JPS58127276A - 座標読取装置 - Google Patents
座標読取装置Info
- Publication number
- JPS58127276A JPS58127276A JP57008669A JP866982A JPS58127276A JP S58127276 A JPS58127276 A JP S58127276A JP 57008669 A JP57008669 A JP 57008669A JP 866982 A JP866982 A JP 866982A JP S58127276 A JPS58127276 A JP S58127276A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- indicator
- output
- ordinate
- film board
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/045—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means using resistive elements, e.g. a single continuous surface or two parallel surfaces put in contact
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この%明μベン形座憚指示量で筆記等を行う除に両速に
l犠憚データか取nベン形謹樟指示祷の^ρ4躯傾きに
河丁委取扱いt受りても積置の良いj![Ii[k出力
できる座癲読堆装置でめる01@1図扛健米の製麹【示
すブロック−で69.1は横山走査盤、2はX方向短を
一路、5扛Y方向走査回路、4はaim指示器、5は竜
伽−路、6に制御回路、7は増#IAta路、8は演算
回路でる4゜その動作は11111gl路6かも発条1
路5に発振信号が出力さrt肯像回路5は腸櫨指示器4
を1動し膳411指示−4燻磁界を発失し横出虐食曹1
上に鱒尋個号″It発生丁41oX方向走査回路2と1
方向走査回路5は債出走査皺1を!烏 からXnへと、
またYl >らYnと交互に走査し、纏次壇幅−路7
へ先生した信号を送り、増幅回路7扛、入力さnた備考
km形H,形と量子化を行い、−一回路6と演算回路8
に出力し、かの2の滝f騰の位置検出と座標値決定の為
の演算虻行匹そのデータ髪出力する0このLうに座[指
示@4の位皺検出丁番号法に走査検出方式【瑚i″CW
b為、手書龜等の一配速度に追従することかで13くな
る欠点がToD s電龜浦導万式鷺市込ている島、42
図に示す1うに144指示り4にPi蔵さnて−る励嫌
コイル4aか座f111指示器4r傾けることにLす傾
角θに従って励両コイル4aの位置か5に変化するため
、誤走2t]む座像qt疼出し、正規の座標pt検出す
ることかできなくなるとb92つの欠点がめる02N兄
明は上記従来の装置欠点を除去する為にな8さrしたも
ので6って、その蛯旨とするところは導電性フィルム盛
と4%体を用いたペン形座標指示器との逓気的若醜にエ
フ、信号kj4R1出し位置検出を行う座1JII読取
装置に2hて、導電性フィルム鉦にX工電子からXo
l@子、YI@子ZThbYOIIす方向に1−次電流
を流し、導電性フィルム盤上に位置してhる層護指示器
にエリ座確櫨を尭生さゼ、座体データを出力信号とする
手段とvvII見たことt符偵とする1慣絖城裂置でめ
ゐ。
l犠憚データか取nベン形謹樟指示祷の^ρ4躯傾きに
河丁委取扱いt受りても積置の良いj![Ii[k出力
できる座癲読堆装置でめる01@1図扛健米の製麹【示
すブロック−で69.1は横山走査盤、2はX方向短を
一路、5扛Y方向走査回路、4はaim指示器、5は竜
伽−路、6に制御回路、7は増#IAta路、8は演算
回路でる4゜その動作は11111gl路6かも発条1
路5に発振信号が出力さrt肯像回路5は腸櫨指示器4
を1動し膳411指示−4燻磁界を発失し横出虐食曹1
上に鱒尋個号″It発生丁41oX方向走査回路2と1
方向走査回路5は債出走査皺1を!烏 からXnへと、
またYl >らYnと交互に走査し、纏次壇幅−路7
へ先生した信号を送り、増幅回路7扛、入力さnた備考
km形H,形と量子化を行い、−一回路6と演算回路8
に出力し、かの2の滝f騰の位置検出と座標値決定の為
の演算虻行匹そのデータ髪出力する0このLうに座[指
示@4の位皺検出丁番号法に走査検出方式【瑚i″CW
b為、手書龜等の一配速度に追従することかで13くな
る欠点がToD s電龜浦導万式鷺市込ている島、42
図に示す1うに144指示り4にPi蔵さnて−る励嫌
コイル4aか座f111指示器4r傾けることにLす傾
角θに従って励両コイル4aの位置か5に変化するため
、誤走2t]む座像qt疼出し、正規の座標pt検出す
ることかできなくなるとb92つの欠点がめる02N兄
明は上記従来の装置欠点を除去する為にな8さrしたも
ので6って、その蛯旨とするところは導電性フィルム盛
と4%体を用いたペン形座標指示器との逓気的若醜にエ
フ、信号kj4R1出し位置検出を行う座1JII読取
装置に2hて、導電性フィルム鉦にX工電子からXo
l@子、YI@子ZThbYOIIす方向に1−次電流
を流し、導電性フィルム盤上に位置してhる層護指示器
にエリ座確櫨を尭生さゼ、座体データを出力信号とする
手段とvvII見たことt符偵とする1慣絖城裂置でめ
ゐ。
以下本発明τ図面にてWjP細に説明する。
#45図μ本8鴫の94施偽でめって9框!I端子。
10fiYKi4子、 1thXo 114子、12は
!O−f、13は導電性フィルム#、14は座像指示器
。
!O−f、13は導電性フィルム#、14は座像指示器
。
15は信号構出回路、16はX方向位置検出回路。
17はX方向位置検出回路、18はff111m算出回
具体的−作として蝶、琳4図に示す亀圧僅号x1゜Yi
l出力ml*bに印加し、導電性フィルム盤15にj
lPIfTる位Il距離に比例し友電圧降下【持った電
圧信号Xm5YarJii繍指示器りり得ることにより
、1本亀圧僅号Xi、Yiと比軟して烏確値を算出する
〇 しかし、電圧信号XjY・にゑづいて、その人力タイイ
ングから座lIを算出することも可能でるり、亀圧降下
髪絢い准(ても良い。
具体的−作として蝶、琳4図に示す亀圧僅号x1゜Yi
l出力ml*bに印加し、導電性フィルム盤15にj
lPIfTる位Il距離に比例し友電圧降下【持った電
圧信号Xm5YarJii繍指示器りり得ることにより
、1本亀圧僅号Xi、Yiと比軟して烏確値を算出する
〇 しかし、電圧信号XjY・にゑづいて、その人力タイイ
ングから座lIを算出することも可能でるり、亀圧降下
髪絢い准(ても良い。
前記1方向位置検出回路16ζ出力繍1に対してa第4
11Q(a)に示す!1傭号を出力し、!たY方向位t
*出崗路17は出力anに刈してに纂4図(b)に示す
Y1信号t−出力し、それぞれ!1かりCへYlからY
Oへ交互Kt#It−流し尋亀性フィル礒盤15上に位
置している烏lII催示−14に19その位龜侭号髪入
力し、匍号検出寵路ISK入力さnる。信号構出回路1
sの出力信号6aは%かのおの!方向位tll検出回路
16とX方向位置検出回路へ出力さ′fL−すれぞn位
龜横出演鼻虻行い、ル徐直疼出回路゛19に人力さt′
L座憚櫃を算出し、i律指ボ蕗14のボす位置データを
得らnる〇促って、第5区のように指示−14か角度θ
傾いて4%4iL性フイルム磐15に対しM4に像指示
器14の4蒐体14aか111[接接するので、指示位
置Pとの1差は生じない。
11Q(a)に示す!1傭号を出力し、!たY方向位t
*出崗路17は出力anに刈してに纂4図(b)に示す
Y1信号t−出力し、それぞれ!1かりCへYlからY
Oへ交互Kt#It−流し尋亀性フィル礒盤15上に位
置している烏lII催示−14に19その位龜侭号髪入
力し、匍号検出寵路ISK入力さnる。信号構出回路1
sの出力信号6aは%かのおの!方向位tll検出回路
16とX方向位置検出回路へ出力さ′fL−すれぞn位
龜横出演鼻虻行い、ル徐直疼出回路゛19に人力さt′
L座憚櫃を算出し、i律指ボ蕗14のボす位置データを
得らnる〇促って、第5区のように指示−14か角度θ
傾いて4%4iL性フイルム磐15に対しM4に像指示
器14の4蒐体14aか111[接接するので、指示位
置Pとの1差は生じない。
一以上説明した工うに本発明にLれは導電体を用いた4
襟帽示器と導電性フィルム盤との電気的接層に工9泣k
f!1を出葡行い導電性フィルム盤上の砥抗μ均一に分
イU逼n入力さnるイH号扛位置に比例しyc直崗性の
Lい位fJILJrR号か得らnるまたi検値1+面内
に算出する原塊を用いている為短時間で掻くの1襟櫨を
得ることかできる0すして導電体’;tJ−F3いた座
像侮不4と41性フイル五盤との電気的1引こエリ位置
データr検出する鳥、座確指示器のボ丁位飯と慣出さn
るi標値か1対1に対応さfL心。矢って坐1l111
検出か^速に行わn多くのw1憚櫨を僧ゐことかで聰る
とともに座標指示−の無81慶忙皆無とすることができ
総合的に精度【めげることかでF!る寺の効果がめる。
襟帽示器と導電性フィルム盤との電気的接層に工9泣k
f!1を出葡行い導電性フィルム盤上の砥抗μ均一に分
イU逼n入力さnるイH号扛位置に比例しyc直崗性の
Lい位fJILJrR号か得らnるまたi検値1+面内
に算出する原塊を用いている為短時間で掻くの1襟櫨を
得ることかできる0すして導電体’;tJ−F3いた座
像侮不4と41性フイル五盤との電気的1引こエリ位置
データr検出する鳥、座確指示器のボ丁位飯と慣出さn
るi標値か1対1に対応さfL心。矢って坐1l111
検出か^速に行わn多くのw1憚櫨を僧ゐことかで聰る
とともに座標指示−の無81慶忙皆無とすることができ
総合的に精度【めげることかでF!る寺の効果がめる。
第1図は従来の座俸続取装置のブロック−1第2図扛頑
き誤差を示す説引岨第1図は本発明装置の一実施例のブ
ロック因、44図(1)、Φ)。 (C) I ((1)はタイムチャート、第5(2)は
賜確指示柵の傾いた場合を示す@110#tJである。 13・曲・導電性フィルム4[9・・曲xI趨子14・
・・・・・扇動指示!1 10・・・・・・Y!端子
14 h−−−−・−導電体 11−曲X O
jlll子18・・・・・・座41!臘算出回路 12
・・曲yo−子以 上 出願人 株式会社 第 二 稽 工 舎゛とヒカテータ 第2図 テーダ出〃 第4図 ・d)”鐙 第5M
き誤差を示す説引岨第1図は本発明装置の一実施例のブ
ロック因、44図(1)、Φ)。 (C) I ((1)はタイムチャート、第5(2)は
賜確指示柵の傾いた場合を示す@110#tJである。 13・曲・導電性フィルム4[9・・曲xI趨子14・
・・・・・扇動指示!1 10・・・・・・Y!端子
14 h−−−−・−導電体 11−曲X O
jlll子18・・・・・・座41!臘算出回路 12
・・曲yo−子以 上 出願人 株式会社 第 二 稽 工 舎゛とヒカテータ 第2図 テーダ出〃 第4図 ・d)”鐙 第5M
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 44俸を用いた、座襟指示岳と、尋亀性フィルム盛との
、鬼気的僧旭により、位置信号を取り出丁騰憚出力f!
直に9いて、4亀性フィルム盤に対し、X方向、!方向
1@次父互に電気電圧1s、Yg1el”tt”/JI
J、t、この)s、Ys倍信号工9主じる電流を薩導蝋
性フィルム盤上に位1している、賜憚指ボーfLエリ慣
出し、肩上Xs、Ys値号【1不信号Xi、Yiと比軟
演算−r、にとに19座m値を出力備考とする、手段と
t備えたことt1待黴とする座遣絖取故直〇
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57008669A JPS58127276A (ja) | 1982-01-22 | 1982-01-22 | 座標読取装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57008669A JPS58127276A (ja) | 1982-01-22 | 1982-01-22 | 座標読取装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58127276A true JPS58127276A (ja) | 1983-07-29 |
Family
ID=11699336
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57008669A Pending JPS58127276A (ja) | 1982-01-22 | 1982-01-22 | 座標読取装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58127276A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5462085A (en) * | 1993-01-25 | 1995-10-31 | Sharp Kabushiki Kaisha | Four-way change-over valve for air-conditioner and service valve therewith |
-
1982
- 1982-01-22 JP JP57008669A patent/JPS58127276A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5462085A (en) * | 1993-01-25 | 1995-10-31 | Sharp Kabushiki Kaisha | Four-way change-over valve for air-conditioner and service valve therewith |
US5732739A (en) * | 1993-01-25 | 1998-03-31 | Pacific Engineering Co., Ltd. | Four-way change-over valve for air-conditioner and service valve therewith |
US5787929A (en) * | 1993-01-25 | 1998-08-04 | Pacific Engineering Co., Ltd. | Four-way change-over valve for air conditioner and service valve therewith |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4603231A (en) | System for sensing spatial coordinates | |
Endres et al. | Geremin" 2D microgestures for drivers based on electric field sensing | |
US20170344237A1 (en) | User interface device and display object operating method | |
JP5237415B2 (ja) | コンピュータ機器のための磁気入力 | |
JPS63276117A (ja) | 図形入力タブレツト | |
JPS60186924A (ja) | デイスプレイ付座標入力装置 | |
JPH05340709A (ja) | 3次元形状測定装置 | |
Taylor | Effect of anchoring and distance perception on the reproduction of forms | |
JPS58127276A (ja) | 座標読取装置 | |
GB1362105A (en) | Apparatus for sensing magnetic data | |
US5748182A (en) | Coordinates input apparatus connected to image processing system | |
SU1511754A1 (ru) | Способ определени положени по крайней мере одного считывающего элемента относительно системы координатных шин | |
Brito et al. | Multimodal augmentation of surfaces using conductive 3D printing | |
US3298015A (en) | Automatic data plotter | |
CN109191365B (zh) | 一种基于有向长方体的三维空间手写字符维数约简方法 | |
JPH0317696A (ja) | カーソル制御装置 | |
JPH08272528A (ja) | 3次元位置検出装置 | |
JPS5943778B2 (ja) | 位置入力装置 | |
TW201246023A (en) | Touch pressure sensing module | |
JPS6125190B2 (ja) | ||
Fontana et al. | Importance of force feedback for following uneven virtual paths with a stylus | |
Martedi et al. | Foldable augmented papers with a relaxed constraint | |
JPH0447319A (ja) | 座標読取装置およびその高さ情報算出方式 | |
JPH065499B2 (ja) | 表示一体型電磁誘導式ディジタイザ | |
JPH01124019A (ja) | 三次元座標指示装置 |