[go: up one dir, main page]

JPS58108413U - 光伝送ケ−ブル用コネクタ - Google Patents

光伝送ケ−ブル用コネクタ

Info

Publication number
JPS58108413U
JPS58108413U JP538082U JP538082U JPS58108413U JP S58108413 U JPS58108413 U JP S58108413U JP 538082 U JP538082 U JP 538082U JP 538082 U JP538082 U JP 538082U JP S58108413 U JPS58108413 U JP S58108413U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical transmission
adapter
end side
connection end
transmission cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP538082U
Other languages
English (en)
Inventor
上西 清生
一彦 松井
塩岡 健治
Original Assignee
日本航空電子工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本航空電子工業株式会社 filed Critical 日本航空電子工業株式会社
Priority to JP538082U priority Critical patent/JPS58108413U/ja
Publication of JPS58108413U publication Critical patent/JPS58108413U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【図面の簡単な説明】
第1図及び第3図は従来使用されている光伝送ケーブル
用コネクタのプラグの構成を示す一部切開断面図、第2
図は従来使用されている光伝送ケーブル用コネクタのア
ダプタの構成を示す一部切開断面図、第4図は享ファイ
バの位置決めが正確に設定されて光伝送ケーブルの接続
が行われた状態を示す模式図、第5図は第4図における
光伝送ケーブルの接続端面を示す図、第6図は光ファイ
バの位置決めが正確に設定されずに光伝送ケーブルの接
続が行われた状態を示す模式図、第7図は第6図1こお
ける光伝送ケーブルの接続端面を示す図、第8図及び第
10図はこの考案の光伝送ケーブル用コネクタの実施例
のプラグの構成を示す一部切開断面図、第9図はこの考
案の光伝送ケーブル用コネクタの実施例のアダプタの構
成を示す一部切開断面図、爾11図及び第12図はこの
考案   。 の光伝送ケーブル用コネクタの実施例の要部の構成を示
すそれぞれ正面図及び側面図、第13図A。 Bは従来使用されている光伝送ケーブル用コネク   
 ゛りのそれぞれプラグ及びアダプタ部分の構成を示す
図、第14図A、 Bはこの考案の光伝送ケーブル用コ
ネクタのそれぞれプラグ及びアダプタ部分    □の
構成を示す図である。 11.12ニブラグζ13−1.13−2:光伝送ケミ
プル、14:アダプタ、15:鞘体、1i:対向端部、
17:装着孔、19:ボディ、20.23:凹溝、21
:リングナツト、30:接着剤、35−1.35−2:
円筒体、36−1.36−2:フランジ、40:嵌合同
筒体、50:係合片、51:係合溝。− オ〜II¥]、1 723312021 +3  図 212331 j2 、   25−1 ム

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 装着孔が長手軸方向に貫通して形成された第1及び第2
    のプラグに対しで接続端部側の絶縁被覆が除去されて内
    部光ファイバが露出された第1及び第2の光伝送ケーブ
    ルが前記接続端部側から前記装着孔に挿入保持され、前
    記第1及び第2のプラグがアダプタの対向する両端面側
    から前記アダプタ内に挿入嵌合されて前記第1及び第2
    の光伝送ケーブルの前記接続端部側の対応する光ファイ
    ゛バが互に圧接されて前記第1及び第2の光伝送ケーブ
    ルが光接続されるコネクタにおいて、前記第1及び第2
    のプラグの前記アダプタ内で対接固定される接続端部側
    において前記装着孔の内周面形状が前記第1及び第2の
    光伝送ケーブルの前記露出された光ファフイバ部分の外
    周面形状とはイ同一に形成され、前記第1及び第2のプ
    ラグと前記アダプタ間に形成された凹凸保合部よりなる
    固定手段によって前記第1及び第2のブーラグが前記ア
    ダプタ内で軸心の廻りに所定の角度位置で固定さ、れる
    ように構成されてなることを特徴とする光伝送ケーブル
    用コネクタ。
JP538082U 1982-01-18 1982-01-18 光伝送ケ−ブル用コネクタ Pending JPS58108413U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP538082U JPS58108413U (ja) 1982-01-18 1982-01-18 光伝送ケ−ブル用コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP538082U JPS58108413U (ja) 1982-01-18 1982-01-18 光伝送ケ−ブル用コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58108413U true JPS58108413U (ja) 1983-07-23

Family

ID=30018186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP538082U Pending JPS58108413U (ja) 1982-01-18 1982-01-18 光伝送ケ−ブル用コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58108413U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58108413U (ja) 光伝送ケ−ブル用コネクタ
JPH0328406Y2 (ja)
JPS58166610U (ja) 光フアイバコネクタ
JPS58109713U (ja) 光フアイバ−コネクタ
JPS5921368Y2 (ja) 光カプラ−
JPS5838618Y2 (ja) 光電変換接続器
JPS5854607U (ja) 光フアイバコネクタ
JPS59153507U (ja) 多芯光コネクタ
JPS5939871U (ja) 同軸複合ケ−ブルの接続構造
JPS63106082U (ja)
JPS60152112U (ja) 光フアイバコネクタ用レセプタクル
JPH0364486U (ja)
JPS5879714U (ja) 光コネクタ用プラグ
JPS59123812U (ja) 光フアイバコネクタ
JPH027606U (ja)
JPS58105510U (ja) 光フアイバコネクタアダプタ
JPS6041909U (ja) 光コネクタ用フェル−ル
JPS6266187U (ja)
JPS61150309U (ja)
JPS5847811U (ja) 光フアイバ線用コネクタ
JPS58118409U (ja) 光ケ−ブルコネクタ
JPS6144606U (ja) 光フアイバ−用コネクタ
JPH01129721U (ja)
JPS6324508U (ja)
JPS63174173U (ja)