JPS58116031A - 回転電機の鉄心 - Google Patents
回転電機の鉄心Info
- Publication number
- JPS58116031A JPS58116031A JP21097181A JP21097181A JPS58116031A JP S58116031 A JPS58116031 A JP S58116031A JP 21097181 A JP21097181 A JP 21097181A JP 21097181 A JP21097181 A JP 21097181A JP S58116031 A JPS58116031 A JP S58116031A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slot
- center line
- hole
- slots
- core
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 230000004907 flux Effects 0.000 abstract description 15
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000010349 pulsation Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 230000002747 voluntary effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/06—Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
- H02K1/12—Stationary parts of the magnetic circuit
- H02K1/16—Stator cores with slots for windings
- H02K1/165—Shape, form or location of the slots
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
発明の技術分野
本発1j111I′i開口部が小さいスロットを等配す
る回転電機の鉄心に関する0 発明の技術的背景 一般に開口部が小さいスロット、すなわち半閉スロツ)
k等配する1転電機の鉄心は第1図のように、鉄心(1
)にスロット(2)を等配して配置して中心線ムに合致
し、スロット(2)の溝巾より小さい開口部(3)が設
けられ、歯部(4) Fiミスロット2)にはさまれ、
歯II(51は開口部(4)Kはさまれ等配されている
。
る回転電機の鉄心に関する0 発明の技術的背景 一般に開口部が小さいスロット、すなわち半閉スロツ)
k等配する1転電機の鉄心は第1図のように、鉄心(1
)にスロット(2)を等配して配置して中心線ムに合致
し、スロット(2)の溝巾より小さい開口部(3)が設
けられ、歯部(4) Fiミスロット2)にはさまれ、
歯II(51は開口部(4)Kはさまれ等配されている
。
かかる従来O半閉スロット【有する固定子鉄心は各スロ
ット(2)にコイルを装着してwJ峨した時の磁束密度
分布を第3図に示す。すなわち−顧(5)に対向する回
転子鉄心の表面にホール素子等Vt*付けて回転させて
磁束密度を検出すると、嬉3図のように横軸會位置、縦
軸′kW&束密度色密度と磁束密度の波形(6)が得ら
れる・磁束密度IIi当然ではあるが、開口部(3)の
位置では低く$11(51の位置では高い第1図のスロ
ット間隔を彎周期になる◎背景技術の問題点 しかしながら、開口部(3)毎の磁束密度の脈動は、結
果として開口部(3)の数に関連した溝高調波となり、
回転電機においては電磁的な騒音t−発生する原因とな
っている0%にこの溝高調波が関連して構造物に共振す
る場合には大きな騒音となる欠点があった0 発明の目的 本発明は前記欠点に艦みなされたもので、溝高調波を小
さくして電磁的な騒音を少なくする回転電機の鉄心を提
供することt目的とする。
ット(2)にコイルを装着してwJ峨した時の磁束密度
分布を第3図に示す。すなわち−顧(5)に対向する回
転子鉄心の表面にホール素子等Vt*付けて回転させて
磁束密度を検出すると、嬉3図のように横軸會位置、縦
軸′kW&束密度色密度と磁束密度の波形(6)が得ら
れる・磁束密度IIi当然ではあるが、開口部(3)の
位置では低く$11(51の位置では高い第1図のスロ
ット間隔を彎周期になる◎背景技術の問題点 しかしながら、開口部(3)毎の磁束密度の脈動は、結
果として開口部(3)の数に関連した溝高調波となり、
回転電機においては電磁的な騒音t−発生する原因とな
っている0%にこの溝高調波が関連して構造物に共振す
る場合には大きな騒音となる欠点があった0 発明の目的 本発明は前記欠点に艦みなされたもので、溝高調波を小
さくして電磁的な騒音を少なくする回転電機の鉄心を提
供することt目的とする。
発明のmm
すなわち、スロットの中心に対して開口部の中心t@接
するスロットで互に反対にずらすように形成することに
よって、磁束密度の開口部毎の脈動の嬌期はずれて2槍
類の周期で脈動して溝高調波は低くなる口 発明の実施例 以下本発明を図面に示す一実施例について説明する・鯖
3図において第1図と同じ作用をする部分は同一符号と
したので説明は省略する0鉄心(1)にスロット(2)
t−等配して設け、スロット(2)の中心−ムに対し開
口1s(3)4D中心118Fi距離e1ずらし、゛隣
接するスロット(りにおいては中心線ムに対し開口部(
3)の中心線Bt反対方向に距離e黛ずらして設けてい
る0更に隣接するス田ット(2)においても開口部(3
1の位置を反対方向に距離c1ずらして設け、以下間じ
ようKJI次開口開口部)を配置する・その結果スロッ
ト(りの間隔tに対し、開口部(鴇の間隔重1゜ttt
j2t=ts+を雪 となり、開口部(3)の間隔は順
次’us tut tut b・・・・・・とな
る。
するスロットで互に反対にずらすように形成することに
よって、磁束密度の開口部毎の脈動の嬌期はずれて2槍
類の周期で脈動して溝高調波は低くなる口 発明の実施例 以下本発明を図面に示す一実施例について説明する・鯖
3図において第1図と同じ作用をする部分は同一符号と
したので説明は省略する0鉄心(1)にスロット(2)
t−等配して設け、スロット(2)の中心−ムに対し開
口1s(3)4D中心118Fi距離e1ずらし、゛隣
接するスロット(りにおいては中心線ムに対し開口部(
3)の中心線Bt反対方向に距離e黛ずらして設けてい
る0更に隣接するス田ット(2)においても開口部(3
1の位置を反対方向に距離c1ずらして設け、以下間じ
ようKJI次開口開口部)を配置する・その結果スロッ
ト(りの間隔tに対し、開口部(鴇の間隔重1゜ttt
j2t=ts+を雪 となり、開口部(3)の間隔は順
次’us tut tut b・・・・・・とな
る。
次に作用’に−faBAする0第3図のスロット形状に
対し第2図と同様に磁束密度の分布を測定する第4図の
ように横軸を位置、縦軸′に@東密度とすると磁束密度
の波形(刀が得られる◎磁束留置は開口部(3)の位置
にて低く、1iill@(51にて嶌く、開口部(3)
毎の脈動の周期は開口部(3)の関I411とJt宜と
の2槍類が交互にくる形となる0従って開口部(31の
数に関連した溝高調波は第2図と同一成分の溝高調波は
小さくなシ、別成分の高調波が新たに生じる◎第1図の
溝形状と第3図の溝形状との溝高調波の磁束密度の大き
さQ4極、7.5kW、固定子鉄心のスロット数48の
3相誘導t*@において回転子鉄心の歯部の表面にホー
ル素子を取付けて検出した結果を次表に示す〇 運転4許社・回定子に定格電圧を印加し無負荷運転にて
行ったo3相でスロット数が48の場合、最も大きい溝
高w4涙は基本波4極の23倍と25倍の極数を持つも
のでToJ)、第1図の溝形状に比べ第3図の溝形状に
おいて、この溝高調波が非常に小さくなっている。この
23倍と25倍の溝高に用いても同じ作用が得ら−れる
0 発明の効果 以上のように本発明によれば、回転電機の鉄心において
スロットの中心に対してスロットよ〕小さい巾の開口部
の中心管隣接するスロットで互に反対方向にずらして形
成するようにしたので、溝高調波の磁束密度を減少して
、電磁的な騒音を小さくでき、tえ溝高調波が関連した
異常トルクを小さくすることができるなどのすぐれた効
果がある。
対し第2図と同様に磁束密度の分布を測定する第4図の
ように横軸を位置、縦軸′に@東密度とすると磁束密度
の波形(刀が得られる◎磁束留置は開口部(3)の位置
にて低く、1iill@(51にて嶌く、開口部(3)
毎の脈動の周期は開口部(3)の関I411とJt宜と
の2槍類が交互にくる形となる0従って開口部(31の
数に関連した溝高調波は第2図と同一成分の溝高調波は
小さくなシ、別成分の高調波が新たに生じる◎第1図の
溝形状と第3図の溝形状との溝高調波の磁束密度の大き
さQ4極、7.5kW、固定子鉄心のスロット数48の
3相誘導t*@において回転子鉄心の歯部の表面にホー
ル素子を取付けて検出した結果を次表に示す〇 運転4許社・回定子に定格電圧を印加し無負荷運転にて
行ったo3相でスロット数が48の場合、最も大きい溝
高w4涙は基本波4極の23倍と25倍の極数を持つも
のでToJ)、第1図の溝形状に比べ第3図の溝形状に
おいて、この溝高調波が非常に小さくなっている。この
23倍と25倍の溝高に用いても同じ作用が得ら−れる
0 発明の効果 以上のように本発明によれば、回転電機の鉄心において
スロットの中心に対してスロットよ〕小さい巾の開口部
の中心管隣接するスロットで互に反対方向にずらして形
成するようにしたので、溝高調波の磁束密度を減少して
、電磁的な騒音を小さくでき、tえ溝高調波が関連した
異常トルクを小さくすることができるなどのすぐれた効
果がある。
第1図は従来の回転電機の鉄心會示す展開図、第2図は
jllI1図の磁束密度分布図、第3図は本発明の回転
電機の鉄心の一実一例管示す展llI図、第4図は第3
図の磁束密度分布−である0(1)・・・鉄心(21・
・・スロット(3)・・・開口部 (4)・・
・歯 部(5)・・・歯 願 代理人 弁理士 井 上 −男 手続補正書(自発) 昭和 年 月 日 特許庁長官若杉和夫殿 1、 事件の表示 111356年特11f@fib 210971 号2
、発明の名称 同転電機の鉄心 3、補正をする看 事件との間係 特許出願人 (307)東京芝浦電気株式会社 4、代理人 〒144 東京都大困区蒲田4丁目41@11号 第−津野出ビル 弁上特許事務所内 5、補正の対象 明細書の「発明の詳細な説明」の欄 6、補正の内容 第2頁第3行目および第5行目「第3図」とあるなrl
iiZ図」に訂正する。 以 上
jllI1図の磁束密度分布図、第3図は本発明の回転
電機の鉄心の一実一例管示す展llI図、第4図は第3
図の磁束密度分布−である0(1)・・・鉄心(21・
・・スロット(3)・・・開口部 (4)・・
・歯 部(5)・・・歯 願 代理人 弁理士 井 上 −男 手続補正書(自発) 昭和 年 月 日 特許庁長官若杉和夫殿 1、 事件の表示 111356年特11f@fib 210971 号2
、発明の名称 同転電機の鉄心 3、補正をする看 事件との間係 特許出願人 (307)東京芝浦電気株式会社 4、代理人 〒144 東京都大困区蒲田4丁目41@11号 第−津野出ビル 弁上特許事務所内 5、補正の対象 明細書の「発明の詳細な説明」の欄 6、補正の内容 第2頁第3行目および第5行目「第3図」とあるなrl
iiZ図」に訂正する。 以 上
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 開口部が小さいスロット【等配する回転電機の鉄心にお
いて、前記スロットの中心に対し前記開口部の中心tW
接するスロットで互に反対方向にずらして形成したこと
1%黴とする回転電機の鉄心。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21097181A JPS58116031A (ja) | 1981-12-28 | 1981-12-28 | 回転電機の鉄心 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21097181A JPS58116031A (ja) | 1981-12-28 | 1981-12-28 | 回転電機の鉄心 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58116031A true JPS58116031A (ja) | 1983-07-11 |
JPH0213539B2 JPH0213539B2 (ja) | 1990-04-04 |
Family
ID=16598154
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21097181A Granted JPS58116031A (ja) | 1981-12-28 | 1981-12-28 | 回転電機の鉄心 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58116031A (ja) |
Cited By (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4761576A (en) * | 1985-11-12 | 1988-08-02 | General Motors Corporation | Motor driven air moving apparatus for high speed, constant duty operation |
FR2618028A1 (fr) * | 1987-07-09 | 1989-01-13 | France Etat Armement | Procede d'attenuation des vibrations d'origine electromagnetique dans les machines electriques et machines en faisant application |
US5166567A (en) * | 1990-07-23 | 1992-11-24 | The Lincoln Electric Company | Engine welder |
JPH0523756U (ja) * | 1991-08-30 | 1993-03-26 | 神鋼電機株式会社 | 直流電動機 |
FR2708157A1 (fr) * | 1993-07-22 | 1995-01-27 | Valeo Equip Electr Moteur | Elément de machine tournante et démarreur de véhicule automobile comportant un tel élément. |
DE19652796A1 (de) * | 1996-12-18 | 1998-06-25 | Siemens Ag | Statoraufbau eines Wechselstrommotors zur Reduzierung der Nutrastmomente |
EP1109292A3 (en) * | 1999-12-14 | 2002-04-03 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Stator windings of an alternator |
EP1024579A3 (en) * | 1999-01-28 | 2002-04-24 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Alternator |
EP1128521A3 (en) * | 2000-02-24 | 2002-05-02 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Alternator with non-uniform slot openings |
KR20020040043A (ko) * | 2000-11-23 | 2002-05-30 | 구자홍 | 모터의 고정자 |
EP1109291A3 (en) * | 1999-12-14 | 2002-06-12 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Stator windings of an alternator with non-uniform slot openings |
EP1223657A1 (en) * | 2001-01-16 | 2002-07-17 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Automotive alternator |
US6424073B1 (en) | 2000-02-29 | 2002-07-23 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Alternator |
US6455972B1 (en) | 1999-12-17 | 2002-09-24 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Alternator |
JP2002291210A (ja) * | 2001-03-26 | 2002-10-04 | Mitsuba Corp | 電動モータにおけるアーマチュア構造 |
US6501205B1 (en) | 1999-12-14 | 2002-12-31 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Alternator |
US6501204B1 (en) | 1999-12-24 | 2002-12-31 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Stator for an alternator |
US6504283B1 (en) | 2000-01-12 | 2003-01-07 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Alternator |
JP2003088078A (ja) * | 2001-09-07 | 2003-03-20 | Nippon Densan Corp | ブラシレスdcモータ |
EP1179879A3 (en) * | 2000-08-10 | 2003-08-27 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Alternator for vehicles |
EP1353431A1 (en) * | 1999-12-14 | 2003-10-15 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Alternator |
WO2006064089A1 (en) * | 2004-12-13 | 2006-06-22 | Kone Corporation | Reduction of harmonics in an electric motor |
WO2012077171A1 (ja) * | 2010-12-06 | 2012-06-14 | 三菱電機株式会社 | 誘導電動機及び圧縮機及び送風機及び空気調和機 |
JP2016034192A (ja) * | 2014-07-31 | 2016-03-10 | 株式会社東芝 | 固定子および回転電機 |
WO2020026431A1 (ja) * | 2018-08-03 | 2020-02-06 | 三菱電機株式会社 | ステータ、モータ、圧縮機、及び冷凍空調装置 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0411270U (ja) * | 1990-05-22 | 1992-01-30 | ||
JPH0432729U (ja) * | 1990-07-12 | 1992-03-17 |
-
1981
- 1981-12-28 JP JP21097181A patent/JPS58116031A/ja active Granted
Cited By (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4761576A (en) * | 1985-11-12 | 1988-08-02 | General Motors Corporation | Motor driven air moving apparatus for high speed, constant duty operation |
FR2618028A1 (fr) * | 1987-07-09 | 1989-01-13 | France Etat Armement | Procede d'attenuation des vibrations d'origine electromagnetique dans les machines electriques et machines en faisant application |
US5166567A (en) * | 1990-07-23 | 1992-11-24 | The Lincoln Electric Company | Engine welder |
JPH0523756U (ja) * | 1991-08-30 | 1993-03-26 | 神鋼電機株式会社 | 直流電動機 |
FR2708157A1 (fr) * | 1993-07-22 | 1995-01-27 | Valeo Equip Electr Moteur | Elément de machine tournante et démarreur de véhicule automobile comportant un tel élément. |
DE19652796A1 (de) * | 1996-12-18 | 1998-06-25 | Siemens Ag | Statoraufbau eines Wechselstrommotors zur Reduzierung der Nutrastmomente |
EP1024579A3 (en) * | 1999-01-28 | 2002-04-24 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Alternator |
EP1109292A3 (en) * | 1999-12-14 | 2002-04-03 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Stator windings of an alternator |
US6501205B1 (en) | 1999-12-14 | 2002-12-31 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Alternator |
EP1416611A3 (en) * | 1999-12-14 | 2004-07-14 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Alternator |
EP1109291A3 (en) * | 1999-12-14 | 2002-06-12 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Stator windings of an alternator with non-uniform slot openings |
EP1353431A1 (en) * | 1999-12-14 | 2003-10-15 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Alternator |
US6455972B1 (en) | 1999-12-17 | 2002-09-24 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Alternator |
US6501204B1 (en) | 1999-12-24 | 2002-12-31 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Stator for an alternator |
US6504283B1 (en) | 2000-01-12 | 2003-01-07 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Alternator |
EP1128521A3 (en) * | 2000-02-24 | 2002-05-02 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Alternator with non-uniform slot openings |
EP1445848A3 (en) * | 2000-02-24 | 2004-08-25 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Alternator |
US6424073B1 (en) | 2000-02-29 | 2002-07-23 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Alternator |
EP1179879A3 (en) * | 2000-08-10 | 2003-08-27 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Alternator for vehicles |
KR20020040043A (ko) * | 2000-11-23 | 2002-05-30 | 구자홍 | 모터의 고정자 |
EP1223657A1 (en) * | 2001-01-16 | 2002-07-17 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Automotive alternator |
JP2002291210A (ja) * | 2001-03-26 | 2002-10-04 | Mitsuba Corp | 電動モータにおけるアーマチュア構造 |
JP2003088078A (ja) * | 2001-09-07 | 2003-03-20 | Nippon Densan Corp | ブラシレスdcモータ |
JP2008523782A (ja) * | 2004-12-13 | 2008-07-03 | コネ コーポレイション | 電動モータにおける高調波の減少 |
WO2006064089A1 (en) * | 2004-12-13 | 2006-06-22 | Kone Corporation | Reduction of harmonics in an electric motor |
US7675213B2 (en) | 2004-12-13 | 2010-03-09 | Kone Corporation | Reduction of harmonics in an electric motor |
WO2012077171A1 (ja) * | 2010-12-06 | 2012-06-14 | 三菱電機株式会社 | 誘導電動機及び圧縮機及び送風機及び空気調和機 |
JP5490256B2 (ja) * | 2010-12-06 | 2014-05-14 | 三菱電機株式会社 | 誘導電動機及び圧縮機及び送風機及び空気調和機 |
US9287759B2 (en) | 2010-12-06 | 2016-03-15 | Mitsubishi Electric Corporation | Induction motor, compressor, air blower, and air conditioner |
JP2016034192A (ja) * | 2014-07-31 | 2016-03-10 | 株式会社東芝 | 固定子および回転電機 |
WO2020026431A1 (ja) * | 2018-08-03 | 2020-02-06 | 三菱電機株式会社 | ステータ、モータ、圧縮機、及び冷凍空調装置 |
CN112470364A (zh) * | 2018-08-03 | 2021-03-09 | 三菱电机株式会社 | 定子、电动机、压缩机以及制冷空调装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0213539B2 (ja) | 1990-04-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS58116031A (ja) | 回転電機の鉄心 | |
Bianchi et al. | Design techniques for reducing the cogging torque in surface-mounted PM motors | |
US3257572A (en) | Stators for polyphase small electric motors | |
JPH11318062A (ja) | トルクリップルを低減したモータ | |
JPS59117451A (ja) | 同期電機 | |
Yokoi et al. | Stator design of alternate slot winding for reducing torque pulsation with magnet designs in surface-mounted permanent magnet motors | |
JP2014220972A (ja) | 回転電機の電機子巻線 | |
US6633105B2 (en) | Permanent magnet motor | |
JP2001245460A (ja) | 永久磁石電動機 | |
JPS5810940B2 (ja) | M ソウコウリユウキ | |
GB2437394A (en) | Electrical machine with reduced cogging | |
JPWO2018083898A1 (ja) | モータ | |
WO1989010653A1 (en) | Synchronous motor | |
JP2006345682A (ja) | 環状巻線電動機 | |
JPH1169679A (ja) | 永久磁石形モータ | |
JP2010183655A (ja) | 回転電機 | |
JPS58119754A (ja) | 電動機 | |
JPS6111542B2 (ja) | ||
JP5862764B2 (ja) | 周波数変換装置 | |
US3214619A (en) | Shaded pole motor with saturated pole tips | |
JP2518206B2 (ja) | ブラシレス直流リニアモ−タの巻線方法 | |
KR940003607Y1 (ko) | 모터용 회전자 | |
JPS6223535B2 (ja) | ||
JP2574490B2 (ja) | かご形回転子 | |
JPS61251463A (ja) | 回転電機 |