JPH11514642A - 新規なヌクレオシド誘導体及びその製造方法 - Google Patents
新規なヌクレオシド誘導体及びその製造方法Info
- Publication number
- JPH11514642A JPH11514642A JP9517234A JP51723497A JPH11514642A JP H11514642 A JPH11514642 A JP H11514642A JP 9517234 A JP9517234 A JP 9517234A JP 51723497 A JP51723497 A JP 51723497A JP H11514642 A JPH11514642 A JP H11514642A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydroxymethyltetrahydrofuran
- fluoro
- trans
- cis
- mixtures
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 150000003833 nucleoside derivatives Chemical class 0.000 title claims abstract description 15
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 86
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 67
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims abstract description 15
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 15
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims abstract description 15
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 12
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 10
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims abstract description 10
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M phosphonate Chemical compound [O-]P(=O)=O UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 7
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 7
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 6
- KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 7H-purine Chemical compound N1=CNC2=NC=NC2=C1 KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 150000003230 pyrimidines Chemical class 0.000 claims abstract 3
- -1 cyano, carboxyl Chemical group 0.000 claims description 56
- DYLIWHYUXAJDOJ-OWOJBTEDSA-N (e)-4-(6-aminopurin-9-yl)but-2-en-1-ol Chemical compound NC1=NC=NC2=C1N=CN2C\C=C\CO DYLIWHYUXAJDOJ-OWOJBTEDSA-N 0.000 claims description 27
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 20
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 20
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims description 20
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 10
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 5
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000001246 bromo group Chemical group Br* 0.000 claims description 4
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 claims description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 4
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 claims description 4
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 4
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 claims description 4
- 125000002346 iodo group Chemical group I* 0.000 claims description 4
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 4
- 125000004417 unsaturated alkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 claims description 3
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 claims description 2
- 125000004029 hydroxymethyl group Chemical group [H]OC([H])([H])* 0.000 claims description 2
- 125000004184 methoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 claims description 2
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 2
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 claims description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims 3
- HNKOBRNPJQYMEZ-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-1-[4-fluoro-4-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]pyrimidine-2,4-dione Chemical compound C1C(CO)(F)COC1N1C(=O)NC(=O)C(Cl)=C1 HNKOBRNPJQYMEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000002841 Lewis acid Substances 0.000 claims 1
- 239000003443 antiviral agent Substances 0.000 claims 1
- JRXXLCKWQFKACW-UHFFFAOYSA-N biphenylacetylene Chemical compound C1=CC=CC=C1C#CC1=CC=CC=C1 JRXXLCKWQFKACW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 150000003840 hydrochlorides Chemical class 0.000 claims 1
- 150000007517 lewis acids Chemical class 0.000 claims 1
- 125000004092 methylthiomethyl group Chemical group [H]C([H])([H])SC([H])([H])* 0.000 claims 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 12
- 208000002672 hepatitis B Diseases 0.000 abstract description 4
- 241000701076 Macacine alphaherpesvirus 1 Species 0.000 abstract description 3
- 230000000840 anti-viral effect Effects 0.000 abstract description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 abstract description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 52
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 51
- IAZDPXIOMUYVGZ-WFGJKAKNSA-N Dimethyl sulfoxide Chemical compound [2H]C([2H])([2H])S(=O)C([2H])([2H])[2H] IAZDPXIOMUYVGZ-WFGJKAKNSA-N 0.000 description 42
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 40
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 38
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 33
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N hexane Substances CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 31
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- FFUAGWLWBBFQJT-UHFFFAOYSA-N hexamethyldisilazane Chemical compound C[Si](C)(C)N[Si](C)(C)C FFUAGWLWBBFQJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 28
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 26
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 24
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 24
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 21
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 18
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 15
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 13
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 12
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 12
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 12
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 12
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 11
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 11
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 11
- 125000000026 trimethylsilyl group Chemical group [H]C([H])([H])[Si]([*])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 11
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 10
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 10
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 9
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 9
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 125000000847 cytosin-1-yl group Chemical group [*]N1C(=O)N=C(N([H])[H])C([H])=C1[H] 0.000 description 5
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 4-Dimethylaminopyridine Chemical compound CN(C)C1=CC=NC=C1 VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonium chloride Substances [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 4
- 125000004356 hydroxy functional group Chemical group O* 0.000 description 4
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 4
- RWQNBRDOKXIBIV-UHFFFAOYSA-N thymine Chemical compound CC1=CNC(=O)NC1=O RWQNBRDOKXIBIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- CBHOOMGKXCMKIR-UHFFFAOYSA-N azane;methanol Chemical compound N.OC CBHOOMGKXCMKIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MIDXCONKKJTLDX-UHFFFAOYSA-N 3,5-dimethylcyclopentane-1,2-dione Chemical compound CC1CC(C)C(=O)C1=O MIDXCONKKJTLDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BHHPTIKPZAOYNN-UHFFFAOYSA-N [4-[[tert-butyl(diphenyl)silyl]oxymethyl]-4-fluorooxolan-2-yl] acetate Chemical compound C1OC(OC(=O)C)CC1(F)CO[Si](C(C)(C)C)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 BHHPTIKPZAOYNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FREVIEVGDPVSHV-UHFFFAOYSA-N [4-[[tert-butyl(diphenyl)silyl]oxymethyl]-4-methoxyoxolan-2-yl] acetate Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Si](C(C)(C)C)(C=1C=CC=CC=1)OCC1(OC)COC(OC(C)=O)C1 FREVIEVGDPVSHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HOLXUIOGKCDIPS-UHFFFAOYSA-N [5-(6-chloropurin-9-yl)-3-fluorooxolan-3-yl]methanol Chemical compound C1C(CO)(F)COC1N1C2=NC=NC(Cl)=C2N=C1 HOLXUIOGKCDIPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 2
- SIPUZPBQZHNSDW-UHFFFAOYSA-N bis(2-methylpropyl)aluminum Chemical compound CC(C)C[Al]CC(C)C SIPUZPBQZHNSDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000013736 caramel Nutrition 0.000 description 2
- NEHMKBQYUWJMIP-UHFFFAOYSA-N chloromethane Chemical compound ClC NEHMKBQYUWJMIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJOOHPMOJXWVHK-UHFFFAOYSA-N chlorotrimethylsilane Chemical compound C[Si](C)(C)Cl IJOOHPMOJXWVHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012230 colorless oil Substances 0.000 description 2
- OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N cytosine Chemical class NC=1C=CNC(=O)N=1 OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSJLBAMHHLJAAS-UHFFFAOYSA-N diethylaminosulfur trifluoride Chemical compound CCN(CC)S(F)(F)F CSJLBAMHHLJAAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 239000011968 lewis acid catalyst Substances 0.000 description 2
- 231100000053 low toxicity Toxicity 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 2
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 2
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 2
- NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N silver oxide Chemical compound [O-2].[Ag+].[Ag+] NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003808 silyl group Chemical group [H][Si]([H])([H])[*] 0.000 description 2
- AKEJUJNQAAGONA-UHFFFAOYSA-N sulfur trioxide Inorganic materials O=S(=O)=O AKEJUJNQAAGONA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FPGGTKZVZWFYPV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium fluoride Chemical compound [F-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC FPGGTKZVZWFYPV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 150000003572 thiolanes Chemical class 0.000 description 2
- 125000003294 thymin-1-yl group Chemical group [H]N1C(=O)N(*)C([H])=C(C1=O)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 229940113082 thymine Drugs 0.000 description 2
- MWKJTNBSKNUMFN-UHFFFAOYSA-N trifluoromethyltrimethylsilane Chemical class C[Si](C)(C)C(F)(F)F MWKJTNBSKNUMFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 2
- ZSLUVFAKFWKJRC-IGMARMGPSA-N 232Th Chemical compound [232Th] ZSLUVFAKFWKJRC-IGMARMGPSA-N 0.000 description 1
- QMUYSDLIYFEWBL-UHFFFAOYSA-N 3-(6-oxo-3,7-dihydropurin-2-yl)-1,1-diphenylurea Chemical compound N=1C(=O)C=2NC=NC=2NC=1NC(=O)N(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 QMUYSDLIYFEWBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZYGLLHJTMNMFJS-UHFFFAOYSA-N 3-fluorooxolane Chemical compound FC1CCOC1 ZYGLLHJTMNMFJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCQCHGYLTSGIGX-GHXANHINSA-N 4-[[(3ar,5ar,5br,7ar,9s,11ar,11br,13as)-5a,5b,8,8,11a-pentamethyl-3a-[(5-methylpyridine-3-carbonyl)amino]-2-oxo-1-propan-2-yl-4,5,6,7,7a,9,10,11,11b,12,13,13a-dodecahydro-3h-cyclopenta[a]chrysen-9-yl]oxy]-2,2-dimethyl-4-oxobutanoic acid Chemical compound N([C@@]12CC[C@@]3(C)[C@]4(C)CC[C@H]5C(C)(C)[C@@H](OC(=O)CC(C)(C)C(O)=O)CC[C@]5(C)[C@H]4CC[C@@H]3C1=C(C(C2)=O)C(C)C)C(=O)C1=CN=CC(C)=C1 QCQCHGYLTSGIGX-GHXANHINSA-N 0.000 description 1
- JTEGQNOMFQHVDC-RQJHMYQMSA-N 4-amino-1-[(2s,5r)-2-(hydroxymethyl)-1,3-oxathiolan-5-yl]pyrimidin-2-one Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)SC1 JTEGQNOMFQHVDC-RQJHMYQMSA-N 0.000 description 1
- XQSPYNMVSIKCOC-RITPCOANSA-N 4-amino-5-fluoro-1-[(2s,5r)-2-(hydroxymethyl)-1,3-oxathiolan-5-yl]pyrimidin-2-one Chemical compound C1=C(F)C(N)=NC(=O)N1[C@@H]1O[C@H](CO)SC1 XQSPYNMVSIKCOC-RITPCOANSA-N 0.000 description 1
- DKZDYOGAQSXRDO-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-4-(hydroxymethyl)oxolan-2-one Chemical compound OCC1(O)COC(=O)C1 DKZDYOGAQSXRDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DDFHBQSCUXNBSA-UHFFFAOYSA-N 5-(5-carboxythiophen-2-yl)thiophene-2-carboxylic acid Chemical compound S1C(C(=O)O)=CC=C1C1=CC=C(C(O)=O)S1 DDFHBQSCUXNBSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFTBZKVVGZNMJR-UHFFFAOYSA-N 5-chlorouracil Chemical compound ClC1=CNC(=O)NC1=O ZFTBZKVVGZNMJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KSNXJLQDQOIRIP-UHFFFAOYSA-N 5-iodouracil Chemical compound IC1=CNC(=O)NC1=O KSNXJLQDQOIRIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZKBQDFAWXLTYKS-UHFFFAOYSA-N 6-Chloro-1H-purine Chemical compound ClC1=NC=NC2=C1NC=N2 ZKBQDFAWXLTYKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N Ethane Chemical compound CC OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GHASVSINZRGABV-UHFFFAOYSA-N Fluorouracil Chemical compound FC1=CNC(=O)NC1=O GHASVSINZRGABV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000700721 Hepatitis B virus Species 0.000 description 1
- 206010019799 Hepatitis viral Diseases 0.000 description 1
- 102000014150 Interferons Human genes 0.000 description 1
- 108010050904 Interferons Proteins 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N Phosphorous acid Chemical class OP(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006680 Reformatsky reaction Methods 0.000 description 1
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052776 Thorium Inorganic materials 0.000 description 1
- 102000004357 Transferases Human genes 0.000 description 1
- 108090000992 Transferases Proteins 0.000 description 1
- OKJPEAGHQZHRQV-UHFFFAOYSA-N Triiodomethane Natural products IC(I)I OKJPEAGHQZHRQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISAKRJDGNUQOIC-UHFFFAOYSA-N Uracil Chemical class O=C1C=CNC(=O)N1 ISAKRJDGNUQOIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 1
- WREGKURFCTUGRC-POYBYMJQSA-N Zalcitabine Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)CC1 WREGKURFCTUGRC-POYBYMJQSA-N 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 230000002152 alkylating effect Effects 0.000 description 1
- 230000029936 alkylation Effects 0.000 description 1
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011914 asymmetric synthesis Methods 0.000 description 1
- 230000037429 base substitution Effects 0.000 description 1
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- UENWRTRMUIOCKN-UHFFFAOYSA-N benzyl thiol Chemical compound SCC1=CC=CC=C1 UENWRTRMUIOCKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- HRYZWHHZPQKTII-UHFFFAOYSA-N chloroethane Chemical compound CCCl HRYZWHHZPQKTII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 1
- 229940104302 cytosine Drugs 0.000 description 1
- 230000002498 deadly effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- RXKJFZQQPQGTFL-UHFFFAOYSA-N dihydroxyacetone Chemical compound OCC(=O)CO RXKJFZQQPQGTFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229960003750 ethyl chloride Drugs 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 229960004413 flucytosine Drugs 0.000 description 1
- 229960002949 fluorouracil Drugs 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 125000003738 guanin-9-yl group Chemical group O=C1N([H])C(N([H])[H])=NC2=C1N=C([H])N2[*] 0.000 description 1
- 230000002140 halogenating effect Effects 0.000 description 1
- 230000026030 halogenation Effects 0.000 description 1
- 238000005658 halogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 229940079322 interferon Drugs 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N iodomethane Chemical compound IC INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000007270 liver cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000014018 liver neoplasm Diseases 0.000 description 1
- QMPFMODFBNEYJH-UHFFFAOYSA-N methyl 1h-1,2,4-triazole-5-carboxylate Chemical compound COC(=O)C1=NC=NN1 QMPFMODFBNEYJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002777 nucleoside Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000006186 oral dosage form Substances 0.000 description 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000000053 physical method Methods 0.000 description 1
- AVTYONGGKAJVTE-OLXYHTOASA-L potassium L-tartrate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O AVTYONGGKAJVTE-OLXYHTOASA-L 0.000 description 1
- LJCNRYVRMXRIQR-UHFFFAOYSA-L potassium sodium tartrate Chemical compound [Na+].[K+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O LJCNRYVRMXRIQR-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001472 potassium tartrate Substances 0.000 description 1
- 229940111695 potassium tartrate Drugs 0.000 description 1
- 235000011005 potassium tartrates Nutrition 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 125000000075 primary alcohol group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229910001923 silver oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 1
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- NWBCJSXAWADXQC-UHFFFAOYSA-N tert-butyl-[[5-(6-chloropurin-9-yl)-3-fluorooxolan-3-yl]methoxy]-diphenylsilane Chemical compound C1OC(N2C3=NC=NC(Cl)=C3N=C2)CC1(F)CO[Si](C(C)(C)C)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NWBCJSXAWADXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003509 tertiary alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- DZLFLBLQUQXARW-UHFFFAOYSA-N tetrabutylammonium Chemical compound CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC DZLFLBLQUQXARW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J tin(iv) chloride Chemical compound Cl[Sn](Cl)(Cl)Cl HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrachloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)(Cl)Cl XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 229960005486 vaccine Drugs 0.000 description 1
- 238000005292 vacuum distillation Methods 0.000 description 1
- 201000001862 viral hepatitis Diseases 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D405/00—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
- C07D405/02—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
- C07D405/04—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
- A61P31/20—Antivirals for DNA viruses
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D473/00—Heterocyclic compounds containing purine ring systems
- C07D473/02—Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6
- C07D473/18—Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6 one oxygen and one nitrogen atom, e.g. guanine
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D473/00—Heterocyclic compounds containing purine ring systems
- C07D473/40—Heterocyclic compounds containing purine ring systems with halogen atoms or perhalogeno-alkyl radicals directly attached in position 2 or 6
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07H—SUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
- C07H19/00—Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Virology (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Oncology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
本発明によれば、抗ウイルス活性、特に抗HBV(抗B型肝炎ウイルス)活性を持つ、下記一般式(I)の新規なヌクレオシド誘導体、その製薬上許容な塩及びその製造方法を提供する:
[式中、R1は水素、ホスフェート、ホスホネート、アルキルまたはアシルであり、R2はアルコキシ、またはハロゲンであり、R3は置換あるいは非置換のピリミジンまたはプリン塩基であり、XはO、S、SOまたはSO2である]。上記の化合物(I)は2つ以上の非対称性炭素原子を持っているため、本発明の範囲において、可能な限りの全ての立体異性体およびこれらの混合物が包含される。
Description
【発明の詳細な説明】
新規なヌクレオシド誘導体及びその製造方法
技術分野
本発明は抗ウイルス活性、特に抗HBV(抗B型肝炎ウイルス)活性を持つ下記
一般式(I)の新規なヌクレオシド誘導体、その製薬学上許容な塩及びその製造
方法に関するものである。
[式中、R1は水素、ホスフェート、ホスホネート、アルキルまたはアシルであ
り、R2はアルコキシ、またはハロゲンであり、R3は置換あるいは非置換のピリ
ミジンまたはプリン塩基であり、XはO、S、SOまたはSO2である。]
一般式(I)の化合物は2つ以上の非対称性炭素原子を持っているため、本発
明の一般式(I)の化合物は下記一般式(II)のようなシス異性体あるいは下記
一般式(III)のようなトランス異性体またはこれらの混合物として存在する。
[式中 R1、R2、R3及びXは上記の定義の通りである。]
それぞれのシス異性体及びトランス異性体は、光学的に純粋な一つの異性体と
して存在するか、または混合物即ちラセミ化合物として存在することができる。
上記に言及したすべての異性体及びその混合物が本発明の化合物に含まれる。
背景技術
B型肝炎ウイルス(HBV)は、人体中でに急性または慢性ウイルス性肝炎を
起こし、最終的に肝臓ガンまで発展させる致命的なウイルスである。現在これに
対するワクチンは開発されているものの、治療剤はほとんど開発されていないの
が実情である。いままで、B型肝炎の治療にARa-Aやインターフェロン等が
一部使用されているが、その活性と安全性に多くの問題点を有する。
最近、抗B型肝炎ウイルス(抗HBV)活性を持ったヌクレオシド化合物が多
く報告されている。
たとえば、2',3'-ジデオキシ-3'-チアシチジン[Proc.Natl.Acad.Sci.USA
,88,8495(1991)],5-フルオロ-2',3'-ジデオキシ-3'-チアシチジン[Proc.Nat
l.Acad.Sci.USA,88,8495(1991)]、2',3'-ジデオキシ-β-L-5-フルオロシチ
ジン[Biochem.Pharm.,47,171(1994)]、および2',3'-ジデオ,キシ-β-L-シチ
ジン[Biochem.Pharm.,47,171(1994)]が抗HBV活性を有する旨報告されてい
る。
しかし、これらの化合物等は、その活性及び安全性の観点において改善される
べき余地が多かったために、なおもより大きい活性で、かつ毒性が小さい新規な
化合物の開発が要求されている。
発明の開示
発明の目的は、毒性が低いとともに良好な抗HBV活性を持つ、上記一般式(
I)で表される新規の化合物及びその製造方法を提供することにある。
本発明の一般式(I)で表される化合物において、上で定義したように、R1
水素、ホスフェート、ホスホネート、アルキルまたはアシルであり、R2アルコ
キシまたはハロゲンであり、R3は天然の素性を有するプリンあるいはピリミジ
ン、または塩基の幾部分を変性したその誘導体であり、XはO、S、SOまたは
SO2である。
本発明の一般式(I)で表わされる化合物中、より好ましいものはR1が水素
、ホスフェートまたはホスホネートであり、R2がアルコキシまたはハロゲンで
あり、R3が下記式で表わされる基から選択されたものであり、XはOまたはS
である。
[ただし、式中R4は水素、置換基を持っていてもよい飽和または不飽和アルキ
ル、またはハロゲンであり、R5は水素、ヒドロキシ、アルコキシ、置換基を持
っていてもよい飽和または不飽和アルキル、置換基を持っていてもよい飽和また
は不飽和アシルであり、R6は水素、シアノ、カルボキシル、アルコキシカルボ
ニル、カルバモイル、またはチオカルバモイルであり、R7とR8は各々水素、ヒ
ドロキシ、アミノまたはハロゲンである。]
本発明の一般式(I)で表される化合物中、最も好ましいものはR1が水素、
ホスフェートまたはホスホネートで、R2がアルコキシまたはハロゲンであり、
R3が下記式で表わされる基から選択されたものであって、XはOまたはSであ
る。
[ただし、式中、R9は水素、メチル、ヒドロキシメチル、メトキシメチル、メ
チルチオメチル、トリフルオロメチル、エチル、プロピル、シクロプロピル、ビ
ニル、2−ブロモビニル、フルオロ、クロロ、ブロモ、またはヨードであり、
R10は水素、メチル、エチル、ヒドロキシ、メトキシ、またはC1-C16のアシル
で、R11は水素、シアノ、カルボキシル、アルコキシカルボニル、カルバモイル
、またはチオカルバモイルであり、R12とR13は各々水素、ヒドロキシ、アミノ
、フルオロ、クロロ、ブロモまたはヨードである。]
本発明の化合物(I)は、後述するように、核酸化学の分野でよく知られた方
法によって作ることができる。
(方法A)
最も一般的な方法によれば、化合物(I)は、下記一般式(IV)の5員環を適
当な塩基と反応させることにより得ることができる。
[式中R14は水素またはヒドロキシ基保護基、好ましくはアルキル基、アシル
基あるいは置換シリル基、より好ましくはベンジル基、アセチル基、ベンゾイル
基、トリメチルシリル基、3級(tert)-ブチルジメチルシリル基、3級-ブチルジ
フェニルシリル基を表し、R15はアルコキシまたはハロゲンであり、XはO、S
、SO、またはSO2であり、Lはアシル基、ハライド(halide)またはアルコキ
シ基であり、より好ましくはアセチル基である。]
より詳細には、本発明の化合物(I)は化合物(IV)をルイス酸触媒の存在下
にシリル基で保護された塩基と縮合反応させることによって得ることができる。
この反応で使用される望ましい溶媒としては、ジクロロメタン、1,2-ジクロロエ
タン及びアセトニトリルを挙げることができる。ルイス酸触媒として望ましいも
のは、ティンクロリド、チタンテトラクロリド、またはトリメチルシリルトリプ
レートのようなシリル化合物である。
本発明の一般式(I)の製造に出発物質として使われる一般式(IV)の化合物も
、また新規の化合物である。一般式(IV)の化合物中の、XがOである化合物は
、下記のスキームIのように製造することができる。
スキームI
スキームIによれば、1,3-ジヒドロキシアセトンを適当なヒドロキシ基保護基
と反応させ化合物(VI)を得て;この化合物(VI)をアルキルブロモアセテート
および亜鉛と反応させる(レポマトスキー反応(Reformatsky Reaction))か、ま
たはアルキルアセテートをLDAのような強塩基で処理し生成したエノラートと
反応させることで、化合物(VII)を得て;この化合物(VII)を脱保護してラク
トンを得て;適当な保護基で1級アルコール基を保護した後、3級アルコールを
適当にハロゲン化させてハライド化合物を得るか、または適当にアルキル化して
、アルコキシ化合物(VIII)を得て;この化合物(VIII)をジイソブチルアルミ
ニウムヒドリドのような還元剤で還元し、ラクトール(IX)を得た後、このラク
トールをアシル化、アルキル化またはハロゲン化し目的物(IV)を製造すること
ができる。(上記スキームIの化合物VI、VII、VIIIでR14はヒドロキシ基保護
基である。)
一方、化合物(IV)でXがSである化合物は、下記スキムーIIのように製造す
ることができる。
スキームII
スキームIIによれば、ラクトール(IX)をベンジルメルカプタンと反応させ中
間体(X)を得て;この中間体(X)をトリフェニルホスフィン及びヨウ素と反
応させテトラヒドロチオフェン誘導体(XI)を得て;この誘導体(XI)をルイス
酸の存在下でLHと反応させ目的物(IV)を製造することができる。
また、XがSO、SO2である化合物(IV)は、XがSである化合物(IV)を
適当な酸化剤で酸化させることによって得ることができる。
(方法B)
化合物Iを、他の塩基で置換することで、もう一つの化合物(I)に変換する
ことができる。
この置換方法は、化学的方法(例えば、ウラシル誘導体をシトシン誘導体で置
換させること)またはデオキシリボーストランスフェラーゼのような酵素を利用
する方法である。これらの塩基置換方法は、核酸化学の分野ではよく知られてい
る。
上記の方法で得た一般式(I)の化合物は、一般的にシスおよびトランス異性
体の混合物として得ることができる。
この混合物は再結晶やクロマトグラフィーのような物理的方法で分離すること
ができる。
また、光学的に純粋な一般式(I)の化合物は、ラセミ混合物の光学分割や、
光学的に純粋な化合物から出発する不斉合成により得ることができる。
この化合物の製薬学上許容な塩は、上記化合物を適当な溶媒に溶かし、酸また
は塩基と反応させて得ることができる。この化合物の塩酸塩が最も好ましい。
本発明は一般式(I)のヌクレオシド誘導体を含有する抗HBV剤を提供する
。ここで、抗HBV剤は、成人に対してヌクレオシド誘導体として10mg〜50
0mgの一日量で投与することができる。本発明の抗HBV剤は、経口または非経
口投与形態で投与することができる。
発明を実施するため最良の形態
本発明は、下記実施例によってより詳細に説明するが、本発明は下記の実施例
に限定されるものではない。実施例1:4-(t-ブチルジフェニルシリルオキシメチル)-4-ヒドロキシテトラヒ ドロフラン-2-オン(1)
4-ヒドロキシ-4-ヒドロキシメチルテトラヒドロフラン-2-オン(7.8g)の乾燥ジ
クロロメタン(200ml)溶液に、トリエチルアミン(9.8ml)、t-ブチルクロロジフェ
ニルシラン(16.9ml)および4-ジメチルアミノピリジン(360mg)を加え、窒素雰囲
気下の室温で10時間
攪拌した。反応混合物を減圧濃縮し、残査をシリカカラム(25%エチルアセテート
/n-ヘキサン)で精製し、白色固体の標題化合物(20g)を得た。
1H NMR(CDCl3) δ :7.31-7.50(m,10H),4.12(s,2H),3.59(s,2H),2.48(s,2H),0
.99(s,9H),実施例2:4-(t-ブチルジフェニルシリルオキシメチル)-4-フルオロテトラヒド ロフラン-2-オン(2)
三フッ化ジエチルアミノ硫黄(5ml)の乾燥ジクロロメタン(100ml)溶液を-78℃
まで冷却し、そこへ4-(t-ブチルジフェニルシリルオキシメチル)-4-ヒドロキシ
テトラヒドロフラン-2-オン(14g)の乾燥ジクロロメタン(100ml)溶液をゆっくり
加えた。反応混合物を窒素雰囲気下の室温で1時間攪拌した。反応混合物に、冷
たい10%炭酸水素ナトリウム水溶液(100ml)を加え、この反応混合物を30分攪拌し
た。分離した有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥、ろ過、減圧濃縮した。
残査をシリカカラム(10% エチルアセテート/n-ヘキサン)で精製して淡黄色液
体の目的化合物(2.5g)を得た。
1H NMR(CDCl3) δ:7.25-7.65(m,10H),4.51(s,1H),4.38(d,1H),3.86(s,1H),3.7
9(d,1H),2.86(dd,1H),2.73(dd,1H),1.07(s,9H)実施例3:4-(t-ブチルジフェニルシリルオキシメチル)-4-フルオ ロテトラヒドロフラン-2-オル(3)
4-(t-ブチルジフェニルシリルオキシメチル)-4-フルオロテトラヒドロフラン-
2-オン(2.59g)の乾燥ジクロロメタン(50ml)溶液を-78℃まで冷却し、そこへ1.0M
ジイソブチルアルミニウムヒドリド溶液(7ml)を加えた。
反応混合物を窒素雰囲気下-78℃で30分攪拌した後、そこに酒石酸カリウムナ
トリウムの飽和水溶液(20ml)を加え、この混合物を室温で3時間攪拌した。分離
した有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した。こうして得
た黄色液体をこれ以上精製しないで次の反応に利用した。実施例4:4-(t-ブチルジフェニルシリルオキシメチル)-2-アセトキシ-4-フルオ ロテトラヒドロフラン(4)
実施例3で得た4-(t-ブチルジフェニルシリルオキシメチル)-4-フルオロテト
ラヒドロフラン-2-オルを乾燥ジクロロメタン(50ml)に溶かし、そこにトリエチ
ルアミン(1.1ml)、無水酢酸(0.7ml)および4-ジメチルアミノピリジン(42mg)を加
えた。
反応混合物を室温で30分攪拌した後、水(10ml)を加え、混合物を10分間攪拌し
た。分離した有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥、ろ過、減圧濃縮した。
残査をシリカカラム(10%エチルアセテート/n-ヘキサン)で精製し、白色固体
の目的化合物(2g)を得た。
1H NMR(CDCl3) δ:7.39-7.67(m,10H),6.45(dd,1H),408-4.29(m,2H),3.78-394(
m,2H),2.27-2.61(m,2H),2.02(s,3H),1.07(s,9H)
実施例5:シス-2-(チミン-1-イル)-4-フルオロ-4-ヒドロキシメチルテトラヒド ロフラン(5)及びトランス-2-(チミン-1-イル)-4-フルオロ-4-ヒドロキシメチル テトラヒドロフラン(6)
チミン(303mg)を 1,1,1,3,3,3-ヘキサメチルジシラザン(20ml)に懸濁し、そこ
に硫酸アンモニウム(触媒量)を加えた。この混合物を窒素雰囲気下で攪拌しなが
ら還流下で4時間加熱した。この混合物を減圧蒸留して1,1,1,3,3,3-ヘキサメチ
ルジシラザンを除去した。この残査に、乾燥1,2-ジクロロエタン(20ml)を加えた
後、そこに4-(t-ブチルジフェニルシリルオキシメチル)-2-アセトキシ-4-フルオ
ロテトラヒドロフラン(500mg)の乾燥1,2-ジクロロエタン(10ml)溶液を加えた。
反応混合物を0℃まで冷却した後、トリメチルシリルトリフルオロメタンスル
ホン酸(0.47ml)を滴下して加え、この混合物を窒素雰囲気下 0℃で30分間攪拌し
た。そこに炭酸水素ナトリウムの飽和水溶液(20ml)を加え、この反応混合物を室
温で約30分間攪拌した。不溶な物質をろ過除去し、ろ液から分離された有機層を
無水硫酸マグネシウムで乾燥、ろ過、減圧濃縮した。残査をシリカカラム(50%エ
チルアセテート/n-ヘキサン)で精製し、標題化合物である白色固体のシス異性
体(135mg)およびトランス異性体(75mg)を各々得た。
得られた異性体のそれぞれをTHF(15ml)に溶かし、この溶液に1.0Mテトラブ
チルアンモニウムフルオリド溶液を加えた。反応混合物を室温で1時間攪拌し、
減圧濃縮した。この残査をシリカカラム(5%メタノール/ジクロロメタン)で精製
し、目的化合物である白色固体のシス異性体(64mg)およびトランス異性体(35mg)
を得た。
トランス異性体
1H NMR(DMSO-d6) δ:11.29(br.s,1H),7.38(s,1H),6.07(dd,1H),5.27(t,1H),4.
30-4.22(m,1H),3.95-3.83(m,1H),3.68-3.59(m,2H),2.64-2.48(m,1H),2.22-2.17(
m,1H),1.77(s,3H)
UV(H2O) λmax:267.4nm(pH 7),267.2nm(pH 2),265.4nm(pH 11)
シス異性体
1H NMR(DMSO-d6) δ:11.30(s,1H),7.55(d,1H),6.13(t,1H),5.25(t,1H),4.26-4
.15(m,1H),3.97-3.89(m,1H),6.3.73-3.65(m,2H),2.43-2.26(m,2H),1.77(s,3H)
UV(H2O) λmax:265.8nm(pH 7),266.0nm(pH 2),265.8nm(pH 11)実施例6:シス-2-(シトシン-1-イル)-4-フルオロ-4-ヒドロキシメチルテトラヒ ドロフラン(7)及びトランス-2-(シトシン-1-イル)-4-フルオロ-4-ヒドロキシメ チルテトラヒドロフラン(8)
N4-アセチルシトシン(368mg)を1,1,1,3,3,3-ヘキサメチルジシラザン(20ml)に
懸濁させ、そこに硫酸アンモニウム(触媒量)を加えた。この混合物を窒素雰囲気
下で攪拌しながら還流下で4時間加熱した。この混合物を減圧蒸留して1,1,1,3,
3,3-ヘキサメチルジシラザンを除去した。この残査に、乾燥1,2-ジクロロエタン
(15ml)を加えて、この残査を溶かした。4-(t-ブチルジフェニルシリルオキシメ
チル)-2-アセトキシ-4-フルオロテトラヒドロフラン(500mg)の乾燥1,2-ジクロロ
エタン(10ml)溶液をそこに加えた。
反応混合物を-10℃まで冷却した後、トリメチルシリルトリフルオロメタンス
ルホン酸(0.47ml)を滴下して加え、この混合物を窒素雰囲気下-10℃で20分間攪
拌した。そこに炭酸水素ナトリウムの飽和水溶液(20ml)を加え、この反応混合物
を室温で10分攪拌した。
不溶な物質をろ過除去し、ろ液から分離した有機層を無水硫酸マグネシウムで乾
燥、ろ過、減圧濃縮した。残査をシリカカラム(エチルアセテート/n-ヘキサン)
で精製し、標題化合物である、シス異性体(158mg)およびトランス異性体(157mg)
を各々白色固体で得た。得られた白色固体に、飽和メタノール性アンモニウ溶液
(7ml)を加えた。この混合物を窒素雰囲気下で30分攪拌し、減圧濃縮した。
得られた異性体のそれぞれをテトラヒドロフラン(15ml)に溶かし、この溶液に
1.0M テトラブチルアンモニウムフルオリドを得た。この反応混合物を室温で1時
間攪拌し、減圧濃縮した。残査をシリカカラム(10%メタノール/ジクロロメタン
)で精製し、目的化合物である白色固体のシス異性体(51mg)およびトランス異性
体(64mg)を得た。
トランス異性体
1H NMR(DMSO-d6) δ:7.53(d,1H),7.12-7.03(br.d,2H),6.02(dd.1H),5.71(d,1H
),5.24(t,1H),4.26-4.21(m,1H),4.00-3.88(m,1H),3.66-3.57(m,2H),2.59-2.52(m
,1H),2.12-2.07(m,1H)
UV(H2O) λmax : 269.8,229.2(sh)nm(pH 7),278.6,219.6(sh)nm(pH 2),270.2n
m(pH 11)
シス異性体
1H NMR(DMSO-d6) δ:7.60(d,1H),7.16-7.12(br.d,2H),6.10(t,1H),5.70(d,1H)
,5.23(t,1H),4.24-4.13(m,1H),3.98-3.89(m,1H),3.70-3.62(m,2H),2.45-2.38(m,
1H),2.26-2.15(m,1H)
UV(H2O) λmax:269.4,229.0(sh)nm(pH 7),278.0,209.0(sh)nm(pH 2),269.8nm(
pH 11)実施例7:シス-2-(5-フルオロシトシン-1-イル)-4-フルオロ-4-ヒ ドロキシメチルテトラヒドロフラン(9)及びトランス-2-(5-フルオロシトシン-1- イル)-4-フルオロ-4-ヒドロキシメチルテトラヒドロフラン(10)
N4-アセチル-5-フルオロシトシン(621mg)を1,1,1,3,3,3-ヘキサメチルジシラ
ザン(16mg)に懸濁し、そこに硫酸アンモニウム(触媒量)を加えた。この混合物を
、窒素雰囲気下で攪拌しながら還流下で4時間加熱した。この混合物を減圧蒸留
し1,1,1,3,3,3-ヘキサメチルジシラザンを除去した。この残査に、乾燥1,2-ジク
ロロエタン(15m)を加えて、この残査を溶かした。そこに4-(t-ブチルジフェニル
シリルオキシメチル)-2-アセトキシ-4-フルオロテトラヒドロフラン(500mg)の乾
燥1,2-ジクロロエタン(10ml)溶液を加えた。
反応混合物を0℃まで冷却した後、トリメチルシリルトリフルオロメタンスル
ホン酸(0.47ml)を滴下して加え、この混合物を窒素雰囲気下において0℃で20分
間攪拌した。そこに炭酸水素ナトリウムの飽和水溶液(20ml)を加え、この反応混
合物を室温で30分攪拌した。不溶な物質をろ過除去し、ろ液から分離した有機層
を無水硫酸マグネシウムで乾燥、ろ過、減圧濃縮した。残査をシリカカラム(20%
エチルアセテート/n-ヘキサン)で精製し、標題化合物であるシス異性体(321mg)
およびトランス異性体(220mg)を各々白色固体で得た。得られた白色固体に、飽
和メタノール性アンモニア溶液(7ml)を加えた。この混合物を窒素雰囲気下で6時
間攪拌し、減圧濃縮した。
得れた異性体のそれぞれをTHF(15ml)に溶かし、この溶液に1.0M テトラブ
チルアンモニウムフルオリド溶液を加えた。この反応混合物を室温で1時間攪拌
し、減圧濃縮した。残査をシリカカラ
ム(7%メタノール/クロロホルム)で精製して目的化合物である白色個体のシス異
性体(95mg)およびトランス異性体(115mg)を得た。
トランス異性体
1H NMR(DMSO-d6) δ:7.68(br.d,1H),7.50(br.s,1H),5.97(d,1H),5.25(t,1H),4
.35-4.30(m,1H),4.00-3.88(m,1H),3.66-3.57(m,2H),2.65-2.60(m,1H),2.19-2.14
(m,1H)
UV(H2O) λmax:279.4,232.6(sh)nm(pH 7),288.6,212.4(sh)nm(pH 2),278.4nm(
pH 11)
シス異性体
1H NMR(DMSO-d6)δ:7.92(d,1H),7.85-7.12(br.s,1H),7.65(br.s,1H),6.08(t,1
H),5.22(t,1H),4.28-4.16(m,1H),3.95-3.85(m,1H),3.70-3.64(m,2H),2.47-2.43(
m,1H),2.27-2.15(m,1H)
UV(H2O) λmax : 279.6,236.2(sh)nm(pH 7),286.2,211.6(sh)nm(pH 2),279.2n
m(pH 11)実施例8:シス-2-(5-フルオロウラシル-1-イル)-4-フルオロ-4-ヒドロキシメチ ルテトラヒドロフラン(11)及び トランス-2-(5-フルオロウラシル-1-イル)-4-フ ルオロ-4-ヒドロキシメチルテトラヒドロフラン(12)
5-フルオロウラシル(310mg)を1,1,1,3,3,3-ヘキサメチルジシラザン(15ml)に
懸濁し、そこに硫酸アンモニウム(触媒量)を加えた。この混合物を窒素雰囲気下
で攪拌しながら還流下で8時間加熱した。この混合物を減圧蒸留して1,1,1,3,3,
3-ヘキサメチルジシラザンを除去した。この残査に、乾燥1,2-ジクロロエタン(2
0ml)を加えた。そこに4-(t-ブチルジフェニルシリルオキシメチル)-2-アセトキ
シ-
4-フルオロテトラヒドロフラン(500mg)の乾燥1,2-ジクロロエタン(10ml)溶液を
加えた。
反応混合物を0℃まで冷却した後、トリメチルシリルトリフルオロメタンスル
ホン酸(0.47ml)を滴下して加え、この混合物を窒素雰囲気下において0℃で20分
間攪拌した。そこに炭酸水素ナトリウムの飽和水溶液(20ml)を加え、反応混合物
を室温で30分間攪拌した。不溶な物質をろ過除去し、ろ液から分離した有機層を
無水硫酸マグネシウムで乾燥、ろ過、減圧濃縮した。残査をシリカカラム(33%エ
チルアセテート/n-ヘキサン)で精製し、標題化合物である白色固体のシス異性
体(182mg)およびトランス異性体(268mg)を各々得た。
得られた異性体のそれぞれをTHF(7ml)に溶かし、この溶液に1.0Mテトラブ
チルアンモニウムフルオリド溶液を加えた。この反応混合物を室温で1時間攪拌
し、減圧濃縮した。この残査をシリカカラム(66%エチルアセテート/n-ヘキサン
)で精製し目的化合物である白色固体のシス異性体(74mg)およびトランス異性体(
127mg)を得た。
トランス異性体
1H NMR(DMSO-d6) δ:11.83(br.s,1H),7.75(d,1H),6.04(dd,1H),5.28(t,1H),4.
38-4.30(m,1H),3.98-3.89(m,1H),3.67-3.59(m,2H),2.63-2.52(m,1H),2.30-2.15(
m,1H)
UV(H2O) λmax:268.6nm(pH 7),268.6nm(pH2),268.4nm(pH 11)
シス異性体
1H NMR(DMSO-d6) δ:11.8(br.s,1H),8.07(d,1H),6,11(t,1H),5.25(t,1H),4.28
-4.16(m,1H),3.98-3.90(m,1H),3.73-3.65(m,2H),2.48-2.28(m,2H)
UV(H2O) λmax:268.2nm(pH 7),268.2nm(pH 2),268.0nm(pH 11)
実施例9:シス-2-(5-クロロウラシル-1-イル)-4-フルオロ-4-ヒドロキシメチル テトラヒドロフラン(13)及びトランス-2-(5-クロロウラシル-1-イル)-4-フルオ ロ-4-ヒドロキシメチルテトラヒドロフラン(14)
5-クロロウラシル(312mg)を1,1,1,3,3,3-ヘキサメチルジシラザン(15ml)に懸
濁し、そこに硫酸アンモニウム(触媒量)を加えた。この混合物を窒素雰囲気下で
攪拌しながら還流下で3.5時間加熱した。この混合物を減圧蒸留して1,1,1,3,3,3
-ヘキサメチルジシラザンを除去した。この残査に、乾燥1,2-ジクロロエタン(20
ml)を加えた。そこに4-(t-ブチルジフェニルシリルオキシメチル)-2-アセトキシ
-4-フルオロテトラヒドロフラン(500mg)の乾燥1,2-ジクロロエタン(10ml)溶液を
加えた。
反応混合物を0℃まで冷却した後、トリメチルシリルトリフルオロメタンスル
ホン酸(0.47ml)を滴下して加え、この混合物を窒素雰囲気下0℃で20分間攪拌し
た。そこに炭酸水素ナトリウムの飽和水溶液(20ml)を加え、反応混合物を室温で
30分間攪拌した。不溶な物質をろ過除去し、ろ液から分離した有機層を無水硫酸
マグネシウムで乾燥、ろ過、減圧濃縮した。残査をシリカカラム(50%エチルアセ
テート/n-ヘキサン)で精製し、標題化合物である白色固体のシス異性体(73mg)
およびトランス異性体(340mg)を各々得た。
得られた異性体のそれぞれをTHF(7ml)に溶かし、この溶液に1.0Mテトラブ
チルアンモニウムフルオリド溶液を加えた。反応混合物を室温で1時間攪拌し、
減圧濃縮した。残査をシリカカラム(66%エチルアセテート/n-ヘキサン)で精製
し、目的化合物である白色
固体のシス異性体(30mg)およびトランス異性体(110mg)を得た。
トランス異性体
1H NMR(DMSO-d6) δ:1186(br.s,1H),7.78(s,1H),6.05(dd,1H),5.28(t,1H),4.4
0-4.32(m,1H),3.99-3.87(m,1H),3.68-3.59(m,2H),2.64-2.53(m,1H),2.33-2.27(m
,1H)
UV(H2O) λ max:276.2nm(pH 7),276.4nm(pH 2),274.2nm(pH 11)
シス異性体
1H NMR(DMSO-d6) δ:11.85(br.s,1H),8.12(s,1H),6.09(t.1H),5.25(t,1H),4.3
0-4.18(m,1H),4.02-3.93(m,1H),3.73-3.65(m,2H),2.45-2.41(m,2H)
UV(H2O) λ max:275.6nm(pH 7),275.8nm(pH 2),273.8nm(pH 11)実施例10:シス-2-(5-ヨードウラシル-1-イル)-4-フルオロ-4-ヒドロキシメチル テトラヒドロフラン(15)及びトランス-2-(5-ヨードウラシル-1-イル)-4-フルオ ロ-4-ヒドロキシメチルテトラヒドロフラン(16)
5-ヨードウラシル(571mg)を1,1,1,3,3,3-ヘキサメチルジシラザン(20ml)に懸
濁し、そこに硫酸アンモニウム(触媒量)を加えた。この混合物を窒素雰囲気下で
攪拌しながら還流下で2時間加熱した。この混合物を減圧蒸留して1,1,1,3,3,3-
ヘキサメチルジシラザンを除去した。残査に、乾燥1,2-ジクロロエタン(20ml)を
加えた。そこに4-(t-ブチルジフェニルシリルオキシメチル)-2-アセトキシ-4-フ
ルオロテトラヒドロフラン(500mg)の乾燥1,2-ジクロロエタン(10ml)溶液を加え
た。
反応混合物を0℃まで冷却した後、トリメチルシリルトリフルオロメタンスル
ホン酸(0.47ml)を滴下して加え、この混合物を窒素雰囲気下 0℃で20分間攪拌し
た。そこに炭酸水素ナトリウムの飽和水
溶液(20ml)を加え、反応混合物を室温で30分間攪拌した。不溶な物質をろ過除去
し、ろ液から分離した有機層を、無水硫酸マグネシウムで乾燥、ろ過、減圧濃縮
した。残査をシリカカラム(33%エチルアセテート/n-ヘキサン)で精製し、標題
化合物である白色固体のシス異性体(248mg)およびトランス異性体(325mg)を各々
得た。
得られた異性体のそれぞれをTHF(7ml)に溶かし、この溶液に1.0Mテトラブ
チルアンモニウムフルオリド溶液を加えた。反応混合物を室温で1時間攪拌し、
減圧濃縮した。残査をシリカカラム(7%メタノール/クロロホルム)で精製し、目
的化合物である白色固体のシス異性体(99mg)およびトランス異性体(149mg)を得
た。
トランス異性体
1H NMR(DMSO-d6) δ:11.69(br.s,1H),7.86(s,1H),6.06(dd,1H),5.28(br.s,1H)
,2.37-2.24(m,1H),3.97-3.88(m,1H),3.67-3.63(m,2H),2.64-2.45(m,1H),2.29-2.
20(m,1H)
UV(H2O) λmax:285.2nm(pH 7),286.4nm(pH 2),276.8nm(pH 11)
シス異性体
1H NMR(DMSO-d6) δ:11.69(br.s,1H),8.15(s,1H),6.08(t,1H),4.25-4.17(m,1H
),3.97-3.86(m,1H),3.72-3.67(m,2H),2.49-2.42(m,2H)
UV(H2O) λmax:286.8nm(pH 7),286.2nm(pH 2),278.2nm(pH 11)実施例11:2-(グアニン-9-イル)-4-フルオロ-4-ヒドロキシメチルテトラヒドロ フラン(17)
N2-アセチル-O6-ジフェニルカルバモイルグアニン(355mg)を乾燥
1,2-ジクロロエタン(15ml)に懸濁し、そこにN,O-ビス(トリメチルシリル)アセト
アミド(0.61ml)を加えた。この混合物を窒素雰囲気下で攪拌しながら還流下で1
時間加熱した。
反応混合物を室温まで冷却した後、そこに4-(t-ブチルジフェニルシリルオキ
シメチル)-2-アセトキシ-4-フルオロテトラヒドロフラン(290mg)の乾燥1,2-ジク
ロロエタン(5ml)溶液を加えた。反応混合物を0℃まで冷却した後、トリメチルシ
リルトリフルオロメタンスルホン酸(0.2ml)を滴下して加え、混合物を窒素雰囲
気下で1時間攪拌した。炭酸水素ナトリウムの飽和水溶液(10ml)を加え10分間攪
拌した。分離した有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥、ろ過、減圧濃縮した。
残査に、飽和メタノール性アンモニア溶液(10ml)を加え、混合物を室温で20時間
攪拌した。
混合物を濃縮して得られた残査に、THF(5ml)を加えた後、1.0Mテトラブチ
ルアンモニウムフルオリド溶液(0.5ml)を加えた。混合物を室温で2時間攪拌した
。減圧濃縮した後、残査をシリカカラム(10%メタノール/ジクロロメタン)で精
製し、淡黄色固体の標題化合物(65mg)を得た。
1H NMR(DMSO-d6) δ:10.80(bs,1H),7.98,7.88(それぞれs,1H),6.61(br,2H),6
.05-6.25(m,1H),5.33(bs,1H),3.60-4.31(m,4H),2.50-2.81(m,2H)
UV(H2O) λmax:252,271(sh)nm(pH 7),254,270(sh)nm(pH 2),266nm(pH 11)実施例12:4-(t-ブチルジフェニルシリルオキシメチル)-4-フルオロ-2-(6-クロ ロプリン-9-イル)テトラヒドロフラン(18)
6-クロロプリン(150mg)を1,1,1,3,3,3-ヘキサメチルジシラザン(15ml)に懸濁
し、そこに硫酸アンモニウム(触媒量)およびクロロトリメチルシラン(触媒量)を
加えた。この混合物を窒素雰囲気下で攪拌しながら還流下で4時間加熱した。減
圧蒸留して1,1,1,3,3,3-ヘキサメチルジシラザンを除去し、残査に乾燥1,2-ジク
ロロエタン(10ml)を加えた。そこに4-(t-ブチルジフェニルシリルオキシメチル)
-2-アセトキシ-4-フルオロテトラヒドロフラン(200mg)の乾燥1,2-ジクロロエタ
ン(5ml)溶液を加えた。
反応混合物を0℃まで冷却した後、トリメチルシリルトリフルオロメタンスル
ホン酸(0.19ml)を滴下して加え、反応混合物を窒素雰囲気下0℃で20分攪拌した
。この反応混合物に、炭酸水素ナトリウムの飽和水溶液(10ml)を加え、この混合
物を室温で10分間攪拌した。不溶な物質をろ過除去し、ろ液から分離した有機層
を無水硫酸マグネシウムで乾燥、ろ過、減圧濃縮した。残査をシリカカラム(20%
エチルアセテート/n-ヘキサン)で精製し、標題化合物を無色のキャラメル状物
質(120mg)として得た。実施例13:2-(6-クロロプリン-9-イル)-4-フルオロ-4-ヒドロキシメチルテトラ ヒドロフラン(19)
4-(t-ブチルジフェニルシリルオキシメチル)-4-フルオロ-2-(6-クロロプリン-
9-イル)テトラヒドロフラン(100mg)のテトラヒドロフラン(5ml)溶液に、1.0Mテ
トラブチルアンモニウムフルオリド溶液(0.2ml)を加え、混合物を室温で2時間攪
拌した。減圧濃縮した後、残査をシリカカラム(6%メタノール/ジクロロメタン
)で精製し、標
題化合物を無色のキャラメル状物質(30mg)として得た。
1H NMR(DMSO-d6) δ:9.00(s,1H),8.94(s,1H),6.75(t,1H),5.25(t,1H),4.20-4.
54(m,2H),3.82-4.00(m,2H),2.88-3.21(m,2H)
UV(H2O) λmax:264.5nm(pH 7.2及び11)実施例14:シス-2-(3-カバモイル-1,2,4トリアゾール-1-イル)-4-フルオロ-4-ヒ ドロキシメチルテトラヒドロフラン(20)及びトランス-2-(3-カバモイル-1,2,4- トリアゾール-1-イル)-4-フルオロ-4-ヒドロキシメチルテトラヒドロフラン(21)
1,2,4-トリアゾール-3-カルボキシレートメチルエステル(304mg)を乾燥1,2-ジ
クロロエタン(15ml)に懸濁し、そこにN,O-ビス(トリメチルシリル)アセトアミ
ド(0.61ml)を加えた。この混合物を窒素雰囲気下で攪拌しながら還流下で4時間
加熱した。混合物を減圧蒸留し、1,1,1,3,3,3-ヘキサメチルジシラザンを除去し
た。この残査に、乾燥ジクロロエタン(15ml)を加えた。そこに4-(t-ブチルジフ
ェニルシリルオキシメチル)-2-アセトキシ-4-フルオロテトラヒドロフラン(500m
g)の乾燥1,2-ジクロロエタン(10ml)溶液を加えた。
反応混合物を0℃まで冷却した後、トリメチルシリルトリフルオロメタンスル
ホン酸(0.47ml)を滴下して加えた。混合物を窒素雰囲気下0℃で30分攪拌後室温
で終夜攪拌した。これに炭酸水素ナトリウムの飽和水溶液(20ml)を加え、反応混
合物を室温で30分攪拌した。不溶な物質をろ過除去し、ろ液から分離した有機層
を無水硫酸マグネシウムで乾燥、ろ過、減圧濃縮させた。残査をシリカカラム(6
0%エチルアセテート/n-ヘキサン)で精製し、淡黄色のオイル(350mg)
を得た。
得られたオイルをTHF(15ml)に溶かし、この溶液に1.0Mテトラブチルアンモ
ニウムフルオリド溶液(0.89ml)を加えた。反応混合物を室温で2時間攪拌し、減
圧濃縮した。残査をシリカカラム(33%エチルアセテート/n-ヘキサン)で精製し
、シス異性体(60mg)およびトランス異性体(24.9mg)をそれぞれ無色オイルとして
得た。
得られた無色オイルに、飽和メタノール性アンモニア溶液(7ml)を加えた。こ
の混合物を窒素雰囲気下終夜攪拌し、減圧濃縮した。
残査をシリカカラム(5%メタノール/エチルアセテート)で精製し、目的化合物
である白色固体のシス異性体(33mg)およびトランス異性体(11mg)を得た。
トランス異性体
1H NMR(DMSO-d6) δ :8.69(s,1H),7.79(br.s,1H),7.58(br.s,1H),6.26(dd,1H)
,5.36(br.s,2H),4.28-4.05(m,2H),3.67-3.61(m,1H),2.74-2.48(m,2H)
シス異性体
1H NMR(DMSO-d6) δ :8.80(s,1H),783(br.s,1H),762(br.s,1H),6.46(t.1H),5
.33(t,1H),4.16-4.03(m,2H),3.81-3.71(m,2H),2.78-2.68(m,2H)実施例15:4-(t-ブチルジフェニルシリルオキシメチル-4-メトキシテトラヒドロ フラン-2-オン(22)
4-(t-ブチルジフェニルシリルオキシメチル)-4-ヒドロキシテトラヒドロフラ
ン-2-オン(3g)のヨードメタン(10ml)溶液に酸化銀(11.3g)を加え、この混合物を
室温で3日間攪拌した。ろ過し、減圧
濃縮した後、残査をシリカカラム(25%エチルアセテート/n-ヘキサン)で精製し
黄色液体の目的化合物(1.9g)を得た。
1H NMR(DMSO-d6) δ :7.61-764(m,4H),7.39-7.47(m,6H),4.36(d,1H),4.29(d,
1H),3.71(s,2H),3.23(s,3H),2.77(d,1H),2.60(d,1H),1.08(s,9H)施例16:4-(t-ブチルジフェニルシリルオキシメチル-4-メトキシテトラヒドロフ ラン-2-オール(23)
実施例15で得た4-(t-ブチルジフェニルシリルオキシメチル)-4-メトキシテト
ラヒドロフラン-2-オンの乾燥ジクロロメタン(10ml)溶液を-78℃まで冷却した後
、1.0Mジイソブチルアルミニウムヒドリド溶液(6ml)を滴下して加えた。混合物
を窒素雰囲気下-78℃で10分間攪拌後、室温で終夜攪拌した。そこに酒石酸カリ
ウムナトリウムの飽和水溶液(10ml)を加え、反応混合物を室温で20時間攪拌した
。ろ液から分離した有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥、ろ過、減圧濃縮した
。得られた黄色液体をこれ以上精製することなく次の反応に利用した。施例17:2-アセトキシ4-(t-ブチルジフェニルシリルオキシメチル)-4-メトキシ テトラヒドロフラン(24)
実施例16で得た4-(t-ブチルジフェニルシリルオキシメチル)-4-メトキシテト
ラヒドロフラン-2-オールの乾燥ジクロロメタン(5ml)溶液にトリエチルアミン(0
.85ml)、無水酢酸(0.6ml)および4-ジエ
チルアミノピリジン(40ml)を滴下し加えた。反応混合物を室温で12時間攪拌し、
減圧濃縮した。残査をシリカカラム(100%エチルアセテート/n-ヘキサン)で精製
し、黄色液体の目的化合物(1.2g)を得た。
1H NM(CDCl3) δ :7.64-7.68(m,4H),7.38-7.47(m,6H),6.40(dd,0.64H),6.23(
dd,0.36H),4.08(d,0.36H),403(d,0.26H),4.02(s,1.28H),380(d,0.69H),3.74(d,
0.64H),3.70(s,0.72H),3.01(s,1.08H),3.25(s,1.92H),2.38(dd,0.72H),2.15-2.3
0(m,1.28H),2.08(s,1.08H),199(s,1.92H),1.09(s,5.76H),1.08(s,3.24H)実施例18:シス-2-(チミン-1-イル)-4-メトキシ-4-ヒドロキシメチルテトラヒド ロフラン(25)及びトランス-2-(チミン-1-イル)-4-メトキシ-4-ヒドロキシメチル テトラヒドロフラン(26)
チミン(155mg)を1,1,1,3,3,3-ヘキサメチルジシラザン(15ml)に懸濁し、そこ
に硫酸アンモニウム(触媒量)を加えた。この混合物を窒素雰囲気下で攪拌しなが
ら還流下で5時間加熱した。混合物を減圧蒸留し1,1,1,3,3,3-ヘキサメチルジシ
ラザンを除去した。この残査に乾燥ジクロロエタン(20ml)を加えた。その後、そ
こに2-アセトキシ-4−(t-ブチルジフェニルシリルオキシメチル)-4-メトキシテ
トラヒドロフラン(263mg)の乾燥ジクロロエタン(5ml)溶液を加えた。
反応混合物を0℃まで冷却した後、トリメチルシリルトリフルオロメタンスル
ホン酸(0.24ml)を滴下して加え、混合物を窒素雰囲気下0℃で10分間攪拌した。
そこに炭酸水素ナトリウムの飽和水溶液(10ml)を加え、室温で30分間攪拌した。
不溶な物質をろ過して除去
し、ろ液から分離した有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥、ろ過、減圧濃縮し
た。残査をシリカカラム(エチルアセテート)で精製し、ジクロロエタン/n-ヘキ
サン(1:1)で再結晶し、淡黄色固体のシス異性体(35mg)とトランス異性体(69mg)
を得た。
それぞれの異性体をTHF(1ml)に溶かし、その溶液に1.0Mテトラブチルアン
モニウムフルオリド溶液を加えた。反応混合物を室温で2時間攪拌し、減圧濃縮
した。この残査をシリカカラム(エチルアセテート)で精製し、目的化合物であ
る淡黄色固体のシス異性体(11.2mg)とトランス異性体(19.6mg)を得た。
トランス異性体
1H NMR(DMSO-d6) δ :11.23(br.s,1H),7.52(d,1H),6.01(dd,1H),4.93(t,1H),
4,09(dd,1H),3,72(d,1H),3,57-349(m,2H),3.15(s,3H),2.33-2.28(m,1H),2.09-2
.05(m,1H),177(s,3H)
シス異性体
1H NMR(DMSO-d6) δ :11.25(br.s,1H),7.52(d,1H),606(t,1H),4.92(t,1H),4.
02(d,1H),3.83(d,1H),3.64-3.53(m,2H),3.22(s,3H),2.34-2.29(m,1H),1.99-1.95
(m,1H),1.77(s,3H)
UV(H2O) λmax:268mn(pH 7),267nm(pH 2),266.7nm(pH 11)実施例19:(シス,トランス)-2-(シトシン-1-イル)-4-メトキシ-4-ヒドロキシメ チルテトラヒドロフラン(27)
N4-アセチルシトシン(306mg)を1,1,1,3,3,3-ヘキサメチルジシラザン(20ml)に
懸濁し、そこに硫酸アンモニウム(触媒量)を加えた。この混合物を窒素雰囲気下
で攪拌しながら還流下で4時間加熱した。混合物を減圧蒸留して1,1,1,3,3,3-ヘ
キサメチルジシラザンを除去
した。この残査に、乾燥1,2-ジクロロエタン(15ml)を加えて、この残査を溶かし
た。そこに、4-(t-ブチルジフェニルシリルオキシメチル)-2-アセトキシ-4-フル
オロテトラヒドロフラン(261mg)の乾燥1,2-ジクロロエタン(10ml)溶液を加えた
。
反応混合物を-10℃まで冷却した後、トリメチルシリルトリフルオロメタンス
ルホン酸(0.23ml)を滴下して加え、混合物を窒素雰囲気下-10℃で20分間攪拌し
た。そこに炭酸水素ナトリウムの飽和水溶液(25ml)を加え、反応混合物を室温で
10分攪拌した。不溶な物質をろ過除去し、ろ液から分離した有機層を、無水硫酸
マグネシウムで乾燥、ろ過、減圧濃縮した。得られた淡黄色液体に、飽和メタノ
ール性アンモニア溶液(7ml)を加えた。混合物を窒素雰囲気下で30分攪拌し、減
圧濃縮した。
得られた異性体のそれぞれをTHF(15ml)に溶かし、この溶液に1.0Mテトラブ
チルアンモニウムフルオリド溶液を加えた。反応混合物を室温で1時間攪拌し、
減圧濃縮した。残査をシリカカラム(10%メタノール/クロロホルム)で精製し、
再結晶して白色固体(64mg)として目的化合物を得た。
1H NMR(DMSO-d6) δ :7.58(dd,1H),7.07(br.s,1H),6.98(br.s,1H),6.03(t,0.3
8H),5.95(dd,0.62H),5.70(m,1H),4.90(t,038H),4.07(d,0.62H),4.00(d,0.38H),3
.83(d,0.38H),3.77(d,0.62H),3.56-3.61(m,0.76H),3.42-3.33(m,1.24H),3.20(s,
1.20H),3.06(s,1.80H),2.37-2.30(m,0.38H),2.27-2.22(m,0.62H),196-1.88(m,1H
)施例20:シス-2-(シトシン-1-イル)-4-フルオロ-4-ヒドロキシメチルテトラヒド ロフラン塩酸塩
シス-2-(シトシン-1-イル)-4-フルオロ-4-ヒドロキシメチルテトラヒドロフラ
ン(6mg)をメタノール性塩酸溶液に溶かし、反応混合物を20分間攪拌した。ろ過
後、溶媒を減圧で蒸発させることで混合物を乾燥し、次に残査にメタノールを加
えて減圧で乾燥した。残査をメタノールで再結晶し白色固体の目的化合物(5mg)
を得た。
1H NMR(DMSO-d6) δ:9.74(br.S,1H),8.65(br.S,1H),8.01-8.03(d,1H),6.13-
6.11(m,1H),6.07(t,1H),4.27-4.15(m,1H),4.08-4.00(m,1H),3.73-3.62(m,2H),2.
60-2.30(m.2H)
UV(H2O)λmax:279,220(sh)nm
抗HBV活性試験
本発明の化合物の抗HBV活性を2',3'-ジデオキシシチジンをコントロール化
合物として用いた、Hep G2 2.2.15細胞系で試験した。結果を表1に示す。
表1で示したように、本発明の化合物は、低い毒性とともに、良好な抗HBV
活性を有する。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(51)Int.Cl.6 識別記号 FI
A61K 31/70 618 A61K 31/70 618
619 619
620 620
621 621
C07H 19/056 C07H 19/056
19/12 19/12
19/14 19/14
19/16 19/16
19/23 19/23
(81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE,
DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L
U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF
,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,
SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S
Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD
,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ
,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CZ,
DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,HU,I
L,IS,JP,KE,KG,KP,KZ,LK,LR
,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,
MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,S
D,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TR,TT
,UA,UG,US,UZ,VN
(72)発明者 アーン,スーン,キル
大韓民国 ソウル 138−160,ソングパ−
グ ガラク−ドング,5−315,ハンラ
アパートメント
(72)発明者 ソン,ホエ,ジョー
大韓民国 キェオンギ−ドー 440−330,
スウォン,チャンガン−グ,チェオンチェ
オン−ドング,105−104,チェオンチェオ
ン アパートメント
(72)発明者 ジェオング,ビェオング,セオン
大韓民国 ソウル 151−058,クワナク−
グ,ボングチェオン 8−ドング,1524−
11
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.下記一般式(I)のヌクレオシド誘導体、その立体異性体またはこれらの異 性体の混合物、及びこれらの製薬学上許容な塩; [式中R1は水素、ホスフェート、ホスホネート、アルキルまたはアシルであり、 R2はアルコキシまたはハロゲンであり、R3は置換あるいは非置換のピリミジン またはプリン塩基であり、XはO、S、SOまたはSO2である。] 2.上記の化合物がシス異性体である請求の範囲第1項に記載のヌクレオシド誘 導体。 3.上記の化合物がトランス異性体である請求の範囲第1項に記載のヌクレオシ ド誘導体。 4.上記一般式(I)のR3が下記群から選択された請求の範囲第1項〜第3項 中のいずれかの項に記載のヌクレオシド誘導体; [式中R4は水素、置換基を有していてもよい飽和または不飽和アルキル、または ハロゲンで、R5は水素、ヒドロキシ、アルコキシ、置換基を有していてもよい 飽和または不飽和アルキル、あるいは置換基を有していてもよい飽和または不飽 和アシルであり、R6は水素、シアノ、カルボキシル、アルコキシカルボニル、 カルバモイル、あるいはチオカルバモイルであって、R7とR8は各々水素、ヒド ロキシ、アミノまたはハロゲンである。] 5.R1が水素、ホスフェートまたはホスホネートで、R2がアルコキシまたはハ ロゲンであり、R3が下記式から選択される基であり、XがOまたはSである請 求の範囲第1項から第3項中のいずれかの項に記載のヌクレオシド誘導体; [式中、R9は水素、メチル、ヒドロキシメチル、メトキシメチル、メチルチオメ チル、トリフルオロメチル、エチル、プロピル、シクロプロピル、ビニル、2− ブロモビニル、フルオロ、クロロ、ブロモまたはヨードであり、R10は水素、メ チル、エチル、ヒドロキシ、メトキシまたはC1-C16のアシルで、R11は水素、 シアノ、カルボキシル、アルコキシカルボニル、カルバモイル、またはチオカル バモイルであり、R12とR13は各々水素、ヒドロキシ、アミノ、フルオロ、クロ ロ、ブロモまたはヨードである。] 6.シス-2-(ウラシル-1-イル)-4-フルオロ-4-ヒドロキシメチルテトラヒドロフ ラン、トランス-2-(ウラシル-1-イル)-4-フルオロ-4-ヒドロキシメチルテトラヒ ドロフラン及びこれらの混合物;シス-2-(チミン-1-イル)-4-フルオロ-4-ヒドロ キシメチルテトラヒドロフラン、トランス-2-(チミン-1-イル)-4-フルオロ-4-ヒ ドロキシメチルテトラヒドロフラン及びこれらの混合物;シス-2-(5-フルオロウ ラシル-1-イル)-4-フルオロ-4-ヒドロキシメチルテトラヒドロフラン、トランス -2-(5-フルオロウラシル-1-イル)-4-フルオロ-4-ヒドロキシメチルテトラヒドロ フラン、及びこれらの混合物;シス-2-(5-クロロウラシル-1-イル)-4-フルオロ- 4-ヒドロキシメチルテ トラヒドロフラン、トランス-2-(5-クロロウラシル-1-イル)-4-フルオロ-4-ヒド ロキシメチルテトラヒドロフラン及びこれらの混合物;シス-2-(5-ブロモウラシ ル-1-イル)-4-フルオロ-4-ヒドロキシメチルテトラヒドロフラン、トランス-2-( 5-ブロモウラシル-1-イル)-4-フルオロ-4-ヒドロキシメチルテトラヒドロフラン 及びこれらの混合物;シス-2-(5-ヨードウラシル-1-イル)-4-フルオロ-4-ヒドロ キシメチルテトラヒドロフラン、トランス-2-(5-ヨードウラシル-1-イル)-4-フ ルオロ-4-ヒドロキシメチルテトラヒドロフラン及びこれらの混合物;シス-2-[5 -(トランス-2-ブロモビニル)ウラシル-1-イル]-4-フルオロ-4-ヒドロキシメチル テトラヒドロフラン、トランス-2-[5-(トランス-2-ブロモビニル)ウラシル-1-イ ル]-4-フルオロ-4-ヒドロキシメチルテトラヒドロフラン及びこれらの混合物; シス-2-(シトシン-1-イル)-4-フルオロ-4-ヒドロキシメチルテトラヒドロフラン 、トランス-(2-シトシン-1-イル)-4-フルオロ-4-ヒドロキシメチルテトラヒドロ フラン及びこれらの混合物;シス-2-(5-フルオロシトシン-1-イル)-4-フルオロ- 4-ヒドロキシメチルテトラヒドロフラン、トランス-2(5-フルオロシトシン-1-イ ル)-4-フルオロ-4-ヒドロキシメチルテトラヒドロフラン及びこれらの混合物; シス-2-(5-メチルシトシン-1-イル)-4-フルオロ-4-ヒドロキシメチルテトラヒド ロフラン、トランス-2-(5-メチルシトシン-1-イル)-4-フルオロ-4-ヒドロキシメ チルテトラヒドロフラン及びこれらの混合物;シス-2-(アデニン-9-イル)-4-フ ルオロ-4-ヒドロキシメチルテトラヒドロフラン、トランス-2-(アデニン-9-イル )-4-フルオロ-4-ヒドロキシメチルテトラヒドロフラン及びこれらの混 合物;シス-2-(6-ヒドロキシプリン-9-イル)-4-フルオロ-4-ヒドロキシメチルテ トラヒドロフラン、トランス-2-(6-ヒドロキシプリン-9-イル)-4-フルオロ-4-ヒ ドロキシメチルテトラヒドロフラン及びこれらの混合物;シス-2-(6-メチルアミ ノプリン-9-イル)-4-フルオロ-4-ヒドロキシメチルテトラヒドロフラン、トラン ス-2-(6-メチルアミノプリン-9-イル)-4-フルオロ-4-ヒドロキシメチルテトラヒ ドロフラン及びこれらの混合物;シス-2-(6-クロロプリン-9-イル)-4-フルオロ- 4-ヒドロキシメチルテトラヒドロフラン、トランス-2-(6-クロロプリン-9-イル) -4-フルオロ-4-ヒドロキシメチルテトラヒドロフラン及びこれらの混合物;シス -2-(2-フルオロアデニン-9-イル)-4-フルオロ-4-ヒドロキシメチルテトラヒドロ フラン、トランス-2-(2-フルオロアデニン-9-イル)-4-フルオロ-4-ヒドロキシメ チルテトラヒドロフラン及びこれらの混合物;シス-2-(2-アミノ-6-クロロプリ ン-9-イル)-4-フルオロ-4-ヒドロキシメチルテトラヒドロフラン、トランス-2-( 2-アミノ-6-クロロプリン-9-イル)-4-フルオロ-4-ヒドロキシメチルテトラヒド ロフラン、及びこれらの混合物;シス-2-(グアニン-9-イル)-4-フルオロ-4-ヒド ロキシメチルテトラヒドロフラン、トランス-2-(グアニン-9-イル)-4-フルオロ- 4-ヒドロキシメチルテトラヒドロフラン、及びこれらの混合物;シス-2-(3-カル バモイル-1,2,4-トリアゾール-1-イル)-4-フルオロ-4-ヒドロキシメチルテトラ ヒドロフラン、トランス-2-(3-カルバモイル-1,2,4-トリアゾール-1-イル)-4-フ ルオロ-4-ヒドロキシメチルテトラヒドロフラン及びこれらの混合物;シス-2-( チミン-1-イル)-4-メトキシ-4-ヒドロキシメチルテトラヒドロフラン、 トランス-2-(チミン-1-イル)-4-メトキシ-4-ヒドロキシメチルテトラヒドロフラ ン及びこれらの混合物;シス-2-(3-カルバモイル-1,2,4-トリアゾール-1-イル)- 4-メトキシ-4-ヒドロキシメチルテトラヒドロフラン、トランス-2-(3-カルバモ イル-1,2,4-トリアゾール-1-イル)-4-メトキシ-4-ヒドロキシメチルテトラヒド ロフラン及びこれらの混合物;シス-2-(シトシン-1-イル)-4-メトキシ-4-ヒドロ キシメチルテトラヒドロフラン、トランス-2-(シトシン-1-イル)-4-メトキシ-4- ヒドロキシメチルテトラヒドロフラン及びこれらの混合物からなる群より選択さ れた請求の範囲第1項に記載のヌクレオシド誘導体、その混合物;およびこれら 化合物の製薬上許容な塩。 7.塩酸塩の形態である請求の範囲第1項に記載のヌクレオシド誘導体。 8.ラセミ混合物の形態である請求の範囲第1項に記載のヌクレオシド誘導体。 9.光学的に純粋なエナンチオマーの形態である請求の範囲第1項に記載のヌク レオシド誘導体。 10.請求の範囲第1項による化合物(I)またはその製薬上に許容な塩を含有す る抗ウイルス剤。 11.請求の範囲第1項による化合物(I)またはその製薬上に許容な塩を含有す る抗HBV剤。 12.下記の一般式(IV)で表わされる化合物、この構造または立体異性体、及びこ れら異性体の混合物; [式中、R14は水素またはヒドロキシル保護基で、R15はアルコキシまたはハロ ゲンであり、Lはアシル、ハライドまたはアルコキシ基であり、XはO、S、S OまたはSO2である。] 13.一般式(IV)の化合物をルイス酸の存在下に塩基(R3H)と反応させる工 程を有する、一般式(I)の化合物を製造する方法; [式中、R1は水素、ホスフェート、ホスホネート、アルキルまたはアシルであり 、R2はアルコキシまたはハロゲンであり、R3は置換あるいは非置換のピリミジ ンまたはプリン塩基であり、XはO、S、SOまたはSO2であり、R14は水素 またはヒドロキシル保護基であって、R15はアルコキシ、またはハロゲンであり 、Lはアシル、 アルコキシ基またはハライドである。] 14.化合物(I)が光学的に純粋なエナンチオマーとして得られる請求の範囲第 13項に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1995/39340 | 1995-11-02 | ||
KR19950039340 | 1995-11-02 | ||
PCT/KR1996/000189 WO1997016456A1 (en) | 1995-11-02 | 1996-11-01 | Novel nucleoside derivatives and process for preparing the same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11514642A true JPH11514642A (ja) | 1999-12-14 |
Family
ID=19432711
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9517234A Pending JPH11514642A (ja) | 1995-11-02 | 1996-11-01 | 新規なヌクレオシド誘導体及びその製造方法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6072051A (ja) |
EP (1) | EP0882058A1 (ja) |
JP (1) | JPH11514642A (ja) |
KR (1) | KR100213932B1 (ja) |
CN (1) | CN1201463A (ja) |
AU (1) | AU7341896A (ja) |
CA (1) | CA2235598A1 (ja) |
WO (1) | WO1997016456A1 (ja) |
ZA (1) | ZA969220B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011510090A (ja) * | 2008-01-22 | 2011-03-31 | ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー | 5−フルオロピリミジン誘導体 |
JP2011529915A (ja) * | 2008-08-01 | 2011-12-15 | ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー | 殺真菌剤としての5−フルオロシトシンの使用 |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10238722A1 (de) | 2002-08-23 | 2004-03-11 | Bayer Ag | Selektive Phosphodiesterase 9A-Inhibitoren als Arzneimittel zur Verbesserung kognitiver Prozesse |
EP2345659A1 (en) | 2003-05-30 | 2011-07-20 | Pharmasset, Inc. | Modified fluorinated nucleoside analogues |
GB2439543A (en) * | 2006-06-27 | 2008-01-02 | Viruvation B V | Polyoma viral vector production cell lines and nucleic acids expressing dsRNA viral sequences |
EP2050757A1 (en) * | 2007-10-10 | 2009-04-22 | Cilag AG | Method of producing 2' -deoxy-5-azacytidine (Decitabine) |
EP2217602B1 (en) | 2007-11-30 | 2018-08-29 | Boehringer Ingelheim International GmbH | 1,5-dihydro-pyrazolo[3,4-d]pyrimidin-4-one derivatives and their use as pde9a modulators for the treatment of cns disorders |
UA105362C2 (en) | 2008-04-02 | 2014-05-12 | Бьорингер Ингельхайм Интернациональ Гмбх | 1-heterocyclyl-1, 5-dihydro-pyrazolo [3, 4-d] pyrimidin-4-one derivatives and their use as pde9a modulators |
AP2011005672A0 (en) | 2008-09-08 | 2011-04-30 | Boehringer Ingelheim Int | Pyrazolopyrimidines and their use for the treatment of CNS disorders. |
GEP20146098B (en) | 2009-03-31 | 2014-05-27 | Boehringer Ingelheim Int | 1-heterocyclyl-1, 5-dihydro-pyrazolo [3, 4-d] pyrimidin-4-one derivatives and their usage as pde9a modulators |
PL2603511T3 (pl) | 2010-08-12 | 2017-08-31 | Boehringer Ingelheim Int | Pochodne 6-cykloalkilo-1,5-dihydropirazolo[3,4-d]pirymidyn-4-onu i ich zastosowanie jako inhibitorów PDE9A |
US8809345B2 (en) | 2011-02-15 | 2014-08-19 | Boehringer Ingelheim International Gmbh | 6-cycloalkyl-pyrazolopyrimidinones for the treatment of CNS disorders |
UA117743C2 (uk) | 2012-12-28 | 2018-09-25 | Адама Махтешім Лтд. | N-(заміщені)-5-фтор-4-іміно-3-метил-2-оксо-3,4-дигідропіримідин-1(2h)-карбоксамідні похідні |
CN110003118A (zh) | 2012-12-28 | 2019-07-12 | 阿达玛马克西姆股份有限公司 | 制备羧酸酯衍生物的方法 |
NZ749557A (en) | 2012-12-31 | 2020-01-31 | Adama Makhteshim Ltd | 3-alkyl-5-fluoro-4-substituted-imino-3,4-dihydropyrimidin-2(1h)-one derivatives as fungicides |
CN106749056B (zh) * | 2017-01-19 | 2019-08-02 | 重庆大学 | 一种Bola型三氮唑核苷化合物及其制备方法和应用 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE9003151D0 (sv) * | 1990-10-02 | 1990-10-02 | Medivir Ab | Nucleoside derivatives |
ZA923640B (en) * | 1991-05-21 | 1993-02-24 | Iaf Biochem Int | Processes for the diastereoselective synthesis of nucleosides |
-
1996
- 1996-11-01 JP JP9517234A patent/JPH11514642A/ja active Pending
- 1996-11-01 EP EP96935566A patent/EP0882058A1/en not_active Withdrawn
- 1996-11-01 AU AU73418/96A patent/AU7341896A/en not_active Abandoned
- 1996-11-01 ZA ZA969220A patent/ZA969220B/xx unknown
- 1996-11-01 KR KR1019960051536A patent/KR100213932B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1996-11-01 WO PCT/KR1996/000189 patent/WO1997016456A1/en not_active Application Discontinuation
- 1996-11-01 US US09/068,220 patent/US6072051A/en not_active Expired - Fee Related
- 1996-11-01 CA CA002235598A patent/CA2235598A1/en not_active Abandoned
- 1996-11-01 CN CN96197977A patent/CN1201463A/zh active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011510090A (ja) * | 2008-01-22 | 2011-03-31 | ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー | 5−フルオロピリミジン誘導体 |
JP2011529915A (ja) * | 2008-08-01 | 2011-12-15 | ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー | 殺真菌剤としての5−フルオロシトシンの使用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO1997016456A1 (en) | 1997-05-09 |
CN1201463A (zh) | 1998-12-09 |
KR970027099A (ko) | 1997-06-24 |
EP0882058A1 (en) | 1998-12-09 |
KR100213932B1 (ko) | 1999-08-02 |
CA2235598A1 (en) | 1997-05-09 |
AU7341896A (en) | 1997-05-22 |
ZA969220B (en) | 1997-06-02 |
US6072051A (en) | 2000-06-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH11514642A (ja) | 新規なヌクレオシド誘導体及びその製造方法 | |
JP4056558B2 (ja) | ヌクレオシド類似体のジアステレオ選択的合成法 | |
KR101208429B1 (ko) | 1,3-옥사티올란 뉴클레오시드의 제조 방법 | |
KR0160144B1 (ko) | 뉴클레오시드의 부분 입체 이성체를 선택적으로 합성하는 방법 | |
US5466806A (en) | Processes for preparing substituted 1,3-oxathiolanes with antiviral properties | |
JPH08504212A (ja) | 抗ウイルス特性を有する置換1,3‐オキサチオランを調製する方法 | |
TWI620746B (zh) | 新醫藥化合物、包含該化合物之醫藥組成物及其用途 | |
EP2277878A1 (en) | Process for production of ethynylthymidine compound using 5-methyluridine as starting raw material | |
CN1019296B (zh) | 取代的二氢吲哚酮衍生物之改良制法 | |
JPH08504833A (ja) | ピリミジンアシクロヌクレオシド誘導体 | |
JP3078333B2 (ja) | 抗ウイルス性2,4―ピリミジンジオン誘導体およびその製造方法 | |
WO1993018051A1 (en) | Process for producing nucleoside derivative | |
JP3047045B2 (ja) | ヌクレオシド誘導体およびその製造方法 | |
JPH09165396A (ja) | 1−β−D−アラビノフラノシルシトシンの製造方法 | |
JPH05170760A (ja) | チオヌクレオシドの製造法 | |
JPH09249690A (ja) | 4’−チオアラビノプリンヌクレオシド | |
JPH05105695A (ja) | テトラヒドロフラン中間体 | |
JPH08512030A (ja) | 抗ウィルス及び抗新生物剤としての炭素非環式ヌクレオシド誘導体類 | |
KR20110081383A (ko) | 라미부딘의 제조방법 및 이에 사용되는 신규 중간체 | |
JPH06263793A (ja) | ピラノース型ヌクレオシド誘導体 | |
JPH09511227A (ja) | (e)−2’−デオキシ−2’−(フルオロメチレン)シチジンの一水和物 | |
JP2000512637A (ja) | ジデオキシヌクレオシドの高収率ジアステレオ選択的合成方法 | |
JPH0592970A (ja) | ヌクレオシド誘導体の合成法 | |
KR19990006811A (ko) | 새로운 광학활성 뉴클레오시드 유도체, 그의 제조 방법 및 이를 함유하는 항 hbv 조성물 | |
CN1222157A (zh) | 高收率非对映选择性合成二脱氧核苷的方法 |