JPH1160826A - 粉末樹脂組成物 - Google Patents
粉末樹脂組成物Info
- Publication number
- JPH1160826A JPH1160826A JP22564897A JP22564897A JPH1160826A JP H1160826 A JPH1160826 A JP H1160826A JP 22564897 A JP22564897 A JP 22564897A JP 22564897 A JP22564897 A JP 22564897A JP H1160826 A JPH1160826 A JP H1160826A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polymer
- conjugated diene
- copolymer
- hydrogenated
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 title claims description 13
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 67
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 claims abstract description 45
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims abstract description 24
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 claims abstract description 19
- -1 polyethylene Polymers 0.000 abstract description 38
- 239000000843 powder Substances 0.000 abstract description 27
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 14
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 abstract description 13
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 abstract description 8
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 abstract description 6
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 abstract description 6
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 abstract description 4
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 abstract description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 abstract description 3
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 abstract description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 abstract description 3
- 229920001748 polybutylene Polymers 0.000 abstract description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 abstract description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 abstract description 3
- 229920006038 crystalline resin Polymers 0.000 abstract description 2
- 150000005673 monoalkenes Chemical class 0.000 abstract description 2
- 238000009738 saturating Methods 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 10
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 9
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 9
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 7
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 6
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 4
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 3
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 3
- 239000010734 process oil Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- PMJHHCWVYXUKFD-SNAWJCMRSA-N (E)-1,3-pentadiene Chemical compound C\C=C\C=C PMJHHCWVYXUKFD-SNAWJCMRSA-N 0.000 description 2
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SDJHPPZKZZWAKF-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethylbuta-1,3-diene Chemical compound CC(=C)C(C)=C SDJHPPZKZZWAKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RCJMVGJKROQDCB-UHFFFAOYSA-N 2-methylpenta-1,3-diene Chemical compound CC=CC(C)=C RCJMVGJKROQDCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 4-Methylstyrene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C=C1 JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 2
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 2
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 229920001038 ethylene copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 2
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PMJHHCWVYXUKFD-UHFFFAOYSA-N piperylene Natural products CC=CC=C PMJHHCWVYXUKFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 2
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 2
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 2
- AHAREKHAZNPPMI-AATRIKPKSA-N (3e)-hexa-1,3-diene Chemical compound CC\C=C\C=C AHAREKHAZNPPMI-AATRIKPKSA-N 0.000 description 1
- PRBHEGAFLDMLAL-GQCTYLIASA-N (4e)-hexa-1,4-diene Chemical compound C\C=C\CC=C PRBHEGAFLDMLAL-GQCTYLIASA-N 0.000 description 1
- OJOWICOBYCXEKR-KRXBUXKQSA-N (5e)-5-ethylidenebicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1C2C(=C/C)/CC1C=C2 OJOWICOBYCXEKR-KRXBUXKQSA-N 0.000 description 1
- PAAZPARNPHGIKF-UHFFFAOYSA-N 1,2-dibromoethane Chemical compound BrCCBr PAAZPARNPHGIKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 1755-01-7 Chemical compound C1[C@H]2[C@@H]3CC=C[C@@H]3[C@@H]1C=C2 HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 0.000 description 1
- GVJRTUUUJYMTNQ-UHFFFAOYSA-N 2-(2,5-dioxofuran-3-yl)acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC(=O)OC1=O GVJRTUUUJYMTNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OHDSHGBRKMRPHC-UHFFFAOYSA-N 2-(4-ethenylphenyl)-n,n-dimethylethanamine Chemical compound CN(C)CCC1=CC=C(C=C)C=C1 OHDSHGBRKMRPHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WROUWQQRXUBECT-UHFFFAOYSA-N 2-ethylacrylic acid Chemical compound CCC(=C)C(O)=O WROUWQQRXUBECT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 2-vinylpyridine Chemical compound C=CC1=CC=CC=N1 KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DXIJHCSGLOHNES-UHFFFAOYSA-N 3,3-dimethylbut-1-enylbenzene Chemical compound CC(C)(C)C=CC1=CC=CC=C1 DXIJHCSGLOHNES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 3-methylideneoxolane-2,5-dione Chemical compound C=C1CC(=O)OC1=O OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDTAOIUHUHHCMU-UHFFFAOYSA-N 3-methylpent-1-ene Chemical compound CCC(C)C=C LDTAOIUHUHHCMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCTVDLUSQOJZEK-UHFFFAOYSA-N 4,5-diethylocta-1,3-diene Chemical compound CCCC(CC)C(CC)=CC=C OCTVDLUSQOJZEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXEGSRKPIUDPQT-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(4-methoxyphenyl)piperazin-1-yl]aniline Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1N1CCN(C=2C=CC(N)=CC=2)CC1 VXEGSRKPIUDPQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQTQEFFHRGXRBU-UHFFFAOYSA-N 5,5-dimethylhex-2-enoic acid Chemical class CC(C)(C)CC=CC(O)=O LQTQEFFHRGXRBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UGWOAPBVIGCNOV-UHFFFAOYSA-N 5-ethenyldec-5-ene Chemical compound CCCCC=C(C=C)CCCC UGWOAPBVIGCNOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 1
- VIZORQUEIQEFRT-UHFFFAOYSA-N Diethyl adipate Chemical compound CCOC(=O)CCCCC(=O)OCC VIZORQUEIQEFRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N Maleimide Chemical compound O=C1NC(=O)C=C1 PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N Methylacrylonitrile Chemical compound CC(=C)C#N GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYTYCFOTNPOANT-UHFFFAOYSA-N Perchloroethylene Chemical compound ClC(Cl)=C(Cl)Cl CYTYCFOTNPOANT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004902 Softening Agent Substances 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 125000004018 acid anhydride group Chemical group 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 229920006231 aramid fiber Polymers 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 description 1
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N benzene Substances C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FQEKAFQSVPLXON-UHFFFAOYSA-N butyl(trichloro)silane Chemical compound CCCC[Si](Cl)(Cl)Cl FQEKAFQSVPLXON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YMLFYGFCXGNERH-UHFFFAOYSA-K butyltin trichloride Chemical compound CCCC[Sn](Cl)(Cl)Cl YMLFYGFCXGNERH-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- QABCGOSYZHCPGN-UHFFFAOYSA-N chloro(dimethyl)silicon Chemical compound C[Si](C)Cl QABCGOSYZHCPGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N chloroprene Chemical compound ClC(=C)C=C YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N citraconic acid Chemical compound OC(=O)C(/C)=C\C(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N 0.000 description 1
- 229940018557 citraconic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007799 cork Substances 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- GDVKFRBCXAPAQJ-UHFFFAOYSA-A dialuminum;hexamagnesium;carbonate;hexadecahydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Al+3].[Al+3].[O-]C([O-])=O GDVKFRBCXAPAQJ-UHFFFAOYSA-A 0.000 description 1
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- KTQYJQFGNYHXMB-UHFFFAOYSA-N dichloro(methyl)silicon Chemical compound C[Si](Cl)Cl KTQYJQFGNYHXMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002897 diene group Chemical group 0.000 description 1
- NJLLQSBAHIKGKF-UHFFFAOYSA-N dipotassium dioxido(oxo)titanium Chemical compound [K+].[K+].[O-][Ti]([O-])=O NJLLQSBAHIKGKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005323 electroforming Methods 0.000 description 1
- 238000007610 electrostatic coating method Methods 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N ethenyl propanoate Chemical compound CCC(=O)OC=C UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006225 ethylene-methyl acrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920005680 ethylene-methyl methacrylate copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 1
- 235000021189 garnishes Nutrition 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229960001545 hydrotalcite Drugs 0.000 description 1
- 229910001701 hydrotalcite Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 description 1
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 1
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 1
- 235000021388 linseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000000944 linseed oil Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000006078 metal deactivator Substances 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005397 methacrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- 239000005048 methyldichlorosilane Substances 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000010690 paraffinic oil Substances 0.000 description 1
- 238000005453 pelletization Methods 0.000 description 1
- YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N pentene Chemical compound CCCC=C YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 229920005653 propylene-ethylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000000425 proton nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000008262 pumice Substances 0.000 description 1
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001175 rotational moulding Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000005049 silicon tetrachloride Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012085 test solution Substances 0.000 description 1
- 229950011008 tetrachloroethylene Drugs 0.000 description 1
- IEXRMSFAVATTJX-UHFFFAOYSA-N tetrachlorogermane Chemical compound Cl[Ge](Cl)(Cl)Cl IEXRMSFAVATTJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J tin(iv) chloride Chemical compound Cl[Sn](Cl)(Cl)Cl HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDVUXWDZTPZIIE-UHFFFAOYSA-N trichloro(2-trichlorosilylethyl)silane Chemical compound Cl[Si](Cl)(Cl)CC[Si](Cl)(Cl)Cl WDVUXWDZTPZIIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
Abstract
れ、可塑剤等が原因のベトツキ、フォギング等を起こさ
ず、粉体流動性等の成形加工性が良好な粉末樹脂組成物
を提供する。 【解決手段】 (イ)ポリオレフィン系重合体 20〜
80重量%、(ロ)ビニル結合を60重量%以上含む共
役ジエン系重合体の共役ジエン部分の二重結合の少なく
とも80%が飽和された水添ジエン系重合体 80〜2
0重量%を含有してなる粉末成形に使用する粉末樹脂組
成物。
Description
る粉末樹脂組成物に関し、詳しくは流動浸漬法、静電塗
装法、粉末溶射法、粉末回転成形法、粉末スラッシュ成
形法等の粉末成形に使用する粉末樹脂組成物に関する。
成形法として、軟質塩化ビニル樹脂粉末を用いた粉末ス
ラッシュ成形法が、インストルメントパネル、コンソー
ルボックス、ドアートリム等の自動車内装品の表皮に広
く採用されている。これは、ソフトな感触であり、皮シ
ボやステッチを設けることができ、また設計自由度が大
きいこと等の意匠性が良好なことによる。しかしなが
ら、かかる軟質塩化ビニル樹脂は軽量性に劣るのみなら
ず、用済み後、焼却処分する際に塩化ビニルに起因する
酸性物質が発生し、環境衛生上の問題がある。このよう
な問題を解決するものとして、既にオレフィン系熱可塑
性エラストマーからなる成形体が提案されており、かか
る成形体の製造方法として、特定の物性を有するオレフ
ィン系熱可塑性エラストマーからなる熱可塑性エラスト
マーパウダーをスラッシュ成形する方法も提案されてい
る(特開平5−1183号公報、特開平5−5050号
公報、特開平5−70601号公報)。しかしながら、
かかる熱可塑性エラストマーパウダーは、耐傷付き性が
劣るばかりでなく、粉体流動性が不十分なため、複雑な
形状の成形体、例えば狭くて高い凸部を有する成形体等
をスラッシュ成形法によって製造する際、該凸部のエッ
ジにピンホールや欠肉などを生じる傾向がある。また、
粉体流動性を充分なものとするため、可塑剤、軟化剤を
添加すると、ベトツキ感が生じたり、フォギング等の不
具合が生じたりする。
技術的課題を背景になされたもので、ポリオレフィン系
重合体、特定構造の水添ジエン系重合体のブレンドによ
り、柔軟性に富み、機械的特性、耐傷付き性に優れ、可
塑剤等が原因のベトツキ、フォギング等を起こさず、粉
体流動性等の成形加工性が良好な粉末樹脂組成物を提供
することにある。
情に基づいてなされたものである。すなわち、本発明
は、(イ)ポリオレフィン系重合体 20〜80重量
%、(ロ)ビニル結合含量が60重量%以上の共役ジエ
ン系重合体の共役ジエン部分の二重結合の少なくとも8
0%が飽和された水添ジエン系重合体 80〜20重量
%(但し、(イ)+(ロ)=100重量%)を含有する
粉末樹脂組成物を提供するものである。
する。本発明の組成物に含有される(イ)ポリオレフィ
ン系重合体は、1種または2種以上のモノオレフィンを
高圧法または低圧法のいずれかによる重合から得られる
結晶性樹脂であり、好ましくは、ポリエチレン、ポリプ
ロピレン、ポリブテン−1ある。該ポリオレフィン樹脂
は単独重合体であってもよく、次に示すような他のモノ
マーを共重合してなる共重合体であってもよい。
いモノマーとしては、例えばエチレン(主たる重合体が
ポリエチレンの場合は除く)をはじめ、プロピレン(主
たる重合体がポリプロピレンの場合は除く)、ブテン−
1(主たる重合体がポリブテン−1である場合は除
く)、ペンテン−1、ヘキセン−1、ヘプテン−1、オ
クテン−1などの直鎖状α−オレフィン、4−メチルペ
ンテン−1、2−メチルプロペン−1、3−メチルペン
テン−1、5−メチルヘキセン−1、4−メチルヘキセ
ン−1、4,4−ジメチルペンテン−1などの分岐状α
−オレフィン、アクリル酸、メタクリル酸、エタクリル
酸、クロトン酸などのモノカルボン酸、マレイン酸、フ
マル酸、イタコン酸、シトラコン酸などのジカルボン酸
やそのモノエステル、メチルメタクリレート、メチルア
クリレート、エチルアクリレートなどのアクリル酸また
はメタクリル酸エステル、酢酸ビニルや、プロピオン酸
ビニルなどの飽和カルボン酸のビニルエステル、スチレ
ン、α−スチレン、p−メチルスチレンなどの芳香族ビ
ニル化合物、無水マレイン酸、無水イタコン酸、無水シ
トラコン酸、無水アコニット酸などの酸無水物、アクリ
ロニトリルやメタクリロニトリルなどのα,β−不飽和
ニトリル、1,4−ヘキサジエン、ジシクロペンタジエ
ン、エチリデンノルボルネンなどのジエンモノマーさら
にアクリルアミド、メタクリルアミド、マレイミドなど
が使用することができる。これらの共重合可能なモノマ
ーは単独で、あるいは2種以上を組み合わせて用いても
よい。これら共重合成分の量としては好ましくは20重
量%以下、より好ましくは10重量%以下である。これ
らを共重合した場合の共重合体の様式については特に制
限はなく、例えばランダム型、ブロック型、グラフト
型、これらの混合型などいずれであってもよい。
好ましい共重合体としては、プロピレン−エチレン共重
合体、プロピレン−ブテン−1共重合体、ブテン−1−
エチレン共重合体、プロピレン−エチレン−ブテン−1
共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−
エチルアクリレート共重合体、エチレン−エチルメタク
リレート共重合体、エチレン−メチルアクリレート共重
合体、エチレン−メチルメタクリレート共重合体、エチ
レン−nブチルアクリレート共重合体が挙げられる。こ
れらポリオレフィン系重合体は単独であるいは2種以上
を併用して用いることができる。
メルトフローレート(MFR:温度230℃、荷重2.
16kg)は、本発明においては特に制限されるもので
はないが、好ましくは10g/10分以上、より好まし
くは20g/10分以上である。
ば共役ジエンの単独重合体、共役ジエンと芳香族ビニル
化合物のランダム共重合体、芳香族ビニル化合物の重合
体ブロックと共役ジエン化合物の重合体ブロックからな
るブロック共重合体、芳香族ビニル化合物の重合体ブロ
ックと共役ジエン/芳香族ビニル化合物のランダム共重
合体ブロックからなるブロック共重合体、共役ジエン化
合物の重合体ブロックと共役ジエン/芳香族ビニル化合
物の共重合体ブロックからなるブロック共重合体、共役
ジエン化合物の重合体ブロックと芳香族ビニル化合物と
共役ジエンからなり芳香族ビニル化合物が漸増するテー
パー状ブロックからなるブロック共重合体、共役ジエン
/芳香族ビニル化合物のランダム共重合体ブロックと芳
香族ビニル化合物と共役ジエンからなり芳香族ビニル化
合物が漸増するテーパー状ブロックからなるブロック共
重合体、ビニル結合が30重量%以下のポリブタジエン
ブロックと共役ジエン化合物の重合体ブロックからなる
ブロック共重合体などのジエン系重合体(以下、「水添
前重合体」ともいう)の水素添加物などがあげられる。
また、本発明の水添ジエン系重合体は、官能基で変性し
てもよく、酸無水物基、カルボキシル基、ヒドロキシル
基、アミノ基、イソシアネート基、およびエポキシ基か
ら選ばれた少なくとも1種の官能基を有する官能基変性
体を用いることもできる。
/芳香族ビニル化合物の割合は、本発明においては特に
限定されるものではないが、好ましくは95/5〜40
/60(重量比、以下同じ)、さらに好ましくは93/
7〜50/50である。
ン化合物としては、1,3−ブタジエン、イソプレン、
2,3−ジメチル−1,3−ブタジエン、1,3−ペン
タジエン、2−メチル−1,3−ペンタジエン、1,3
−ヘキサジエン、4,5−ジエチル−1,3−オクタジ
エン、3−ブチル−1,3−オクタジエン、クロロプレ
ンなどが挙げられるが、工業的に利用でき、また物性の
優れた水添ジエン系重合体を得るには、1,3−ブタジ
エン、イソプレン、1,3−ペンタジエンが好ましく、
1,3−ブタジエン、イソプレンが特に好ましい。また
芳香族ビニル化合物としては、スチレン、α―メチルス
チレン、p―メチルスチレン、t−ブチルスチレン、ジ
ビニルベンゼン、N,N−ジメチル−p−アミノエチル
スチレン、N,N−ジエチル−p−アミノエチルスチレ
ン、ビニルピリジンなどが挙げられ、スチレン、α−メ
チルスチレンが好ましい。
用により重合体分子鎖がカップリング残基を介して延長
または分岐された重合体であってもよい。この際用いら
れるカップリング剤としては、例えばアジピン酸ジエチ
ル、ジビニルベンゼン、メチルジクロロシラン、四塩化
ケイ素、ブチルトリクロロケイ素、テトラクロロ錫、ブ
チルトリクロロ錫、ジメチルクロロケイ素、テトラクロ
ロゲルマニウム、1,2−ジブロモエタン、1,4−ク
ロロメチルベンゼン、ビス(トリクロロシリル)エタ
ン、エポキシ化アマニ油、トリレンジイソシアネート、
1,2,4−ベンゼントリイソシアネートなどが挙げら
れる。
しては、2種またはそれ以上の水添前重合体のブレンド
物を水素添加したものも好適に用いられる。さらに、2
種またはそれ以上の水添ジエン系重合体同士のブレンド
物も、本発明の(ロ)水添ジエン系重合体として好適で
ある。
役ジエン化合物を主体とする重合体を水素添加したもの
である。該重合体は、共役ジエン部分の二重結合が好ま
しくは80%以上、より好ましくは90%以上飽和され
ていることが必要であり、80%未満では耐候性等が低
下し好ましくない。
しい数平均分子量は、1〜70万、より好ましくは5〜
60万であり、1万未満では、水添ジエン系重合体をペ
レット化した場合ブロッキングしやすくなり、かつ
(イ)ポリオレフィン系重合体とブレンドした場合、機
械的強度が低下し、一方70万を越えると、流動性、加
工性、成形外観等が劣るものとなる。
て、共役ジエン部分中の1,2−および3,4結合に由
来する側鎖のビニル結合の割合は、60重量%以上、好
ましくは65重量%以上、さらに好ましくは70重量%
以上である。共役ジエン部分中のビニル結合の割合が6
0重量%未満では、例えば共役ジエンがブタジエンの場
合、水素添加されるとポリエチレン連鎖が多く生成し、
ゴム的性質が失われて好ましくない。
えば特開平3−72512号公報第4頁右上欄第13行
〜第6頁左下第1行、特開平5−271325号公報第
3頁左欄42行〜第7頁右欄19行、特開平5−271
327号公報第3頁左欄36行〜第7頁右欄31行に開
示されている方法によって得ることができる。
系重合体、(ロ)水添ジエン系重合体からなり、柔軟性
に富み、機械的特性、耐傷付き性に優れ、可塑剤等が原
因のベトツキ、フォギング等を起こさず、粉体流動性等
の成形加工性が良好な組成物である。本発明の組成物に
おける(イ)ポリオレフィン系重合体、(ロ)水添ジエ
ン系重合体の配合割合は、(イ)成分20〜80重量
%、好ましくは20〜70重量%、(ロ)成分80〜2
0重量%、好ましくは80〜30重量%である。(イ)
成分が20重量%未満である場合、機械的強度が低下
し、80重量%を超えると、柔軟性、耐傷付き性が低下
する。
従来公知の方法により、硫黄架橋、過酸化物架橋、金属
イオン架橋、シラン架橋、樹脂架橋などの架橋を行うこ
ともできる。
特に限定されるものではなく、公知の方法を用いること
ができる。例えば、各種押出機、バンバリーミキサー、
ニーダー、ロールなどで各成分を混練りして得たものを
ターボミル、ローラミル、ボールミル、ピンミル、ハン
マーミル、遠心力粉砕機等の粉砕機によって粉末にする
ことができる。この時、液体窒素等を使用して冷凍粉砕
しても良く、また常温で粉砕することもできる。
出口径0.1〜3mm、ダイスからの吐出速度1〜10
0m/分、ストランドの引き取り速度はダイスからの吐
出速度以上であって2〜150m/分でストランドを引
き取り、冷却後に切断する方法などがある。
0〜800μm、好ましくは、50〜500μm、さら
に好ましくは、100〜300μmに粉砕して使用する
のが望ましい。平均粒径を50μm未満にするのは、粉
砕工程の効率が悪く、800μmを越えると成形品のき
めが粗くなり、厚さの薄い成形品の場合にはピンホール
が発生しやすくなり好ましくない。
物には、必要に応じて各種添加剤、例えば老化防止剤、
熱安定剤、耐候剤、金属不活性剤、紫外線吸収剤、光安
定剤、銅害防止剤などの安定剤、防菌・防かび剤、分散
剤、軟化剤、可塑剤、発泡剤、発泡助剤、酸化チタン、
カーボンブラックなどの着色剤、フェライトなどの金属
粉末、ガラス繊維、金属繊維などの無機繊維、炭素繊
維、アラミド繊維などの有機繊維、複合繊維、チタン酸
カリウムウィスカーなどの無機ウィスカー、ガラスビー
ズ、ガラスバルーン、ガラスフレーク、アスベスト、マ
イカ、炭酸カルシウム、タルク、シリカ、ケイ酸カルシ
ウム、ハイドロタルサイト、カオリン、けい藻土、グラ
ファイト、軽石、エボ粉、コットンフロック、コルク
粉、硫酸バリウム、フッ素樹脂、ポリマービーズなどの
充填剤またはこれらの混合物、ポリオレフィンワック
ス、セルロースパウダー、ゴム粉などの充填剤、低分子
量ポリマーなどを配合して用いることができる。また、
本発明の効果を損なわない程度にゴム質重合体、熱可塑
性樹脂などを適宜配合することができる。特にEBM
(エチレン−ブテン−1共重合体)、EPM、EPD
M、EVA、メタロセン系重合触媒によって得られるエ
チレン系共重合体等を配合しても構わない。
に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるも
のではない。なお、実施例、比較例中の部および%は、
特に断らない限り重量基準である。また、実施例、比較
例中の各種測定は、下記の方法に拠った。1,2−結合等のビニル結合含量 1,2−結合等の含量は、赤外分析法を用い、ハンプト
ン法により算出した。 水添率 共役ジエンの水添率は、四塩化エチレンを溶媒に用い、
100MHz、1H−NMRスペクトルから算出した。水添ジエン系重合体の数平均分子量 数平均分子量(以下、「分子量」ともいう)は、ゲルパ
ーミエーションクロマトグラフィー(GPC)を用い、
ポリスチレン換算で求めた。UV吸収 水添ジエン系重合体を幅200×長さ300×厚み0.
5mmシートにした後、幅5×長さ50mmの短冊状に
裁断、蒸留水で洗浄、乾燥した。この試料を予め高圧蒸
気滅菌した300mlのガラス容器に入れ、蒸留水20
0mlを加え、密封した後、121℃、1時間抽出を行
う。この試験液を波長220〜350nmのUV吸収を
測定し、以下の基準で判定した。 ○:UV吸収が0.1以下 ×:UV吸収が0.1を超える流動性 JIS K7210に準拠して、230℃、荷重2.1
6kgでのメルトフローレート(MFR)を測定し、成
形加工性の指標とした。引張特性 JIS K6301に従ってサンプルの引張強さ、伸び
を測定した。硬度 JIS K6310に従ってJIS A硬度を測定し、
以下の基準で判定した。 ○:柔軟性に優れる : 硬度が80未満 △:柔軟性がある : 硬度が80〜90 ×:柔軟性に劣る : 硬度が90を超える成形外観 下記の基準に従って、成形外観を目視評価した。 ○:ピンホールがなく、シボ転写性が良好である。 ×:ピンホールや欠肉がある、シボ転写性が悪い、艶む
らがあるなど、外観不良現象が見られる。耐傷付き性 (株)東洋精機製作所製のテーバースクラッチテスター
試験機を用い、荷重を変えながら引っ掻き試験を実施し
た。試料の表面が艶消し状態に傷付いたときの荷重を傷
付き荷重とし、以下の基準で判定した。 ○:耐傷付き性に優れる : 傷付き荷重が100g以上 △:耐傷付き性がある : 傷付き荷重が30〜100g以上 ×:耐傷付き性に劣る : 傷付き荷重が30g未満フォギング性 すり合わせ付き特殊ビーカーの中に試験片を入れ、50
mm角の透明ガラス板を下面に接着させた蓋を施し、そ
のままオイルバスで120℃、5時間加熱した。その後
で透明ガラスを取り出し、JIS K6714に従って
ヘイズを測定し、以下の基準で判定した。 ○:フォギング性に優れる : ヘイズが5%未満 ×:フォギング性に劣る : ヘイズが5%以上
る各種の成分は、以下の通りである。ポリオレフィン系重合体 P−1;日本ポリオレフィン(株)製 プロピレン−エ
チレンランダム共重合体、MG970−3、MFR=8
0g/10分 P−2;日本ポリケム(株)製 プロピレン−エチレン
ブロック共重合体、BC05B、MFR=50g/10
分 P−3;日本ポリケム(株)製 低密度ポリエチレン、
LJ800、MFR=18g/10分(190℃、2.
16kg荷重)
部分 *5)C部分:芳香族ビニル化合物と共役ジエン化合物
のテーパー状重合体部分 *6)A・・・A部分、C・・・C部分、B・・・ランダム共重合部
分
シン25B−40〔2,5−ジメチル−2,5−ジ(t
−ブチルパーオキシ)ヘキシン−3〕架橋助剤 Y−1(架橋助剤);三共化成(株)製、ジビニルベン
ゼンプロセスオイル O−1(パラフィン系オイル);出光興産(株)製、ダ
イアナプロセスオイルPW380
℃に設定した単軸押出機を用いて、表2〜3に示す重量
比率で混合・ペレット化した。このペレットをターボミ
ル型粉砕機にかけ、500μmの篩い通過分を集め、粉
末樹脂組成物を得た。次に上記粉末樹脂組成物を温度2
50℃のシボ付き電鋳型(長さ1200mm×幅500
mm)にチャージし5秒間放置後、金型を反転させ余分
の粉末を落とし、そのままの状態で60秒間放置した。
その後、冷却し、脱型し、成形品を得た。得られた成形
品の厚みは、1mmであった。物性評価の結果を表3〜
4に示した。表2〜3に示す実施例1〜8の結果から、
本発明の樹脂組成物は、表4に示す比較例1〜4に比べ
て引張強さ、流動性、柔軟性、耐傷付き性および成形外
観のバランスに優れることがわかる。また、表3に示す
実施例9〜10は、水添ジエン系重合体とともにゴム質
重合体;EP[日本合成ゴム(株)製、EP02P]、
EO[ダウ・ケミカル製ENGAGE8200]を用い
た場合であり、いずれも引張強さ、流動性、柔軟性、耐
傷付き性および成形外観のバランスに優れることがわか
る。
発明の範囲外であるため、また比較例3は水添ジエン系
重合体が本発明の範囲外であるため、引張強さ、柔軟
性、耐傷付き性のバランスが劣る。また、比較例4は、
オレフィン系熱可塑性エラストマー(TPO)を使用し
た例である。オレフィン系熱可塑性エラストマーのペレ
ット化は、160℃に予熱したBRバンバリー型ラボプ
ラストミル〔(株)東洋精機製作所製、容量250c
c〕に表4に示すEPDM(エチレン−α−オレフィン
系共重合ゴム)[日本合成ゴム(株)製、EP98
A]、及びポリオレフィン系樹脂P−1を入れ1分間混
練りした。次いで、プロセスオイルを加え、ポリオレフ
ィン系樹脂が溶融し、かつ添加成分が均一に混合された
のち、架橋剤、架橋助剤を添加して、190℃まで昇温
させながら約10分間混練りを続けた。添加した架橋剤
がほぼ100%作用したところで取り出し、シートにし
た後、シートカッターにてオレフィン系熱可塑性エラス
トマーペレットを得た。混練り時のローターの回転数は
60rpmであった。粉末化、成形は、実施例と同様に
行った。物性評価の結果を表4に示した。オレフィン系
熱可塑性エラストマーを使用した比較例4は、成形外
観、耐傷付き性、フォギング性に劣る。
体、特定構造の水添ジエン系重合体をブレンドすること
により、柔軟性に富み、機械的特性、耐傷付き性に優
れ、可塑剤等が原因のベトツキ、フォギング等を起こさ
ず、粉体流動性等の成形加工性が良好な粉末樹脂組成物
を得ることができる。本発明の組成物は、粉末成形によ
って各種成形品として用いられ、その優れた特性を生か
して、ハンドル、レバー等の表皮材、インストルメント
パネル、コンソールボックス、ドアートリム等の表皮
材、ピラーガーニッシュ等の自動車内装用途、鞄、シェ
ーバーケース、ビデオケース等のケース類、文具、玩具
など幅広く用いることができる。
Claims (1)
- 【請求項1】(イ)ポリオレフィン系重合体 20〜8
0重量%、(ロ)ビニル結合含量が60重量%以上の共
役ジエン系重合体の共役ジエン部分の二重結合の少なく
とも80%が飽和された水添ジエン系重合体 80〜2
0重量%(但し、(イ)+(ロ)=100重量%)を含
有する粉末樹脂組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22564897A JPH1160826A (ja) | 1997-08-07 | 1997-08-07 | 粉末樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22564897A JPH1160826A (ja) | 1997-08-07 | 1997-08-07 | 粉末樹脂組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1160826A true JPH1160826A (ja) | 1999-03-05 |
Family
ID=16832599
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22564897A Pending JPH1160826A (ja) | 1997-08-07 | 1997-08-07 | 粉末樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH1160826A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000061682A1 (fr) * | 1999-04-09 | 2000-10-19 | Riken Vinyl Industry Co., Ltd. | Resine elastomere thermoplastique particulaire pour le moulage a partir de poudres |
US6395833B1 (en) * | 1999-09-24 | 2002-05-28 | Riken Technos Corporation | Thermoplastic elastomeric resin composition and a granule thereof |
US6521705B1 (en) | 1999-06-04 | 2003-02-18 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Thermoplastic elastomer composition for powder molding, powder and molded article thereof |
JP2010215065A (ja) * | 2009-03-16 | 2010-09-30 | Mazda Motor Corp | 車両の内装用樹脂成形品 |
-
1997
- 1997-08-07 JP JP22564897A patent/JPH1160826A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000061682A1 (fr) * | 1999-04-09 | 2000-10-19 | Riken Vinyl Industry Co., Ltd. | Resine elastomere thermoplastique particulaire pour le moulage a partir de poudres |
US6872768B1 (en) | 1999-04-09 | 2005-03-29 | Riken Technos Corporation | Thermoplastic elastomeric resin granule for powder molding |
US6521705B1 (en) | 1999-06-04 | 2003-02-18 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Thermoplastic elastomer composition for powder molding, powder and molded article thereof |
US6787076B2 (en) | 1999-06-04 | 2004-09-07 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Thermoplastic elastomer composition for powder molding, powder and molded article thereof |
US6395833B1 (en) * | 1999-09-24 | 2002-05-28 | Riken Technos Corporation | Thermoplastic elastomeric resin composition and a granule thereof |
JP2010215065A (ja) * | 2009-03-16 | 2010-09-30 | Mazda Motor Corp | 車両の内装用樹脂成形品 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5504156A (en) | Thermoplastic elastomer composition | |
US6521705B1 (en) | Thermoplastic elastomer composition for powder molding, powder and molded article thereof | |
JPH08113695A (ja) | 熱可塑性エラストマー組成物 | |
JPH1160826A (ja) | 粉末樹脂組成物 | |
JP3661273B2 (ja) | ポリプロピレン系樹脂組成物 | |
JPH0543770A (ja) | 熱可塑性エラストマー組成物 | |
JP3606254B2 (ja) | 熱融着用熱可塑性エラストマー組成物および成形品 | |
JPH08164588A (ja) | 複合プラスチック成形品 | |
JPH0748485A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JP3503339B2 (ja) | 熱可塑性エラストマー組成物 | |
JP3993255B2 (ja) | 複層成形品 | |
JP3658867B2 (ja) | 熱可塑性エラストマー組成物 | |
JPH0925347A (ja) | ポリプロピレン系軟質フィルム・シート | |
JP3610669B2 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JPH01247440A (ja) | 熱可塑性エラストマー組成物 | |
JP3991389B2 (ja) | ポリプロピレン系樹脂組成物 | |
JP3541478B2 (ja) | 透明性に優れるポリプロピレン系フィルム | |
JP2004137306A (ja) | 粉末成形用熱可塑性エラストマー組成物、該組成物のパウダー、該パウダーを用いる粉末成形方法及びその成形体 | |
JP3780573B2 (ja) | ポリプロピレン系樹脂組成物 | |
JP3326895B2 (ja) | 熱可塑性エラストマー組成物 | |
JPH0598086A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JP2001197902A (ja) | 履物底材 | |
JP4558378B2 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JP2003012886A (ja) | 水添ジエン系重合体組成物及び成形品 | |
JPH1036624A (ja) | 熱可塑性エラストマー組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040706 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040809 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Effective date: 20040809 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060516 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20060714 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061031 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20070306 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |