[go: up one dir, main page]

JPH11508484A - リングローラーミル - Google Patents

リングローラーミル

Info

Publication number
JPH11508484A
JPH11508484A JP9504725A JP50472597A JPH11508484A JP H11508484 A JPH11508484 A JP H11508484A JP 9504725 A JP9504725 A JP 9504725A JP 50472597 A JP50472597 A JP 50472597A JP H11508484 A JPH11508484 A JP H11508484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
roller mill
grinding
unit
ring roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9504725A
Other languages
English (en)
Inventor
フォルスベルク,ヤン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FLSmidth and Co AS
Original Assignee
FLSmidth and Co AS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FLSmidth and Co AS filed Critical FLSmidth and Co AS
Publication of JPH11508484A publication Critical patent/JPH11508484A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C15/00Disintegrating by milling members in the form of rollers or balls co-operating with rings or discs
    • B02C15/06Mills with rollers forced against the interior of a rotary ring, e.g. under spring action

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Crushing And Grinding (AREA)
  • Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)
  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)
  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)
  • Disintegrating Or Milling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、臨界未満の速度で作用し、少なくとも1の粉砕リングと、該粉砕リング内部に装着されている少なくとも1のローラ特徴とするを備えるリングローラミルに関する。かようなミルは、鉱物質クリンカ材料、スラグ及び同様の材料の粉砕用に、セメント製造工程に用いることができる。本発明の目的は、作用中に望ましくないローラの振動又はスキューランニングが生じないローラミルを提供することにある。これは、ミル内に衝撃及び分配ユニットの形態での内部取り付け物を載置することによって達成される。これらのユニットは、圧縮された材料がリングからずれて、引き込みゾーンに向かって落下する場所の経路内に置かれる。粉砕処理中、衝撃及び分配ユニットは、緩やかな材料を引き込みゾーン上に均一層の状態に分配しながら、凝集物を破壊する。最も大きな衝撃は、材料がユニットに60°〜110°の間の角度にて当たるときに得られる。

Description

【発明の詳細な説明】 リングローラーミル 本発明は、臨界未満の速度にて作用するリングローラーミルに関する。該ミル は、少なくとも1の粉砕リング、該粉砕リングの内側に装着されている少なくと も1のローラー、及び該ローラーと粉砕リングとの間に装着されている少なくと も1のユニットを備える。 かようなミルは、例えば、鉱物質のクリンカ材料、スラグ、及び同様の材料を 粉砕するために、セメントの製造工程に関連して用いることができる。 公開されたヨーロッパ特許出願第486371号に、リングローラーミルは開 示されている。このミルにおいて、供給材料は、遠心力の作用を受ける粉砕経路 に入る前に、スペースにチャージされる。その後、材料及び空気はミルを貫通し て軸方向に運ばれる。このミル内の粉砕リングは、10〜40MPaの間の粉砕 圧力及び臨界未満の速度にて作用する。これは、粉砕作用を受ける材料が一巡す る粉砕リング上に保持されることを意味する。したがって、粉砕リングを横切っ ての通過中に材料を解放するためには、リング内にスクレーバを装着させる可能 性と必要性がある。これらのスクレーバは、流れ方向内にて、ローラーに沿って 、前方に材料をガイドするように傾斜可能である。 臨界未満の速度にて作用するリングローラーミルにて、粉砕された材料は粉砕 リングの一部にのみ保持されるであろう。粉砕リング上の領域にて、リングの回 転速度、リングの表面粗さ及び処理された材料の特性に依存して、粉砕された材 料はリングから離れ、ローラーの前方の引き込みゾーンに向かう下向き経路に沿 って落下し続ける。 引き込みゾーン内及び粉砕ベッド内の材料の均一な分配は、ミルの作用にとっ て重要な問題である。粉砕ベッドの厚さが大きく変動することは、ミル内に不規 則な作用すなわち振動を生じさせ、駆動装置のトルクに実質的な揺らぎを生じさ せる。ローラーの不均一なローディングはさらに、粉砕リングの表面及びローラ ーを保護すべき耐摩耗性セグメントに損傷を生じさせる。 加えられた粉砕圧力の強度及び粉砕中の材料のタイプは、ミル内でローラーを 貫通して通過した後圧縮された材料が有する形態に関するファクターを決定する 。高い粉砕圧力及び/又は粘着性材料は、凝集物の形成を導き、該凝集物は、材 料が粉砕リングから解放された後、その形態を保持する。一方、低い粉砕圧力は 、比較的緩やかで細かい材料である落下材料を結果的に生じる。凝集物の寸法及 び硬度は、引き込みゾーン内及び粉砕ベッド内に正確に堆積される材料のベッド の一様化(evening-out)に影響を与えるであろう。 臨界未満の速度で作用するリングローラーミルは、臨界以上の速度で作用する リングローラーミルよりも低い回転率を有する。臨界未満の速度で作用するミル 内での製造物を、臨界以上の速度で作用するより小さなミル内での製造物と同じ レベルまで増加させるために、粉砕圧力を増加させる必要がある。通常は、臨界 未満の速度で作用する粉砕圧力は、50MPaよりも高い。 本発明の目的は、作用中に形成された凝集物を粉砕して引き込みゾーンに沿っ て分配し、作用中にローラーに望ましくない振動又はスキュー配置が生じないリ ングローラーミルを提供することにある。 これは、本発明に従って、ミル内に衝撃及び分配ユニット形態の内部取付物を 載置することにより、驚くほど容易に達成される。これらのユニットは、圧縮さ れた材料がリングから落下し、引き込みゾーンに向かって降りる経路内にて、リ ング上の点Pから所定距離の位置に置かれる。 粉砕工程中に、衝撃及び分配ユニットは凝集物を破壊しながら、均一な層にて 引き込みゾーン全体に落下する緩やかな材料を分配する。衝撃の程度は、材料が ユニットの表面に60°〜120°、好ましくは70°〜110°の間の角度で 当たるときに、最大に達する。 ユニットは硬い表面を有することを必要としないが、穿孔面を有するか又はグ レーティング(grating)からなることが有利である。 材料が粉砕リングの両端部にある開口を介して対称的に供給されるならば、材 料の凝集物は主として粉砕リングの中央部に生じるであろうから、衝撃及び分配 ユニットは凝集物を破壊するように適当に配置され、材料の大半は粉砕リングの 側部に向かってそれるであろう。 本発明を図面を参照しながら更に詳細に説明する。 図1は、リングローラーミルの断面図を示す。 図2A〜Dは、材料が板に当たる側と材料がビーム8の長さ方向に通過する側 との両側から見た衝撃及び分配ユニットの異なる配置を示す。 図1に示すミルは、粉砕リング1及びローラ2を有する。ローラ2と粉砕リン グ1とは、図示していない駆動機構によって回転し、ローラ2は粉砕リング1に 対して張力機構を介して押しつけられる。ローラ2と粉砕リング1との間には、 部分的に粉砕された材料が粉砕ベッド4及びローラの前方にスペース4aを構成 する。該スペース4aから、供給された材料が圧縮されるために引き込まれる。 スペース4aを引き込みゾーンと称する。 引き込みゾーンからの緩やかな材料がローラの下を通過した後、材料は硬い塊 に圧縮され、材料が引き込みゾーンに向かって落下し始める点Pにて、硬い塊と なった材料はリング上に保持される。 Pの位置は、とりわけ粉砕リングの速度及び粉砕されている材料のタイプに依 存するであろう。 ユニット3aは、圧縮された材料が引き込みゾーンに向かって降りる経路内で 、ミル内に置かれる。ユニットは、例えば、ユニットの位置及び粉砕された材料 がユニットの表面に当たる角度を調節可能なように、ビーム8によって、ミルの 幅方向に装着されてもよい。これは、例えば、ユニットを傾斜させたり、回転さ せたりすることで達成可能であろう。ユニットの位置及び垂直に対する角度は、 外部から調節することもできる。これは、材料がミル内で粉砕されながら、ユニ ットの位置が調節可能であることを意味する。この目的を最適に果たすために、 衝 きである。ここで、dは粉砕リングの内径である。 ユニット3aは、凝集物を破壊し、ローラ2及び引き込みゾーン4aを横断し て緩やかな材料を分配する。 ユニット3b及び3cは、ミル内の別の位置を示し、適宜、数個のユニットを 同時に並んで又は垂直にずらして組み込むことができる。こうして、粉砕された 材料の正確な分配を実現可能とする。 図2Aにおいて、平板6として構成されたユニットが示されている。平板6は 、 材料を特定の方向に分配しないが、主として材料を分散させ、凝集物を破壊する 。 図2Bにおいて、端部5を有する平板6として構成されたユニットを示す。端 部は、ユニットに当たる材料の分散を軸方向に制限し、材料を引き込みゾーンに 向かう下方に方向付けることを確実にする。かような板の軸方向長さは、典型的 にはローラの幅に対応するであろう。 図2C及び2Dにおいて、隆起領域7を有するように構成されたユニットが示 されている。図2Cにおいて、隆起領域7は、屋根状の形態を有する。この形状 にて、材料は粉砕リングの中央部から側部に向かって分配される。これは、粉砕 処理工程中に、粉砕リングの中央部に材料が堆積する傾向がある場合に適する。 例えば図2C又は2Dのユニットの寸法、すなわち軸方向長さは、ミル内での 材料の再循環の回数に関する重大なものであるから、最終的な完成品材料の曲線 がどのようなものになるかを決定する誘因となる。ゆえに、小さな屋根は、同じ 材料を中間で分離することなしに数回回転させるので、結果的に平坦な粒子分配 曲線を生じさせ、一方、幅広の屋根は結果的により大きな混合物を生じさせ、ゆ えに、より有効に分離させて、より急な粒子寸法分配曲線を得る。 本発明のリングローラミル内で材料を粉砕する際に、材料は、粉砕リング1の 端部に組み込まれている一方又は両方の固定ユニットを貫通して、1又は数個の インレットダクトを介してミル内に供給されて、引き込みゾーン内に方向付けら れる。引き込みゾーンにて、材料はローラ2の下に引き込まれ、粉砕作用を受け る。粉砕された材料の量が徐々に増加するにつれて、材料は粉砕リング1の縁部 上に押しつけられる。粉砕リング1上で、材料は集められ、ミル内での再度の粉 砕のために再循環されるか又は新しい処理等のために、例えば空気流に随伴され ながらミルの粉砕リング1の端部の固定端部を貫通して外部に向けられる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.臨界未満の速度で作用し、少なくとも1の粉砕リング(1)と、該粉砕リン グに装着されている少なくとも1のローラ(2)と、該ローラ(2)及び該粉砕 リング(1)との間に装着されている少なくとも1のユニット(3)とを備え、 上記ユニット(3)は粉砕リングから解放された後の材料と当接するリングロー ラミルであって、 上記粉砕リングから解放された材料は、上記ユニットに、60°〜120°の 間の角度αにて当たり、ここでαは板の表面と材料の傾斜方向との間の角度であ ることを特徴とするリングローラミル。 2.請求項1のリングローラミルであって、粉砕圧力は40MPaを超えること を特徴とするリングローラミル。 3.請求項1のリングローラミルであって、粉砕圧力は60Mpa〜100MP aの間であることを特徴とするリングローラミル。 4.請求項1のリングローラミルであって、前記ユニット(3)は、1又は数個 の硬い板又は穿孔板から構成されていることを特徴とするリングローラミル。 5.請求項2のリングローラミルであって、前記ユニット(3)は、複数の垂直 方向にオフセットされた板から構成されていることを特徴とするリングローラミ ル。 6.請求項2又は3のリングローラミルであって、1又は数個の前記ユニット( 3)上の少なくとも1の領域(6)は板の表面に対して隆起しており、前記ユニ ット(3)に当接する材料の大半は引き込みゾーン(4a)に向かって方向付け られ、前記ローラ(2)は前記ユニット(3)上の材料の衝撃点に関して軸方向 にオフセットされていることを特徴とするリングローラミル。 7.請求項4のリングローラミルであって、前記隆起した領域(6)は、屋根等 に似た形態を有することを特徴とするリングローラミル。 8.請求項1〜5のいずれか1のリングローラミルであって、前記ユニット(3 )は、固定端部壁の方向を示すユニット上の最外郭に位置づけられている端部( 5)を具備することを特徴とするリングローラミル。
JP9504725A 1995-07-04 1996-05-29 リングローラーミル Pending JPH11508484A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DK78395 1995-07-04
DK0783/95 1995-07-04
PCT/DK1996/000227 WO1997002093A1 (en) 1995-07-04 1996-05-29 Ring roller mill

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11508484A true JPH11508484A (ja) 1999-07-27

Family

ID=8097509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9504725A Pending JPH11508484A (ja) 1995-07-04 1996-05-29 リングローラーミル

Country Status (17)

Country Link
US (1) US5899394A (ja)
EP (1) EP0836529B1 (ja)
JP (1) JPH11508484A (ja)
KR (1) KR19990022431A (ja)
AU (1) AU693372B2 (ja)
BR (1) BR9609592A (ja)
CA (1) CA2215513A1 (ja)
CZ (1) CZ498A3 (ja)
DE (1) DE69603489T2 (ja)
DK (1) DK0836529T3 (ja)
ES (1) ES2135234T3 (ja)
GR (1) GR3031667T3 (ja)
PL (1) PL323449A1 (ja)
RU (1) RU2140821C1 (ja)
TW (1) TW300863B (ja)
WO (1) WO1997002093A1 (ja)
ZA (1) ZA964979B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015500137A (ja) * 2011-12-02 2015-01-05 フィーヴ エフセーベーFives Fcb 材料層の圧縮による粉砕機
US10589281B2 (en) 2014-10-10 2020-03-17 Fives Fcb Mill for crushing a bed of materials by compression

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EA202190636A1 (ru) * 2018-08-28 2021-06-23 Канада Майнинг Инновейшн Каунсил Одновалковая мельница

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US704650A (en) * 1901-07-03 1902-07-15 H D Crippen Pulverizing-mill.
US2258392A (en) * 1939-02-16 1941-10-07 Beardsley & Piper Co Mulling apparatus
US2656985A (en) * 1951-03-05 1953-10-27 Eureka Williams Corp Garbage disposal apparatus
US4009834A (en) * 1973-11-19 1977-03-01 Pennsylvania Crusher Corporation Method of operating breaker/crusher
US4032314A (en) * 1975-12-08 1977-06-28 Kaiser Glass Fiber Corporation Apparatus for controlling flooding in the drawing of glass fibers
US4746069A (en) * 1982-09-23 1988-05-24 Epworth Manufacturing Co., Inc. Centrifugal media mill
US5011087A (en) * 1990-05-14 1991-04-30 Richardson Larry D Method of and apparatus for continuously treating comminuted synthetic plastic containers and products having contaminants bonded thereto for recycling purposes
ATE138832T1 (de) * 1990-11-12 1996-06-15 Fcb Mühle zum feinmahlen von materialien
ZA923195B (en) * 1991-05-03 1993-01-27 Schoenert Klaus Method of and apparatus for fine,very fine,and microfine comminution of materials having brittle behaviour
RU2054966C1 (ru) * 1992-07-24 1996-02-27 Акционерное общество "Тяжмаш" (г.Сызрань) Способ измельчения сыпучего материала и мельница для его осуществления
DK89393A (da) * 1993-08-02 1995-02-03 Smidth & Co As F L Ringvalsemølle
US5462654A (en) * 1993-09-29 1995-10-31 Hering, Jr.; C. J. Dynamic moving bed filter apparatus
IT1265450B1 (it) * 1993-12-27 1996-11-22 Italcementi Spa Molino tubolare per la macinazione di materie prime naturali e sintetiche, in particolare per l'industria del cemento
FR2742074B1 (fr) * 1995-12-07 1998-02-20 Fcb Dispositif d'avance de la matiere pour broyeur a tambour
FR2747598B1 (fr) * 1996-04-23 1998-06-19 Fcb Procede de broyage en voie humide et broyeur pour la mise en oeuvre de ce procede

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015500137A (ja) * 2011-12-02 2015-01-05 フィーヴ エフセーベーFives Fcb 材料層の圧縮による粉砕機
US10589281B2 (en) 2014-10-10 2020-03-17 Fives Fcb Mill for crushing a bed of materials by compression

Also Published As

Publication number Publication date
AU693372B2 (en) 1998-06-25
RU2140821C1 (ru) 1999-11-10
ES2135234T3 (es) 1999-10-16
EP0836529B1 (en) 1999-07-28
WO1997002093A1 (en) 1997-01-23
PL323449A1 (en) 1998-03-30
TW300863B (ja) 1997-03-21
ZA964979B (en) 1997-01-23
CZ498A3 (cs) 1998-04-15
DK0836529T3 (da) 2000-02-07
BR9609592A (pt) 1999-02-23
DE69603489T2 (de) 1999-11-25
US5899394A (en) 1999-05-04
DE69603489D1 (de) 1999-09-02
KR19990022431A (ko) 1999-03-25
AU5996896A (en) 1997-02-05
MX9800019A (es) 1998-07-31
EP0836529A1 (en) 1998-04-22
GR3031667T3 (en) 2000-02-29
CA2215513A1 (en) 1997-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5906782B2 (ja) 竪型粉砕機
JP5775600B2 (ja) ミル材料粉砕方法およびローラミル
JP5409634B2 (ja) 鉱物性または非鉱物性材料の粉砕のための方法および装置
US5505389A (en) Closed circuit grinding system
KR101850845B1 (ko) 마쇄기
US5244157A (en) Air flow rolling mill
KR100244003B1 (ko) 직교 롤러 밀을 사용하는 시멘트 클링커 분쇄 방법 및 분쇄기
CN102802799A (zh) 辊磨机
JPH11508484A (ja) リングローラーミル
JP3357051B2 (ja) 空気分離タイプの分離機
US6032882A (en) Method for circulation grinding of brittle grinding stock and grinding apparatus therefor
JP6894986B2 (ja) 竪型ローラミル
JPH02174946A (ja) 竪型粉砕機
MXPA98000019A (en) Ani cylinder mill
JPH067694A (ja) 脆性材料の固体粒子を微粉砕するための方法及び装置
SK139199A3 (en) Improvements to crushers with ring-shaped track and roller
US3910506A (en) Process and apparatus for crushing hard or abrasive materials under high pressure without contamination of the ground product
JPH03213156A (ja) 竪型粉砕機
JPH03232541A (ja) 竪型粉砕機
JPH0214753A (ja) 粒形改善方法
JPH0227017B2 (ja)
CN1222099A (zh) 湿式粉碎方法以及实施此方法的粉碎机
JPH03154653A (ja) 竪型粉砕機
JPH06343888A (ja) 竪型粉砕機
JPH03154651A (ja) 竪型粉砕機における運転方法