[go: up one dir, main page]

JPS58119287A - パイロツトバ−スト除去指令信号発生回路 - Google Patents

パイロツトバ−スト除去指令信号発生回路

Info

Publication number
JPS58119287A
JPS58119287A JP57001169A JP116982A JPS58119287A JP S58119287 A JPS58119287 A JP S58119287A JP 57001169 A JP57001169 A JP 57001169A JP 116982 A JP116982 A JP 116982A JP S58119287 A JPS58119287 A JP S58119287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
pilot burst
level
circuit
reproduced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57001169A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0237752B2 (ja
Inventor
Kazuo Kuroda
和男 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Video Corp
Universal Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Video Corp
Universal Pioneer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Video Corp, Universal Pioneer Corp filed Critical Pioneer Video Corp
Priority to JP57001169A priority Critical patent/JPS58119287A/ja
Publication of JPS58119287A publication Critical patent/JPS58119287A/ja
Publication of JPH0237752B2 publication Critical patent/JPH0237752B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/87Regeneration of colour television signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/7908Suppression of interfering signals at the reproducing side, e.g. noise

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、’PALPAL方式−ビデオ情報のM生信号
における同期信号中に挿入されたパイロットバーストを
除去するためにパイロットバースト除去指令信号を発生
する回路に関する。
PAL方式のカラービデオ信号においてはカラーバース
ト信号は1■−■ライン毎に90°位相差を有するよう
に挿入されている。このため、カラービデオ情報の再生
装置においてカラーバースト信号と別に設けた基準信号
との位相比較によって時間軸補正しつつ例えば記録ディ
スクのトラック接線方向の読取用ピックアップの移動を
制御することが困難となっている。そこで、記録時にお
いて水平同期信号の整数倍の周波数を有するいわゆるパ
イロットバーストする信号を同期信号中に挿入し、再生
時にこのパイロットバースト信号を分離抽出して基準信
号との位相比較を行い、この差信号を用いて時間軸補正
を正確になすようにしている。
このパイロットバースト信号が時間軸補正のために分離
抽出されたのちにおいても再生ビデオ信号中に存在する
と映像再生装置等において同期乱れ等の不具合が発生す
ることがあるのでパイロットバースト信号を除去する除
去回路がカラービデオ情報の再生装置に設けられている
。従来のカラービデオ情報の再生装置においてはこの除
去回路に供給されるパイロットバースト除去指令信号と
して同期分離回路において再生ビデオ信号を所定のスラ
イスレベルと比較することによって得られたパルスが用
いられていた。かかる従来のカラービデオ情報の再生装
置においては同期分離回路における信号の時間的遅れに
よってパイロットバースト信号を全て除去できないとい
う問題があった。
かかる問題を解決すべく同期分離回路における信号の時
間的遅れが少なくなるように同期分離回路の回路定数を
設定するとドロップアウトによってRF倍信号欠落し再
生ビデオ信号における例えば映像信号部分のレベルが同
期信号分離回路のスライスレベル以下まで大きく低下し
たとき、そのレベル低下部分が同期信号と同様に分離抽
出されてパイロットバースト除去指令信号が誤って発生
するという誤動作が生じ易くなることとなる。
そこで、本発明の目的はパイロットバースト信号を完全
に除去できるようにパイロットバースト除去指令詰号を
発生しかつドロップアウトによる誤動作が生じ難いパイ
ロットバースト除去指令信号発生回路を提供することで
ある。
本発明によるパイロットバースト除去指令信号発生回路
は、FM信号からなる再生RF信号におけるシンクチッ
プレベルに対応する周波数部分を選択的に抽出する狭帯
域フィルタを備えこのフィルタの出力の信号レベルが所
定レベル以上に力ったときパイロットバースト除去指令
信号を発生する構成となっている。
以下、本発明を添付図面を参照して詳細に説明する。
第1図において、FM信号からなる再生RF信号及びこ
の再生RF信号のIH(1水平面期期間)前の再生RF
信号が信号選択スイッチ1の2つの入力端子の各々に供
給されている。選択スイッチ1は再生RF信号の欠落を
検出するドロップアウト検出手段(図示せず)よ多出力
されるドロップアウト検出信号に応じて供給された再生
RF信号及びIH前の再生RF信号のうちのいずれか一
方を選択的に出力する。選択スイッチ1の出力は雨後調
器2及び本発明によるパイロットバースト除去指令信号
発生回路3に供給される。パイロットバースト除去指令
信号発生回路3において、選択スイッチlの出力は、狭
帯域フィルタ4に供給される。狭帯域フィルタ4の中心
周波数は、再生RF信号をFM復調して得られる再生ビ
デオ信号における7ンクテツプレベルに対応する周波数
にホぼ等しくなっている。この狭帯域フィルタ4の出力
は信号レベル検出回路5に供給される。信号レベル検出
回路5は、例えば狭帯域フィルタ4の出力のエンベロー
プを検出してこのエンベロープの波形とほぼ同一の波形
を有する信号を出力するエンベロープ検出手段とこのエ
ンベロープ検出手段の出力を所定基準電圧と比較するコ
ンパレータとからなシ、エンベロープ検出手段の出力の
レベルに応じてコンパレータよ多出力されるパルスをパ
イロットバースト除去指令信号として出力する構成とな
っている。この信号レベル検出回路5よ多出力されたパ
イロットバースト除去指令信号は除去指令信号発生回路
3の出力として除去回路6の制御入力端子に供給される
。一方、FM復調器2に供給された選択スイッチlの出
力はFM復調されて再生ビデ、オ信号となシ除去回路6
の入力端子に供給される。除去回路6は、例えば第3図
に示す如く入力端子INに一端を接続されパイロットバ
ースト信号の有する固有振動数とほぼ同一の共振周波数
を有する直列共振回路7と、この直列共振回路7の他端
と接地間に接続されかつ制御入力端子にパイロットバー
スト除去指令信号が供給されたスイッチング素子8とを
含み、パイロットバースト除去指令信号に応じてこのス
イッチング素子8がオンオフすることによってパイロッ
トバースト信号に対応した周波数成分を除去したのちに
再生ビデオ信号を出力端子otyrに導出する構成とな
っている。
以上の構成において、FM復調器2よ多出力される再生
ビデオ信号における同期信号中には第2図囚に示す如く
パイロットバースト信号αが存在する。一方、選択スイ
ッチlの出力が供給される狭帯域フィルタ4において再
生ビデオ信号のシンクチップレベルに対応する周波数部
分を除く部分のみが減衰されることによってシンクチッ
プレベルに対応する周波数部分の振幅が比較的大となっ
て第2図(ロ)に示す如くシンクチップレベルに対応す
る周波数部分が抽出される。とのため、FM信号からな
る再生RF信号の瞬時周波数が再生ビデオ信号のシンク
チップレベルに対応する周波数にほぼ等しくなったとき
狭帯域フィルタ4の出力の信号レベルが所定レベル以上
となシ、第2図(0)に示す如き正のパルスからなるパ
イロットバースト除去指令信号が信号レベル検出回路5
よシ出力される。このパイロットバースト除去指令信号
が除去回路6に供給されることによりパイロットバース
ト信号が除去されることとなる。
以上の動作において、パイロットバースト除去指令信号
は再生RF信号において再生ビデオ信号のシンクチップ
レベルに対応する周波数部分を選択的に抽出されること
によシ得られるので、再生RF信号をFM復調して得ら
れる再生ビデオ信号における同期信号に対するパイロッ
トバースト除去指令信号の時間遅れがなくなってパイロ
ットバースト信号をほぼ完全に除去することができるこ
ととなる。また、再生ビデオ信号における映像信号部分
のレベルが大きく低下するようなドロップアウトが生じ
たときであっても狭帯域フィルタ4によって映像信号部
分に対応する周波数部分が存在しないので誤ってパイロ
ットバースト除去指令信号が発生するという誤動作の発
生が防止されることとなる。
以上詳述した如く本発明によるパイロットバースト除去
指令信号発生回路は、パイロットバースト信号をほぼ完
全に除去できると共に誤ってパイロットバースト除去指
令信号を発生するという誤動作が生じ難い構成となって
いるので、PAL方式のカラービデオ信号を記録若しく
は再生するピ′デオテープレコーダ、ビデオディスクプ
レーヤ等ニ用いて好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図、第2図
は、第1図の回路動作を示す波形図、第3図は、除去回
路6の具体回路例を示す回路図である。 主要部分の符号の説明 4・・・狭帯域フィルタ 5・・・信号レベル検出回路 出願人   ユニバーサルパイオニア株式会社代理人 
 弁理士   藤 村 元 彦纂/図 本−II121

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. PAL方式のカラービデオ情報の再生信号における同期
    信号中に挿入された時間軸補正用のパイロットバースト
    信号を除去する除去回路に除去動作をなさしめるための
    パイロットバースト除去指令信号を発生するパイロット
    バースト除去指令信号発生回路であって、FM信号から
    なる再生RF信号におけるシンクチップレベルに対応す
    る周波数部分を選択的に抽出する狭帯域フィルタと、前
    記狭帯域フィルタの出力の信号レベルが所定レベル以上
    になったことを検出したとき前記パイロットバースト除
    去指令信号を発生する信号レベル検出手段とからなるこ
    とを特徴とするパイロットバースト除去指令信号発生回
    路。
JP57001169A 1982-01-07 1982-01-07 パイロツトバ−スト除去指令信号発生回路 Granted JPS58119287A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57001169A JPS58119287A (ja) 1982-01-07 1982-01-07 パイロツトバ−スト除去指令信号発生回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57001169A JPS58119287A (ja) 1982-01-07 1982-01-07 パイロツトバ−スト除去指令信号発生回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58119287A true JPS58119287A (ja) 1983-07-15
JPH0237752B2 JPH0237752B2 (ja) 1990-08-27

Family

ID=11493928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57001169A Granted JPS58119287A (ja) 1982-01-07 1982-01-07 パイロツトバ−スト除去指令信号発生回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58119287A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0360339A2 (de) * 1988-09-21 1990-03-28 Philips Patentverwaltung GmbH Schaltungsanordnung zum Aufbereiten eines Synchronsignals
US5006932A (en) * 1988-04-25 1991-04-09 U.S. Philips Corporation Apparatus for processing a video signal
US5438620A (en) * 1991-11-19 1995-08-01 Macrovision Corporation Method and apparatus for scrambling and descrambling of video signal with edge fill
EP0691210A1 (en) 1993-04-28 1996-01-10 Canon Kabushiki Kaisha Recording medium, ink-jet recording method using the same, and dispersion of alumina hydrate

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4940627A (ja) * 1972-08-24 1974-04-16

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4940627A (ja) * 1972-08-24 1974-04-16

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5006932A (en) * 1988-04-25 1991-04-09 U.S. Philips Corporation Apparatus for processing a video signal
EP0360339A2 (de) * 1988-09-21 1990-03-28 Philips Patentverwaltung GmbH Schaltungsanordnung zum Aufbereiten eines Synchronsignals
US5438620A (en) * 1991-11-19 1995-08-01 Macrovision Corporation Method and apparatus for scrambling and descrambling of video signal with edge fill
EP1233621A2 (en) * 1991-11-19 2002-08-21 Macrovision Corporation Method and apparatus for scrambling and descrambling of video signals using edge fill
EP1233620A1 (en) * 1991-11-19 2002-08-21 Macrovision Corporation Method and apparatus for concealing a composite video signal by use of sync wiggle
EP1233621A3 (en) * 1991-11-19 2003-01-02 Macrovision Corporation Method and apparatus for scrambling and descrambling of video signals using edge fill
EP0691210A1 (en) 1993-04-28 1996-01-10 Canon Kabushiki Kaisha Recording medium, ink-jet recording method using the same, and dispersion of alumina hydrate

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0237752B2 (ja) 1990-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4462048A (en) Noise reduction circuitry for audio signals
US3446914A (en) Audio and video recording with phase modulated audio pulse on horizontal back porch
JPS58119287A (ja) パイロツトバ−スト除去指令信号発生回路
US3852808A (en) Color amplitude correction in plural transducer signal playback systems
US3571525A (en) Pilot signal playback clamping during dropouts to prevent spurious time-base errors
US4422104A (en) Time base error correcting apparatus for video player
JPS6330706B2 (ja)
JPH0562367A (ja) データ再生装置
JP2517429B2 (ja) 音多モ―ド判別回路
JPH0133990B2 (ja)
JPH01188193A (ja) カラービデオ記録情報の信号フォーマット判別方式
JPS6016151Y2 (ja) Vtrの再生回路
JPS6252992B2 (ja)
JP2513827B2 (ja) 記録muse信号読取装置
JP2524539B2 (ja) ビデオ装置のトラッキング制御系包絡線検波回路
JPS62289077A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6117650Y2 (ja)
JPS605117B2 (ja) カラービデオ信号の記録再生方式
JPS6373785A (ja) 磁気記録再生装置
JPH01208702A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0476194B2 (ja)
JPS6022772A (ja) Fm変調信号再生装置
JPH02177176A (ja) 音声信号再生装置
JPH0532831B2 (ja)
JPS6152095A (ja) 磁気記録再生装置