[go: up one dir, main page]

JPS58113586A - 多重プランジヤポンプ - Google Patents

多重プランジヤポンプ

Info

Publication number
JPS58113586A
JPS58113586A JP21015781A JP21015781A JPS58113586A JP S58113586 A JPS58113586 A JP S58113586A JP 21015781 A JP21015781 A JP 21015781A JP 21015781 A JP21015781 A JP 21015781A JP S58113586 A JPS58113586 A JP S58113586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
plunger
motor
cylinder
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21015781A
Other languages
English (en)
Inventor
Isamu Fukuoka
勇 福岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DKK TOA Corp
Original Assignee
DKK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DKK Corp filed Critical DKK Corp
Priority to JP21015781A priority Critical patent/JPS58113586A/ja
Publication of JPS58113586A publication Critical patent/JPS58113586A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B3/00Machines or pumps with pistons coacting within one cylinder, e.g. multi-stage
    • F04B3/003Machines or pumps with pistons coacting within one cylinder, e.g. multi-stage with two or more pistons reciprocating one within another, e.g. one piston forning cylinder of the other

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はプランジャ【異径の円筒体を順次嵌合した多重
構造にすることによシ、吐出流量範囲倉広いものとする
と共に、送液に際しては吐出流量に最も適した径のプラ
ンシャに駆動させることによシ吐出精度を高めた、多重
プランツヤポン!に関する。
従来よシ、シリンダ内にプランツヤ【挿入し、このプラ
ンツヤをその軸方向に往復運動させるこ゛とによシ液体
を圧送するlランシャ製のIングの吐出流量を制御する
方法として■ポンプを駆動するモータの回転数を制御す
る方法、■シランシャのストローク長【制御する方法、
■前記■、■両者を併用する方法等がある。これらの制
御方法のうち■のモータの回転数を制御する方法を用い
てIングの吐出流量を制御する場合には、本位時間当り
の脈動数が変動し、例えば自動分析装置等において試薬
の微小量倉ゆり〈シと送液する場合にはプランシャを緩
慢に駆動させることが必要で、このためボンデの吸入行
程に要する待ち時間も長時間とな〕、反応時間の短い反
応系には使用し得なiことも考えられる。このような際
には、■の制御方法を採用することが望ましいが、この
場合にはポンプの吐出流量は周知のようにグランツヤ断
面積×グツンゾヤのストローク長で表わされ、グランシ
ャの断面積が一定であるので吐出流量を大きくするには
ストローク長を大きくする必要があみ、しかし、実際に
はストローク長を無限く大きくすることはできず、従っ
て所定のグランシャ断面積【有するポンプはそれに応じ
た吐出流量範li!8が自然に定ま)、その吐出流量範
囲以上の流量【得たい場合には、シランシャ断面積の更
に大きいポンプと交換することになる。一方、グランシ
ャインff使用して一定量の液体を送液する場合、グラ
ンジャ4ングの吐出流量の精度は小径のプランシャを用
いてストローク長倉大きくすることにより向上させ得る
が、この場合には上述したように所定限度以上に吐出流
量を増大させることは着しく困難となる。
本発明は上記事情を改善する九めになされたtので、そ
の目的とするところL広匹吐出流量範囲を有すると共に
、吐出流量精度も極めて良好な、プランゾヤポングを提
供することにある。
以下、本発明の一実施例につき第1図を参照して説明す
る。
図中lはポンプへ、ト0で、その内部には輸送液体の通
路2が垂直方向に形成されている。この通路2内の下部
側にはバルブシート3と?−ル4とからなる下部逆止弁
5が形成されていると共に、上部側にはバルブシート6
と?−ルアとからなる上部逆止弁8が形成されている。
また、メン!へ、ド1には両逆止弁5.8で挾まれた輸
送液体の通路2と連通してIンピングシリンダ孔9が通
路方向に上向傾斜會なして穿設されている。このシリン
ダ孔9内には円筒状の第1シランツヤ10の一端側が、
その軸方向に沿って進退自在に挿入されると共に、シリ
ンダ孔9開口部に形成された・ぐ、キン箱11によシ、
液密性が保たれている。前記第1プランジヤlOの他端
側には、その周方向に沿りて全周に亘り複数個の歯溝が
形成され、このようにして構成され次第1丸ラック部1
2に第1 ノ!ルスモータ130回転軸VcIIIL付
けられた一ニオン14が噛合せしめられている。そして
、このモータ13が作動することによジシランシャ10
が往復運動せしめられる。
前記円筒状の@lfランジャlO内には、その軸方向を
一致させて第1プランツヤlOよシも小径円柱状0@2
fランシヤ15の一端側がその軸方向に沿りて進退自在
に挿入されていると共K。
1a1プランツヤの他端く形成されたノ9.キン箱16
1Cよシ液密性が・保たれて込る。tた、第2プランシ
ヤの他端側には、その周方向に沿って全周に亘り複数筒
の歯壽が形成され、このようにして構成され次第2丸ラ
ツク部17に、第2・譬ルスモーク18の回転軸に職付
けられたピニオン19が噛合せしめられ、とのモータ1
8が作動してその回転軸が正逆転を所定時間づつ繰返す
ことによシ、プランシャ15が往復運動をせしめられる
ものであろが、この場合前記第1及びt4214ルスモ
ータ13.18は制御部20の送出する/#ルス信号に
よシそれぞれ別個に駆動させ得るものである。
次に上記インfを用いて微小量を送液する場合につき説
明する。
まず、制御部20に送液量會セ、トシ、始動スイッチ(
図示せず)を入れると、制御部20から第2・臂ルスモ
ータ18に・fルス信号が送られ、これによジノ4ルス
モータ18が作動する。この場合、第1・中ルスモータ
ー13には励磁の電流は送られているがパルス信号は送
られないため、第1ノダルスモータ13は回転しないで
固定状態となる。そして、モータ18の回転軸の回転運
動はビニオン19及び丸ラック部17&Cよ)小径の第
2fランツヤ16の直線運動に変換され、これにより第
2グランシヤ16はその軸方向に沿−って前進してシリ
ンダ孔9内の液体を加圧し、これを上部逆止弁8【介し
て外部に圧送するものである0次いで、制御部20の信
号によシモータ18の回転が逆転し、これによシ第2グ
ランシャ16が後退して下部逆止弁5から送液すべき液
体が吸入される。これによシ第2グランシャ16は最初
の状IIVC復帰し、以後同様の動作が繰返されて送液
が続けられるが、この場合作動しているプランツヤ16
は小径であるので、送液量は微小なものである。
次に上記Iンfを用いて大蓋の液体を送液する場合には
、制御部20から第17ダルスモータ13にノ9ルス信
号を送るものである。この信号によシ、第1 /譬ルス
モータ13が作動し、モーター130回転軸が所定時間
毎に正転逆転會繰返し、この回転運動はピニオン14、
第1丸ラツク部12にょ夛直線往復運動(変換され、こ
れによシ第17#ランシャ10がその軸方向に沿って往
復運動をして、送液を行なうものであるが、この場合第
1プランジヤ10は第2プランシヤ15と比較して大径
であるので、送液量は大きい。
なお、この場合第2)量ルスモータ18には励磁用の電
流は送られるがノタルス信号は送られておらず、従りて
第2プランシヤ15は固定状態にある。
更に大量の液体を送液する場合は、制御部20から第1
及び第2ノ量ルスモータ13.18にそれぞれ同期して
パルス信号を送り、第1及び第2シランシャ13.18
を並行して往復させるものである。
また、第1及び第2ノ量ルスモータ13.18を同期し
て互に逆方向に作動させると送液量は中間的なものとな
る。
上記ポンプは、プランシャvr2重構造に形成し、これ
ら各プランジャ10.15’i個別、独立して駆動させ
るよう構成し、小量の送液には小径の軛2プランツヤ1
5倉、また大量の送液には大径の第1プランツヤ10単
独もしくは第1プランシヤ10及び第2プランシヤ15
Yr併用することによル送液量會極めて広く変化させ得
名もので、しかもこの場合送液量に適し九プランシャを
選択すると共に、ストローク長を大きくすることにより
、送液精度を高めるものである。更に、各1ランツヤ1
0.15の駆動は別個に独立しでなし得るため、制御部
に各プランツヤ10.15の駆動順序、駆動速度等を予
めセ、トシておく場合には、特殊な吐出曲線管有するI
llとじて使用することもでき、%穆の用途に利用でき
る。tた更に、各シランツヤの駆動は・9ルスで制御さ
れる・ぐルスモータ13.18によシ行なっているので
、その制御は簡単な上、正確に制御し得、送液精度は極
めて高いものである。マ九、上記ポンプのシリンダ孔9
は通路2に向りて上向傾斜倉なして形成されているため
、シリンダ孔9上壁面に気泡が滞留して送液精度の低下
を招くおそれもないものである。
第2図は本発明の他の実施儒を示すもので、図中21は
シリンダである。このシリンダ21の側@には所定高さ
に互に180度の円周方向に間隔を隔てて吸入孔22及
び吐出孔23が形成されている・シリン/21内くは、
円筒状の第1プランシヤlOの下部側が液密かつ摺動及
び回転自在に嵌合されている。前記プランシャIOKは
、その側面の一部に所定高さから下端面に達する切欠溝
24による流通路が形成されていると共に、プランジャ
1Gの下端面には切欠溝24から円筒状のグランシャ1
Gの内周壁にかけて流路24が形成されている。tた、
前記プランシャ10の中央部には第1丸う、り部12が
形成されてお夛、この丸う、りIll 2にシランシャ
往復用の第1パルスモータ130回転軸に取付けられた
ピニオン14が噛合せしめられている。そして、第1ノ
母ルスモータ13は制御部20の送出するパルス信号に
よシ作動し、その回転軸の回転運動がピニオン14、丸
ラック部12によシ直線運動に変換され、これによシ第
1fランツヤ10が上下往復運動せしめられる。
前記第1プランジヤ10の上部側には長軸の平歯車25
が取付けられている。この平歯車25には@llブラン
シャ転用ノ9ルスモータ26の回転軸に取付けられた駆
動歯車27が噛合せしめられている。そして、回転用ノ
4ルスモータ26tj:制御部20の送出するパルス信
号により作動し、その回転軸の回転運動が駆動歯車27
、平歯車25′に介して第1プランジヤIOK伝達され
、第1fランツヤ10を180度づつ間欠的に軸の周夛
に回転せしめるが、この場合平歯車25は長軸に形成さ
れているため、グランジャlOが上下往復運動【行なっ
ても噛合状態は保持されている。
更に、前記円筒状の第1グランシヤ10内#C#i、小
径円柱状の第2プランツヤ15の下部側が液密かつ摺動
自在に挿入されていると共に、その上部@には、第2丸
う、り部17が形成されている・この第2丸う、り部1
7には第2ノ母ルスモータ18の回転軸に取付けられた
ピニオン19が噛合せしめられておシ、前記モータ18
が作動してその回転軸の回転が所定時間毎に正転、逆転
と切り肇ることによりプランツヤ15が第1プランシヤ
同様に、制御部20の送出するパルス信号によシ駆動せ
しめられるものである。
次に、上記ポンプを用いて大量の液体を送液する場合に
つき説明すると、まず、制御部20に送液量等の送液条
件tセ、トシ、次いで駆動スイ。
チ【入れると、制御部20の送出する・ザルス信号によ
シ回転用ノ4ルスモータ26が作動し、吸入孔22に切
欠溝24が対向せしめられ、この状態で第1ノ譬ルスモ
ータ13が作動する。モータ13のA転軸の回転運動は
ピニオン14、丸ラック部12によシ直線運動に変換さ
れ、第1プランシヤlOが上昇せしめられ、これにより
圧送すべき液体(図示せず)が吸入孔22を通りシリン
ダ21内に吸入される。その後、制御部20の・中ルス
信号により回転用・ぐルスモータ26が作動して、その
回転運動が駆動歯車27、平歯車25を介して第1シラ
ンジヤ10に伝達され、プランシャ10がその軸の周〉
に180度回転せしめられる。これにより切欠溝24は
吐出孔23と対向せしめられる。その後、この対向状M
において制御部20から・fルス信号が* i Aルス
モーター14に送られ、第1プランシヤ10が下降せし
められ、シリンダ1内の液体が切欠溝24、吐出孔23
1に通シシリング21外に吐出される。@1プランジャ
10の下端面がシリンダ底壁に達すると、制御部20の
信号により第1・臂ルスモータ13が停止され、次いで
回転用・fルスモータ26が作動せしめられる。これに
よシ、第1デランソヤ10がその軸の周り[180度回
転され、切欠#I24が吸入孔22に対向し、鰻初の状
態に復帰する。以後、同様の動作が繰返されて連続的に
送液が行なわれる−のである。
また、微小量の送液を行なう場合には第1fランシヤ1
0【上下動させることなく間欠的に180度づつ軸の周
シに回転させると共に、制御部20の/ダルス(1号t
lE2〕ぐルスモータ18に送、9、モータ18の回転
軸O回転運動【ピニオン19、丸ラック部17により一
線往復運動に変換し、これにより小径の第2fランツヤ
15【上下往復運動させて微小量の送液を行なうもので
ある。
更に、第1及び@2fランシャ10.15倉同時に、同
方向に、上下往復運動させることもてき、この場合の送
液量はそれぞれのシランシャを単独で用いる送液量の和
の送液量となり、また更に第1及び第2fランシャ10
.15を同時に逆方向に上下往復運動させる場合には、
ポンプの送液量はそれぞれのグランシャ10,15を電
蝕で用iる送液量の差の送液量となる。
このポンプは径の異なる第1fランシヤlO及び第2f
ランシャ15i−有し、これらをそれぞれ独立又は同時
に作動させることによシ送液量範囲會大きくなし得るも
のである。また、バルブシートと、?−ル倉用いた逆止
弁を用いるプランツヤポンプは、一般に吐出側が負圧の
場合には液体が送液量以上に吐出側に吸引されて送液−
量が不安定なものとなるが、本ポンプにおかては第1ノ
ランゾヤ10i180度づつ間欠的にその軸の周シに回
転させてお9、吸入孔及び吐出孔のいずれか一方は必ず
閉状態にあるので、吐出側が負圧状態にあってもこれく
よシ液体が送液量以上に吐出側に吸引されることがなく
、送液貴社正確なものである。
なお、上記実施例においては2つの径の異なるシランツ
ヤよりなる2重構造のlランジャを用いたが、これに限
定されず、3重以上の多重構造のプランシャとすること
もでき、またグランシャの駆動源もノ々ルスモータに限
定されるtのではなめ。
更にモータの動力の伝達機構もラック、ピニオンに限定
されるものではな(、その低木発明の要旨を逸脱しない
範囲で種々変形して差支えない。
而して、本発明は吸入部及び吐出部tVするシリング内
にプランジャの一端側を挿入してなり、前記プランツヤ
をその軸方向に往復駆動させることによシ吸入部からシ
リンダ内に吸入した液体ケ吐出部からシリンダ外に圧送
するプランジャポンfにおいて、グランシャを円筒状に
形成すると共に、前記円筒状プランジャ内にこれよりも
小径のグランシャを液密に挿入してなり、前記円筒状グ
ランジャ及び小径のプランシャをその軸方向に沿うて千
れぞれ独立して往復駆動するよう構成したので、送液量
範囲が極めて・広いものであり、しかt送液量に最も適
した径のシランシャを選択して送液し得るため、送液精
度は著L(高いものである。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はそれぞれ本発明の実施例を示す部分
断面側面図である。 5・・・下部逆止弁、8・・・上部逆止弁、9・・・ポ
ンピングシリンダ孔、10・・・第1グランシヤ、15
・・・第2プランシヤ、2G・・・制御部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l 吸入部及び吐出部を有するシリンダ内にグランツヤ
    の一端側を挿入してなシ、前記シランジャ【その軸方向
    に往復駆動させることにより吸入部からシリンダ内に吸
    入した液体を吐出部からシリンダ外に圧送するプランシ
    ャポンプにおいて、プランシャを円筒状に形成すると共
    に前記円筒状グランシャ内にこれよシtホ径のプランシ
    ャ金液密に挿入してなり、前記円筒状グランシャ及び小
    径のプランシャをその軸方向に沿ってそれぞれ独立して
    往復駆動するよう構成したことを特徴とする多重プラン
    シャポンプ・ 2 各グランジャの往復駆動の駆動源にノ臂ルスモータ
    を用いた特許請求の範囲第1項記載のIンデ。
JP21015781A 1981-12-28 1981-12-28 多重プランジヤポンプ Pending JPS58113586A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21015781A JPS58113586A (ja) 1981-12-28 1981-12-28 多重プランジヤポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21015781A JPS58113586A (ja) 1981-12-28 1981-12-28 多重プランジヤポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58113586A true JPS58113586A (ja) 1983-07-06

Family

ID=16584705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21015781A Pending JPS58113586A (ja) 1981-12-28 1981-12-28 多重プランジヤポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58113586A (ja)

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2960498A3 (en) * 2014-05-06 2016-03-23 Sarcos LC Rapidly modulated hydraulic supply for a robotic device
US10406676B2 (en) 2014-05-06 2019-09-10 Sarcos Lc Energy recovering legged robotic device
US10512583B2 (en) 2014-05-06 2019-12-24 Sarcos Lc Forward or rearward oriented exoskeleton
US10765537B2 (en) 2016-11-11 2020-09-08 Sarcos Corp. Tunable actuator joint modules having energy recovering quasi-passive elastic actuators for use within a robotic system
US10766133B2 (en) 2014-05-06 2020-09-08 Sarcos Lc Legged robotic device utilizing modifiable linkage mechanism
US10780588B2 (en) 2012-05-14 2020-09-22 Sarcos Lc End effector for a robotic arm
US10821614B2 (en) 2016-11-11 2020-11-03 Sarcos Corp. Clutched joint modules having a quasi-passive elastic actuator for a robotic assembly
US10828767B2 (en) 2016-11-11 2020-11-10 Sarcos Corp. Tunable actuator joint modules having energy recovering quasi-passive elastic actuators with internal valve arrangements
US10843330B2 (en) 2017-12-07 2020-11-24 Sarcos Corp. Resistance-based joint constraint for a master robotic system
US10906191B2 (en) 2018-12-31 2021-02-02 Sarcos Corp. Hybrid robotic end effector
US10919161B2 (en) 2016-11-11 2021-02-16 Sarcos Corp. Clutched joint modules for a robotic system
US11174852B2 (en) 2018-07-20 2021-11-16 Becton, Dickinson And Company Reciprocating pump
US11241801B2 (en) 2018-12-31 2022-02-08 Sarcos Corp. Robotic end effector with dorsally supported actuation mechanism
US11331809B2 (en) 2017-12-18 2022-05-17 Sarcos Corp. Dynamically controlled robotic stiffening element
US11351675B2 (en) 2018-12-31 2022-06-07 Sarcos Corp. Robotic end-effector having dynamic stiffening elements for conforming object interaction
US11717956B1 (en) 2022-08-29 2023-08-08 Sarcos Corp. Robotic joint system with integrated safety
US11738446B2 (en) 2011-04-29 2023-08-29 Sarcos, Lc Teleoperated robotic system with impact responsive force feedback
US11794345B2 (en) 2020-12-31 2023-10-24 Sarcos Corp. Unified robotic vehicle systems and methods of control
US11826907B1 (en) 2022-08-17 2023-11-28 Sarcos Corp. Robotic joint system with length adapter
US11833676B2 (en) 2020-12-07 2023-12-05 Sarcos Corp. Combining sensor output data to prevent unsafe operation of an exoskeleton
US11897132B1 (en) 2022-11-17 2024-02-13 Sarcos Corp. Systems and methods for redundant network communication in a robot
US11924023B1 (en) 2022-11-17 2024-03-05 Sarcos Corp. Systems and methods for redundant network communication in a robot
US12172298B2 (en) 2022-11-04 2024-12-24 Sarcos Corp. Robotic end-effector having dynamic stiffening elements with resilient spacers for conforming object interaction

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5031404A (ja) * 1973-07-24 1975-03-27

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5031404A (ja) * 1973-07-24 1975-03-27

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11745331B2 (en) 2011-04-29 2023-09-05 Sarcos, Lc Teleoperated robotic system with payload stabilization
US11738446B2 (en) 2011-04-29 2023-08-29 Sarcos, Lc Teleoperated robotic system with impact responsive force feedback
US10780588B2 (en) 2012-05-14 2020-09-22 Sarcos Lc End effector for a robotic arm
US11224968B2 (en) 2014-05-06 2022-01-18 Sarcos Lc Energy recovering legged robotic device
US10406676B2 (en) 2014-05-06 2019-09-10 Sarcos Lc Energy recovering legged robotic device
US10512583B2 (en) 2014-05-06 2019-12-24 Sarcos Lc Forward or rearward oriented exoskeleton
US10533542B2 (en) 2014-05-06 2020-01-14 Sarcos Lc Rapidly modulated hydraulic supply for a robotic device
EP2960498A3 (en) * 2014-05-06 2016-03-23 Sarcos LC Rapidly modulated hydraulic supply for a robotic device
US10766133B2 (en) 2014-05-06 2020-09-08 Sarcos Lc Legged robotic device utilizing modifiable linkage mechanism
US11759944B2 (en) 2016-11-11 2023-09-19 Sarcos Corp. Tunable actuator joint modules having energy recovering quasi- passive elastic actuators with internal valve arrangements
US10828767B2 (en) 2016-11-11 2020-11-10 Sarcos Corp. Tunable actuator joint modules having energy recovering quasi-passive elastic actuators with internal valve arrangements
US10919161B2 (en) 2016-11-11 2021-02-16 Sarcos Corp. Clutched joint modules for a robotic system
US11981027B2 (en) 2016-11-11 2024-05-14 Sarcos Corp. Tunable actuator joint modules having energy recovering quasi-passive elastic actuators with internal valve arrangements
US11926044B2 (en) 2016-11-11 2024-03-12 Sarcos Corp. Clutched joint modules having a quasi-passive elastic actuator for a robotic assembly
US11772283B2 (en) 2016-11-11 2023-10-03 Sarcos Corp. Clutched joint modules having a quasi-passive elastic actuator for a robotic assembly
US10765537B2 (en) 2016-11-11 2020-09-08 Sarcos Corp. Tunable actuator joint modules having energy recovering quasi-passive elastic actuators for use within a robotic system
US10821614B2 (en) 2016-11-11 2020-11-03 Sarcos Corp. Clutched joint modules having a quasi-passive elastic actuator for a robotic assembly
US10843330B2 (en) 2017-12-07 2020-11-24 Sarcos Corp. Resistance-based joint constraint for a master robotic system
US11331809B2 (en) 2017-12-18 2022-05-17 Sarcos Corp. Dynamically controlled robotic stiffening element
US11174852B2 (en) 2018-07-20 2021-11-16 Becton, Dickinson And Company Reciprocating pump
US11679511B2 (en) 2018-12-31 2023-06-20 Sarcos Corp. Robotic end effector with dorsally supported actuation mechanism
US11351675B2 (en) 2018-12-31 2022-06-07 Sarcos Corp. Robotic end-effector having dynamic stiffening elements for conforming object interaction
US10906191B2 (en) 2018-12-31 2021-02-02 Sarcos Corp. Hybrid robotic end effector
US11241801B2 (en) 2018-12-31 2022-02-08 Sarcos Corp. Robotic end effector with dorsally supported actuation mechanism
US11833676B2 (en) 2020-12-07 2023-12-05 Sarcos Corp. Combining sensor output data to prevent unsafe operation of an exoskeleton
US11794345B2 (en) 2020-12-31 2023-10-24 Sarcos Corp. Unified robotic vehicle systems and methods of control
US11826907B1 (en) 2022-08-17 2023-11-28 Sarcos Corp. Robotic joint system with length adapter
US11717956B1 (en) 2022-08-29 2023-08-08 Sarcos Corp. Robotic joint system with integrated safety
US12172298B2 (en) 2022-11-04 2024-12-24 Sarcos Corp. Robotic end-effector having dynamic stiffening elements with resilient spacers for conforming object interaction
US11897132B1 (en) 2022-11-17 2024-02-13 Sarcos Corp. Systems and methods for redundant network communication in a robot
US11924023B1 (en) 2022-11-17 2024-03-05 Sarcos Corp. Systems and methods for redundant network communication in a robot

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58113586A (ja) 多重プランジヤポンプ
JP6802399B2 (ja) 分離ピストン型定量ポンプ
JP7203338B2 (ja) 口腔洗浄装置
US5988987A (en) Method for merging and/or ratio blending aliquant
IN161810B (ja)
US5733105A (en) Axial cam driven valve arrangement for an axial cam driven parallel piston pump system
US8353690B2 (en) Quad chamber mixing pump
CN114215715A (zh) 一种计量泵
US6874976B2 (en) Multipoint grouting method and apparatus therefor
CN216691365U (zh) 一种计量泵
US7278836B2 (en) Metering pump
CN117803548A (zh) 连续式活塞泵及其出料方法
CN110925216B (zh) 医用高压射流螺杆泵
CN107676250B (zh) 往复式注射泵
US7214039B2 (en) Integrated ratio pump and check valve apparatus
CN219134190U (zh) 一种移动加酸推车
JP2005188457A (ja) 液体吐出装置
JPH0366516B2 (ja)
KR102609812B1 (ko) 윤활유 주입기
JP2020128751A (ja) 流体を投与するためのダイアフラムポンプ、及びそれに応じた方法
JP2001082318A (ja) 往復ポンプ装置
EP1636491A2 (en) Integrated pump and ceramic valve
JPH0460177A (ja) 可変吐出ポンプ
JPH09324743A (ja) プランジャポンプ
CN219388081U (zh) 一种组合式计量泵