[go: up one dir, main page]

JPH11348307A - Ink jet recording device - Google Patents

Ink jet recording device

Info

Publication number
JPH11348307A
JPH11348307A JP16338798A JP16338798A JPH11348307A JP H11348307 A JPH11348307 A JP H11348307A JP 16338798 A JP16338798 A JP 16338798A JP 16338798 A JP16338798 A JP 16338798A JP H11348307 A JPH11348307 A JP H11348307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
ink supply
supply path
recording apparatus
jet recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16338798A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Michitake Nakamura
宙健 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP16338798A priority Critical patent/JPH11348307A/en
Publication of JPH11348307A publication Critical patent/JPH11348307A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】パージ処理によって、マニホールドのインク供
給路の内面に付着した微小気泡を効率よく排出すること
のできるインクジェット記録装置を提供する。 【解決手段】マニホールド40には、インクカートリッ
ジ内のインク液をインクジェットヘッドの噴射チャンネ
ルに供給するためのインク供給路43が形成されてお
り、このインク供給路43は、インクカートリッジに接
続される接続部44と、この接続部44から外側に広が
って、噴射チャンネルのインク供給口を囲う拡大部45
とから構成されている。接続部44には、接続部44を
横断する円柱状の横断部材44aによって乱流発生部が
形成されており、パージ処理の際にインク供給路43内
に導入されるインク流は、横断部材44aの存在によっ
て乱流となるので、インク供給路43の内面付近のイン
ク流速が大きくなり、インク供給路43の内面に付着し
ている微小気泡がインクと共に排出される。
(57) [Object] To provide an ink jet recording apparatus capable of efficiently discharging fine bubbles adhered to the inner surface of an ink supply path of a manifold by purging processing. An ink supply path for supplying an ink liquid in an ink cartridge to an ejection channel of an ink jet head is formed in a manifold, and the ink supply path is connected to an ink cartridge. Part 44 and an enlarged part 45 extending outward from the connection part 44 and surrounding the ink supply port of the ejection channel.
It is composed of A turbulence generating portion is formed in the connecting portion 44 by a columnar crossing member 44a crossing the connecting portion 44, and the ink flow introduced into the ink supply path 43 at the time of the purging process is changed by the crossing member 44a. The turbulent flow is caused by the presence of the ink, so that the ink flow velocity near the inner surface of the ink supply path 43 increases, and the microbubbles attached to the inner surface of the ink supply path 43 are discharged together with the ink.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、インク供給源と
インクジェットヘッドとを、インク供給路を有するマニ
ホールドによって相互に接続したインクジェット記録装
置、特に、パージ処理におけるインク供給路内に存在す
る気泡の排出性に優れたインクジェット記録装置に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an ink jet recording apparatus in which an ink supply source and an ink jet head are connected to each other by a manifold having an ink supply path, and in particular, discharge of air bubbles existing in the ink supply path in a purge process. The present invention relates to an ink jet recording apparatus having excellent properties.

【0002】[0002]

【従来の技術】インクジェット方式のプリンタ等のイン
クジェット記録装置は、キャリッジ上に搭載されたイン
クジェットヘッドからインク滴を噴射させて、用紙等の
記録媒体上に文字や画像を記録するものであり、インク
ジェットヘッドには、インクを充填したインクカートリ
ッジが、インク供給路を備えたマニホールドを介して交
換可能に取り付けられている。
2. Description of the Related Art An ink jet recording apparatus such as an ink jet printer records characters and images on a recording medium such as paper by ejecting ink droplets from an ink jet head mounted on a carriage. An ink cartridge filled with ink is exchangeably attached to the head via a manifold having an ink supply path.

【0003】インクジェットヘッドは、整列した状態で
設けられた多数のインク貯留室と、各インク貯留室に貯
留されたインクをインク滴として先端のノズルから噴射
させる、電気機械変換素子や電気熱変換素子等からなる
アクチュエータとを備えており、インクカートリッジ内
のインクは、マニホールドのインク供給路を通って各イ
ンク貯留室に供給され、アクチュエータによってインク
貯留室からインク滴として噴射される。
An ink-jet head has a large number of ink storage chambers provided in an aligned state, and an electromechanical conversion element or an electro-thermal conversion element for ejecting ink stored in each ink storage chamber as ink droplets from a nozzle at a tip end. The ink in the ink cartridge is supplied to each ink storage chamber through an ink supply path of the manifold, and is ejected from the ink storage chamber by the actuator as ink droplets.

【0004】ところで、インクカートリッジに充填され
たインクには、通常少なからず空気が溶解していると共
に、インクカートリッジを交換する際にも、インクカー
トリッジとマニホールドとの接続部分から、ある程度の
容量の空気がマニホールドのインク供給路内に侵入する
ため、こういった空気が微小気泡としてインクと共にイ
ンクジェットヘッドのインク貯留室内に取り込まれるこ
とでインク滴の不吐出による印字不良が発生するといっ
た問題がある。
[0004] By the way, the ink filled in the ink cartridge usually has a considerable amount of air dissolved therein, and when replacing the ink cartridge, a certain amount of air is discharged from the connection portion between the ink cartridge and the manifold. The air enters the ink supply path of the manifold, so that such air is taken as fine bubbles into the ink storage chamber of the inkjet head together with the ink, thereby causing a printing failure due to non-ejection of ink droplets.

【0005】そこで、従来から、インクカートリッジの
交換時や、インクカートリッジの交換後は定期的にイン
クジェットヘッドのノズル側から吸引することによって
マニホールド内の空気をインクと共に外部に排出すると
いったパージ処理が一般的に行われている。
Therefore, conventionally, a purging process has been generally performed in which the air in the manifold is discharged to the outside together with the ink by sucking the ink from the nozzle side of the ink jet head at the time of replacing the ink cartridge or periodically after replacing the ink cartridge. It is being done.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、マニホ
ールドのインク供給路内に存在する空気は微小気泡とし
てインク供給路内に浮遊しているだけならば、パージ処
理によって外部へ排出しやすいが、インク供給路の形状
が変化する部分等のインクが泡立ちやすい箇所において
微小気泡となってインク供給路の内面に付着しているも
のも多く、このようにインク供給路の内面に付着してい
る微小気泡は、上述したようなパージ処理を行っても、
内面に沿う部分ではほとんど流速がないため、十分に排
出することができないのが現状である。
However, if the air present in the ink supply path of the manifold is only floating in the ink supply path as microbubbles, it is easy to discharge to the outside by a purge process. There are many small bubbles that adhere to the inner surface of the ink supply path as micro bubbles at places where ink is likely to bubble, such as a part where the shape of the path changes, and the micro bubbles that adhere to the inner surface of the ink supply path are Even if the purging process described above is performed,
Since there is almost no flow velocity in the part along the inner surface, it is impossible at present to discharge sufficiently.

【0007】このように、パージ処理によって排出でき
ずにインク供給路内に残留した微小気泡は、時間の経過
と共に大きな気泡に成長し、最終的にインク貯留室を閉
塞することになる。従って、パージ処理を行っても、短
時間のうちに再び印字不良が発生することが多く、イン
クジェット記録装置の使用中に、頻繁にパージ処理を行
わなければならないといった問題がある。
[0007] As described above, the microbubbles which cannot be discharged by the purging process and remain in the ink supply path grow into large bubbles with the passage of time, and eventually block the ink storage chamber. Therefore, even if the purging process is performed, a printing failure often occurs again in a short time, and there is a problem that the purging process must be performed frequently during use of the inkjet recording apparatus.

【0008】そこで、この発明は、パージ処理によっ
て、マニホールドのインク供給路の内面に付着した微小
気泡を効率よく排出することのできるインクジェット記
録装置を提供することを目的としている。
Accordingly, an object of the present invention is to provide an ink jet recording apparatus capable of efficiently discharging microbubbles attached to the inner surface of an ink supply path of a manifold by purging.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に記載の発明のインクジェット記録装置
は、噴射させるインクを貯留する複数のインク貯留室が
整列した状態で設けられたインクジェットヘッドと、そ
のインクジェットヘッドとインク供給源とを相互に接続
し、整列された複数の前記インク貯留室に、前記インク
供給源のインクを供給するインク供給路を有するマニホ
ールドとを備えるインクジェット記録装置において、前
記インク供給路が、前記インク供給源に接続される接続
部と、この接続部から外側に広がって、整列された複数
の前記インク貯留室のインク供給口を囲う拡大部とを有
し、前記接続部には、前記インク供給源から前記インク
供給路に導入するインクに乱流を発生する乱流発生部を
設けたことを特徴としている。
According to a first aspect of the present invention, there is provided an ink jet recording apparatus comprising: a plurality of ink storage chambers for storing ink to be ejected arranged in an aligned state; An ink jet recording apparatus comprising: a head; an ink supply head that interconnects the ink jet head and an ink supply source; and a manifold having an ink supply path for supplying ink from the ink supply source to the plurality of aligned ink storage chambers. The ink supply path has a connection portion connected to the ink supply source, and an enlarged portion extending outward from the connection portion and surrounding the ink supply ports of the plurality of aligned ink storage chambers, A turbulence generator that generates turbulence in the ink introduced from the ink supply source into the ink supply path, To have.

【0010】以上のように構成されたインクジェット記
録装置では、パージ処理によって、インク供給源からマ
ニホールドのインク供給路にインクが導入される際、イ
ンク供給路の接続部に形成された乱流発生部によって、
インク供給路内のインク流が乱流になるので、インク供
給路の内面付近におけるインク流速が大きくなり、内面
に付着している微小気泡が容易に剥離され、インクと共
に排出される。
In the ink jet recording apparatus constructed as described above, when ink is introduced from the ink supply source into the ink supply path of the manifold by the purging process, the turbulent flow generating section formed at the connection of the ink supply path is formed. By
Since the ink flow in the ink supply path becomes turbulent, the ink flow velocity near the inner surface of the ink supply path increases, and the microbubbles attached to the inner surface are easily peeled off and discharged together with the ink.

【0011】特に、請求項2に記載の発明のインクジェ
ット記録装置のように、前記接続部を横断する横断部材
によって乱流発生部を形成するようにしておくと、簡単
な構造でパージ処理の際におけるインク供給路の内面付
近のインク流速を大きくし、気泡を排出することができ
る。
In particular, when the turbulence generating portion is formed by a cross member that crosses the connecting portion as in the ink jet recording apparatus according to the second aspect of the present invention, the purging process has a simple structure. In this case, the ink flow velocity near the inner surface of the ink supply path can be increased, and bubbles can be discharged.

【0012】また、請求項3に記載の発明のインクジェ
ット記録装置のように、インク供給路の内面から螺旋状
に突出する螺旋突起によって乱流発生部を形成すること
で、インクの流れ方向に螺旋渦を発生させるようにして
おくと、インク供給路の内面に沿って速い流速を形成
し、気泡を効果的に剥離し排出することができる。
Further, as in the ink jet recording apparatus according to the third aspect of the present invention, the turbulent flow generating portion is formed by a spiral projection spirally protruding from the inner surface of the ink supply path, thereby forming a spiral in the ink flow direction. When the vortex is generated, a high flow velocity is formed along the inner surface of the ink supply path, and the bubbles can be effectively separated and discharged.

【0013】特に、請求項4に記載の発明のインクジェ
ット記録装置のように、前記インク供給路を、インク供
給源からインクジェットヘッドへ略垂直方向下向に延び
るように形成したものでは、印字動作時、静止時等に発
生した気泡が、浮上しやすいため、成長しても短時間で
インクジェットヘッドのインク貯留室を閉塞することが
少なく、かつ乱流や渦流によっても排出されやすい。ま
た、請求項3に記載の発明では、インク供給路を略垂直
方向とすることで、螺旋突起の形状を、それにより発生
する渦流の方向が、北半球で使用する場合、反時計回
り、南半球で使用する場合、時計回りになるようにする
ことが可能で、それによりコリオリの力が有効に作用し
て効果的な渦流を発生させることができる。
Particularly, in the ink jet recording apparatus according to the present invention, the ink supply path is formed so as to extend substantially vertically downward from the ink supply source to the ink jet head. Since the air bubbles generated at the time of rest and the like are likely to float, even if they are grown, the ink storage chamber of the inkjet head is hardly closed in a short time, and is easily discharged even by turbulence or eddy current. According to the third aspect of the present invention, the ink supply path is set to be substantially vertical, so that the shape of the spiral projection is counterclockwise when the direction of the vortex generated thereby is used in the northern hemisphere. When used, it can be clockwise so that Coriolis forces can work effectively to generate an effective vortex.

【0014】また、上記目的を達成するために、請求項
5に記載の発明のインクジェット記録装置は、噴射させ
るインクを貯留する複数のインク貯留室が整列した状態
で設けられたインクジェットヘッドと、そのインクジェ
ットヘッドとインク供給源とを相互に接続し、整列され
た複数の前記インク貯留室に、前記インク供給源のイン
クを供給するインク供給路を有するマニホールドと、前
記インクジェットヘッドのマニホールドとは反対側に着
脱自在に接続され、前記インク供給源のインクを前記マ
ニホールドを通して複数の前記インク貯留室に充填する
吸引手段とを備えるインクジェット記録装置において、
前記インク供給路が、前記インク供給源に接続される接
続部と、この接続部から外側に広がって、整列された複
数の前記インク貯留室のインク供給口を囲う拡大部とを
有し、前記接続部には、前記吸引手段による吸引によ
り、前記インク供給源から前記インク供給路に導入する
インクに乱流を発生する乱流発生部を設けたことを特徴
としている。
According to another aspect of the present invention, there is provided an ink jet recording apparatus comprising: a plurality of ink storage chambers for storing ink to be ejected; A manifold having an ink supply path for supplying ink from the ink supply source to the plurality of aligned ink storage chambers, wherein the inkjet head and the ink supply source are interconnected, and a manifold opposite to the inkjet head. An ink-jet recording apparatus comprising: a suction unit detachably connected to the ink supply source and filling the plurality of the ink storage chambers through the manifold with the ink from the ink supply source.
The ink supply path includes a connection portion connected to the ink supply source, and an enlarged portion extending outward from the connection portion and surrounding the ink supply ports of the plurality of aligned ink storage chambers, A turbulence generating unit is provided in the connection unit for generating turbulence in the ink introduced from the ink supply source into the ink supply path by suction by the suction unit.

【0015】以上のように構成されたインクジェット記
録装置では、吸引手段をインクジェットヘッドのマニホ
ールドとは反対側に接続し、インク供給源のインクをマ
ニホールドを通して複数の前記インク貯留室に充填する
ことによってパージ処理を行う場合に、インク供給源か
らマニホールドのインク供給路にインクが導入される
際、インク供給路の接続部に形成された乱流発生部によ
って、インク供給路内のインク流が乱流になるので、イ
ンク供給路の内面付近におけるインク流速が大きくな
り、内面に付着している微小気泡が容易に剥離され、イ
ンクと共に排出される。
In the ink jet recording apparatus constructed as described above, the suction means is connected to the side of the ink jet head opposite to the manifold, and the ink is supplied from the ink supply source to the plurality of ink storage chambers through the manifold to purge the ink. In the process, when the ink is introduced from the ink supply source into the ink supply path of the manifold, the turbulence generating section formed at the connection part of the ink supply path causes the ink flow in the ink supply path to become turbulent. Therefore, the ink flow velocity near the inner surface of the ink supply path increases, and the microbubbles attached to the inner surface are easily peeled off and discharged together with the ink.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下、実施の形態について図面を
参照して説明する。図1に示すように、このインクジェ
ット記録装置1は、シアン、マゼンタ、イエロー、ブラ
ックの4色のカラーインクを記録媒体としての印刷用紙
P上に噴射して印字や画像形成(以下、画像形成を含め
て印字という)を行うものであり、4個のインクジェッ
トヘッド31を備えたヘッドユニット30と、各インク
ジェットヘッド31に4色のインク液をそれぞれ供給す
るインク供給源である4個のインクカートリッジ50と
が、キャリッジ11に搭載されている。
Embodiments will be described below with reference to the drawings. As shown in FIG. 1, the inkjet recording apparatus 1 ejects four color inks of cyan, magenta, yellow, and black onto a printing paper P as a recording medium to perform printing or image formation (hereinafter, image formation). And a head unit 30 provided with four ink jet heads 31 and four ink cartridges 50 serving as ink supply sources for supplying ink liquids of four colors to the respective ink jet heads 31. Are mounted on the carriage 11.

【0017】前記ヘッドユニット30の下方側には、イ
ンクジェットヘッド31の下面に対向して、その往復移
動方向に平行にプラテンローラ18が回転自在に設けら
れており、このプラテンローラ18と各インクジェット
ヘッド31とで印字部が構成される。
A platen roller 18 is provided below the head unit 30 so as to be rotatable in parallel to the reciprocating direction of the platen roller 18 so as to face the lower surface of the ink jet head 31. A printing unit is constituted by 31.

【0018】前記キャリッジ11は、両端をフレーム
(図示せず)に支持された、インクジェットヘッド31
の往復移動方向に延びるキャリッジ軸12及びガイド板
13にスライド自在に支持されていると共に、プーリ1
4、15間に架けられたベルト16に連結されており、
モータ17によって、プーリ14が回転駆動されること
で、キャリッジ11が直線往復移動するようになってい
る。
The carriage 11 has an ink jet head 31 having both ends supported by a frame (not shown).
Slidably supported by a carriage shaft 12 and a guide plate 13 extending in the reciprocating direction of the
It is connected to a belt 16 spanned between 4 and 15,
When the pulley 14 is driven to rotate by the motor 17, the carriage 11 reciprocates linearly.

【0019】前記印刷用紙Pは、インクジェットヘッド
31とプラテンローラ18との間に挿入され、ここで印
字された後、同図に矢印で示す方向に排出される。な
お、図1においては、これらの印刷用紙Pの給紙機構の
図示を省略している。
The printing paper P is inserted between the ink jet head 31 and the platen roller 18, where it is printed, and then discharged in the direction indicated by the arrow in FIG. In FIG. 1, illustration of the paper feed mechanism for the printing paper P is omitted.

【0020】前記ヘッドユニット30には、図2に示す
ように、各インクジェットヘッド31に、上述した各イ
ンクカートリッジ50をそれぞれ接続するための4個の
マニホールド40が設けられており、各マニホールド4
0は、その一端がインクジェットヘッド31の上面を覆
うように固着されると共に、その他端に、ジョイント部
材50aを介してインクカートリッジ50が着脱自在に
接続されるようになっている。また、インクカートリッ
ジ50は、同図に示すように、ポリウレタンフォーム等
の多孔質のインク吸収材を収容する第1インク室51
と、この第1インク室51に連通した第2インク室52
とを備えており、インク液は、第1インク室51内のイ
ンク液を含浸させたインク吸収材から連通孔51aを通
って第2インク室52を経て、インク供給口部53から
マニホールド40に供給される。なお、インク供給口部
53には、メッシュフィルタ53aが取り付けられてい
る。
As shown in FIG. 2, the head unit 30 is provided with four manifolds 40 for connecting the respective ink cartridges 50 to the respective ink jet heads 31.
Reference numeral 0 denotes an ink cartridge that is fixed to one end so as to cover the upper surface of the inkjet head 31, and that the ink cartridge 50 is detachably connected to the other end via a joint member 50a. In addition, as shown in the figure, the ink cartridge 50 has a first ink chamber 51 for storing a porous ink absorbing material such as polyurethane foam.
And a second ink chamber 52 communicating with the first ink chamber 51.
The ink liquid flows from the ink absorbing material impregnated with the ink liquid in the first ink chamber 51 to the manifold 40 from the ink supply port 53 through the communication hole 51a and the second ink chamber 52. Supplied. The ink supply port 53 is provided with a mesh filter 53a.

【0021】前記インクジェットヘッド31は、図2に
示すように、インク液を噴射させる圧電セラミックから
なるアクチュエータ32と、このアクチュエータ32の
一端面に装着されたノズルプレート34とを備えてお
り、前記アクチュエータ32には、下面となる一端面か
ら上面となる他端面まで延びる、インク貯留室としての
多数の噴射チャンネル33が2列に整列した状態に形成
されていると共に、前記ノズルプレート34には、アク
チュエータ32の一端面に開放された各噴射チャンネル
33の噴射口に対応して多数のノズル孔(図示せず)が
形成されている。
As shown in FIG. 2, the ink jet head 31 includes an actuator 32 made of piezoelectric ceramic for ejecting an ink liquid, and a nozzle plate 34 mounted on one end surface of the actuator 32. 32, a plurality of ejection channels 33 as ink storage chambers extending from one end surface serving as a lower surface to the other end surface serving as an upper surface are formed in a state of being arranged in two rows. A large number of nozzle holes (not shown) are formed corresponding to the injection ports of each injection channel 33 opened at one end surface of the nozzle 32.

【0022】また、アクチュエータ32に形成された各
噴射チャンネル33には、アクチュエータ32の他端面
に開口された各噴射チャンネル33のインク供給口33
aから、前記マニホールド40に形成されたインク供給
路43を介して、インクカートリッジ50内のインク液
が導入されるようになっており、アクチュエータ32が
変形することにより噴射チャンネル33の容積を変化さ
せることで、噴射チャンネル33からのインク液の噴射
と噴射チャンネル33へのインク液の導入が行われるよ
うになっている。即ち、噴射チャンネル33の容積が減
少するときに、噴射チャンネル33内に貯留されたイン
ク液が、インク滴としてノズルプレート34のノズル孔
から噴射され、噴射チャンネル33の容積が元の状態に
拡大するときに、噴射チャンネル33内にインク液が導
入される。
Each of the ejection channels 33 formed in the actuator 32 has an ink supply port 33 of each ejection channel 33 opened on the other end surface of the actuator 32.
From a, the ink liquid in the ink cartridge 50 is introduced through an ink supply path 43 formed in the manifold 40, and the volume of the ejection channel 33 is changed by deforming the actuator 32. Thus, the ejection of the ink liquid from the ejection channel 33 and the introduction of the ink liquid into the ejection channel 33 are performed. That is, when the volume of the ejection channel 33 decreases, the ink liquid stored in the ejection channel 33 is ejected from the nozzle holes of the nozzle plate 34 as ink droplets, and the volume of the ejection channel 33 expands to the original state. At times, an ink liquid is introduced into the ejection channel 33.

【0023】また、図1に示すように、プラテンローラ
18の側方に設定されているインクジェットヘッド31
のリセット状態位置には、パージ処理を行うための吸引
手段としてのインク吸引装置21と、インクジェットヘ
ッド31のノズルプレート34を払拭するワイパー装置
26と、印字を行わない際にインクジェットヘッド31
のノズルプレート34を覆ってノズル孔が乾燥するのを
防止する保護キャップ装置27とがそれぞれ配設されて
おり、プラテンローラ18を挟んでリセット状態位置の
反対側に設定されている強制噴射位置には、定期的にイ
ンクジェットヘッド31からインクを強制噴射させるこ
とによってノズルプレート34の目詰り等を防止すべ
く、強制噴射したインクを吸収して保持するインク保持
部材28が設けられている。そして、これらのインク吸
引装置21、ワイパー装置26、保護キャップ装置27
及びインク保持部材28によって、インクジェットヘッ
ド31の噴射機能を回復及び維持するための回復維持部
が構成されている。
As shown in FIG. 1, an ink jet head 31 set on the side of the platen roller 18 is provided.
In the reset state position, the ink suction device 21 as a suction unit for performing a purging process, the wiper device 26 for wiping the nozzle plate 34 of the inkjet head 31, and the inkjet head 31 when printing is not performed.
And a protective cap device 27 that covers the nozzle plate 34 and prevents the nozzle holes from drying, and is provided at the forced ejection position set on the opposite side of the reset state position across the platen roller 18. In order to prevent clogging of the nozzle plate 34 by periodically forcibly ejecting the ink from the inkjet head 31, an ink holding member 28 for absorbing and holding the forcibly ejected ink is provided. The ink suction device 21, the wiper device 26, and the protective cap device 27
The ink holding member 28 constitutes a recovery maintaining unit for recovering and maintaining the ejection function of the inkjet head 31.

【0024】前記インク吸引装置21は、吸引ポンプ2
2、吸引部23、廃インクタンク24及びカム25を備
えており、図示しない動力伝達機構からカム25を介し
て、吸引ポンプ22及び吸引部23が駆動されるように
なっている。
The ink suction device 21 includes a suction pump 2
2, a suction unit 23, a waste ink tank 24, and a cam 25. The suction pump 22 and the suction unit 23 are driven by a power transmission mechanism (not shown) via the cam 25.

【0025】このインク吸引装置21を用いてパージ処
理を行う場合は、吸引部23がインクジェットヘッド3
1のノズルプレート34を覆った状態で、吸引ポンプ2
2によって負圧を発生させ、マニホールド40のインク
供給路43や噴射チャンネル33内の気泡等を含む不良
インク液を吸引することにより、インクカートリッジ5
0から新たなインク液を噴射チャンネル33内に導入す
ることでインクジェットヘッド31を回復させる。な
お、吸引された不良インク液は、廃インクタンク24に
送られる。また、インクカートリッジ50を交換した
後、新しいインクカートリッジ50からインク液をイン
クジェットヘッド31に導入する(初期導入)場合も同
様に行われる。
When the purging process is performed using the ink suction device 21, the suction unit 23 is
While the nozzle plate 34 is covered, the suction pump 2
2, a negative pressure is generated, and a defective ink liquid including air bubbles and the like in the ink supply path 43 and the ejection channel 33 of the manifold 40 is sucked, so that the ink cartridge 5
The ink jet head 31 is recovered by introducing a new ink liquid into the ejection channel 33 from zero. The sucked defective ink liquid is sent to the waste ink tank 24. After the ink cartridge 50 is replaced, the same operation is performed when the ink liquid is introduced into the inkjet head 31 from the new ink cartridge 50 (initial introduction).

【0026】前記マニホールド40は、図3ないし図6
に示すように、枠体41と、この枠体41の内側に配設
され、枠体41の内面に部分的に連結される本体部42
とから構成されており、前記枠体41には、インクジェ
ットヘッド31の他端側の側面に接着剤によって固着さ
れる一対の固着片41aと、マニホールド40をインク
ジェットヘッド31に固着する際に、位置決めするため
の一対の位置決め片41bとが連設されている。なお、
前記固着片41aとインクジェットヘッド31とを接着
剤によって固着した状態で、枠体41と本体部42との
間に形成された空間Sに接着剤を充填することで、イン
クジェットヘッド31の他端面からのインク液の漏れが
阻止されるようになっている。
The manifold 40 is shown in FIGS.
As shown in the figure, a frame 41 and a main body 42 disposed inside the frame 41 and partially connected to the inner surface of the frame 41.
The frame 41 has a pair of fixing pieces 41a fixed to the side surface on the other end side of the ink jet head 31 with an adhesive, and positioning when the manifold 40 is fixed to the ink jet head 31. And a pair of positioning pieces 41b are connected to each other. In addition,
By filling the space S formed between the frame 41 and the main body 42 with an adhesive in a state where the fixing piece 41a and the ink jet head 31 are fixed with the adhesive, the other end surface of the ink jet head 31 Is prevented from leaking.

【0027】前記本体部42には、インクカートリッジ
50内のインク液をインクジェットヘッド31に形成さ
れた複数の噴射チャンネル33に供給するためのインク
供給路43が形成されており、このインク供給路43
は、インクカートリッジ50に接続される、インク流入
口43aを有する小径の接続部44と、この接続部44
から外側に向かってテーパ状に広がって、噴射チャンネ
ル33のインク供給口33aを囲うインク流出口43b
を有する拡大部45とから構成されている。なお、接続
部44のインク流入口43aにはメッシュフィルタ40
aが取り付けられている。
An ink supply path 43 for supplying the ink liquid in the ink cartridge 50 to a plurality of ejection channels 33 formed in the ink jet head 31 is formed in the main body section 42.
Is a small-diameter connection portion 44 having an ink inlet 43a connected to the ink cartridge 50;
And an ink outlet 43b which expands in a tapered shape from outside to surround the ink supply port 33a of the ejection channel 33.
And an enlarged portion 45 having Note that a mesh filter 40 is provided at the ink inlet 43a of the connection portion 44.
a is attached.

【0028】前記接続部44は、複数の噴射チャンネル
33によって構成されるチャンネル列のほぼ中央部に位
置しており、前記拡大部45は、その接続部44からイ
ンクジェットヘッド31に形成された噴射チャンネル列
の列端に向かってほぼ対称に広がっている。
The connection portion 44 is located at substantially the center of a channel row constituted by a plurality of ejection channels 33, and the enlarged portion 45 is connected to the ejection channel formed on the ink jet head 31 from the connection portion 44. It extends almost symmetrically toward the end of the row.

【0029】前記接続部44のインク流入口43a近傍
には、図7(a)、(b)に示すように、接続部44を
横断する円柱状の横断部材44aによって乱流発生部が
形成されており、パージ処理の際にインク供給路43内
に導入されるインク液の流れが、この横断部材44aに
よって部分的に遮られることでカルマン渦が発生し、イ
ンク供給路43内におけるインク流が乱流となる。この
ように、インク供給路43内におけるインク流が乱流と
なることにより、インク流が層流の場合に比べて、イン
ク供給路43の内面付近のインク流速が大きくなり、イ
ンク供給路43の内面に付着している微小気泡がインク
流によって内面から剥離され、インク液と共に排出され
やすくなる。
As shown in FIGS. 7A and 7B, a turbulent flow generating portion is formed in the vicinity of the ink inlet 43a of the connecting portion 44 by a columnar crossing member 44a crossing the connecting portion 44. Since the flow of the ink liquid introduced into the ink supply path 43 during the purging process is partially blocked by the cross member 44a, a Karman vortex is generated, and the ink flow in the ink supply path 43 is reduced. It becomes turbulent. As described above, since the ink flow in the ink supply path 43 becomes turbulent, the ink flow velocity near the inner surface of the ink supply path 43 becomes larger than when the ink flow is laminar, and The microbubbles adhering to the inner surface are separated from the inner surface by the ink flow, and are easily discharged together with the ink liquid.

【0030】また、接続部44に設ける乱流発生部は、
上述したような横断部材44a以外に、図8(a)、
(b)に示すように、接続部44の内面から螺旋状に突
出する一対の螺旋突起44bによって構成することもで
きる。このような螺旋突起44bによって乱流発生部を
構成した場合は、パージ処理の際におけるインク供給路
43内のインク流が螺旋渦流となり、インク流が単なる
乱流の場合に比べて、インク供給路43の内面に沿って
速い渦流となって接続部44から拡大部45まで良好に
到達し、インク供給路43の内面に付着している微小気
泡の排出性がさらに向上する。
The turbulence generating section provided in the connecting section 44 is
In addition to the cross member 44a as described above, FIG.
As shown in (b), it can also be constituted by a pair of spiral projections 44b spirally projecting from the inner surface of the connecting portion 44. When the turbulent flow generating section is configured by such a spiral protrusion 44b, the ink flow in the ink supply path 43 during the purge process becomes a spiral vortex, and the ink supply path is compared with a case where the ink flow is merely a turbulent flow. A fast vortex flows along the inner surface of the ink supply passage 43 to reach the enlarged portion 45 from the connection portion 44 satisfactorily, thereby further improving the discharge property of the microbubbles attached to the inner surface of the ink supply passage 43.

【0031】特に、インク供給路43を、インク供給源
からインクジェットヘッドへ略垂直方向下向に延びるよ
うに形成したものでは、螺旋突起44bの形状を、渦流
の方向が、北半球で使用する場合、反時計回り、南半球
で使用する場合、時計回りになるようにすることで、コ
リオリの力が有効に作用して効果的な渦流を発生させる
ことができる。
In particular, in the case where the ink supply path 43 is formed so as to extend substantially vertically downward from the ink supply source to the ink jet head, when the shape of the spiral projection 44b is such that the vortex direction is used in the northern hemisphere, When used counterclockwise or in the southern hemisphere, by setting it clockwise, the Coriolis force works effectively and an effective eddy current can be generated.

【0032】前記拡大部45は、図5に示すように、そ
の内面が、前記接続部44側では、噴射チャンネル33
の列端に向かってテーパ状に広がりかつ内側に突出する
ように湾曲している第1の湾曲面45aと、インクジェ
ットヘッド31側では、第1の湾曲面45aに連続して
テーパ状に広がりかつ外側に突出するように湾曲してい
る第2の湾曲面45bとを有している。つまり、接続部
44のインクジェットヘッド31側端部から噴射チャン
ネル33の列端をほぼ結ぶほぼ直線状のテーパ面に対し
て、接続部44側とインクジェットヘッド31側とでそ
れぞれ上記のように内側に突出する第1の湾曲面45
a、外側に突出する第2の湾曲面45bを付けた形状と
する。このように全体を緩やかなテーパ形状とすること
で、乱流や渦流が拡大部45の内面に沿って端部まで届
きやすくすることができる。
As shown in FIG. 5, the enlarged portion 45 has an inner surface on the side of the connection portion 44 on the side of the injection channel 33.
And a first curved surface 45a which is tapered toward the end of the row and is curved so as to protrude inward. A second curved surface 45b that is curved so as to protrude outward. In other words, as described above, the connection portion 44 and the ink-jet head 31 side inward each other with respect to the substantially linear tapered surface substantially connecting the end of the connection portion 44 on the side of the ink-jet head 31 to the end of the row of the ejection channels 33. Projecting first curved surface 45
a, a shape with a second curved surface 45b protruding outward. By making the whole a gentle taper shape, turbulence and eddy current can easily reach the end along the inner surface of the enlarged portion 45.

【0033】また、拡大部45の第2の湾曲面45bが
外側に突出するように湾曲しインクジェットヘッド31
の他端面に対し急勾配で接続しているので、第2の湾曲
面45bとインクジェットヘッド31の他端面とによっ
て形成される隅部分に、インク液がほぼ上方から流れ込
み、その部分に残留する気泡をきわめて小さくできる。
そして、その気泡が成長したとしても、上記のように第
2の湾曲面45bが外側に突出するように湾曲している
ことで、隅部分の上方に、ある程度の奥行きhが確保さ
れるので、気泡が第2の湾曲面45bへ浮上して付着し
成長したとしても、成長した気泡が噴射チャンネル33
のインク供給口33aに到達するまでにはある程度の時
間を要することになる。
The ink-jet head 31 is bent so that the second curved surface 45b of the enlarged portion 45 projects outward.
Is steeply connected to the other end surface of the ink jet head 31, the ink liquid flows from almost above into the corner formed by the second curved surface 45b and the other end surface of the inkjet head 31, and the air bubbles remaining in that portion Can be made very small.
Even if the bubble grows, the second curved surface 45b is curved so as to protrude outward as described above, so that a certain depth h is secured above the corner portion. Even if the air bubbles float on and adhere to the second curved surface 45b and grow, the grown air bubbles are not
It takes some time to reach the ink supply port 33a.

【0034】また、その隅部分を形成する拡大部45の
第2の湾曲面45bが、インクジェットヘッド31の他
端面に対して急勾配となっているので、その隅部分にパ
ージ処理によって排出できなかった微小気泡が残留して
成長した場合でも、その気泡が浮力によって容易に接続
部44側に浮上するので、パージ処理を行った後、短時
間のうちに噴射チャンネル33内に気泡が取り込まれる
ことがない。
Further, since the second curved surface 45b of the enlarged portion 45 forming the corner portion is steep with respect to the other end surface of the ink jet head 31, the corner portion cannot be discharged by the purging process. Even when the microbubbles remain and grow, the bubbles easily float to the connection portion 44 side due to buoyancy, so that the bubbles are taken into the injection channel 33 within a short time after performing the purge process. There is no.

【0035】さらに、外側に突出するように湾曲してい
る第2の湾曲面45bの存在によって、拡大部45の容
積がある程度大きくなり、拡大部45の中央部分で成長
した気泡が噴射チャンネル33のインク供給口33aに
接触して噴射チャンネル33内に取り込まれるまでに
は、ある程度の時間を要することになる。
Further, due to the presence of the second curved surface 45b which is curved so as to protrude outward, the volume of the enlarged portion 45 is increased to some extent, and the bubbles grown in the central portion of the enlarged portion 45 It takes a certain amount of time before it comes into contact with the ink supply port 33a and is taken into the ejection channel 33.

【0036】以上のように、拡大部45の内面のインク
ジェットヘッド31側を外側に突出するように湾曲させ
ることにより、拡大部45内に残留した気泡が成長する
ことによってインクジェットヘッド31の噴射チャンネ
ル33内に取り込まれるまでの時間が長くなるので、パ
ージ処理を行った後、インク液の不吐出状態に至るまで
の時間を延すことができる。従って、数分の処理時間を
要するパージ処理を頻繁に行う必要がなくなり、快適な
環境でインクジェット記録装置1を使用することができ
る。
As described above, by bending the inner surface of the enlarged portion 45 so that the side of the ink jet head 31 protrudes outward, bubbles remaining in the enlarged portion 45 grow and the ejection channels 33 of the ink jet head 31 are grown. Since the time until the ink liquid is taken in becomes longer, the time from when the purge process is performed to when the ink liquid is not discharged can be extended. Therefore, it is not necessary to frequently perform the purging process requiring several minutes of processing time, and the inkjet recording apparatus 1 can be used in a comfortable environment.

【0037】なお、上述した実施形態では、乱流発生部
を横断部材44aや螺旋突起44bによって形成してい
るが、必ずしもこういった形状のものに限定されるもの
ではなく、接続部44の内面に螺旋溝や急拡大部または
急縮小部等を設けることによって乱流発生部を形成する
ことも可能である。
In the above-described embodiment, the turbulence generating portion is formed by the cross member 44a and the spiral projection 44b. However, the turbulence generating portion is not necessarily limited to such a shape. It is also possible to form a turbulent flow generating section by providing a spiral groove, a rapidly expanding section, a rapidly reducing section, or the like.

【0038】また、上述したインクジェット記録装置1
では、インクジェットヘッド31のノズルプレート34
側から吸引するインク吸引装置21によってパージ処理
を行っているが、必ずしもこういった吸引手段によって
パージ処理を行う必要はなく、インクカートリッジ側か
ら新たなインク液をインクジェットヘッド側に押し込む
インク押込手段によってパージ処理を行うようにしても
よい。
The above-described ink jet recording apparatus 1
Then, the nozzle plate 34 of the inkjet head 31
Although the purging process is performed by the ink suction device 21 that suctions from the side, it is not always necessary to perform the purging process by such a suction unit, and the ink pushing unit that pushes a new ink liquid from the ink cartridge side to the inkjet head side. Purge processing may be performed.

【0039】[0039]

【発明の効果】請求項1ないし請求項5に記載の発明の
インクジェット記録装置では、パージ処理に際して、マ
ニホールド内のインク流が乱流となるので、インク供給
路の内面付近のインク流速が大きくなって、インク供給
路の内面に付着している微小気泡をインクと共に効率よ
く外部に排出することができる。
In the ink jet recording apparatus according to any one of the first to fifth aspects of the present invention, the ink flow in the manifold becomes turbulent during the purging process, so that the ink flow velocity near the inner surface of the ink supply path increases. Accordingly, the microbubbles attached to the inner surface of the ink supply path can be efficiently discharged to the outside together with the ink.

【0040】特に、請求項3に記載の発明のインクジェ
ット記録装置のように、インク供給路の接続部内面から
螺旋状に突出する螺旋突起によって乱流発生部を形成し
ておくと、螺旋渦が形成されるので、インク供給路の内
面に沿って速いインク流速が形成され、インク供給路の
内面に付着している微小気泡をインクと共により効率的
に外部に排出することができる。
In particular, when the turbulent flow generating portion is formed by a spiral projection projecting spirally from the inner surface of the connection portion of the ink supply path as in the ink jet recording apparatus according to the third aspect of the present invention, the spiral vortex is generated. As a result, a high ink flow velocity is formed along the inner surface of the ink supply path, and the microbubbles attached to the inner surface of the ink supply path can be more efficiently discharged to the outside together with the ink.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明にかかるインクジェット記録装置の一
実施形態を示す概略図である。
FIG. 1 is a schematic diagram showing an embodiment of an ink jet recording apparatus according to the present invention.

【図2】同上のインクジェット記録装置を示す部分断面
図である。
FIG. 2 is a partial sectional view showing the ink jet recording apparatus according to the first embodiment;

【図3】同上のインクジェット記録装置に使用されてい
るマニホールドを示す斜視図である。
FIG. 3 is a perspective view showing a manifold used in the above-described ink jet recording apparatus.

【図4】同上のマニホールドを示す底面図である。FIG. 4 is a bottom view showing the manifold.

【図5】図4のX−X線に沿った断面図である。FIG. 5 is a sectional view taken along line XX of FIG. 4;

【図6】図4のY−Y線に沿った断面図である。FIG. 6 is a sectional view taken along line YY of FIG. 4;

【図7】同上のマニホールドの乱流発生部を示す拡大図
である。
FIG. 7 is an enlarged view showing a turbulent flow generator of the manifold.

【図8】他の実施形態におけるマニホールドの乱流発生
部を示す拡大図である。
FIG. 8 is an enlarged view showing a turbulence generating section of a manifold according to another embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 インクジェット記録装置 21 インク吸引装置 30 ヘッドユニット 31 インクジェットヘッド 32 アクチュエータ 33 噴射チャンネル 34 ノズルプレート 40 マニホールド 43 インク供給路 44 接続部 44a 横断部材 44b 螺旋突起 45 拡大部 50 インクカートリッジ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Ink jet recording apparatus 21 Ink suction apparatus 30 Head unit 31 Ink jet head 32 Actuator 33 Injection channel 34 Nozzle plate 40 Manifold 43 Ink supply path 44 Connection part 44a Crossing member 44b Spiral protrusion 45 Enlarged part 50 Ink cartridge

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 噴射させるインクを貯留する複数のイン
ク貯留室が整列した状態で設けられたインクジェットヘ
ッドと、そのインクジェットヘッドとインク供給源とを
相互に接続し、整列された複数の前記インク貯留室に、
前記インク供給源のインクを供給するインク供給路を有
するマニホールドとを備えるインクジェット記録装置に
おいて、 前記インク供給路が、前記インク供給源に接続される接
続部と、この接続部から外側に広がって、整列された複
数の前記インク貯留室のインク供給口を囲う拡大部とを
有し、 前記接続部には、前記インク供給源から前記インク供給
路に導入するインクに乱流を発生する乱流発生部を設け
たことを特徴とするインクジェット記録装置。
An ink jet head provided with a plurality of ink storage chambers for storing ink to be ejected arranged in an aligned state, and the ink jet head and an ink supply source are connected to each other to form a plurality of the aligned ink storage chambers. In the room,
An ink jet recording apparatus comprising: a manifold having an ink supply path for supplying ink from the ink supply source; wherein the ink supply path extends outward from the connection portion connected to the ink supply source, An enlarged portion surrounding the ink supply ports of the plurality of aligned ink storage chambers, wherein the connecting portion generates a turbulent flow that generates turbulent flow in the ink introduced into the ink supply path from the ink supply source. An ink jet recording apparatus characterized by comprising a unit.
【請求項2】 前記乱流発生部を、前記接続部を横断す
る横断部材によって形成したことを特徴とする請求項1
に記載のインクジェット記録装置。
2. The turbulence generating section is formed by a cross member that traverses the connecting section.
3. The ink jet recording apparatus according to claim 1.
【請求項3】 前記乱流発生部を、前記接続部の内面か
ら螺旋状に突出する螺旋突起によって形成したことを特
徴とする請求項1に記載のインクジェット記録装置。
3. The ink jet recording apparatus according to claim 1, wherein the turbulence generating section is formed by a spiral projection that spirally projects from an inner surface of the connection section.
【請求項4】 前記インク供給路を、インク供給源から
インクジェットヘッドへ略垂直方向下向に延びるように
形成したことを特徴とする請求項2または3に記載のイ
ンクジェット記録装置。
4. The ink jet recording apparatus according to claim 2, wherein the ink supply path is formed to extend substantially vertically downward from the ink supply source to the ink jet head.
【請求項5】 噴射させるインクを貯留する複数のイン
ク貯留室が整列した状態で設けられたインクジェットヘ
ッドと、そのインクジェットヘッドとインク供給源とを
相互に接続し、整列された複数の前記インク貯留室に、
前記インク供給源のインクを供給するインク供給路を有
するマニホールドと、 前記インクジェットヘッドのマニホールドとは反対側に
着脱自在に接続され、前記インク供給源のインクを前記
マニホールドを通して複数の前記インク貯留室に充填す
る吸引手段とを備えるインクジェット記録装置におい
て、 前記インク供給路が、前記インク供給源に接続される接
続部と、この接続部から外側に広がって、整列された複
数の前記インク貯留室のインク供給口を囲う拡大部とを
有し、 前記接続部には、前記吸引手段による吸引により、前記
インク供給源から前記インク供給路に導入するインクに
乱流を発生する乱流発生部を設けたことを特徴とするイ
ンクジェット記録装置。
5. An ink-jet head provided with a plurality of ink storage chambers for storing ink to be ejected in an aligned state, and the ink-jet head and an ink supply source are connected to each other to form a plurality of the aligned ink storages. In the room,
A manifold having an ink supply path for supplying the ink of the ink supply source, detachably connected to a side opposite to the manifold of the inkjet head, and supplying the ink of the ink supply source to the plurality of ink storage chambers through the manifold; An ink jet recording apparatus comprising: a suction unit that fills the ink; wherein the ink supply path is connected to the ink supply source, and the ink in the plurality of aligned ink storage chambers is extended outward from the connection part. An enlargement portion surrounding the supply port, and the connection portion is provided with a turbulence generation portion that generates turbulence in ink introduced from the ink supply source into the ink supply path by suction by the suction portion. An ink jet recording apparatus comprising:
JP16338798A 1998-06-11 1998-06-11 Ink jet recording device Pending JPH11348307A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16338798A JPH11348307A (en) 1998-06-11 1998-06-11 Ink jet recording device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16338798A JPH11348307A (en) 1998-06-11 1998-06-11 Ink jet recording device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11348307A true JPH11348307A (en) 1999-12-21

Family

ID=15772930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16338798A Pending JPH11348307A (en) 1998-06-11 1998-06-11 Ink jet recording device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11348307A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012148469A (en) * 2011-01-19 2012-08-09 Seiko Epson Corp Flow path component and image forming apparatus including the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012148469A (en) * 2011-01-19 2012-08-09 Seiko Epson Corp Flow path component and image forming apparatus including the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4047259B2 (en) Ink supply system
JP4433760B2 (en) Liquid ejection device
JPH106521A (en) Liquid replenishment method, liquid supply device and liquid ejection recording device
JP3713960B2 (en) Inkjet recording device
KR20020066225A (en) Pressure adjustment chamber, ink-jet recording head having the same, and ink-jet recording device using the same
JP3800807B2 (en) Inkjet recording device
JP4586363B2 (en) Liquid ejector
JP4593063B2 (en) Inkjet recording device
JP2005074836A (en) Inkjet head unit
JP2007245484A (en) Pressure adjustment chamber, recording head with this and inkjet recorder
JP2006069168A (en) Liquid ejector
JPH1148475A (en) Ink jet recording head
JP2009184202A (en) Channel forming member, liquid ejecting head, and liquid ejecting apparatus
JP2004291242A (en) Inkjet recording device
JP2005125653A (en) Inkjet head, inkjet recorder, and device and method of cleaning inkjet head
JP4389926B2 (en) Liquid ejector
JPH11348302A (en) Ink jet recording device
JPH11348307A (en) Ink jet recording device
JPH07241998A (en) Inkjet printer ink cartridge
JP2001001555A (en) Inkjet printer
JP3800806B2 (en) Inkjet recording device
JP3901202B2 (en) Inkjet recording device
JP4557410B2 (en) Sub ink tank, ink jet head cartridge, and ink jet recording apparatus
JP2012210770A (en) Liquid injection head and liquid injection apparatus
JP4013743B2 (en) Liquid ejector

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040929

A977 Report on retrieval

Effective date: 20060830

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060926

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070213