JPS58114711A - 充填層集塵装置 - Google Patents
充填層集塵装置Info
- Publication number
- JPS58114711A JPS58114711A JP20994881A JP20994881A JPS58114711A JP S58114711 A JPS58114711 A JP S58114711A JP 20994881 A JP20994881 A JP 20994881A JP 20994881 A JP20994881 A JP 20994881A JP S58114711 A JPS58114711 A JP S58114711A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dust collector
- upper case
- medium
- collection
- casing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、容器内に充填した固体粒子(捕集媒体)中に
含塵ガスを通し、ここで気流中に含まれるダストを慣性
衝突および内面濾過方式によって連続的に分離、捕集す
る充填層集塵装置に関するものである。
含塵ガスを通し、ここで気流中に含まれるダストを慣性
衝突および内面濾過方式によって連続的に分離、捕集す
る充填層集塵装置に関するものである。
含塵ガス中に含まれるダストを捕集す、る装置には、従
来より各種の形式のものが使用されている。
来より各種の形式のものが使用されている。
しかし9石油エネルギの代替として石炭が再び脚光をあ
び、とくに微粉炭を用いた燃焼が行なわれ、排ガス中に
微細なアッシュが多量に含まれるようになると、これを
能率よく捕集することができる低コストの集塵装置が要
望されるようになった。
び、とくに微粉炭を用いた燃焼が行なわれ、排ガス中に
微細なアッシュが多量に含まれるようになると、これを
能率よく捕集することができる低コストの集塵装置が要
望されるようになった。
本発明は2以上のような要望に応えるためになされたも
のであり、高能率で、低コストの充填層集塵装置を提供
することを目的としている。
のであり、高能率で、低コストの充填層集塵装置を提供
することを目的としている。
本発明においては上記の目的を達成するために。
装置のケーシング内に常時一定の捕集媒体を充填してお
き、この充填層の途中から含塵ガスを導き。
き、この充填層の途中から含塵ガスを導き。
充填層を構成する粒状の捕集媒体中を通過させ。
慣性衝突と内面濾過方式とによってダストを捕集すると
ともに、ダストの付着した捕集粒子を充填層下部から排
出する構成を採用した。
ともに、ダストの付着した捕集粒子を充填層下部から排
出する構成を採用した。
以下9図面に示す実施例にもとづいて本発明を詳細に説
明する。
明する。
第1図は本発明の充填層集塵装置の一実施例を示すもの
である。本図において、全体を符号1で示すものは充填
層集塵装置である。この装置は。
である。本図において、全体を符号1で示すものは充填
層集塵装置である。この装置は。
上端部にホッパ2を有し、このホッパ2は垂直な管路3
を介して上部ケース4に連結されている。
を介して上部ケース4に連結されている。
上部ケース4は下方が開放され、上部は頂板5によって
閉塞されており、頂板5の一部からは排出管6が導出さ
れている。
閉塞されており、頂板5の一部からは排出管6が導出さ
れている。
この上部ケース4を囲んで同心状にケーシング7が設け
られており、このケーシング7の下部は漏斗状に形成さ
れた絞シ部8となっていて・その下端には捕集媒体を排
出するためのロータリフィーダ9が設けられている。
られており、このケーシング7の下部は漏斗状に形成さ
れた絞シ部8となっていて・その下端には捕集媒体を排
出するためのロータリフィーダ9が設けられている。
ケーシング7の内側には、ケーシング7の内径と同心状
に媒体受は皿10が設けられている。
に媒体受は皿10が設けられている。
この媒体受は皿10は第1図に示すように、その上面の
中央部に円錐状め東起11が取付けられている。
中央部に円錐状め東起11が取付けられている。
この媒体受は皿10と上部ケース4の下端との間は所定
の間隔はど離しており、媒体受は皿10の周縁とケーシ
ング7の内面との間も所定の間隔はどあけている。
の間隔はど離しており、媒体受は皿10の周縁とケーシ
ング7の内面との間も所定の間隔はどあけている。
ケーシング7は密封して形成されておシ、その一端には
排ガスの供給管12が連結されている。
排ガスの供給管12が連結されている。
また、管路3の途中にはダンパ13が設けられておシ、
このダンパ15によってホッパ2中に供給されている捕
集媒体14の流下量を調節する。
このダンパ15によってホッパ2中に供給されている捕
集媒体14の流下量を調節する。
第1図に示した管路3は頂板5に固着された実施例であ
るが、第4図に示すように管路は、頂板5を貫通して上
部ケース4内に長さLはど挿入し。
るが、第4図に示すように管路は、頂板5を貫通して上
部ケース4内に長さLはど挿入し。
頂板5の貫通孔付近に設けたガイド5己に固定ボルト5
4などによって固定する。この固定ボルト34によって
管路の挿入長さを適当に調節することができる。
4などによって固定する。この固定ボルト34によって
管路の挿入長さを適当に調節することができる。
管路5の挿入長さを調節することによって、捕集触体の
安息角の頂点の位置が上下に変動し、それによって媒体
の厚さが変わる。 1媒体の
厚さが変わることによって捕集媒体内を通過するガスの
圧力が変化し、それによって含塵ガスの捕集効率を調節
することができる。
安息角の頂点の位置が上下に変動し、それによって媒体
の厚さが変わる。 1媒体の
厚さが変わることによって捕集媒体内を通過するガスの
圧力が変化し、それによって含塵ガスの捕集効率を調節
することができる。
つぎに2以上のように構成された本実施例の動作につい
て説明する。
て説明する。
まづ、ロータリフィーダ9を閉じた状態でホッパ2内に
捕集媒体14を供給する。そうすると。
捕集媒体14を供給する。そうすると。
捕集媒体14は管路3を通って上部ケース4内に落下す
る。さらに、下端の開放部から媒体受は皿10上に落下
しだ捕集媒体14は、まづ絞り部8と媒体受は皿10と
の間に充填される。
る。さらに、下端の開放部から媒体受は皿10上に落下
しだ捕集媒体14は、まづ絞り部8と媒体受は皿10と
の間に充填される。
さらに捕集媒体は上部ケース4の下端の開放縁とケーシ
ング7の内周面との間に粒径および摩擦力等によって決
定される所定の安息角をもつ斜面15を形成する。また
、上部ケース4内においても管路3から排出される捕集
媒体14は、所定の安息角をもつ斜面16を形成する。
ング7の内周面との間に粒径および摩擦力等によって決
定される所定の安息角をもつ斜面15を形成する。また
、上部ケース4内においても管路3から排出される捕集
媒体14は、所定の安息角をもつ斜面16を形成する。
このようにして捕集媒体14は、ホッパ2から絞シ部8
との間にいたるまで連続した状態で充填される。
との間にいたるまで連続した状態で充填される。
このようにして捕集媒体14の充填準備が完了した状態
で排ガスの供給管12からダストを含んだ排ガスを供給
する。そうすると、この排ガスはケーシング7と上部ケ
ース4との間の空間から捕集媒体14の斜面15を通り
、上部ケース4内の捕集媒体中に吹込まれる。そして、
上部ケース4内の捕集媒体と慣性衝突を生じ、内面濾過
が行なわれる。そして、捕集媒体にダストが付着され。
で排ガスの供給管12からダストを含んだ排ガスを供給
する。そうすると、この排ガスはケーシング7と上部ケ
ース4との間の空間から捕集媒体14の斜面15を通り
、上部ケース4内の捕集媒体中に吹込まれる。そして、
上部ケース4内の捕集媒体と慣性衝突を生じ、内面濾過
が行なわれる。そして、捕集媒体にダストが付着され。
清浄化された排ガスは排出管6を通って外部へ導出され
る。
る。
以下同様に、してダストの捕集が連続して行われるが、
所定時間にわたってダストの捕集を行っていると、捕集
媒体に対してダストが大量に付着し。
所定時間にわたってダストの捕集を行っていると、捕集
媒体に対してダストが大量に付着し。
捕集媒体はダストの捕集能力を失う。
そこで、このような場合にはロータリフィーダ9を開く
と、媒体受は皿10の周縁とケーシング7の内周との間
のすきまから捕集媒体14から排出されるため、上部ケ
ース4内の捕集媒体は重力によって順次下降し、さらに
、これにホッパ2内の捕集媒体が続いて下降し、捕集能
力を失った捕集媒体と新しい捕集媒体とを入れかえる。
と、媒体受は皿10の周縁とケーシング7の内周との間
のすきまから捕集媒体14から排出されるため、上部ケ
ース4内の捕集媒体は重力によって順次下降し、さらに
、これにホッパ2内の捕集媒体が続いて下降し、捕集能
力を失った捕集媒体と新しい捕集媒体とを入れかえる。
捕集媒体の種類によっては、ロータリフイーダ9より排
出された使用済みのものは直接セメント原料として使用
される。
出された使用済みのものは直接セメント原料として使用
される。
また、第5図に示すように、使用済みの捕集媒体ハベル
トコンベヤ55によってトロンメル36に運びζまれる
。
トコンベヤ55によってトロンメル36に運びζまれる
。
捕集媒体14はここで水洗されてダストを洗い落とされ
、再生媒体としてベルトコンベヤ37゜パケットエレベ
ータ68およびベルトコンベヤ39によって運び出され
、ホッパ2内に供給される。
、再生媒体としてベルトコンベヤ37゜パケットエレベ
ータ68およびベルトコンベヤ39によって運び出され
、ホッパ2内に供給される。
本実施例は以上のように構成されているため。
集塵装置としては特別な駆動源を必要とせず、極めて簡
単な構造により、高能率で低コストの充填層集塵装置を
得ることができる。
単な構造により、高能率で低コストの充填層集塵装置を
得ることができる。
ところで第2図に示すものは本発明による集塵本図にお
いて符号17で示すものは溶解炉で。
いて符号17で示すものは溶解炉で。
例えば金属マグネシウム等を溶解する。この溶解炉17
にはバーナ18が設けられておシ、このバーナ18には
配管19を介してエゼクタ2oによって微粉炭貯槽21
内の微粉炭が定量供給器22によって計算されつつ供給
される。微粉炭の輸送はブロワ26によって供給される
空気流によって行われる。
にはバーナ18が設けられておシ、このバーナ18には
配管19を介してエゼクタ2oによって微粉炭貯槽21
内の微粉炭が定量供給器22によって計算されつつ供給
される。微粉炭の輸送はブロワ26によって供給される
空気流によって行われる。
溶解炉17の底部にはガス排出管24が連結されており
、ここから排出された高温の排ガスは熱交換器25に導
かれる。熱交換器25内にはファン26によって外気が
2次空気として取入れられておシ、高温の排ガスとの間
に熱交換が行われる。
、ここから排出された高温の排ガスは熱交換器25に導
かれる。熱交換器25内にはファン26によって外気が
2次空気として取入れられておシ、高温の排ガスとの間
に熱交換が行われる。
熱交換によって加熱された空気は配管27を通ってバー
ナ18に導かれ、燃焼用の空気として使用される。
ナ18に導かれ、燃焼用の空気として使用される。
一方、熱交換によって温度の下がった排ガスは。
排風機60によって配管28を経て本発明の充填層集塵
装置1に導かれる。
装置1に導かれる。
また、充填層集塵装置1から排出され、清浄化されたガ
スは送風機6oによって吸引され、煙突29に導かれて
大気中に排出される。
スは送風機6oによって吸引され、煙突29に導かれて
大気中に排出される。
一方、溶解炉17の一蔀には熱電対からなる温度検出器
51が設けられており、炉内の温度が常に温度制御装置
32によって検出されている。その検出された温度に応
じて定量供給機22を制御し、微粉炭の供給量を調節し
、理想的な燃焼を行なっている。
51が設けられており、炉内の温度が常に温度制御装置
32によって検出されている。その検出された温度に応
じて定量供給機22を制御し、微粉炭の供給量を調節し
、理想的な燃焼を行なっている。
なお、符号りで示すものはダンパであシ、また符号Vで
示すものは流速計である。
示すものは流速計である。
第2図からも明らかガように1本発明の充填層集塵装置
は、従来の燃焼系にきわめて簡単に装着することができ
、その設置はきわめて容易に行うことができる。
は、従来の燃焼系にきわめて簡単に装着することができ
、その設置はきわめて容易に行うことができる。
ところで2本発明の装置に充填される捕集媒体は、その
周囲や粒径によって圧力損失が異なり。
周囲や粒径によって圧力損失が異なり。
捕集効率が著しく変化する。
第6図は各種の捕集媒体および粒径の異なる媒体を用い
た場合の圧力損失を示すものである。同やすい高炉スラ
グや粒径の小さい軽骨等は圧力損失が大きく不利である
ことがわかる。
た場合の圧力損失を示すものである。同やすい高炉スラ
グや粒径の小さい軽骨等は圧力損失が大きく不利である
ことがわかる。
図は本発明の一実施例を説明するものである。
第1図は縦断正面図、第2図は石炭燃焼系に本発明を取
付けた概略系統図、第3図は各種の捕集媒体の圧力損失
を示す線図、第4図は管路の他の実施例の詳細図、第5
図は使用済みの捕集媒体を再生するための系統図である
。 1は充填層集塵装置、2はホッパ、ろは管路。 4は上部ケース、5は頂板、6は排出管、7はケーシン
グ、8は絞シ部、9はロータリフィーダ。 10は媒体受は皿、11は円錐状の突起、12は排ガス
の供給管、16はダンパ、14は捕集媒体。 15116は捕集媒体の斜面、17は溶解炉、18はバ
ーナ、19は配管、20はエゼクタ、21は微粉炭貯槽
、22は定量供給器、23はブロワ。 24はガス排出管、25は熱交換器、26はファン、2
7.28は配管、29は煙突+30は送風機、51は温
度検出器、32は温度制御装置。 ろ乙はガイド、34は固定ボルト、′55,37゜69
はベルトコンベヤ、36qトロンメル、!+8はパケッ
トエレベータ、Dはダンパ、■は流速計である。 特許出願人 宇部興産株式会社 第1図 1を 第2図 第4図 第5図
付けた概略系統図、第3図は各種の捕集媒体の圧力損失
を示す線図、第4図は管路の他の実施例の詳細図、第5
図は使用済みの捕集媒体を再生するための系統図である
。 1は充填層集塵装置、2はホッパ、ろは管路。 4は上部ケース、5は頂板、6は排出管、7はケーシン
グ、8は絞シ部、9はロータリフィーダ。 10は媒体受は皿、11は円錐状の突起、12は排ガス
の供給管、16はダンパ、14は捕集媒体。 15116は捕集媒体の斜面、17は溶解炉、18はバ
ーナ、19は配管、20はエゼクタ、21は微粉炭貯槽
、22は定量供給器、23はブロワ。 24はガス排出管、25は熱交換器、26はファン、2
7.28は配管、29は煙突+30は送風機、51は温
度検出器、32は温度制御装置。 ろ乙はガイド、34は固定ボルト、′55,37゜69
はベルトコンベヤ、36qトロンメル、!+8はパケッ
トエレベータ、Dはダンパ、■は流速計である。 特許出願人 宇部興産株式会社 第1図 1を 第2図 第4図 第5図
Claims (2)
- (1)密閉されたケーシング内に、下方を開放した状態
で設けられた上部ケースと、この上部ケースに管路を介
して接続されたホッパと、上部ケースの下方に所定の間
隔はどはなして配置されるとともに、ケーシングの内周
面から所定の間隔をあけて同心状に配置された媒体骨は
皿と、ケーシングの下方に設けられた排出装置とによっ
て構成されたことを特徴とする充填層集塵装置。 - (2) ホッパに接続された管路を上部ケース内に調
節自在に挿入したことを特徴とする特許請求の範囲第(
1)項記載の充填層集塵装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20994881A JPS58114711A (ja) | 1981-12-28 | 1981-12-28 | 充填層集塵装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20994881A JPS58114711A (ja) | 1981-12-28 | 1981-12-28 | 充填層集塵装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58114711A true JPS58114711A (ja) | 1983-07-08 |
Family
ID=16581312
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20994881A Pending JPS58114711A (ja) | 1981-12-28 | 1981-12-28 | 充填層集塵装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58114711A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1996018450A1 (en) * | 1994-12-15 | 1996-06-20 | Westinghouse Electric Corporation | Separation of particulate from flue gas of fossil fuel combustion and gasification |
WO1997012659A1 (en) * | 1995-10-02 | 1997-04-10 | Giorgetti & Magrini S R L | A fume-filtration system having a moving bed of stone chippings |
US6440198B1 (en) * | 2000-11-09 | 2002-08-27 | Siemens Westinghouse Power Corporation | Cost effective moving granular bed filters for particulates and contaminants removal |
WO2003018173A1 (en) * | 2001-08-22 | 2003-03-06 | Iowa State University Research Foundation, Inc. | Method and apparatus for filtering gas with a moving granular filter bed |
JP2009244004A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Japan Atom Power Co Ltd:The | 非接触式変位センサ用冶具 |
CN104226064A (zh) * | 2014-09-24 | 2014-12-24 | 神木县三江煤化工有限责任公司 | 一种含尘干馏气除尘装置 |
CN106964217A (zh) * | 2017-05-11 | 2017-07-21 | 北京科技大学 | 一种滤层厚度可调的移动床颗粒层连续过滤系统 |
-
1981
- 1981-12-28 JP JP20994881A patent/JPS58114711A/ja active Pending
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1996018450A1 (en) * | 1994-12-15 | 1996-06-20 | Westinghouse Electric Corporation | Separation of particulate from flue gas of fossil fuel combustion and gasification |
WO1997012659A1 (en) * | 1995-10-02 | 1997-04-10 | Giorgetti & Magrini S R L | A fume-filtration system having a moving bed of stone chippings |
US6440198B1 (en) * | 2000-11-09 | 2002-08-27 | Siemens Westinghouse Power Corporation | Cost effective moving granular bed filters for particulates and contaminants removal |
WO2003018173A1 (en) * | 2001-08-22 | 2003-03-06 | Iowa State University Research Foundation, Inc. | Method and apparatus for filtering gas with a moving granular filter bed |
US7309384B2 (en) | 2001-08-22 | 2007-12-18 | Iowa State University Research Foundation, Inc. | Method and apparatus for filtering gas with a moving granular filter bed |
JP2009244004A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Japan Atom Power Co Ltd:The | 非接触式変位センサ用冶具 |
CN104226064A (zh) * | 2014-09-24 | 2014-12-24 | 神木县三江煤化工有限责任公司 | 一种含尘干馏气除尘装置 |
CN104226064B (zh) * | 2014-09-24 | 2016-06-22 | 神木县三江煤化工有限责任公司 | 一种含尘干馏气除尘装置 |
CN106964217A (zh) * | 2017-05-11 | 2017-07-21 | 北京科技大学 | 一种滤层厚度可调的移动床颗粒层连续过滤系统 |
CN106964217B (zh) * | 2017-05-11 | 2019-02-26 | 北京科技大学 | 一种滤层厚度可调的移动床颗粒层连续过滤系统 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS58114711A (ja) | 充填層集塵装置 | |
CN87106550A (zh) | 炉灰分选器 | |
US2785886A (en) | Method and apparatus for preheating cement raw material by kiln exit gases | |
CN202254930U (zh) | 一种用于冷却高温颗粒物料的对流换热装置 | |
CN107416373A (zh) | 一种垃圾焚烧飞灰自动储存卸灰库 | |
CN107062208A (zh) | 一种适用于流化床的无堵塞給煤装置 | |
JP4321823B2 (ja) | 流動床ガス化炉の流動媒体分離装置、及び該装置を備えた流動媒体循環機構 | |
JPS6055170B2 (ja) | 充填層集塵装置 | |
CN107314381B (zh) | 一种卸灰库内腔壁结板飞灰清理方法 | |
CN102233349B (zh) | 焚烧飞灰预处理方法 | |
US4531907A (en) | Fluidized bed combustor | |
CN211245819U (zh) | 一种烟气处理用布袋除尘装置 | |
JP2651769B2 (ja) | 熱回収燃焼設備 | |
US2841385A (en) | Rotary kiln | |
CN207081013U (zh) | 一种卸灰库吹灰装置 | |
CN102423596B (zh) | 高温除尘器 | |
CN102304377B (zh) | 全沸腾振动推进式煤调湿与分级一体化设备 | |
CN206739281U (zh) | 一种适用于流化床的无堵塞给煤装置 | |
RU2046816C1 (ru) | Установка для получения активированного угля | |
CN218475064U (zh) | 一种适用于垃圾焚烧的高温除尘器 | |
CN213110715U (zh) | 一种脱硫剂缓冲料仓 | |
CN214747057U (zh) | 高效节能型煤立式烘干炉 | |
SU976274A1 (ru) | Многозонна печь с кип щим слоем дл термообработки полидисперсного материала | |
JPH0159482B2 (ja) | ||
CA1166586A (en) | Economizer ash hopper |