JPH11506507A - リストリクタ装置 - Google Patents
リストリクタ装置Info
- Publication number
- JPH11506507A JPH11506507A JP8530225A JP53022596A JPH11506507A JP H11506507 A JPH11506507 A JP H11506507A JP 8530225 A JP8530225 A JP 8530225A JP 53022596 A JP53022596 A JP 53022596A JP H11506507 A JPH11506507 A JP H11506507A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wedge
- restrictor
- carriage
- restrictor device
- closure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05C—BOLTS OR FASTENING DEVICES FOR WINGS, SPECIALLY FOR DOORS OR WINDOWS
- E05C17/00—Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith
- E05C17/02—Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith by mechanical means
- E05C17/04—Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith by mechanical means with a movable bar or equivalent member extending between frame and wing
- E05C17/12—Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith by mechanical means with a movable bar or equivalent member extending between frame and wing consisting of a single rod
- E05C17/24—Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith by mechanical means with a movable bar or equivalent member extending between frame and wing consisting of a single rod pivoted at one end, and with the other end running along a guide member
- E05C17/28—Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith by mechanical means with a movable bar or equivalent member extending between frame and wing consisting of a single rod pivoted at one end, and with the other end running along a guide member with braking, clamping or securing means at the connection to the guide member
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05C—BOLTS OR FASTENING DEVICES FOR WINGS, SPECIALLY FOR DOORS OR WINDOWS
- E05C17/00—Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith
- E05C17/02—Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith by mechanical means
- E05C17/04—Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith by mechanical means with a movable bar or equivalent member extending between frame and wing
- E05C17/32—Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith by mechanical means with a movable bar or equivalent member extending between frame and wing consisting of two or more pivoted rods
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05B—LOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
- E05B63/00—Locks or fastenings with special structural characteristics
- E05B63/0065—Operating modes; Transformable to different operating modes
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05C—BOLTS OR FASTENING DEVICES FOR WINGS, SPECIALLY FOR DOORS OR WINDOWS
- E05C17/00—Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith
- E05C17/02—Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith by mechanical means
- E05C17/04—Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith by mechanical means with a movable bar or equivalent member extending between frame and wing
- E05C17/30—Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith by mechanical means with a movable bar or equivalent member extending between frame and wing of extensible, e.g. telescopic, construction
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05C—BOLTS OR FASTENING DEVICES FOR WINGS, SPECIALLY FOR DOORS OR WINDOWS
- E05C19/00—Other devices specially designed for securing wings, e.g. with suction cups
- E05C19/007—Latches with wedging action
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T292/00—Closure fasteners
- Y10T292/28—Extension link
- Y10T292/304—Sliding catch
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T292/00—Closure fasteners
- Y10T292/65—Braces
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
- Wing Frames And Configurations (AREA)
- Window Of Vehicle (AREA)
- Mechanical Operated Clutches (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
- Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
Abstract
(57)【要約】
本発明は、開くことのできる閉鎖物の開き度合いを制限するためのリストリクタ装置を提供する。このリストリクタ装置は、アーム(10)と、閉鎖物またはこの閉鎖物が取り付けられている窓枠のいずかにピボット式に取り付けるための取付け板(12)を有する。アーム(10)はさらに、閉鎖物または場合によっては窓枠のいずれかに摺動可能エレメント(16)によって結合され、この摺動可能エレメントにアームがピボット(15)によって旋回式に結合されている。移動リストリクタ装置は摺動可能エレメント(16)中に組み込まれており、これによって摺動可能エレメントの移動を選択的に制限することができる。
Description
【発明の詳細な説明】リストリクタ装置
本発明は、開くことのできる閉鎖物、さらに詳細には窓の開き範囲を制限する
のに使用されるリストリクタ装置に関する。
警備処置および安全確保を目的として窓の開閉部分の開き範囲を限定するため
のリストリクタ装置は周知である。このようなリストリクタ装置は、例えば、通
風を行うが外部から窓を通じて許可されないものが入ることを防ぐように、窓の
開閉部分の開き具合を限定することができる。このようなリストリクタ装置は、
開いた開閉部分と窓枠の間を幼児が通過できる程に開閉部分が開かないように、
安全性を計るためにも使用することができる。さらに、リストリクタ装置は、開
きが抑制されていない場合に人が窓の開口部に引き込まれないように、開き範囲
を制限することができる。
非常に大きな窓の開閉部分では、摩擦ステーを取り付けたとき、リストリクタ
装置は開閉部分を追加的な抑制をも行うことができる。さらにまた、開閉部分が
単にヒンジに取り付けられているときは、リストリクタ装置は開き範囲の唯一の
抑制手段をもたらし、大抵の場合、開閉部分を開いた位置に維持することができ
る。
リストリクタ装置は、警備処置または安全確保のためであっても、または単に
開閉部分を抑制するためであっても、多くの欠点を持っている。例えば、リスト
リクタ装置は、これが通常は開閉部分の特定の開き度合いにおいてのみ抑制する
というのでは、作動上の融通性はない。さらに、通常これは一方向の抑制のみを
行う。さらにまた、例えば突風によって生ずる開き方向の力によって外れるおそ
れがあるリストリクタ装置もある。このような外れは開閉部分をバタンと強く閉
じさせることになり、その結果、破損または窓のそばにいる人への身体的危険性
もしくはその両方をもたらし、または結果的にリストリクタ装置の警備処置/安
全確保という目的が失われるという可能性がある。
本発明の目的は、周知のリストリクタ装置に関連する欠点を克服するか、また
は少なくとも克服する方向に向かい、特にある開き角の範囲内で閉鎖物のどの角
度においても抑制できるリストリクタ装置を提供することである。
概して、本発明の一態様では、開くことのできる閉鎖物の開き度合いを制限す
るためのリストリクタ装置が提供される。このリストリクタ装置は、閉鎖物また
はこの閉鎖物が取り付けられている窓枠のいずかにピボット式に取り付けるのに
適した一つのアームを含み、このアームはさらに閉鎖物または場合によっては窓
枠に結合され、その結合はアームにピボット旋回式に結合された摺動可能なエレ
メントによって実施され、制限手段が設けられ、これによって摺動可能エレメン
トの移動を選択的に制限することができる。
下記の本発明のさらに詳しい説明では、添付の図面を参照するが、これらの図
面において、
第1図は、本発明の一形態によるリストリクタ装置の正面図である。
第2図は、摺動可能エレメントと摺動可能エレメントがはめ込まれているトラ
ックの断面図である。
第1図に示すように、リストリクタ装置は、一端においてピボット11を介し
て取付け板12にピボット旋回式に結合されたアーム10を含む。取付け板は一
対の離間した開口13を含み、これらの開口13を通じて機械的締付け具をはめ
込み、取付け板11を窓枠または窓の開閉部分のいずれかに取り付けることがで
きるが、窓枠に取り付けるのが好ましい。
アーム10は、ピボット15を介してキャリジ16にはめ込まれているクラン
ク付きの端部14を備えている。本発明の好ましい形状では、アーム10は縦方
向に延びた補強リブ17を含む。
キャリジ16は、トラック18中に摺動式にはめ込まれている。トラック18
の各端部には一つの開口19が設けられ、この開口を通じて機械的締付け具をは
め込んで、トラック18を窓の開閉部分の縁部に取付け固定することができる。
取付け板11を窓の開閉部分に取り付ける場合には、もちろんトラックを窓枠の
縁部表面に取り付ける。
本発明の図示された形状では、トラックは、キャリジ16が摺動式に捕えられ
るように構成されてキャリジ16と協働する側壁20を含む。第1図から明らか
なように、キャリジは、トラックとキャリジの両方の縦軸に沿ってトラックに対
して自由に移動することができる。
本発明によれば、トラックに対するキャリジの移動を選択的に制限することが
できるように、キャリジに一種の機構が組み込まれている。これは、添付の図面
の第2図にさらに詳しく図示されている。
キャリジ16の長さ中に、2対の傾斜表面22、23を含むウエスト形部分2
1が形成され、各対の表面はキャリジ16のそれぞれの端部に向かって互いに近
寄るように形成されている。傾斜表面22の各々に対して、1個のローラまたは
ボール24がばね25によって保持され、ばね25の一端はキャリジ16の本体
に設けられた適当な孔26にはめ込まれている。同様に、ローラまたはボール2
7が傾斜表面23に対して保持されている。
キャリジ16がトラック18に対して移動すると、ローラはキャリジとトラッ
クの間でくさび締め状態となり、トラック18に対するキャリジ16の移動を防
止する。
スライディング・スイッチ28がキャリジに取り付けらており、後で説明する
ようにこのスイッチの移動によって、下記の3様式の限定を達成することができ
る。
1.自由に開く − 閉じることができない。
2.開くことができない − 閉じることができない。
3.開くことができない − 自由に閉じる。
スイッチ28は3通りの位置を有し、これらの位置にスイッチ28を置くこと
ができ、各位置は移動止め機構によって決定されている。図示された形状では、
移動止め機構は、キャリジ16のウエスト形部分21にある孔31に位置するば
ね30によって偏向されたボール29である。ボール29は開口32のいずれか
一つにはめ込まれる。第2図に示す配置では、ボール29は中央の開口32中に
あり、この結果、4個のローラ24、27はすべて、そのそれぞれの傾斜表面す
なわちランプ22、23に対してそれぞれ保持される。したがってキャリジ16
はトラックに対して適位置にロックされ、トラックに沿っていずれに方向にも移
動することはできない。
スイッチがいずれかの方向に移動すると、スイッチは1対のローラ24または
27を転置させ、これらが突き合う傾斜表面22、23から離した状態にする。
するとローラはキャリジ16とトラックの側壁20の間でくさび締め状態となる
ことはできず、この結果、トラックに対するキャリジの移動は、スイッチ28が
移動する方向に起こることができる。しかしながら、キャリジはなおも第2対の
ボールによって反対方向の動きができないようにされる。
したがって、スイッチ28の位置の選択によって、結果として上に述べた3通
りの限定モード、すなわち窓を自由に開くことはできるが閉めることはできない
、または開閉不可能な位置にロックされる、または閉めることはできるが開くこ
とはできないという結果が可能である。
スイッチ28を遠隔操作するための準備が可能である。これは特に、閉じ位置
に窓の開閉部分が達したときに、窓の開閉部分を開けることができるようにスイ
ッチ28を移動させておくような場合に必要である。制限器が閉じた空洞中に含
まれている場合には、スイッチにはアクセス不可能であり、したがってその遠隔
制御が必要である。代替案として、開閉部分が完全に閉じた位置に近づくと、適
当に配置され固定された止め具または他の適切なアクチュエータに対して押しつ
けられることによって、スイッチを自動的に転置するようにすることができる。
簡単な遠隔限定配置では、レバーをスイッチに結合することができる。窓の開閉
部分が閉じられるとき、レバーにアクセスできるようにすることによって、トラ
ックに沿ってキャリジを滑らせるのに必要な位置にスイッチを摺動させることが
でき、したがって開閉部分が開くようにすることができる。
こうして、本発明によるリストリクタ装置は、最大開き角度までのいかなる開
き角度にも抑制を限定することができ、これはスイッチ28の操作によって選択
的に達成可能である。したがって本発明による制限器は、窓の枠に対する窓の開
閉部分、さらにこれについて言えば、ヒンジ式ドアなどの一つの枠内に取り付け
られた開くことできるあらゆる閉鎖物の開きを限定するために使用される周知の
リストリクタ装置に関連する制限と欠点を克服する。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE,
DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L
U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF
,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,
SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S
Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD
,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ
,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CZ,
DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,HU,I
S,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK,LR
,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,
MW,MX,NO,PL,PT,RO,RU,SD,S
E,SG,SI,SK,TJ,TM,TR,TT,UA
,UG,US,UZ,VN
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.開くことのできる閉鎖物の開き度合いを制限するためのリストリクタ装置で あって、閉鎖物またはこの閉鎖物が取り付けられている窓枠のいずかにピボット 式取付けするように適合された一つのアームを含み、このアームはさらに閉鎖物 または場合によっては窓枠に結合され、この結合はアームにピボット旋回式に結 合された摺動可能なエレメントによって実施され、制限手段が設けられ、これに よって摺動可能エレメントの移動を選択的に制限することができるリストリクタ 装置。 2.摺動可能エレメントに結合されたアームの端部がクランク式になっている請 求項1に記載のリストリクタ装置。 3.摺動可能エレメントが、閉鎖物に、また場合によっては枠に取り付けるよう に適合された取付け板に摺動式にはめ込まれた請求項1または2に記載のリスト リクタ装置。 4.摺動可能エレメントが、取付け板によって支えられまたは取付け板に組み込 まれたトラックに摺動式にはめ込まれたキャリジである請求項3に記載のリスト リクタ装置。 5.トラックが、キャリジが摺動式に捕捉されるように構成されてキャリジと協 働する側壁を含む請求項4に記載のリストリクタ装置。 6.制限手段が、キャリジをトラックに沿った移動からくさび式に制限するよう に選択的に作動するくさび締め手段を含む請求項5に記載のリストリクタ装置。 7.一対の対向する傾斜したくさび締め表面と、各くさび締め傾斜表面とトラッ クの一部との間に位置するくさび締めエレメントとが設けられ、くさび締めエレ メントをくさび締め位置に偏向させるための偏向手段がある請求項6に記載のリ ストリクタ装置。 8.くさび締めエレメントをそのくさび締め位置から離して偏向手段に対して移 動させるための選択手段が設けられている請求項7に記載のリストリクタ装置。 9.選択手段が止め手段と連動し、これによって選択手段をくさび締めエレメン トに対して所望の位置に保持することができる請求項8に記載のリストリクタ装 置。 10.選択手段を遠隔位置から操作するための手段をさらに含む請求項8または 9に記載のリストリクタ装置。 11.摺動可能な部材が、窓枠における閉じた位置またはほぼ閉じた位置に達し た閉鎖物に対応する位置に近付く、または到達するとき、前記の選択手段を自動 的に操作するための作動手段をさらに含む請求項8または9に記載のリストリク タ装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
NZ270874A NZ270874A (en) | 1995-04-05 | 1995-04-05 | Window opening restrictor comprises an arm pivotally mounted to the window frame or closure, the arm being coupled to the sash by a slidable element movement which can be selectively restricted |
NZ270874 | 1995-04-05 | ||
PCT/NZ1996/000029 WO1996031676A1 (en) | 1995-04-05 | 1996-04-10 | A restrictor device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11506507A true JPH11506507A (ja) | 1999-06-08 |
Family
ID=19925212
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8530225A Ceased JPH11506507A (ja) | 1995-04-05 | 1996-04-10 | リストリクタ装置 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5975598A (ja) |
EP (1) | EP0828912A4 (ja) |
JP (1) | JPH11506507A (ja) |
KR (1) | KR19980703536A (ja) |
CN (1) | CN1183130A (ja) |
AU (1) | AU696377B2 (ja) |
CA (1) | CA2217644A1 (ja) |
NZ (1) | NZ270874A (ja) |
WO (1) | WO1996031676A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NZ330342A (en) * | 1998-05-01 | 2000-11-24 | Interlock Group Ltd | Releasable restrictor device comprising a movable arm with engagement portion and removable key |
US8182001B2 (en) | 2006-09-14 | 2012-05-22 | Milgard Manufacturing Incorporated | Direct action window lock |
USD558024S1 (en) | 2006-10-12 | 2007-12-25 | Milgard Manufacturing Incorporated | Lock |
USD560112S1 (en) | 2006-10-12 | 2008-01-22 | Milgard Manufacturing Incorporated | Sash lock |
USD559078S1 (en) | 2006-10-12 | 2008-01-08 | Milgard Manufacturing Incorporated | Lock |
PL217313B1 (pl) | 2010-07-26 | 2014-07-31 | Fakro Pp Spółka Z Ograniczoną Odpowiedzialnością | Ogranicznik otwarcia elementu uchylnego konstrukcji dachowej lub fasadowej |
CN105909094A (zh) * | 2016-05-24 | 2016-08-31 | 上海沐锋金属制品有限公司 | 窗体结构 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US984594A (en) * | 1906-06-14 | 1911-02-21 | William F O'rourke | Sash-fastening device. |
US1211733A (en) * | 1915-03-30 | 1917-01-09 | Ulysses Grant Mcqueen | Casement-adjuster. |
US1822719A (en) * | 1926-12-17 | 1931-09-08 | Champion Hardware Company | Friction casement adjuster |
GB382734A (en) * | 1931-10-16 | 1932-11-03 | Joseph Steane | Improvements relating to stays for windows, doors and the like |
GB385901A (en) * | 1932-08-15 | 1933-01-05 | James Gibbons Ltd | Improvements in door stays |
US2037261A (en) * | 1932-09-03 | 1936-04-14 | Nenninger Eugen | Locking device |
US2352016A (en) * | 1942-12-21 | 1944-06-20 | Michael J Sasgen | Door holder |
GB598337A (en) * | 1944-09-07 | 1948-02-16 | Lewin Gunnar Erik Werner | Means for holding turning windows or doors |
GB1024079A (en) * | 1963-05-29 | 1966-03-30 | Walter Willach | Improvements in and relating to flap-holders with brakes |
FR1551174A (ja) * | 1967-11-15 | 1968-12-27 | ||
GB1290737A (ja) * | 1970-04-16 | 1972-09-27 | ||
US3696744A (en) * | 1970-10-13 | 1972-10-10 | North American Rockwell | Saddle lockup for flexible printing plate |
US3917331A (en) * | 1974-01-04 | 1975-11-04 | Avibank Mfg Inc | Rotatable locking mechanism having movable detents |
CH635650A5 (fr) * | 1980-03-27 | 1983-04-15 | Ferosc Societe | Dispositif pour immobiliser dans une position quelconque le battant d'une porte ou d'une fenetre. |
FR2520038A1 (fr) * | 1982-01-20 | 1983-07-22 | Ds Croisee | Dispositif entrebailleur pour battant de porte ou de fenetre |
DE4005203A1 (de) * | 1990-02-20 | 1991-08-22 | Dorma Gmbh & Co Kg | Feststellvorrichtung fuer tuerfluegel mit einem tuerschliesser |
DE9100444U1 (de) * | 1991-01-15 | 1991-04-04 | Roto Frank AG, 7022 Leinfelden-Echterdingen | Ausstellvorrichtung mit einem Gleitstück |
DE4313610A1 (de) * | 1993-04-26 | 1994-10-27 | Schueco Int Kg | Ausstellvorrichtung für einen Dreh-Kipp-Flügel |
US5586794A (en) * | 1994-12-21 | 1996-12-24 | Stillwagon; Woodrow C. | Resealable fastening device |
US5727286A (en) * | 1996-03-11 | 1998-03-17 | Shen; Chung-Shan | Door closer with a pneumatic dashpot |
-
1995
- 1995-04-05 NZ NZ270874A patent/NZ270874A/en not_active IP Right Cessation
-
1996
- 1996-04-10 AU AU53498/96A patent/AU696377B2/en not_active Ceased
- 1996-04-10 US US08/930,873 patent/US5975598A/en not_active Expired - Fee Related
- 1996-04-10 CN CN96193552A patent/CN1183130A/zh active Pending
- 1996-04-10 KR KR1019970706940A patent/KR19980703536A/ko not_active Application Discontinuation
- 1996-04-10 CA CA002217644A patent/CA2217644A1/en not_active Abandoned
- 1996-04-10 JP JP8530225A patent/JPH11506507A/ja not_active Ceased
- 1996-04-10 WO PCT/NZ1996/000029 patent/WO1996031676A1/en not_active Application Discontinuation
- 1996-04-10 EP EP96910250A patent/EP0828912A4/en not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0828912A1 (en) | 1998-03-18 |
US5975598A (en) | 1999-11-02 |
KR19980703536A (ko) | 1998-11-05 |
EP0828912A4 (en) | 1998-07-01 |
NZ270874A (en) | 1998-04-27 |
AU5349896A (en) | 1996-10-23 |
CN1183130A (zh) | 1998-05-27 |
CA2217644A1 (en) | 1996-10-10 |
AU696377B2 (en) | 1998-09-10 |
WO1996031676A1 (en) | 1996-10-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8245447B2 (en) | Slide door assembly with safety device | |
US6139073A (en) | Lock assembly | |
US20060131892A1 (en) | Inertia catch for a vehicle latch | |
US5865480A (en) | Sliding door security and child safety latch | |
US7096538B2 (en) | Vehicle door hinge system | |
US12139942B2 (en) | Vehicle door opening and closing apparatus | |
JPH11506507A (ja) | リストリクタ装置 | |
US20230340809A1 (en) | Vehicle Door Opening and Closing Apparatus | |
US5456504A (en) | Locking and unlocking apparatus for access door on a passenger railway vehicle | |
AU2005284287B2 (en) | Floor lock | |
US20020195828A1 (en) | Closure device | |
US3025091A (en) | Safety devices for locking from inside the doors of automobile vehicles | |
JPH031572Y2 (ja) | ||
CN110644869B (zh) | 集成门闩锁组件、车辆以及操作车辆的滑动门的方法 | |
US6202253B1 (en) | Storm door cylinder lock | |
GB2207695A (en) | Window mechanism | |
JP2003214016A (ja) | 車両用スライド扉装置 | |
GB2303402A (en) | Door or window friction stays | |
JP3169743B2 (ja) | 用心錠 | |
KR200376542Y1 (ko) | 차량 슬라이딩 도어의 안전 래치 구조 | |
JP4279419B2 (ja) | 引戸用ガードアーム錠 | |
JP2502522Y2 (ja) | 車両用ドアチェック装置 | |
JP2696498B2 (ja) | ワンタッチスライディングドア金具 | |
JPH068228Y2 (ja) | ウインドウ開閉装置 | |
JPS6220745A (ja) | 車両用ステツプ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060711 |
|
A313 | Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313 Effective date: 20061204 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20081007 |