[go: up one dir, main page]

JPS58114987A - 転写シ−ト - Google Patents

転写シ−ト

Info

Publication number
JPS58114987A
JPS58114987A JP56210252A JP21025281A JPS58114987A JP S58114987 A JPS58114987 A JP S58114987A JP 56210252 A JP56210252 A JP 56210252A JP 21025281 A JP21025281 A JP 21025281A JP S58114987 A JPS58114987 A JP S58114987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
layer
dye
sheet
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56210252A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Kawakami
川上 武男
Koji Nakamura
康志 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP56210252A priority Critical patent/JPS58114987A/ja
Publication of JPS58114987A publication Critical patent/JPS58114987A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M3/00Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
    • B41M3/12Transfer pictures or the like, e.g. decalcomanias

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は転写シートに関するもので、とくに染料転写と
金属色転写を1回の転写で行うことのできる転写シート
に関するものである。
従来、染料転写と金属粉転写等の金属色転写では、同時
に行うことができかつ良好な転写が行える転写シートは
なく、通常、転写体に染料柄と金属色柄を形成するには
それぞれ別々の工程を必要としていた。すなわち染料柄
を形成するには直接捺染するか、昇華性等の熱転移性染
料を使用した転写捺染法等が知られており、また金属粉
または金属箔の柄を形成するにはフィルム/剥離ニス/
金属蒸着/接着ニスの層構成よりなる金属転写シートに
よる転写法や金属粉を直接側る方式等が知られている。
このような従来の方式では前記したようにそれぞれ別々
の工程を要するため、作業性が悪く、その改善が望まれ
ていた。
本発明はこのような従来の方法を著しく改善したもので
あり、染料転写のみでは平面的で、豪華さに欠けるので
立体的で豪華さを表現できる金銀色をも同時に転写する
ことを目的とするが、金銀色表現のだめの着色アルミニ
ウムが乾式転写法では被転写体(布等)へ移行しない。
この点を接着剤を用いて解決できるようにした。
本発明の転写シートは第1図の断面説明図のように耐熱
性を有する基体シート1上に剥離層2を設け、その上に
着色剤層3を、その上にアルミニウム等の金属蒸着層4
をその上に必要に応じ保護層5を設けた金属蒸着転写箔
aを作成する。この上に柄状に接着剤層7を印刷し、さ
らにこの接着剤層7以外の部分に昇華性または熱熔融性
で移行性を有する分散染料、油溶性染料等を含有する染
料インキ層6を印刷して転写シートを作成し、ポリエス
テル繊維品等へ重ね合せて転写し、被転写体上に、全銀
色絵付と同時に(染料転写)染色をも同時に行うことを
特徴とする新しい金銀色を含む乾式転写捺染法のできる
転写シートである。
本発明方法で使用する耐熱性を有する基材シート1とし
てはポリエステルフィルム、防湿セロファン、パーチメ
ント紙、グラシン紙等が利用できる。
剥11層2としてはニトロセルローズ、エチルセルロー
ズ、アセチルセルローズ等のセルローズ系、ポリウレタ
ン、−塩化ゴム、シリコーン、不飽和ポリエステル等が
ある。
着色層3としては一般の顔料、染料が使用でき、その結
合剤としてはニトロセルローズ、エチルセルローズ系の
ものが使用できる。
またアルミニウム等の金属蒸着層4としてはアの厚さは
400X〜600スとすることが望ましい。
保護層5にはニトロセルローズ、アセチルセルローズ、
ポリビニルアルコール、アクリル樹脂、ポリ酢酸ビニル
などが利用できる。
接着剤層7には熱可塑性樹脂を主体とした接着剤で例え
ばポリ酢酸ビニル、ポリアクリル酸エステル、ポリ酢酸
ビニル、ポリアミド、ポリスチレン、ポリウレタン、環
化ゴム、飽和ポリエステル等である。
昇華性または熱熔融移行性を有する染料インキ層6とす
る染料としては分散染料、油溶性染料、旧塩基性染料が
利用できる。
被転写体8としては繊維品としてはポリエステル、ナイ
ロン等の合成繊維やこれと綿等の混紡品が利用できる。
このようにして作成された本発明の転写シートは加熱板
Hの上にのせ、200°C前後で約50 ? /cm?
の圧力で加秒前後の条件にて転写を行う。第2図は転写
後剥離した状態の説明図で、接着剤層7のあるその下の
層は剥離層2から剥離して布等の被転写体8に接着し、
その他の被転写体表面にのみ染料が転写される。転写さ
れた布上の金属蒸着層4の上には着色層3があり、微妙
な色調をもった金−光沢が実現するので被転着体は豪華
な立体的な様相を呈する。
次に本発明の実施例について述べる。
先ず基材1には厚さ12μのポリエステルフィルムを用
い、その上に下記の組成の剥離層2を関μ版深のグラビ
アペタ刷コートを行う。
剥離層 その上に着色層3を形成するがその組成は下記の通りで
40μ版深グラビアペタ刷コートを行う。
着色剤組成 アルミニウム蒸着層4は500χの厚さに行う。
保護層5は下記の組成でIμ版深のペタ刷コートを行う
保護層組成 このようにして蒸着転写箔aを作成した。
この上に接着剤層7を下記の組成により関μ版深のグラ
ビア花柄差板にて印刷を行った。
接着剤 更にこの上に乾式転写捺染用染料インキ6をIP版深の
グラビア花柄抜地版にて印刷を行った。
捺染用転写イン■ このようにして金銀色を含む転写式捺印シートを作成し
、このシートを東し社シルツク+465(/ジエステル
1oo % )の布上に重ね合せて捺染機(ナオプリン
ターFV2、面木工業社製)にて200°c、’5)秒
、5017cm2の圧力という条件で転写を行ったとこ
ろブルーの地に黄金色に輝く花柄のプリント布を得るこ
とができた。
このようにして1枚の転写シートから1つの工程のみで
金属光沢の絵柄模様を染料の転写と同時にできるように
なり工程の簡略化とコストダウンが同時にできるように
なった。
【図面の簡単な説明】
第2図は転写後の剥離工程の説明図である。 1・・・・・・基 材 2・・・・・・剥離層 3・・・・・・着色層 4・・・・・・アルミニウム蒸着層 5・・・・・・保護層 6・・・・・・染料インキ層 7・・・・・・接着剤層 8・・・・・・被転写体 a・・・・・・金属類、着転写箔 特許出願人  凸版印刷株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基材全面に剥離層を形成し、該剥離層上に顔料または染
    料と結合剤よりなる着色層を設け、その上面に金属蒸着
    層を、次いでその上に必要に応じて保護層を設けた金属
    蒸着転写箔上に接着剤層を絵柄模様に印刷し、かつこの
    絵柄模様以外の部分に熱転移性染料を含有する染料イン
    キ層を設けてなる転写シート。
JP56210252A 1981-12-28 1981-12-28 転写シ−ト Pending JPS58114987A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56210252A JPS58114987A (ja) 1981-12-28 1981-12-28 転写シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56210252A JPS58114987A (ja) 1981-12-28 1981-12-28 転写シ−ト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58114987A true JPS58114987A (ja) 1983-07-08

Family

ID=16586295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56210252A Pending JPS58114987A (ja) 1981-12-28 1981-12-28 転写シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58114987A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6036191A (ja) * 1983-08-09 1985-02-25 Tdk Corp 光記録媒体
JPS61241200A (ja) * 1985-04-19 1986-10-27 株式会社 東京宝来社 微粒金属箔転写シ−ト
JPS61192869U (ja) * 1985-05-27 1986-12-01
JPS61273989A (ja) * 1985-05-30 1986-12-04 Toppan Printing Co Ltd 感熱転写シ−ト
JPS6360794A (ja) * 1986-09-01 1988-03-16 Toppan Printing Co Ltd 感熱転写記録材
JPS63233884A (ja) * 1987-03-23 1988-09-29 Toppan Printing Co Ltd 熱転写記録体
JPS6416686A (en) * 1987-07-10 1989-01-20 Tomoegawa Paper Co Ltd Thermal recording medium
JPH02252599A (ja) * 1989-03-27 1990-10-11 Sanyo Shigyo Kk 熱転写プリント方法およびそれに用いる熱転写材
JPH03266681A (ja) * 1990-03-15 1991-11-27 Oike Ind Co Ltd 熱転写リボンおよびそれを用いて形成した文字模様の加飾方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6036191A (ja) * 1983-08-09 1985-02-25 Tdk Corp 光記録媒体
JPH0472712B2 (ja) * 1983-08-09 1992-11-18 Tdk Electronics Co Ltd
JPS61241200A (ja) * 1985-04-19 1986-10-27 株式会社 東京宝来社 微粒金属箔転写シ−ト
JPS61192869U (ja) * 1985-05-27 1986-12-01
JPH0245020Y2 (ja) * 1985-05-27 1990-11-29
JPS61273989A (ja) * 1985-05-30 1986-12-04 Toppan Printing Co Ltd 感熱転写シ−ト
JPH0455600B2 (ja) * 1986-09-01 1992-09-03 Toppan Printing Co Ltd
JPS6360794A (ja) * 1986-09-01 1988-03-16 Toppan Printing Co Ltd 感熱転写記録材
JPS63233884A (ja) * 1987-03-23 1988-09-29 Toppan Printing Co Ltd 熱転写記録体
JPS6416686A (en) * 1987-07-10 1989-01-20 Tomoegawa Paper Co Ltd Thermal recording medium
JPH0441920B2 (ja) * 1987-07-10 1992-07-09 Tomoegawa Paper Co Ltd
JPH02252599A (ja) * 1989-03-27 1990-10-11 Sanyo Shigyo Kk 熱転写プリント方法およびそれに用いる熱転写材
JPH03266681A (ja) * 1990-03-15 1991-11-27 Oike Ind Co Ltd 熱転写リボンおよびそれを用いて形成した文字模様の加飾方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4273817A (en) Heat-transferrable applique
US4314813A (en) Flock transfer sheet and flock transfer printing process
US2970076A (en) Vitreous decalcomania and method of decorating ceramic articles
US4292103A (en) Transfer printing
US3922445A (en) Heat transfer printing sheet
JPS59165688A (ja) 熱転写記録材料
US3813218A (en) Temporary supports,their preparation and their use in dry dyeing and in dry printing by hot transfer
JPS58114987A (ja) 転写シ−ト
US4687680A (en) Stamping foil
US3708320A (en) Transfers
GB2101932A (en) Heat transfer
JPS6040399B2 (ja) 部分蒸着転写シ−トの製造法
JPS6320720B2 (ja)
JPS6049115B2 (ja) 転写材
JPS6033031Y2 (ja) 耐熱蒸着転写材
JPS597598B2 (ja) 転写方法
JPS6238160B2 (ja)
JPS58203088A (ja) 昇華転写捺染法
JPH0452229B2 (ja)
JPS6040396B2 (ja) 耐熱部分蒸着転写材の製造法
KR19990086128A (ko) 수전사 염착필름의 인쇄방법
JPS6151074B2 (ja)
GB2152433A (en) Stamping foil
JPH0226880B2 (ja)
JPS6160200B2 (ja)