JPH1165911A - Client/server type filing system - Google Patents
Client/server type filing systemInfo
- Publication number
- JPH1165911A JPH1165911A JP9223998A JP22399897A JPH1165911A JP H1165911 A JPH1165911 A JP H1165911A JP 9223998 A JP9223998 A JP 9223998A JP 22399897 A JP22399897 A JP 22399897A JP H1165911 A JPH1165911 A JP H1165911A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- file
- client
- divided
- server
- division
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Storage Device Security (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明はクライアント/サー
バ型フアイルシステムに関し、特にフアイルサーバ以外
のクライアント等のデイスクをも利用するクライアント
/サーバ型フアイルシステムに関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a client / server type file system, and more particularly to a client / server type file system that uses a disk such as a client other than a file server.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来、クライアント/サーバ型のネット
ワークにおいて、フアイルサーバは、フアイルサーバ自
身に接続されたデイスクにフアイルを保存している。2. Description of the Related Art Conventionally, in a client / server network, a file server stores a file on a disk connected to the file server itself.
【0003】また、特開平8−77054号公報には、
複数の計算機をネットワークで接続したクライアント/
サーバ型の分散フアイルシステムにおいて、フアイルサ
ーバに保存するフアイルをレコード単位に分割し、その
分割フアイルを複数のサーバに分散して保存する技術が
開示されている。[0003] Also, JP-A-8-77054 discloses that
Client that connects multiple computers via a network /
In a server-type distributed file system, a technique has been disclosed in which a file stored in a file server is divided into record units, and the divided files are distributed and stored in a plurality of servers.
【0004】この技術によれば、クライアントにフアイ
ルを分割する機構を持ち、フアイルサーバに分割フアイ
ルを管理する機構を持つ。そして、クライアントからの
フアイルアクセス要求に対してフアイルサーバは、分割
フアイルの分散情報を返し、クライアントがその情報を
元にフアイルのアクセスを行なっている。According to this technique, a client has a mechanism for dividing a file, and a file server has a mechanism for managing the divided file. Then, in response to a file access request from the client, the file server returns the shared information of the divided file, and the client accesses the file based on the information.
【0005】[0005]
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のクライ
アント/サーバ型フアイルシステムで、フアイルサーバ
自身に接続されたデイスクのみを利用する方式ではクラ
イアントの増加に伴なう資源の増加要求はクライアント
に充分なデイスクの空き領域があってもそれを利用でき
ず、自身の容量を増加する以外に有効な解決手段がな
く、ネットワーク全体の資源の有効利用がなされないと
いう欠点を有している。In the conventional client / server type file system described above, in the system using only the disks connected to the file server itself, the request for increasing the resources accompanying the increase in the number of clients is sufficient for the client. Even if there is a free disk space, it cannot be used, there is no effective solution other than increasing the capacity of the disk itself, and there is a drawback that the resources of the entire network are not effectively used.
【0006】また、特開平8−77054号公報記載の
技術では、クライアントが直接サーバに分割フアイルを
アクセスするため、クライアントに分散フアイル作成部
や、更新要求振り分け部などの多くの機構を実現しなけ
ればならないという欠点を有しているし、また、分散フ
アイルをアクセスするためには、分散フアイルの保存さ
れている各サーバごとにアクセス権を設定しなければな
らず、各サーバのユーザ管理が煩雑になるという欠点も
有している。In the technique described in Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 8-77054, since a client directly accesses a divided file to a server, many mechanisms such as a distributed file creation unit and an update request distribution unit must be realized in the client. In addition, in order to access distributed files, access rights must be set for each server where distributed files are stored, and user management of each server is complicated. It also has the disadvantage of becoming
【0007】本発明の目的は、フアイルサーバの補助記
憶装置として、ネットワークに接続されているクライア
ント等のデイスクの空き領域を利用することで、クライ
アント増加によるフアイルサーバの補助記憶装置の容量
を必要最小限に押さえ、また、クライアント等のデイス
クの空き容量を利用することで、ネットワーク全体の補
助記憶装置の資源を有効利用できるクライアント/サー
バ型フアイルシステムを提供することにある。An object of the present invention is to use the free space of a disk such as a client connected to a network as an auxiliary storage device of a file server so that the capacity of the auxiliary storage device of the file server due to an increase in the number of clients can be minimized. Another object of the present invention is to provide a client / server type file system capable of effectively using the resources of the auxiliary storage device of the entire network by using the free space of a disk such as a client.
【0008】[0008]
【課題を解決するための手段】第1の発明のクライアン
ト/サーバ型フアイルシステムは、複数の計算機をネッ
トワークで接続したクライアント/サーバ型フアイルシ
ステムにおいて、フアイルサーバは、前記クライアント
の接続状況の監視と前記クライアントのデイスクの一部
領域の提供を要請するクライアント管理手段と、前記ク
ライアントのデイスク領域提供情報と前記クライアント
に保存されているフアイルの情報とを有するフアイル管
理データベースと、前記クライアントからの書込要求の
あったフアイルを指示された分割数に分割するフアイル
分割手段と、前記分割された分割フアイルを指示された
クライアントのデイスクに書込むために送出する分割フ
アイル分散手段と、前記クライアントから読込要求のあ
ったフアイルに対応する分割フアイルを指示されたクラ
イアントから収集してくる分割フアイル収集手段と、前
記収集された分割フアイルを分割前の1つのフアイルに
再構築し要求元に送出するフアイル構築手段と、前記フ
アイル管理データベースに基づいて前記クライアントか
らフアイルの書込要求があったときにはそのフアイルの
分割数と分割フアイルの保存クライアントとの指示を行
ないその結果を前記フアイル管理データベースに登録し
前記クライアントから読込要求があったときにはそのフ
アイルに対応する分割フアイルとその保存クライアント
とを指示するフアイル管理手段とを含んで構成されてい
る。A client / server type file system according to a first aspect of the present invention is a client / server type file system in which a plurality of computers are connected via a network, wherein the file server monitors connection status of the client. Client management means for requesting provision of a partial area of the disk of the client, a file management database having disk area provision information of the client and information of files stored in the client, and writing from the client File dividing means for dividing the requested file into the designated number of divisions, divided file distributing means for sending the divided file to be written on the designated client disk, and a read request from the client Against a failed file File collecting means for collecting a divided file to be divided from a designated client, file constructing means for reconstructing the collected divided file into one file before division and sending the file to a request source, and the file management database When there is a file write request from the client based on the above, an instruction is given to the file division number and the client for storing the divided file, and the result is registered in the file management database, and when there is a read request from the client, It is configured to include a divided file corresponding to the file and a file management means for instructing the storage client.
【0009】第2の発明のクライアント/サーバ型フア
イルシステムは、第1の発明のクライアント/サーバ型
フアイルシステムにおいて、クライアントとしてはフア
イルサーバ以外のサーバをも含むことを特徴としてい
る。A client / server type file system according to a second aspect of the present invention is characterized in that, in the client / server type file system according to the first aspect, the client includes a server other than the file server.
【0010】第3の発明のクライアント/サーバ型フア
イルシステムは、第1または2の発明のクライアント/
サーバ型フアイルシステムにおいて、フアイル分割手段
はフアイルを指示された分割数より1つ少なく分割し、
分割された分割フアイルから冗長情報を作成して1つの
冗長情報フアイルを構成して分散対象フアイルを作成
し、フアイル構築手段は前記冗長情報フアイルを含む前
記分散対象フアイル中の1つのフアイルを欠いても分割
前のフアイルを復元することを特徴としている。[0010] The client / server type file system of the third invention is a client / server file system of the first or second invention.
In the server type file system, the file dividing means divides the file by one less than the instructed division number,
Redundancy information is created from the divided files to form one redundant information file to create a distribution target file, and the file construction means lacks one of the distribution target files including the redundant information file. Is also characterized by restoring the file before division.
【0011】第4の発明のクライアント/サーバ型フア
イルシステムは、第1または2または3の発明のクライ
アント/サーバ型フアイルシステムにおいて、フアイル
管理データベースは、デイスクの領域を提供しているク
ライアントとその提供容量と前記提供容量のうちの未使
用の残容量のデータを格納する第1のテーブルと、フア
イルサーバが管理しているフアイルの名称とそのIDと
を格納する第2のテーブルと、分割前のフアイルのID
とそれを構成する分割フアイルのIDと名称とを格納す
る第3のテーブルと、前記分割フアイルのIDとそれを
保存しているクライアントのIDとを格納している第4
のテーブルとを含むことを特徴としている。A client / server type file system according to a fourth aspect of the present invention is the client / server type file system according to the first or second or third aspect of the present invention, wherein the file management database includes a client providing a disk area and the client providing the area. A first table for storing data of unused capacity of the capacity and the provided capacity, a second table for storing names of files managed by the file server and their IDs, File ID
And a third table storing the IDs and names of the divided files constituting the files, and a fourth table storing the IDs of the divided files and the IDs of the clients storing the divided files.
And a table.
【0012】[0012]
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
【0013】図1は本発明のクライアント/サーバ型フ
アイルシステムの第1の実施の形態を示すブロック図で
ある。FIG. 1 is a block diagram showing a first embodiment of a client / server type file system according to the present invention.
【0014】第1の実施の形態のクライアント/サーバ
型フアイルシステムは、図1に示すように、ネットワー
ク8上に接続されている複数のクライアント200−1
〜200−nとこれらのクライアントのデイスクを補助
記憶装置として利用するフアイルサーバ100とで構成
されている。As shown in FIG. 1, a client / server type file system according to the first embodiment comprises a plurality of clients 200-1 connected on a network 8.
200-n and a file server 100 that uses the disks of these clients as auxiliary storage devices.
【0015】このようなクライアント/サーバ型フアイ
ルシステムを実現するために、フアイルサーバ100
は、定期的にクライアント200−1〜200−n(以
下単にクライアントと称す)と通信を行ないクライアン
トの接続状況の監視やクライアントにデイスクの一部の
提供を要請するクライアント管理部1と、クライアント
からのフアイルの書込/読込要求を受けフアイル管理を
行なうフアイル管理部2と、クライアントの提供したデ
イスク領域やそのデイスクに保存された分割フアイルの
情報を持つフアイル管理データベース3と、クライアン
トからの書込要求のあったフアイルをフアイル管理部2
から指示された数に分割するフアイル分割部4と、分割
されたフアイルを指示されたクライアントのデイスクに
書込むために送出する分割フアイル分散部5と、クライ
アントからの読込み要求のあったフアイルの分割フアイ
ルをフアイル管理部2の指示したクライアントから集め
てくる分割フアイル収集部7と、集められた分割フアイ
ルを1つのフアイルに再構築し要求元に送出するフアイ
ル構築部6とを含んで構成されている。To realize such a client / server type file system, the file server 100
The client management unit 1 periodically communicates with the clients 200-1 to 200-n (hereinafter simply referred to as clients), monitors the connection status of the clients, and requests the clients to provide a part of the disk. File management unit 2 which receives a file write / read request and performs file management; a file management database 3 which has information on a disk area provided by a client and divided files stored on the disk; and a write from the client File management unit 2 stores the requested file
A file dividing unit 4 for dividing the file into the number designated by the user, a divided file dispersing unit 5 for sending the divided file to the designated client disk, and dividing the file requested to be read from the client. A divided file collecting unit 7 that collects files from the client instructed by the file management unit 2, and a file constructing unit 6 that reconstructs the collected divided files into one file and sends it to the request source. I have.
【0016】フアイル管理データベース3は、図2に示
すように、リレーショナルデータベースであり、ネット
ワーク8に接続されているクライアントのデイスクの領
域提供情報を記録しているクライアントテーブル31
と、フアイルサーバ100が管理しているフアイルの情
報を記録しているフアイルテーブル32と、分割フアイ
ルの分割情報を記録している分割フアイルテーブル33
と、分割フアイルがどのクライアントに保存されている
かを記録している分散テーブル34とを有している。The file management database 3 is, as shown in FIG. 2, a relational database, and a client table 31 which records the area provision information of the disks of the clients connected to the network 8.
, A file table 32 that records information on files managed by the file server 100, and a divided file table 33 that records division information on divided files.
And a distribution table 34 that records in which client the divided files are stored.
【0017】クライアントテーブル31にはフアイルサ
ーバ100にデイスクの領域を提供しているクライアン
トのIDと、提供している容量と、その提供容量のうち
未使用で残っている残容量のデータが格納されている。The client table 31 stores the ID of the client providing the disk area to the file server 100, the provided capacity, and data on the remaining capacity remaining unused among the provided capacity. ing.
【0018】フアイルテーブル32には、フアイルサー
バ100が管理しているフアイルの名称と、そのIDが
格納されている。The file table 32 stores the names of files managed by the file server 100 and their IDs.
【0019】分割フアイルテーブル33には、分割前の
フアイルのIDと、そのフアイルを構成する分割フアイ
ルの名称とそのIDが格納されている。The divided file table 33 stores the ID of a file before division, the names of divided files constituting the file, and their IDs.
【0020】分散テーブル34には、分割フアイルのI
Dとその分割フアイルが保存されているクライアントの
IDが格納されている。In the distribution table 34, the I
D and the ID of the client in which the divided file is stored.
【0021】クライアントテーブル31と分散テーブル
34とのクライアントIDフイールド、フアイルテーブ
ル32と分割フアイルテーブル33とのフアイルIDフ
イールド、分割フアイルテーブル33と分散テーブル3
4との分割フアイルIDフイールドにそれぞれリレーシ
ョンが設定されており、各テーブルの統合が計られてい
る。The client ID field between the client table 31 and the distribution table 34, the file ID field between the file table 32 and the divided file table 33, the divided file table 33 and the distribution table 3
4, a relation is set for each of the divided file ID fields, and the integration of each table is achieved.
【0022】フアイルサーバ100は、クライアント管
理部1により、ネットワーク8に繋がったクライアント
の接続状態を監視しており、また、クライアントへのデ
イスク領域の提供の要求を行なう。提供された容量とそ
の提供先クライアントIDとをフアイル管理部2により
フアイル管理データベース3のクライアントテーブル3
1に登録する。The file server 100 uses the client management unit 1 to monitor the connection status of the client connected to the network 8, and requests the client to provide a disk area. The file management unit 2 stores the provided capacity and the provided client ID in the client table 3 of the file management database 3.
Register to 1.
【0023】第1の実施の形態のクライアント/サーバ
型フアイルシステムの動作について、書込要求と読込要
求とに分けて説明する。The operation of the client / server type file system according to the first embodiment will be described separately for a write request and a read request.
【0024】先ず、クライアントからのフアイル書込要
求が発生した場合について、図3を参照して説明する。First, a case where a file write request is issued from a client will be described with reference to FIG.
【0025】フアイルサーバ100のフアイル管理部2
は、フアイル管理データベース3のフアイルテーブル3
2に、書込要求のフアイルのフアイル名とそれに対する
ユニークなフアイルIDを登録する。同時に、フアイル
管理データベース3のクライアントテーブル31を検索
し、分割フアイルを保存するために充分なデイスクの残
容量のある適当な複数のクライアントを選ぶ。この選択
方法としては、各デイスクの提供容量の残容量が等しく
なるように選択する方法や、残容量に応じて選択する方
法等が考えられる。File management section 2 of file server 100
Is the file table 3 of the file management database 3
2, a file name of the file of the write request and a unique file ID corresponding to the file name are registered. At the same time, the client table 31 of the file management database 3 is searched to select a suitable plurality of clients having a sufficient free disk space for storing the divided files. As the selection method, a method of selecting the remaining capacity of the provided capacity of each disk so as to be equal, a method of selecting according to the remaining capacity, and the like can be considered.
【0026】フアイル管理部2はフアイル分割部4に先
の検索で選ばれたクライアントの数と同じ数にフアイル
を分割するように要求する。The file management unit 2 requests the file division unit 4 to divide the file into the same number as the number of clients selected in the previous search.
【0027】この要求を受けて、フアイル分割部4は書
込要求のあったフアイルを受信し、フアイル管理部2か
ら指示された数に分割する。分割されたフアイルの分割
情報はフアイル管理部2によりフアイル管理データベー
ス3の分割フアイルテーブル33に登録される。In response to this request, the file division unit 4 receives the file for which the write request has been made, and divides the file into the number specified by the file management unit 2. The division information of the divided file is registered in the division file table 33 of the file management database 3 by the file management unit 2.
【0028】フアイルの分割が終了すると、フアイル管
理部2は、分割フアイル名と分割フアイルIDとその分
割フアイルを保存するクライアントのIDとを記した分
散リストとともに、分割フアイル分散部5に分割フアイ
ルを指定されたクライアントに保存するように要求す
る。When the division of the file is completed, the file management unit 2 stores the divided file in the divided file distribution unit 5 together with the distribution list in which the division file name, the division file ID and the ID of the client storing the division file are described. Asks the specified client to save.
【0029】分割フアイル分散部5はフアイル管理部2
から渡された分散リストのクライアントに対し、分割フ
アイルの保存を行なうために分割フアイルをフアイル分
割部4から受け取り、これを転送する。このとき、どの
クライアントに対してどの分割フアイルが保存されたか
をフアイル管理データベース3の分散テーブル34にフ
アイル管理部2を介して登録するとともに、フアイル管
理部2はフアイル分割部4の分割結果に基づいて分割フ
アイルを新たに保存したクライアントのデイスクの提供
容量の残容量(フアイル管理データベース3のクライア
ントテーブル31に格納されている)を更新する。The divided file distribution unit 5 is a file management unit 2
Receives the divided file from the file dividing unit 4 to store the divided file for the client of the distributed list passed from the client, and transfers it. At this time, which file is saved for which client is registered in the distribution table 34 of the file management database 3 via the file management unit 2, and the file management unit 2 is based on the division result of the file division unit 4. Then, the remaining capacity (stored in the client table 31 of the file management database 3) of the provided capacity of the disk of the client in which the divided file is newly stored is updated.
【0030】このようにして、クライアントから書込要
求のあったフアイルは複数の分割フアイルに分割され
て、それぞれ異なったクライアント(デイスク領域の提
供のあった)のデイスクに分散して保存されることとな
る。In this way, the file requested to be written by the client is divided into a plurality of divided files, and the files are distributed and stored on disks of different clients (for which a disk area is provided). Becomes
【0031】次に、クライアントからのフアイル読込要
求が発生した場合について図4を参照して説明する。Next, a case where a file read request is issued from a client will be described with reference to FIG.
【0032】フアイル管理部2はフアイル管理データベ
ース3のフアイルテーブル32から読込要求のあったフ
アイルのフアイルIDを検索し、これによりそのフアイ
ルの分割状況を分割フアイルテーブル33より検索し、
さらに分割フアイルの保存状況を分散テーブル34から
検索することにより、読込要求のあったフアイルの分割
フアイルの収集リスト、すなわち、要求されたフアイル
を構成する分割フアイル名とそのIDおよびそれを保存
しているクライアントのIDのリストを作成し、分割フ
アイル収集部7に渡すとともに、フアイル構成部6に分
割フアイル収集部7で収集した分割フアイルの再構成と
要求元への送信とを要求する。The file management unit 2 searches the file table 32 of the file management database 3 for the file ID of the file requested to be read, thereby searching the division status of the file from the division file table 33.
Further, by searching the distribution table 34 for the storage status of the divided files, a collection list of the divided files of the file requested to be read, that is, the names and the IDs of the divided files constituting the requested file and the IDs thereof are stored. A list of client IDs is created and passed to the divided file collection unit 7, and a request is made to the file composition unit 6 to reconstruct the divided files collected by the divided file collection unit 7 and transmit them to the request source.
【0033】分割フアイル収集部7は、分割フアイルの
収集リストをもとに各クライアントに分散されて保存し
てある分割フアイルを集める。The divided file collecting unit 7 collects divided files distributed and stored in each client based on the collected list of divided files.
【0034】分割フアイルの収集が終わるとフアイル構
築部6がフアイルを分割以前の状態に再構築して、読込
要求のあったクライアントに再構築された読込みフアイ
ルを送信する。When the collection of the divided files is completed, the file construction unit 6 reconstructs the files to the state before the division and transmits the reconstructed read file to the client which has made the read request.
【0035】このようにしてクライアントからのフアイ
ル読込要求があると、分散されて保存されている分割フ
アイルを収集再構築して要求に応えている。In this way, when a file read request is received from the client, the divided files stored in a distributed manner are collected and reconstructed to respond to the request.
【0036】次に、第1の実施の形態のクライアント/
サーバ型フアイルシステムの実施例について図5および
図6を参照して説明する。Next, in the first embodiment, the client /
An embodiment of the server type file system will be described with reference to FIGS.
【0037】図5を参照すると、本実施例のクライアン
ト/サーバ型フアイルシステムは、クライアント3台
(CL−1,CL−2,CL−3)、フアイルサーバ1
台(SV−1)て構成されている。Referring to FIG. 5, the client / server type file system of this embodiment comprises three clients (CL-1, CL-2, CL-3) and a file server 1
(SV-1).
【0038】クライアントはクライアント自身に繋がれ
てたデイスクから50メガバイトをそれぞれフアイルサ
ーバSV−1に提供している。そしてフアイル管理デー
タベース3の内容は図6(a)に示す通りになっている
(*印はこれから説明する動作により付加されるデータ
である)。The client provides 50 megabytes from the disk connected to the client to the file server SV-1. The contents of the file management database 3 are as shown in FIG. 6A (the asterisks indicate data to be added by the operation described below).
【0039】クライアントCL−1からフアイルサーバ
SV−1にフアイル名「file−b」のフアイルの書
込要求が発生すると、フアイルサーバSV−1のフアイ
ル管理部2はフアイル管理データベース3のフアイルテ
ーブル32にユニークなフアイルIDである「F2」と
フアイル名「file−b」とを追加する。また、フア
イル管理部2はクライアントテーブル31を検索し分割
フアイルを保存できる残容量の充分なクライアントを複
数選択する。When a request to write a file having the file name "file-b" is issued from the client CL-1 to the file server SV-1, the file management section 2 of the file server SV-1 makes the file table 32 of the file management database 3 available. , A unique file ID “F2” and a file name “file-b” are added. The file management unit 2 searches the client table 31 and selects a plurality of clients having sufficient remaining capacity to store the divided files.
【0040】今回は、クライアントCL−1、CL−
2、CL−3の3台のクライアントに分割フアイルを保
存するように決定し、フアイル管理部2はフアイル分割
部4に対してフアイルを3つに分割するように要求を出
す。This time, the clients CL-1, CL-
2. It is determined that the divided files are stored in the three clients CL-3, and the file management unit 2 issues a request to the file division unit 4 to divide the file into three.
【0041】フアイル分割部4は、書込要求のあったフ
アイル(フアイルIDがF2)を要求元のクライアント
CL−1から受信し、分割フアイル名がそれぞれF2−
1、F2−2、F2−3で分割フアイルIDがそれぞれ
f4、f5およびf6なる3つの分割フアイルに分割
し、そしてフアイル管理データベース3の分割フアイル
テーブル33にフアイル管理部2を介して登録する。The file dividing section 4 receives the file (file ID is F2) for which a write request has been made from the client CL-1 requesting the file, and the divided file name is F2-
At 1, F2-2 and F2-3, the divided file ID is divided into three divided files of f4, f5 and f6, respectively, and registered in the divided file table 33 of the file management database 3 via the file management unit 2.
【0042】フアイル管理部2はフアイル管理データベ
ース3を検索し、分割フアイルを複数のクライアントに
分散させる分散リストを作成し、分割フアイル分散部5
に渡す。The file management section 2 searches the file management database 3, creates a distribution list for distributing the divided files to a plurality of clients, and creates a distributed file distribution section 5.
Pass to.
【0043】分割フアイル分散部5は、分散リスト(図
6(b))に示されたクライアントに分割フアイルをそ
れぞれ保存させ、フアイル管理データベース3の分散テ
ーブル34への登録、およびクライアントテーブルの各
クライアントの割り当てられた分割フアイルの保存後の
提供容量の残容量の更新をフアイル管理部2を介して行
なう。The divided file distribution unit 5 stores the divided files in the clients shown in the distribution list (FIG. 6B), registers the divided files in the distribution table 34 of the file management database 3, and registers each client in the client table. Is updated via the file management unit 2 to update the remaining capacity of the provided capacity after storing the divided file to which the file is assigned.
【0044】クライアントCL−1からフアイルサーバ
SV−1にフアイル名「file−a」の読込要求が発
生した場合は、フアイルサーバSV−1のフアイル管理
部2はフアイル管理データベース3を検索して分割フア
イルの収集リスト(図6(c))を作成して分割フアイ
ル収集部7に渡す。When a read request for the file name "file-a" is issued from the client CL-1 to the file server SV-1, the file management section 2 of the file server SV-1 searches the file management database 3 for division. A file collection list (FIG. 6C) is created and passed to the divided file collection unit 7.
【0045】分割フアイル収集部7は収集リストに示さ
れたクライアントから要求の分散フアイルを読み込み、
収集する。The divided file collection unit 7 reads the request distribution file from the client indicated in the collection list,
collect.
【0046】収集された分割フアイルはフアイル構築部
6によりもとの1つのフアイル「file−a」に再構
築され、読込要求のあったクライアントCL−1に送信
される。The collected divided files are reconstructed into one original file "file-a" by the file construction unit 6, and transmitted to the client CL-1 which has requested the reading.
【0047】次に、本発明の第2の実施の形態のクライ
アント/サーバ型フアイルシステムについて説明する。
図7は第2の実施の形態のクライアント/サーバ型フア
イルシステムの構成を示す模式図である。Next, a client / server type file system according to a second embodiment of the present invention will be described.
FIG. 7 is a schematic diagram showing a configuration of a client / server file system according to the second embodiment.
【0048】第2の実施の形態のクライアント/サーバ
型フアイルシステムはクライアントのデイスクのみなら
ず、他のサーバのデイスクをも利用して分割フアイルの
保存を行なう方式である。The client / server type file system according to the second embodiment is a system in which divided files are stored using not only the disk of the client but also the disk of another server.
【0049】第2の実施の形態のクライアント/サーバ
型フアイルシステムは第1の実施の形態のクライアント
/サーバ型フアイルシステムのクライアントの一部とし
て他のサーバを含めた方式である。フアイル管理データ
ベース3のクライアントテーブル31および分散テーブ
ル34にはクライアントのIDのみならずデイスクの提
供を行なうサーバのIDをも加えて、その提供容量、残
容量、保存分割フアイル等を管理すればよい。The client / server type file system of the second embodiment is a system in which another server is included as a part of the client of the client / server type file system of the first embodiment. In the client table 31 and the distribution table 34 of the file management database 3, not only the ID of the client but also the ID of the server that provides the disk may be added to manage the provided capacity, the remaining capacity, the storage division file, and the like.
【0050】次に、本発明の第3の実施の形態のクライ
アント/サーバ型フアイルシステムについて説明する。Next, a client / server type file system according to a third embodiment of the present invention will be described.
【0051】図8にそのブロック図が示されている第3
の実施の形態のクライアント/サーバ型フアイルシステ
ムでは、フアイルサーバのフアイル分割部10におい
て、分割フアイルに分割する際にフアイル管理部2から
要求される分割数より1つだけ少ない数に分割し、分割
する際のパリテイ情報を冗長情報フアイルとして作成す
る。FIG. 8 is a block diagram showing the third embodiment.
In the client / server type file system according to the embodiment, the file division unit 10 of the file server divides the file into one less than the number of divisions requested by the file management unit 2 when dividing into divided files. The parity information at the time of execution is created as a redundant information file.
【0052】また、フアイル構築部9は再構築の際にこ
の冗長情報により誤りのチェックを行なうと、同時にク
ライアントの障害による分割フアイルの破壊が発生して
もこの冗長情報の利用によりこれを回復する。Further, the file construction section 9 checks for errors based on the redundant information at the time of reconstructing, and at the same time, even if a divided file is destroyed due to a client failure, it is recovered by using the redundant information. .
【0053】例としてフアイル名「file−a」のフ
アイルをフアイル管理部2が3個の分割フアイルに分割
するようにフアイル分割部10に指示した場合を考え
る。As an example, consider a case where the file management unit 2 instructs the file division unit 10 to divide a file having the file name "file-a" into three divided files.
【0054】フアイル分割部10はフアイル「file
−a」をF1−1、F1−2およびF1−3に分割す
る。このときF1−3は、分割した際のパリテイ情報を
持つ冗長情報フアイルとする。The file dividing section 10 stores the file "file"
-A "is divided into F1-1, F1-2 and F1-3. At this time, F1-3 is a redundant information file having parity information at the time of division.
【0055】「file−a」を「01h 02h 0
3h 04h 05h 06h 07h 08h 09
h 0Ah 13h 38h 5Bh DCh」として
これを先ず(3−1)=2に分割すると、F1−1は
「01h 02h 03h 04h 05h 06h
07h」となり、F1−2は「08h 09h 0Ah
13h 38h 5Bh DCh」となる。"File-a" is changed to "01h 02h 0
3h 04h 05h 06h 07h 08h 09
When this is first divided into (3-1) = 2 as “h 0Ah 13h 38h 5Bh DCh”, F1-1 becomes “01h 02h 03h 04h 05h 06h”.
07h ”and F1-2 is“ 08h 09h 0Ah
13h 38h 5Bh DCh ".
【0056】F1−3はこれらのデータのパリテイ情報
を持つフアイルであるのでそのデータは、F1−1とF
1−2のそれぞれのデータのXOR(イクスクーシブオ
ア)をとった値として作成される。したがって、F1−
3は「09h 0Bh 09h 17h 3Dh 5D
h DBh」となり、このF1−1、F1−2およびF
1−3を指定されたクライアントに分散保存する。Since F1-3 is a file having the parity information of these data, the data is composed of F1-1 and F1-1.
It is created as a value obtained by taking the XOR (exclusive or) of each data of 1-2. Therefore, F1-
3 is “09h 0Bh 09h 17h 3Dh 5D
h DBh ”, and F1-1, F1-2 and F
1-3 are distributed and stored in designated clients.
【0057】ここで、F1−2が破壊したとしても、F
1−1とF1−3とを収集してきてこれらのフアイルの
それぞれのデータのXORをとった値を求めればF1−
2のデータを作成でき、これとF1−1とを用いて、
「file−a」を回復することができる。Here, even if F1-2 is broken,
If 1-1 and F1-3 are collected and the value obtained by XORing the data of these files is obtained, F1-
2 can be created, and using this and F1-1,
"File-a" can be recovered.
【0058】フアイルを保存しているクライアントに障
害が起った場合についての第3の実施の形態のクライア
ント/サーバ型フアイルシステムの動作について、図8
を参照して説明する。FIG. 8 shows the operation of the client / server file system according to the third embodiment when a failure occurs in the client storing the file.
This will be described with reference to FIG.
【0059】フアイルサーバのクライアント管理部1で
クライアントの接続状況を監視しており、ネットワーク
8上のクライアントの障害を検出した場合、フアイル管
理部2に障害の起きたクライアントのクライアントID
を知らせる。フアイル管理部2は、フアイル管理データ
ベース3を検索して、障害の起きたクライアントに保存
されている分割フアイルに関連のあるフアイルのリスト
を作成し、分割フアイル収集部7により関連のあるフア
イルの分割フアイルを正常に動作しているクライアント
から読み込み、フアイル構築部9により冗長情報等をも
とにフアイルの回復再構築を行なう。再構築されたフア
イルはフアイル分割部10によりフアイル管理部2の指
示により再分割され、かつ、再分割された分割フアイル
には冗長情報を持たせたフアイルを含んで正常に動作し
ているクライアントに対して保存される。この作業を障
害の起きたクライアントに保存されている分割フアイル
に関連のあるフアイルすべてに対して行なう。再構築、
再分割、再分散された情報に基づき、フアイル管理部2
によりフアイル管理データベース3の各テーブルのデー
タは更新される。When the connection status of the client is monitored by the client management unit 1 of the file server, and a failure of the client on the network 8 is detected, the client ID of the failed client is detected in the file management unit 2.
To inform. The file management unit 2 searches the file management database 3 to create a list of files related to the divided files stored in the failed client, and the divided file collection unit 7 divides the relevant files. The file is read from a normally operating client, and the file reconstructing unit 9 reconstructs the file based on the redundant information and the like. The reconstructed file is re-divided by the file dividing unit 10 according to the instruction of the file management unit 2, and the re-divided divided file includes a file having redundant information and is transmitted to a normally operating client. Stored for Do this for all files associated with the split file stored on the failed client. Rebuilding,
File management unit 2 based on the re-divided and redistributed information
As a result, the data of each table in the file management database 3 is updated.
【0060】以上説明したように、第1〜3の実施の形
態のクライアント/サーバ型フアイルシステムは、フア
イルサーバのフアイル保存場所としてフアイルサーバ以
外のクライアント等のデイスク資源をも利用することに
より、ネットワーク上のデイスク資源を有効に利用でき
るという効果を有している。As described above, the client / server file system according to the first to third embodiments uses the disk resources of the client and the like other than the file server as the file storage location of the file server. This has the effect that the above disk resources can be used effectively.
【0061】さらに第3の実施の形態のクライアント/
サーバ型フアイルシステムは、冗長情報の付加により分
散保存しているクライアント等の障害によるフアイル破
壊をも回復でき信頼度を向上できるという効果も有して
いる。Further, the client / client of the third embodiment
The server type file system also has an effect that the reliability can be improved by recovering the file destruction due to the failure of the client or the like which is distributed and stored by adding redundant information.
【0062】[0062]
【発明の効果】以上説明したように、本発明のクライア
ント/サーバ型フアイルシステムは、フアイルサーバの
フアイル保存場所としてフアイルサーバ以外のクライア
ント等のデイスク資源をも利用することにより、ネット
ワーク上のデイスク資源を有効に利用できるという効果
を有している。As described above, the client / server type file system of the present invention utilizes the disk resources of the clients other than the file server as the file storage location of the file server, thereby enabling the disk resources on the network. Can be used effectively.
【図1】本発明のクライアント/サーバ型フアイルシス
テムの第1の実施の形態を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing a first embodiment of a client / server file system according to the present invention.
【図2】フアイル管理データベース3の各テーブルの内
容とその関連を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing the contents of each table of a file management database 3 and their relationships.
【図3】クライアントからの書込要求時の動作を示す図
である。FIG. 3 is a diagram illustrating an operation at the time of a write request from a client.
【図4】クライアントからの読込要求時の動作を示す図
である。FIG. 4 is a diagram showing an operation at the time of a read request from a client.
【図5】第1の実施の形態のクライアント/サーバ型フ
アイルシステムの実施例の構成を示す模式図である。FIG. 5 is a schematic diagram showing a configuration of an example of a client / server file system according to the first embodiment.
【図6】(a)は図5の実施例のフアイル管理データベ
ース3の各テーブルの内容を示す図、(b)は図5の実
施例の分散リストの内容を示す図、(c)は図5の実施
例の収集リストの内容を示す図である。6A is a diagram showing the contents of each table of the file management database 3 of the embodiment of FIG. 5, FIG. 6B is a diagram showing the contents of a distributed list of the embodiment of FIG. 5, and FIG. It is a figure showing contents of a collection list of a 5th example.
【図7】本発明のクライアント/サーバ型フアイルシス
テムの第2の実施の形態を示す模式図である。FIG. 7 is a schematic diagram showing a client / server type file system according to a second embodiment of the present invention.
【図8】本発明のクライアント/サーバ型フアイルシス
テムの第3の実施の形態を示すブロック図である。FIG. 8 is a block diagram showing a third embodiment of the client / server type file system of the present invention.
1 クライアント管理部 2 フアイル管理部 3 フアイル管理データベース 4、10 フアイル分割部 5 分割フアイル分散部 6、9 フアイル構築部 7 分割フアイル収集部 8 ネットワーク 31 クライアントテーブル 32 フアイルテーブル 33 分割フアイルテーブル 34 分散テーブル 100 フアイルサーバ 200−1〜200−n クライアント DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Client management part 2 File management part 3 File management database 4, 10 File division part 5 Division file distribution part 6, 9 File construction part 7 Division file collection part 8 Network 31 Client table 32 File table 33 Division file table 34 Distribution table 100 File server 200-1 to 200-n Client
Claims (4)
クライアント/サーバ型フアイルシステムにおいて、フ
アイルサーバは、前記クライアントの接続状況の監視と
前記クライアントのデイスクの一部領域の提供を要請す
るクライアント管理手段と、前記クライアントのデイス
ク領域提供情報と前記クライアントに保存されているフ
アイルの情報とを有するフアイル管理データベースと、
前記クライアントからの書込要求のあったフアイルを指
示された分割数に分割するフアイル分割手段と、前記分
割された分割フアイルを指示されたクライアントのデイ
スクに書込むために送出する分割フアイル分散手段と、
前記クライアントから読込要求のあったフアイルに対応
する分割フアイルを指示されたクライアントから収集し
てくる分割フアイル収集手段と、前記収集された分割フ
アイルを分割前の1つのフアイルに再構築し要求元に送
出するフアイル構築手段と、前記フアイル管理データベ
ースに基づいて前記クライアントからフアイルの書込要
求があったときにはそのフアイルの分割数と分割フアイ
ルの保存クライアントとの指示を行ないその結果を前記
フアイル管理データベースに登録し前記クライアントか
ら読込要求があったときにはそのフアイルに対応する分
割フアイルとその保存クライアントとを指示するフアイ
ル管理手段とを含むことを特徴とするクライアント/サ
ーバ型フアイルシステム。In a client / server type file system in which a plurality of computers are connected via a network, a file server includes a client management unit for monitoring a connection status of the client and requesting provision of a partial area of a disk of the client. A file management database having disk area providing information of the client and file information stored in the client;
File dividing means for dividing the file requested to be written by the client into a designated number of divisions, and divided file distributing means for sending the divided file to be written on the designated client disk; ,
A divided file collecting means for collecting a divided file corresponding to the file requested to be read from the client from the designated client; reconstructing the collected divided file into one file before division and requesting the request source The file construction means to be transmitted, and when there is a file write request from the client based on the file management database, an instruction is given to the file division number and the client for storing the divided file, and the result is sent to the file management database. A client / server type file system, comprising: a file management means for registering a divided file corresponding to the file when a reading request is received from the client and for storing the divided file.
外のサーバをも含むことを特徴とする請求項1記載のク
ライアント/サーバ型フアイルシステム。2. The client / server file system according to claim 1, wherein the client includes a server other than the file server.
た分割数より1つ少なく分割し、分割された分割フアイ
ルから冗長情報を作成して1つの冗長情報フアイルを構
成して分散対象フアイルを作成し、フアイル構築手段は
前記冗長情報フアイルを含む前記分散対象フアイル中の
1つのフアイルを欠いても分割前のフアイルを復元する
ことを特徴とする請求項1または2記載のクライアント
/サーバ型フアイルシステム。3. A file dividing means divides a file by one less than the instructed division number, creates redundant information from the divided files, forms one redundant information file, and creates a distribution target file. 3. The client / server file system according to claim 1, wherein the file construction means restores the file before division even if one of the files to be distributed including the redundant information file is missing.
の領域を提供しているクライアントとその提供容量と前
記提供容量のうちの未使用の残容量のデータを格納する
第1のテーブルと、フアイルサーバが管理しているフア
イルの名称とそのIDとを格納する第2のテーブルと、
分割前のフアイルのIDとそれを構成する分割フアイル
のIDと名称とを格納する第3のテーブルと、前記分割
フアイルのIDとそれを保存しているクライアントのI
Dとを格納している第4のテーブルとを含むことを特徴
とする請求項1または2または3記載のクライアント/
サーバ型フアイルシステム。4. A file management database comprising: a client providing a disk area, a provided capacity thereof, a first table for storing data of an unused remaining capacity of the provided capacity, and a file server managing the file. A second table that stores the name of the file being run and its ID,
A third table for storing the ID of the file before division and the IDs and names of the division files constituting the file, the ID of the division file and the ID of the client storing the ID.
D. and a fourth table storing D. 4.
Server type file system.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9223998A JPH1165911A (en) | 1997-08-20 | 1997-08-20 | Client/server type filing system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9223998A JPH1165911A (en) | 1997-08-20 | 1997-08-20 | Client/server type filing system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1165911A true JPH1165911A (en) | 1999-03-09 |
Family
ID=16806993
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9223998A Pending JPH1165911A (en) | 1997-08-20 | 1997-08-20 | Client/server type filing system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH1165911A (en) |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001155022A (en) * | 1999-11-25 | 2001-06-08 | Nec Corp | Distributed contents management system |
JP2005182691A (en) * | 2003-12-24 | 2005-07-07 | Dainippon Printing Co Ltd | Data storage system using network |
JP2005209086A (en) * | 2004-01-26 | 2005-08-04 | Ricoh Co Ltd | Information management system |
JP2005310126A (en) * | 2004-03-26 | 2005-11-04 | Ntt Neomate Corp | Data distribution storage device, data configuration management server, client terminal, and business consignment system including data distribution storage device |
JP2007011500A (en) * | 2005-06-28 | 2007-01-18 | Mitsubishi Electric Corp | Home gateway |
JP2007018453A (en) * | 2005-07-11 | 2007-01-25 | Ricoh Elemex Corp | Data storage system |
JP2007122446A (en) * | 2005-10-28 | 2007-05-17 | Hitachi Ltd | Data distribution management system |
WO2007069576A1 (en) * | 2005-12-16 | 2007-06-21 | International Business Machines Corporation | Network file system |
JP2007172320A (en) * | 2005-12-22 | 2007-07-05 | Matsushita Electric Works Ltd | File management system |
WO2008010447A1 (en) * | 2006-07-18 | 2008-01-24 | Yano Electric Co., Ltd. | Data management system and its method |
JP2011520177A (en) * | 2008-04-08 | 2011-07-14 | ポスト ダール シーオー.リミテッド ライアビリティ カンパニー | Storage and retrieval of data file transfers |
JP2011248711A (en) * | 2010-05-28 | 2011-12-08 | Nomura Research Institute Ltd | Data management system with secret sharing |
US8909738B2 (en) | 2008-03-20 | 2014-12-09 | Tajitshu Transfer Limited Liability Company | Redundant data forwarding storage |
US9203928B2 (en) | 2008-03-20 | 2015-12-01 | Callahan Cellular L.L.C. | Data storage and retrieval |
JP2019061408A (en) * | 2017-09-26 | 2019-04-18 | 富士ゼロックス株式会社 | Information processing apparatus and information processing program |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05324579A (en) * | 1992-05-25 | 1993-12-07 | Hitachi Ltd | Distributed file system and storage device |
JPH05334006A (en) * | 1992-06-04 | 1993-12-17 | Mitsubishi Electric Corp | Logical volume system |
JPH07141232A (en) * | 1993-11-15 | 1995-06-02 | Hitachi Ltd | File storage management device |
JPH0877054A (en) * | 1994-09-06 | 1996-03-22 | Toshiba Corp | Decentralized file system |
JPH08190506A (en) * | 1995-01-10 | 1996-07-23 | Fujitsu Ltd | Shared data distribution management device and method |
JPH08221372A (en) * | 1995-02-10 | 1996-08-30 | Fuji Facom Corp | Free resource management device in distributed processing system |
-
1997
- 1997-08-20 JP JP9223998A patent/JPH1165911A/en active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05324579A (en) * | 1992-05-25 | 1993-12-07 | Hitachi Ltd | Distributed file system and storage device |
JPH05334006A (en) * | 1992-06-04 | 1993-12-17 | Mitsubishi Electric Corp | Logical volume system |
JPH07141232A (en) * | 1993-11-15 | 1995-06-02 | Hitachi Ltd | File storage management device |
JPH0877054A (en) * | 1994-09-06 | 1996-03-22 | Toshiba Corp | Decentralized file system |
JPH08190506A (en) * | 1995-01-10 | 1996-07-23 | Fujitsu Ltd | Shared data distribution management device and method |
JPH08221372A (en) * | 1995-02-10 | 1996-08-30 | Fuji Facom Corp | Free resource management device in distributed processing system |
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7293084B1 (en) | 1999-11-25 | 2007-11-06 | Nec Corporation | Network contents managing system |
JP2001155022A (en) * | 1999-11-25 | 2001-06-08 | Nec Corp | Distributed contents management system |
JP2005182691A (en) * | 2003-12-24 | 2005-07-07 | Dainippon Printing Co Ltd | Data storage system using network |
JP4523772B2 (en) * | 2003-12-24 | 2010-08-11 | 大日本印刷株式会社 | Data storage system using network |
JP2005209086A (en) * | 2004-01-26 | 2005-08-04 | Ricoh Co Ltd | Information management system |
JP4616562B2 (en) * | 2004-01-26 | 2011-01-19 | 株式会社リコー | Information management system |
JP2005310126A (en) * | 2004-03-26 | 2005-11-04 | Ntt Neomate Corp | Data distribution storage device, data configuration management server, client terminal, and business consignment system including data distribution storage device |
JP2007011500A (en) * | 2005-06-28 | 2007-01-18 | Mitsubishi Electric Corp | Home gateway |
JP2007018453A (en) * | 2005-07-11 | 2007-01-25 | Ricoh Elemex Corp | Data storage system |
JP2007122446A (en) * | 2005-10-28 | 2007-05-17 | Hitachi Ltd | Data distribution management system |
WO2007069576A1 (en) * | 2005-12-16 | 2007-06-21 | International Business Machines Corporation | Network file system |
JP2007172320A (en) * | 2005-12-22 | 2007-07-05 | Matsushita Electric Works Ltd | File management system |
WO2008010447A1 (en) * | 2006-07-18 | 2008-01-24 | Yano Electric Co., Ltd. | Data management system and its method |
US8909738B2 (en) | 2008-03-20 | 2014-12-09 | Tajitshu Transfer Limited Liability Company | Redundant data forwarding storage |
US9203928B2 (en) | 2008-03-20 | 2015-12-01 | Callahan Cellular L.L.C. | Data storage and retrieval |
US9961144B2 (en) | 2008-03-20 | 2018-05-01 | Callahan Cellular L.L.C. | Data storage and retrieval |
JP2011520177A (en) * | 2008-04-08 | 2011-07-14 | ポスト ダール シーオー.リミテッド ライアビリティ カンパニー | Storage and retrieval of data file transfers |
JP2011248711A (en) * | 2010-05-28 | 2011-12-08 | Nomura Research Institute Ltd | Data management system with secret sharing |
JP2019061408A (en) * | 2017-09-26 | 2019-04-18 | 富士ゼロックス株式会社 | Information processing apparatus and information processing program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8122284B2 (en) | N+1 failover and resynchronization of data storage appliances | |
US7546486B2 (en) | Scalable distributed object management in a distributed fixed content storage system | |
US6029168A (en) | Decentralized file mapping in a striped network file system in a distributed computing environment | |
US7647327B2 (en) | Method and system for implementing storage strategies of a file autonomously of a user | |
US9753848B2 (en) | Apparatus for managing a plurality of root nodes for file systems | |
US7024529B2 (en) | Data back up method and its programs | |
US7584190B2 (en) | Data files systems with hierarchical ranking for different activity groups | |
CN105190623B (en) | Log record management | |
JP5918243B2 (en) | System and method for managing integrity in a distributed database | |
JPH1165911A (en) | Client/server type filing system | |
US6529995B1 (en) | Method and apparatus for maintaining and restoring mapping table entries and data in a raid system | |
US4186438A (en) | Interactive enquiry system | |
US8484413B2 (en) | Recording medium storing control program for decentralized data, storage management program, control node, and disk node | |
CN100416508C (en) | Copy operations in storage networks | |
US20040153481A1 (en) | Method and system for effective utilization of data storage capacity | |
US20070061540A1 (en) | Data storage system using segmentable virtual volumes | |
JPH10511193A (en) | Logical Track Write Scheduling System for Parallel Disk Drive Array Data Storage Subsystem | |
CN105190622A (en) | Fast crash recovery for distributed database systems | |
CN105190533A (en) | In place snapshots | |
CN105210062A (en) | System-wide checkpoint avoidance for distributed database systems | |
CN1894672A (en) | Method and apparatus for performing operations on selected data in a storage area | |
US20080313245A1 (en) | Non-Disruptive Backup Copy in a Database Online Reorganization Environment | |
CN101147118A (en) | Methods and apparatus for reconfiguring a storage system | |
US20030041097A1 (en) | Distributed transactional network storage system | |
US20110040788A1 (en) | Coherent File State System Distributed Among Workspace Clients |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20001031 |