JPH1143536A - 難燃性樹脂組成物 - Google Patents
難燃性樹脂組成物Info
- Publication number
- JPH1143536A JPH1143536A JP20052297A JP20052297A JPH1143536A JP H1143536 A JPH1143536 A JP H1143536A JP 20052297 A JP20052297 A JP 20052297A JP 20052297 A JP20052297 A JP 20052297A JP H1143536 A JPH1143536 A JP H1143536A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- parts
- resin composition
- flame
- epoxy resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 title claims description 16
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 title claims description 16
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 10
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 32
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 claims abstract description 27
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 claims abstract description 22
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 claims abstract description 22
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 18
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 16
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 12
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 claims abstract description 4
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 claims description 13
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 12
- 150000002366 halogen compounds Chemical class 0.000 abstract description 3
- BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N hydridophosphorus(.) (triplet) Chemical compound [PH] BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 8
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 8
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 6
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical group C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 6-phenyl-1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 5
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 4
- -1 aromatic bromine compounds Chemical class 0.000 description 4
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 3
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N Hydrogen bromide Chemical compound Br CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N bisphenol F Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1CC1=CC=C(O)C=C1 PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 2
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 229910017464 nitrogen compound Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002830 nitrogen compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 2
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 2
- 229920000137 polyphosphoric acid Polymers 0.000 description 2
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 2
- XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)(=O)OC1=CC=CC=C1 XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AWYVETCHVQGXMB-UHFFFAOYSA-N (3-hydroxyphenyl) diphenyl phosphate Chemical compound OC1=CC=CC(OP(=O)(OC=2C=CC=CC=2)OC=2C=CC=CC=2)=C1 AWYVETCHVQGXMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FVCSARBUZVPSQF-UHFFFAOYSA-N 5-(2,4-dioxooxolan-3-yl)-7-methyl-3a,4,5,7a-tetrahydro-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound C1C(C(OC2=O)=O)C2C(C)=CC1C1C(=O)COC1=O FVCSARBUZVPSQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CGSLYBDCEGBZCG-UHFFFAOYSA-N Octicizer Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(=O)(OCC(CC)CCCC)OC1=CC=CC=C1 CGSLYBDCEGBZCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N TOTP Chemical compound CC1=CC=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1)C)OC1=CC=CC=C1C YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical class 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical class 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 1
- QGBSISYHAICWAH-UHFFFAOYSA-N dicyandiamide Chemical compound NC(N)=NC#N QGBSISYHAICWAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229910000042 hydrogen bromide Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M phosphonate Chemical compound [O-]P(=O)=O UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000003018 phosphorus compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- STCOOQWBFONSKY-UHFFFAOYSA-N tributyl phosphate Chemical compound CCCCOP(=O)(OCCCC)OCCCC STCOOQWBFONSKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DQWPFSLDHJDLRL-UHFFFAOYSA-N triethyl phosphate Chemical compound CCOP(=O)(OCC)OCC DQWPFSLDHJDLRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N trimethyl phosphate Chemical compound COP(=O)(OC)OC WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KOWVWXQNQNCRRS-UHFFFAOYSA-N tris(2,4-dimethylphenyl) phosphate Chemical compound CC1=CC(C)=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC(C)=CC=1)C)OC1=CC=C(C)C=C1C KOWVWXQNQNCRRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QLORRTLBSJTMSN-UHFFFAOYSA-N tris(2,6-dimethylphenyl) phosphate Chemical compound CC1=CC=CC(C)=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1C)C)OC1=C(C)C=CC=C1C QLORRTLBSJTMSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTLBZVNBAKMVDP-UHFFFAOYSA-N tris(2-butoxyethyl) phosphate Chemical compound CCCCOCCOP(=O)(OCCOCCCC)OCCOCCCC WTLBZVNBAKMVDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Reinforced Plastic Materials (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Epoxy Resins (AREA)
Abstract
燃性を有する積層板を得る。 【解決手段】 (A)フェノールノボラックエポキシ樹
脂もしくはクレゾールノボラックエポキシ樹脂100重
量部、 (B)トリアジン変性ノボラックからなる硬化剤30〜
150重量部 (C)リン成分が(A)、(B)、(C)成分の合計1
00重量部に対し0.5〜5重量部からなる樹脂組成物
であり、かつ窒素成分が全組成物100重量部に対し、
2.0〜10.0重量部であることを特徴とする難燃性
樹脂組成物。
Description
使用しなくても優れた難燃性を有する樹脂組成物プリプ
レグ、積層板に関するものである。
脂はその優れた特性から電気及び電子機器部品等に広く
使用されており、火災に対する安全性を確保するため難
燃性が付与されている場合が多い。これらの樹脂の難燃
化は従来臭素化エポキシ樹脂等のハロゲン含有化合物を
用いることが一般的であった。これらのハロゲン含有化
合物は高度な難燃性を有するが、芳香族臭素化合物は熱
分解で腐食性の臭素、臭化水素を分離するだけでなく、
酸素存在下で分解した場合に毒性の高いポリブロムジベ
ンゾフラン、及びポリジブロモベンゾオキシンを形成す
る可能性がある。また、臭素を含有する老朽廃材やゴミ
処理は極めて困難である。このような理由から臭素含有
難燃剤に代わる難燃剤としてリン化合物や窒素化合物が
広く検討されており、リン成分と窒素成分を共存させる
ことによる相乗効果によって難燃性を得るためのリン成
分を減らすことができることも周知の事実である。その
際に用いられる窒素成分としてはメラミンやベンゾグア
ナミンなどが用いられるが、これらの化合物は有機溶媒
に難溶であり、積層板用のワニスとして用いた場合、作
業性が悪いという欠点を生じていた。
ような問題を解決するため、上記の硬化剤を使用し、さ
らに耐熱性の高いノボラックエポキシと、難燃剤として
リン化合物を併用することによって、ノンハロゲンで難
燃性を有する樹脂組成物、プリプレグ、積層板を提供す
るものである。
ールノボラックエポキシ樹脂もしくはクレゾールノボラ
ックエポキシ樹脂100重量部、 (B)トリアジン変性ノボラックからなる硬化剤30〜
150重量部 (C)リン成分が(A)、(B)、(C)成分の合計1
00重量部に対し0.5〜5重量部からなる樹脂組成物
であり、かつ窒素成分が全組成物100重量部に対し、
2.0〜10.0重量部であることを特徴とする難燃性
樹脂組成物、である。
わる物として窒素系難燃剤やリン系難燃剤が使用され
る。メラミンやベンゾグアナミンなどの化合物は分子内
に数多くの窒素原子をもち、しかも、これらの化合物に
含まれるトリアジン環は耐熱性が高いという特徴をも
つ。このため、これらの化合物は窒素系難燃剤として用
いられている。しかし、これらの化合物は有機溶媒に溶
解せず、結果として積層板用のワニスとして使用するこ
とが出来なかった。そこで、エポキシ樹脂組成物にメラ
ミン骨格やベンゾグアナミン骨格を導入する方法とし
て、メラミンやベンゾグアナミンをフェノールと共重合
させた含窒素フェノールノボラック樹脂をエポキシの硬
化剤として使用すれば、有機溶媒に可溶であるから、積
層板用のワニスとして用いた場合、作業性が改善され
る。
が弱く切断されやすい上に、酸素原子が酸化反応に用い
られるため、極めて燃焼しやすいという特徴をもつ。こ
のため、エポキシ樹脂の硬化剤として、アミンを用いた
ときに比べ、フェノールノボラックを用いた系はエーテ
ル結合が生じるため燃焼しやすい。そのため、エポキシ
の硬化剤としてこの含窒素フェノールノボラック樹脂を
使用することで、窒素含有量も上昇するがエーテル結合
も生じる。
ク樹脂を硬化剤として使用する際に、エポキシ樹脂に耐
熱性の高いノボラックエポキシを使用することで燃焼を
抑えることができる。さらに、リン系難燃剤を併用する
ことで燃焼を抑えることができる。リン成分と窒素成分
を共存させることによる相乗効果の機構は、窒素化合物
がリン成分の分解および熱縮合を促進させ、ポリリン酸
を生成し、そのポリリン酸がエポキシ樹脂の表面に被膜
を生成し、断熱効果、酸素遮断効果を生じ、その結果、
燃焼を防ぐというものである。メラミンやベンゾグアナ
ミンなどの含トリアジン環化合物はリン成分の熱縮合促
進能力が優れている。本発明においては上記で示す含窒
素フェノールノボラック樹脂を硬化剤として使用し、さ
らにエポキシ樹脂に耐熱性の高いノボラックエポキシを
使用し、またリン成分を併用することで窒素とリンの相
互作用によりノンハロゲンで難燃性を発現させることを
技術骨子とするものである。
ルノボラックエポキシ樹脂あるいはクレゾールノボラッ
クエポキシ樹脂があげられるが、メチル基が燃焼しやす
い事を考えると、フェノールノボラックエポキシ樹脂が
望ましい。本発明で用いる(B)成分としてはトリアジン
変性ノボラックからなる硬化剤であるが、例えば、下記
一般式(1)で示される。窒素含有量が少ないと難燃に
対する効果が小さく、窒素含有量が多いと吸水率が悪く
なることから5〜20%のものが望ましい。
n,mは自然数)
リメチルホスフェート、トリエチルホスフェート、トリ
ブチルホスフェート、トリ−2−エチルヘキシルホスフ
ェート、トリブトキシエチルホスフェート、トリフェニ
ルホスフェート、トリクレジルホスフェート、トリキシ
レニルホスフェート、クレジルジフェニルホスフェー
ト、キシレニルジフェニルホスフェート、2−エチルヘ
キシルジフェニルホスフェート、トリス(2、6−ジメ
チルフェニル)ホスフェート、レゾルシンジフェニルホ
スフェート等のリン酸エステル、ジアルキルヒドロキシ
メチルホスホネート等の縮合リン酸エステル等が例示さ
れるが、特にこれらに限定されるものではない。
量部未満であると樹脂の硬化が不十分となり、150重
量部を越えると未反応の水酸基が硬化物中に残存し、耐
湿性を低下させるため好ましくない。また、リン成分が
成分(A)及び(B)の合計量100重量部に対して
0.5重量部未満であると難燃性に対する効果が小さ
く、5重量部を越えると半田耐熱性及びピール強度が低
下するため好ましくない。また、窒素成分が成分(A)
及び(B)の合計量100重量部に対し1.0重量部未
満であると難燃性に対する効果が小さく、10重量部を
越えると吸水しやすくなるため好ましくない。
(C)から成る難燃性樹脂組成物を固形分全量のうち8
0重量%以上含む樹脂組成物が好ましい。即ち、成分
(A)、(B)及び(C)の合計量100重量部に対し
ビスフェノールF型エポキシ樹脂やジシアンジアミドな
どの硬化剤を25重量部までは加えても差し支えない。
本発明の難燃性樹脂組成物は種々の形態で利用される
が、基材に含浸する際には通常溶剤が使用される。用い
られる溶剤は組成の一部に対して良好な溶解性を示すこ
とが必要であるが、悪影響を及ぼさない範囲で貧溶媒を
使用しても構わない。
れるワニスはガラス織布、ガラス不織布紙、あるいはガ
ラス以外を成分とする布等の基材に塗布、含浸させ、8
0〜200℃で乾燥させることによりプリント配線板用
プリプレグを得ることができ、プリプレグは加熱加圧し
てプリント配線板用などの積層板を製造することに用い
られる。本発明の樹脂組成物はハロゲン化合物を添加す
ることなく高度な難燃性を有する熱硬化性樹脂組成物で
あり、積層板等に好適に使用されるものである。
ンキ社製エピクロンN−770)を100重量部、トリ
アジン環含有フェノールノボラック(大日本インキ社製
LA−7054、窒素含有量12%)を66重量部、ト
リフェニルホスフェート43重量部にN,N’−ジメチ
ルホルムアミドを加え、不揮発分濃度60%となるよう
にワニスを調整した。このときエポキシ樹脂、、硬化剤
の合計100重量部に対し、リン成分が2.5%、窒素
成分が4.8%となった。このワニスを用いて、ガラス
クロス(厚さ0.18mm、日東紡績(株)製)100
部にワニス固形分で80部含浸させて、150℃の乾燥
機炉で5分乾燥させ、樹脂含有量44.4%のプリプレ
グを作成した。上記プリプレグを6枚を重ね、上下に厚
さ35μmの電解銅箔を重ねて、圧力40kgf/cm
2、温度190℃で120分加熱加圧成形を行い、厚さ
1.2mmの両面銅張積層板を得た。得られた積層板の
難燃性は、UL−94規格に従い垂直方により評価し
た。半田耐熱性、ピール強度についてはJIS C 6
481に準じて測定し、半田耐熱性は煮沸2時間の吸湿
処理を行った後、260℃の半田槽に120秒浸漬した
後の外観の異常の有無を調べた。配合処方及び結果を表
1に示す。
及び表2に示した配合処方で、これ以外は全て実施例1
と同様の方法で両面銅張り積層板を作成した。評価結果
を表1及び表2に示す。実施例に示す配合の積層板はい
ずれも耐燃性に優れている。
合物を添加することなく高度な難燃性を有している。従
って、今後要求されるノンハロゲン材料としての新規熱
硬化性樹脂組成物を提供するものである。
Claims (4)
- 【請求項1】(A)フェノールノボラックエポキシ樹脂
もしくはクレゾールノボラックエポキシ樹脂100重量
部、 (B)トリアジン変性ノボラックからなる硬化剤30〜
150重量部 (C)リン成分が(A)、(B)、(C)成分の合計1
00重量部に対し0.5〜5重量部からなる樹脂組成物
であり、かつ窒素成分が全組成物100重量部に対し、
2.0〜10.0重量部であることを特徴とする難燃性
樹脂組成物。 - 【請求項2】 請求項1記載の(A)から(C)成分の
合計が、固形分全体の80%以上含むことを特徴とする
難燃性樹脂組成物。 - 【請求項3】 請求項1又は2記載の難燃性樹脂組成物
を基材に含浸してなるプリプレグ。 - 【請求項4】 請求項3記載のプリプレグを1枚または
複数枚積層してなる積層板
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20052297A JP3645694B2 (ja) | 1997-07-25 | 1997-07-25 | 難燃性樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20052297A JP3645694B2 (ja) | 1997-07-25 | 1997-07-25 | 難燃性樹脂組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1143536A true JPH1143536A (ja) | 1999-02-16 |
JP3645694B2 JP3645694B2 (ja) | 2005-05-11 |
Family
ID=16425719
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20052297A Expired - Fee Related JP3645694B2 (ja) | 1997-07-25 | 1997-07-25 | 難燃性樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3645694B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001139665A (ja) * | 1999-11-12 | 2001-05-22 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | エポキシ樹脂組成物及びプリプレグ |
JP2001200140A (ja) * | 2000-01-17 | 2001-07-24 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | 難燃性樹脂組成物、これを用いたプリプレグ及び積層板 |
WO2004092265A1 (ja) * | 2003-04-17 | 2004-10-28 | Goo Chemical Co., Ltd. | 難燃性エポキシ樹脂組成物、同組成物を含有するプリプレグ、積層板およびプリント配線板 |
EP2123712A1 (en) | 2008-05-19 | 2009-11-25 | Evonik Degussa GmbH | Epoxy resin composition and electronic part |
CN104002525A (zh) * | 2014-04-18 | 2014-08-27 | 南通诺德电子有限公司 | 高TG无卤LOW Dk/Df覆铜板的制作方法 |
JP2014232854A (ja) * | 2013-05-30 | 2014-12-11 | 住友ベークライト株式会社 | 半導体装置 |
US11720024B2 (en) | 2015-12-01 | 2023-08-08 | Nissan Chemical Industries, Ltd. | Resist underlayer film-forming composition containing indolocarbazole novolak resin |
-
1997
- 1997-07-25 JP JP20052297A patent/JP3645694B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001139665A (ja) * | 1999-11-12 | 2001-05-22 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | エポキシ樹脂組成物及びプリプレグ |
JP2001200140A (ja) * | 2000-01-17 | 2001-07-24 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | 難燃性樹脂組成物、これを用いたプリプレグ及び積層板 |
WO2004092265A1 (ja) * | 2003-04-17 | 2004-10-28 | Goo Chemical Co., Ltd. | 難燃性エポキシ樹脂組成物、同組成物を含有するプリプレグ、積層板およびプリント配線板 |
JPWO2004092265A1 (ja) * | 2003-04-17 | 2006-07-06 | 互応化学工業株式会社 | 難燃性エポキシ樹脂組成物、同組成物を含有するプリプレグ、積層板およびプリント配線板 |
JP4723865B2 (ja) * | 2003-04-17 | 2011-07-13 | 互応化学工業株式会社 | 難燃性エポキシ樹脂組成物、同組成物を含有するプリプレグ、積層板およびプリント配線板 |
EP2123712A1 (en) | 2008-05-19 | 2009-11-25 | Evonik Degussa GmbH | Epoxy resin composition and electronic part |
JP2014232854A (ja) * | 2013-05-30 | 2014-12-11 | 住友ベークライト株式会社 | 半導体装置 |
CN104002525A (zh) * | 2014-04-18 | 2014-08-27 | 南通诺德电子有限公司 | 高TG无卤LOW Dk/Df覆铜板的制作方法 |
US11720024B2 (en) | 2015-12-01 | 2023-08-08 | Nissan Chemical Industries, Ltd. | Resist underlayer film-forming composition containing indolocarbazole novolak resin |
US12242196B2 (en) | 2015-12-01 | 2025-03-04 | Nissan Chemical Industries, Ltd. | Resist underlayer film-forming composition containing indolocarbazole novolak resin |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3645694B2 (ja) | 2005-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3611435B2 (ja) | 難燃性樹脂組成物、これを用いたプリプレグ及び積層板 | |
JP3400363B2 (ja) | 難燃性樹脂組成物、これを用いたプリプレグ及び積層板 | |
JP4027560B2 (ja) | 難燃性樹脂組成物、これを用いたプリプレグ及び積層板 | |
JP2000212403A (ja) | 難燃性樹脂組成物、これを用いたプリプレグ及び積層板 | |
JP3659842B2 (ja) | 積層板用難燃性樹脂組成物、プリプレグ及び積層板 | |
JP3645694B2 (ja) | 難燃性樹脂組成物 | |
JP2000007898A (ja) | 難燃性樹脂組成物、これを用いたプリプレグ及び積層板 | |
JP3482149B2 (ja) | 難燃性樹脂組成物、これを用いたプリプレグ及び積層板 | |
JP2002088139A (ja) | 難燃性樹脂組成物、これを用いたプリプレグ及び積層板 | |
JP3315082B2 (ja) | 難燃性樹脂組成物、これを用いたプリプレグ及び積層板 | |
JP3327390B2 (ja) | 難燃性樹脂組成物、プリプレグ及び積層板 | |
JP4568936B2 (ja) | 難燃性樹脂組成物、これを用いたプリプレグ及び積層板 | |
JP3877261B2 (ja) | 難燃性樹脂組成物、これを用いたプリプレグ及び積層板 | |
JP3315093B2 (ja) | 難燃性樹脂組成物、プリプレグ及び積層板 | |
JP2002206048A (ja) | 難燃性樹脂組成物、これを用いたプリプレグ及び積層板 | |
JP3645745B2 (ja) | 難燃性樹脂組成物、これを用いたプリプレグ及び積層板 | |
JP2975349B1 (ja) | ガラスエポキシ銅張積層板用樹脂組成物 | |
JP2003041094A (ja) | 樹脂組成物、プリプレグ及び回路基板 | |
JP3315085B2 (ja) | 難燃性樹脂組成物、これを用いたプリプレグ及び積層板 | |
JP3647193B2 (ja) | 難燃性エポキシ樹脂組成物及びそれを用いた積層板 | |
JP3375300B2 (ja) | 難燃性樹脂組成物、プリプレグ及び積層板 | |
JP2003072011A (ja) | 難燃性コンポジット積層板 | |
JP2001163956A (ja) | 難燃性樹脂組成物、これを用いたプリプレグ及び積層板 | |
JP2000007897A (ja) | 難燃性樹脂組成物、これを用いたプリプレグ及び積層板 | |
JPH10273520A (ja) | 難燃性樹脂組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040520 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040608 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040714 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20041018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050204 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |