JPS58116815A - D/a変換器 - Google Patents
D/a変換器Info
- Publication number
- JPS58116815A JPS58116815A JP56213402A JP21340281A JPS58116815A JP S58116815 A JPS58116815 A JP S58116815A JP 56213402 A JP56213402 A JP 56213402A JP 21340281 A JP21340281 A JP 21340281A JP S58116815 A JPS58116815 A JP S58116815A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- output
- signal
- voltage
- converter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 24
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 10
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 claims description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 5
- 238000009499 grossing Methods 0.000 claims description 4
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 claims description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 2
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 241000272814 Anser sp. Species 0.000 description 1
- 241000255925 Diptera Species 0.000 description 1
- 244000088401 Pyrus pyrifolia Species 0.000 description 1
- 235000001630 Pyrus pyrifolia var culta Nutrition 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 230000035900 sweating Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H7/00—Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
- H03H7/24—Frequency- independent attenuators
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03M—CODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
- H03M1/00—Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
- H03M1/10—Calibration or testing
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03M—CODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
- H03M1/00—Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
- H03M1/66—Digital/analogue converters
- H03M1/74—Simultaneous conversion
- H03M1/78—Simultaneous conversion using ladder network
- H03M1/785—Simultaneous conversion using ladder network using resistors, i.e. R-2R ladders
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Analogue/Digital Conversion (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(1) 発−O技術分野
本発−は、入力ディジタル信号t′l&速度かつ高S*
″eアナログ1勺に変換するD/A変換器に関する。
″eアナログ1勺に変換するD/A変換器に関する。
伽) 技11O背景
最近、例えばオーディオ機器のディゾタルイLPCM過
信又はディジタルVTR等従来アナログ量會そott処
濁していえ領域に、ビット数を増すことによって簡単に
精ft上けることができ又高速動作が可能なディジタル
化技術が用いられるようになり、D/A変換器におよび
A/D変換器においてもよp高性能のものが蚤求される
ようになっている。すなわち、ディジタル回路はビット
数を増加することによって比較的容易に演算精度を向上
することが可能で69、まえ!”4ジタル回路はその動
作速度を速める方向に研究開発が向かっている現状では
、アナログ回路もより高精度、高速度にすることが必要
である。’Pi K %ディジタル量とアナログ量のイ
ンタフェース部分すなわちD/A変換器およびA/D変
換器さらにはスイッチrキャパシタフィルタ勢の動作速
度管速めかつ処履精度管向上させることが*ii″if
れる。
信又はディジタルVTR等従来アナログ量會そott処
濁していえ領域に、ビット数を増すことによって簡単に
精ft上けることができ又高速動作が可能なディジタル
化技術が用いられるようになり、D/A変換器におよび
A/D変換器においてもよp高性能のものが蚤求される
ようになっている。すなわち、ディジタル回路はビット
数を増加することによって比較的容易に演算精度を向上
することが可能で69、まえ!”4ジタル回路はその動
作速度を速める方向に研究開発が向かっている現状では
、アナログ回路もより高精度、高速度にすることが必要
である。’Pi K %ディジタル量とアナログ量のイ
ンタフェース部分すなわちD/A変換器およびA/D変
換器さらにはスイッチrキャパシタフィルタ勢の動作速
度管速めかつ処履精度管向上させることが*ii″if
れる。
(3)従来技術と問題点
従来形のD/A変換器およびA/D変換器等においては
例えに第11EIないし鯖3図に示すような分圧回路が
用いられている。第1図は、パイI−ラ形回路に用いら
れる3−2Rうメー回路でToって、抵抗値翼の抵抗と
抵抗値2翼O抵抗とを用いて基準電流I□、を分流して
l[欠14 ) !□、、<’y、>I□2.・・・の
電流を得るものである。このようにして分流された各電
流をトランジスタスイッチによって入力ディジタル信号
に応じて取り出して加算することによシ、蚊入力ディジ
タル信号に対応するアナログ信号を得ることができる。
例えに第11EIないし鯖3図に示すような分圧回路が
用いられている。第1図は、パイI−ラ形回路に用いら
れる3−2Rうメー回路でToって、抵抗値翼の抵抗と
抵抗値2翼O抵抗とを用いて基準電流I□、を分流して
l[欠14 ) !□、、<’y、>I□2.・・・の
電流を得るものである。このようにして分流された各電
流をトランジスタスイッチによって入力ディジタル信号
に応じて取り出して加算することによシ、蚊入力ディジ
タル信号に対応するアナログ信号を得ることができる。
また、第2図は、MO8形回路に使用される抵抗列形の
分圧回路でTo−)て、はぼ同じ抵抗値Rを有する複数
の抵抗31. (H−Q 、・・・、 N)t−直列1
#続して基準電圧V□、會分圧し種々の電圧を得、皺電
圧を入力ディジタル信号に応じて動作するトランジスタ
スイッチにて堆シ出すことにより組入カディジタル信号
に対応するアナログ信号を得ることができる。
分圧回路でTo−)て、はぼ同じ抵抗値Rを有する複数
の抵抗31. (H−Q 、・・・、 N)t−直列1
#続して基準電圧V□、會分圧し種々の電圧を得、皺電
圧を入力ディジタル信号に応じて動作するトランジスタ
スイッチにて堆シ出すことにより組入カディジタル信号
に対応するアナログ信号を得ることができる。
さらに、第3図は、2のべき乗に重みづけされた容量C
e+C・、 2C・、 4C・、8C・、・・・および
スイッチ謂・l ff、 l 8W鵞、鎧s * SW
4 、・・・を用いて電荷再分有期によって基準電圧■
l□w V 、 −V !を分圧するものであり、入力
ディジタル信号の各ビットに対応して各スイッチSW@
* 謂1+ Fl’a1m +・・・t!NJ御する
ことにより骸入力ディノタル信号に応じた出力アナログ
電圧V。UTt得ることができる。
e+C・、 2C・、 4C・、8C・、・・・および
スイッチ謂・l ff、 l 8W鵞、鎧s * SW
4 、・・・を用いて電荷再分有期によって基準電圧■
l□w V 、 −V !を分圧するものであり、入力
ディジタル信号の各ビットに対応して各スイッチSW@
* 謂1+ Fl’a1m +・・・t!NJ御する
ことにより骸入力ディノタル信号に応じた出力アナログ
電圧V。UTt得ることができる。
ところが、これらの従来形の電圧、電流又は電荷を分割
する回路においては、分割精度が各々のの抵抗値または
容量値の精度に依存するため、各抵抗または容量等の素
子の製造条件のはらつき等によって分割誤差が大きくな
るという不都合がめった。例えけ、wcz図の回路にお
いては全電流lとなり各抵抗値の誤差ΔR1の総和が出
力電位v1の誤差となる。
する回路においては、分割精度が各々のの抵抗値または
容量値の精度に依存するため、各抵抗または容量等の素
子の製造条件のはらつき等によって分割誤差が大きくな
るという不都合がめった。例えけ、wcz図の回路にお
いては全電流lとなり各抵抗値の誤差ΔR1の総和が出
力電位v1の誤差となる。
一方、これらの従来形の分割回路において、出力信号の
分解能を高めるためには、例えばR−21ラダ一回路に
おいては入力信号の1ビツトの増加に伴い抵抗値Rおよ
び2RC)抵抗が1組増加する。また、R−2Rラダ一
回路を用いることができないMOB形回路においては例
えはNビットの分解能を得る友めには抵抗列形回路で呻
2個の抵抗t6b費とし、第3図のような容量形回路に
おいても単位容1t−並列癖続して各々の容量値を笑現
する場合にti2”個の単位容量を必要とする。したが
って分解畦を高めるためにはきわめて多数の抵抗又は容
量を必要とし、これらの抵抗又は容量はディジタル論理
回路のものとは異なり各々のサイズが大きくかつ精度を
!するため、従来形においては回路面積が大きくなりか
つ各素子の加工精ft−きわめて高くする必要があると
いう不都合があった。
分解能を高めるためには、例えばR−21ラダ一回路に
おいては入力信号の1ビツトの増加に伴い抵抗値Rおよ
び2RC)抵抗が1組増加する。また、R−2Rラダ一
回路を用いることができないMOB形回路においては例
えはNビットの分解能を得る友めには抵抗列形回路で呻
2個の抵抗t6b費とし、第3図のような容量形回路に
おいても単位容1t−並列癖続して各々の容量値を笑現
する場合にti2”個の単位容量を必要とする。したが
って分解畦を高めるためにはきわめて多数の抵抗又は容
量を必要とし、これらの抵抗又は容量はディジタル論理
回路のものとは異なり各々のサイズが大きくかつ精度を
!するため、従来形においては回路面積が大きくなりか
つ各素子の加工精ft−きわめて高くする必要があると
いう不都合があった。
(4)発明の目的
したがって本発明の目的は、前述の従来形における問題
点にかんがみ、D/A変換器において、入力ディジタル
信号に応じたデユーティサイクルの制御信号によって基
準電圧勢のスイッチングを行なうという構賭にもとづき
、回m木子の誤差の影響を受けないようにしかつ、回路
素子数したがって回路素子の占有面積を増加させること
なく分解能を向上させることにある。
点にかんがみ、D/A変換器において、入力ディジタル
信号に応じたデユーティサイクルの制御信号によって基
準電圧勢のスイッチングを行なうという構賭にもとづき
、回m木子の誤差の影響を受けないようにしかつ、回路
素子数したがって回路素子の占有面積を増加させること
なく分解能を向上させることにある。
(5)発明の構成
そしてこの目的は本発明によれは、入力ディジタル信号
に対応するアナログ信号を出力するD/A変換器であっ
て、該D/A変換器は入力ディジタル信号の全部又は1
部のビットの値に応じたデユーティサイクルを有するパ
ルスを発生するパルス発生回路、基準電圧、%流又Fi
電荷を分圧、分流又は再分布する分割回路、#パルス発
生回路からの/々ルスによって制御され骸分割回路から
出力される電圧、−流又は電荷又は皺基準電圧、電流又
は電荷のいずれかを選択出力し、あるいは該分割回路の
分割比を切り換えるスイッチ回路、および該スイッチン
グあるいは該分割回路から出力される電圧、電流又は電
荷を平滑する平均化回路を具備すること′fr%黴とす
るD/A変換器、および入力ディジタル信号に対応する
アナログ信号を出力するD/A変換器であって、該D/
A変換器は;入力ディジタル信号の全部又ti1mのビ
ットの値に応じ几デエーティサイクルを有するパルスを
発生するパルス発生回路、基準電圧、電流又は電荷を分
圧、分流又は再分布する分割回路、骸パルス発生回路か
らのノ9ルスによって制御され皺分割回路から出力され
る電圧、11流又は電荷又は該基準電圧、電流又は電荷
のいずれかを選択出力し、あるいは該分割回路の分割比
を切り換えるスイッチ回路、および該スイッチ回路ある
いは骸分割回路から出力される電圧、電流又は電荷を平
滑する平均化回路を備えるD/A変換部;入力デジタル
信号の各ビットに対する補正量を記憶するメモリ;入力
デジタル信号値に応じて該メモリのアドレスを出力する
アドレス演算回路;該アドレスの入力に応じてメモリか
ら読出された補正量全演算し、該演算結果にもとづき前
記ノ9ルス発生回路力λら出力すれるt4ルスのデーー
ティサイクル會補正する補正量演算回路;ランゾ関数発
生回路;ラング関数発生回路から出力されるラング信号
と前記D/ム変換部の出力信号とを比較する比較回路;
および分周計時回路;を具備し、該分周計時回路は較正
モード時に前記アドレス演算回路およびD/A変換li
d所足の較正用ピットノ!ターンを入力しt為つ瓢ラン
プ関数発生回路を起動して該起動後該ランプ信号と前記
D/A変換部の出力信号とd!一致するまでの時間を計
時し、計時した時間に対応するデータを補正量として前
記メモリに書き込み、出力モード時に前記メモリに記憶
された補正量にもとづき前記D/A変換部の出力信号t
−較正することを特徴とするD/A 費換器を提供する
ことによって達成される。
に対応するアナログ信号を出力するD/A変換器であっ
て、該D/A変換器は入力ディジタル信号の全部又は1
部のビットの値に応じたデユーティサイクルを有するパ
ルスを発生するパルス発生回路、基準電圧、%流又Fi
電荷を分圧、分流又は再分布する分割回路、#パルス発
生回路からの/々ルスによって制御され骸分割回路から
出力される電圧、−流又は電荷又は皺基準電圧、電流又
は電荷のいずれかを選択出力し、あるいは該分割回路の
分割比を切り換えるスイッチ回路、および該スイッチン
グあるいは該分割回路から出力される電圧、電流又は電
荷を平滑する平均化回路を具備すること′fr%黴とす
るD/A変換器、および入力ディジタル信号に対応する
アナログ信号を出力するD/A変換器であって、該D/
A変換器は;入力ディジタル信号の全部又ti1mのビ
ットの値に応じ几デエーティサイクルを有するパルスを
発生するパルス発生回路、基準電圧、電流又は電荷を分
圧、分流又は再分布する分割回路、骸パルス発生回路か
らのノ9ルスによって制御され皺分割回路から出力され
る電圧、11流又は電荷又は該基準電圧、電流又は電荷
のいずれかを選択出力し、あるいは該分割回路の分割比
を切り換えるスイッチ回路、および該スイッチ回路ある
いは骸分割回路から出力される電圧、電流又は電荷を平
滑する平均化回路を備えるD/A変換部;入力デジタル
信号の各ビットに対する補正量を記憶するメモリ;入力
デジタル信号値に応じて該メモリのアドレスを出力する
アドレス演算回路;該アドレスの入力に応じてメモリか
ら読出された補正量全演算し、該演算結果にもとづき前
記ノ9ルス発生回路力λら出力すれるt4ルスのデーー
ティサイクル會補正する補正量演算回路;ランゾ関数発
生回路;ラング関数発生回路から出力されるラング信号
と前記D/ム変換部の出力信号とを比較する比較回路;
および分周計時回路;を具備し、該分周計時回路は較正
モード時に前記アドレス演算回路およびD/A変換li
d所足の較正用ピットノ!ターンを入力しt為つ瓢ラン
プ関数発生回路を起動して該起動後該ランプ信号と前記
D/A変換部の出力信号とd!一致するまでの時間を計
時し、計時した時間に対応するデータを補正量として前
記メモリに書き込み、出力モード時に前記メモリに記憶
された補正量にもとづき前記D/A変換部の出力信号t
−較正することを特徴とするD/A 費換器を提供する
ことによって達成される。
(6)発明の実施例
以下図面を用いて本発明の詳細な説明する。
第4図は、本発明の1実施例に係るD/A変換器を部分
的に示す。第4図の回路は容量C1およびCIからなる
分圧器と入力ディソタル信号に応じたデユーティサイク
ルで切り換えられるスイッチ鎧を具備する。
的に示す。第4図の回路は容量C1およびCIからなる
分圧器と入力ディソタル信号に応じたデユーティサイク
ルで切り換えられるスイッチ鎧を具備する。
第4図の回路において、スイッチsw 1(1)側に接
続したときの出力電圧V、。1(1)およびスイッチS
Wを(2)@に切り換えたときの出力電圧V。。T(2
)は電荷分有期によれはそれぞれ以下のように表わされ
る。
続したときの出力電圧V、。1(1)およびスイッチS
Wを(2)@に切り換えたときの出力電圧V。。T(2
)は電荷分有期によれはそれぞれ以下のように表わされ
る。
自
VOUT(1)=Vl + (VI V*)
−(1)C1+C鵞 vout(2)=%
=(2)したがって、第5図に示されるよ
うにスイッチFiWが(1)IIIK接続されている時
間をjs、(2)Illに接続されている時間tTmと
し、出力電圧V。uTを低域フィルタ上用いてリッグル
分を除くことにより平均化となり、容量CI + CB
の比によって分圧される電圧管さらに時間比T1/Ts
によって分圧することができる。例えばCPC@ *丁
1−T鵞 とすると(3)式となシ、またC 1 ”
2C@ * T を冨2T1とすると(3)式より の電位が得られる。
−(1)C1+C鵞 vout(2)=%
=(2)したがって、第5図に示されるよ
うにスイッチFiWが(1)IIIK接続されている時
間をjs、(2)Illに接続されている時間tTmと
し、出力電圧V。uTを低域フィルタ上用いてリッグル
分を除くことにより平均化となり、容量CI + CB
の比によって分圧される電圧管さらに時間比T1/Ts
によって分圧することができる。例えばCPC@ *丁
1−T鵞 とすると(3)式となシ、またC 1 ”
2C@ * T を冨2T1とすると(3)式より の電位が得られる。
なお、第4図の回路においては、各容量C1およびC3
の電荷が時間と共に放電するため、適当な間隔で充電し
てやる必要があるが、この間隔は時間(Tr+Ts)よ
りも充分に長くすることができるため上述のスイッチS
Wの切シ換えによる分圧動作に悪影響を及はすことはな
い。また、スイッチswt−制御するデエーティサイク
ルTt AT1+ Ts )の制御ノ9ルスは例えdマ
イクロコンピュータあるいは種々のディジタル回路に用
いられるマスタクロック信号を分周して種々の周期の信
号を作成し、この種々の信号をフリラグフロッグ及び論
理ゲート轡で構成された論理回路に入力することによシ
、入力ディジタル信号に対応する任意のパルス幅の制御
ノ母ルスを得ることができる。1例として、マスタクロ
ックの周期t−T・とすると時間”1 e T禽の最小
変化幅はToとすることができ、例えばT1+T雪=2
・T・ としておくと最大2 +1m類のパルス幅
を得ることができる。すなわち、分解能10ビツトの出
力電圧を得ることができる。
の電荷が時間と共に放電するため、適当な間隔で充電し
てやる必要があるが、この間隔は時間(Tr+Ts)よ
りも充分に長くすることができるため上述のスイッチS
Wの切シ換えによる分圧動作に悪影響を及はすことはな
い。また、スイッチswt−制御するデエーティサイク
ルTt AT1+ Ts )の制御ノ9ルスは例えdマ
イクロコンピュータあるいは種々のディジタル回路に用
いられるマスタクロック信号を分周して種々の周期の信
号を作成し、この種々の信号をフリラグフロッグ及び論
理ゲート轡で構成された論理回路に入力することによシ
、入力ディジタル信号に対応する任意のパルス幅の制御
ノ母ルスを得ることができる。1例として、マスタクロ
ックの周期t−T・とすると時間”1 e T禽の最小
変化幅はToとすることができ、例えばT1+T雪=2
・T・ としておくと最大2 +1m類のパルス幅
を得ることができる。すなわち、分解能10ビツトの出
力電圧を得ることができる。
この場合マスタクロックとして10MH$ のものを用
いるとT(1= 100 n8となり、lOビットの分
解能t−得るためには2”=1024でおるから、Ts
+Tx ”i 102μsとなり、サンプリング周波
数9.8kHmが実現できる。また出力電圧の平滑用の
フィルタとしては音声帯域用の4 kHzないし3.4
kHz@ijのカットオフ周波数の低域フィルタを用い
ることによってリッグル成分は充分除去できる。
いるとT(1= 100 n8となり、lOビットの分
解能t−得るためには2”=1024でおるから、Ts
+Tx ”i 102μsとなり、サンプリング周波
数9.8kHmが実現できる。また出力電圧の平滑用の
フィルタとしては音声帯域用の4 kHzないし3.4
kHz@ijのカットオフ周波数の低域フィルタを用い
ることによってリッグル成分は充分除去できる。
このように、第4図の回路u2mの容量とスイッチを具
備し、その他図示されていない数個の演算増龜器と抵抗
と容量等からなる平滑用フィルタおよび制御パルス発生
回路を付加することによってD/ム変換器を構成するこ
とができるため、アナログ信号用素子の数が減少し集積
度を非常に大きくすることができる。
備し、その他図示されていない数個の演算増龜器と抵抗
と容量等からなる平滑用フィルタおよび制御パルス発生
回路を付加することによってD/ム変換器を構成するこ
とができるため、アナログ信号用素子の数が減少し集積
度を非常に大きくすることができる。
第6図は、上述の時間比による分圧と共に容量による分
圧比をも入力ディジタル信号に応じて変えることができ
るようにし、サンプリング周波数を低下させることなく
分解能およ′び精ft高くすることができるようにした
ものである。第6図の分圧回路は、2のべき乗に′Nみ
づけされた容量co。
圧比をも入力ディジタル信号に応じて変えることができ
るようにし、サンプリング周波数を低下させることなく
分解能およ′び精ft高くすることができるようにした
ものである。第6図の分圧回路は、2のべき乗に′Nみ
づけされた容量co。
Cm s2c* l 4Cs + 8C(1* 16c
@ + 32CO%容量による分圧比を切り換えるため
のスイッチ謂l。
@ + 32CO%容量による分圧比を切り換えるため
のスイッチ謂l。
BN2 *鎧@ + BN4 + 8W@ +鎧・およ
び時間比による分圧すなわちノヤルス幅変調を行なうた
めのスイッチ謂勢によって構成される。
び時間比による分圧すなわちノヤルス幅変調を行なうた
めのスイッチ謂勢によって構成される。
第6図においては、例えば入力ディジタル信号の内の6
ピツトを用いてそれぞれスイッチFN1ないし謂・を切
シ俟え、基準電圧V1.V1を2のべき乗に重みづけさ
れた容量によって種々の値に分圧している。この時の出
力電圧V。。、FiスイッチSWが電圧Vt1llJに
接続されているものとすればとなカ、この場合c、−z
coであり、n FiOないし63の値でおる。
ピツトを用いてそれぞれスイッチFN1ないし謂・を切
シ俟え、基準電圧V1.V1を2のべき乗に重みづけさ
れた容量によって種々の値に分圧している。この時の出
力電圧V。。、FiスイッチSWが電圧Vt1llJに
接続されているものとすればとなカ、この場合c、−z
coであり、n FiOないし63の値でおる。
さらに、スイッチffを、第4図の場合と同様に、電圧
vl側および電圧Vm Illにそれぞれ時間TIおよ
びT翼の間ずつ接続する・中ルス幅変調によって制御す
ることにより出力電圧V。、Jアはとなシ、例えば入力
ディジタル信号の4ピツ)を用いてパルス@を変化させ
ることにより10ビツトの分解能が得らnる。この場合
、マスタクロックとして前述の例と同様に10MHzO
ものを用いるとT1+Ts −1,6J8 となり、
ナングリング周波数625 kHzが実現できる。また
、出力電圧V、。。
vl側および電圧Vm Illにそれぞれ時間TIおよ
びT翼の間ずつ接続する・中ルス幅変調によって制御す
ることにより出力電圧V。、Jアはとなシ、例えば入力
ディジタル信号の4ピツ)を用いてパルス@を変化させ
ることにより10ビツトの分解能が得らnる。この場合
、マスタクロックとして前述の例と同様に10MHzO
ものを用いるとT1+Ts −1,6J8 となり、
ナングリング周波数625 kHzが実現できる。また
、出力電圧V、。。
の精度は各容量の蒙差および時間T1 * T@の誤差
によって決定される。スイッチ謂ヲ各時間T 1 e!
雪ごとに切シ換える丸めの制御パルスは水晶発振器を用
いて作成したマスタクロックをディジタル的に処理して
作られるので、各時間T1*T1の精度はきわめて高く
することができる。したがって、上述の分圧回路におい
て容量の切り換えをディジタル入力信号の下位ビットに
対応して行ない、パルス幅変vI4Yr上位ビットに対
応して行なうことによ)、各容量の精度が低い場合でも
全体としての精度を高くすることができる。ま九逆に、
上位ビットで容量の切夛換えを下位ビットで/中ルス幅
変wI4を行なった場合には出力電圧のりラブル成分O
m1波数を高くすることができるため、帯域O広い低域
フィルタを使用しても充分にリッグル成分を除去するこ
とができる。
によって決定される。スイッチ謂ヲ各時間T 1 e!
雪ごとに切シ換える丸めの制御パルスは水晶発振器を用
いて作成したマスタクロックをディジタル的に処理して
作られるので、各時間T1*T1の精度はきわめて高く
することができる。したがって、上述の分圧回路におい
て容量の切り換えをディジタル入力信号の下位ビットに
対応して行ない、パルス幅変vI4Yr上位ビットに対
応して行なうことによ)、各容量の精度が低い場合でも
全体としての精度を高くすることができる。ま九逆に、
上位ビットで容量の切夛換えを下位ビットで/中ルス幅
変wI4を行なった場合には出力電圧のりラブル成分O
m1波数を高くすることができるため、帯域O広い低域
フィルタを使用しても充分にリッグル成分を除去するこ
とができる。
1に7図は、容量による分圧回路に代えて抵抗列によっ
て構成される分圧回路にパルス幅変調を用いたものを示
す。同図においては、基準電圧V□、+およびV□、−
間の電圧管複数の抵抗によりて分圧して電圧V3 #
V4 t’作成し、これらの電圧Vsおよびv4が入力
ディジタル信号に応じてスイッチ鎧によって切り擲見ら
れる。スイッチ鎧が電圧Vs側に接続されている時間t
’Ts、電圧Vnl!に接続されている時間tT4 と
すると平均化された出力電圧V。UTは 5 voat =■4 + Ts+Ti (Vs V4 )
−(8)となり、入力ディジタル信号に対応する出
方電圧を得ることができる。
て構成される分圧回路にパルス幅変調を用いたものを示
す。同図においては、基準電圧V□、+およびV□、−
間の電圧管複数の抵抗によりて分圧して電圧V3 #
V4 t’作成し、これらの電圧Vsおよびv4が入力
ディジタル信号に応じてスイッチ鎧によって切り擲見ら
れる。スイッチ鎧が電圧Vs側に接続されている時間t
’Ts、電圧Vnl!に接続されている時間tT4 と
すると平均化された出力電圧V。UTは 5 voat =■4 + Ts+Ti (Vs V4 )
−(8)となり、入力ディジタル信号に対応する出
方電圧を得ることができる。
第8図は、上述の各分圧回路を用いて構成されるD/A
変換器の概略を示す。同図のD/A変換器は、例えば第
4図、m6図才たは第7図に示されるような分圧回路1
1演算増幅器と抵抗と容量等からな夛平渭用の低域フィ
ルタおよび出カパッファ回路を兼ねるフィルタおよびイ
ンピーダンス変換回路2、ディソタルヵウンタ等で構成
される周波数分周回路3、スイッチ信号発生回路4、お
よび人カパッファ回路5等によって構成される。
変換器の概略を示す。同図のD/A変換器は、例えば第
4図、m6図才たは第7図に示されるような分圧回路1
1演算増幅器と抵抗と容量等からな夛平渭用の低域フィ
ルタおよび出カパッファ回路を兼ねるフィルタおよびイ
ンピーダンス変換回路2、ディソタルヵウンタ等で構成
される周波数分周回路3、スイッチ信号発生回路4、お
よび人カパッファ回路5等によって構成される。
鮪8図の構成においては、周波数分周回路3においてマ
スタクロックCLKを分周して各種の周波数の分周パル
ス信号が作られスイッチ信号発生回路4に入力される。
スタクロックCLKを分周して各種の周波数の分周パル
ス信号が作られスイッチ信号発生回路4に入力される。
一方、入力ディジタル信号D1オも入カパッファ回路5
を介してスイッチ信号発生回路4に入力され、該入力デ
ィジタル信号り、、に対応するデエーティサイクルを有
するスイッチ信号Csw* CIfが作成されて発汗回
路1に印加される。分圧回路lにおいては、しスイッチ
信号CIW# csvにもとづき前述のようにして例え
と基準電圧V1 + Vs を分圧し、かつフィルタ及
びインピーダンス変換回路2において分圧された電圧の
平滑等が行なわれ、入力rイジタル信号p4に対応する
アナログ出方電圧voutが作成される。
を介してスイッチ信号発生回路4に入力され、該入力デ
ィジタル信号り、、に対応するデエーティサイクルを有
するスイッチ信号Csw* CIfが作成されて発汗回
路1に印加される。分圧回路lにおいては、しスイッチ
信号CIW# csvにもとづき前述のようにして例え
と基準電圧V1 + Vs を分圧し、かつフィルタ及
びインピーダンス変換回路2において分圧された電圧の
平滑等が行なわれ、入力rイジタル信号p4に対応する
アナログ出方電圧voutが作成される。
11I9図は、スイッチ信号発生回路の具体的構成O1
例管示す。同図において、ム00.ム01.ム11・・
・、ムO,−1+ム1.−1lAOnIAIn:AOI
A1#・−・、ムn−2゜ム1.はアンドダート、OG
I、・・’ * OGm−1tOG、OGはオアダート
、セしてINVはインバータである。
例管示す。同図において、ム00.ム01.ム11・・
・、ムO,−1+ム1.−1lAOnIAIn:AOI
A1#・−・、ムn−2゜ム1.はアンドダート、OG
I、・・’ * OGm−1tOG、OGはオアダート
、セしてINVはインバータである。
第9図の構成において、カウンタ3は入力クロックCL
Kを計数し第1O図に示すように各周波数/@of>
+・・・l/11の信号を出力する。これらの各信号は
入力データの各ビットの信号D・+D1+AO1,A1
1.・・・、ムOlム1 を通過し、オアダートn
n 0GI 、 ・、 OG 、 OGおよび77ドf−)
AO,AI、・。
Kを計数し第1O図に示すように各周波数/@of>
+・・・l/11の信号を出力する。これらの各信号は
入力データの各ビットの信号D・+D1+AO1,A1
1.・・・、ムOlム1 を通過し、オアダートn
n 0GI 、 ・、 OG 、 OGおよび77ドf−)
AO,AI、・。
Aニー、を含む波形形成回路において腋入力データに対
応するrニーティサイクルのスイッチ信号c?。
応するrニーティサイクルのスイッチ信号c?。
CTが発生される。例えば入力データ1100・・・0
10”の場合は、アンドff −) AI の出力およ
びアンドr−)AIの出力が高レベルとなりこれらの各
出力がオアff −) OGで合成されて、總10図に
示すようなスイッチ信号C1が得られる。したかって、
第9図の回路について嫁 CTxr、 l)、へ十(D、+D、/、 ’) CD
、−、/、−。
10”の場合は、アンドff −) AI の出力およ
びアンドr−)AIの出力が高レベルとなりこれらの各
出力がオアff −) OGで合成されて、總10図に
示すようなスイッチ信号C1が得られる。したかって、
第9図の回路について嫁 CTxr、 l)、へ十(D、+D、/、 ’) CD
、−、/、−。
+(Dll−1+Dn−1fm−1)・(・・・+(D
1+Dl/1 ) D・f、)〕が成立する。
1+Dl/1 ) D・f、)〕が成立する。
第11図は、以上の実施例にもとづいて構成し九自己較
正形り/ム変換器を示す。同図のD/A変換器は、自己
較正期間中に、カウンタによって得られたディジタル信
号によるD/A変換器出力と01時定数を用いたランプ
関数発生回路の出力とを比較し、これらの出力の差を時
間又はディジタル量としてとらえ補正量として所定のメ
モリに記憶しておき、出力モード期間において該メモリ
の内容にもとづき入力信号の各ビットに対応する補正量
でスイッチング信号を作成し、これによりD/A変換器
出力を補正するものである。
正形り/ム変換器を示す。同図のD/A変換器は、自己
較正期間中に、カウンタによって得られたディジタル信
号によるD/A変換器出力と01時定数を用いたランプ
関数発生回路の出力とを比較し、これらの出力の差を時
間又はディジタル量としてとらえ補正量として所定のメ
モリに記憶しておき、出力モード期間において該メモリ
の内容にもとづき入力信号の各ビットに対応する補正量
でスイッチング信号を作成し、これによりD/A変換器
出力を補正するものである。
1111図において、11.12.13.14はそれぞ
れセレクタム、B、C,Dであり、15゜16はそれぞ
れデータを一時格納するレノスタA。
れセレクタム、B、C,Dであり、15゜16はそれぞ
れデータを一時格納するレノスタA。
Bでめり、18Fi7ドレス演算回路、19はメモリ、
20は分局、波形整形回路を含む補正量演算回路、21
11制彎回路、22は分周および計時回路、23#′i
ラング関数発生回路、24は比較器である。
20は分局、波形整形回路を含む補正量演算回路、21
11制彎回路、22は分周および計時回路、23#′i
ラング関数発生回路、24は比較器である。
第11図の回路において、出力モード期間においては、
入力データDXMがレジスタムおよびBに読込まれ、レ
ジスタBK絖み込まれたデータは入力データ読込信号R
Dおよびオフとなっている選択信号罰によってセレクタ
Ct−介してアドレス演算回路18に入力される。アド
レス演算回路は入力データD1Nの各ビットに対応した
補正量が記憶されているメモリ19の単数又Fia数の
絶対アドレスムを出力する。メモリ19は該絶対アドレ
スムに従って補正量をデータ出力としてセレクタDi介
して補正量演算回路20に入力する。骸補正量演算回路
20においては、入力された補正量の値にもとづき補正
されたディジタルデータを作成し、またクロyりCKヲ
分局して各周波数の信号を作成し、これら各周波数の信
号を該ディジタルデータにもとづき合成して補正スイッ
チング信号C7およびCTt作る。iた、入力データD
4は入力データ読込信号RDよシ若干遅延した信号DA
CLKによってレジスタムを介してセレクタBに入力さ
れる。セレクタBは、容量分圧回路の各容量の初期電荷
を設定する充放電時には初期電荷管一定にするためのr
ソタルパターンを作り、D/ム肇換器17に入力して初
期設定を行なう。
入力データDXMがレジスタムおよびBに読込まれ、レ
ジスタBK絖み込まれたデータは入力データ読込信号R
Dおよびオフとなっている選択信号罰によってセレクタ
Ct−介してアドレス演算回路18に入力される。アド
レス演算回路は入力データD1Nの各ビットに対応した
補正量が記憶されているメモリ19の単数又Fia数の
絶対アドレスムを出力する。メモリ19は該絶対アドレ
スムに従って補正量をデータ出力としてセレクタDi介
して補正量演算回路20に入力する。骸補正量演算回路
20においては、入力された補正量の値にもとづき補正
されたディジタルデータを作成し、またクロyりCKヲ
分局して各周波数の信号を作成し、これら各周波数の信
号を該ディジタルデータにもとづき合成して補正スイッ
チング信号C7およびCTt作る。iた、入力データD
4は入力データ読込信号RDよシ若干遅延した信号DA
CLKによってレジスタムを介してセレクタBに入力さ
れる。セレクタBは、容量分圧回路の各容量の初期電荷
を設定する充放電時には初期電荷管一定にするためのr
ソタルパターンを作り、D/ム肇換器17に入力して初
期設定を行なう。
次に、自己較正時における動作を説明する。計時回路2
2による較正信号又は外部からのリセット信号によって
自己較正モードに移り、皿信号すなわち自己較正期間フ
ラグ管オンにして外部回路に自己較正モードである旨の
通知を行なう。自己較正モードが出力モードと異なる点
は、入力データD1)l に変えて分周回路22の出
力DAが各セレクタにおいて選択され、かつメモリ19
からOr−夕出力は補正なしの値とされる点であ夛、そ
の他祉出力モードと同様の手脂で制御されてデータDA
の1つの値に対するアナログ出カム。Utが得られる。
2による較正信号又は外部からのリセット信号によって
自己較正モードに移り、皿信号すなわち自己較正期間フ
ラグ管オンにして外部回路に自己較正モードである旨の
通知を行なう。自己較正モードが出力モードと異なる点
は、入力データD1)l に変えて分周回路22の出
力DAが各セレクタにおいて選択され、かつメモリ19
からOr−夕出力は補正なしの値とされる点であ夛、そ
の他祉出力モードと同様の手脂で制御されてデータDA
の1つの値に対するアナログ出カム。Utが得られる。
但し、自己較正モードにおいてはランプ関数発生回路2
3が動作し、比較器24において該回路23から出力さ
れるランプ信号と前記アナログ出カム。□とが比較され
る。ランプ信号は皺回路23に入力される同期信号8Y
Nによって発生t−鮨始して所定の時定数で下降又は上
昇し、また比較器24は1ラング信号とアナログ出カム
。u7とを比較してレベルが一致した時に出力CPをオ
フにする。したがって、皺出力CPはラング信号の発生
時点から両者のレベルが一致した時点まで例えば高いレ
ベルになる信号となシ、この出力CPの時間幅に相当す
る時間を補正量すなわち書込みデータDWとしてメモリ
19に書き込む。
3が動作し、比較器24において該回路23から出力さ
れるランプ信号と前記アナログ出カム。□とが比較され
る。ランプ信号は皺回路23に入力される同期信号8Y
Nによって発生t−鮨始して所定の時定数で下降又は上
昇し、また比較器24は1ラング信号とアナログ出カム
。u7とを比較してレベルが一致した時に出力CPをオ
フにする。したがって、皺出力CPはラング信号の発生
時点から両者のレベルが一致した時点まで例えば高いレ
ベルになる信号となシ、この出力CPの時間幅に相当す
る時間を補正量すなわち書込みデータDWとしてメモリ
19に書き込む。
同様にして順次分周および計時回路より所定のビットノ
リーンをデータDAとして出力して補正量を求め、メモ
リ19に順次書き込む。このようにして、所定のパター
ンにつき補正量の書き込みが終了すると、冊信号をオフ
にして自己較正期間を終了し出力←ドに移る。なお、自
己較正モードの場合はHD信号によって制御される図示
しないr−ト回路によりアナログ出力A。□が集IIi
回路チップ外に出力されないようにすることも可能であ
り、また、ランプ関数の時定数管充分負くすることによ
シ、ラング信号がI LSBの電位分は埋リニアに変化
する以前にカウンタ¥rD/ム変換器の分解能分動作さ
せて一致するデータを得、これを補正量とすることも可
能である。
リーンをデータDAとして出力して補正量を求め、メモ
リ19に順次書き込む。このようにして、所定のパター
ンにつき補正量の書き込みが終了すると、冊信号をオフ
にして自己較正期間を終了し出力←ドに移る。なお、自
己較正モードの場合はHD信号によって制御される図示
しないr−ト回路によりアナログ出力A。□が集IIi
回路チップ外に出力されないようにすることも可能であ
り、また、ランプ関数の時定数管充分負くすることによ
シ、ラング信号がI LSBの電位分は埋リニアに変化
する以前にカウンタ¥rD/ム変換器の分解能分動作さ
せて一致するデータを得、これを補正量とすることも可
能である。
(7)発明の効果
以上述べたように、本発明によれば、時間幅を制御する
ことにより分圧比轡を変化させるから、回路素子の重数
値の誤差および変化によって出力電圧の精度が悪化する
ことがなく、また回路素子数をそれなど増加することな
くD/A変換器尋の分解能を向上させることができる。
ことにより分圧比轡を変化させるから、回路素子の重数
値の誤差および変化によって出力電圧の精度が悪化する
ことがなく、また回路素子数をそれなど増加することな
くD/A変換器尋の分解能を向上させることができる。
第1図ないし81N3図は、従来形のD/▲変換器等に
用いられる分圧回路金示す電気回路図、第4図は、本発
明に係るD/▲変換器の原理全説明するための電気回路
図、 纂5図は、第4図の回路の動作を説明する丸めの波形図
、 第6図および第7図は、本発明の実JlIIIFIlに
係るD/▲変換器に用いられる分圧回路の例を示す電気
回路図、 第8図は、本発明の1実施例に係るD/▲変換器を示す
ブロック回路図、 lE9図は、第8図の回路に使用ざれているスイッチ信
号発生回路の構成を示すブロック回路図、第10図は、
第9図の回路の動作を説明するための波形図、そして 第11図は、本発明に係る自己較正形D/▲賢換器を示
すブロック回路図である。 R r R@ 、R1 + =・* Ryl ’抵抗、
C@ * C1* Cs:容量、8W * SWI +
SWs * svix + SWI * 8Wa *
SWI +SW. :スイッチ、1:分圧回路、2:
フィルタおよびインピーダンス変換回路、3:分周回路
、4:スイッチ信号発生回路、5:入カパッフア、■■
:インパータ、AOO.▲01.▲11.・・・、▲0
,▲ln。 ▲0.AI.・・・、札ー,ニア/ドグート、OG.O
Gl,・・・ 。 OG:オ71”−}、11,12.13.14:−1=
レクタ、15,16.17:レジスタ、18:アドレス
演算回路、19:メモリ、20:補正量演算回路、2l
:制御回路、22:分周および計時回路、23:ラング
関数発生回路、24:比較器。 第1図 第2図 第3図 Out 第4図 第5図 第6図 Vout ■2 第7図 第8図
用いられる分圧回路金示す電気回路図、第4図は、本発
明に係るD/▲変換器の原理全説明するための電気回路
図、 纂5図は、第4図の回路の動作を説明する丸めの波形図
、 第6図および第7図は、本発明の実JlIIIFIlに
係るD/▲変換器に用いられる分圧回路の例を示す電気
回路図、 第8図は、本発明の1実施例に係るD/▲変換器を示す
ブロック回路図、 lE9図は、第8図の回路に使用ざれているスイッチ信
号発生回路の構成を示すブロック回路図、第10図は、
第9図の回路の動作を説明するための波形図、そして 第11図は、本発明に係る自己較正形D/▲賢換器を示
すブロック回路図である。 R r R@ 、R1 + =・* Ryl ’抵抗、
C@ * C1* Cs:容量、8W * SWI +
SWs * svix + SWI * 8Wa *
SWI +SW. :スイッチ、1:分圧回路、2:
フィルタおよびインピーダンス変換回路、3:分周回路
、4:スイッチ信号発生回路、5:入カパッフア、■■
:インパータ、AOO.▲01.▲11.・・・、▲0
,▲ln。 ▲0.AI.・・・、札ー,ニア/ドグート、OG.O
Gl,・・・ 。 OG:オ71”−}、11,12.13.14:−1=
レクタ、15,16.17:レジスタ、18:アドレス
演算回路、19:メモリ、20:補正量演算回路、2l
:制御回路、22:分周および計時回路、23:ラング
関数発生回路、24:比較器。 第1図 第2図 第3図 Out 第4図 第5図 第6図 Vout ■2 第7図 第8図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 L 入力rイジタル償号に対応するアナログ信号管出力
するD/ム変換器でありて、該D/ム変aSは入力ディ
ジタル信号の全部又はIlgのビットO値に応じたデ1
−ティサイクルを有するパルスを発生するパルス発生回
路、111準電圧、電流又は電荷を分圧、分流又は再分
布する分割回路、該Δルス*髪ii+路からOΔパルス
よって制御され皺分割■路から出力される電圧、電流又
は電荷又は該基準電圧、電流又は電荷のいずれかを選択
出力し、あるいは該分割1路O分割比1mり*えるスイ
ッチ回路、および該スイッチ回路あるいは該分−−路か
ら出力される電圧、電流又は電荷を平滑する平均化−I
I會^備することt特徴とするD/ム変鶴暢。 龜 入力ディジタル信号に対応するアナログ償号會出力
するD/ム変換器であって、該D/ム襞換器は;入力デ
ィジタル信号の全部又は1郁Oビツトの値に応じたデ為
−ティサイクルを有するパルス管発生するパルス発生回
路、基準電圧、電流又は電荷全分圧、分流又は再分布す
る分割回路、該パルス発惣回路からC)パルスによって
制御され該分割回路から出力される電圧、電流又は電荷
叉は該基準電圧、電流又は電荷のいずれかを選択出力し
、あるいは皺分割回路の分割比を切夛換えるスイッチ回
路、および該スイッチ回路あるいは該分割回路から出力
される電圧、電流又は電荷管平滑する平均化回路を備え
るD/ム変換郁;入力デジタル信号の各ビットに対する
補正量を記憶するメ篭り;入力デジタル信号値に応じて
鋏メモリOアドレスを出力するアドレス演−1路;鋏ア
ドレスの人力に応じてメモリから請出された補正量を演
算し、該演算結果にもとづき前記パルス発生回路から出
力されるパルスOr&−ティサイクルを補正する補正量
演算回路;ラン!関数発生開路;ラング関数発生回路か
ら出力されるラング信号と前記D/ム変換部の出力信号
とtJt較する比験回路:および分周計時回路;を具備
し、骸分局計時回路は較正モード時に前記アドレス演算
回路およびD/ム変換11に所定の較正用ピッ)ノリー
ンを入力しかつ骸うンプ関数発住回路を起動して皺起動
後骸ランプ信号と前記D/A II”換部の出力信号と
が一致するまでの時間を計時し、計時し九時間に111
I応するデータ管補正量として前記メモリに書龜込拳、
出力モード時に前記メモリに記憶された補正量にもとづ
暑前記り/ム変換部の出力信号を較正することを特徴と
するD/A変換器。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56213402A JPS58116815A (ja) | 1981-12-29 | 1981-12-29 | D/a変換器 |
US06/418,008 US4578772A (en) | 1981-09-18 | 1982-09-14 | Voltage dividing circuit |
DE8282304873T DE3279263D1 (en) | 1981-09-18 | 1982-09-16 | Voltage dividing circuit |
EP82304873A EP0075441B1 (en) | 1981-09-18 | 1982-09-16 | Voltage dividing circuit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56213402A JPS58116815A (ja) | 1981-12-29 | 1981-12-29 | D/a変換器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58116815A true JPS58116815A (ja) | 1983-07-12 |
Family
ID=16638619
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56213402A Pending JPS58116815A (ja) | 1981-09-18 | 1981-12-29 | D/a変換器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58116815A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60132422A (ja) * | 1983-12-21 | 1985-07-15 | Oki Electric Ind Co Ltd | デイジタルアナログ変換器 |
JPH01233919A (ja) * | 1988-03-15 | 1989-09-19 | Nec Corp | ディジタル・アナログ変換回路 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5157280A (en) * | 1974-11-15 | 1976-05-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | dda henkanki |
JPS5451365A (en) * | 1977-09-29 | 1979-04-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | D-a converter |
JPS55100744A (en) * | 1979-01-29 | 1980-07-31 | Hitachi Ltd | Da converter with correction circuit |
-
1981
- 1981-12-29 JP JP56213402A patent/JPS58116815A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5157280A (en) * | 1974-11-15 | 1976-05-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | dda henkanki |
JPS5451365A (en) * | 1977-09-29 | 1979-04-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | D-a converter |
JPS55100744A (en) * | 1979-01-29 | 1980-07-31 | Hitachi Ltd | Da converter with correction circuit |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60132422A (ja) * | 1983-12-21 | 1985-07-15 | Oki Electric Ind Co Ltd | デイジタルアナログ変換器 |
JPH01233919A (ja) * | 1988-03-15 | 1989-09-19 | Nec Corp | ディジタル・アナログ変換回路 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4736189A (en) | Method and apparatus for calibrating an analog-to-digital conversion apparatus | |
US4578772A (en) | Voltage dividing circuit | |
JPS6323687B2 (ja) | ||
JPS6137810B2 (ja) | ||
JPS62145854A (ja) | モノリシック集積回路に於ける複数のキャパシタンスの調節方法及びアナログ―デジタル変換器のインターリーブ動作及び較正方法 | |
EP0302553B1 (en) | Electric circuit for use in an A/D converter | |
CN207573331U (zh) | 一种具有自校准功能的片上振荡器 | |
JPH0456519A (ja) | A/d変換器 | |
TW200919983A (en) | Method and systems for calibrating RC apparatus | |
US4872011A (en) | Plural stage switched capacitor integrating digital-to-analog converter | |
US9800229B2 (en) | Phase aligned interleaved sampling of multiple data channels | |
US5373292A (en) | Integration type D-A/A-D Conversion apparatus capable of shortening conversion processing time | |
JPS58116815A (ja) | D/a変換器 | |
US20120030267A1 (en) | Performing Multiplication for a Multi-Channel Notch Rejection Filter | |
US9002917B2 (en) | Generating filter coefficients for a multi-channel notch rejection filter | |
RU2730047C1 (ru) | Цифровой частотомер | |
JP3166603B2 (ja) | D/a変換器 | |
JPH05167449A (ja) | 逐次比較型アナログデジタル変換器 | |
JP3008400B2 (ja) | 信号レベル変換器 | |
JPS5817728A (ja) | 複合型アナログ・デイジタル変換器 | |
JPH0339415B2 (ja) | ||
Bassini et al. | A 32 channel TDC on a VME board | |
JP3001442B2 (ja) | A/dコンバータ | |
Panetas-Felouris et al. | Digital to Pulse-Width Converter for Time-Mode PWM signal processing | |
SU1749842A1 (ru) | Цифровой измеритель электрической энергии |