[go: up one dir, main page]

JPH11325343A - 通気管の接続構造 - Google Patents

通気管の接続構造

Info

Publication number
JPH11325343A
JPH11325343A JP10139290A JP13929098A JPH11325343A JP H11325343 A JPH11325343 A JP H11325343A JP 10139290 A JP10139290 A JP 10139290A JP 13929098 A JP13929098 A JP 13929098A JP H11325343 A JPH11325343 A JP H11325343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
bead
tapered portion
ventilation pipe
connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10139290A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiko Oka
友彦 岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOOSETSU KK
Original Assignee
TOOSETSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOOSETSU KK filed Critical TOOSETSU KK
Priority to JP10139290A priority Critical patent/JPH11325343A/ja
Publication of JPH11325343A publication Critical patent/JPH11325343A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L21/00Joints with sleeve or socket

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【技術課題】 接続時にOリングビードからOリングが
外れない通気管の接続構造を得る。 【解決手段】 挿入口2側のテーパー部4の先に段部4
aを形成するか、テーパー部4の先を更に延長して延長
テーパー部4bを形成することにより、Oリングビード
6のコーナー部6aと段部4a又は延長テーパー部4b
との距離をOリング7の直径よりも小さくなるように形
成して、接続時にOリング7の逃げスペースをなくし、
これによりOリング7が脱落するのを防止する。又は、
Oリングビード6の奥側のコーナー部6aを直角になる
ように形成してOリング7を外れにくくする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ストーブ、湯沸
器、ボイラー等の燃焼器具に対する給気又は燃焼廃気を
屋外に排出するとき等に用いられる定尺の給・排気筒又
は給・排気管又は二重構造の給排気管(以下「通気管」
という)の接続構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】燃焼器具等の通気管の場合、定尺の通気
管の一端に接続受け口を形成し、反対側の端に挿入口を
形成し、更にシールを行うために、接続受け口にOリン
グビード(外ビード)を形成してここにOリングを組み
込み、一方、挿入口側の先端には、挿入時にOリングに
引っ掛からないようにする、又は、Oリングに傷をつけ
ないようにするという目的から、収径方向にテーパー部
が形成されている。
【0003】図4は、この接続部を示すもので、1は通
気管、2は通気管1において、外ビード3から先に形成
された挿入口、4は挿入口2の先端を収径方向に傾斜さ
せたテーパー部、1aは他の通気管、5は前記挿入口2
側が挿入される接続受け口、6は接続受け口5に形成し
たOリングビードであって、このOリングビード6は断
面半円形状の溝から成り、ここにOリング7が組み込ま
れている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の通気管の場
合、接続受け口5内に挿入口2側を挿し込んで接続を行
い、シールはOリング7により行うというものである
が、ごくまれにOリングビード6の奥側のコーナーエッ
ジ6aの角が変形してルーズとなることがある。この結
果、図5に示すように、挿入口2側のテーパー部4がO
リング7にかかったときに、通常であると、Oリング7
はOリングビード6内に変形するが、コーナーエッジ6
aがルーズになると、このエッジ6a方向(矢印方向)
に押し出され、甚だしい場合には、脱落してしまうとい
う問題がある。本発明の目的は、Oリングが脱落しない
通気管の接続構造を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係るOリングが
脱落しない通気管の接続構造は次のとおりである。 1.一端に接続受け口を形成し、他端に他の通気管の接
続受け口に対する挿入口を形成すると共に、前記接続受
け口にOリングビードを形成してこのビード内にOリン
グを組み込み、前記挿入口の先端に収径方向に傾斜した
テーパー部を形成して成る通気管において、前記挿入口
側を接続受け口内に挿入し、先端のテーパー部がOリン
グに接したときに、このテーパー部の先端側とOリング
ビードの奥側のコーナーとの距離が、Oリングの直径よ
りも小さくなるようにテーパー部を形成してOリングの
逃げスペースをなくすことにより通気管の接続時にOリ
ングが奥方向に脱落しないように構成して成る通気管の
接続構造。
【0006】2.テーパー部の先端を管軸方向に延長し
て段部を形成することにより、テーパー部がOリングに
接したときに、この段部とOリングビードの奥側のコー
ナーとの距離がOリングの直径よりも小さくなるように
形成してOリングの逃げスペースをなくすことにより通
気管の接続時にOリングが奥方向に脱落しないように構
成して成る前記1記載の通気管の接続構造。
【0007】3.テーパー部の先端を延長して延長テー
パー部を形成することにより、テーパー部がOリングに
接したときに、延長テーパー部とOリングビードの奥側
のコーナーとの距離がOリングの直径よりも小さくなる
ように形成してOリングの逃げスペースをなくすことに
より通気管の接続時にOリングが奥方向に脱落しないよ
うに構成して成る前記1記載の通気管の接続構造。
【0008】4.Oリングビードの奥側のコーナーエッ
ジを垂直に立てて成る前記1又は2又は3記載の通気管
の接続構造。
【0009】
【作用】上記構造の通気管の場合、接続受け口内に挿入
口側を挿入すると、Oリングビードのコーナーとテーパ
ー部の段部又は延長テーパー部との距離がOリングの直
径以下に接近し、Oリングの逃げスペースが失われ、こ
れにより脱落しない。又、コーナーエッジが垂直に立っ
ている場合には、単独であっても脱落防止効果がある
が、段部或いは延長テーパー部と組み合わせたとき、よ
り効果が高まる。
【0010】
【発明の実施の形態】通気管は、燃焼器具の給気又は排
気に、或いはその他の通気用に用いられ、定尺の直管或
いは曲管、エルボ管等を含む。Oリングはゴム又は合成
ゴム製である。
【0011】
【実施例1】図1に請求項1及び2に記載の接続構造の
実施例を示す。この実施例の接続構造は、挿入口2側の
テーパー部4の先に水平段部4aを延長して形成し、挿
入時に、テーパー部4がOリング7に接したときに、O
リング7の直径Lに対し、Oリングビード6のコーナー
部6aと段部4aとの距離L1がL>L1 となるように
設定することによって、Oリング7の逃げスペースをな
くして脱落を防止するように構成した例である。
【0012】
【実施例2】図2に請求項1及び3に記載の接続構造の
実施例を示す。この実施例の接続構造は、挿入口2側の
テーパー部4の先をそのまま延長して延長テーパー部4
bを形成し、挿入時にテーパー部4がOリング7に接し
たときに、Oリング7の直径Lに対し、Oリングビード
6のコーナー部6aと延長テーパー部4bとの距離L1
がL>L1 となるように設定することによって、Oリン
グ7の逃げスペースをなくして脱落を防止するように構
成した例である。
【0013】
【実施例3】図3に請求項1及び4に記載の接続構造の
実施例を示す。この実施例は、Oリングビード6の奥側
のコーナーエッジ6bを垂直に立てることにより、接続
時にOリング7に対してOリングビード6内方向に作用
する分力を与えて、Oリング7が外れにくいように構成
した実施例であって、この実施例は、単独で又は上記実
施例1又は2と併用で実施化が可能である。
【0014】
【発明の効果】本発明は以上のように、挿入口側の先端
に形成されたテーパー部の先に段部を形成するか、テー
パー部の先に延長テーパー部を形成することにより、接
続時にテーパー部がOリングに接したとき、段部又は延
長テーパー部とOリングビードの奥側のコーナー部との
距離がOリングの直径よりも小さくなるように形成し
た。この結果、接続時に、Oリングの逃げスペースはな
くなり、脱落しない。又、コーナー部を垂直に立ち上げ
ることにより、接続時にOリングに対してOリングビー
ド内への分力を作用させることができるため、外れにく
くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】テーパー部の先に段部を形成した実施例の説明
図。
【図2】テーパー部の先に延長テーパー部を形成した実
施例の説明図。
【図3】Oリングビードの奥側のコーナーエッジを垂直
に立てた実施例の説明図。
【図4】通気管の接続部の説明図。
【図5】従来の通気管において、Oリングが外れ易い理
由を示す説明図。
【符号の説明】
1 通気管 1a 通気管 2 挿入口 3 外ビード 4 テーパー部 4a 水平段部 4b 延長テーパー部 5 接続受け口 6 Oリングビード 6a コーナー部 6b コーナーエッジ 7 Oリング

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端に接続受け口を形成し、他端に他の
    通気管の接続受け口に対する挿入口を形成すると共に、
    前記接続受け口にOリングビードを形成してこのビード
    内にOリングを組み込み、前記挿入口の先端に収径方向
    に傾斜したテーパー部を形成して成る通気管において、
    前記挿入口側を接続受け口内に挿入し、先端のテーパー
    部がOリングに接したときに、このテーパー部の先端側
    とOリングビードの奥側のコーナーとの距離が、Oリン
    グの直径よりも小さくなるようにテーパー部を形成して
    Oリングの逃げスペースをなくすことにより通気管の接
    続時にOリングが奥方向に脱落しないように構成して成
    る通気管の接続構造。
  2. 【請求項2】 テーパー部の先端を管軸方向に延長して
    段部を形成することにより、テーパー部がOリングに接
    したときに、この段部とOリングビードの奥側のコーナ
    ーとの距離がOリングの直径よりも小さくなるように形
    成してOリングの逃げスペースをなくすことにより通気
    管の接続時にOリングが奥方向に脱落しないように構成
    して成る請求項1記載の通気管の接続構造。
  3. 【請求項3】 テーパー部の先端を延長して延長テーパ
    ー部を形成することにより、テーパー部がOリングに接
    したときに、延長テーパー部とOリングビードの奥側の
    コーナーとの距離がOリングの直径よりも小さくなるよ
    うに形成してOリングの逃げスペースをなくすことによ
    り通気管の接続時にOリングが奥方向に脱落しないよう
    に構成して成る請求項1記載の通気管の接続構造。
  4. 【請求項4】 Oリングビードの奥側のコーナーエッジ
    を垂直に立てて成る請求項1又は2又は3記載の通気管
    の接続構造。
JP10139290A 1998-05-21 1998-05-21 通気管の接続構造 Withdrawn JPH11325343A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10139290A JPH11325343A (ja) 1998-05-21 1998-05-21 通気管の接続構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10139290A JPH11325343A (ja) 1998-05-21 1998-05-21 通気管の接続構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11325343A true JPH11325343A (ja) 1999-11-26

Family

ID=15241849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10139290A Withdrawn JPH11325343A (ja) 1998-05-21 1998-05-21 通気管の接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11325343A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013157430A1 (ja) * 2012-04-20 2013-10-24 サンデン株式会社 加熱装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013157430A1 (ja) * 2012-04-20 2013-10-24 サンデン株式会社 加熱装置
JP2013256274A (ja) * 2012-04-20 2013-12-26 Sanden Corp 加熱装置
US9662961B2 (en) 2012-04-20 2017-05-30 Sanden Holdings Corporation Heating apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
PL355554A1 (en) Plug-in connection
CA2262649A1 (en) Gas turbine first-stage stator blade sealing structure
EP1079475A3 (en) Shielded connector
KR910021562A (ko) 세경배관 접속용 커넥터
WO2000070258A8 (en) Pipe fitting
KR910020358A (ko) 배관 접속용 콘넥터
JPH11325343A (ja) 通気管の接続構造
JP2004263729A (ja) クイックコネクタの防塵キャップ
ATE291194T1 (de) Steckkupplung
HK1019519A1 (en) Packing piece half for a cable lead-through
CN212776155U (zh) 一种双密封室内消火栓
MXPA06013486A (es) Sistema para sujetar bujias de calderas o similares.
JP4229685B2 (ja) 細径配管接続用コネクター
CN210350238U (zh) 一种矿用防爆插头
JP2005069166A (ja) プラグチューブシール取付構造
JP2000320748A (ja) パイプの継手構造
CN222143141U (zh) 一种燃烧器
JP3008065B2 (ja) 火花点火式エンジンの排気マフラ
CN213146967U (zh) 冷凝式壁挂炉上的排烟管道
JP3857792B2 (ja) コージェネ用排気再燃ボイラ
CN108131226A (zh) 一种用于汽车燃油泵的插头
CN209694048U (zh) 一种安全烟嘴
CN211011468U (zh) 一种防水火检装置
EP1008480A3 (en) Fuel system vent line
CN211205345U (zh) 一种具有防蒸汽结构的热金属检测器

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050802