JPH11503524A - Hiv−tatの検出方法 - Google Patents
Hiv−tatの検出方法Info
- Publication number
- JPH11503524A JPH11503524A JP8530644A JP53064496A JPH11503524A JP H11503524 A JPH11503524 A JP H11503524A JP 8530644 A JP8530644 A JP 8530644A JP 53064496 A JP53064496 A JP 53064496A JP H11503524 A JPH11503524 A JP H11503524A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hiv
- tat
- body sample
- incubating
- sample
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/569—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for microorganisms, e.g. protozoa, bacteria, viruses
- G01N33/56983—Viruses
- G01N33/56988—HIV or HTLV
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Virology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- AIDS & HIV (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
Abstract
(57)【要約】
本発明は、工程:(a)体試料を採取し、該体試料をデターゼント及び高濃度の塩と共にインキュベートする工程、(b)工程(a)由来の体試料をサイズ分画する工程、及び(c)工程(b)由来の体試料を抗HIV−TAT抗体と共にインキュベートする工程を有する体試料中のHIV−TATの検出方法に関する。また、本発明は、該方法を実行するために適切なキットに関する。
Description
【発明の詳細な説明】
HIV−TATの検出方法
本発明は、体試料中のHIV−TATの検出方法及び本目的に使用されるキッ
トに関する。
AIDSの場合、T細胞は、しばしばプログラムされた細胞死をこうむること
がよく知られている。該細胞死はT細胞アポトーシスとして述べられる。最近の
よってT細胞アポトーシスが増すという事実に言及している。
この知見は、現在、HIV感染及びAIDSを、それぞれ、より良く理解すし
、新しい治療方法を考える可能性を提供する。しかしながら、本目的のために、
体試料中のHIV−TATを検出することができることが必要である。しかし、
これは、これまでは可能ではなかった。
したがって、本発明の目的は、体試料中にHIV−TATを検出できる方法を
提供することにある。
本発明によって、これは下記工程を有する方法により達成される:
(a)体試料を採取し、該体試料をデターゼント(Detergens)及び高
濃度の塩と共にインキュベートする工程、
(b)工程(a)由来の体試料をサイズ分画する工程、及び
(c)工程(b)由来の体試料を抗HIV−TAT抗体と共にインキュベートす
る工程。
「体試料」という用語は、人間及び動物由来のいかなる種類でもよい体試料を
有する。特に、これらは、血液、痰、尿、大便、体液、胆汁、胃腸の分泌物、臓
器の吸引物又は斑(Organpunktate)、生検試料及びリンパ液であ
る。
体試料を採取するために、慣用の方法を使うことができる。ついで、該体試料
を、慣用のデターゼント、例えば、NP−40又はtriton X−100と
共にインキュベートする。また複数のデターゼントを同時に又は連続的に使用す
ることが可能である。全体で1%のデターゼントを用いることが好ましい。さら
に、該体試料に高濃度の塩を添加する。それは慣用の塩、例えばNaClであっ
てもよい。また、複数の塩を同時に又は連続的に用いることが可能である。全体
で0.1〜1Mの塩を使用することが好ましい。HIV−TATを、デターゼン
ト及び高濃度の塩の使用によって、結合したタンパク質及び核酸から遊離する。
さらに、デターゼントによって、該体試料中でHIV粒子を不活性化する。
さらに、該体試料をサイズ分画に供する。本目的のために、慣用の方法、例え
ば、Filtron社、ノースボロー(Northborough)、マサチュ
ッツ州、U.S.Aの遠心分離(分画)カラムによる分画を使用することが可能
である。5〜30kDの範囲以内で分画を行うことが好ましい。
また、該体試料を、抗HIV−TAT抗体と共にインキュベートする。「HI
V−TAT」という用語は、HIV感染を引き起こす及び/又はAIDSを生じ
るウイルスから生じるいかなるTAT及びその断片をも有する。該用語は、合成
的に作成した、いかなるTAT及びその断片にも関する。該抗体はポリクローナ
ル又はモノクローナルであってよく、モノクローナル抗体が好ましい。さらに、
該抗体は、合成であってもよく、任意にHIV−TATを認識するために必要で
ない部分を一部又は全部欠損してもよく、これらの部分をそれぞれ、さらに好ま
しい性質を有する抗体を提供する他の部分によって置き換えてもよい。また、多
様な抗HIV−TAT抗体を同時に又は連続的に使用することが有利であろう。
特に、該1又は複数の抗HIV−TAT抗体をインキュベートすることと並行し
て、該体試料中のHIV−TATの定量的検出をしやすいように、一定のTAT
標品と共に前記インキュベートすることが好ましい。
1又は複数の抗HIV−TAT抗体との該体試料のインキュベーション並びに
TAT標品との後者のインキュベーションは、ウエスタンブロット、ELISA
、例えばサンドウィッチ若しくは競合ELISA、免疫蛍光法又は免疫沈降法等
の慣用の方法の一部となってもよい。本目的のために、該抗体はラベルしてもよ
く、もし適切ならば、又は該抗体に対するラベルされた抗体を組み合わせて用い
てもよい。
本発明による方法は、HIV−TATを体試料中で検出できるという点が特徴
である。該方法は、特異的に及び迅速に行うことができる。したがって、HIV
感染を診断すること及び/又はAIDS症状を追跡することのために完全に適す
る。また、後者は、特にHIV−TATに対しておこなわれる治療方法の効果を
直接的に追跡する大きな利点を有する。
また、本発明によって、体試料中のHIV−TATの検出のためのキットが提
供される。かかるキットは、好ましくは、下記を有する。
(a)デターゼント、
(b)高濃度の塩の溶液、
(c)サイズ分画カラム、
(d)1又は複数の抗HIV−TAT抗体、
(e)HIV−TAT標品、並びに
(f)慣用の補助剤及び担体材料。
本発明による方法と関連して作られた前記説明は、ここで相応して考慮されな
ければならない。図面の簡単な説明
図はHIV−1感染した人間の体試料中のHIV−TATの特異的検出を示す
。
本発明を以下の実施例により説明する。実施例:HIV−1感染した人間の体試料中のTATの検出
33人のHIV−1感染した人間から血清試料を採取した。20人のHIVの
人間由来の血清及びHIV−1感染したH9細胞の上清と共に、それらをTAT
の存在を試験した。さらに、一定の標品を得るために、対照血清に合成TATを
添加した。
前記血清を1%triton X−100及び1MNaClと共に、それぞれ
インキュベートした。ついで、Filtron社の遠心分離(分画)カラム、前
記参照、を用いて、該血清を5〜30kDの範囲のサイズ分画に供した。該血清
はドットブロット法にかけた。本目的のために、それらをニトロセルロース膜に
滴下することによりアプライし、熱によって固定した。タンパク質結合部位の残
りをブロックするために、該ニトロセルロース膜を、PBS(0.01% N3
)に溶かした5%のミルク粉末と共に室温で2時間インキュベートした。該ニト
ロセルロース膜をPBS/0.05%Tween 20で室温で30分間洗浄し
た。ついで、該ニトロセルロース膜を購入可能なTAT−特異的抗体と共に室温
で2時間インキュベートした後、PBS/0.05%Tween 20で6回、
それぞれ、5分間洗浄した。該ニトロセルロース膜は、TAT−特異的一次抗体
の定常領域に対する、ペルオキシダーゼ−結合二次抗体と共に、室温で2時間イ
ンキュベートした。その後、PBS/0.05%Tween 20で6回、それ
ぞれ5分間洗浄した後、該ニトロセルロース膜を、抗ペルオキシダーゼ複合体と
共に室温で2時間インキュベートした。該ニトロセルロース膜を、PBS/0.
05%Tween 20で6回、それぞれ5分間洗浄した後、シグナルが比色反
応によって生成した(図を参照)。
本発明による方法によって、体試料中に特異的にHIV−TATを検出できる
ことを示した。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(72)発明者 ヴェステン−ドルプ,ミカエル
ドイツ連邦共和国 ハイデルベルク デー
−69120 ラデンブルゲル シュトラーセ
55
(72)発明者 フランク,ライネル
ドイツ連邦共和国 ハイデルベルク デー
−69120 ハンス−トーマ−シュトラーセ
76
(72)発明者 ベルント,クリスチーナ
ドイツ連邦共和国 ハイデルベルク デー
−69120 ベルクハイメル シュトラーセ
100
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.下記工程を有する体試料中のHIV−TATの検出方法。 (a)体試料を採取し、該体試料をデターゼント(Detergens)及び高 濃度の塩と共にインキュベートする工程、 (b)工程(a)由来の体試料をサイズ分画する工程、及び (c)工程(b)由来の体試料を抗HIV−TAT抗体と共にインキュベートす る工程。 2.該体試料が、血液、痰、尿、大便、体液、胆汁、胃腸の分泌物、臓器の吸引 物又は斑(Organpunktat)、生検試料及び/又はリンパ液であるこ とを特徴とする請求項1記載の方法。 3.工程(a)において、1%のデターゼント及び0.1〜1Mの塩を使用する ことを特徴とする請求項1又は2記載の方法。 4.工程(b)において、5〜30kDのサイズ分画を行うことを特徴とする請 求項1〜3いずれか記載の方法。 5.該方法が、さらに、工程(c)の抗HIV−TAT抗体をTAT標品と共に インキュベートする工程(d)を有することを特徴とする請求項1〜4いずれか 記載の方法。 6.工程(c)及び工程(d)がウエスタンブロット、ELISA、免疫蛍光法 又は免疫沈降法の一部となることを特徴とする請求項1〜5いずれか記載の方法 。 7.(a)デターゼント、 (b)高濃度の塩の溶液、 (c)サイズ分画カラム、 (d)1又は複数の抗HIV−TAT抗体、 (e)HIV−TAT標品、並びに (f)慣用の補助剤及び担体材料、 を有する体試料中のHIV−TATの検出のためのキット。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19514089.3 | 1995-04-13 | ||
DE1995114089 DE19514089C2 (de) | 1995-04-13 | 1995-04-13 | Nachweisverfahren für HIV-TAT |
PCT/DE1996/000641 WO1996032646A1 (de) | 1995-04-13 | 1996-04-12 | Nachweisverfahren für hiv-tat |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11503524A true JPH11503524A (ja) | 1999-03-26 |
Family
ID=7759680
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8530644A Pending JPH11503524A (ja) | 1995-04-13 | 1996-04-12 | Hiv−tatの検出方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0820595A1 (ja) |
JP (1) | JPH11503524A (ja) |
DE (1) | DE19514089C2 (ja) |
WO (1) | WO1996032646A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002541165A (ja) * | 1999-04-13 | 2002-12-03 | サントル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシュ シアンティフィーク(セーエヌエールエス) | Hiv−1のtatタンパク質の全体又は一部を含有する抗hiv−1ワクチン |
WO2004011948A1 (ja) * | 2002-07-25 | 2004-02-05 | Ajinomoto Co., Inc. | タンパク質の分析方法 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7067246B1 (en) | 1998-08-21 | 2006-06-27 | Neovacs S.A. | Method for determining prognosis of HIV infected individuals |
DE69928275T2 (de) * | 1998-08-21 | 2006-07-20 | Neovacs | Verfahren zur bestimmung der prognose für hiv-infizierte individuen |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU602129B2 (en) * | 1985-09-06 | 1990-10-04 | Technicon Instruments Corportion | Method for the determination of a differential white blood cell count |
BE1001303A6 (nl) * | 1987-12-11 | 1989-09-19 | Buyzere Marc Leon Dominique De | Enzymatische bepalingsmethode voor creatine in rode bloedcellen na selectieve uitzouting van het hemoglobine. |
DE3907562A1 (de) * | 1989-03-09 | 1990-09-13 | Bayer Ag | Antisense-oligonukleotide zur inhibierung der transaktivatorzielsequenz (tar) und der synthese des transaktivatorproteins (tat) aus hiv-1 und deren verwendung |
CA2044679A1 (en) * | 1990-06-22 | 1991-12-23 | Alexander Honigman | Detection of hiv infection by bioluminescence |
DE4035174A1 (de) * | 1990-11-06 | 1992-05-07 | Biotest Ag | Verfahren zur bestimmung von proteinen in koerperfluessigkeiten und mittel zur durchfuehrung des verfahrens |
DE69222303T2 (de) * | 1991-04-30 | 1998-01-22 | Eukarion Inc | Kationisierte antikörper gegen intrazelluläre eiweisse |
US5395750A (en) * | 1992-02-28 | 1995-03-07 | Hoffmann-La Roche Inc. | Methods for producing proteins which bind to predetermined antigens |
-
1995
- 1995-04-13 DE DE1995114089 patent/DE19514089C2/de not_active Expired - Fee Related
-
1996
- 1996-04-12 EP EP96909957A patent/EP0820595A1/de not_active Withdrawn
- 1996-04-12 WO PCT/DE1996/000641 patent/WO1996032646A1/de not_active Application Discontinuation
- 1996-04-12 JP JP8530644A patent/JPH11503524A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002541165A (ja) * | 1999-04-13 | 2002-12-03 | サントル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシュ シアンティフィーク(セーエヌエールエス) | Hiv−1のtatタンパク質の全体又は一部を含有する抗hiv−1ワクチン |
WO2004011948A1 (ja) * | 2002-07-25 | 2004-02-05 | Ajinomoto Co., Inc. | タンパク質の分析方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0820595A1 (de) | 1998-01-28 |
DE19514089C2 (de) | 1997-07-10 |
WO1996032646A1 (de) | 1996-10-17 |
DE19514089A1 (de) | 1996-10-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2626721B2 (ja) | Htlv―3の蛋白質の分離、エイズおよび前エイズ条件を持つ患者の血清中htlv―3に対する抗体の血清学的検出、およびhtlv―3およびその蛋白質を使用した免疫分析によるhtlv―3感染の検出 | |
Mahieu et al. | Detection of humoral and cell-mediated immunity to kidney basement membranes in human renal diseases | |
US5462852A (en) | HIV Nucleocapsid protein capture assay and method of use | |
JP2780020B2 (ja) | ヒトt細胞白血病ウイルス抗原及び該抗原を用いる検出方法 | |
US6916626B1 (en) | Detection of Candida | |
CN111366728A (zh) | 一种用于检测新型冠状病毒SARS-CoV-2的免疫层析试剂盒 | |
JP3514729B2 (ja) | C型肝炎ウイルスの測定方法 | |
AU2002248996A1 (en) | Detection of candida | |
JP2006284567A (ja) | ヘリコバクター・ピロリ感染の診断方法及び診断キット | |
JP2020503279A (ja) | ジカウイルス感染用の血清学的アッセイ | |
JP2001505778A (ja) | HIV感染の初期の検出のための未変性の(non―dentured)HIV抗原を使用する新規のEIA試験 | |
JPH11237381A (ja) | ヒトまたは動物の移植用組織をそのレシピエントに 適合させる方法及びヒトまたは動物において 腫瘍抗原を検出する方法 | |
JPH11503524A (ja) | Hiv−tatの検出方法 | |
WO1989009286A1 (en) | PROTAMINE-REACTIVE IgM ANTIBODIES | |
Pyrhönen et al. | Immune reactions in epidermodysplasia verruciformis | |
CN101581720A (zh) | 一种人类免疫缺陷病毒抗体确认试剂盒 | |
JP3557215B2 (ja) | 対応の抗体を検出することによりエプスタイン・バールウイルス原発性感染症を検査し得るペプチド試薬及びこのペプチド試薬を用いる方法 | |
JP2019508684A (ja) | 活動性結核の診断のための方法及びキット | |
CA1341341C (en) | Immunoassays using antigens produced in heterologous organisms | |
JPS6122100A (ja) | 抗サイトメガロウイルスモノクロ−ナル抗体、並びにヒトサイトメガロウイルスの感染とサイトメガロウイルスにより誘発し得且つ前記モノクロ−ナル抗体により識別し得るプロテインキナ−ゼとのインビトロ診断法 | |
Rostopira et al. | Elaboration of enzyme immunoassay based on recombinant antigens and intended for diagnostics of syphilis | |
JP5857385B2 (ja) | Ape1/ref−1を含有する膀胱癌診断用組成物、及びこれを利用した膀胱癌診断キット | |
Grillner et al. | Enzyme-linked immunosorbent assay for detection and typing of herpes simplex virus | |
JPH083487B2 (ja) | 異常応答リンパ球の検出方法並びにこれに用いる検出用試薬及びキット | |
EP0398292A2 (en) | Diagnostic composition for rheumatoid arthritis |