[go: up one dir, main page]

JPH11504151A - Right angle connector - Google Patents

Right angle connector

Info

Publication number
JPH11504151A
JPH11504151A JP8531899A JP53189996A JPH11504151A JP H11504151 A JPH11504151 A JP H11504151A JP 8531899 A JP8531899 A JP 8531899A JP 53189996 A JP53189996 A JP 53189996A JP H11504151 A JPH11504151 A JP H11504151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
tail
unit
connector
printed circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8531899A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ミトラ、ニランジャン・ケー
パーグマン、ベルナルドゥス・エル・エフ
Original Assignee
バーグ・テクノロジー・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バーグ・テクノロジー・インコーポレーテッド filed Critical バーグ・テクノロジー・インコーポレーテッド
Publication of JPH11504151A publication Critical patent/JPH11504151A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/722Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits
    • H01R12/724Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits containing contact members forming a right angle
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • H01R13/6585Shielding material individually surrounding or interposed between mutually spaced contacts

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ハウジング(3)と、他のコネクタの他のコンタクト部材に嵌合接触する第1コンタクト部(21)とプリント基板等に接触するプリント基板コンタクト部(17;28)とが設けられた少なくとも1のコンタクト部材とを備えるコネクタであって、少なくとも主レセプタクルユニット(1)とテールユニット(2)とに分割され、この主レセプタクルユニット(1)は、前記第1コンタクト部(21)と第2コンタクト部(22;22′)とに接続されたアダプタコンタクト部材(15)が設けられた少なくとも1のアダプタユニット(24)を備え、テールユニット(2)は、前記プリント基板コンタクト部(17;28)と第3コンタクト部(20;30)とに接続された少なくとも1のテールコンタクト部材(17;27)を備え、この第3コンタクト部(20;30)は、前記第2コンタクト部(22;22′)に嵌合接触するように配置される。 (57) [Summary] A housing (3) includes a first contact portion (21) that fits into and contacts another contact member of another connector and a printed board contact portion (17; 28) that contacts a printed board or the like. A connector comprising at least one contact member provided, wherein the connector is divided into at least a main receptacle unit (1) and a tail unit (2), and the main receptacle unit (1) is connected to the first contact portion (21). ) And at least one adapter unit (24) provided with an adapter contact member (15) connected to the second contact portion (22; 22 '), wherein the tail unit (2) is provided with the printed circuit board contact portion. (17; 28) and at least one tail contact member (17; 2) connected to the third contact portion (20; 30). ) Includes a third contact portion (20; 30), said second contact portion (22; are arranged to fit in contact with the 22 ').

Description

【発明の詳細な説明】 ライトアングルコネクタ 本発明は、少なくとも一部のコンタクト部材が製造中にハウジング内に挿入さ れるコネクタに関する。本発明は、従来技術のライトアングルコネクタを示す第 1図を参照することにより、明瞭となる。 第1図には、主レセプタクルユニット1と、テールユニット2とを備えるコネ クタを示す。主レセプタクルユニット1は、コンタクト部材のコンタクト部5を 収容する開口4をハウジング3内に備えている。コンタクト部5は、導電テール 部6およびプリント基板(PCB)コンタクト部7と一体に形成されている。各 コンタクト部5は、プリロードリブ10で予負荷が与えられた雌型を示す。ハウ ジング3には、これに接続される他の相手側コネクタ(図示せず)をこの主レセ プタクルユニット1に挿入するのを容易とするガイド部材9を設けられている。 固定ピン8が、ハウジング3に設けられ、ライトアングルコネクタを接続すべき プリント配線基板(図示せず)の好適な開口と共働する。なお、「プリント基板 」の用語は、非常に広い意味で使用しており、コネクタを接続し、好適な導電路 を形成したあらゆる基板を含むものである。 プリント基板コンタクト部7は、プリント基板に対して挿入実装するのに適し た形態で示してあるが、この他にも、表面実装、無はんだ圧入(fress-fit)あ るいは絶縁除去接続(IDC)形式とすることも可能である。 従来技術においては、テールユニット2は、導電テール部6のそれぞれを受入 れる好適な開口を設けられている。導電テール部6のそれぞれは、テールユニッ ト2内に挿入後、個々に曲げられ、寄せ集められ、そして、別個のプレスブロッ クまたはウエーバで一体的に保持される。高作動周波数(1ナノ秒より低いクロ ック速度)の場合、信号の漏洩および反射が増加し、信号の完全性を低下させる こととなる。この一部は、比較的長い(さらに、互いに異なる)テール長さに起 因し、さらに、複数の列および段に配置された隣接する導電テール部6間に充分 な電気シールドが設けられないことにも起因する。さらに、導電テール部6を個 々の列毎に曲げることは、困難であり、生産性を低下させる場合がある。 特に、作動周波数が高い場合、隣接するコンタクト部5と隣接する導電テール 部6との間にシールドが必要となる。直角形状の隣接した導電テール部をシール ドするシールド部材が設けられた同軸コネクタモジュールが、例えば、本出願人 の欧州特許出願第0488482号に記載されている。この従来技術のコネクタ には、薄く、好適に折り曲げられた金属プレートが設けられ、これらの金属プレ ートがテールユニットのハウジング内に挿入される。信号漏洩であるクロストー クの問題は解決するが、このコネクタの製造コストはまだ高い。 本発明の目的は、比較的低コストで容易に製造することができ、予め定めたど のような角度でもプリント基板等に取付けることのできるコネクタを提供するこ とにある。 本発明の他の目的は、導電テール部のそれぞれに低コストで容易にシールドを 設けることもできるコネクタを提供することにある。 本発明によると、ハウジングと、他方のコネクタの他のコンタクト部材に嵌合 接触(mating contact)する第1コンタクト部と、プリント基板等に接触するプ リント基板コンタクト部とが設けられた少なくとも1のコンタクト部材とを備え るコネクタであって、少なくとも主レセプタクルユニットとテールユニットとに 分割され、この主レセプタクルユニットは、上記第1コンタクト部と第2コンタ クト部とに接続されるアダプタコンタクト部材を有する少なくとも1のアダプタ ユニットを備え、テールユニットは、上記プリント基板コンタクト部と第3コン タクト部とに接続される少なくとも1のテールコンタクト部材を備え、この第3 コンタクト部は、上記第2コンタクト部に嵌合接触するように配置される。 コネクタを、互いに接続可能でかつ分離可能な主レセプタクルユニットとテー ルユニットとに分割することにより、コネクタをストレート形式からライトアン グル形式に変更することが可能となり、あるいは、プリント基板に対する実装形 式を挿入実装から無はんだ圧入接続に変更することも可能となる。さらに、コネ クタの複数列構造の端子を直角に曲げ形成することの困難さを回避することがで きる。 第1の実施の形態では、テールユニットの所定のテールコンタクト部材または 各テールコンタクト部材は、雌型の第3コンタクト部を有するデュアルビームコ ンタクトから形成される。この実施の形態における利点は、デュアルビームコン タクトが、圧入形式のプリント基板コンタクト部を有するのに適した材料から形 成できることである。 第1の実施の形態においては、所定のデュアルビームコンタクトまたは各デュ アルビームコンタクトに好適なシールドを設けることができる。 本発明の第2の実施の形態においては、所定のテールコンタクト部材または各 テールコンタクト部材は、上記第3コンタクト部およびプリント基板コンタクト 部と一体的に形成された内側導電体と、この内側導電体をシールドし、相手側ア ダプタユニットのシールドに嵌合接触する外側導電体とを備える半剛性ケーブル から形成されている。この半剛性ケーブルは、多くの製造業者から入手可能であ り、本発明のテールユニットに使用するために特別な変更を施す必要はない。こ のケーブルは、インピーダンスを低下させることなく、容易に所定の角度に曲げ ることが可能である。したがって、このケーブルは、コネクタ内における混信お よび信号の反射とを防止するのに極めて好適である。インピーダンス条件に容易 には合致させることができない別個のシールドプレートは必要とされない。 本発明は、更に、プリント基板コンタクト部と第3コンタクト部とに接続され た少なくとも1のテールコンタクト部材を備えるテールユニットにも関し、この 第3コンタクト部は、上述のように、コネクタの上記主レセプタクルユニットに 嵌合接触するように配置され、所定のテールユニットまたは各テールユニットは 、雌型の第3コンタクト部を有するデュアルビームコンタクトから形成される。 更に、本発明は、上記プリント基板コンタクト部と第3コンタクト部とに接続 される少なくとも1のテールコンタクト部材を備えるテールユニットに関し、こ の第3コンタクト部は、請求項1に記載のコネクタの上記主レセプタクルユニッ ト内に配置された第2コンタクト部に嵌合接触するように配置され、所定のテー ルユニットまたは各テールユニットは、上記第3コンタクト部およびプリント基 板コンタクト部と一体に形成された内側導電体と、この内側導電体をシールドし 、シールドおよび相手側アダプタユニットに嵌合接触する外側導電体とを備える 半剛性ケーブルから形成されている。 本発明について以下により詳細に説明する。図面に示す形態は、本発明を説明 するものであり、その範囲を何等制限するものではないことを理解されるべきで ある。 第1図は、従来技術のライトアングルコネクタを示し、 第2a図,第2b図および第3図は、本発明の2つのライトアングルコネクタ を示す。 第2a図は、本発明によるコネクタを示し、このコネクタは、別体構造の主レ セプタクルユニット1とテールユニット2とに分割されている。第2a図では、 第1図に示すコネクタと同様な部分および部材について同じ参照符号を用いて説 明する。 主レセプタクルユニット1は、ハウジング3の好適な開口23内に挿入される 別体構造のアダプタユニット24を備えている。各アダプタユニット24は、そ れぞれのハウジング25内に設けられたアダプタコンタクト部材15をシールド する好適なシールド層24をその外面に設けられるのが好ましい。ハウジング2 5に金属の層31を設けることに代え、第2b図に示すように、円筒状の金属製 スリーブ31を設け、この金属製スリーブ内にハウジング25を挿入することも できる。 アダプタコンタクト部材15のそれぞれは、第1のコンタクト部21および第 2のコンタクト部22と一体に形成するのが好ましい。第2a図に示す実施の形 態においては、第1,第2のコンタクト部21,22は、雌型形式で示してある 。しかし、本発明は、このような形式のコンタクト部に制約されない。この代わ りに、当業者に知られているように、雄型または雄雌型形式のコンタクト部を設 けてもよい。 テールユニット2は、半剛性ケーブルから形成するのが好ましい複数のテール コンタクト部材19を備えている。半剛性ケーブルは、当該分野の技術者に知ら れているものである。この半剛性ケーブル19のそれぞれは、第2のコンタクト 部22に好適に接触する第3コンタクト部20およびプリント基板コンタクト部 17と一体に形成された内側導電体16を設けられている。プリント基板コンタ クト部17は、プリント基板等に挿入実装して接続するのに適している。しかし 、 表面実装または絶縁除去接続することも可能である。内側導電体16のそれぞれ は、この内側電導体16をシールドする外側電導体18で囲まれている。 アダプタユニット24のそれぞれは、相手側剛性ケーブル19の外側電導体1 8の端部で受入れられる延長部26を有する構造に形成されている。使用時、第 3コンタクト部20が、第2コンタクト部22内に挿入される。第3コンタクト 部20のいずれも相手側第2コンタクト部22内に挿入される好適なコンタクト ピンにはんだ付けすることにより強化することができる。この代わりに、この第 3コンタクト部は、第2コンタクト部22が雄型(図示せず)であるときに、好 適な雌型コンタクト部(図示せず)にはんだ付け可能である。 これらの半剛性ケーブル19は単一構造のハウジング内で共にグループ化され 、各テール電導体を収容する個別のチャンネルを必要としない。半剛性ケーブル 19に設けられたテールユニットの製造公差は比較的大きい。インピーダンス条 件に合致させるための、または、不都合な反射を回避するための理想的な曲げを 必要とされない。 第2b図は、アダプタユニット24の正面図を示している。シールド31は、 円筒状のスリーブとして設けられている。他の参照番号は、第2a図について説 明したものと同じである。 第3図は、本発明の他の実施の形態を示している。第3図において、テールユ ニット2は、好ましくは、雌型コンタクト30およびプリント基板コンタクト部 28と一体に形成されたデュアルビームコンタクト電導体29を備えるデュアル ビームコンタクト27を設けられる。このデュアルビームコンタクトは、圧入プ リント基板コンタクト部28を設けるのに好適な材料から容易に形成可能であり 、このような圧入による嵌合部を形成するコンタクト部は、第2a図および第2 b図の半剛性ケーブルの実施の形態のプリント基板コンタクト部17で形成する のが困難である。 雌型コンタクト30のそれぞれは、アダプタコンタクト部材15の好適な雄型 の第2コンタクト部22′に接続可能である。 また、圧入プリント基板コンタクト部28の代わりに、表面実装、挿入実装ま たは絶縁除去接続(IDC)に適したコンタクト部も設けてもよい。 テールユニットのシールドが必要とされないとき、(例えば、高周波を使用し ないとき)第3図に示すような別体構造のテールユニット2を用いることは、例 えば、コネクタをストレート形式からライトアングル形式に変更することができ 、または、プリント基板に対する挿入実装から圧入接続に変更可能である等の更 に幾つかの利点を有する。更に、シールドなしのデュアルビームコンタクト27 を用いることは、上述のように、コネクタの列構造を直角に曲げることの困難を 回避する。 本発明は、上述のように、テールユニット内に半剛性ケーブルまたはデュアル ビームコンタクトを用いることに制限されない。例えば、テールユニット2の半 剛性ケーブルの代わりに、非常に小さな同軸ケーブルを使用することができる。DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION                          Right angle connector   The present invention provides that at least some of the contact members are inserted into the housing during manufacture. Related to connectors. The present invention relates to a second prior art right angle connector. It becomes clear by referring to FIG.   FIG. 1 shows a connector having a main receptacle unit 1 and a tail unit 2. Shows a Kuta. The main receptacle unit 1 includes a contact portion 5 of a contact member. An opening 4 for housing is provided in the housing 3. The contact part 5 is a conductive tail It is formed integrally with the section 6 and the printed circuit board (PCB) contact section 7. each The contact portion 5 shows a female type that is preloaded by the preload rib 10. Howe The other receiving connector (not shown) connected thereto is connected to the main receiver. A guide member 9 for facilitating insertion into the receptacle unit 1 is provided. A fixing pin 8 is provided on the housing 3 to connect a right angle connector Cooperates with suitable openings in a printed wiring board (not shown). In addition, "Printed circuit board The term "is used in a very broad sense to connect connectors and to provide suitable conductive paths. This includes all substrates on which is formed.   Printed circuit board contact part 7 is suitable for insertion mounting on a printed circuit board Although it is shown in the form shown above, in addition to this, surface mounting, solderless press fitting (fress-fit), etc. Alternatively, it can be in the form of a disconnected insulation connection (IDC).   In the prior art, the tail unit 2 receives each of the conductive tails 6 Suitable openings are provided. Each of the conductive tails 6 is a tail unit. After being inserted into the door 2, they are individually bent, gathered, and separated into separate press blocks. And are held together by webs or webers. High operating frequency (less than 1 nanosecond Signal speed) increases signal leakage and reflection, reducing signal integrity It will be. Some of this is due to relatively long (and different) tail lengths. In addition, there is sufficient space between adjacent conductive tails 6 arranged in a plurality of rows and steps. This is also due to the fact that a simple electric shield is not provided. In addition, the conductive tail 6 Bending each row is difficult and can reduce productivity.   In particular, when the operating frequency is high, the adjacent contact part 5 and the adjacent conductive tail are used. A shield is required between the first and second parts. Seals right-angled adjacent conductive tail Coaxial connector module provided with a shield member for European Patent Application No. 0488482. This prior art connector Are provided with thin, suitably folded metal plates, The seat is inserted into the housing of the tail unit. Cross toe is a signal leak Although this problem is solved, the manufacturing cost of this connector is still high.   It is an object of the present invention to provide a relatively simple and easy to manufacture, To provide a connector that can be attached to a printed circuit board, etc. And there.   Another object of the present invention is to provide low cost and easy shielding for each of the conductive tails. It is to provide a connector that can also be provided.   According to the present invention, the housing and the other contact member of the other connector are fitted. A first contact portion that makes contact with a mating contact; At least one contact member provided with a lint substrate contact portion. Connector at least for the main receptacle unit and the tail unit. The main receptacle unit is divided into a first contact portion and a second contour. At least one adapter having an adapter contact member connected to the connector Unit, and the tail unit is connected to the printed circuit board contact portion and the third component. And at least one tail contact member connected to the tact portion. The contact portion is arranged so as to fit and contact the second contact portion.   Connect the connector to the main receptacle unit Connector from a straight type to a right- It can be changed to a single socket type, or it can be mounted on a printed circuit board. It is also possible to change the formula from insertion mounting to solderless press-fit connection. In addition, This makes it possible to avoid the difficulty of bending the multi-row terminals of the Wear.   In the first embodiment, a predetermined tail contact member of the tail unit or Each tail contact member is a dual beam core having a female third contact portion. Formed from contacts. The advantage of this embodiment is that The tact is formed from a material suitable for having press-fit printed circuit board contacts. It can be achieved.   In the first embodiment, a predetermined dual beam contact or each A suitable shield can be provided for the Al-beam contact.   In the second embodiment of the present invention, a predetermined tail contact member or each The tail contact member includes the third contact portion and the printed circuit board contact. An inner conductor integrally formed with the portion, and shielding the inner conductor to form A semi-rigid cable having an outer conductor fitted and in contact with the shield of the adapter unit Is formed from. This semi-rigid cable is available from many manufacturers. Thus, no special changes need to be made for use with the tail unit of the present invention. This Cables can be easily bent to a predetermined angle without lowering impedance It is possible to Therefore, this cable must not be And is very suitable for preventing signal reflection. Easy to impedance condition There is no need for a separate shield plate that cannot be matched.   The present invention further includes connecting the printed circuit board contact portion and the third contact portion. A tail unit comprising at least one tail contact member, As described above, the third contact portion is connected to the main receptacle unit of the connector. It is arranged to be in mating contact, and a given tail unit or each tail unit , A dual beam contact having a female third contact portion.   Further, according to the present invention, a connection is made between the printed circuit board contact portion and the third contact portion. A tail unit comprising at least one tail contact member, The third contact portion of the main receptacle unit of the connector according to claim 1, A predetermined contact is arranged so as to fit and contact the second contact portion arranged in the Unit or each tail unit, the third contact part and the printed base An inner conductor integrally formed with the plate contact portion, and a shield for the inner conductor. , A shield and an outer conductor that is fitted and in contact with the mating adapter unit It is formed from a semi-rigid cable.   The present invention will be described in more detail below. The form shown in the drawings describes the invention Should not be construed as limiting the scope. is there.   FIG. 1 shows a prior art right angle connector;   FIGS. 2a, 2b and 3 show two right angle connectors of the present invention. Is shown.   FIG. 2a shows a connector according to the invention, which comprises a separate main structure. It is divided into a receptacle unit 1 and a tail unit 2. In FIG. 2a, Parts and members similar to those of the connector shown in FIG. 1 are described using the same reference numerals. I will tell.   The main receptacle unit 1 is inserted into a suitable opening 23 of the housing 3 An adapter unit 24 having a separate structure is provided. Each adapter unit 24 Shields the adapter contact member 15 provided in each housing 25 Preferably, a suitable shield layer 24 is provided on its outer surface. Housing 2 5 instead of providing a metal layer 31, as shown in FIG. It is also possible to provide a sleeve 31 and insert the housing 25 into this metal sleeve. it can.   Each of the adapter contact members 15 includes a first contact portion 21 and a Preferably, it is formed integrally with the second contact portion 22. Embodiment shown in FIG. 2a In the embodiment, the first and second contact portions 21 and 22 are shown in a female type. . However, the invention is not restricted to such types of contacts. This substitute In addition, as known to those skilled in the art, male or female You may ask.   The tail unit 2 comprises a plurality of tails, preferably formed from semi-rigid cables. The contact member 19 is provided. Semi-rigid cables are known to those skilled in the art. It is what has been. Each of the semi-rigid cables 19 has a second contact Third contact portion 20 and printed circuit board contact portion suitably contacting portion 22 An inner conductor 16 formed integrally with the inner conductor 17 is provided. Printed circuit board contour The connector 17 is suitable for being inserted and mounted on a printed circuit board or the like for connection. However , Surface mounting or insulation removal connections are also possible. Each of the inner conductors 16 Are surrounded by an outer conductor 18 that shields the inner conductor 16.   Each of the adapter units 24 is connected to the outer conductor 1 of the mating rigid cable 19. 8 is formed in a structure having an extension 26 that is received at the end. When using, The three-contact part 20 is inserted into the second contact part 22. Third contact A suitable contact to be inserted into the counterpart second contact portion 22 in any of the portions 20 It can be strengthened by soldering to the pins. Instead of this The three contact portion is preferable when the second contact portion 22 is a male type (not shown). It can be soldered to a suitable female contact (not shown).   These semi-rigid cables 19 are grouped together in a unitary housing. No separate channel is required to accommodate each tail conductor. Semi-rigid cable The manufacturing tolerance of the tail unit provided at 19 is relatively large. Impedance strip Ideal bends to match the situation or to avoid unwanted reflections Not required.   FIG. 2b shows a front view of the adapter unit 24. FIG. The shield 31 It is provided as a cylindrical sleeve. Other reference numbers refer to FIG. 2a. It is the same as described.   FIG. 3 shows another embodiment of the present invention. In FIG. The knit 2 preferably has a female contact 30 and a printed circuit board contact portion. Comprising a dual beam contact conductor 29 integrally formed with the A beam contact 27 is provided. This dual beam contact is It can be easily formed from a material suitable for providing the lint substrate contact portion 28. FIG. 2A and FIG. Formed at the printed circuit board contact portion 17 of the embodiment of the semi-rigid cable of FIG. Is difficult.   Each of the female contacts 30 is a suitable male of the adapter contact member 15. Can be connected to the second contact portion 22 '.   In addition, instead of the press-fit printed circuit board contact portion 28, surface mounting, Alternatively, a contact portion suitable for insulation removal connection (IDC) may be provided.   When shielding of the tail unit is not required (for example, using high frequency When the tail unit 2 having a separate structure as shown in FIG. For example, you can change the connector from straight type to right angle type. Or change from insertion mounting to printed circuit board to press-fit connection. Has several advantages. Furthermore, unshielded dual beam contacts 27 As described above, this makes it difficult to bend the row structure of the connector at a right angle. To avoid.   The present invention, as described above, uses a semi-rigid cable or dual It is not limited to using a beam contact. For example, half of the tail unit 2 Instead of a rigid cable, a very small coaxial cable can be used.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1. ハウジング(3)と、他のコネクタの他のコンタクト部材に嵌合接触する 第1コンタクト部(21)とプリント基板等に接触するプリント基板コンタクト 部(17;28)とが設けられた少なくとも1のコンタクト部材とを備えるコネ クタであって、少なくとも主レセプタクルユニット(1)とテールユニット(2 )とに分割され、この主レセプタクルユニット(1)は、前記第1コンタクト部 (21)と第2コンタクト部(22;22′)とに接続されたアダプタコンタク ト部材(15)が設けられた少なくとも1のアダプタユニット(24)を備え、 テールユニット(2)は、前記プリント基板コンタクト部(17;28)と第3 コンタクト部(20;30)とに接続された少なくとも1のテールコンタクト部 材(17;27)を備え、この第3コンタクト部(20;30)は、前記第2コ ンタクト部(22;22′)に嵌合接触するように配置されることを特徴とする コネクタ。 2. 所定のテールコンタクト部材または各テールコンタクト部材は、雌型の第 3コンタクト部(28)を有するデュアルビームコンタクト(27)から形成さ れることを特徴とする請求項1に記載のコネクタ。 3. 所定のテールコンタクト部材または各テールコンタクト部材(27)は、 圧入プリント基板コンタクト部(28)を設けられることを特徴とする請求項2 に記載のコネクタ。 4. 所定のテールコンタクト部材または各テールコンタクト部材(27)は、 圧入プリント基板コンタクト部(28)を設けられることを特徴とする請求項2 または3に記載のコネクタ。 5. 所定のテールコンタクト部材または各テールコンタクト部材は、前記第3 コンタクト部(20)およびプリント基板コンタクト部(17)と一体的に形成 された内側電導体(16)と、この内側電導体(16)をシールドし、相手側ア ダプタユニット(24)のシールド(31)と嵌合接触する外側電導体(18) とを備える半剛性ケーブル(19)から形成されていることを特徴とする請求項 1に記載のコネクタ。 6. 所定のテールコンタクト部材または各テールコンタクト部材(17;27 )は、所定の角度に曲げられることを特徴とする請求項1から5のいずれか1に 記載のコネクタ。 7. 前記所定の角度は、ほぼπ/2であることを特徴とする請求項6に記載の コネクタ。 8. 所定のテールコンタクト部材または各テールコンタクト部材(19)のプ リント基板コンタクト部(17)は、挿入実装と表面実装と圧入による無はんだ 接続と絶縁除去接続とからなる接続方法グループから選択された方法で、前記プ リント基板等に接続可能であることを特徴とする請求項1に記載のコネクタ。 9. プリント基板コンタクト部(28)と第3コンタクト部(30)とに接続 された少なくとも1のテールコンタクト部材(27)を備えるテールユニット( 2)であって、この第3コンタクト部(30)は、請求項1に記載のコネクタの 前記主レセプタクルユニット(1)に嵌合接触するように配置され、所定のテー ルユニットまたは各テールユニット(27)は、雌型の第3コンタクト部(30 )を有するデュアルビームコンタクト(27)から形成されるテールユニット。 10. 前記プリント基板コンタクト部(17)と第3コンタクト部(20)と に接続された少なくとも1のテールコンタクト部材(19)を備えるテールユニ ット(2)であって、この第3コンタクト部(20)は、請求項1に記載のコネ クタの前記主レセプタクルユニット(1)内に配置された第2コンタクト部に嵌 合コンタクトするように配置され、所定のテールユニットまたは各テールユニッ ト(19)は、前記第3コンタクト部(20)およびプリント基板コンタクト部 (17)と一体に形成された内側電導体(16)と、この内側電導体(16)を シールドし、相手側アダプタユニット(24)のシールド(31)に嵌合コンタ クトする外側電導体(18)とを備える半剛性ケーブル(19)から形成される テールユニット。[Claims] 1. The housing (3) and another contact member of another connector are fitted and in contact with each other. Printed circuit board contact that contacts the first contact portion (21) and a printed circuit board or the like (17; 28) and at least one contact member provided therewith. And at least a main receptacle unit (1) and a tail unit (2) ), And the main receptacle unit (1) is provided with the first contact portion. Adapter contact connected to (21) and second contact part (22; 22 ') At least one adapter unit (24) provided with a connecting member (15), The tail unit (2) is connected to the printed circuit board contact portion (17; 28) and the third unit. At least one tail contact connected to the contact (20; 30); Material (17; 27), and the third contact portion (20; 30) It is arranged so as to be in contact with the contact part (22; 22 '). connector. 2. The or each tail contact member may be a female Formed from a dual beam contact (27) having three contact portions (28) The connector according to claim 1, wherein the connector is provided. 3. The predetermined tail contact member or each tail contact member (27) 3. A press-fit printed circuit board contact (28). A connector as described in. 4. The predetermined tail contact member or each tail contact member (27) 3. A press-fit printed circuit board contact (28). Or the connector according to 3. 5. The predetermined tail contact member or each tail contact member is the third tail contact member. Formed integrally with the contact part (20) and the printed board contact part (17) Shielded inner conductor (16), and shield the inner conductor (16). Outer conductor (18) that fits into contact with shield (31) of the adapter unit (24) A cable formed from a semi-rigid cable (19) comprising: 2. The connector according to 1. 6. A predetermined tail contact member or each tail contact member (17; 27) ) Is bent at a predetermined angle. The connector described. 7. The method according to claim 6, wherein the predetermined angle is approximately π / 2. connector. 8. A predetermined tail contact member or a plug for each tail contact member (19). Lint board contact part (17) is solderless by insertion mounting, surface mounting and press fitting The method described in the connection method group consisting of connection and insulation removal connection. The connector according to claim 1, wherein the connector is connectable to a lint board or the like. 9. Connected to the printed circuit board contact part (28) and the third contact part (30) Tail unit comprising at least one tail contact member (27) 2), wherein the third contact portion (30) is provided on the connector according to claim 1. The main receptacle unit (1) is arranged so as to be fitted and in contact therewith, and Unit or each tail unit (27) is connected to the female third contact portion (30). A tail unit formed from a dual beam contact (27) having 10. The printed circuit board contact part (17) and the third contact part (20); Tail unit comprising at least one tail contact member (19) connected to the The connector (2) according to claim 1, wherein the third contact part (20) is provided with a connector. A second contact portion disposed in the main receptacle unit (1) of the Are arranged so as to make contact with each other. (19) is the third contact part (20) and the printed circuit board contact part. An inner conductor (16) integrally formed with (17) and this inner conductor (16) Shield and fit to shield (31) of mating adapter unit (24) Formed from a semi-rigid cable (19) with an outer conductor (18) Tail unit.
JP8531899A 1995-04-19 1996-04-17 Right angle connector Pending JPH11504151A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT95201004.9 1995-04-19
EP95201004A EP0739061B1 (en) 1995-04-19 1995-04-19 Right-angle connector with separate right-angle tail-unit
PCT/US1996/005364 WO1996033531A1 (en) 1995-04-19 1996-04-17 Right-angle connector

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11504151A true JPH11504151A (en) 1999-04-06

Family

ID=8220205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8531899A Pending JPH11504151A (en) 1995-04-19 1996-04-17 Right angle connector

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0739061B1 (en)
JP (1) JPH11504151A (en)
KR (1) KR19990007839A (en)
CN (1) CN1181846A (en)
DE (1) DE69513144T2 (en)
WO (1) WO1996033531A1 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1087113C (en) * 1998-03-13 2002-07-03 鸿海精密工业股份有限公司 electrical connector
KR20030088977A (en) * 2002-05-15 2003-11-21 기아자동차주식회사 Improved connector

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4329008A (en) * 1980-04-01 1982-05-11 Braginetz Paul A High density connector module with tri-paddle contact elements
US4846727A (en) * 1988-04-11 1989-07-11 Amp Incorporated Reference conductor for improving signal integrity in electrical connectors
DE3904461C1 (en) * 1989-02-15 1990-09-06 Erni Elektroapparate Gmbh, 7327 Adelberg, De Multipole radio-frequency plug connection
DE9001559U1 (en) * 1990-02-10 1990-04-12 Asea Brown Boveri Ag, 68309 Mannheim High current connectors
US5169343A (en) * 1990-11-29 1992-12-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Coax connector module
FR2685555B1 (en) * 1991-12-23 1994-03-25 Souriau Cie ELECTRICAL CONNECTOR FOR RECEIVING A FLAT SUPPORT.
NL9200559A (en) * 1992-03-26 1993-10-18 Du Pont Nederland CONNECTOR.

Also Published As

Publication number Publication date
KR19990007839A (en) 1999-01-25
DE69513144D1 (en) 1999-12-09
CN1181846A (en) 1998-05-13
EP0739061B1 (en) 1999-11-03
EP0739061A1 (en) 1996-10-23
DE69513144T2 (en) 2000-02-24
WO1996033531A1 (en) 1996-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6042394A (en) Right-angle connector
US9787015B2 (en) Electrical connector with separable contacts
US6250935B1 (en) Electrical connector
US5197893A (en) Connector assembly for printed circuit boards
EP0446980A1 (en) Connector assembly for printed circuit boards
EP0486298A1 (en) Multicontact connector for signal transmission
US8128433B2 (en) Modular jack having a cross talk compensation circuit and robust receptacle terminals
US20070042619A1 (en) Electrical connector having a ground plane with independently configurable contacts
US7513797B2 (en) Connector apparatus
JPH09245899A (en) High speed transmission line shield termination device
US6176743B1 (en) Electrical adapter
JP2007027120A (en) Electric connector
CN109659740A (en) Contact module and terminative connector and Male end connector
US6059601A (en) Single-sided press-pinching connector and a method of making same
US11909147B2 (en) Cable connector assembly
JPH11504151A (en) Right angle connector
US7273393B2 (en) Connector shell for a multiple wire cable assembly
US20240347982A1 (en) Cable card assembly of an electrical connector having capacitors
US20240347940A1 (en) Ground bus for a cable card assembly of an electrical connector
JP2001110491A (en) Electrical connector
JPH0794247A (en) Structure for connector
JPH11329612A (en) connector