JPH11315079A - 含窒素複素環化合物、その製造法および用途 - Google Patents
含窒素複素環化合物、その製造法および用途Info
- Publication number
- JPH11315079A JPH11315079A JP10368832A JP36883298A JPH11315079A JP H11315079 A JPH11315079 A JP H11315079A JP 10368832 A JP10368832 A JP 10368832A JP 36883298 A JP36883298 A JP 36883298A JP H11315079 A JPH11315079 A JP H11315079A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- optionally substituted
- alkyl
- carbonyl
- alkoxy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- -1 Nitrogen-containing heterocyclic compound Chemical class 0.000 title claims description 242
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title description 28
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 233
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims abstract description 137
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims abstract description 86
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 78
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 67
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 60
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims abstract description 25
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 138
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 95
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 90
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 73
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 claims description 70
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 69
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 claims description 64
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 55
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims description 55
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 49
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 41
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 41
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims description 41
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 36
- 125000006508 2,6-difluorobenzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(F)=C(C(F)=C1[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 33
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims description 33
- CYRMSUTZVYGINF-UHFFFAOYSA-N trichlorofluoromethane Chemical compound FC(Cl)(Cl)Cl CYRMSUTZVYGINF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 29
- 125000004454 (C1-C6) alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 28
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 28
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 27
- 125000006376 (C3-C10) cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 26
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 26
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 26
- 125000006374 C2-C10 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 25
- 125000005915 C6-C14 aryl group Chemical group 0.000 claims description 25
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 claims description 23
- 125000004916 (C1-C6) alkylcarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 21
- 125000006717 (C3-C10) cycloalkenyl group Chemical group 0.000 claims description 20
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 20
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 20
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 claims description 20
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims description 18
- 125000004169 (C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 17
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 16
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 16
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims description 16
- 125000004391 aryl sulfonyl group Chemical group 0.000 claims description 15
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 15
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 claims description 15
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 claims description 15
- 125000006272 (C3-C7) cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 13
- 125000005330 8 membered heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 13
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims description 13
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 claims description 13
- 125000005913 (C3-C6) cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 12
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 claims description 12
- 125000005115 alkyl carbamoyl group Chemical group 0.000 claims description 11
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 claims description 11
- 125000004739 (C1-C6) alkylsulfonyl group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000000882 C2-C6 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000005974 C6-C14 arylcarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000006254 cycloalkyl carbonyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 claims description 9
- 125000000020 sulfo group Chemical group O=S(=O)([*])O[H] 0.000 claims description 9
- 125000000392 cycloalkenyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 239000003163 gonadal steroid hormone Substances 0.000 claims description 8
- KXDAEFPNCMNJSK-UHFFFAOYSA-N Benzamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=CC=C1 KXDAEFPNCMNJSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 125000005914 C6-C14 aryloxy group Chemical group 0.000 claims description 7
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 claims description 7
- 206010060862 Prostate cancer Diseases 0.000 claims description 7
- 208000000236 Prostatic Neoplasms Diseases 0.000 claims description 7
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000005129 aryl carbonyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 7
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 7
- 125000003170 phenylsulfonyl group Chemical group C1(=CC=CC=C1)S(=O)(=O)* 0.000 claims description 7
- 125000004738 (C1-C6) alkyl sulfinyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000006700 (C1-C6) alkylthio group Chemical group 0.000 claims description 6
- 206010006187 Breast cancer Diseases 0.000 claims description 6
- 208000026310 Breast neoplasm Diseases 0.000 claims description 6
- 201000009273 Endometriosis Diseases 0.000 claims description 6
- 125000005236 alkanoylamino group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000005090 alkenylcarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000005153 alkyl sulfamoyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000005530 alkylenedioxy group Chemical group 0.000 claims description 6
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 claims description 6
- 125000003739 carbamimidoyl group Chemical group C(N)(=N)* 0.000 claims description 6
- DWRWSNAREGLUHZ-UHFFFAOYSA-N ethyl pyrimidine-4-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=NC=N1 DWRWSNAREGLUHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 208000006155 precocious puberty Diseases 0.000 claims description 6
- 125000003396 thiol group Chemical class [H]S* 0.000 claims description 6
- 125000000464 thioxo group Chemical group S=* 0.000 claims description 6
- 125000006273 (C1-C3) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 206010004446 Benign prostatic hyperplasia Diseases 0.000 claims description 5
- 208000004403 Prostatic Hyperplasia Diseases 0.000 claims description 5
- 208000002495 Uterine Neoplasms Diseases 0.000 claims description 5
- 206010046798 Uterine leiomyoma Diseases 0.000 claims description 5
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 201000010260 leiomyoma Diseases 0.000 claims description 5
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 206010046766 uterine cancer Diseases 0.000 claims description 5
- 125000000027 (C1-C10) alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000002861 (C1-C4) alkanoyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000002373 5 membered heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000003601 C2-C6 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000005161 aryl oxy carbonyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 claims description 4
- ZZVUWRFHKOJYTH-UHFFFAOYSA-N diphenhydramine Chemical group C=1C=CC=CC=1C(OCCN(C)C)C1=CC=CC=C1 ZZVUWRFHKOJYTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000003356 phenylsulfanyl group Chemical group [*]SC1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 4
- 230000035935 pregnancy Effects 0.000 claims description 4
- AJOGPFCRALISGN-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl pyrimidine-4-carboxylate Chemical compound C(C)(C)OC(=O)C1=CC=NC=N1 AJOGPFCRALISGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 201000004240 prostatic hypertrophy Diseases 0.000 claims description 4
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 claims description 3
- 125000006323 alkenyl amino group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000004397 aminosulfonyl group Chemical group NS(=O)(=O)* 0.000 claims description 3
- 125000001769 aryl amino group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000005199 aryl carbonyloxy group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000005135 aryl sulfinyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000005110 aryl thio group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims description 3
- 150000001540 azides Chemical class 0.000 claims description 3
- 125000001951 carbamoylamino group Chemical group C(N)(=O)N* 0.000 claims description 3
- 125000006310 cycloalkyl amino group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000005170 cycloalkyloxycarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 239000002474 gonadorelin antagonist Substances 0.000 claims description 3
- 125000001841 imino group Chemical group [H]N=* 0.000 claims description 3
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000000018 nitroso group Chemical group N(=O)* 0.000 claims description 3
- 230000027758 ovulation cycle Effects 0.000 claims description 3
- 125000001476 phosphono group Chemical group [H]OP(*)(=O)O[H] 0.000 claims description 3
- 125000005400 pyridylcarbonyl group Chemical group N1=C(C=CC=C1)C(=O)* 0.000 claims description 3
- 125000000213 sulfino group Chemical group [H]OS(*)=O 0.000 claims description 3
- NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N (2s)-2-[[4-[2-(2,4-diaminoquinazolin-6-yl)ethyl]benzoyl]amino]-4-methylidenepentanedioic acid Chemical compound C1=CC2=NC(N)=NC(N)=C2C=C1CCC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CC(=C)C(O)=O)C(O)=O)C=C1 NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N 0.000 claims description 2
- 125000004457 alkyl amino carbonyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004448 alkyl carbonyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 claims 23
- 125000001589 carboacyl group Chemical group 0.000 claims 3
- 125000004694 alkoxyaminocarbonyl group Chemical group 0.000 claims 1
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 claims 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 claims 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 abstract description 78
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 32
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 26
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 abstract description 14
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 abstract description 10
- 239000005556 hormone Substances 0.000 abstract description 10
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- 230000003042 antagnostic effect Effects 0.000 abstract description 4
- 150000005303 alkyl halide derivatives Chemical class 0.000 abstract description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 2
- 239000003488 releasing hormone Substances 0.000 abstract description 2
- 150000003930 2-aminopyridines Chemical class 0.000 abstract 1
- WCINKBSTHVTJDD-UHFFFAOYSA-N CC=1N2C(O)=C(C(=O)OCC)C=NC2=NC=1C1=CC=CC=C1 Chemical compound CC=1N2C(O)=C(C(=O)OCC)C=NC2=NC=1C1=CC=CC=C1 WCINKBSTHVTJDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 230000001456 gonadotroph Effects 0.000 abstract 1
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 99
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 99
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 68
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 66
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 63
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 60
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 55
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 51
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 49
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 37
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 36
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 35
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 35
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 33
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 33
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 31
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 31
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 30
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 29
- 239000002585 base Substances 0.000 description 28
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 27
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 27
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 23
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 22
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 235000019439 ethyl acetate Nutrition 0.000 description 20
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 20
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 18
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 18
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 18
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 17
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 17
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 16
- 238000003818 flash chromatography Methods 0.000 description 16
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 15
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 13
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 12
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 12
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 12
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 12
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 11
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000004992 fast atom bombardment mass spectroscopy Methods 0.000 description 11
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 11
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 11
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 11
- 239000000579 Gonadotropin-Releasing Hormone Substances 0.000 description 10
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 10
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 10
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- XLXSAKCOAKORKW-AQJXLSMYSA-N gonadorelin Chemical compound C([C@@H](C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)NCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@H](CC=1N=CNC=1)NC(=O)[C@H]1NC(=O)CC1)C1=CC=C(O)C=C1 XLXSAKCOAKORKW-AQJXLSMYSA-N 0.000 description 10
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 10
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 10
- 229960004338 leuprorelin Drugs 0.000 description 10
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 10
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 10
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 10
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 10
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 10
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 10
- QMMFVYPAHWMCMS-UHFFFAOYSA-N Dimethyl sulfide Chemical compound CSC QMMFVYPAHWMCMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 101000857870 Squalus acanthias Gonadoliberin Proteins 0.000 description 9
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 9
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 9
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 8
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 8
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 8
- 229940035638 gonadotropin-releasing hormone Drugs 0.000 description 8
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 7
- PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N N-bromosuccinimide Chemical compound BrN1C(=O)CCC1=O PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 7
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 7
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 7
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 7
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 7
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 7
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 6
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 6
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 6
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 6
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 6
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 6
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 6
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 6
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 6
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 6
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 6
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N palladium Substances [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 description 6
- 125000002098 pyridazinyl group Chemical group 0.000 description 6
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 6
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 6
- 235000017550 sodium carbonate Nutrition 0.000 description 6
- VWDWKYIASSYTQR-UHFFFAOYSA-N sodium nitrate Chemical compound [Na+].[O-][N+]([O-])=O VWDWKYIASSYTQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000004191 (C1-C6) alkoxy group Chemical group 0.000 description 5
- DEPDDPLQZYCHOH-UHFFFAOYSA-N 1h-imidazol-2-amine Chemical class NC1=NC=CN1 DEPDDPLQZYCHOH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 5
- 230000027455 binding Effects 0.000 description 5
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 5
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 5
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 5
- SPWVRYZQLGQKGK-UHFFFAOYSA-N dichloromethane;hexane Chemical compound ClCCl.CCCCCC SPWVRYZQLGQKGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 5
- 125000003754 ethoxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC)* 0.000 description 5
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 5
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 5
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 5
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 5
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 5
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 description 5
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 5
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 5
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 5
- 239000000047 product Substances 0.000 description 5
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000000719 pyrrolidinyl group Chemical group 0.000 description 5
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 5
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 5
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 5
- 125000004306 triazinyl group Chemical group 0.000 description 5
- 125000000008 (C1-C10) alkyl group Chemical group 0.000 description 4
- AOJJSUZBOXZQNB-TZSSRYMLSA-N Doxorubicin Chemical compound O([C@H]1C[C@@](O)(CC=2C(O)=C3C(=O)C=4C=CC=C(C=4C(=O)C3=C(O)C=21)OC)C(=O)CO)[C@H]1C[C@H](N)[C@H](O)[C@H](C)O1 AOJJSUZBOXZQNB-TZSSRYMLSA-N 0.000 description 4
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N Formamide Chemical compound NC=O ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 108010024118 Hypothalamic Hormones Proteins 0.000 description 4
- 102000015611 Hypothalamic Hormones Human genes 0.000 description 4
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 4
- 230000008485 antagonism Effects 0.000 description 4
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 4
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 4
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 4
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 4
- 238000010531 catalytic reduction reaction Methods 0.000 description 4
- OSASVXMJTNOKOY-UHFFFAOYSA-N chlorobutanol Chemical compound CC(C)(O)C(Cl)(Cl)Cl OSASVXMJTNOKOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 4
- 238000010511 deprotection reaction Methods 0.000 description 4
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 4
- 229940043650 hypothalamic hormone Drugs 0.000 description 4
- 239000000601 hypothalamic hormone Substances 0.000 description 4
- GFIJNRVAKGFPGQ-LIJARHBVSA-N leuprolide Chemical compound CCNC(=O)[C@@H]1CCCN1C(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@H](CC=1N=CNC=1)NC(=O)[C@H]1NC(=O)CC1)CC1=CC=C(O)C=C1 GFIJNRVAKGFPGQ-LIJARHBVSA-N 0.000 description 4
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 4
- 125000004170 methylsulfonyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)(=O)=O 0.000 description 4
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 4
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 4
- HXITXNWTGFUOAU-UHFFFAOYSA-N phenylboronic acid Chemical compound OB(O)C1=CC=CC=C1 HXITXNWTGFUOAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YBYRMVIVWMBXKQ-UHFFFAOYSA-N phenylmethanesulfonyl fluoride Chemical compound FS(=O)(=O)CC1=CC=CC=C1 YBYRMVIVWMBXKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000004193 piperazinyl group Chemical group 0.000 description 4
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 description 4
- 235000011118 potassium hydroxide Nutrition 0.000 description 4
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 4
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 4
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 4
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 4
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000004455 (C1-C3) alkylthio group Chemical group 0.000 description 3
- 125000001376 1,2,4-triazolyl group Chemical group N1N=C(N=C1)* 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000005006 2-aminopyrimidines Chemical class 0.000 description 3
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 3
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 3
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108010000817 Leuprolide Proteins 0.000 description 3
- 239000002841 Lewis acid Substances 0.000 description 3
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N N-Methylmorpholine Chemical compound CN1CCOCC1 SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000007913 Pituitary Neoplasms Diseases 0.000 description 3
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 3
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical compound C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 3
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 3
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003329 adenohypophysis hormone Substances 0.000 description 3
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 3
- 239000012131 assay buffer Substances 0.000 description 3
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 3
- 150000001728 carbonyl compounds Chemical class 0.000 description 3
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 3
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 3
- 229940105329 carboxymethylcellulose Drugs 0.000 description 3
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 3
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 3
- UKJLNMAFNRKWGR-UHFFFAOYSA-N cyclohexatrienamine Chemical group NC1=CC=C=C[CH]1 UKJLNMAFNRKWGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229940127089 cytotoxic agent Drugs 0.000 description 3
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 3
- WUDNUHPRLBTKOJ-UHFFFAOYSA-N ethyl isocyanate Chemical compound CCN=C=O WUDNUHPRLBTKOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 3
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 3
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 3
- 229920003063 hydroxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 3
- 229940031574 hydroxymethyl cellulose Drugs 0.000 description 3
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 3
- 125000002636 imidazolinyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 description 3
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 3
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 description 3
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 125000005956 isoquinolyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000001786 isothiazolyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000000842 isoxazolyl group Chemical group 0.000 description 3
- 150000007517 lewis acids Chemical class 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 3
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 3
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 description 3
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 3
- 208000010916 pituitary tumor Diseases 0.000 description 3
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 3
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 3
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 3
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 3
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 3
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000001422 pyrrolinyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000005493 quinolyl group Chemical group 0.000 description 3
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 3
- 239000008159 sesame oil Substances 0.000 description 3
- 235000011803 sesame oil Nutrition 0.000 description 3
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004317 sodium nitrate Substances 0.000 description 3
- 235000010344 sodium nitrate Nutrition 0.000 description 3
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 3
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 3
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 description 3
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 3
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000012222 talc Nutrition 0.000 description 3
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 3
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 description 3
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000006624 (C1-C6) alkoxycarbonylamino group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004890 (C1-C6) alkylamino group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004511 1,2,3-thiadiazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001399 1,2,3-triazolyl group Chemical group N1N=NC(=C1)* 0.000 description 2
- 125000004504 1,2,4-oxadiazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004517 1,2,5-thiadiazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001781 1,3,4-oxadiazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000164 1,3-thiazinyl group Chemical group S1C(N=CC=C1)* 0.000 description 2
- 125000000183 1,4-thiazinyl group Chemical group S1C(C=NC=C1)* 0.000 description 2
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QLSWIGRIBOSFMV-UHFFFAOYSA-N 1h-pyrrol-2-amine Chemical class NC1=CC=CN1 QLSWIGRIBOSFMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002941 2-furyl group Chemical group O1C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- DGMOBVGABMBZSB-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropanoyl chloride Chemical compound CC(C)C(Cl)=O DGMOBVGABMBZSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WRMNZCZEMHIOCP-UHFFFAOYSA-N 2-phenylethanol Chemical compound OCCC1=CC=CC=C1 WRMNZCZEMHIOCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000004105 2-pyridyl group Chemical group N1=C([*])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 125000000175 2-thienyl group Chemical group S1C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 3-chloroperbenzoic acid Chemical compound OOC(=O)C1=CC=CC(Cl)=C1 NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003682 3-furyl group Chemical group O1C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 125000003349 3-pyridyl group Chemical group N1=C([H])C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 125000001541 3-thienyl group Chemical group S1C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 125000000339 4-pyridyl group Chemical group N1=C([H])C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- KDDQRKBRJSGMQE-UHFFFAOYSA-N 4-thiazolyl Chemical compound [C]1=CSC=N1 KDDQRKBRJSGMQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CWDWFSXUQODZGW-UHFFFAOYSA-N 5-thiazolyl Chemical group [C]1=CN=CS1 CWDWFSXUQODZGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004070 6 membered heterocyclic group Chemical group 0.000 description 2
- DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N Acetamide Chemical compound CC(N)=O DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000002874 Acne Vulgaris Diseases 0.000 description 2
- 201000000736 Amenorrhea Diseases 0.000 description 2
- 206010001928 Amenorrhoea Diseases 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 2
- 125000000041 C6-C10 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M Carbamate Chemical compound NC([O-])=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940126657 Compound 17 Drugs 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 2
- 241000282414 Homo sapiens Species 0.000 description 2
- 101000996727 Homo sapiens Gonadotropin-releasing hormone receptor Proteins 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- XNSAINXGIQZQOO-UHFFFAOYSA-N L-pyroglutamyl-L-histidyl-L-proline amide Natural products NC(=O)C1CCCN1C(=O)C(NC(=O)C1NC(=O)CC1)CC1=CN=CN1 XNSAINXGIQZQOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 2
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical compound NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SOWBFZRMHSNYGE-UHFFFAOYSA-N Monoamide-Oxalic acid Natural products NC(=O)C(O)=O SOWBFZRMHSNYGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NWIBSHFKIJFRCO-WUDYKRTCSA-N Mytomycin Chemical compound C1N2C(C(C(C)=C(N)C3=O)=O)=C3[C@@H](COC(N)=O)[C@@]2(OC)[C@@H]2[C@H]1N2 NWIBSHFKIJFRCO-WUDYKRTCSA-N 0.000 description 2
- HSHXDCVZWHOWCS-UHFFFAOYSA-N N'-hexadecylthiophene-2-carbohydrazide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCNNC(=O)c1cccs1 HSHXDCVZWHOWCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- 229920000388 Polyphosphate Polymers 0.000 description 2
- PXIPVTKHYLBLMZ-UHFFFAOYSA-N Sodium azide Chemical compound [Na+].[N-]=[N+]=[N-] PXIPVTKHYLBLMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 2
- MUMGGOZAMZWBJJ-DYKIIFRCSA-N Testostosterone Chemical compound O=C1CC[C@]2(C)[C@H]3CC[C@](C)([C@H](CC4)O)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 MUMGGOZAMZWBJJ-DYKIIFRCSA-N 0.000 description 2
- 239000000627 Thyrotropin-Releasing Hormone Substances 0.000 description 2
- 101800004623 Thyrotropin-releasing hormone Proteins 0.000 description 2
- 102400000336 Thyrotropin-releasing hormone Human genes 0.000 description 2
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003668 acetyloxy group Chemical group [H]C([H])([H])C(=O)O[*] 0.000 description 2
- 238000005903 acid hydrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 206010000496 acne Diseases 0.000 description 2
- 125000000641 acridinyl group Chemical group C1(=CC=CC2=NC3=CC=CC=C3C=C12)* 0.000 description 2
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 2
- 229940009456 adriamycin Drugs 0.000 description 2
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 2
- 150000001345 alkine derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 125000005037 alkyl phenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 231100000540 amenorrhea Toxicity 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 210000004198 anterior pituitary gland Anatomy 0.000 description 2
- 125000002178 anthracenyl group Chemical group C1(=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C12)* 0.000 description 2
- 125000005428 anthryl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C([H])=C3C(*)=C([H])C([H])=C([H])C3=C([H])C2=C1[H] 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 2
- 125000005098 aryl alkoxy carbonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000005099 aryl alkyl carbonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 229960000686 benzalkonium chloride Drugs 0.000 description 2
- 125000003785 benzimidazolyl group Chemical group N1=C(NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 2
- 125000001164 benzothiazolyl group Chemical group S1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 2
- 125000004622 benzoxazinyl group Chemical group O1NC(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 2
- 125000004541 benzoxazolyl group Chemical group O1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 2
- SESFRYSPDFLNCH-UHFFFAOYSA-N benzyl benzoate Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 SESFRYSPDFLNCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KGNDCEVUMONOKF-UGPLYTSKSA-N benzyl n-[(2r)-1-[(2s,4r)-2-[[(2s)-6-amino-1-(1,3-benzoxazol-2-yl)-1,1-dihydroxyhexan-2-yl]carbamoyl]-4-[(4-methylphenyl)methoxy]pyrrolidin-1-yl]-1-oxo-4-phenylbutan-2-yl]carbamate Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1CO[C@H]1CN(C(=O)[C@@H](CCC=2C=CC=CC=2)NC(=O)OCC=2C=CC=CC=2)[C@H](C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(O)(O)C=2OC3=CC=CC=C3N=2)C1 KGNDCEVUMONOKF-UGPLYTSKSA-N 0.000 description 2
- CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N benzyl(dimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C[NH+](C)CC1=CC=CC=C1 CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001584 benzyloxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC1=CC=CC=C1)* 0.000 description 2
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 2
- 229940098773 bovine serum albumin Drugs 0.000 description 2
- AEILLAXRDHDKDY-UHFFFAOYSA-N bromomethylcyclopropane Chemical compound BrCC1CC1 AEILLAXRDHDKDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 2
- STIAPHVBRDNOAJ-UHFFFAOYSA-N carbamimidoylazanium;carbonate Chemical compound NC(N)=N.NC(N)=N.OC(O)=O STIAPHVBRDNOAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 229960004926 chlorobutanol Drugs 0.000 description 2
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 2
- 125000003016 chromanyl group Chemical group O1C(CCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 2
- 125000000259 cinnolinyl group Chemical group N1=NC(=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 229940125833 compound 23 Drugs 0.000 description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 2
- 239000003433 contraceptive agent Substances 0.000 description 2
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000002285 corn oil Substances 0.000 description 2
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 2
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 2
- 125000000582 cycloheptyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 2
- 125000000596 cyclohexenyl group Chemical group C1(=CCCCC1)* 0.000 description 2
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 2
- 125000002433 cyclopentenyl group Chemical group C1(=CCCC1)* 0.000 description 2
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 2
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 2
- PGRHXDWITVMQBC-UHFFFAOYSA-N dehydroacetic acid Chemical compound CC(=O)C1C(=O)OC(C)=CC1=O PGRHXDWITVMQBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NPOMSUOUAZCMBL-UHFFFAOYSA-N dichloromethane;ethoxyethane Chemical compound ClCCl.CCOCC NPOMSUOUAZCMBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- LTMHNWPUDSTBKD-UHFFFAOYSA-N diethyl 2-(ethoxymethylidene)propanedioate Chemical compound CCOC=C(C(=O)OCC)C(=O)OCC LTMHNWPUDSTBKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JGHYBJVUQGTEEB-UHFFFAOYSA-M dimethylalumanylium;chloride Chemical compound C[Al](C)Cl JGHYBJVUQGTEEB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 125000002147 dimethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])N(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Chemical compound C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 2
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 2
- 230000012173 estrus Effects 0.000 description 2
- BBBZKRURHQJJQG-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-(4-aminophenyl)-3-[[benzyl(methyl)amino]methyl]-8-[(2,6-difluorophenyl)methyl]-5-oxoimidazo[1,2-a]pyrimidine-6-carboxylate Chemical compound C12=NC(C=3C=CC(N)=CC=3)=C(CN(C)CC=3C=CC=CC=3)N2C(=O)C(C(=O)OCC)=CN1CC1=C(F)C=CC=C1F BBBZKRURHQJJQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004494 ethyl ester group Chemical group 0.000 description 2
- 125000006125 ethylsulfonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 2
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 2
- 229940093915 gynecological organic acid Drugs 0.000 description 2
- 230000002140 halogenating effect Effects 0.000 description 2
- 150000002440 hydroxy compounds Chemical class 0.000 description 2
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 150000005238 imidazo[1,2-a]pyrimidines Chemical class 0.000 description 2
- 125000002632 imidazolidinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003406 indolizinyl group Chemical group C=1(C=CN2C=CC=CC12)* 0.000 description 2
- 239000012948 isocyanate Chemical class 0.000 description 2
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 2
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 2
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 2
- LULAYUGMBFYYEX-UHFFFAOYSA-N metachloroperbenzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=CC(Cl)=C1 LULAYUGMBFYYEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 2
- LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N methylparaben Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000006216 methylsulfinyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)=O 0.000 description 2
- 125000004573 morpholin-4-yl group Chemical group N1(CCOCC1)* 0.000 description 2
- 125000002757 morpholinyl group Chemical group 0.000 description 2
- PSHKMPUSSFXUIA-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylpyridin-2-amine Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=N1 PSHKMPUSSFXUIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001206 natural gum Polymers 0.000 description 2
- 230000009871 nonspecific binding Effects 0.000 description 2
- 238000010534 nucleophilic substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 2
- 210000001672 ovary Anatomy 0.000 description 2
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002941 palladium compounds Chemical class 0.000 description 2
- 125000004934 phenanthridinyl group Chemical group C1(=CC=CC2=NC=C3C=CC=CC3=C12)* 0.000 description 2
- 125000005561 phenanthryl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001791 phenazinyl group Chemical group C1(=CC=CC2=NC3=CC=CC=C3N=C12)* 0.000 description 2
- 125000001484 phenothiazinyl group Chemical group C1(=CC=CC=2SC3=CC=CC=C3NC12)* 0.000 description 2
- 125000001644 phenoxazinyl group Chemical group C1(=CC=CC=2OC3=CC=CC=C3NC12)* 0.000 description 2
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 125000006678 phenoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 2
- WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N phenyl(114C)methanol Chemical compound O[14CH2]C1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 2
- UYWQUFXKFGHYNT-UHFFFAOYSA-N phenylmethyl ester of formic acid Natural products O=COCC1=CC=CC=C1 UYWQUFXKFGHYNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004592 phthalazinyl group Chemical group C1(=NN=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 2
- 239000001205 polyphosphate Substances 0.000 description 2
- 235000011176 polyphosphates Nutrition 0.000 description 2
- SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M potassium acetate Chemical compound [K+].CC([O-])=O SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000011736 potassium bicarbonate Substances 0.000 description 2
- 235000015497 potassium bicarbonate Nutrition 0.000 description 2
- 229910000028 potassium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229940086066 potassium hydrogencarbonate Drugs 0.000 description 2
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 2
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 2
- WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N propylamine Chemical compound CCCN WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N propylparaben Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XNSAINXGIQZQOO-SRVKXCTJSA-N protirelin Chemical compound NC(=O)[C@@H]1CCCN1C(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H]1NC(=O)CC1)CC1=CN=CN1 XNSAINXGIQZQOO-SRVKXCTJSA-N 0.000 description 2
- 125000001042 pteridinyl group Chemical group N1=C(N=CC2=NC=CN=C12)* 0.000 description 2
- 125000004309 pyranyl group Chemical group O1C(C=CC=C1)* 0.000 description 2
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000002755 pyrazolinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000002206 pyridazin-3-yl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)N=N1 0.000 description 2
- 125000004940 pyridazin-4-yl group Chemical group N1=NC=C(C=C1)* 0.000 description 2
- YPOXGDJGKBXRFP-UHFFFAOYSA-N pyrimidine-4-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=NC=N1 YPOXGDJGKBXRFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002294 quinazolinyl group Chemical group N1=C(N=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 2
- 125000001567 quinoxalinyl group Chemical group N1=C(C=NC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 2
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 230000003248 secreting effect Effects 0.000 description 2
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 2
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 239000006190 sub-lingual tablet Substances 0.000 description 2
- 229940124530 sulfonamide Drugs 0.000 description 2
- 150000003456 sulfonamides Chemical class 0.000 description 2
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 2
- 125000005931 tert-butyloxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(OC(*)=O)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000003831 tetrazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 229910021515 thallium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 2
- QGYXCSSUHCHXHB-UHFFFAOYSA-M thallium(i) hydroxide Chemical compound [OH-].[Tl+] QGYXCSSUHCHXHB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 125000005505 thiomorpholino group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004568 thiomorpholinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 229940034199 thyrotropin-releasing hormone Drugs 0.000 description 2
- 239000012929 tonicity agent Substances 0.000 description 2
- 125000002088 tosyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1C([H])([H])[H])S(*)(=O)=O 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 2
- 125000001425 triazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 150000008648 triflates Chemical class 0.000 description 2
- WJKHJLXJJJATHN-UHFFFAOYSA-N triflic anhydride Chemical compound FC(F)(F)S(=O)(=O)OS(=O)(=O)C(F)(F)F WJKHJLXJJJATHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAEDZJGFFMLHHQ-UHFFFAOYSA-N trifluoroacetic anhydride Chemical compound FC(F)(F)C(=O)OC(=O)C(F)(F)F QAEDZJGFFMLHHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- AOSZTAHDEDLTLQ-AZKQZHLXSA-N (1S,2S,4R,8S,9S,11S,12R,13S,19S)-6-[(3-chlorophenyl)methyl]-12,19-difluoro-11-hydroxy-8-(2-hydroxyacetyl)-9,13-dimethyl-6-azapentacyclo[10.8.0.02,9.04,8.013,18]icosa-14,17-dien-16-one Chemical compound C([C@@H]1C[C@H]2[C@H]3[C@]([C@]4(C=CC(=O)C=C4[C@@H](F)C3)C)(F)[C@@H](O)C[C@@]2([C@@]1(C1)C(=O)CO)C)N1CC1=CC=CC(Cl)=C1 AOSZTAHDEDLTLQ-AZKQZHLXSA-N 0.000 description 1
- UKSZBOKPHAQOMP-SVLSSHOZSA-N (1e,4e)-1,5-diphenylpenta-1,4-dien-3-one;palladium Chemical compound [Pd].C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 UKSZBOKPHAQOMP-SVLSSHOZSA-N 0.000 description 1
- CFPFMAGBHTVLCZ-UHFFFAOYSA-N (4-chlorophenoxy)boronic acid Chemical compound OB(O)OC1=CC=C(Cl)C=C1 CFPFMAGBHTVLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXLHAMYMTUEALX-UHFFFAOYSA-N (4-methoxyphenoxy)boronic acid Chemical compound COC1=CC=C(OB(O)O)C=C1 SXLHAMYMTUEALX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006569 (C5-C6) heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- 125000004529 1,2,3-triazinyl group Chemical group N1=NN=C(C=C1)* 0.000 description 1
- 125000004514 1,2,4-thiadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004520 1,3,4-thiadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- YRIZYWQGELRKNT-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-trichloro-1,3,5-triazinane-2,4,6-trione Chemical compound ClN1C(=O)N(Cl)C(=O)N(Cl)C1=O YRIZYWQGELRKNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KPZGRMZPZLOPBS-UHFFFAOYSA-N 1,3-dichloro-2,2-bis(chloromethyl)propane Chemical compound ClCC(CCl)(CCl)CCl KPZGRMZPZLOPBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004973 1-butenyl group Chemical group C(=CCC)* 0.000 description 1
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- DNCYBUMDUBHIJZ-UHFFFAOYSA-N 1h-pyrimidin-6-one Chemical class O=C1C=CN=CN1 DNCYBUMDUBHIJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRKYWOKHZRQRJR-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-trifluoroacetamide Chemical compound NC(=O)C(F)(F)F NRKYWOKHZRQRJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NPOPNUFPPZHOEW-UHFFFAOYSA-N 2-(4-aminophenyl)-3-[[benzyl(methyl)amino]methyl]-8-[(2,6-difluorophenyl)methyl]-6-phenylimidazo[1,2-a]pyrimidin-5-one Chemical compound C=1C=CC=CC=1CN(C)CC(N1C(=O)C(C=2C=CC=CC=2)=C2)=C(C=3C=CC(N)=CC=3)N=C1N2CC1=C(F)C=CC=C1F NPOPNUFPPZHOEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GXXLUJDXBPPHMB-UHFFFAOYSA-N 2-(4-aminophenyl)-6-benzyl-3-[[benzyl(methyl)amino]methyl]-8-[(2,6-difluorophenyl)methyl]-7-methylimidazo[1,2-a]pyrimidin-5-one Chemical compound C=1C=CC=CC=1CN(C)CC(N1C(=O)C(CC=2C=CC=CC=2)=C2C)=C(C=3C=CC(N)=CC=3)N=C1N2CC1=C(F)C=CC=C1F GXXLUJDXBPPHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MJXRENZUAQXZGJ-UHFFFAOYSA-N 2-(chloromethyl)-1,3-difluorobenzene Chemical compound FC1=CC=CC(F)=C1CCl MJXRENZUAQXZGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNIQAUXATFHGQP-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(cyclopropylmethoxy)phenyl]-8-[(2,6-difluorophenyl)methyl]-3-methyl-6-phenylimidazo[1,2-a]pyrimidin-5-one Chemical compound C1=C(C=2C=CC=CC=2)C(=O)N2C(C)=C(C=3C=CC(OCC4CC4)=CC=3)N=C2N1CC1=C(F)C=CC=C1F WNIQAUXATFHGQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GNCYGIKRYGNVBL-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(cyclopropylmethoxy)phenyl]-8-[(2,6-difluorophenyl)methyl]-6-(4-methoxyphenyl)-3-methylimidazo[1,2-a]pyrimidin-5-one Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C(C(N1C(C)=C(N=C11)C=2C=CC(OCC3CC3)=CC=2)=O)=CN1CC1=C(F)C=CC=C1F GNCYGIKRYGNVBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YGZFYDFBHIDIBH-UHFFFAOYSA-N 2-[bis(2-hydroxyethyl)amino]icosan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCC(CO)N(CCO)CCO YGZFYDFBHIDIBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;hydron;chloride Chemical compound Cl.OCC(N)(CO)CO QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XQCZBXHVTFVIFE-UHFFFAOYSA-N 2-amino-4-hydroxypyrimidine Chemical compound NC1=NC=CC(O)=N1 XQCZBXHVTFVIFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PDLZQTZTKDRRAP-UHFFFAOYSA-N 2-amino-5-bromo-1h-pyrimidin-6-one Chemical compound NC1=NC=C(Br)C(=O)N1 PDLZQTZTKDRRAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPDWOCRJBPXJFM-UHFFFAOYSA-N 2-bromo-1-phenylpropan-1-one Chemical class CC(Br)C(=O)C1=CC=CC=C1 WPDWOCRJBPXJFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004974 2-butenyl group Chemical group C(C=CC)* 0.000 description 1
- YOETUEMZNOLGDB-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl carbonochloridate Chemical compound CC(C)COC(Cl)=O YOETUEMZNOLGDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BSKHPKMHTQYZBB-UHFFFAOYSA-N 2-methylpyridine Chemical compound CC1=CC=CC=N1 BSKHPKMHTQYZBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001494 2-propynyl group Chemical group [H]C#CC([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004485 2-pyrrolidinyl group Chemical group [H]N1C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 125000000389 2-pyrrolyl group Chemical group [H]N1C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- AEDQNOLIADXSBB-UHFFFAOYSA-N 3-(dodecylazaniumyl)propanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCNCCC(O)=O AEDQNOLIADXSBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004975 3-butenyl group Chemical group C(CC=C)* 0.000 description 1
- NTHGIYFSMNNHSC-UHFFFAOYSA-N 3-methylbutyl nitrate Chemical compound CC(C)CCO[N+]([O-])=O NTHGIYFSMNNHSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004575 3-pyrrolidinyl group Chemical group [H]N1C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001397 3-pyrrolyl group Chemical group [H]N1C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000005168 4-hydroxybenzoic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000004203 4-hydroxyphenyl group Chemical group [H]OC1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- BGSACXPJIANFFZ-UHFFFAOYSA-N 6-(4-chlorophenyl)-2-[4-(cyclopropylmethoxy)phenyl]-8-[(2,6-difluorophenyl)methyl]-3-methylimidazo[1,2-a]pyrimidin-5-one Chemical compound C1=C(C=2C=CC(Cl)=CC=2)C(=O)N2C(C)=C(C=3C=CC(OCC4CC4)=CC=3)N=C2N1CC1=C(F)C=CC=C1F BGSACXPJIANFFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UDCQFQJCMCNVCW-UHFFFAOYSA-N 6-bromo-2-[4-(cyclopropylmethoxy)phenyl]-8-[(2,6-difluorophenyl)methyl]-3-methylimidazo[1,2-a]pyrimidin-5-one Chemical compound C1=C(Br)C(=O)N2C(C)=C(C=3C=CC(OCC4CC4)=CC=3)N=C2N1CC1=C(F)C=CC=C1F UDCQFQJCMCNVCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HUXACEVWNJZKTC-UHFFFAOYSA-N 6-bromo-8-[(2,6-difluorophenyl)methyl]-2-(4-hydroxyphenyl)-3-methylimidazo[1,2-a]pyrimidin-5-one Chemical compound C1=C(Br)C(=O)N2C(C)=C(C=3C=CC(O)=CC=3)N=C2N1CC1=C(F)C=CC=C1F HUXACEVWNJZKTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001960 7 membered carbocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- NIHGDFFQTSBDEV-UHFFFAOYSA-N 8-[(2,6-difluorophenyl)methyl]-3-methyl-6-(3-methylbutanoyl)-2-(4-nitrophenyl)imidazo[1,2-a]pyrimidin-5-one Chemical compound C12=NC(C=3C=CC(=CC=3)[N+]([O-])=O)=C(C)N2C(=O)C(C(=O)CC(C)C)=CN1CC1=C(F)C=CC=C1F NIHGDFFQTSBDEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LJIYDVDXZYJOEB-UHFFFAOYSA-N 8-[(2,6-difluorophenyl)methyl]-3-methyl-6-(3-methylbutanoyl)-2-phenylimidazo[1,2-a]pyrimidin-5-one Chemical compound C12=NC(C=3C=CC=CC=3)=C(C)N2C(=O)C(C(=O)CC(C)C)=CN1CC1=C(F)C=CC=C1F LJIYDVDXZYJOEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 102000000827 Anterior Pituitary Hormones Human genes 0.000 description 1
- 108010001897 Anterior Pituitary Hormones Proteins 0.000 description 1
- 108010011485 Aspartame Proteins 0.000 description 1
- KHBQMWCZKVMBLN-UHFFFAOYSA-N Benzenesulfonamide Chemical compound NS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 KHBQMWCZKVMBLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- MYWIMCFESFBNRU-UHFFFAOYSA-N CCC(C1=CC=CC=C1)=O.Br.Br Chemical compound CCC(C1=CC=CC=C1)=O.Br.Br MYWIMCFESFBNRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N C[CH]O Chemical group C[CH]O GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920000623 Cellulose acetate phthalate Polymers 0.000 description 1
- 241000282693 Cercopithecidae Species 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 101000904177 Clupea pallasii Gonadoliberin-1 Proteins 0.000 description 1
- 241000699802 Cricetulus griseus Species 0.000 description 1
- 229920002785 Croscarmellose sodium Polymers 0.000 description 1
- CMSMOCZEIVJLDB-UHFFFAOYSA-N Cyclophosphamide Chemical compound ClCCN(CCCl)P1(=O)NCCCO1 CMSMOCZEIVJLDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 239000004287 Dehydroacetic acid Substances 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- XBPCUCUWBYBCDP-UHFFFAOYSA-N Dicyclohexylamine Chemical compound C1CCCCC1NC1CCCCC1 XBPCUCUWBYBCDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N Diisopropyl ether Chemical compound CC(C)OC(C)C ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N Dodecane Natural products CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000283073 Equus caballus Species 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003134 Eudragit® polymer Polymers 0.000 description 1
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 1
- 108700012941 GNRH1 Proteins 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- BIVBRWYINDPWKA-VLQRKCJKSA-L Glycyrrhizinate dipotassium Chemical compound [K+].[K+].O([C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O[C@@H]1O[C@H]1CC[C@]2(C)[C@H]3C(=O)C=C4[C@@H]5C[C@](C)(CC[C@@]5(CC[C@@]4(C)[C@]3(C)CC[C@H]2C1(C)C)C)C(O)=O)C([O-])=O)[C@@H]1O[C@H](C([O-])=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O BIVBRWYINDPWKA-VLQRKCJKSA-L 0.000 description 1
- 102000006771 Gonadotropins Human genes 0.000 description 1
- 108010086677 Gonadotropins Proteins 0.000 description 1
- 239000007818 Grignard reagent Substances 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 240000001812 Hyssopus officinalis Species 0.000 description 1
- 235000010650 Hyssopus officinalis Nutrition 0.000 description 1
- FBOZXECLQNJBKD-ZDUSSCGKSA-N L-methotrexate Chemical compound C=1N=C2N=C(N)N=C(N)C2=NC=1CN(C)C1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 FBOZXECLQNJBKD-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 1
- 108010021290 LHRH Receptors Proteins 0.000 description 1
- 102000008238 LHRH Receptors Human genes 0.000 description 1
- 108010023244 Lactoperoxidase Proteins 0.000 description 1
- 102000045576 Lactoperoxidases Human genes 0.000 description 1
- GDBQQVLCIARPGH-UHFFFAOYSA-N Leupeptin Natural products CC(C)CC(NC(C)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(C=O)CCCN=C(N)N GDBQQVLCIARPGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000009151 Luteinizing Hormone Human genes 0.000 description 1
- 108010073521 Luteinizing Hormone Proteins 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 description 1
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 108010057150 Peplomycin Proteins 0.000 description 1
- 229940083963 Peptide antagonist Drugs 0.000 description 1
- 241000009328 Perro Species 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 229920002873 Polyethylenimine Polymers 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010036618 Premenstrual syndrome Diseases 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZTHYODDOHIVTJV-UHFFFAOYSA-N Propyl gallate Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 ZTHYODDOHIVTJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YZCKVEUIGOORGS-IGMARMGPSA-N Protium Chemical compound [1H] YZCKVEUIGOORGS-IGMARMGPSA-N 0.000 description 1
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 1
- 239000005708 Sodium hypochlorite Substances 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 208000007271 Substance Withdrawal Syndrome Diseases 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical compound OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 125000000738 acetamido group Chemical group [H]C([H])([H])C(=O)N([H])[*] 0.000 description 1
- IYKJEILNJZQJPU-UHFFFAOYSA-N acetic acid;butanedioic acid Chemical compound CC(O)=O.OC(=O)CCC(O)=O IYKJEILNJZQJPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 150000001266 acyl halides Chemical class 0.000 description 1
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000000556 agonist Substances 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 150000001350 alkyl halides Chemical class 0.000 description 1
- 230000029936 alkylation Effects 0.000 description 1
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004103 aminoalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000005005 aminopyrimidines Chemical class 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 125000002490 anilino group Chemical group [H]N(*)C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 239000005557 antagonist Substances 0.000 description 1
- 229940046836 anti-estrogen Drugs 0.000 description 1
- 230000001833 anti-estrogenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005100 aryl amino carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 239000000605 aspartame Substances 0.000 description 1
- IAOZJIPTCAWIRG-QWRGUYRKSA-N aspartame Chemical compound OC(=O)C[C@H](N)C(=O)N[C@H](C(=O)OC)CC1=CC=CC=C1 IAOZJIPTCAWIRG-QWRGUYRKSA-N 0.000 description 1
- 235000010357 aspartame Nutrition 0.000 description 1
- 229960003438 aspartame Drugs 0.000 description 1
- 125000002785 azepinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002393 azetidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004069 aziridinyl group Chemical group 0.000 description 1
- JUHORIMYRDESRB-UHFFFAOYSA-N benzathine Chemical compound C=1C=CC=CC=1CNCCNCC1=CC=CC=C1 JUHORIMYRDESRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N benzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940092714 benzenesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- UREZNYTWGJKWBI-UHFFFAOYSA-M benzethonium chloride Chemical compound [Cl-].C1=CC(C(C)(C)CC(C)(C)C)=CC=C1OCCOCC[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 UREZNYTWGJKWBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229960001950 benzethonium chloride Drugs 0.000 description 1
- 125000004618 benzofuryl group Chemical group O1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000001231 benzoyloxy group Chemical group C(C1=CC=CC=C1)(=O)O* 0.000 description 1
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 229960002903 benzyl benzoate Drugs 0.000 description 1
- AGEZXYOZHKGVCM-UHFFFAOYSA-N benzyl bromide Chemical compound BrCC1=CC=CC=C1 AGEZXYOZHKGVCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- UORVGPXVDQYIDP-BJUDXGSMSA-N borane Chemical class [10BH3] UORVGPXVDQYIDP-BJUDXGSMSA-N 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- MCQRPQCQMGVWIQ-UHFFFAOYSA-N boron;methylsulfanylmethane Chemical compound [B].CSC MCQRPQCQMGVWIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001246 bromo group Chemical group Br* 0.000 description 1
- 229940045348 brown mixture Drugs 0.000 description 1
- OTJZCIYGRUNXTP-UHFFFAOYSA-N but-3-yn-1-ol Chemical compound OCCC#C OTJZCIYGRUNXTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DNSISZSEWVHGLH-UHFFFAOYSA-N butanamide Chemical compound CCCC(N)=O DNSISZSEWVHGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000480 butynyl group Chemical group [*]C#CC([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 1
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 125000000609 carbazolyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3NC12)* 0.000 description 1
- 150000001722 carbon compounds Chemical class 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PFKFTWBEEFSNDU-UHFFFAOYSA-N carbonyldiimidazole Chemical compound C1=CN=CN1C(=O)N1C=CN=C1 PFKFTWBEEFSNDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007942 carboxylates Chemical group 0.000 description 1
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 229940084030 carboxymethylcellulose calcium Drugs 0.000 description 1
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 1
- 229940081734 cellulose acetate phthalate Drugs 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 210000004978 chinese hamster ovary cell Anatomy 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- QSKWJTXWJJOJFP-UHFFFAOYSA-N chloroform;ethoxyethane Chemical compound ClC(Cl)Cl.CCOCC QSKWJTXWJJOJFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQNGCCWBHLEQFN-UHFFFAOYSA-N chloroform;hexane Chemical compound ClC(Cl)Cl.CCCCCC OQNGCCWBHLEQFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LADPCMZCENPFGV-UHFFFAOYSA-N chloromethoxymethylbenzene Chemical compound ClCOCC1=CC=CC=C1 LADPCMZCENPFGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004218 chloromethyl group Chemical group [H]C([H])(Cl)* 0.000 description 1
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- DQLATGHUWYMOKM-UHFFFAOYSA-L cisplatin Chemical compound N[Pt](N)(Cl)Cl DQLATGHUWYMOKM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229960004316 cisplatin Drugs 0.000 description 1
- 229940110456 cocoa butter Drugs 0.000 description 1
- 235000019868 cocoa butter Nutrition 0.000 description 1
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 229940126208 compound 22 Drugs 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 229940124558 contraceptive agent Drugs 0.000 description 1
- 230000002254 contraceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- GBRBMTNGQBKBQE-UHFFFAOYSA-L copper;diiodide Chemical compound I[Cu]I GBRBMTNGQBKBQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000007771 core particle Substances 0.000 description 1
- 229960001681 croscarmellose sodium Drugs 0.000 description 1
- 235000010947 crosslinked sodium carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 125000001047 cyclobutenyl group Chemical group C1(=CCC1)* 0.000 description 1
- 125000001162 cycloheptenyl group Chemical group C1(=CCCCCC1)* 0.000 description 1
- 125000006547 cyclononyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000640 cyclooctyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 229960004397 cyclophosphamide Drugs 0.000 description 1
- 125000000298 cyclopropenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 125000006255 cyclopropyl carbonyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 235000019258 dehydroacetic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940061632 dehydroacetic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000003405 delayed action preparation Substances 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- 125000004772 dichloromethyl group Chemical group [H]C(Cl)(Cl)* 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004683 dihydrates Chemical class 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 229940101029 dipotassium glycyrrhizinate Drugs 0.000 description 1
- LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I dipotassium trisodium dihydrogen phosphate hydrogen phosphate dichloride Chemical compound P(=O)(O)(O)[O-].[K+].P(=O)(O)([O-])[O-].[Na+].[Na+].[Cl-].[K+].[Cl-].[Na+] LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 1
- 239000002702 enteric coating Substances 0.000 description 1
- 238000009505 enteric coating Methods 0.000 description 1
- 239000000328 estrogen antagonist Substances 0.000 description 1
- ZCRZCMUDOWDGOB-UHFFFAOYSA-N ethanesulfonimidic acid Chemical compound CCS(N)(=O)=O ZCRZCMUDOWDGOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N ethenylcyclopentane Chemical compound C=CC1CCCC1 BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBAQSKZHMLAFHH-UHFFFAOYSA-N ethoxyethane;hydron;chloride Chemical compound Cl.CCOCC LBAQSKZHMLAFHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005745 ethoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 description 1
- QGRGHKACBZNYFC-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-[6-(ethoxymethylidene)cyclohexa-2,4-dien-1-yl]acetate Chemical compound CCOC=C1C=CC=CC1CC(=O)OCC QGRGHKACBZNYFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRRHGLKNOJHIGY-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-amino-4-hydroxypyrimidine-5-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CN=C(N)N=C1O HRRHGLKNOJHIGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BYFIBYMQGKIOQL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-butoxy-3-oxopropanoate Chemical compound CCCCOC(C=O)C(=O)OCC BYFIBYMQGKIOQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFBNJEUAEZLKHY-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methoxy-3-oxopropanoate Chemical compound CCOC(=O)C(OC)C=O OFBNJEUAEZLKHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WAKANRKKPJWQGT-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-(bromomethyl)-8-[(2,6-difluorophenyl)methyl]-2-(4-nitrophenyl)-5-oxoimidazo[1,2-a]pyrimidine-6-carboxylate Chemical compound C12=NC(C=3C=CC(=CC=3)[N+]([O-])=O)=C(CBr)N2C(=O)C(C(=O)OCC)=CN1CC1=C(F)C=CC=C1F WAKANRKKPJWQGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AZZZLPZLPSAQNK-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-[[benzyl(methyl)amino]methyl]-8-[(2,6-difluorophenyl)methyl]-2-(4-hydroxyphenyl)-5-oxoimidazo[1,2-a]pyrimidine-6-carboxylate Chemical compound C12=NC(C=3C=CC(O)=CC=3)=C(CN(C)CC=3C=CC=CC=3)N2C(=O)C(C(=O)OCC)=CN1CC1=C(F)C=CC=C1F AZZZLPZLPSAQNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XEZSRTAHVDFALI-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-[[benzyl(methyl)amino]methyl]-8-[(2,6-difluorophenyl)methyl]-2-(4-nitrophenyl)-5-oxoimidazo[1,2-a]pyrimidine-6-carboxylate Chemical compound C12=NC(C=3C=CC(=CC=3)[N+]([O-])=O)=C(CN(C)CC=3C=CC=CC=3)N2C(=O)C(C(=O)OCC)=CN1CC1=C(F)C=CC=C1F XEZSRTAHVDFALI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GLRQKOKFWIXNOJ-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-[[benzyl(methyl)amino]methyl]-8-[(2,6-difluorophenyl)methyl]-2-[4-(2-methylpropanoylamino)phenyl]-5-oxoimidazo[1,2-a]pyrimidine-6-carboxylate Chemical compound C12=NC(C=3C=CC(NC(=O)C(C)C)=CC=3)=C(CN(C)CC=3C=CC=CC=3)N2C(=O)C(C(=O)OCC)=CN1CC1=C(F)C=CC=C1F GLRQKOKFWIXNOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCJOYRXLFOTOAW-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-[[benzyl(methyl)amino]methyl]-8-[(2,6-difluorophenyl)methyl]-2-[4-(ethylcarbamoylamino)phenyl]-5-oxoimidazo[1,2-a]pyrimidine-6-carboxylate Chemical compound C1=CC(NC(=O)NCC)=CC=C1C1=C(CN(C)CC=2C=CC=CC=2)N2C(=O)C(C(=O)OCC)=CN(CC=3C(=CC=CC=3F)F)C2=N1 YCJOYRXLFOTOAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCLGVXACCAZJOX-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-chloropropanoate Chemical compound CCOC(=O)CCCl ZCLGVXACCAZJOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOFKZSVITCJWTM-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-methyl-5-oxo-8-(1-oxo-1-phenylpropan-2-yl)-2-phenylimidazo[1,2-a]pyrimidine-6-carboxylate Chemical compound C12=NC(C=3C=CC=CC=3)=C(C)N2C(=O)C(C(=O)OCC)=CN1C(C)C(=O)C1=CC=CC=C1 WOFKZSVITCJWTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZMCXHCAMPFQJE-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-oxo-2-phenylmethoxypropanoate Chemical compound CCOC(=O)C(C=O)OCC1=CC=CC=C1 KZMCXHCAMPFQJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PRDJGEFZGPKCSG-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-oxo-5-phenylpentanoate Chemical compound CCOC(=O)CC(=O)CCC1=CC=CC=C1 PRDJGEFZGPKCSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ARISGZMTVSBGFR-UHFFFAOYSA-N ethyl 8-[(2,6-difluorophenyl)methyl]-3-(hydroxymethyl)-2-(4-nitrophenyl)-5-oxoimidazo[1,2-a]pyrimidine-6-carboxylate Chemical compound C12=NC(C=3C=CC(=CC=3)[N+]([O-])=O)=C(CO)N2C(=O)C(C(=O)OCC)=CN1CC1=C(F)C=CC=C1F ARISGZMTVSBGFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JNMDHCJYHHBFLX-UHFFFAOYSA-N ethyl 8-[(2,6-difluorophenyl)methyl]-3-methyl-2-(4-nitrophenyl)-5-oxoimidazo[1,2-a]pyrimidine-6-carboxylate Chemical compound C12=NC(C=3C=CC(=CC=3)[N+]([O-])=O)=C(C)N2C(=O)C(C(=O)OCC)=CN1CC1=C(F)C=CC=C1F JNMDHCJYHHBFLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PEKUUWOBQFBUKW-UHFFFAOYSA-N ethyl 8-[(2,6-difluorophenyl)methyl]-3-methyl-5-oxo-2-phenylimidazo[1,2-a]pyrimidine-6-carboxylate Chemical compound C12=NC(C=3C=CC=CC=3)=C(C)N2C(=O)C(C(=O)OCC)=CN1CC1=C(F)C=CC=C1F PEKUUWOBQFBUKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAYLNYINCPYISS-UHFFFAOYSA-N ethyl acetate;hexane Chemical compound CCCCCC.CCOC(C)=O OAYLNYINCPYISS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XYIBRDXRRQCHLP-UHFFFAOYSA-N ethyl acetoacetate Chemical compound CCOC(=O)CC(C)=O XYIBRDXRRQCHLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004672 ethylcarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 1
- 230000035558 fertility Effects 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 1
- 235000019256 formaldehyde Nutrition 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000011087 fumaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 125000005456 glyceride group Chemical group 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 229940075507 glyceryl monostearate Drugs 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 229940121381 gonadotrophin releasing hormone (gnrh) antagonists Drugs 0.000 description 1
- 239000002622 gonadotropin Substances 0.000 description 1
- 150000004795 grignard reagents Chemical class 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 230000026030 halogenation Effects 0.000 description 1
- 238000005658 halogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 125000003187 heptyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000003104 hexanoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 230000003054 hormonal effect Effects 0.000 description 1
- 231100000508 hormonal effect Toxicity 0.000 description 1
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 description 1
- XNXVOSBNFZWHBV-UHFFFAOYSA-N hydron;o-methylhydroxylamine;chloride Chemical compound Cl.CON XNXVOSBNFZWHBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001477 hydrophilic polymer Polymers 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229940071826 hydroxyethyl cellulose Drugs 0.000 description 1
- 125000004029 hydroxymethyl group Chemical group [H]OC([H])([H])* 0.000 description 1
- 229940031705 hydroxypropyl methylcellulose 2910 Drugs 0.000 description 1
- 229920003132 hydroxypropyl methylcellulose phthalate Polymers 0.000 description 1
- 229940031704 hydroxypropyl methylcellulose phthalate Drugs 0.000 description 1
- 229940071676 hydroxypropylcellulose Drugs 0.000 description 1
- 210000003016 hypothalamus Anatomy 0.000 description 1
- HOMGKSMUEGBAAB-UHFFFAOYSA-N ifosfamide Chemical compound ClCCNP1(=O)OCCCN1CCCl HOMGKSMUEGBAAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001101 ifosfamide Drugs 0.000 description 1
- INSWZAQOISIYDT-UHFFFAOYSA-N imidazo[1,2-a]pyrimidine Chemical compound C1=CC=NC2=NC=CN21 INSWZAQOISIYDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000005237 imidazopyrimidines Chemical group 0.000 description 1
- 239000000411 inducer Substances 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 208000000509 infertility Diseases 0.000 description 1
- 230000036512 infertility Effects 0.000 description 1
- 231100000535 infertility Toxicity 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 238000010255 intramuscular injection Methods 0.000 description 1
- 239000007927 intramuscular injection Substances 0.000 description 1
- 125000002346 iodo group Chemical group I* 0.000 description 1
- XJTQJERLRPWUGL-UHFFFAOYSA-N iodomethylbenzene Chemical compound ICC1=CC=CC=C1 XJTQJERLRPWUGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YOBAEOGBNPPUQV-UHFFFAOYSA-N iron;trihydrate Chemical compound O.O.O.[Fe].[Fe] YOBAEOGBNPPUQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005929 isobutyloxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])OC(*)=O 0.000 description 1
- WFKAJVHLWXSISD-UHFFFAOYSA-N isobutyramide Chemical compound CC(C)C(N)=O WFKAJVHLWXSISD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 125000000555 isopropenyl group Chemical group [H]\C([H])=C(\*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005928 isopropyloxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(OC(*)=O)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000007951 isotonicity adjuster Substances 0.000 description 1
- 229940057428 lactoperoxidase Drugs 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- GDBQQVLCIARPGH-ULQDDVLXSA-N leupeptin Chemical compound CC(C)C[C@H](NC(C)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](C=O)CCCN=C(N)N GDBQQVLCIARPGH-ULQDDVLXSA-N 0.000 description 1
- 108010052968 leupeptin Proteins 0.000 description 1
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 description 1
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 1
- 229940031703 low substituted hydroxypropyl cellulose Drugs 0.000 description 1
- 231100000053 low toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 229940040129 luteinizing hormone Drugs 0.000 description 1
- 229960003511 macrogol Drugs 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- DQDWATOXYCARFV-UHFFFAOYSA-M magnesium;2-methanidylpropane;bromide Chemical compound [Mg+2].[Br-].CC(C)[CH2-] DQDWATOXYCARFV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000002175 menstrual effect Effects 0.000 description 1
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 1
- 125000005394 methallyl group Chemical group 0.000 description 1
- UKVIEHSSVKSQBA-UHFFFAOYSA-N methane;palladium Chemical compound C.[Pd] UKVIEHSSVKSQBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- HNQIVZYLYMDVSB-UHFFFAOYSA-N methanesulfonimidic acid Chemical compound CS(N)(=O)=O HNQIVZYLYMDVSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVJKHCGMRZGIJH-UHFFFAOYSA-N methanetriamine Chemical compound NC(N)N WVJKHCGMRZGIJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004184 methoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000004292 methyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- 235000010270 methyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 229960002900 methylcellulose Drugs 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229960002216 methylparaben Drugs 0.000 description 1
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 1
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 description 1
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229960004857 mitomycin Drugs 0.000 description 1
- KKZJGLLVHKMTCM-UHFFFAOYSA-N mitoxantrone Chemical compound O=C1C2=C(O)C=CC(O)=C2C(=O)C2=C1C(NCCNCCO)=CC=C2NCCNCCO KKZJGLLVHKMTCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001156 mitoxantrone Drugs 0.000 description 1
- 239000001788 mono and diglycerides of fatty acids Substances 0.000 description 1
- 150000004682 monohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 125000004312 morpholin-2-yl group Chemical group [H]N1C([H])([H])C([H])([H])OC([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004572 morpholin-3-yl group Chemical group N1C(COCC1)* 0.000 description 1
- 125000006518 morpholino carbonyl group Chemical group [H]C1([H])OC([H])([H])C([H])([H])N(C(*)=O)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001421 myristyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- CZFNISFYDPIDNM-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylformamide;oxolane Chemical compound CN(C)C=O.C1CCOC1 CZFNISFYDPIDNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YVWJUDIPMUDEPJ-UHFFFAOYSA-N n-[2-[6-benzoyl-3-[[benzyl(methyl)amino]methyl]-8-[(2,6-difluorophenyl)methyl]-5-oxoimidazo[1,2-a]pyrimidin-2-yl]phenyl]furan-3-carboxamide Chemical compound C=1C=CC=CC=1CN(C)CC(N1C(=O)C(C(=O)C=2C=CC=CC=2)=C2)=C(C=3C(=CC=CC=3)NC(=O)C3=COC=C3)N=C1N2CC1=C(F)C=CC=C1F YVWJUDIPMUDEPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VQSRKMNBWMHJKY-YTEVENLXSA-N n-[3-[(4ar,7as)-2-amino-6-(5-fluoropyrimidin-2-yl)-4,4a,5,7-tetrahydropyrrolo[3,4-d][1,3]thiazin-7a-yl]-4-fluorophenyl]-5-methoxypyrazine-2-carboxamide Chemical compound C1=NC(OC)=CN=C1C(=O)NC1=CC=C(F)C([C@@]23[C@@H](CN(C2)C=2N=CC(F)=CN=2)CSC(N)=N3)=C1 VQSRKMNBWMHJKY-YTEVENLXSA-N 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- RIWRFSMVIUAEBX-UHFFFAOYSA-N n-methyl-1-phenylmethanamine Chemical compound CNCC1=CC=CC=C1 RIWRFSMVIUAEBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001038 naphthoyl group Chemical group C1(=CC=CC2=CC=CC=C12)C(=O)* 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003956 nonsteroidal anti androgen Substances 0.000 description 1
- 125000001400 nonyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000000269 nucleophilic effect Effects 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 230000002611 ovarian Effects 0.000 description 1
- 230000016087 ovulation Effects 0.000 description 1
- 125000001715 oxadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002924 oxiranes Chemical class 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 125000002958 pentadecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- QIMGFXOHTOXMQP-GFAGFCTOSA-N peplomycin Chemical compound N([C@H](C(=O)N[C@H](C)[C@@H](O)[C@H](C)C(=O)N[C@@H]([C@H](O)C)C(=O)NCCC=1SC=C(N=1)C=1SC=C(N=1)C(=O)NCCCN[C@@H](C)C=1C=CC=CC=1)[C@@H](O[C@H]1[C@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](CO)O1)O[C@@H]1[C@H]([C@@H](OC(N)=O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)C=1NC=NC=1)C(=O)C1=NC([C@H](CC(N)=O)NC[C@H](N)C(N)=O)=NC(N)=C1C QIMGFXOHTOXMQP-GFAGFCTOSA-N 0.000 description 1
- 229950003180 peplomycin Drugs 0.000 description 1
- 229950000964 pepstatin Drugs 0.000 description 1
- 108010091212 pepstatin Proteins 0.000 description 1
- FAXGPCHRFPCXOO-LXTPJMTPSA-N pepstatin A Chemical compound OC(=O)C[C@H](O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)C[C@H](O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)CC(C)C FAXGPCHRFPCXOO-LXTPJMTPSA-N 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- ANRQGKOBLBYXFM-UHFFFAOYSA-M phenylmagnesium bromide Chemical compound Br[Mg]C1=CC=CC=C1 ANRQGKOBLBYXFM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000002953 phosphate buffered saline Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 125000004483 piperidin-3-yl group Chemical group N1CC(CCC1)* 0.000 description 1
- 125000004482 piperidin-4-yl group Chemical group N1CCC(CC1)* 0.000 description 1
- 229940093429 polyethylene glycol 6000 Drugs 0.000 description 1
- 235000010482 polyoxyethylene sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 1
- 229920000137 polyphosphoric acid Polymers 0.000 description 1
- 229920000136 polysorbate Polymers 0.000 description 1
- 229920000053 polysorbate 80 Polymers 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229960003975 potassium Drugs 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011056 potassium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 125000001844 prenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- TVDSBUOJIPERQY-UHFFFAOYSA-N prop-2-yn-1-ol Chemical compound OCC#C TVDSBUOJIPERQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RLJWTAURUFQFJP-UHFFFAOYSA-N propan-2-ol;titanium Chemical compound [Ti].CC(C)O.CC(C)O.CC(C)O.CC(C)O RLJWTAURUFQFJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VPVFDKSKSHDWJL-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl 2-(4-aminophenyl)-3-[[benzyl(methyl)amino]methyl]-8-[(2,6-difluorophenyl)methyl]-5-oxoimidazo[1,2-a]pyrimidine-6-carboxylate Chemical compound C12=NC(C=3C=CC(N)=CC=3)=C(CN(C)CC=3C=CC=CC=3)N2C(=O)C(C(=O)OC(C)C)=CN1CC1=C(F)C=CC=C1F VPVFDKSKSHDWJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000069 prophylactic effect Effects 0.000 description 1
- QLNJFJADRCOGBJ-UHFFFAOYSA-N propionamide Chemical compound CCC(N)=O QLNJFJADRCOGBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FKRCODPIKNYEAC-UHFFFAOYSA-N propionic acid ethyl ester Natural products CCOC(=O)CC FKRCODPIKNYEAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001501 propionyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- KRIOVPPHQSLHCZ-UHFFFAOYSA-N propiophenone Chemical compound CCC(=O)C1=CC=CC=C1 KRIOVPPHQSLHCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005767 propoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[#8]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000004405 propyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- 235000010232 propyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- 125000004673 propylcarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000013772 propylene glycol Nutrition 0.000 description 1
- 229960003415 propylparaben Drugs 0.000 description 1
- 238000000425 proton nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 1
- 125000004307 pyrazin-2-yl group Chemical group [H]C1=C([H])N=C(*)C([H])=N1 0.000 description 1
- 125000004944 pyrazin-3-yl group Chemical group [H]C1=C([H])N=C(*)C([H])=N1 0.000 description 1
- 125000003072 pyrazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000246 pyrimidin-2-yl group Chemical group [H]C1=NC(*)=NC([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000004527 pyrimidin-4-yl group Chemical group N1=CN=C(C=C1)* 0.000 description 1
- 125000004528 pyrimidin-5-yl group Chemical group N1=CN=CC(=C1)* 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 230000001739 rebound effect Effects 0.000 description 1
- 239000006215 rectal suppository Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000004007 reversed phase HPLC Methods 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000000580 secretagogue effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940083542 sodium Drugs 0.000 description 1
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 1
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 1
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 1
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 1
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N sodium ethoxide Chemical compound [Na+].CC[O-] QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N sodium hypochlorite Chemical compound [Na+].Cl[O-] SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000004334 sorbic acid Substances 0.000 description 1
- 235000010199 sorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940075582 sorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 229940032147 starch Drugs 0.000 description 1
- 230000003637 steroidlike Effects 0.000 description 1
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 1
- 238000010254 subcutaneous injection Methods 0.000 description 1
- 239000007929 subcutaneous injection Substances 0.000 description 1
- 229940098466 sublingual tablet Drugs 0.000 description 1
- 238000000967 suction filtration Methods 0.000 description 1
- 125000000565 sulfonamide group Chemical group 0.000 description 1
- 230000002483 superagonistic effect Effects 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
- 229950009390 symclosene Drugs 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- IXZDIALLLMRYOU-UHFFFAOYSA-N tert-butyl hypochlorite Chemical compound CC(C)(C)OCl IXZDIALLLMRYOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLAUBQIAZTVDBN-UHFFFAOYSA-N tert-butyl n-[4-[3-[[benzyl(methyl)amino]methyl]-8-[(2,6-difluorophenyl)methyl]-5-oxo-6-phenylimidazo[1,2-a]pyrimidin-2-yl]phenyl]carbamate Chemical compound C=1C=CC=CC=1CN(C)CC(N1C(=O)C(C=2C=CC=CC=2)=C2)=C(C=3C=CC(NC(=O)OC(C)(C)C)=CC=3)N=C1N2CC1=C(F)C=CC=C1F ZLAUBQIAZTVDBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RDXWVWQAUBSXJQ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl n-[4-[6-benzyl-3-[[benzyl(methyl)amino]methyl]-8-[(2,6-difluorophenyl)methyl]-7-methyl-5-oxoimidazo[1,2-a]pyrimidin-2-yl]phenyl]carbamate Chemical compound C=1C=CC=CC=1CN(C)CC(N1C(=O)C(CC=2C=CC=CC=2)=C2C)=C(C=3C=CC(NC(=O)OC(C)(C)C)=CC=3)N=C1N2CC1=C(F)C=CC=C1F RDXWVWQAUBSXJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VMAAFBPZMXIPPQ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl n-acetyl-n-[4-[6-benzyl-8-[(2,6-difluorophenyl)methyl]-3,7-dimethyl-5-oxoimidazo[1,2-a]pyrimidin-2-yl]phenyl]carbamate Chemical compound C1=CC(N(C(=O)OC(C)(C)C)C(=O)C)=CC=C1C1=C(C)N2C(=O)C(CC=3C=CC=CC=3)=C(C)N(CC=3C(=CC=CC=3F)F)C2=N1 VMAAFBPZMXIPPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JQJXYRSBEUCFFC-UHFFFAOYSA-N tert-butyl n-acetyl-n-[4-[8-[(2,6-difluorophenyl)methyl]-3-methyl-5-oxo-6-phenylimidazo[1,2-a]pyrimidin-2-yl]phenyl]carbamate Chemical compound C1=CC(N(C(=O)OC(C)(C)C)C(=O)C)=CC=C1C1=C(C)N2C(=O)C(C=3C=CC=CC=3)=CN(CC=3C(=CC=CC=3F)F)C2=N1 JQJXYRSBEUCFFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003604 testosterone Drugs 0.000 description 1
- VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N tetraisopropyl titanate Substances CC(C)O[Ti](OC(C)C)(OC(C)C)OC(C)C VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZDYPVPMEAXLPK-UHFFFAOYSA-N tetramethylsilane Chemical compound C[Si](C)(C)C CZDYPVPMEAXLPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 125000001113 thiadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004305 thiazinyl group Chemical group S1NC(=CC=C1)* 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 125000005310 triazolidinyl group Chemical group N1(NNCC1)* 0.000 description 1
- 125000002889 tridecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004205 trifluoroethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C(F)(F)F 0.000 description 1
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 1
- 125000002948 undecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000006216 vaginal suppository Substances 0.000 description 1
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 239000008215 water for injection Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
る二環性含窒素複素環化合物およびそれを含有する医薬
組成物の提供。 【解決手段】式 【化1】 〔式中、AまたはDはいずれか一方がNで他方がCまた
は両方がN、BはNまたはC、mは0〜3、R1、R2、
R3はそれぞれ(i)Hまたは(ii)C、N、Oもしくは
Sを介して結合する基、R4はCを介して結合する基、
R5はH、ハロゲンまたはCもしくはOを介して結合す
る基、R6はHまたはCを介して結合する基、R7はそれ
ぞれ置換されていてもよい同素環基または複素環基を示
す〕で表される化合物またはその塩。
Description
放出ホルモン(GnRH(Gonadotropin releasing horm
one))拮抗作用を示す含窒素複素環化合物、およびその
製造法およびそれを含有する医薬組成物に関する。
のホルモンの標的臓器から分泌される末梢ホルモン及び
下垂体前葉の上位中枢である視床下部から分泌される分
泌促進あるいは分泌抑制ホルモン(以下、本明細書にお
いては、これらホルモン群を視床下部ホルモンと総称す
る。)の調節を受けている。現在までのところ、視床下
部ホルモンとして例えば甲状腺刺激ホルモン放出ホルモ
ン(TRH)あるいは性腺刺激ホルモン放出ホルモン{G
nRH(Gonadotropin releasing hormone):黄体形成
ホルモン放出ホルモン〔LH−RH(Luteinizing horm
one releasing hormone)〕とも呼ばれる}など9種の
存在が確認されている。これら視床下部ホルモンは下垂
体前葉に存在すると考えられている受容体を介して、そ
のホルモン作用等を現わすと推定されており、ヒトの場
合もふくめこれらに特異的な受容体遺伝子の解析が進め
られている。従って、これら受容体に対する特異的かつ
選択的な拮抗薬あるいは作動薬は、視床下部ホルモンの
作用を調節し下垂体前葉ホルモンの分泌を制御すること
になる。この結果として、こうした下垂体前葉ホルモン
依存性の疾患に対してその予防あるいは治療を期待する
ことが出来る。GnRH拮抗作用を有する化合物として
は、GnRHの誘導体である直鎖状ペプチド(米国特許
第 5,140,009号,米国特許 5,171,835号)、環状ヘキサ
ペプチド誘導体(特開昭61-191698号公報)や2環性ペプ
チド誘導体〔ジャーナル・オブ・メディシナル・ケミスト
リー(Journal of Medicinal Chemistry), 36巻, 3265-3
273頁, 1993年〕などが知られている。GnRH拮抗作
用を有する非ペプチド性の化合物としては、PCT国際
公開WO95/28405号公報、WO97/1469
7号公報、WO97/14682号公報などに記載の化
合物が挙げられる。南アフリカ特許ZA86/9289
には、実施例22として、1,4−ジヒドロ−1−エチ
ル−7−フェニルピロール[1,2−a]ピリミジン−
4−オンが記載されている。
は、経口吸収性、投与形態、投与量、薬剤の安定性、作
用の持続性、代謝に対する安定性等の多くの面で問題点
が残されている。ホルモン依存性の癌例えば前立腺癌、
子宮内膜症や思春期早発症などに優れた治療効果を有
し、しかも一過性の下垂体−性腺刺激作用(急性作用)を
起こさない経口性のGnRH拮抗薬、特に非ペプチド性
の拮抗薬が強く要望されている。
窒素複素環誘導体を製造し、その作用を検討していたと
ころ、含窒素複素環化合物のあるものが、優れたGnR
H拮抗作用を有することを見いだした。本発明者らは、
この知見に基づいてさらに研究した結果、本発明を完成
した。
炭素原子または両方が窒素原子を、Bは窒素原子または
炭素原子を、mは0ないし3の整数を、R1、R2および
R3はそれぞれ同一または異なって(i)水素原子または
(ii)炭素原子、窒素原子、酸素原子もしくは硫黄原子
を介して結合する基を、R4は炭素原子を介して結合す
る基を、R5は水素原子、ハロゲンまたは炭素原子もし
くは酸素原子を介して結合する基を、R6は水素原子ま
たは炭素原子を介して結合する基を、R7はそれぞれ置
換されていてもよい同素環基または複素環基を、破線部
分は単結合または二重結合をそれぞれ示す〕で表される
化合物またはその塩(以下、化合物(I)またはその塩
と略記することもある); 〔2〕R1、R2およびR3がそれぞれ同一または異なっ
て(1)水素原子、(2)置換されていてもよい炭化水素
基、(3)置換されていてもよいアシル基、(4)置換さ
れていてもよい炭素原子に結合手を有する複素環基、
(5)式 −COO−R21(式中、R21は水素原子、置換
されていてもよい炭化水素基または置換されていてもよ
い複素環基を示す)で表される基、(6)式 −CO−N
R15R16(式中、R15は水素原子、置換されていてもよ
い炭化水素基またはC1-10アルコキシ基、R16は水素原
子または置換されていてもよい炭化水素基を示すか、ま
たは、R15とR16とが隣接する窒素原子と共に環状アミ
ノ基を形成する)で表される基、(7)シアノ基、(8)
ニトロ基、(9)式 −NR8R9〔式中、R8は(i)水素
原子、(ii)置換されていてもよい炭化水素基、(ii
i)置換されていてもよいアシル基、(iv)式 −O−R
13(式中、R13は水素原子、置換されていてもよいC
1-10炭化水素基、置換されていてもよいC1-20アシル
基、置換されていてもよいC1-20アルキルスルホニル
基、置換されていてもよいC6-14アリールスルホニル基
または置換されていてもよい複素環基を示す)で表され
る基、(v)置換されていてもよい複素環基または(v
i)式 −S(O)t−R12(式中、tは0〜2の整数を、
R12は水素原子または置換されていてもよいC1-10炭化
水素基を示す)で表される基を;R9は水素原子、置換
されていてもよい炭化水素基または置換されていてもよ
いアシル基を示すか;またはR8とR9とは隣接する窒素
原子とともに置換されていてもよい環状アミノ基を形成
する〕で表される基、(10)式 −O−R13(式中、R
13は前記と同意義を示す)で表される基、または(11)
式 −S(O)t−R14(式中、tは0〜2の整数を、R
14は水素原子、置換されていてもよい炭化水素基または
置換されていてもよい複素環基を示す)で表される基;
R4が(1)置換されていてもよい炭化水素基、(2)置
換されていてもよいアシル基、(3)置換されていても
よい炭素原子に結合手を有する複素環基、(4)式 −C
OO−R21(式中、R21は前記と同意義を示す)で表さ
れる基、(5)式 −CO−NR15R16(式中、各記号は
前記と同意義を示す)で表される基、または(6)シア
ノ基;R5が(1)水素原子、(2)ハロゲン、(3)置換
されていてもよい炭化水素基、(4)置換されていても
よいアシル基、(5)置換されていてもよい炭素原子に
結合手を有する複素環基、(6)式 −COO−R21(式
中、R21は前記と同意義を示す)で表される基、(7)
式 −CO−NR15R16(式中、各記号は前記と同意義
を示す)で表される基、(8)シアノ基、または(9)式
−O−R13(式中、R13は前記と同意義を示す)で表
される基;R6が(1)水素原子、(2)置換されていて
もよい炭化水素基、(3)置換されていてもよいアシル
基、(4)置換されていてもよい炭素原子に結合手を有
する複素環基、(5)式 −COO−R21(式中、R21は
前記と同意義を示す)で表される基、(6)式 −CO−
NR15R16(式中、各記号は前記と同意義を示す)で表
される基、または(7)シアノ基;R7が(i)(1)1〜
3個のハロゲンで置換されていてもよいC1-15アルキ
ル、(2)C3-10シクロアルキル、(3)C2-10アルケニ
ル、(4)C2-10アルキニル、(5)C3-10シクロアルケ
ニル、(6)C6-10アリール、(7)C7-20アラルキル、
(8)ニトロ、(9)ヒドロキシ、(10)メルカプト、
(11)オキソ、(12)チオキソ、(13)シアノ、(14)
カルバモイル、(15)カルボキシル、(16)C1-6アル
コキシ−カルボニル、(17)スルホ、(18)ハロゲン、
(19)C1-6アルコキシ、(20)C6-10アリールオキ
シ、(21)C1-6アルカノイルオキシ、(22)C1-6アル
キルチオ、(23)C6-10アリールチオ、(24)C1-6ア
ルキルスルフィニル、(25)C6-10アリールスルフィニ
ル、(26)C1-6アルキルスルホニル、(27)C6-10ア
リールスルホニル、(28)アミノ、(29)C1-6アルカ
ノイルアミノ、(30)モノ−またはジ−C1-4アルキル
アミノ、(31)C3-8シクロアルキルアミノ、(32)C
6-10アリールアミノ、(33)C1-6アルカノイル、(3
4)C6-10アリール−カルボニルおよび(35)5〜6員
複素環基から選ばれる置換基を1〜6個それぞれ有して
いていもよいC6-10アリール基またはC3-7シクロアル
キル基、または(ii)置換されていてもよい複素環基で
ある前記〔2〕記載の化合物またその塩〔ここで、「炭
化水素基」は、C1-15アルキル基、C3-10シクロアルキ
ル基、C2-10アルケニル基、C2-10アルキニル基、C
3-10シクロアルケニル、C6-14アリール基およびC7-20
アラルキル基から選ばれるC1-20炭化水素基を、「C
1-10炭化水素基」は、C1-10アルキル基、C3-10シクロ
アルキル基、C2-10アルケニル基、C2-10アルキニル
基、C3-10シクロアルケニル、C6-10アリール基または
フェニル−C1-4アルキル基を、「アシル基」および
「C1-20アシル基」は、ホルミル、C1-6アルキル−カ
ルボニル、C1-6アルコキシ−カルボニル、C6-14アリ
ール−カルボニル、C6-14アリールオキシ−カルボニ
ル、C6-14アリール−C1-6アルキル−カルボニル、C
6-14アリール−C1-6アルコキシ−カルボニル、C2-4ア
ルケニル−カルボニル、C3-6シクロアルキル−カルボ
ニルまたは三環性C9-10架橋環式炭化水素−カルボニル
を、「複素環基」は、(1)炭素原子以外に酸素原子、
硫黄原子、窒素原子等から選ばれるヘテロ原子を1ない
し4個含む5〜8員複素環基、(2)該複素環基同志が
同一または異なって2または3個縮合して形成される2
環性もしくは3環性縮合複素環基、または(3)上記複
素環基とベンゼン環1または2個とが縮合して形成され
る2環性もしくは3環性縮合複素環基を、「環状アミノ
基」は、酸素原子、硫黄原子および窒素原子から選ばれ
た原子をさらに1個有していてもよい5〜7員含窒素環
状基を、「置換されていてもよい炭化水素基」、「置換
されていてもよいC1-10炭化水素基」、「置換されてい
てもよいアシル基」、「置換されていてもよいC1-20ア
シル基」、「置換されていてもよいC1-20アルキルスル
ホニル基」および「置換されていてもよいC6-14アリー
ルスルホニル基」の「置換基」は、(1)ハロゲン、
(2)ニトロ、(3)ニトロソ、(4)シアノ、(5)置換
基として(i)ヒドロキシ、C1-6アルコキシ、C1-3ア
ルコキシ−C1-3アルコキシ、C1-3アルキルチオ、ヒド
ロキシ−C1-3アルコキシ、C1-6アルキル−カルボニ
ル、カルボキシル、カルバモイル、C1-6アルキル−カ
ルバモイル、5〜8員複素環基およびハロゲンから選ば
れる置換基を1〜3個有していてもよいC1-6アルキ
ル、(ii)C1-4アルカノイルまたはC2-4アルケノイ
ル、(iii)ハロゲン、C1-3アルコキシおよびC1-4ア
ルキルから選ばれる置換基を1〜3個有していてもよい
C6-14アリール−C1-6アルキル、(iv)ハロゲンを1
〜3個有していてもよいC6-14アリール、(v)C2-6ア
ルケニル、(vi)C3-7シクロアルキル、(vii)C1-3
アルコキシ−カルボニル、(viii)モノ−またはジ−C
1-6アルキルアミノ、(ix)C2-6アルケニルアミノ、
(x)C1-3アルコキシ−カルボニル、(xi)ホルミルま
たはC1-6アルキル−カルボニル、または(xii)C3-6
シクロアルキルオキシ−カルボニルを有していてもよい
ヒドロキシ、(6)式−S(O)t−R17(式中、tは0
〜2の整数、R17は(i)水素原子または(ii)ハロゲ
ン、ニトロ、シアノ、ヒドロキシ、オキソ、チオキソ、
カルボキシル、シアノ−C6-14アリールおよびハロゲノ
C6-14アリールから選ばれる置換基を1〜3個それぞれ
有していてもよいC1-6アルキル、C6-14アリールまた
はC7-20アラルキルである)で表される基、(7)式 −
NR18R19(式中、R18およびR19は、同一または異な
って、水素原子、C1-6アルキル、C1-6アルキルアミノ
−C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C2-6アルケニ
ル、C3-7シクロアルキル、フェニル、フェニル−C1-6
アルキル、C1-6アルカノイル、C3-6アルケノイル、C
4-7シクロアルキル−カルボニル、フェニル−C1-6アル
キル−カルボニル、C1-6アルコキシ−カルボニル、フ
ェニル−C1-6アルコキシ−カルボニルまたは5〜8員
複素環基である)で表される基、(8)式 −CO−R20
〔式中、R20は、(i)水素原子、(ii)ヒドロキシ、
(iii)C1-10アルキルまたは(iv)ハロゲンおよびニ
トロから選ばれる置換基を1〜3個有していてもよいC
6-14アリールで置換されていてもよいC1-6アルコキ
シ、(v)C3-6シクロアルキル、(vi)C6-14アリー
ル、(vii)C6-14アリールオキシ、(viii)C7-20ア
ラルキル、(ix)式 −NR10R11〔式中、R10は水素
原子、置換されていてもよいC1-10炭化水素基、置換さ
れていてもよいC1-20アシル基、式 −O−R13(式
中、R13は前記と同意義を示す)で表される基、置換さ
れていてもよい複素環基または式 −S(O)t−R12(式
中、各記号は前記と同意義を示す)で表される基を、R
11は水素原子またはC1-10炭化水素基を示すか、また
は、R10とR11とが隣接する窒素原子とともに置換され
ていてもよい環状アミノ基を形成する〕で表される基、
または(x)5〜8員複素環基である〕で表される基、
(9)ヒドロキシ、アミノ、モノ−またはジ−C1-4アル
キルアミノ、C1-4アルコキシ、ハロゲン、ニトロおよ
びC1-6アルキルから選ばれる置換基を1〜3個有して
いてもよい5〜8員複素環基、(10)スルホ、(11)ヒ
ドロキシ、アミノ、モノ−またはジ−C1-4アルキルア
ミノ、C1-4アルコキシ、ハロゲン、ニトロおよびC1-6
アルキルから選ばれる置換基を1〜3個有していてもよ
いC6-14アリール、(12)ヒドロキシ、アミノ、モノ−
またはジ−C1-4アルキルアミノ、C1-4アルコキシ、ハ
ロゲン、ニトロおよびC1-6アルキルから選ばれる置換
基を1〜3個有していてもよいC3-7シクロアルキル、
(13)C1-6アルキレンジオキシ、(14)オキソ、(1
5)チオキソ、(16)ヒドロキシ、アミノ、モノ−また
はジ−C1-4アルキルアミノ、C1-4アルコキシ、ハロゲ
ン、ニトロおよびC1-6アルキルから選ばれる置換基を
1〜3個有していてもよいC2-4アルキニル、(17)ヒ
ドロキシ、アミノ、モノ−またはジ−C1-4アルキルア
ミノ、C1-4アルコキシ、ハロゲン、ニトロおよびC1-6
アルキルから選ばれる置換基を1〜3個有していてもよ
いC3-10シクロアルキル、(18)ヒドロキシ、アミノ、
モノ−またはジ−C1-4アルキルアミノ、C1-4アルコキ
シ、ハロゲン、ニトロおよびC1-6アルキルから選ばれ
る置換基を1〜3個有していてもよいC2-10アルケニ
ル、(19)ヒドロキシ、アミノ、モノ−またはジ−C
1-4アルキルアミノ、C1-4アルコキシ、ハロゲン、ニト
ロおよびC1-6アルキルから選ばれる置換基を1〜3個
有していてもよいC7-20アラルキル、(20)アミジノお
よび(21)アジドから選ばれる1〜6個の基を、「置換
されていてもよい複素環基」および「置換されていても
よい炭素原子に結合手を有する複素環基」の「置換基」
は、(1)C1-6アルキル、(2)C2-6アルケニル、
(3)C2-6アルキニル、(4)C3-6シクロアルキル、
(5)C5-7シクロアルケニル、(6)C6-10アリール−
C1-5アルキル、(7)C6-14アリール、(8)C1-6アル
コキシ、(9)C6-14アリールオキシ、(10)C1-6アル
カノイル、(11)C6-14アリール−カルボニル、(12)
C1-6アルカノイルオキシ、(13)C6-14アリール−カ
ルボニルオキシ、(14)カルボキシル、(15)C1-6ア
ルコキシ−カルボニル、(16)カルバモイル、(17)N
−モノ−C1-4アルキルカルバモイル、(18)N,N−ジ
−C1-4アルキルカルバモイル、(19)3〜6員環状ア
ミノカルボニル、(20)ハロゲン、(21)モノ−、ジ−
またはトリ−ハロゲノ−C1-4アルキル、(22)オキ
ソ、(23)アミジノ、(24)イミノ、(25)アミノ、
(26)モノ−またはジ−C1-4アルキルアミノ、(27)
3〜6員環状アミノ、(28)C1-6アルカノイルアミ
ノ、(29)ベンズアミド、(30)カルバモイルアミノ、
(31)N−C1-4アルキルカルバモイルアミノ、(32)
N,N−ジ−C1-4アルキルカルバモイルアミノ、(33)
C1-3アルキレンジオキシ、(34)−B(OH)2、(35)
ヒドロキシ、(36)エポキシ、(37)ニトロ、(38)シ
アノ、(39)メルカプト、(40)スルホ、(41)スルフ
ィノ、(42)ホスホノ、(43)スルファモイル、(44)
C1-6アルキルスルファモイル、(45)ジ−C1-6アルキ
ルスルファモイル、(46)C1-6アルキルチオ、(47)
フェニルチオ、(48)C1-6アルキルスルフィニル、(4
9)フェニルスルフィニル、(50)C1-6アルキルスルホ
ニルおよび(51)フェニルスルホニルから選ばれる1〜
6個の基を、「置換されていてもよい環状アミノ基」の
「置換基」は、C1-6アルキル、C6-14アリール、フェ
ニル−C1-4アルキル、ベンズヒドリル、C1-6アルキル
−カルボニル、C6-14アリール−カルボニルおよびC
1-6アルコキシ−カルボニルから選ばれる1〜3個の基
をそれぞれ示す。〕; 〔3〕Aが窒素原子である前記〔1〕記載の化合物また
はその塩; 〔4〕Bが窒素原子である前記〔1〕記載の化合物また
はその塩; 〔5〕Dが窒素原子である前記〔1〕記載の化合物また
はその塩; 〔6〕mが1である前記〔1〕記載の化合物またはその
塩; 〔7〕R1が置換されていてもよいC1-15アルキル基、
置換されていてもよいC3-10シクロアルキル基、置換さ
れていてもよいC2-10アルケニル基、置換されていても
よいC2-10アルキニル基、置換されていてもよいC3-10
シクロアルケニル基、置換されていてもよいC6-14アリ
ール基、置換されていてもよいC7-20アラルキル基、置
換されていてもよいC1-20アシル基、ニトロ基、式 −
NR10R11〔式中、R10が水素原子、置換されていても
よいC1-10炭化水素基、置換されていてもよいC1-20ア
シル基、置換されていてもよいヒドロキシ基、置換され
ていてもよい複素環基または式 −S(O)t−R12(式
中、tが0〜2の整数を、R12が水素原子または置換さ
れていてもよいC1-10炭化水素基である)で表される
基、R11が水素原子またはC1-10炭化水素基であるか、
またはR10とR11とが隣接する窒素原子とともに置換さ
れていてもよい環状アミノ基を形成する〕で表される
基、または式 −O−R13 (式中、R13は水素原子、置
換されていてもよいC1-10炭化水素基、置換されていて
もよいC1-20アシル基、置換されていてもよいC1-20ア
ルキルスルホニル基、置換されていてもよいC6-14アリ
ールスルホニル基または置換されていてもよい複素環基
を示す)で表される基、R2およびR3がともに水素原子
である前記〔1〕記載の化合物またはその塩; 〔8〕R2およびR3が水素原子である前記〔1〕記載の
化合物またはその塩;
化合物またはその塩; 〔10〕R1が(1)(i)C1-6アルキルまたはC1-6ア
ルコキシで置換されていてもよいカルバモイルまたは
(ii)C1-6アルキル−カルボニルで置換されていても
よいアミノ基または(2)C3-6シクロアルキルで置換さ
れていてもよいC1-6アルコキシ基である前記
載の化合物またはその塩; 〔11〕R4が、それぞれ置換されていてもよいC1-15
アルキル基、C3-10シクロアルキル基、C2-10アルケニ
ル基、C2-10アルキニル基、C3-10シクロアルケニル
基、C6-14アリール基またはC7-20アラルキル基である
前記〔1〕記載の化合物またはその塩; 〔12〕R4が、置換されていてもよいC1-6アルキル基
である前記〔1〕記載の化合物またはその塩; 〔13〕R4が、ハロゲン、置換されていてもよいヒド
ロキシまたは置換されていてもよいアミノで置換されて
いてもよいC1-6アルキル基である前記〔1〕記載の化
合物またはその塩; 〔14〕R4が、式 −(CH2)n−NR10R11 〔式中、
nが1〜3の整数、R10が水素原子、置換されていても
よいC1-10炭化水素基、置換されていてもよいC1-20ア
シル基、置換されていてもよいヒドロキシ基、置換され
ていてもよい複素環基または式 −S(O)t−R12(式
中、tが0〜2の整数を、R12が水素原子または置換さ
れていてもよいC1-10炭化水素基である)で表される
基、R11が水素原子またはC1-10炭化水素基であるか、
または、R10とR11とが隣接する窒素原子とともに置換
されていてもよい環状アミノ基を形成する〕で表される
基である前記〔1〕記載の化合物またはその塩; 〔15〕R4が、N−C1-6アルキル−N−ベンジルアミ
ノメチル基である前記〔1〕記載の化合物またはその
塩; 〔16〕R5が、水素原子、ハロゲン、置換されていて
もよいC1-15アルキル基、置換されていてもよいC3-10
シクロアルキル基、置換されていてもよいC2-10アルケ
ニル基、置換されていてもよいC2-10アルキニル基、置
換されていてもよいC3-10シクロアルケニル基、置換さ
れていてもよいC6-14アリール基、置換されていてもよ
いC7-20アラルキル基、置換されていてもよいC1-20ア
シル基、エステル化もしくはアミド化されていてもよい
カルボキシル基、または式 −O−R13 (式中、R13は
水素原子または、それぞれ置換されていてもよいC1-15
アルキル基、C3-10シクロアルキル基、C2-10アルケニ
ル基、C2-10アルキニル基、C3-10シクロアルケニル
基、C6-14アリール基、C7-20アラルキル基、C1-20ア
シル基、C1-20アルキルスルホニル基、C6-14アリール
スルホニル基もしくは複素環基である)である前記
〔1〕記載の化合物またはその塩; 〔17〕R5が、(1)C1-6アルコキシ−カルボニル
基、(2)ハロゲンまたはC1-6アルコキシで置換されて
いてもよいC6-14アリール基または(3)フェニル−C
1-3アルキル基である前記〔1〕記載の化合物またはそ
の塩; 〔18〕R6が、水素原子、置換されていてもよいC
1-15アルキル基、置換されていてもよいC3-10シクロア
ルキル基、置換されていてもよいC2-10アルケニル基、
置換されていてもよいC2-10アルキニル基、置換されて
いてもよいC3-10シクロアルケニル基、置換されていて
もよいC6-14アリール基または置換されていてもよいC
7-20アラルキル基である前記〔1〕記載の化合物または
その塩; 〔19〕R6が水素原子またはC1-6アルキル基である前
記〔1〕記載の化合物またはその塩; 〔20〕R7が置換されていてもよいC6-14アリール基
である前記〔1〕記載の化合物またはその塩; 〔21〕R7がハロゲンで置換されていてもよいフェニ
ル基である前記〔1〕記載の化合物またはその塩; 〔22〕AまたはDはいずれか一方が窒素原子で他方が
炭素原子または両方が窒素原子;Bが窒素原子または炭
素原子;mが0ないし3の整数;R1、R2およびR3が
それぞれ同一または異なって(i)水素原子または(i
i)炭素原子、窒素原子、酸素原子もしくは硫黄原子を
介して結合する基;R4が炭素原子を介して結合する
基;R5が水素原子または炭素原子もしくは酸素原子を
介して結合する基;R6が水素原子または炭素原子を介
して結合する基;R7がそれぞれ置換されていてもよい
同素環基または複素環基;および破線部分が単結合また
は二重結合である前記〔1〕記載の化合物またはその
塩; 〔23〕一般式(e)
記載の化合物またはその塩; 〔24〕R4が、式 −(CH2)n−NR10R11 〔式
中、nが1〜3の整数、R10が水素原子、置換されてい
てもよいC1-10炭化水素基、置換されていてもよいC
1-20アシル基、置換されていてもよいヒドロキシ基、置
換されていてもよい複素環基または式 −S(O)t−R12
(式中、tが0〜2の整数、R12が水素原子または置換
されていてもよいC1-10炭化水素基である)で表される
基、R11が水素原子、C1-10炭化水素基または置換され
ていてもよいC1-20アシル基であるか、または、R10と
R11とが隣接する窒素原子とともに置換されていてもよ
い環状アミノ基を形成する〕で表される基である前記
〔23〕記載の化合物またはその塩; 〔25〕一般式
記載の化合物またはその塩; 〔26〕R1が(1)(i)C1-6アルキルまたはC1-6ア
ルコキシで置換されていてもよいカルバモイルまたは
(ii)C1-6アルキル−カルボニルで置換されていても
よいアミノ基または(2)C3-6シクロアルキルで置換さ
れていてもよいC1-6アルコキシ基;R4がN−C1-6ア
ルキル−N−ベンジルアミノメチル基;R5が(1)C
1-6アルコキシ−カルボニル基、(2)ハロゲンまたはC
1-6アルコキシで置換されていてもよいC6-14アリール
基または(3)フェニル−C1-3アルキル基;およびR6
が水素原子である前記〔25〕記載の化合物またはその
塩; 〔27〕R1が(1)ニトロ基、(2)(i)ヒドロキシで
置換されていてもよいC1-6アルキル、(ii)ヒドロキ
シ、ハロゲンまたはチエニルで置換されていてもよいC
1-6アルキル−カルボニル、(iii)C1-6アルキル、C
1-6アルコキシまたはハロゲンで置換されていてもよい
C6-10アリール−カルボニル、(iv)C3-6シクロアル
キル−カルボニル、(v)C2-4アルケニル−カルボニ
ル、(vi)C1-6アルコキシ−カルボニル、(vii)C
1-6アルキルアミノ−カルボニル、(viii)C1-6アルコ
キシアミノ−カルボニル、(ix)フェニルアミノカルボ
ニル、(x)C1-6アルキル、ニトロおよびC1-6アルコ
キシから選ばれる置換基を1または2個それぞれ有して
いてもよいイソオキサゾリルカルボニル、チエニルカル
ボニル、チアゾリルカルボニル、ピラゾリルカルボニル
またはフリルカルボニル、(xi)ピリジルカルボニル、
(xii)C1-6アルキルスルホニル、(xiii)チエニルス
ルホニルおよび(xiv)C1-6アルキルで置換されていて
もよいフェニルスルホニルから選ばれる置換基を1また
は2個有していてもよいアミノ基、(3)ピロリル基、
または(4)C1-6アルキル、C3-6シクロアルキル−C
1-3アルキルまたはC1-6アルキル−カルボニルで置換さ
れていてもよいヒドロキシ基;R4が、(1)ハロゲン、
(2)ヒドロキシおよび(3)C1-6アルキル、フェニル
−C1-3アルキルおよびジ−C1-6アルキルアミノ−C
1-3アルキルから選ばれる置換基を1または2個有して
いてもよいアミノから選ばれる置換基を1または2個有
していてもよいC1-6アルキル基;R5が、(1)ハロゲ
ン、(2)ハロゲンまたはC1-6アルキルで置換されてい
てもよいフェニル基、または(3)(i)C1-6アルキ
ル、(ii)C1-6アルキルおよびC1-6アルコキシで置換
されたアミノまたは(iii)C1-6アルコキシで置換され
たカルボニル基;およびR6が水素原子またはC1-3アル
キル基である前記〔25〕記載の化合物またはその塩; 〔28〕8−(2,6−ジフルオロベンジル)−5,8
−ジヒドロ−2−[4−(エチルアミノカルボニルアミ
ノ)フェニル]−3−(N−メチル−N−ベンジルアミ
ノメチル)−5−オキソイミダゾ[1,2−a]ピリミ
ジン−6−カルボン酸エチルエステル、8−(2,6−
ジフルオロベンジル)−5,8−ジヒドロ−2−[4−
(メトキシアミノカルボニルアミノ)フェニル)]−3
−(N−メチル−N−ベンジルアミノメチル)−5−オ
キソイミダゾ[1,2−a]ピリミジン−6−カルボン
酸イソプロピルエステル、8−(2,6−ジフルオロベ
ンジル)−5,8−ジヒドロ−2−[4−(エチルアミ
ノカルボニルアミノ)フェニル)]−3−(N−メチル
−N−ベンジルアミノメチル)−5−オキソイミダゾ
[1,2−a]ピリミジン−6−カルボン酸イソプロピ
ルエステルまたはこれらの塩; 〔29〕一般式(iv)
物またはその塩と式 X2−(CH2)m−R7 〔式中、
X2は脱離基を、その他の記号は前記と同意義を示す〕
で表される化合物またはその塩とを反応させることを特
徴とする前記〔23〕記載の化合物またはその塩の製造
法; 〔30〕前記〔1〕記載の化合物またはその塩を含有し
てなる医薬製剤; 〔31〕性腺刺激ホルモン放出ホルモン拮抗剤である前
記〔30〕記載の医薬製剤; 〔32〕性ホルモン依存性疾患の予防または治療剤であ
る前記〔30〕記載の医薬製剤; 〔33〕性ホルモン依存性ガンの予防または治療剤であ
る前記〔30〕記載の医薬製剤; 〔34〕前立腺ガン、子宮ガンもしくは乳ガンの予防ま
たは治療剤である前記〔30〕記載の医薬製剤; 〔35〕前立腺肥大症、子宮内膜症、子宮筋腫または思
春期早発症の予防または治療剤である前記〔30〕記載
の医薬製剤; 〔36〕妊娠調節剤である前記〔30〕記載の医薬製
剤;および 〔37〕月経周期調節剤である前記〔30〕記載の医薬
製剤などに関する。
としては、(1)置換されていてもよい炭化水素基、(2)
置換されていてもよいアシル基、(3)置換されていても
よい炭素原子に結合手を有する複素環基、(4)エステル
化もしくはアミド化されていてもよいカルボキシル基、
または(5)シアノ基が挙げられる。上記の式中、窒素原
子を介して結合する基としては、(1)ニトロ基、(2)式
−NR8R9〔式中、R8は水素、置換されていてもよい
炭化水素基、置換されていてもよいアシル基、置換され
ていてもよいヒドロキシル基、置換されていてもよい複
素環基または式 −S(O)t−R12(式中、tは0〜2の
整数を、R12は水素原子または置換されていてもよいC
1-10炭化水素基を示す)で表される基を、R9は水素、
置換されていてもよい炭化水素基または置換されていて
もよいアシル基を示すか、R8とR9とが結合し隣接する
窒素原子とともに置換されていてもよい環状アミノ基を
形成していてもよい〕で表される基が挙げられる。上記
の式中、酸素原子を介して結合する基としては、置換さ
れていてもよいヒドロキシル基が挙げられる。該置換さ
れていてもよいヒドロキシル基としては、式 −O−R
13(式中、R13は水素原子または、それぞれ置換されて
いてもよいC1-10炭化水素基、C1-20アシル基、C1-20
アルキルスルホニル基、C6-14アリールスルホニル基も
しくは複素環基を示す)で表される。上記の式中、硫黄
原子を介して結合する基としては、式 −S(O)t−R
14(式中、tは0〜2の整数を、R14は水素原子また
は、それぞれ置換されていてもよい炭化水素基もしくは
複素環基を示す)で表される基が挙げられる。
シル基としては、式 −COO−R21(式中、R21は水
素原子または置換されていてもよいC1-10炭化水素基を
示す。)で表される基が挙げられる。上記アミド化され
ていてもよいカルボキシル基としては、式 −CO−N
R15R16〔式中、R15は、水素原子、置換されていても
よい炭化水素基またはアルコキシ基を示す。R16は水素
原子または置換されていてもよい炭化水素基を示す。R
15とR16とは、隣接する窒素原子と共に置換されていて
もよい環状アミノ基を形成してもよい。〕で表される基
が挙げらる。該アミド化されていてもよいカルボキシル
基としては、例えば −CONH2 で示される基、また
はモノ−もしくはジ−C1-15アルキルカルバモイル基、
好ましくはモノ−もしくはジ−C1-10アルキルカルバモ
イル基(例えば、メチルカルバモイル、エチルカルバモ
イル、ヘキシルカルバモイル、ジメチルカルバモイル、
メチルエチルカルバモイル等)などが好ましく挙げられ
る。
おける炭化水素基としては、例えばC1-20炭化水素基
(好ましくは、C1-10炭化水素基)が好ましい。該C
1-20炭化水素基の例としては、例えば、(1)C1-15アル
キル基(例として、メチル、エチル、n-プロピル、イソ
プロピル、n-ブチル、sec-ブチル、t-ブチル、ペンチ
ル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニル、デシル、
ウンデシル、ドデシル、トリデシル、テトラデシル、ペ
ンタデシル等が挙げられ、なかでも、C1-10アルキルが
好ましく、特にC1-6アルキル基が好ましい)、(2)C
3-10シクロアルキル基(例として、シクロプロピル、シ
クロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロ
ヘプチル、シクロオクチル、シクロノニル等が挙げら
れ、なかでもC3-6シクロアルキル基が好ましい)、(3)
C2-10アルケニル基(例として、ビニル、アリル、イソ
プロペニル、1−ブテニル、2−ブテニル、3−ブテニ
ル、ブタジエニル、2−メチルアリル、ヘキサトリエニ
ル、3−オクテニル等が挙げられ、なかでもC2-6アル
ケニル基が好ましい)、(4)C2-10アルキニル基(例と
して、エチニル、2−プロピニル、イソプロピニル、ブ
チニル、t−ブチニル、3−ヘキシニルなどが挙げら
れ、なかでもC2-6アルキニル基が好ましい)、(5)C
3-10シクロアルケニル(例として、シクロプロペニル、
シクロペンテニル、シクロヘキセニル等が挙げられ、な
かでもC3-6シクロアルケニル基が好ましい)、(6)C
6-14アリール基(例として、フェニル、ナフチル、アン
トリル、フェナントリル、アセナフチル、アントラセニ
ル等が挙げられ、なかでも、フェニル,ナフチルが好ま
しい)、および(7)C7-20アラルキル基(例として、ベ
ンジル、フェネチル、ベンツヒドリル等のC6-14アリー
ル−C1-6アルキル基が挙げられ、なかでもベンジル、
フェネチルなどのフェニル−C1-6アルキル基が好まし
い)などが挙げられる。
置に1〜6個、好ましくは1〜5個、さらに好ましくは
1〜3個の置換基を有していてもよい。該置換基として
は、例えば、(1)ハロゲン、(2)ニトロ、(3)ニトロソ、
(4)シアノ、(5)置換基〔例、(i)C1-6アルキル(該C
1-6アルキルは、水酸基、C1-6アルコキシ,C1-3アル
コキシ−C1-3アルコキシ,C1-3アルキルチオ,ヒドロ
キシ−C1-3アルコキシ,C1-6アルキル−カルボニル、
カルボキシ、カルバモイル、C1-6アルキル−カルバモ
イル、5〜8員複素環基(後述の「炭素原子以外に酸素
原子、硫黄原子、窒素原子等から選ばれるヘテロ原子を
1ないし4個含む5〜8員複素環基」と同様のもの)ま
たはハロゲンを置換基として1〜3個有していてもよ
い)、(ii)C1-4アシル(C1-4アルカノイル、C2-4ア
ルケノイル等)、(iii)C7-20アラルキル(該C7-20ア
ラルキル基はC6-14アリール−C1-6アルキルであり、
ハロゲン、C1-3アルコキシまたはC1-4アルキルを1〜
3個、好ましくは1個、置換基として有していてもよ
い)、(iv)C6-14アリール(該C6-14アリールは、ハロ
ゲンを1〜3個、好ましくは1個、置換基として有して
いてもよい)、(v)C2-6アルケニル、(vi)C3-7シクロ
アルキル、(vii)C1-3アルコキシ−カルボニル、(viii)
モノ−またはジ−C1-6アルキルアミノ、(ix)C2-6アル
ケニルアミノ、(x)C1-3アルコキシ−カルボニル、(xi)
C1-6アルキル−カルボニル、または(xii)C3-6シクロ
アルキルオキシ−カルボニル〕を有していてもよいヒド
ロキシル、(6)式−S(O)t−R17〔式中、tは0〜2
の整数を、R17は水素原子または置換可能な任意の位置
に1〜3個、好ましくは1個の置換基(例、ハロゲン、
ニトロ、シアノ、ヒドロキシ、オキソ、チオキソ、カル
ボキシ、シアノ−C6-14アリール、ハロゲノC6-14アリ
ール等)を有していてもよい炭化水素基を示し、該炭化
水素基としては、C1-20炭化水素基、特に、C1-6アル
キル、C6-14アリール、C7-20アラルキルが好まし
い)〕で表される基、(7)置換されていてもよいアミノ
基〔例、式 −NR18R19〔式中、R18およびR19は、
同一または異なって、水素原子、C1-6アルキル、C1-6
アルキルアミノ−C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C
2-6アルケニル、C3-7シクロアルキル、フェニル、フェ
ニル−C1-6アルキル、C1-6アルカノイル、C3-6アル
ケノイル、C4-7シクロアルキル−カルボニル、フェニ
ル−C1-6アルキル−カルボニル、C1-6アルコキシ−カ
ルボニル、フェニル−C1-6アルコキシ−カルボニルま
たは5〜8員複素環基(後述の「炭素原子以外に酸素原
子、硫黄原子、窒素原子等から選ばれるヘテロ原子を1
ないし4個含む5〜8員複素環基」と同様のもの)を示
す〕で表される基〕、(8)式 −CO−R20〔式中、R20
は、(i)水素原子、(ii)ヒドロキシル、(iii)C1-10アル
キル、(iv)C1-6アルコキシ(このアルコキシは、ハロ
ゲンやニトロなどの置換基を置換可能な任意の位置に1
〜3個、好ましくは1個有していてもよいC6-14アリー
ルで置換されていてもよい)、(v)C3-6シクロアルキ
ル、(vi)C6-14アリール、(vii)C6-14アリールオキ
シ、(viii)C7-20アラルキル、(ix)式−NR10R11(式
中、R10およびR11は上記と同意義)で表される置換さ
れていてもよいアミノ基または(x)5〜8員複素環基
(後述の「炭素原子以外に酸素原子、硫黄原子、窒素原
子等から選ばれるヘテロ原子を1ないし4個含む5〜8
員複素環基」と同様のもの)を示す〕で表される基(例
えば、C1-6アルカノイル、C3-6アルケノイル、C1-6
アルコキシ−カルボニルなどが好ましい)、(9)窒素原
子、酸素原子及び硫黄原子から選ばれる1ないし4個の
ヘテロ原子を含有する5ないし8員の複素環基、(10)ス
ルホ、(11)C6-14アリール、(12)C3-7シクロアルキ
ル、(13)C1-6アルキレンジオキシ(例、メチレンジオ
キシ、エチレンジオキシ、プロピレンジオキシ、2,2
−ジメチレンジオキシ等)、(14)オキソ、(15)チオキ
ソ、(16)C2-4アルキニル、(17)C3-10シクロアルキ
ル、(18)C2-10アルケニル(好ましくは、C2-6アルケ
ニル基)、(19)C7-20アラルキル(例、C6-14アリール
−C1-6アルキル)、(20)アミジノおよび(21)アジドな
どが挙げられる。
置換基のうち、(9)窒素原子、酸素原子及び硫黄原子か
ら選ばれる1ないし4個のヘテロ原子を含有する5ない
し8員の複素環基、(11)C6-14アリール、(12)C3-7シ
クロアルキル、(16)C2-4アルキニル、(17)C3-10シク
ロアルキル基、(18)C2-10アルケニル基、および(19)C
7-20アラルキルなどは、置換可能な任意の位置にさらに
1〜4個、好ましくは1〜3個の置換基を有してもよ
い。該さらに有していてもよい置換基としては、例え
ば、(1)ヒドロキシル、(2)アミノ、(3)モノ−またはジ
−C1-4アルキルアミノ(例、メチルアミノ、エチルア
ミノ、プロピルアミノ、ジメチルアミノ、ジエチルアミ
ノ等)、(4)C1-4アルコキシ、(5)ハロゲン、(6)ニトロ
および(7)C1-6アルキル等から選ばれる1〜3個の基、
さらに好ましくは1〜2個の基が挙げられる。例えば、
該炭化水素基がシクロアルキル、シクロアルケニル、ア
リールまたはアラルキル基である場合は、置換基として
C1-6アルキルを1〜3個有していてもよく、このC1-6
アルキルは、さらに、1〜3個のヒドロキシ、オキソ、
C1-3アルコキシ、C1-3アルキルチオ、ハロゲン、カル
バモイル等で置換されていてもよい。該置換されている
C1-6アルキルとして、ホルミル(メチルがオキソによ
り置換されたもの)、カルボキシル(メチルがオキソお
よびヒドロキシにより置換されたもの)、C1-6アルコ
キシカルボニル(メチルがオキソおよびアルコキシによ
り置換されたもの)(例、メトキシカルボニル、エトキ
シカルボニル、t-ブトキシカルボニル等のC1-6アルコ
キシカルボニル)、ヒドロキシC1-6アルキル(例、ヒ
ドロキシメチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシブチ
ル、ヒドロキシプロピル等)、C1-3アルコキシ−C1-6
アルキル(例、メトキシメチル、エトキシメチル、エト
キシブチル、プロポキシメチル、プロポキシヘキシル
等)などが挙げられる。上記における置換基の数は1〜
6個であるが、1〜5個が好ましく、とりわけ1〜3個
が好ましく、1〜2個が最も好ましい。置換基がさらに
有していてもよい置換基の数としては、1〜4個が好ま
しく、とりわけ1〜3個が好ましく、1〜2個が最も好
ましい。
R9の一例として例示した前述の置換されていてもよい
アシル基におけるアシル基としては、C1-20アシル基が
挙げられ、例えば、ホルミル、C1-6アルキル−カルボ
ニル(例、アセチル、エチルカルボニル、プロピルカル
ボニル、tert-プロピルカルボニル等)、C1-6アルコキ
シ−カルボニル(例、メトキシカルボニル、エトキシカ
ルボニル、tert-ブトキシカルボニル等)、C6-14アリ
ール−カルボニル(例、ベンゾイル、ナフトイル等)、
C6-14アリールオキシ−カルボニル(例、フェノキシカ
ルボニル等)、C7-15アラルキル−カルボニル(例、ベ
ンジルカルボニル等のC6-14アリール−C1-6アルキル
−カルボニル)、C7-19アラルキルオキシ−カルボニル
(例、ベンジルオキシカルボニル等のC6-14アリール−
C1-6アルコキシ−カルボニル)、C2-4アルケニル−カ
ルボニル(例、2−プロペニルカルボニル等)、C3-6
シクロアルキル−カルボニル(例、シクロプロピルカル
ボニル等)、三環性C9-10架橋環式炭化水素−カルボニ
ル(例、アダマンチルカルボニル等)などが挙げられ
る。該置換されていてもよいアシル基における置換基と
しては、前述の置換されていてもよい炭化水素基におけ
る置換基として例示したものと同様のものが挙げられ
る。
もよい複素環基における複素環基としては、炭素原子以
外に酸素原子、硫黄原子、窒素原子等から選ばれるヘテ
ロ原子を1ないし4個含む5〜8員複素環基、それらの
複素環基同志が同一または異なって2個または3個縮合
して形成される2環性もしくは3環性縮合複素環基、お
よびその複素環基とベンゼン環が1個または2個縮合し
て形成される2環性もしくは3環性縮合複素環基等が挙
げられる。該複素環基の具体例としては、例えば、
(1)チエニル、フリル、ピロリル、ピロリニル、オキ
サゾリル、チアゾリル、ピラゾリル、イミダゾリル、イ
ミダゾリニル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、
1,2,4−オキサジアゾリル、1,3,4−オキサジアゾ
リル、フラザニル、1,2,4−チアジアゾリル、1,2,
3−チアジアゾリル、1,2,5−チアジアゾリル、1,
2,3−トリアゾリル、1,2,4−トリアゾリル、トリ
アジニル、トリアゾリジニル、1H−または2H−テト
ラゾリル等の炭素原子以外に酸素原子、硫黄原子、窒素
原子等から選ばれるヘテロ原子を1ないし4個含む5員
複素環基;(2)ピリジル、ピリミジニル、チオモルホ
リニル、モルホリニル、トリアジニル、ピロリジニル、
ピペリジニル、ピラニル、チオピラニル、1,4−オキ
サジニル、1,4−チアジニル、1,3−チアジニル、ピ
ペラジニル、トリアジニル、オキソトリアジニル、ピリ
ダジニル、ピラジニル等の炭素原子以外に酸素原子、硫
黄原子、窒素原子等から選ばれるヘテロ原子を1ないし
4個含む6員複素環基などが挙げられる。(3)2環性ま
たは3環性縮合複素環基としては、ベンゾフリル、ベン
ゾチアゾリル、ベンゾオキサゾリル、テトラゾロ〔1,
5−b〕ピリダジニル、トリアゾロ〔4,5−b〕ピリ
ダジニル、ベンゾイミダゾリル、キノリル、イソキノリ
ル、シンノリニル、フタラジニル、キナゾリニル、キノ
キサリニル、インドリジニル、インドリル、キノリジニ
ル、1,8−ナフチリジニル、プリニル、プテリジニ
ル、ジベンゾフラニル、カルバゾリル、アクリジニル、
フェナントリジニル、クロマニル、ベンゾオキサジニ
ル、フェナジニル、フェノチアジニル、フェノキサジニ
ル等の炭素原子以外に酸素原子、硫黄原子、窒素原子等
から選ばれるヘテロ原子を1ないし4個含む2環性また
は3環性縮合複素環基等が挙げられる。
例としては、例えば(1)C1-6アルキル、(2)C2-6アルケ
ニル、(3)C2-6アルキニル、(4)C3-6シクロアルキル、
(5)C5-7シクロアルケニル、(6)C7-11アラルキル(ベ
ンジル、フェネチルなどのC6-10アリール−C1-5アル
キル、好ましくは、ベンジル)、(7)C6-14アリール
(フェニル、ナフチル、アントリル、フェナントリル、
アセナフチル、アントラセニル等、好ましくは、フェニ
ル)、(8)C1-6アルコキシ、(9)C6-14アリールオキシ
(例、フェノキシ等)、(10)C1-6アルカノイル(例、
ホルミル、アセチル、プロピオニル、n-ブチリル、iso-
ブチリル等)、(11)C6-14アリール−カルボニル(例、
ベンゾイル等)、(12)C1-6アルカノイルオキシ(例、
ホルミルオキシ、アセチルオキシ、プロピオニルオキ
シ、n-ブチリルオキシ、iso-ブチリルオキシ等)、(13)
C6-14アリール−カルボニルオキシ(例、ベンゾイルオ
キシ等)、(14)カルボキシル、(15)C1-6アルコキシ−
カルボニル(例、メトキシカルボニル、エトキシカルボ
ニル、n-プロポキシカルボニル、iso-プロポキシカルボ
ニル、n-ブトキシカルボニル、イソブトキシカルボニ
ル、tert-ブトキシカルボニル等)、(16)カルバモイ
ル、(17)N−モノ−C1-4アルキルカルバモイル(例、N
-メチルカルバモイル、N-エチルカルバモイル、N-プロ
ピルカルバモイル、N-イソプロピルカルバモイル、N-ブ
チルカルバモイル等)、(18)N,N−ジ−C1-4アルキル
カルバモイル(例、N,N-ジメチルカルバモイル、N,N-ジ
エチルカルバモイル、N,N-ジプロピルカルバモイル、N,
N-ジブチルカルバモイル等)、(19)3〜6員環状アミノ
カルボニル(例、1-アジリジニルカルボニル、1-アゼチ
ジニルカルボニル、1-ピロリジニルカルボニル、1-ピペ
リジニルカルボニル、N-メチルピペラジニルカルボニ
ル、モルホリノカルボニル等)、(20)ハロゲン、(21)モ
ノ−,ジ−またはトリ−ハロゲノ−C1-4アルキル
(例、クロロメチル、ジクロロメチル、トリフルオロメ
チル、トリフルオロエチル等)、(22)オキソ、(23)アミ
ジノ、(24)イミノ、(25)アミノ、(26)モノ−またはジ−
C1-4アルキルアミノ(例、メチルアミノ、エチルアミ
ノ、プロピルアミノ、イソプロピルアミノ、ブチルアミ
ノ、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ、ジプロピルアミ
ノ、ジイソプロピルアミノ、ジブチルアミノ等)、(27)
炭素原子と1個の窒素原子以外に酸素原子、硫黄原子、
窒素原子等から選ばれたヘテロ原子を1ないし3個含ん
でいてもよい3ないし6員の環状アミノ基(例、アジリ
ジニル、アゼチジニル、ピロリジニル、ピロリニル、ピ
ロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、イミダゾリジニ
ル、ピペリジノ、モルホリノ、ジヒドロピリジル、N-メ
チルピペラジニル、N-エチルピペラジニル等)、(28)C
1-6アルカノイルアミノ(例、ホルムアミド、アセタミ
ド、トリフルオロアセタミド、プロピオニルアミド、ブ
チリルアミド、イソブチリルアミド等)、(29)ベンズア
ミド、(30)カルバモイルアミノ、(31)N−C1-4アルキ
ルカルバモイルアミノ(例、N-メチルカルバモイルアミ
ノ、N-エチルカルバモイルアミノ、N-プロピルカルバモ
イルアミノ、N-イソプロピルカルバモイルアミノ、N-ブ
チルカルバモイルアミノ等)、(32)N,N−ジ−C1-4ア
ルキルカルバモイルアミノ(例、N,N-ジメチルカルバモ
イルアミノ、N,N-ジエチルカルバモイルアミノ、N,N-ジ
プロピルカルバモイルアミノ、N,N-ジブチルカルバモイ
ルアミノ等)、(33)C1-3アルキレンジオキシ(例、メ
チレンジオキシ、エチレンジオキシ等)、(34)−B(O
H)2、(35)ヒドロキシル、(36)エポキシ(−O−)、(3
7)ニトロ、(38)シアノ、(39)メルカプト、(40)スルホ、
(41)スルフイノ、(42)ホスホノ、(43)スルファモイル、
(44)C1-6アルキルスルファモイル(例、N-メチルスル
ファモイル、N-エチルスルファモイル、N-プロピルスル
ファモイル、N-イソプロピルスルファモイル、N-ブチル
スルファモイル等)、(45)ジC1-6アルキルスルファモ
イル(例、N,N-ジメチルスルファモイル、N,N-ジエチル
スルファモイル、N,N-ジプロピルスルファモイル、N,N-
ジブチルスルファモイル等)、(46)C1-6アルキルチオ
(例、メチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、イソプ
ロピルチオ、n-ブチルチオ、sec-ブチルチオ、tert-ブ
チルチオ等)、(47)フェニルチオ、(48)C1-6アルキル
スルフィニル(例、メチルスルフィニル、エチルスルフ
ィニル、プロピルスルフィニル、ブチルスルフィニル
等)、(49)フェニルスルフィニル、(50)C1-6アルキル
スルホニル(例、メチルスルホニル、エチルスルホニ
ル、プロピルスルホニル、ブチルスルホニル等)および
(51)フェニルスルホニルなどが挙げられる。該複素環基
に置換していてもよい置換基の数は1〜6個、好ましく
は1〜3個、さらに好ましくは1〜2個である。
を有する複素環基における複素環基としては、炭素原子
以外に酸素原子、硫黄原子、窒素原子等から選ばれるヘ
テロ原子を1ないし4個含む5〜8員複素環基、それら
の複素環基同志が同一または異なって2個または3個縮
合して形成される2環性もしくは3環性縮合複素環基、
およびその複素環基とベンゼン環が1個または2個縮合
して形成される2環性もしくは3環性縮合複素環基等で
あって、該複素環を構成する炭素原子に結合手を有する
複素環基が挙げられる。該炭素原子に結合手を有する複
素環基の具体例としては、例えば、(1)チエニル
(例、2−または3−チエニル)、フリル(例、2−ま
たは3−フリル)、ピロリル(例、2−または3−ピロ
リル)、オキサゾリル(例、2−,4−または5−オキ
サゾリル)、チアゾリル(例、2−,4−または5−チ
アゾリル)、ピラゾリル(例、3−,4−または5−ピ
ラゾリル)、ピロリジニル(例、2−または3−ピロリ
ジニル)、イミダゾリル(例、2−,4−または5−イ
ミダゾリル)、イミダゾリニル(例、2−イミダゾリニ
ル、2−イミダゾリジニル)、イソオキサゾリル(例、
3−,4−または5−イソオキサゾリル)、イソチアゾ
リル(例、3−,4−または5−イソチアゾリル)、オ
キサジアゾリル〔例、3−または5−(1,2,4−オキ
サジアゾリル)、2−,5−または6−(1,3,4−オキ
サジアゾリル)〕、チアジアゾリル〔例、3−または5
−(1,2,4−チアジアゾリル)、2−または5−(1,
3,4−チアジアゾリル)、4−または5−(1,2,3−
チアジアゾリル)、3−または4−(1,2,5−チアジア
ゾリル)〕、トリアゾリル〔例、2−または5−(1,2,
3−トリアゾリル)、3−または5−(1,2,4−トリア
ゾリル)〕、テトラゾリル〔例、5−(1H−または2H
−テトラゾリル)〕等の炭素原子以外に酸素原子、硫黄
原子、窒素原子等から選ばれるヘテロ原子を1ないし4
個含む5員複素環基;(2)ピリジル(例、2−,3−
または4−ピリジル),ピリミジニル(例、2−,4−
または5−ピリミジニル)、チオモルホリニル(例、2
−または3−チオモルホリニル)、モルホリニル(例、
2−または3−モルホリニル)、トリアジニル(例、3
−または6−トリアジニル)、ピペリジニル(例、2
−,3−または4−ピペリジニル)、ピラニル(例、2
−または3−ピラニル)、チオピラニル(例、2−また
は3−チオピラニル)、オキサジニル〔例、2−または
3−(1,4−オキサジニル)〕、チアジニル〔例、2−
または3−(1,4−チアジニル)、1−または4−(1,
3−チアジニル)〕、ピペラジニル(例、2−または3
−ピペラジニル)、トリアジニル(例、3−または6−
トリアジニル)、ピリダジニル(例、3−または4−ピ
リダジニル)、ピラジニル(例、2−または3−ピラジ
ニル)、ピリダジニル(例、3−または4−ピリダジニ
ル)等の炭素原子以外に酸素原子、硫黄原子、窒素原子
等から選ばれるヘテロ原子を1ないし4個含む6員複素
環基;(3)ベンゾフリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾ
オキサゾリル、テトラゾロ〔1,5−b〕ピリダジニ
ル、トリアゾロ〔4,5−b〕ピリダジニル、ベンゾイ
ミダゾリル、キノリル、イソキノリル、シンノリニル、
フタラジニル、キナゾリニル、キノキサリニル、インド
リジニル、インドリル、キノリジニル、1,8−ナフチ
リジニル、プリニル、プテリジニル、ジベンゾフラニ
ル、カルバゾリル、アクリジニル、フェナントリジニ
ル、クロマニル、ベンゾオキサジニル、フェナジニル、
フェノチアジニル、フェノキサジニル等の炭素原子以外
に酸素原子、硫黄原子、窒素原子等から選ばれるヘテロ
原子を1ないし4個含む2環性または3環性縮合複素環
基の炭素原子に結合手を有する基等が挙げられる。炭素
原子に結合手を有する複素環基に置換していてもよい基
としては、上記の置換されていてもよい複素環基におい
て例示した置換基と同様のものが挙げられる。
もよい環状アミノ基における環状アミノ基としては、酸
素原子、硫黄原子および窒素原子から選ばれた原子をさ
らに1個有していてもよい5〜7員の含窒素環状基が挙
げられる。その例としては、例えば、ピロリジニル、ピ
ロリニル、ピロリル、ピラゾリジニル、ピラゾリニル、
ピラゾリル、イミダゾリジニル、イミダゾリニル、イミ
ダゾリル、1,2,3−トリアジニル、1,2,3−トリア
ゾリジニル、1,2,3−トリアゾリル、1,2,3,4−
テトラゾリル、ピペリジニル、ピペラジニル、アゼピニ
ル、ヘキサメチレンイミノ、オキサゾリジノ、モルホリ
ノ、チアゾリジノまたはチオモルホリノが挙げられる。
なかでも、5〜6員のものが好ましく、例えば、ピロリ
ジニル、ピラゾリニル、ピラゾリル、ピペリジニル、ピ
ペラジニル、モルホリノ、チオモルホリノが好ましい。
該環状アミノ基は、置換可能な任意の位置に1〜3個の
置換基を有していてもよく、該置換基としては、例え
ば、(1)C1-6アルキル、(2)C6-14アリール、(3)C7-10
アラルキル(フェニルC1-4アルキル)、(4)ベンツヒド
リル、(5)C1-6アルキル−カルボニル、(6)C6-14アリ
ール−カルボニル、および(7)C1-6アルコキシ−カルボ
ニルなどが挙げられる。好ましい置換基としては、C
1-6アルキルが挙げられ、なかでもC1-3アルキルがさら
に好ましい。
素環基としては、例えばC6-10アリール基(例、フェニ
ル、ナフチルなど)、C3-7シクロアルキル基(例、シ
クロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロ
ヘキシル、シクロヘプチル等)、 C3-7シクロアルケニ
ル(例、シクロプロニル、シクロブテニル、シクロペン
テニル、シクロヘキセニル、シクロヘプテニル等)等の
縮合していてもよい3ないし7員炭素環状基等が用いら
れる。該同素環基は、置換可能な任意の位置に1〜6
個、好ましくは1〜3個、さらに好ましくは1〜2個の
置換基を有していてもよい。該置換基としては、例えば
(1)1〜3個、好ましくは1〜2個のハロゲンで置換さ
れていてもよいC1-15アルキル(好ましくは、ハロゲン
で置換されていてもよいC1-6アルキル)、(2)C3-10シ
クロアルキル、(3)C2-10アルケニル、(4)C2-10アルキ
ニル、(5)C3-10シクロアルケニル、(6)C6-10アリー
ル、(7)C7-20アラルキル、(8)ニトロ、(9)ヒドロキシ
ル、(10)メルカプト、(11)オキソ、(12)チオキソ、(13)
シアノ、(14)カルバモイル、(15)カルボキシル、(16)C
1-6アルコキシ−カルボニル(例、メトキシカルボニ
ル、エトキシカルボニル等)、(17)スルホ、(18)ハロゲ
ン、(19)C1-6アルコキシ、(20)C6-10アリールオキシ
(例、フェノキシ等)、(21)C1-6アシルオキシ(例、
アセトキシ、プロピオニルオキシ等のC1-6アルカノイ
ルオキシ)、(22)C1-6アルキルチオ(例、メチルチ
オ、エチルチオ、n−プロピルチオ、イソプロピルチ
オ、n−ブチルチオ、t−ブチルチオ等)、(23)C6-10
アリールチオ(例、フェニルチオ等)、(24)C1-6アル
キルスルフィニル(例、メチルスルフィニル、エチルス
ルフィニル等)、(25)C6-10アリールスルフィニル
(例、フェニルスルフィニル等)、(26)C1-6アルキル
スルホニル(例、メチルスルホニル、エチルスルホニル
等)、(27)C6-10アリールスルホニル(例、フェニルス
ルホニル等)、(28)アミノ、(29)C1-6アシルアミノ
(例、アセチルアミノ、プロピオニルアミノ等のC1-6
アルカノイルアミノ等)、(30)モノ−またはジ−C1-4
アルキルアミノ(例、メチルアミノ、エチルアミノ、n
−プロピルアミノ、イソプロピルアミノ、n−ブチルア
ミノ、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ等)、(31)C
3-8シクロアルキルアミノ(例、シクロプロピルアミ
ノ、シクロブチルアミノ、シクロペンチルアミノ、シク
ロヘキシルアミノ等)、(32)C6-10アリールアミノ
(例、アニリノ等)、(33)C1-6アルカノイル(例、ホ
ルミル、アセチル、ヘキサノイル等)、(34)C6-10アリ
ール−カルボニル(例、ベンゾイル等)、および(35)炭
素原子以外に酸素、硫黄、窒素等から選ばれたヘテロ原
子を1ないし4個含む5ないし6員複素環基〔例、チエ
ニル(例、2−または3−チエニル)、フリル(例、2
−または3−フリル)、ピラゾリル(例、3−,4−ま
たは5−ピラゾリル)、チアゾリル(例、2−,4−ま
たは5−チアゾリル)、イソチアゾリル(例、3−,4
−または5−イソチアゾリル)、オキサゾリル(例、2
−,4−または5−オキサゾリル)、イソオキサゾリル
(例、3−,4−または5−イソオキサゾリル)、イミ
ダゾリル(例、2−,4−または5−イミダゾリル)、
トリアゾリル(例、1,2,3−または1,2,4−トリア
ゾリル)、テトラゾリル(例、1Hまたは2H−テトラ
ゾリル)、ピリジル(例、2−,3−または4−ピリジ
ル)、ピリミジニル(例、2−,4−または5−ピリミ
ジル)、ピリダジニル(例、3−または4−ピリダニジ
ル)、キノリル、イソキノリル、インドリル等〕などが
挙げられる。R8またはR10で示される置換されていて
もよいヒドロキシ基としては、上記の式 −OR13〔式
中、R13は前記と同意義を示す〕で表される基が挙げら
れる。
それぞれ同一または異なって(i)水素または(ii)前
述の炭素原子、窒素原子または酸素原子を介して結合す
る基が好ましい。なかでも好ましくは、R1が、それぞ
れ置換されていてもよいC1−15アルキル基、C
3−10シクロアルキル基、C2-10アルケニル基、C
2-10アルキニル基、C3-10シクロアルケニル基、C6-14
アリール基、C7-20アラルキル基もしくはC1-20アシル
基、ニトロ基、式 −NR10R11 〔式中、R10は水素ま
たはそれぞれ置換されていてもよいC1-10炭化水素基、
C1-20アシル基、ヒドロキシル基、複素環基もしくは式
−S(O)t−R12(式中、tは0〜2の整数を、R12は
水素原子、置換されていてもよいC1-10炭化水素基また
は複素環基を示す)で表される基を、R11は水素または
C1-10炭化水素基を示すか、R10とR11とが隣接する窒
素原子とともに置換されていてもよい環状アミノ基を形
成していてもよい〕で表される基、または式 −O−R
13 〔式中、R13は水素原子または、それぞれ置換され
ていてもよいC1-10炭化水素基、C1-20アシル基、C
1-20アルキルスルホニル基、C6-14アリールスルホニル
基もしくは5〜8員複素環基(前述の「炭素原子以外に
酸素原子、硫黄原子、窒素原子等から選ばれるヘテロ原
子を1ないし4個含む5〜8員複素環基」と同様のも
の)を示す〕で表される基であり、R2またはR3の少な
くとも一方が水素で他方は前述の炭素原子、窒素原子ま
たは酸素原子を介して結合する基(好ましくはR2およ
びR3が共に水素)である。R1として好ましくは、1〜
3個、好ましくは1個のヒドロキシル基で置換されてい
てもよいC1-10アルキル基(好ましくは、C1-6アルキ
ル基)、ニトロ基、アミノ基、式 −NR10R11 (ただ
し、R10は水素、R11は1〜3個、好ましくは1個のヒ
ドロキシル基で置換されていてもよいC1-6アルキル−
カルボニル、C1-6アルキルアミノ−カルボニル、C
6-14アリールアミノ−カルボニルを示す)、または式
−O−R13(ただし、R13は水素、1〜3個、好ましく
は1個のヒドロキシル基で置換されていてもよいC1-10
アルキル、C3-10シクロアルキルもしくは1〜3個、好
ましくは1個のヒドロキシル基で置換されていてもよい
C1-6アルキル−カルボニル、C1-6アルキルスルホニル
基、C6-10アリールスルホニル基)である。
いてもよいC1-10炭化水素基、(2)置換されていてもよ
いC1-20アシル基、(3)置換されていてもよい炭素原子
に結合手を有する複素環基、(4)エステル化もしくはア
ミド化されていてもよいカルボキシル基、または(5)シ
アノ基が好ましい。中でも好ましくは、R4は、それぞ
れ置換されていてもよいC1-15アルキル基、C3-10シク
ロアルキル基、C2-10アルケニル基、C2-10アルキニル
基、C3-10シクロアルケニル基、C6-14アリール基また
はC7-20アラルキル基である。さらに好ましくは置換さ
れていてもよいC1-6アルキル基(例えば、置換されて
いてもよいアミノアルキル基など)である。R4として
好ましい例としては、式 −(CH2)n−NR10R11
〔式中、nは1〜3の整数を、R10は水素、置換されて
いてもよいC1-10炭化水素基、置換されていてもよいC
1-20アシル基、置換されていてもよいヒドロキシル基
(前述の式 −O−R13で表される基)、置換されてい
てもよい複素環基または式 −S(O)t−R12(式中、t
は0〜2の整数を、R12は水素原子または置換されてい
てもよいC1-10炭化水素基を示す)で表される基を、R
11は水素またはC1-10炭化水素基を示すか、R10とR11
とが隣接する窒素原子とともに置換されていてもよい環
状アミノ基を形成していてもよい〕が挙げられる。R4
は、より好ましくは、ハロゲン原子、C1-20アシル基で
置換されていてもよいヒドロキシル基、またはC1-10ア
ルキルおよび/またはC6-14アリール−C1-10アルキル
で置換されていてもよいアミノ基で置換されていてもよ
いC1-3アルキル基である。特に好ましくは、N−C1-6
アルキル−N−ベンジルアミノメチルである。
は、例えば、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨードが挙げ
られる。R5として好ましくは、水素、置換されていて
もよいC1-15アルキル基、置換されていてもよいC3-10
シクロアルキル基、置換されていてもよいC2-10アルケ
ニル基、置換されていてもよいC2-10アルキニル基、置
換されていてもよいC3-10シクロアルケニル基、置換さ
れていてもよいC6-14アリール基、置換されていてもよ
いC7-20アラルキル基、置換されていてもよいC1-20ア
シル基、エステル化もしくはアミド化されていてもよい
カルボキシル基、または式 −O−R13 (式中、R13は
水素原子または、それぞれ置換されていてもよいC1-15
アルキル基、C3-10シクロアルキル基、C2-10アルケニ
ル基、C2-10アルキニル基、C3-10シクロアルケニル
基、C6-14アリール基、C7-20アラルキル基、C1-20ア
シル基、C1-20アルキルスルホニル基、C6-14アリール
スルホニル基もしくは複素環基を示す)が挙げられる。
中でもR5として好ましくは、水素、または、1〜3
個、好ましくは1個のC6-14アリールもしくはC1-6ア
ルコキシ基で置換されていてもよいC1-15アルキル基、
1〜3個、好ましくは1個のヒドロキシル基で置換され
ていてもよいC1-6アルキル−カルボニル、C1-6アルコ
キシカルボニル(例、メトキシカルボニル,エトキシカ
ルボニル,t-ブトキシカルボニル等)、C6-14アリール
−カルボニル(例、ベンゾイル等)、C6-14アリールオ
キシ−カルボニル(例、フェノキシカルボニル等)、C
7-15アラルキル−カルボニル(例、ベンジルカルボニル
等)、C7-19アラルキルオキシ−カルボニル(例、ベン
ジルオキシカルボニル等)、N−C1-10アルキル−N−
(C1-10アルコキシ)アミノ−カルボニル(例、N−メ
チル−N−メトキシアミノ−カルボニル等)、C1-15ア
ルキルオキシおよびC1-20アリールスルホニル基などが
挙げられる。さらに好ましくは、R5は、(1)C1-6ア
ルコキシ−カルボニル基、(2)ハロゲンまたはC1-6ア
ルコキシで置換されていてもよいC6-14アリール基また
は(3)フェニル−C1-3アルキル基である。上記式中、
R6としては、水素、または、それぞれ置換されていて
もよいC1-15アルキル基、C3-10シクロアルキル基、C
2-10アルケニル基、C2-10アルキニル基、C3-10シクロ
アルケニル基、C6-14アリール基もしくはC7-20アラル
キル基が好ましい。中でもR6として好ましくは、水素
またはC1-10アルキル基、さらに好ましくは水素または
C1-6アルキル基が挙げられる。
れていてもよい同素環基または複素環基、好ましくは置
換されていてもよいC6-14アリール基が挙げられる。R
7としてさらに好ましくは、1〜3個、好ましくは1〜
2個のハロゲン原子またはC1-6アルコキシ基で置換さ
れていてもよいフェニル基が挙げられる。特に好ましく
は1〜2個のハロゲン原子で置換されていてもよいフェ
ニル基である。上記の式(I)において、mは0〜3、
好ましくはmは0〜2、さらに好ましくはmは0または
1である。上記の式において、nは1〜3の整数、好ま
しくはnは1または2、さらに好ましくはnは1であ
る。上記または下記の式において、X、X1またはX
2は、脱離基(例えば、ハロゲン原子、メシル基、トシ
ル基など)、好ましくはハロゲン原子(例えば、塩素、
臭素など)を示す。下記の式において、X3は脱離基
〔例、N,N−ジC1-4アルキルアミノ(例、ジメチルア
ミノ等)、C1-10アルコキシ基(例、メトキシ、エトキ
シ等)、C1-10アシル基(例、アセチル等のC1-10アル
カノイル等)、C1-10アシルオキシ基(例、アセトキシ
等のC1-10アルカノイルオキシ等)、ハロゲン原子
(例、塩素、臭素等)、メシル基、トシル基などが挙げ
られ、好ましくはN,N−ジC1-4アルキルアミノ(例、
ジメチルアミノ等)、C1-10アルコキシ基(例、メトキ
シ、エトキシ等)など〕を示す。
ずれか一方が窒素原子で他方が炭素原子または両方が窒
素原子を、Bは窒素原子または炭素原子を示す。従っ
て、式(I)で表される化合物としては、例えば、式
挙げられる(好ましくは、式(a),(b),(c),(d),(e)また
は(g)で表される化合物)。中でも好ましくは、式(I)
においてBが窒素原子である化合物、とりわけ式(c)ま
たは(e)で表される化合物、最も好ましくは式(e)で表さ
れる化合物が挙げられる。化合物(I)中、一般式
物が好ましい。中でも、R1が(1)(i)C1-6アルキル
またはC1-6アルコキシで置換されていてもよいカルバ
モイルまたは(ii)C1-6アルキル−カルボニルで置換
されていてもよいアミノ基または(2)C3-6シクロアル
キルで置換されていてもよいC1-6アルコキシ基;R4が
N−C1-6アルキル−N−ベンジルアミノメチル基;R5
が(1)C1-6アルコキシ−カルボニル基、(2)ハロゲ
ンまたはC1-6アルコキシで置換されていてもよいC
6-14アリール基または(3)フェニル−C1-3アルキル
基;およびR6が水素原子である化合物がさらに好まし
い。また、R1が(1)ニトロ基、(2)(i)ヒドロキシ
で置換されていてもよいC1-6アルキル、(ii)ヒドロ
キシ、ハロゲンまたはチエニルで置換されていてもよい
C1-6アルキル−カルボニル、(iii)C1-6アルキル、
C1-6アルコキシまたはハロゲンで置換されていてもよ
いC6-10アリール−カルボニル、(iv)C3-6シクロア
ルキル−カルボニル、(v)C2-4アルケニル−カルボニ
ル、(vi)C1-6アルコキシ−カルボニル、(vii)C
1-6アルキルアミノ−カルボニル、(viii)C1-6アルコ
キシアミノ−カルボニル、(ix)フェニルアミノカルボ
ニル、(x)C1-6アルキル、ニトロおよびC1-6アルコ
キシから選ばれる置換基を1または2個それぞれ有して
いてもよいイソオキサゾリルカルボニル、チエニルカル
ボニル、チアゾリルカルボニル、ピラゾリルカルボニル
またはフリルカルボニル、(xi)ピリジルカルボニル、
(xii)C1-6アルキルスルホニル、(xiii)チエニルス
ルホニルおよび(xiv)C1-6アルキルで置換されていて
もよいフェニルスルホニルから選ばれる置換基を1また
は2個有していてもよいアミノ基、(3)ピロリル基、
または(4)C1-6アルキル、C3-6シクロアルキル−C
1-3アルキルまたはC1-6アルキル−カルボニルで置換さ
れていてもよいヒドロキシ基;R4が、(1)ハロゲン、
(2)ヒドロキシおよび(3)C1-6アルキル、フェニル
−C1-3アルキルおよびジ−C1-6アルキルアミノ−C
1-3アルキルから選ばれる置換基を1または2個有して
いてもよいアミノから選ばれる置換基を1または2個有
していてもよいC1-6アルキル基;R5が、(1)ハロゲ
ン、(2)ハロゲンまたはC1-6アルキルで置換されてい
てもよいフェニル基、または(3)(i)C1-6アルキ
ル、(ii)C1-6アルキルおよびC1-6アルコキシで置換
されたアミノまたは(iii)C1-6アルコキシで置換され
たカルボニル基;およびR6が水素原子またはC1-3アル
キル基である場合も好ましい。化合物(I)の具体例と
しては、8−(2,6−ジフルオロベンジル)−5,8
−ジヒドロ−2−[4−(エチルアミノカルボニルアミ
ノ)フェニル]−3−(N−メチル−N−ベンジルアミ
ノメチル)−5−オキソイミダゾ[1,2−a]ピリミ
ジン−6−カルボン酸エチルエステル、8−(2,6−
ジフルオロベンジル)−5,8−ジヒドロ−2−[4−
(メトキシアミノカルボニルアミノ)フェニル)]−3
−(N−メチル−N−ベンジルアミノメチル)−5−オ
キソイミダゾ[1,2−a]ピリミジン−6−カルボン
酸イソプロピルエステル、8−(2,6−ジフルオロベ
ンジル)−5,8−ジヒドロ−2−[4−(エチルアミ
ノカルボニルアミノ)フェニル)]−3−(N−メチル
−N−ベンジルアミノメチル)−5−オキソイミダゾ
[1,2−a]ピリミジン−6−カルボン酸イソプロピ
ルエステルまたはこれらの塩などが挙げられる。
塩)は、以下に述べる方法およびそれらに準ずる方法、
または自体公知の方法(例えばWO95/28405公
報に記載の方法など)を適宜組み合わせて行うことによ
り、製造することができる。
悪影響を及ぼさない適当な溶媒(例えば、エチルエーテ
ル、ジオキサン、ジメトキシエタン、テトラヒドロフラ
ンなどのエーテル類、ベンゼン、トルエンなどの芳香族
炭化水素類、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトア
ミド等のアミド類、メタノール、エタノール等のアルコ
ール類、ジクロロメタン、アセトン等)に溶解させ、等
量から小過剰(約1〜3モル)のα―ハロケトン誘導体
(ii)を加え、約0〜40℃で約1〜4時間撹拌して閉環
誘導体(iii)とする。これを適当な溶媒(例、酢酸等)
に少しずつ加え、約0〜80℃で適当な金属(例、亜鉛
末)を攪拌しながら加え、縮合誘導体(iv)を製造する。
該アミノピリミジン誘導体は、自体公知(例えば、ジャ
ーナル・オブ・インディアン・ケミカル・ソサイアティ
ー、1925年、2巻、61−70頁などに記載)の方
法により製造することができる。該誘導体(iv)またはそ
の互変異性体(iv)を反応に悪影響を及ぼさない適当な溶
媒(例、ジメチルホルムアミド、ジクロロメタン、テト
ラヒドロフラン、エチルエーテル、ジオキサン、アセト
ン等)に溶解させ、これに1当量から小過剰(約1〜3
モル)の塩基(例、炭酸カリウム、トリエチルアミン、
水素化ナトリウム等)および1当量から過剰量の化合物
(v)(例、ヨウ化ベンジル等のハロゲン化アルキル誘
導体など)を加え、約0〜80℃で撹拌する。このよう
にして、目的化合物(e)を製造することができる。本
反応は、塩基の存在下に行われる場合もある。該塩基と
しては、例えば、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウ
ム、炭酸カリウム、炭酸水素カリウム、水酸化ナトリウ
ム、水酸化カリウム、水酸化タリウムなどの無機塩基、
あるいはトリエチルアミンなどの有機塩基が用いられ
る。反応温度は約0〜150℃であり、約15〜25℃
(約20℃)が好ましい。反応時間は約1〜12時間で
ある。
変換:化合物(e1)を反応に悪影響を及ぼさない溶媒
(例、四塩化炭素,クロロホルム等のハロゲン化炭化水
素類)中、α,α'−アゾビスイソブチロニトリル(AI
BN)存在下、N−ブロモコハク酸イミド(NBS)と
30〜100℃で0.5〜6時間撹拌して、化合物(e
2)を得る。化合物(e2)またはその塩を、ほぼ当モル
量のアミン(R8R9NH)とを反応させることにより本
発明の化合物(e3)またはその塩が製造される。該反応
は反応に悪影響を及ぼさない適当な溶媒中で行われる。
該適当な溶媒としては、例えば、ジメチルホルムアミ
ド、ジメチルアセタミド等のアミド類、アセトニトリル
等のニトリル類、エタノール等のアルコール類、ジメト
キシエタン、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメト
キシエタン等のエーテル類、ジクロロメタン等のハロゲ
ン化炭化水素、アセトニトリル等のニトリル類、アセト
ン等のケトン類、酢酸エチル等のエステル類等が用いら
れる。本反応は、求核性のない塩基の存在下に行われ
る。該塩基としては、例えば、三級の有機アミン(例、
トリエチルアミン,トリメチルアミン、ジイソプロピル
エチルアミン、N−メチルモルホリン等)が用いられ
る。反応温度は、通常約10〜100℃である。反応時
間は、約1〜10時間である。反応は、撹拌下におこな
うのが好ましい。このようにして、化合物(e3)を製造
することができる。
記と同意義。〕
ち、化合物(e)もしくは(c)またはその塩は、2−ア
ミノイミダゾール系誘導体(vi-a)もしくは2−アミノ
ピロール系誘導体(vi-b)またはそれらの塩とエトキシ
メチレンカルボン酸誘導体などのアクリル酸系化合物
(vii)とを反応させ、次いで化合物(v)を反応させる
ことにより製造される。本反応においては、化合物(vi
-a)もしくは(vi-b)またはそれらの塩1モルに対し、
アクリル酸系化合物(vii)を1モル〜3モルを用い
る。反応は、無溶媒または反応に悪影響を及ぼさない適
当な溶媒中で行われる。該適当な溶媒としては、例え
ば、エチルエーテル、ジオキサン、ジメトキシエタン、
テトラヒドロフランなどのエーテル類、ベンゼン、トル
エンなどの芳香族炭化水素類、ジメチルホルムアミド、
ジメチルアセトアミド等のアミド類、メタノール、エタ
ノール等のアルコール類等が用いられる。本反応は、塩
基の存在下に行われる場合もある。該塩基としては、例
えば、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸カリ
ウム、炭酸水素カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カ
リウム、水酸化タリウムなどの無機塩基、あるいはトリ
エチルアミンなどの有機塩基が用いられる。反応温度は
約0〜150℃であり、約15〜25℃が好ましい。反
応時間は約1〜12時間である。目的とする縮合環化合
物を製造するためには、2−アミノイミダゾール系誘導
体(vi-a)あるいは2−アミノピロール系誘導体(vi-
b)またはその塩とアクリル酸系化合物(vii)との付加
体を一度単離し、これに化合物(v)を反応に悪影響を
及ぼさない適当な溶媒中で反応させる操作を追加しても
よい。該適当な溶媒としては、例えば、ポリリン酸(P
PA)、ポリリン酸エステル(PPE)、ジフェニルエ
ーテル等が用いられる。このようにして製造した化合物
(e)および(c)は、前記(〔製造法1〕および〔製造
法2〕)の製造法で示した、アルキル化やアミノ基の導
入反応に付すことができる。
テルの場合:
ど)を、RbはC1-6アルキル基をそれぞれ示す。その他
の各記号の定義は前記と同意義。〕
アミジン酢酸エステル化合物(4a)またはその塩とカル
ボニル化合物(1b)とを反応させて得られるアミノピロ
ール化合物(4b)を原料として製造することができる。
該アミノピロール化合物は、公知〔例、シンセシス(Sy
nthesis)、272頁(1987年)など〕の方法により製造す
ることができる。本反応においては、反応に悪影響を及
ぼさない適当な溶媒中(例えば、エチルエーテル、ジオ
キサン、ジメトキシエタンおよびテトラヒドロフランな
どのエーテル類、ベンゼンおよびトルエンなどの芳香族
炭化水素類、ジメチルホルムアミドおよびジメチルアセ
トアミドなどのアミド類、メタノールおよびエタノール
などのアルコール類、酢酸エチルエステルなどのエステ
ル類等)で、化合物(4a)またはその塩1モルに対し、
カルボニル化合物(1b)を約1〜約3モルを反応させ、
アミノピロール化合物(4b)を得る。該反応温度は約1
5〜約150℃であり、室温(約15〜約25℃)が好
ましい。該反応時間は約1〜約12時間である。該アミ
ノピロール化合物(4b)を、反応に影響を及ぼさない適
当な溶媒(例えば、ジメチルホルムアミドおよびジメチ
ルアセタミド等のアミド類、アセトニトリル等のニトリ
ル類、エタノール等のアルコール類、ジメトキシエタ
ン、テトラヒドロフラン、ジオキサンおよびジメトキシ
エタン等のエーテル類、ジクロロメタン等のハロゲン化
炭化水素、アセトニトリル等のニトリル類、アセトン等
のケトン類、酢酸エチル等のエステル類等)に溶解し、
塩基(例えば、炭酸カリウム、水酸化ナトリウム水溶
液、トリエチルアミン、水素化ナトリウム等)存在下、
化合物(4c)(例えば、クロロメチルベンジルエーテル
など)と反応させ、化合物(4d)を得る。該反応温度は
約15〜約150℃であり、室温(約15〜約25℃)
が好ましい。該反応時間は約1〜約12時間である。該
化合物(4d)を、反応に悪影響を及ぼさない適当な溶媒
(例、ジメチルホルムアミド、ジクロロメタン、テトラ
ヒドロフラン、エチルエーテル、ジオキサン、アセトン
等)に溶解し、1当量から小過剰(約1〜約3モル)の
塩基(例、炭酸カリウム、トリエチルアミン、水素化ナ
トリウム等)および1当量から過剰量(約3モル)のハ
ロゲン化アルキル化合物(4e)(例、臭化ベンジル等)
を加え、約0〜約80℃で、約1〜約24時間撹拌する
ことにより、化合物(4f)を得る。該化合物(4f)を、
反応に悪影響を及ぼさない適当な溶媒(例、ジメチルホ
ルムアミド、ジクロロメタン、テトラヒドロフラン、エ
チルエーテル、ジオキサン、アセトン等)に溶解し、約
1当量から小過剰(約1〜約3モル)の塩基(例、炭酸
カリウム、トリエチルアミン、水素化ナトリウム等)お
よび約1当量から過剰量(約3モル)のハロゲン化プロ
ピオン酸エステル化合物(4g)(例、3−クロロプロピ
オン酸エチルエステルなど)を加え、約0〜約80℃
で、約1〜約24時間撹拌することにより化合物(4h)
を得る。該化合物(4h)を、反応に悪影響を及ぼさない
適当な溶媒(例、ジメチルホルムアミド、ジクロロメタ
ン、テトラヒドロフラン、エチルエーテル、ジオキサ
ン、アセトン等)に溶解し、約1当量から小過剰(約1
〜約3モル)の塩基(例、ビストリメチルシリルアミド
ナトリウム塩等)を加え、約0〜約80℃で、約1〜約
24時間撹拌することにより化合物(4i)を得る。該化
合物(4i)を、反応に悪影響を及ぼさない適当な溶媒
(例、エタノール、ジメチルホルムアミド、ジクロロメ
タン、テトラヒドロフラン、ジオキサン、アセトン等)
に溶解し、約1当量から小過剰(約1〜約3モル)の塩
基(例、酢酸カリウム、トリエチルアミン、水素化ナト
リウム等)および約1当量から過剰量(約3〜約5モ
ル)の酸化剤(例えば、よう素、臭素)を加え、約0〜
約80℃で、約1〜約12時間撹拌することにより化合
物(4j)を得る。該化合物(4j)を、反応に悪影響を及
ぼさない溶媒(ジクロロメタン、テトラヒドロフラン
等)に溶かし、約1当量から少過剰(約1〜約3モル)
のヨウ化銅および約1当量〜約10当量のグリニア試薬
R6MgX を加え、約0〜約80℃で、約1〜約12
時間撹拌することにより1,4―付加化合物を得る。該
付加化合物を、反応に悪影響を及ぼさない溶媒(例、テ
トラヒドロフラン、ジメチルホルムアミド、ジオキサ
ン、トルエン、ベンゼン等)に溶解し、約1当量から少
過剰(約1〜約3モル)の塩基(例、水酸化ナトリウ
ム、水素化ナトリウム等)および約1当量から少過剰
(約1〜約3モル)の酸化剤(例、よう素、臭素など)
を加え、約0〜80℃で、約1〜約12時間撹拌するこ
とにより化合物(4k)を得る。該化合物(4k)を、公知
の脱保護反応(例えば、接触還元反応)に付すことによ
り、化合物(f1)またはその塩を製造することができ
る。
ど)を、Rcは炭素原子を介する基でカルボン酸エステ
ル基以外の基(例えばC1-10アルキル基、C1-20アシル
基など)をそれぞれ示す。その他の各記号の定義は前記
と同意義。〕
適当な溶媒(例、エタノール、メタノ−ル、ジメチルホ
ルムアミド等)に溶解し、過剰の還元剤(例、水素化ホ
ウ素ナトリウム、水素化ジブチルアルミニウム)を加
え、約0℃〜約60℃で、約1〜約12時間撹拌するこ
とにより化合物(4m)を得る。次に、反応に悪影響を及
ぼさない適当な溶媒中(例えば、エチルエーテル、ジオ
キサン、ジメトキシエタンおよびテトラヒドロフランな
どのエーテル類、ベンゼンおよびトルエンなどの芳香族
炭化水素類、ジメチルホルムアミドおよびジメチルアセ
トアミド等のアミド類、酢酸エチルエステルなどのエス
テル類等)で、1当量から小過剰(約1〜約3モル)の
塩基(例、炭酸カリウム、トリエチルアミン、水素化ナ
トリウム等)存在下で、該化合物(4m)1モルに対し、
ハロゲン化炭素化合物 RcX(例えば、ハロゲン化C
1-20アシル、ハロゲン化C1-10アルキル等)を約1〜3
モルを反応させ、化合物(4n)を得る。該反応温度は約
15〜約150℃であり、室温(約15〜25℃)が好
ましい。該反応時間は約1〜12時間である。該化合物
(4n)を、反応に影響を及ぼさない適当な溶媒(例、エ
タノール、テトラヒドロフラン、エチルエーテル、ジオ
キサン等)に溶解し、過剰のアルカリ性水溶液(例、水
酸化カリウム、水酸化ナトリウム等の水溶液)を加え、
約15〜約150℃で、約1〜約24時間撹拌すること
により化合物(4p)を得る。該化合物(4p)を、反応に
影響を及ぼさない適当な溶媒(例、テトラヒドロフラ
ン、ジメチルホルムアミド、ジオキサン、トルエン、ベ
ンゼン等)に溶解し、酸(例、塩酸、トシル酸、トリフ
ルオロ酢酸等)を加え、約15〜約150℃で、約1〜
約24時間撹拌することにより、脱炭酸化合物(4q)を
得る。該化合物(4q)を、反応に影響を及ぼさない適当
な溶媒(例、テトラヒドロフラン、ジメチルホルムアミ
ド、ジオキサン、トルエン、ベンゼン等)に溶解し、約
1当量から少過剰の塩基(例、水酸化ナトリウム、水素
化ナトリウム等)および1当量から少過剰(約1〜約3
モル)の酸化剤(例、よう素、臭素)を加え、約0〜8
0℃で、約1〜約12時間撹拌することにより、化合物
(4r)を得る。該化合物(4r)を公知の脱保護反応(例
えば、接触還元反応)に付すことにより、化合物(f2)
またはその塩を製造することができる。
合物である場合
ど)を、RdはC1-20アシル基をそれぞれ示す。その他
の各記号の定義は前記と同意義。〕
当な溶媒(例、ジクロロメタン、ジメチルホルムアミド
等)に溶解し、約1当量から少過剰(約1〜約3モル)
の酸化剤(例、メタクロロ過安息香酸)を加え、約0〜
約100℃で、約1〜約24時間撹拌し、転位生成物を
得る。この転位生成物を、反応に影響を及ぼさない適当
な溶媒(例、テトラヒドロフラン、エタノール、ジメチ
ルホルムアミド等)に溶解し、過剰(約3〜約5モル)
のアルカリ性水溶液(例、水酸化カリウム、水酸化ナト
リウム等の水溶液)を加え、約15〜約150℃で、約
1〜約12時間撹拌し、化合物(4s)を得る。該化合物
(4s)を、反応に影響を及ぼさない適当な溶媒(例、ジ
クロロメタン、テトラヒドロフラン、ジメチルホルムア
ミド、ジオキサン、トルエン、ベンゼン等)に溶解し、
約1当量から少過剰(約1〜約3モル)の塩基(例、水
素化ナトリウム、炭酸カリウム等)および約1当量から
少過剰(約1〜約3モル)のハロゲン化化合物 R13X
(例、ハロゲン化C1-20アシル、ハロゲン化C1-20アル
キルスルホニル、ハロゲン化C1-15アルキル等)を加
え、約0〜約80℃で、約1〜約24時間撹拌し、さら
に公知の脱保護反応(例えば、接触還元反応)に付すこ
とにより、化合物(f3)またはその塩を製造すること
ができる。
基である場合
ど)を、ReはC6-14アリール基を示す。その他の各記
号の定義は前記と同意義。〕
適当な溶媒(例、テトラヒドロフラン、ジクロロメタ
ン、ジメチルホルムアミド等)に溶解し、約1当量から
少過剰(約1〜約3モル)の塩基(例、水素化ナトリウ
ム、炭酸カリウム等)および1当量から少過剰(約1〜
約3モル)のトリフルオロ酢酸無水物を加え、約0〜8
0℃で、約1〜約12時間攪拌することにより、化合物
(4t)を得る。化合物(4t)を、反応に影響を及ぼさな
い適当な溶媒(例、テトラヒドロフラン、ジメトキシエ
タン、等)に溶解し、約1当量から約10当量のアルカ
リ性水溶液(例、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム等の水
溶液)と1当量から少過剰(約1〜約3モル)のReB(O
H)2(例、フェニルほう酸等のC6-14アリールほう酸化
合物など)、0.1当量から0.5当量のテトラキストリ
フェニルホスフィンパラジウム〔(Ph3P)4Pd〕を加え、
約15〜約150℃で、約1 〜約24時間攪拌し、さ
らに公知の脱保護反応(例えば、接触還元反応)に付す
ことにより、化合物(f4)またはその塩を製造するこ
とができる。
と同意義。〕
合物(f)またはその塩を原料として製造することがで
きる。本反応においては、反応に悪影響を及ぼさない適
当な溶媒(例えば、酢酸などの有機酸類、メタノール、
エタノール等のアルコール類等)中で、化合物(f)ま
たはその塩1モルに対し、亜鉛または鉄を約1〜約10
モルと強酸(例、塩酸、硫酸など)を約1〜約10モル
反応させる。該反応温度は約15〜約150℃であり、
室温(約15〜25℃)が好ましい。反応時間は約1〜
約12時間である。得られる化合物(5a)を反応に影響
を及ぼさない適当な溶媒(例、ジメチルホルムアミド、
ジクロロメタン、テトラヒドロフラン、エチルエーテ
ル、ジオキサン、アセトン等)に溶解し、ハロゲン化剤
(例えば、次亜塩素酸ナトリウム、次亜塩素酸t-ブチ
ル、トリクロロイソシアヌル酸等)を加え、約15〜約
150℃で攪拌する。得られる化合物(5b)を、反応に
悪影響を及ぼさない適当な溶媒(例、ジメチルホルムア
ミド、ジクロロメタン、テトラヒドロフラン、エチルエ
ーテル、ジオキサン、アセトン、エタノール等)に溶解
し、約1当量から小過剰(約1〜約3モル)の塩基
(例、炭酸カリウム、トリエチルアミン、水素化ナトリ
ウム等)を加え、約0〜約80℃で撹拌することによ
り、化合物(g)またはその塩を製造する。
基における置換基を他の置換基に、通常用いられる自体
公知の方法を用いて、変換することもできる。その方法
の例を次に示す。 (i)置換基としてのニトロ基をアミノ基に変換するこ
とができる。例えば、原料化合物を適当な溶媒(例、エ
タノール,メタノール)に溶かし、(a)パラジウム−炭
素を加え、約15〜25℃で1〜12時間水素気流下に
反応させるか、あるいは(b)上記の溶液に鉄粉および塩
酸を加え、約15〜25℃で1〜12時間反応させる。 (ii)置換基としてのアミノ基をアシル化されたアミノ
基に変換することができる。例えば、原料化合物を適当
な溶媒(例、テトラヒドロフラン,ジメチルスルホキシ
ド)に溶かし、炭酸カリウム、および塩基としてピリジ
ンおよびトリエチルアミンを加え、さらに酸無水物また
は酸ハライドを加える。混合物を約15〜25℃で1〜
10時間撹拌して反応させる。 (iii)アミノ基を有する化合物を、アルケニルアミノ
化合物とすることができる。例えば、原料化合物を適当
な溶媒(例、酢酸,ジメチルホルムアミド,ジクロロメ
タン,テトヒドロフラン,ジオキサン,アセトニトリ
ル)に溶かし、ジアゾ化剤(例、硝酸ナトリウム,硝酸
イソアミル)を加え、パラジウム触媒〔例、ビス(ジベ
ンジリデンアセトン)パラジウム〕および1当量〜小過
剰量のアルケニル誘導体を加え、約15〜80℃で1〜
12時間反応させる。 (iv)アミノ基に炭素原子を導入することができる。例
えば、原料化合物を適当な溶媒(例、酢酸,ジメチルホ
ルムアミド,ジクロロメタン,テトラヒドロフラン,ジ
オキサン)に溶かし、アクリル酸誘導体またはオキシラ
ン誘導体(例、エポキサイド化合物)を加え、0〜80
℃で撹拌下に6〜24時間反応させる。 (v)置換基としてのホルミル基をメチル基に変換する
ことができる。例えば、原料化合物を適当な溶媒(例、
テトラヒドロフラン)に溶かし、有機ボラン誘導体
(例、ジメチルスルフィドボラン)を加え、約15〜8
0℃で還流下に数時間(例、1〜3時間)反応させる。
を製造することができる。例えば、原料化合物を適当な
溶媒(例、ジクロロメタン)に溶かし、1当量〜過剰量
のルイス酸(例、塩化アルミニウム)とチオール化合物
またはスルフィド化合物(例、ジメチルスルフィド)と
を加え、約0〜20℃で1〜10時間反応させ、次い
で、得られたヒドロキシ体を適当な溶媒(例、ジメチル
ホルムアミド)に溶かし、塩基(例、水酸化ナトリウ
ム,炭酸カリウム)およびアルキルハライドを加え、約
15〜25℃で1〜12時間反応させる。 (vii)メトキシ体から、アシルオキシ体を製造するこ
とができる。例えば、原料化合物を適当な溶媒(例、ジ
クロロメタン)に溶かし、1当量〜過剰量のルイス酸
(例、塩化アルミニウムおよびチオール化合物またはス
ルフィド化合物(例、ジメチルスルフィド)〕を加え、
約0〜20℃で1〜10時間反応させ、次いで、得られ
たヒドロキシ体を適当な溶媒(例、ジメチルホルムアミ
ド)に溶かし、塩基(例、水酸化ナトリウム,炭酸カリ
ウム)およびアシルハライドを加え、約15〜25℃で
1〜12時間反応させる。 (viii)メトキシ体をアルキン誘導体に変換することが
できる。例えば、原料化合物を適当な溶媒(例、ジクロ
ロメタン)に溶かし、1当量〜過剰量のルイス酸(例、
塩化アルミニウム)とチオール化合物またはスルフィド
化合物(例、ジメチルスルフィド)とを加え、約0〜2
0℃で1〜10時間反応させる。次いで、得られたヒド
ロキシ体を適当な溶媒(例、ジメチルホルムアミド)に
溶かし、塩基(例、ピリジン、トリエチルアミン)およ
びトリフルオロメタンスルホン酸無水物を加え、約15
〜25℃で1〜12時間反応させて、トリフレイト誘導
体を得る。次いで、得られたトリフレイト誘導体を適当
な溶媒(例、ピペリジン、ピロリジン)に溶かし、アル
キン誘導体(例、プロパルギルアルコール、3―ブチン
−1―オール)および触媒としてパラジウム化合物
{例、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウ
ム(0価)}を加え、還流下1〜6時間反応させる。
フィニル化合物またはアルキルスルホニル化合物とする
ことができる。例えば、原料化合物を適当な溶媒(例、
ジクロロメタン)中で酸化剤(例、メタクロロ過安息香
酸)と反応させる。加熱を過度にあるいは酸化剤を過剰
に用いると、アルキルスルホニル化合物が得られる。 (x)分子中のヒドロキシル基を、種々の基で置換する
ことができる。反応は適当な溶媒、例えば、ジメチルホ
ルムアミド(DMF)、アセトニトリル、アセトンなど
中で、ハライド{例、アルキルハライド(例、ヨウ化プ
ロピル、ヨウ化イソブチル、酢酸エチルブロム)、アラ
ルキルハライド(例、ベンジルクロリド)}を加える。
混合物を0〜40℃で2〜18時間撹拌することにより
反応を行う。例えば、酢酸エチルブロムを用いる場合に
は、得られた酢酸エステルを適当な溶媒と塩基(例、エ
チルアルコール中に1N−NaOH)を用いて、約15
〜25℃で2〜12時間反応させる。酢酸化合物を適当
な溶媒〔例、テトラヒドロフラン(THF)〕に溶解
し、イソブチルクロロフォルメートを適当な塩基(例、
トリエチルアミン)の存在下に加え、反応を0℃で1〜
4時間行う。反応溶液に適当なアミン化合物(例、メチ
ルアミン、プロピルアミン、ピペリジン等)を加え、約
0〜25℃で1〜12時間反応を行う。
ドロキシル基を有する化合物は、例えば、分子中にアル
コキシ基を有する化合物を酸加水分解に付すことにより
行うことができる。酸加水分解は、通常用いられる方
法、例えば、適当な溶媒〔例、アルコール類(例、メタ
ノール、エタノール)〕中で、1N塩酸を加え、約0〜
25℃で1〜10時間反応させる。 (xi)アルカノイル−フェニル基である化合物は、ハロ
ゲン化された基を有する化合物にアルカノイル−フェニ
ル基を導入することにより製造することができる。アル
カノイル−フェニル基の導入を行うためには、まず、ハ
ロゲン化された化合物を適当な溶媒(例、四塩化炭素、
クロロホルム)中で、N−ブロモスクシンイミドおよび
触媒量(10モル%以下)の2,2'−アゾビス(イソブ
チロニトリル)を加え反応させることにより行われる。
反応は、100〜120℃で、1〜4時間行われる。該
ハロゲン化された化合物へのアルカノイル−フェニル基
の導入は、適当な溶媒〔例、ジメトキシエタン(DM
E)〕中で行われる。溶液にアルカノイル−フェニルボ
ーレート、パラジウム化合物〔例、Pd(PPh3)4、
Ph=フェニル〕及び炭酸ナトリウム(2M、Na2C
O3)を加える。反応は、不活性ガス気流下で約15〜
120℃程度、約1〜12時間行う。なお、アルカノイ
ル−フェニルボーレートの製造は、アルカノイル−フェ
ニルブロミドとホウ酸化合物〔例、(i−PrO)3B
(Prはプロピル基)〕を適当な塩基(例、BuL
i、Bu=ブチル)の存在下に行う。
−フェニル基である化合物は、上記の方法(xi)におい
てアルカノイル−フェニルボーレートの代わりにアルキ
ル−フェニルボーレートを用い同様に反応させることに
より行うことができる。 (xiii)本発明の化合物においてスルホンアミド基を導
入するには、原料化合物中のアルキル基をハロゲン化
し、次いでスルホンアミド類との求核置換反応に付すこ
とにより行うことができる。該ハロゲン化は、適当な溶
媒(例、四塩化炭素)中で、N−ブロモスクシンイミド
または触媒量の2,2'−アゾビス(イソブチロニトリ
ル)を加え、100〜120℃、1〜4時間反応させる
ことにより行われる。該求核置換反応は、例えば、適当
な溶媒〔例、N,N−ジメチルホルムアミド(DM
F)〕中で、n−ヘキサンで洗浄した水素化ナトリウム
およびスルホンアミド誘導体(例、メタンスルホンアミ
ド、エタンスルホンアミド、ベンゼンスルホンアミド)
を加え、0〜40℃、1〜24時間反応させることによ
り行われる。また、本発明の化合物における他の基を導
入するには、自体公知の方法を用いて行なうことができ
る。
(I)は、塩を形成していてもよい。該塩としては、生
理学的に許容される酸付加塩が好ましい。このような塩
としては、例えば無機酸(例、塩酸、臭化水素酸、硝
酸、硫酸、リン酸など)との塩、あるいは有機酸(例、
ギ酸、酢酸、トリフルオロ酢酸、フマール酸、シュウ
酸、酒石酸、マレイン酸、クエン酸、コハク酸、リンゴ
酸、メタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、p-トルエ
ンスルホン酸など)との生理学的に許容される酸付加塩
などが用いられる。さらに本発明の化合物(I)が−C
OOHなどの酸性基を有している場合は、無機塩基
(例、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウ
ムなどのアルカリ金属塩またはアルカリ土類金属、アン
モニアなど)または有機塩基(例、トリメチルアミン、
トリエチルアミン、ピリジン、ピコリン、エタノールア
ミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、ジ
シクロヘキシルアミン、N,N'-ジベンジルエチレンジ
アミンなど)と生理学的に許容される塩を形成してもよ
い。また、化合物(I)またはその塩は、水和物であっ
てもよく、非水和物であってもよい。該水和物として
は、例えば、1水和物、1.5水和物および2水和物な
どが挙げられる。
たはその塩は、例えば再結晶、蒸留、クロマトグラフィ
ーなどの通常の分離手段により単離、精製することがで
きる。かくして本発明の化合物が遊離体で得られた場合
には、自体公知の方法あるいはそれに準じる方法によっ
て塩に変換することができ、逆に塩で得られた場合に
は、自体公知の方法あるいはそれに準ずる方法により、
遊離体または、他の塩に変換することができる。化合物
(I)またはその塩が不斉炭素を有する場合もあるが、光
学活性体の混合物(ラセミ体)として得られた場合に
は、通常の光学分割手段によりそれぞれの光学活性体に
分離することができる。
明化合物」と略記することもある)は、優れたGnRH
拮抗作用を有し、毒性は低い。しかも、経口吸収性や作
用持続性に優れ、また、安定性や薬物動態の面でも優れ
ている。さらに、製造法も簡便である。従って、本発明
化合物は、哺乳動物(例えば、ヒト、サル、ウシ、ウ
マ、イヌ、ネコ、ウサギ、ラット、マウスなど)におい
て、GnRH受容体拮抗作用により性腺刺激ホルモンの
分泌を抑制し、血中の性ホルモン濃度を制御することに
よって、雄性ホルモンまたは雌性ホルモン依存性の疾病
およびこれらホルモンの過剰に起因する疾病などの予防
および治療に安全に用い得る。例えば、本発明化合物
は、性ホルモン依存性ガン(例、前立腺ガン,子宮ガ
ン,乳ガン,下垂体腫瘍等)、前立腺肥大症、子宮筋
腫、子宮内膜症、思春期早発症、無月経症、月経前症候
群、多房性卵巣症候群、ニキビなどの予防および(また
は)治療に有用である。また、本発明化合物は雄性およ
び雌性における生殖の調節(例、妊娠調節剤,月経周期
調節剤等)にも有用である。本発明化合物は、さらに男
性または女性の避妊薬として、また女性の排卵誘発剤と
して使用することができる。本発明化合物は、その休薬
後のリバウンド効果を利用して、不妊症の治療に使用す
ることができる。さらに、本発明化合物は畜産分野にお
いて動物の発情の調節、食肉用の肉質の改善や動物の成
長促進にも有用である。本発明化合物は、また魚類の産
卵促進剤としても有用である。
テロイド性もしくは非ステロイド性の抗アンドロゲン剤
または抗エストロゲン剤と併用することも有効である。
また、本発明化合物は酢酸リュープロレリンなどの超作
動薬の投与時に認められる、一過性の血中テストステロ
ン濃度の上昇(フレアー現象)を抑制するために用いる
ことができる。また本発明化合物を癌の化学療法剤と併
用してもよい。該併用の好ましい具体例としては、例え
ば前立腺癌に対しては、イホスファミド(Ifosfamide)、
UTF、アドリアマイシン(Adriamycin)、ペプロマイシ
ン(Peplomycin)、シスプラチン(Cisplatin)などの化学
療法剤と本発明化合物との併用が挙げられる。また、乳
癌に対しては、シクロフォスファミド(Cyclophospamid
e)、5−FU、UFT、メトレキセート(Methotrexat
e)、アドリアマイシン(Adriamycin)、マイトマイシンC(Mitomyci
n C)、マイトキサントロン(Mitoxantrone)などの化学療
法剤と本発明化合物とを併用することができる。
治療薬として、または畜産もしくは水産分野で使用する
場合は、自体公知の方法に従い、経口投与もしくは非経
口投与のいずれも可能であり、薬学的に許容される担体
と混合し、通常、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、散剤など
固形製剤として経口投与されるか、静脈内、皮下、筋肉
内などに注射剤、坐薬若しくは舌下錠などとして非経口
投与される。また、舌下錠、マイクロカプセル等の徐放
製剤として、舌下,皮下および筋肉内などに投与しても
よい。一日投与量は、症状の程度;投与対象の年齢、性
別、体重;投与の時期、間隔;有効成分の種類などによ
って異なり、特に限定されないが、前述の性ホルモン依
存性ガン(例、前立腺ガン,子宮ガン,乳ガン,下垂体
腫瘍等)、前立腺肥大症、子宮筋腫、子宮内膜症、思春
期早発症などの治療に用いる場合は、通常、哺乳動物1
kg体重あたり約0.1〜30mg、好ましくは約0.1
〜10mgであり、更に好ましくは0.1〜5mgであ
り、これを通常1日1〜4回に分けて投与する。畜産も
しくは水産分野で使用する場合の投与量も上記に準ずる
が、投与対象生物1kg体重あたり約0.01〜10m
g、好ましくは約0.05〜5mgを、通常一日1〜3
回に分けて投与する。
剤素材として慣用の各種有機あるいは無機担体物質が用
いられ、固形製剤における賦形剤、滑沢剤、結合剤、崩
壊剤;液状製剤における溶剤、溶解補助剤、懸濁化剤、
等張化剤、緩衝剤、無痛化剤などとして配合される。ま
た必要に応じて、防腐剤、抗酸化剤、着色剤、甘味剤な
どの製剤添加物を用いることもできる。上記賦形剤の好
適な例としては、例えば乳糖、白糖、D-マンニトー
ル、デンプン、結晶セルロース、軽質無水ケイ酸などが
挙げられる。上記滑沢剤の好適な例としては、例えばス
テアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、タ
ルク、コロイドシリカなどが挙げられる。上記結合剤の
好適な例としては、例えば結晶セルロース、白糖、D-
マンニトール、デキストリン、ヒドロキシプロピルセル
ロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリビ
ニルピロリドンなどが挙げられる。上記崩壊剤の好適な
例としては、例えばデンプン、カルボキシメチルセルロ
ース、カルボキシメチルセルロースカルシウム、クロス
カルメロースナトリウム、カルボキシメチルスターチナ
トリウムなどが挙げられる。上記溶剤の好適な例として
は、例えば注射用水、アルコール、プロピレングリコー
ル、マクロゴール、ゴマ油、トウモロコシ油などが挙げ
られる。上記溶解補助剤の好適な例としては、例えばポ
リエチレングリコール、プロピレングリコール、D-マ
ンニトール、安息香酸ベンジル、エタノール、トリスア
ミノメタン、コレステロール、トリエタノールアミン、
炭酸ナトリウム、クエン酸ナトリウムなどが挙げられ
る。上記懸濁化剤の好適な例としては、例えばステアリ
ルトリエタノールアミン、ラウリル硫酸ナトリウム、ラ
ウリルアミノプロピオン酸、レシチン、塩化ベンザルコ
ニウム、塩化ベンゼトニウム、モノステアリン酸グリセ
リン、などの界面活性剤;例えばポリビニルアルコー
ル、ポリビニルピロリドン、カルボキシメチルセルロー
スナトリウム、メチルセルロース、ヒドロキシメチルセ
ルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプ
ロピルセルロースなどの親水性高分子などが挙げられ
る。上記等張化剤の好適な例としては、例えば塩化ナト
リウム、グリセリン、D-マンニトールなどが挙げられ
る。上記緩衝剤の好適な例としては、例えばリン酸塩、
酢酸塩、炭酸塩、クエン酸塩などの緩衝液などが挙げら
れる。無痛化剤の好適な例としては、例えばベンジルア
ルコールなどが挙げられる。上記防腐剤の好適な例とし
ては、例えばパラオキシ安息香酸エステル類、クロロブ
タノール、ベンジルアルコール、フェネチルアルコー
ル、デヒドロ酢酸、ソルビン酸などが挙げられる。上記
抗酸化剤の好適な例としては、例えば亜硫酸塩、アスコ
ルビン酸などが挙げられる。
安定化剤、等脹化剤、保存剤などを添加し、自体公知の
方法により静脈、皮下、筋肉内注射剤とすることができ
る。その際必要により自体公知の方法により凍結乾燥物
とすることも可能である。本発明化合物を例えばヒトに
投与する場合は、それ自体あるいは適宜の薬理学的に許
容される担体、賦形剤、希釈剤と混合し、医薬組成物と
して経口的または非経口的に安全に投与することができ
る。上記医薬組成物としては、経口剤(例、散剤、顆粒
剤、カプセル剤、錠剤)、注射剤、点滴剤、外用剤
(例、経鼻投与製剤、経皮製剤など)、坐剤(例、直腸
坐剤、膣坐剤)などが挙げられる。これらの製剤は、製
剤工程において通常一般に用いられる自体公知の方法に
より製造することができる。
een)80(アトラスパウダー社製、米国〕、HCO6
0(日光ケミカルズ製)、ポリエチレングリコール、カ
ルボキシメチルセルロース、アルギン酸ナトリウムな
ど)、保存剤(例、メチルパラベン、プロピルパラベ
ン、ベンジルアルコールなど)、等張化剤(例、塩化ナ
トリウム、マンニトール、ソルビトール、ブドウ糖な
ど)などと共に水性注射剤に、あるいはオリーブ油、ゴ
マ油、綿実油、コーン油などの植物油、プロピレングリ
コールなどに溶解、懸濁あるいは乳化して油性注射剤に
成形し、注射剤とすることができる。
に従い、本発明化合物をたとえば賦形剤(例、乳糖、白
糖、デンプンなど)、崩壊剤(例、デンプン、炭酸カル
シウムなど)、結合剤(例、デンプン、アラビアゴム、
カルボキシメチルセルロース、ポリビニールピロリド
ン、ヒドロキシプロピルセルロースなど)または滑沢剤
(例、タルク、ステアリン酸マグネシウム、ポリエチレ
ングリコール 6000など)などを添加して成形し、
次いで必要により、味のマスキング、腸溶性あるいは持
続性の目的のため自体公知の方法でコーティングするこ
とにより経口投与製剤とすることができる。そのコーテ
ィング剤としては、例えばヒドロキシプロピルメチルセ
ルロース、エチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロ
ース、ヒドロキシプロピルセルロース、ポリオキシエチ
レングリコール、ツイーン80、ブルロニック F6
8、セルロースアセテートフタレート、ヒドロキシプロ
ピルメチルセルロースフタレート、ヒドロキシメチルセ
ルロースアセテートサクシネート、オイドラギット(ロ
ーム社製、ドイツ,メタアクリル酸・アクリル酸共重
合)および色素(例、ベンガラ,二酸化チタン等)など
が用いられる。腸溶性製剤とする場合、腸溶相と薬剤含
有相との間に両相の分離を目的として、自体公知の方法
により中間相を設けることもできる。
い、本発明化合物を固状、半固状または液状の外用投与
剤とすることができる。たとえば、上記固状のものとし
ては、本発明化合物をそのまま、あるいは賦形剤(例、
グリコール、マンニトール、デンプン、微結晶セルロー
スなど)、増粘剤(例、天然ガム類、セルロース誘導
体、アクリル酸重合体など)などを添加、混合して粉状
の組成物とする。上記液状のものとしては、注射剤の場
合とほとんど同様で、油性あるいは水性懸濁剤とする。
半固状の場合は、水性または油性のゲル剤、あるいは軟
膏状のものがよい。また、これらはいずれも、pH調節
剤(例、炭酸、リン酸、クエン酸、塩酸、水酸化ナトリ
ウムなど)、防腐剤(例、パラオキシ安息香酸エステル
類、クロロブタノール、塩化ベンザルコニウムなど)な
どを加えてもよい。たとえば坐剤とするには、自体公知
の方法に従い、本発明化合物を油性または水性の固状、
半固状あるいは液状の坐剤とすることができる。上記組
成物に用いる油性基剤としては、例えば高級脂肪酸のグ
リセリド〔例、カカオ脂、ウイテプゾル類(ダイナマイ
トノーベル社製,ドイツ)など〕、中級脂肪酸〔例、ミ
グリオール類(ダイナマイトノーベル社製,ドイツ)な
ど〕、あるいは植物油(例、ゴマ油、大豆油、綿実油な
ど)などが挙げられる。また、水性基剤としては、例え
ばポリエチレングリコール類、プロピレングリコール、
水性ゲル基剤としては、例えば天然ガム類、セルロース
誘導体、ビニール重合体、アクリル酸重合体などが挙げ
られる。
よび製剤実施例を挙げて、本発明を更に具体的に説明す
るが、これによって本発明が限定されるものではない。
1H-NMRスペクトルは、内部基準としてテトラメチル
シランを用いて、ラムダ(LAMBDA)300(30
0MHz)型スペクトルメーター〔日本電子株式会社
(JEOL)製〕、またはブルッカAM500(500
MHz)型スペクトルメーター〔ブルッカ社製〕で測定
し、全δ値をppmで示す。また、本明細書中で用いる記
号は以下の意味を有する。 s:シングレット d:ダブレット t:トリプレット dt:ダブルトリプレット m:マルチプレット q:カルテット br:幅広い Me:メチル Et:エチル Boc:t−ブトキシカルボニル TMF:テトラヒドロフラン DMF:ジメチルホルムアミド また、室温下とは、約15〜25℃の範囲を示すが、特
に厳密に限定されるものではない。
エチルエステル(2-amino-4-hydroxypyrimidine-5-carb
oxylic acid ethyl ester)の製造 グアニジン炭酸塩(18.0g, 200mmol)をエタノール(300
ml)に溶解させ、ナトリウムアルコラート(13.6g)とエト
キシメチレンマロン酸ジエチルエステル(43.2g, 200mm
ol)を室温下で加える。室温下4日間攪拌後、減圧濃縮
乾固する。得られた残さに水(500ml)を加え、塩酸で中
和後析出した結晶を濾取、再結晶すると白色結晶(30.5
g, 83%)が得られる。 mp 280℃ (lit. 285℃:ジャーナル・インディアン
・ケミカル・ソサイアティ、1925年、2巻、61−70
頁)1 H-NMR (CDCl3) δ: 1.25(3H,t), 4.14(2H,q), 6.0-7.5
(2H, br s), 8.35(1H,s), 11.12(1H, br s).
トキシメチレンマロン酸ジエチルエステルの代わりに2-
ベンジルアセト酢酸エチルエステル、アセト酢酸エチル
エステル、2-エトキシメチレンフェニル酢酸エチルエス
テル、2-メトキシ-2-ホルミル酢酸エチルエステル、2-
ブトキシ-2-ホルミル酢酸エチルエステル、または2-ベ
ンジルオキシ-2-ホルミル酢酸エチルエステルを用いて
〔表1〕に示す5,6位置換−2−アミノ−4−ヒドロ
キシピリミジン誘導体を合成する。
キソ−1−フェニル−2−プロピル)−2−フェニルイ
ミダゾ[1,2−a]ピリミジン−6−カルボン酸エチ
ルエステル(5,8-dihydro-3-methyl-5-oxo-8-(1-oxo-1-
phenyl-2-propyl)-2-phenylimidazo[1,2-a]pyrimidine-
6-carboxylic acid ethyl ester) の製造 参考例1で得られるピリミジン化合物(10.0g, 54.6mm
ol)をジメチルホルムアミド(300ml)に溶解させ、炭酸
カリウム(18.9g, 136.5mmol)とヨウ化カリウム(9.10
g, 54.6mmol)及び2-臭化プロピオフェノン(29.1g, 136.
5mmol)を加える。室温下4時間攪拌し、減圧濃縮乾固す
る。得られる残さを水(300ml)とクロロホルム(300ml)と
に分配し、水層をクロロホルムで抽出後、有機層を合せ
硫酸マグネシウムで乾燥後減圧濃縮する。得られる残さ
をシリカゲルで精製して白色結晶(11.3g)を得、酢酸エ
チルエステルとヘキサンから再結晶して白色針状晶(8.
6g, 37%)を得る。 mp 177-178℃1 H-NMR (CDCl3) δ : 1.42 (3H, t), 1.82(3H,d), 2.90
(3H, s), 4.41(2H, q),6.82(1H, q), 7.3-7.4(3H, m),
7.5-7.7(5H, m), 8.13(2H, d), 8.54(1H, s). 参考例4 参考例3と同様にして参考例2でえられたピリミジン化
合物を原料とし、2-臭化プロピオフェノンの代わりに置
換した2-臭化プロピオフェノンを用いて〔表2〕に示す
イミダゾ[1,2−a]ピリミジン誘導体を合成する。
mino-5-bromo-4-hydroxypyrimidine)の製造 イソシトシン(1.04g,9.36mmol)の酢酸(25ml)溶液に
室温下臭素(0.51ml,9.83mmol)を滴下する。室温下更
に1時間攪拌し、反応液を減圧乾固する。得られる残さ
をエーテルで洗浄し乾燥すると白色粉末結晶(2.49g,
98%)を得る。
[1,2−a]ピリミジン−6−カルボン酸エチルエス
テル (5-hydroxy-3-methyl-2-phenylimidazo[1,2-a]py
rimidine-6-carboxylic acid ethyl ester) の製造 参考例3で得られる化合物 ( 0.43g, 1.0mmol) の酢酸
溶液 (30mL) に亜鉛粉末 (1.05g, 16mmol) を加えて、
2時間80℃で加熱攪拌する。反応混合物をセライトろ過
して亜鉛を除いたろ液を減圧下濃縮して得られる茶色物
質に水 (100mL)を加えて結晶化させる。ろ過後得られる
結晶を再結晶(クロロホルム−ヘキサン−エ−テル)に
より精製し、茶白色結晶 ( 0.26g, 87%) を得る。 mp 220-225℃1 H-NMR (CDCl3) δ: 1.41 (3H, t), 2.93 (3H, s), 4.3
6 (2H, q) , 7.56 (5H,s), 8.53 (1H, s). IR (KBr):4426, 3448, 2984, 2368, 1721, 1543, 145
6, 1373, 1344, 1292, 1209, 1131, 1091, 1023, 922,
853, 795, 768, 700, 669 cm-1. FAB-MS Calcd for C16H16N303 298.11928, found 298.
0681Anal. Calcd for C16H15N303・0.8H2O: C, 61.65;
H, 5.37; N, 13.48. Found:C, 61.83; H, 4.99; N, 1
3.45.
ェノンあるいは種々のハロゲノケトン化合物を用い参考
例3と同様にして(また、必要であれば実施例1に示し
た方法をさらに加えて行って)、〔表3〕に示すイミダ
ゾ[1,2−a]ピリミジン誘導体を合成する。
-メチル−5−オキソ−2−フェニルイミダゾ[1,2−
a]ピリミジン−6−カルボン酸エチルエステル 〔8-
(2,6-difluorobenzyl)-5,8-dihydro-3-methyl-5-oxo-2-
phenyl imidazo[1,2-a]pyrimidine-6-carboxylic acid
ethyl ester 〕 の製造 実施例1で得られる化合物(157mg, 0.53mmol) のDMF (1
5ml) 溶液に炭酸カリウム (80mg, 0.58mmol) 、2,6-ジ
フルオロベンジルクロリド (103mg, 0.64mmol)およびヨ
ウ化カリウム (44mg, 0.26mmol) を加えて、約15〜2
5℃で1時間、さらに80℃で1時間加熱攪拌する。反応
混合物を減圧下濃縮して得られる茶白色結晶性物質を酢
酸エチル (30ml) と水 (30ml) に分配する。水層を酢酸
エチル(10ml) で抽出して、併せた有機層を硫酸ナトリ
ウムで乾燥後、溶媒を減圧下留去すると茶白色結晶性粗
生成物 (204mg) が得られる。これをフラッシュカラム
クロマトグラフィーにより精製すると白色結晶 (146mg,
65%) が得られる。1 H-NMR (CDCl3) δ: 1.39 (3H, t), 2.91 (3H, s), 4.3
7 (2H, q) , 5.51(2H,s), 7.00(2H, t), 7.3-7.5
(4H, m), 7.69(2H, d), 8.37(1H, s).
て以下の〔表4〕および〔表5〕に示した化合物を製造
する。
-メチル−2−(4−ニトロフェニル)−5−オキソイ
ミダゾ[1,2−a]ピリミジン−6−カルボン酸エチ
ルエステル〔8-(2,6-difluorobenzyl)-5,8-dihydro-3-m
ethyl-2-(4-nitorophenyl)-5-oxoimidazo[1,2-a]pyrimi
dine-6-carboxylic acid ethyl ester〕 の製造 実施例3で得られる化合物(3.0g, 7.0mmol) の濃硫酸
(30ml) 溶液に硝酸ナトリウム (0.6g, 7.0mmol) の濃硫
酸 (6ml) 溶液を氷冷下、30分かけて滴下した後、氷冷
下4時間攪拌する。反応混合物を水 (500ml) とクロロ
ホルム (400ml) とに分配し、水層をクロロホルム (200
mL) で抽出して、併せた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥
後、溶媒を減圧下留去すると黄色結晶性粗生成物 が得
られる。これを再結晶(クロロホルム−エ−テル)によ
り精製し、茶黄色結晶 (6, 2.6g, 80%) を得る。 mp 219-221℃1 H-NMR (CDCl3) δ: 1.40 (3H, t), 2.97 (3H, s), 4.3
8 (2H, q) , 5.51 (2H,s), 7.02 (2H, t), 7.36-7.46
(1H, m), 7.87-8.31 (4H, q), 8.46 (1H, s). IR (KBr):3448, 3086, 2986, 2364, 1746, 1713, 162
8, 1599, 1518, 1473, 1342, 1290, 1218, 1160, 1108,
1035, 907, 857, 789, 760, 710, 611, 580, 499cm-1. FAB-MS m/e 469.1 (MH+) Anal. Calcd for C23H18N405F2 : C, 58.98; H, 3.87;
N, 11.96. Found: C, 58.49; H, 3.79; N, 12.01.
〔表6〕に示す化合物を製造する。
-5,8-ジヒドロ-2−(4−ニトロフェニル)−5−オ
キソイミダゾ[1,2−a]ピリミジン−6−カルボン
酸エチルエステル〔3-bromomethyl-8-(2,6-difluoroben
zyl)-5,8-dihydro-2-(4-nitorophenyl)-5-oxoimidazo
[1,2-a]pyrimidine-6-carboxylic acid ethyl ester 〕
の製造 実施例5で得られる化合物 (0.79g, 1.7mmol) 、N−ブ
ロモスクシンイミド (0.33g, 1.86mmol) および2,2'-ア
ゾビス(イソブチロニトリル)(55mg, 0.34mmol) の四
塩化炭素 (150ml) 懸濁溶液を4時間加熱還流すると、
透明茶色溶液になる。反応混合物を減圧下濃縮して溶媒
を半分留去した後、クロロホルム (100ml)と飽和炭酸水
素ナトリウム水溶液 (200ml) に分配し、水層をクロロ
ホルム (100ml) で抽出して、併せた有機層を硫酸ナト
リウムで乾燥後、溶媒を減圧下留去すると茶色結晶性粗
生成物 (1.07g) が得られる。これを再結晶(塩化メチ
レン−エ−テル)により精製し、茶色結晶 (0.74g, 80
%) を得る。 mp 205-210℃1 H-NMR (CDCl3) δ: 1.40 (3H, t), 4.49 (2H, q) , 5.
31 (2H, s), 5.54 (2H,s), 7.02 (2H, t), 7.37-7.47
(1H, m), 8.04-8.38 (4H, q), 8.53 (1H, s). IR (KBr):4386, 3436, 3080, 2986, 1748, 1717, 163
0, 1580, 1520, 1473, 1344, 1296, 1224, 1160, 1091,
1035, 855, 791, 719, 698, 613, 586, 499, 429cm-1. Anal. Calcd for C23H17N405F2Br : C, 50.47; H, 3.1
3; N, 10.24. Found: C, 50.58; H, 3.25; N, 10.23.
にして〔表7〕に示す化合物を製造する。
−(N−メチル−N−ベンジルアミノメチル)−2−
(4−ニトロフェニル)−5−オキソイミダゾ[1,2
−a]ピリミジン−6−カルボン酸エチルエステル〔8-
(2,6-difluorobenzyl)-5,8-dihydro-3-(N-methyl-N-ben
zylaminomethyl)-2-(4-nitorophenyl)-5-oxoimidazo[1,
2-a]pyrimidine-6-carboxylic acid ethyl ester の製
造 実施例7で得られる化合物 (2.05g, 3.74mmol) のDMF
(50ml) 溶液にNーエチルジイソプロピルアミン (1.3g,
10mmol) およびN−メチルベンジルアミン (0.7g, 6mmo
l) を加えて、約15〜25℃で終夜攪拌する。反応混
合物を減圧下濃縮して得られる茶色物質を飽和炭酸水素
ナトリウム水溶液 (300ml) と酢酸エチル(200ml) に分
配する。水層を酢酸エチル (50ml) で抽出して、併せた
有機層を飽和食塩水 (300ml) で洗浄した後、硫酸ナト
リウムで乾燥後、溶媒を減圧下留去すると茶色結晶性粗
生成物 (2.2g) が得られる。これをフラッシュカラムク
ロマトグラフィーにより精製し、ジクロロメタン−n-ヘ
キサンより再結晶して黄色結晶 (1.42g, 56%) を得る。 mp 187-189℃1 H-NMR (CDCl3) δ: 1.40 (3H, t), 2.27 (3H, s), 3.6
9 (2H, s), 4.37 (2H,s), 4.40 (2H, q), 5.51 (2H,
s), 6.99 (2H, t), 7.16-7.46 (6H, m), 8.26-8.33 (4
H, q), 8.48 (1H, s). IR (KBr):4470, 3452, 2982, 2364, 1746, 1715, 163
0, 1603, 1516, 1475, 1344, 1301, 1214, 1174, 1100,
1036, 855, 789, 748, 700, 499 cm-1. FAB-MS m/e 588.4 (MH+) Anal. Calcd for C31H27N505F2・0.7H2O : C, 62.04;
H, 4.77; N, 11.67. Found: C, 62.03; H,4.47; N, 1
1.35.
て〔表8〕に示す化合物を製造する。
−(ヒドロキシメチル)−2−(4−ニトロフェニル)
−5−オキソイミダゾ[1,2−a]ピリミジン−6−
カルボン酸エチルエステル〔8-(2,6-difluorobenzyl)-
5,8-dihydro-3-(hyroxymethyl)-2-(4-nitorophenyl)-5-
oxoimidazo[1,2-a]pyrimidine-6-carboxylic acid ethy
l ester 〕の製造 実施例7における副生成物(塩化メチレン−エーテルで
の再結晶操作の前で得られるもの)を 再結晶(塩化メ
チレン−n-ヘキサン)により精製し、茶黄色結晶 ( 0.1
4g) を得る。 mp 230-232℃1 H-NMR (CDCl3) δ: 1.40 (3H, t), 3.68 (1H, t), 4.4
1 (2H, q) , 5.01 (2H,d), 5.56 (2H, s), 7.03 (2H,
t), 7.38-7.48 (1H, m), 7.88-8.33 (4H, q), 8.55 (1
H, s). IR (KBr):3460, 1736, 1601, 1518, 1475, 1344, 129
9, 1216, 1106, 1038, 855, 793, 719, 499 cm-1. FAB-MS m/e 485.0 (MH+). Anal. Calcd for C23H18N406F2・0.3H2O : C, 56.04;
H, 3.83; N, 11.44. Found: C, 56.46; H,3.64; N, 1
1.37.
ンジル)-5,8-ジヒドロ-3−(N−メチル−N−ベン
ジルアミノメチル)−5−オキソイミダゾ[1,2−
a]ピリミジン−6−カルボン酸エチルエステル〔2-(4
-aminophenyl)-8-(2,6-difluorobenzyl)-5,8-dihydro-3
-(N-methyl-N-benzylaminomethyl)-5-oxoimidazo[1,2-
a]pyrimidine-6-carboxylic acid ethyl ester 〕の製
造 実施例9で得られる化合物 (1.0g, 1.7mmol) と鉄粉末
(0.5g, 8.5mmol) のエタノール (20mL) 溶液に濃塩酸
(10ml) を1時間かけて氷冷下滴下した後、氷冷下4時
間攪拌すると黒緑色懸濁液になる。反応混合物に注意深
く、氷冷下飽和炭酸水素ナトリウム水溶液 (100ml) 、
クロロホルム (200ml) およびセライト加えて攪拌する
と灰色懸濁液になる。これをろ過した後、有機層を分配
する。また水層をクロロホルム (100ml) で抽出して、
併せた有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液 (200ml)
で洗浄した後、硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧
下留去すると暗茶色粗生成物 (1.1g) が得られる。これ
をフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製すると赤
茶色物質 (1.04g)が得られる。さらに、 これを 再結晶
(塩化メチレン−n-ヘキサン)し赤茶色結晶 ( 0.86g,
91%) を得る。 mp 161-166℃1 H-NMR (CDCl3) δ: 1.38 (3H, t), 2.17 (3H, s), 3.6
5 (2H, s), 3.78 (2H, bs, NH2), 4.31 (2H, s), 4.38
(2H, q) , 5.50 (2H, s), 6.74-7.88 (4H, q),6.96-
7.43 (8H, m), 8.37 (1H, s). IR (KBr):4566, 3366, 2980, 2362, 1740, 1705, 159
1, 1510, 1473, 1392, 1371, 1301, 1214, 1183, 1102,
1036, 903, 839, 791, 737, 702, 607, 499 cm-1. FAB-MS m/e 558.2 (MH+). Anal. Calcd for C31H29N503F2・0.3H2O : C, 66.14;
H, 5.30; N, 12.44. Found: C, 66.15; H, 5.35; N,
12.44.
て、〔表9〕に示す化合物を製造する。
−(4-イソブチリルアミノフェニル)−3−(N−メ
チル−N−ベンジルアミノメチル)−5−オキソイミダ
ゾ[1,2−a]ピリミジン−6−カルボン酸エチルエ
ステル〔8-(2,6-Difluorobenzyl)-5,8-dihydro-2-(4-is
obutyrylaminophenyl)-3-(N-methyl-N-benzylaminometh
yl)-5-oxoimidazo[1,2-a]pyrimidine-6-carboxylic aci
d ethyl ester 〕の製造 実施例12で得られる化合物(0.28g, 0.5mmol) とトリ
エチルアミン (0.2g, 2.0mmol) のジクロロメタン (25m
l) 溶液に塩化イソブチリル (0.11g, 1.0mmol)を氷冷下
1分間かけて滴下した後、氷冷下1時間攪拌する。反応
混合物をジクロロメタン (30ml) と飽和炭酸水素ナトリ
ウム水溶液 (30ml) に分配する。また水層をジクロロメ
タン (20ml) で抽出して、併せた有機層を硫酸ナトリウ
ムで乾燥後、溶媒を減圧下留去すると赤茶色粗生成物
(0.3g) が得られる。これをフラッシュカラムクロマト
グラフィーで精製すると赤茶色結晶性物質 (0.24g)が得
られ、 再結晶(塩化メチレン−n-ヘキサン)して赤茶
色結晶 (0.22g, 70%) を得る。 mp 98-103℃1 H-NMR (CDCl3) δ: 1.28 (6H, d), 1.39 (3H, t), 2.1
8 (3H, s), 2.50-2.59(1H, m), 3.66 (2H, s), 4.34
(2H, s), 4.39 (2H, q,) , 5.50 (2H, s), 6.99 (2H,
t), 7.14-7.44 (6H, m), 7.62-8.04 (4H, q), 8.40 (1
H, s). IR (KBr):4386, 3338, 2976, 2364, 1742, 1702, 160
1, 1510, 1473, 1371, 1303, 1214, 1185, 1100, 1036,
847, 791, 737, 700, 501 cm-1. FAB-MS m/e 628.3 (MH+). Anal. Calcd for C35H35N504F2・0.5H2O : C, 66.03;
H, 5.70; N, 11.00. Found: C, 66.08; H, 5.44; N, 1
1.04.
−(4-エチルアミノカルボニルアミノフェニル)−3
−(N−メチル−N−ベンジルアミノメチル)−5−オ
キソイミダゾ[1,2−a]ピリミジン−6−カルボン
酸エチルエステル〔8-(2,6-difluorobenzyl)-5,8-dihyd
ro-2-(4-ethylaminocarbonyl aminophenyl)-3-(N-meth
yl-N-benzylaminomethyl)-5-oxoimidazo[1,2-a]pyrimid
ine-6-carboxylic acid ethyl ester 〕 の製造 実施例12で得られる化合物 (0.30g, 0.54mmol) のピ
リジン (10ml) 溶液にエチルイソシアネート (0.20g,
2.8mmol) を加えた後、約15〜25℃で終夜攪拌す
る。反応混合物を減圧下濃縮して得られる茶色物質を塩
化メチレン (40ml)と飽和炭酸水素ナトリウム水溶液 (4
0ml) に分配する。また水層を塩化メチレン(20ml) で抽
出して、併せた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒
を減圧下留去すると茶色粗生成物 (0.32g) が得られ
る。これをフラッシュカラムクロマトグラフィーにより
精製すると茶白色結晶性物質 (0.27g)が得られ、再結晶
(塩化メチレン−n-ヘキサン)して茶色結晶 ( 0.22g,
65%) を得る。 mp 191-196℃1 H-NMR (CDCl3) δ: 1.17 (3H, t), 1.38 (3H, t), 2.1
7 (3H, s), 3.28-3.37(1H, m), 3.64 (2H, s), 4.31
(2H, s), 4.38 (2H, q) , 5.01 (1H, bs), 5.50 (2H,
s), 6.69 (1H, s), 6.99 (2H, t), 7.11-8.01 (10H,
m), 8.40 (1H, s). IR (KBr):4558, 4474, 3372, 2980, 2366, 1734, 168
6, 1601, 1543, 1510, 1473, 1375, 1305, 1238, 1185,
1102, 1036, 845, 791, 737, 702, 503 cm-1. FAB-MS m/e 629.3 (MH+) Anal. Calcd for C34H34N604F2・1.15H2O : C, 62.87;
H, 5.63; N, 12.94. Found: C, 62.87; H, 5.23; N, 1
3.28.
ルイソシアネート、あるいは種々の酸クロリドやイソシ
アネート誘導体を用い、実施例14、15と同様にして
〔表10〕に示す化合物を製造する。
−[4-(N−Boc−N−アセチルアミノ)フェニ
ル]−3−メチル−6−ベンジル−7−メチル−5−オ
キソイミダゾ[1,2−a]ピリミジン[8-(2,6-difluo
robenzyl)-5,8-dihydro-2-(4-(N-Boc-N-acetylamino)ph
enyl)-3-methyl-6-benzyl-7-methyl-5-oxoimidazo[1,2-
a]pyrimidine]の製造 実施例4で得られる化合物22 (51.4g) とジメチルア
ミノピリジン(DMAP)(24.50g,0.20mol)の塩化メチレ
ン (300ml) 溶液に(Boc)2O (52.4g,0.24mol)を氷冷下加
え更に室温下30分間攪拌する。反応液を希塩酸水、次
いで飽和食塩水で洗い乾燥後、溶媒を減圧下濃縮して得
られる残さをフラッシュカラムクロマトグラフィーによ
り精製すると淡黄色アモルファス(44.4g,72%)が得られ
る。 一部(3.11g)を結晶化し、酢酸エチル−nヘキサン
より再結晶して白色結晶(2.84g,66%)を得る。 mp 176-177℃ FAB-MS m/e 613.2 (MH+)1 H-NMR(CDCl3)δ : 1.40(9H,s), 2.19(3H,s), 2.56(3
H,s), 2.92(3H,s), 3.97(2H,s), 5.67(2H,s), 6.88(2
H,s), 7.11-7.36(8H,m), 8.03(2H,d).
−[4-(N−Boc−N−アセチルアミノ)フェニ
ル]−3−メチル−6−フェニル−5−オキソイミダゾ
[1,2−a]ピリミジン[8-(2,6-difluorobenzyl)-5,
8-dihydro-2-(4-(N-Boc-N-acetylamino)phenyl)-3-meth
yl-6-phenyl-5-oxoimidazo[1,2-a]pyrimidine]の製造 実施例17と同様にして実施例4化合物番号21を原料
に白色結晶(収率70%)を得る。 mp 220-222℃ 実施例19
(2,6−ジフルオロベンジル)-5,8-ジヒドロ-3−
(N−メチル−N−ベンジルアミノメチル)−6―ベン
ジル−7−メチル−5−オキソイミダゾ[1,2−a]
ピリミジン{2-[4-(N-Boc-amino)phenyl]-8-(2,6-difluo
robenzyl)-5,8-dihydro-3-(N-methyl-N-benzylaminomet
hyl)-6-benzyl-7-methyl-5-oxoimidazo[1,2-a]pyrimidi
ne}の製造 実施例10で得られる化合物17 (0.65g, 0.89mmol)のテ
トラヒドロフラン溶液(30ml)にナトリウムメトキシド
のメタノール溶液(28%,3.0ml)を攪拌しながら氷冷下
加えた。更に追加(9.0ml)して1時間室温下攪拌し
た。反応混合物を酢酸エチル(50ml)と飽和食塩水に分配
し、水層を再度酢酸エチル(50ml) で抽出した。併せた
有機層を飽和食塩水溶液 (20ml) で洗浄した後、硫酸マ
グネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下留去すると無色アモ
ルファス (0.61g,100%) が得られる。一部(80mg)を
酢酸エチル(3ml)に溶解させ、1M塩化水素のエーテル
溶液(0.174ml)を氷冷下加え、得られた固体をアルコ
ール−塩化メチレン−エーテルで再結晶して白色結晶
( 0.057g, 68%) を得る。 mp 179-184℃ FAB-MS m/e 690.2 (MH+).
−[4-(N−Boc−アミノ)フェニル]−3−(N
−メチルーN−ベンジルアミノメチル)−6−フェニル
−5−オキソイミダゾ[1,2−a]ピリミジン{8-(2,6
-difluorobenzyl)-5,8-dihydro-2-(4-(N-Boc-amino)phe
nyl)-3-(N-methyl-N-benzylaminomethyl)-6-phenyl-5
-oxoimidazo[1,2-a]pyrimidine}の製造 実施例19と同様にして実施例10化合物番号16を原
料に白色アモルファス(収率96%)を得る。 実施例21
−(4-アミノフェニル)−3−(N−メチル−N−ベ
ンジルアミノメチル)−6―ベンジル−7−メチル−5
−オキソイミダゾ[1,2−a]ピリミジン {8-(2,6-d
ifluorobenzyl)-5,8-dihydro-2-(4-aminophenyl)-3-(N-
methyl-N-benzylaminomethyl)-6-benzyl-7-methy-5-oxo
imidazo[1,2-a]pyrimidine}の製造 実施例19で得られる化合物 (0.53g, 0.77mmol) の塩
化メチレン(20ml) 溶液に氷冷下トリフルオロ酢酸 (0.2
4ml, 3.07mmol) を加えた後、更に室温下追加(1.5ml)
して5時間同温度で攪拌する。反応混合物をクロロホル
ム(100ml)と飽和重曹水(30ml)に分配し、水層を更
にクロロホルム(30ml)で抽出する。有機層を飽和食塩
水溶液 (20ml) で洗浄後、乾燥後減圧下濃縮して得られ
る残さをフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精
製すると茶白色アモルファス晶 (0.41g、90%)が得られ
る。 FAB-MS m/e 590.1(MH+)
−(4−アミノフェニル)−3−(N−メチルーN−ベ
ンジルアミノメチル)−6−フェニル−5−オキソイミ
ダゾ[1,2−a]ピリミジン{8-(2,6-difluorobenzyl)
-5,8-dihydro-2-(4-aminophenyl)-3-(N-methyl-N-be
nzylaminomethyl)-6-phenyl-5-oxoimidazo[1,2-a]pyri
midine}の製造 実施例21と同様にして実施例20で得られる化合物を
原料に白色アモルファス晶(収率83%)を得る。実施例
23
−(4-ヒドロキシフェニル)−3−メチル−6―ブロ
モ−5−オキソイミダゾ[1,2−a]ピリミジン{8-
(2,6-difluorobenzyl)-5,8-dihydro-2-(4-hydroxypheny
l)-3-methyl-6-bromo-5-oxoimidazo[1,2-a]pyrimidin
e}の製造 実施例4で得られる化合物23 (0.27g, 0.55mmol) の
テトラヒドロフラン(30ml) 溶液に炭酸カリ(0.152g,1.
11mmol)を含む水溶液(2ml)を加え、60℃で30分間攪
拌する。次いで1Nの水酸化ナトリウム溶液(5ml)を加え
た後、更に60℃で1時間攪拌する。反応混合物を酢酸エ
チル(100ml)と希塩酸(30ml)に分配し、水層を更に
酢酸エチル(30ml)で抽出する。有機層を飽和食塩水
(20ml)で洗い乾燥後減圧下濃縮すると淡黄色アモルフ
ァス (0.25g、100%)が得られる。1 H-NMR(CDCl3)δ : 2.85(3H,s), 5.46(2H,s), 6.6
8(2H,t), 6.87-7.14(3H,m), 7.39(2H,d), 7.56(1H,
s), 8.17(1H,s).
−(4-シクロプロピルメトキシフェニル)−3−メチ
ル−6―ブロモ−5−オキソイミダゾ[1,2−a]ピ
リミジン {8-(2,6-difluorobenzyl)-5,8-dihydro-2-
(4-cyclopropylmethoxyphenyl)-3-methyl-6-bromo-5-ox
oimidazo[1,2-a]pyrimidine}の製造実施例23で得ら
れる化合物 (0.25g, 0.56mmol) のジメチルホルムアミ
ド(30ml) 溶液に室温下ブロモメチルシクロプロパン(0.
114g, 0.84mmol)、炭酸カリ(0.116g,0.84mmol)とよ
う化カリ(0.047g,0.28mmol) を加えた後、60℃で4時
間攪拌する。更にブロモメチルシクロプロパンを追加
(0.14g,1.0mmol)して21時間同温度で攪拌する。反
応混合物を濃縮乾固し得られる残さをクロロホルム(10
0ml)と飽和重曹水(30ml)に分配し、水層を更にクロ
ロホルム(30ml)で抽出する。有機層を乾燥後減圧下濃
縮して得られる残さをフラッシュカラムクロマトグラフ
ィーにより精製すると白色結晶 (0.23g、82%)が得られ
る。 mp 230-231℃1 H-NMR(CDCl3)δ : 0.38-0.40(2H,m), 0.62-0.68(2H,
m), 1.22-1.29(1H,m), 2.85(3H,s), 3.84(2H,d), 5.44
(2H,s), 6.98-7.02(4H,m), 7.34-7.44(1H,m), 7.60-7.
65(3H,m).
−(4-シクロプロピルメトキシフェニル)−3−メチ
ル−6―フェニル−5−オキソイミダゾ[1,2−a]
ピリミジン{8-(2,6-difluorobenzyl)-5,8-dihydro-2-
(4-cyclopropylmethoxyphenyl)-3-methyl-6-phenyl-5-o
xoimidazo[1,2-a]pyrimidine}の製造 実施例24で得られる化合物 (0.02g, 0.04mmol) をア
ルゴン気流下脱気したDME(5ml) 溶液に加え、更にフ
ェニルほう酸(0.0054g,0.044mmol),2N炭酸ナトリウ
ム水溶液(0.1ml)、テトラキストリフェニルホスフィ
ンパラジウム(0.0046g, 0.004mmol)を加え3時間加熱
還流する。反応混合物を酢酸エチル(100ml)と水(30m
l)とに分配し、水層を更に酢酸エチル(30ml)で抽出
する。有機層を乾燥後減圧下濃縮して得られる残さをフ
ラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製すると白
色結晶 (0.016g、78%)が得られる。 mp 210-214℃1 H-NMR(CDCl3)d : 0.35-0.40(2H,m), 0.63-0.68(2H,m),
1.23-1.31(1H,m), 2.90(3H,s), 3.85(2H,d), 5.50(2H,
s), 6.95-7.01(4H,m), 7.29-7.50(4H,m), 7.51-7.55(3
H,m), 7.67(2H,d).
−(4-シクロプロピルメトキシフェニル)−3−メチ
ル−6―(4―クロロフェニル)−5−オキソイミダゾ
[1,2−a]ピリミジン{8-(2,6-difluorobenzyl)-5,8
-dihydro-2-(4-cyclopropylmethoxyphenyl)-3-methyl-6
-(4-chlorophenyl)-5-oxoimidazo[1,2-a]pyrimidine}の
製造 実施例25と同様にして、実施例24で得られる化合物
を原料に、フェニルほう酸の代りに4−クロロフェニル
ほう酸を用い白色結晶を得る(収率66%)。 mp 203―205℃ 実施例26―2
−(4-シクロプロピルメトキシフェニル)−3−メチ
ル−6―(4―メトキシフェニル)−5−オキソイミダ
ゾ[1,2−a]ピリミジン{8-(2,6-difluorobenzyl)-
5,8-dihydro-2-(4-cyclopropylmethoxyphenyl)-3-methy
l-6-(4-methoxyphenyl)-5-oxoimidazo[1,2-a]pyrimidin
e}の製造 実施例25と同様にして、実施例24で得られる化合物
を原料に、フェニルほう酸の代りに4−メトキシフェニ
ルほう酸を用い白色結晶を得る(収率66%)。 mp 192-193℃
−フェニル−3−メチル−5−オキソイミダゾ[1,2
−a]ピリミジン−6−(N−メチル−N−メトキシ)
カルボキシアミド{8-(2,6-difluorobenzyl)-5,8-dihydr
o-2-phenyl-3-methyl-5-oxoimidazo[1,2-a]pyrimidine-
6-(N-methy-N-methoxy)carboxyamide}の製造 あらかじめN,O−ジメチルヒドロキシルアミン塩酸塩
(10.5g)を塩化メチレン(210ml)中攪拌し、氷冷下ジ
メチルアルミニウムクロリド溶液(1.05M ヘキサン溶
液100ml)を滴下する。発泡を確認後、実施例3で得ら
れる化合物 (3.81g,9mmol) の塩化メチレン(60ml) 溶液
を加える。室温下終夜攪拌する。次いで反応液に水(30m
l)を加えクロロホルム(100mlx2)で2回抽出する。有機
層を乾燥後減圧下濃縮して得られる残さをフラッシュカ
ラムクロマトグラフィーにより精製すると白色結晶 (1.
99g、50%)が得られる。1 H-NMR (CDCl3) δ: 2.90(3H,t), 3.32(3H,s), 3.71(3
H,s), 5.48(2H,s), 6.99(2H,t), 7.30-7.50(4H,m), 7.6
5-7.80(2H,m), 7.74(1H, s).
−フェニル−3−メチル−6―(3-メチルブチリル)
−5−オキソイミダゾ[1,2−a]ピリミジン{8-(2,6
-difluorobenzyl)-5,8-dihydro-2-phenyl-3-methyl-6-
(3-methylbutyryl)-5-oxoimidazo[1,2-a]pyrimidine}の
製造 実施例27で得られる化合物 (0.35g, 0.8mmol) のテト
ラヒドロフラン(35ml)溶液に、氷冷下臭化イソブチルマ
グネシウム(2.0M,エーテル溶液4ml)を加える。室温下
終夜攪拌する。次いで反応液に1N塩酸水(30ml)を加え
クロロホルム(100mlx2)で2回抽出する。有機層を乾燥
後減圧下濃縮して得られる残さをフラッシュカラムクロ
マトグラフィーにより精製すると白色結晶 (0.18g、52
%)が得られる。1 H-NMR (CDCl3) δ: 0.98(6H,d), 2.25(1H,m), 2.92(3
H,s), 2.99(2h,d), 5.53(2H,s), 7.00(2H,t), 7.30-7.5
0(4H,m), 7.65-7.75(2H,m), 8.37(1H, s).
−(4―ニトロフェニル)−3−メチル−6―(3-メ
チルブチリル)−5−オキソイミダゾ[1,2−a]ピ
リミジン {8-(2,6-difluorobenzyl)-5,8-dihydro-2-(4
-nitrophenyl)-3-methyl-6-(3-methylbutyryl)-5-oxoim
idazo[1,2-a]pyrimidine}の製造 実施例28で得られる化合物 (0.10g, 0.23mmol) を濃
硫酸(2ml)に溶解させ氷冷下1M硝酸ナトリウムを含
む濃硫酸溶液(0.23ml)を加える。実施例3と同様の操
作より黄色結晶を得る。 実施例30
−(4―アミノフェニル)−3−(N−メチルーN−ベ
ンジルアミノメチル)−5−オキソイミダゾ[1,2−
a]ピリミジン−6−(N−メチル−N−メトキシ)カ
ルボキシアミド{8-(2,6-difluorobenzyl)-5,8-dihydro-
2-(4-aminophenyl)-3-(N-methyl-N-benzylaminomethyl)
-5-oxoimidazo[1,2-a]pyrimidine-6-(N-methy-N-methox
y)carboxyamide}の製造 あらかじめN,O−ジメチルヒドロキシルアミン塩酸塩
(8.88g)を塩化メチレン(180ml)中攪拌し、氷冷下ジ
メチルアルミニウムクロリド(1.05M ヘキサン溶液88.
8ml)を滴下する。発泡を確認後、実施例12で得られ
る化合物 (4.44g,8mmol) の塩化メチレン(80ml) 溶液を
氷冷下加える。室温に戻し更に1時間攪拌する。次いで
反応液に水(30ml)を加え酢酸エチル(100mlx2)で2回抽
出する。有機層を乾燥後減圧下濃縮して得られる残さを
フラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製すると
白色結晶 (1.86g、41%)が得られる。1 H-NMR (CDCl3) δ: 2.17(3H,s), 3.33(3H,s), 3.59(2
H,s), 3.71(3H,s), 4.31(2H,s), 5.48(2H,s), 6.76
(2H,d), 6.99(2H,t), 7.15-7.50(6H,m), 7.75(1H,s),
7.87(2H,d).
−(3―フリルカルボニルアミノフェニル)−3−(N
−メチル−N−ベンジルアミノメチル)−6―ベンゾイ
ル−5−オキソイミダゾ[1,2−a]ピリミジン{8-
(2,6-difluorobenzyl)-5,8-dihydro-2-(3-furylcarbony
laminophenyl)-3-(N-methyl-N-benzylaminomethyl)-6-b
enzoyl-5-oxoimidazo[1,2-a]pyrimidine}の製造 実施例16で得られる化合物17 (0.10g, 0.15mmol)
のテトラヒドロフラン(6ml) 溶液に、氷冷下臭化フェニ
ルマグネシウム(2.0M,エーテル溶液0.08ml)を加え
る。室温下終夜攪拌する。次いで反応液に飽和重曹水(3
0ml)を少しずつ加え酢酸エチル(30mlx2)で2回抽出す
る。有機層を乾燥後減圧下濃縮して得られる残さをフラ
ッシュカラムクロマトグラフィーにより精製すると白色
結晶 (0.022g、16%)が得られる。 mp 194-202℃1 H-NMR (CDCl3) δ: 2.15(3H,s), 3.60(2H,s), 4.31(2
H,s), 5.54(2H,s), 6.76(1H,d), 7.01(2H,t), 7.10-7.6
0(11H,m), 7.70(2H,d), 7.81(2H,d), 8.04(1H,s),8.07
(2H, s).
−(4-アミノフェニル)−3−(N−メチル−N−ベ
ンジルアミノメチル)−5−オキソイミダゾ[1,2−
a]ピリミジン−6−カルボン酸イソプロピルエステル 〔8-(2,6-difluorobenzyl)-5,8-dihydro-2-(4-aminophe
nyl)-3-(N-methyl-N-benzylaminomethyl)-5-oxoimidazo
[1,2-a]pyrimidine-6-carboxylic acid isopropyl este
r 〕 の製造 実施例12で得られる化合物 (0.10g, 0.18mmol) のク
ロロホルム(5ml) 溶液にチタン酸テトライソプロピル
(0.3ml, 1.0mmol)を含むイソプロピルアルコール(10m
l) を加え100℃で8時間加熱還流する。次いで2時間30
分室温下攪拌する。反応混合物にクロロホルム(50ml)
と水(50ml)を加え、ろ過後水層をクロロホルム (20m
l) で抽出して、併せた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥
後、溶媒を減圧下留去すると茶色粗生成物 (0.32g) が
得られる。これをフラッシュカラムクロマトグラフィー
により精製すると茶白色結晶性物質が得られ、再結晶
(クロロホルム−n-ヘキサン)して黄褐色結晶 ( 0.58
g, 94%) を得る。 mp 168-170℃1 H-NMR (CDCl3) δ: 1.36 (6H, d), 2.15(3H,s), 3.65
(3H,s), 3.76(2H,brs), 4.32(2H,s), 5.18-5.26(1H,m),
5.49(2H,s), 6.75(2H,d), 6.99(2H,t), 7.11-7.43(6H,
m), 7.85(2H,d), 8.32(1H,s).
−[4-(メトキシアミノカルボニルアミノ)フェニ
ル)]−3−(N−メチル−N−ベンジルアミノメチ
ル)−5−オキソイミダゾ[1,2−a]ピリミジン−
6−カルボン酸イソプロピルエステル〔8-(2,6-difluor
obenzyl)-5,8-dihydro-2-[4-(methoxyaminocarbonyla
mino)phenyl]-3-(N-methyl-N-benzylaminomethyl)-5-
oxoimidazo[1,2-a]pyrimidine-6-carboxylic acid isop
ropyl ester 〕 の製造 実施例32で得られる化合物 (1.39g, 2.43mmol) の塩
化メチレン(30ml) 溶液にカルボニルジイミダゾール
(0.79g,4.86mmol)とトリエチルアミン(0.68ml,4.86mm
ol)を氷冷下加え、更に2日間室温下攪拌する。この反
応液に氷冷下O−メチルヒドロキシルアミン塩酸塩(1.0
2g,12.2mmol)とトリエチルアミン(1.71ml,12.2mmol) を
加え、同温度で4時間攪拌する。反応混合物にクロロホ
ルム(50ml) と水(50ml)を加え、ろ過後水層をクロロ
ホルム (50ml) で抽出して、併せた有機層を硫酸ナトリ
ウムで乾燥後、溶媒を減圧下留去すると黄色粗生成物
が得られる。これをフラッシュカラムクロマトグラフィ
ーにより精製すると茶白色結晶性物質が得られ、再結晶
(イソプロピルアルコール−酢酸エチル−イソプロピル
エーテル)して淡黄色結晶 ( 1.15g, 73%) を得る。 mp 156-158℃1 H-NMR (CDCl3) δ: 1.36 (6H, d), 2.17 (3H, s), 3.6
6 (2H, s), 3.83(3H, s), 4.33 (2H, s), 5.19-5.27(1
H, m), 5.50 (2H, s), 6.99 (2H, t), 7.02-7.26(5H,
m), 7.34-7.43(1H, m), 7.58(2H, d), 8.03(2H, d), 8.
37(1H, s). Anal. Calcd for C34H34N605F2 : C, 63.34; H, 5.32;
N, 13.04. Found: C, 63.64; H, 5.26; N, 12.86.
−[4-(エチルアミノカルボニルアミノ)フェニ
ル)]−3−(N−メチル−N−ベンジルアミノメチ
ル)−5−オキソイミダゾ[1,2−a]ピリミジン−
6−カルボン酸イソプロピルエステル〔8-(2,6-difluor
obenzyl)-5,8-dihydro-2-[4-(ethylaminocarbonylami
no)phenyl]-3-(N-methyl-N-benzylaminomethyl)-5-ox
oimidazo[1,2-a]pyrimidine-6-carboxylic acid isopro
pyl ester 〕 の製造 実施例32で得られる化合物 (1.37g, 2.40mmol) のテ
トラヒドロフラン(3ml)溶液にピリジン(0.5ml)を加え、
更にエチルイソシアナート(0.38ml,4.8mmol)を加え室温
下終夜攪拌する。反応混合物を減圧乾固し、得られる残
さをイソプロピルエーテルで結晶化し、濾取すると結晶
性固体が得られ、再結晶(クロロホルム−イソプロピル
エーテル)して淡黄色結晶 ( 1.20g, 78%) を得る。 mp 198-200℃1 H-NMR (CDCl3) δ: 1.18(3H, t), 1.36(6H, d), 2.16
(3H, s), 3.28-3.37(1H,m), 3.64 (2H, s), 4.32 (2H,
s), 4.94(1H, t), 5.19-5.27(1H, m), 5.49 (2H, s),
6.58(1H, s), 6.99 (2H, t), 7.12-7.26(6H, m), 7.39
(2H, d), 7.99(2H, d), 8.36(1H, s). Anal. Calcd for C35H36N604F2 : C, 65.41; H, 5.65;
N, 13.08. Found: C, 65.20; H, 5.60; N, 12.87.
原料に、実施例14、15、33、34と同様にして、
種々のカルボン酸ハライド類、アルキルイソシアナート
類、アルキルスルホニルハライド類を反応させ〔表1
1〕から〔表13〕に示す化合物を合成する。
−(4-ヒドロキシフェニル)−3−(N−メチル−N
−ベンジルアミノメチル)−5−オキソイミダゾ[1,
2−a]ピリミジン−6−カルボン酸エチルエステル
〔8-(2,6-Difluorobenzyl)-5,8-dihydro-2-(4-hydroxyp
henyl)-3-(N-methyl-N-benzylaminomethyl)-5-oxoimida
zo[1,2-a]pyrimidine-6-carboxylic acid ethyl ester
〕の製造 実施例10で得られる化合物23(3.1g, 5.16mmol)を塩
化メチレン(30ml)に溶解させ、氷冷下ナトリウムエト
キシド(0.35g,5.16mmol)を含むエタノール溶液(20ml)を
加える。同温度で1時間攪拌し、1N塩酸水で中和後、
減圧濃縮する。得られる残さをクロロホルム (50ml) と
水(50ml)とに分配する。また水層をクロロホルム (20m
l) で抽出して、併せた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥
後、溶媒を減圧下留去すると黄色粗生成物が得られる。
これをフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製する
と白色アモルファス (1.41g, 49%)が得られる。1 H-NMR (CDCl3) δ: 1.36 (3H, t), 2.20 (3H, s), 3.6
8 (2H, s), 4.35-4.42(4H,m), 5.50 (2H, s), 6.90
(2H, d), 6.99(2H, t), 7.14-7.55 (5H, m), 7.89 (2
H, d), 8.39 (1H, s). FAB-MS m/e 559.3 (MH+). Anal. Calcd for C31H28N404F2・0.5H2O : C, 65.60 ;
H, 5.15 ; N, 9.87. Found: C, 65.49 ; H, 5.22 ; N,
9.77.
0.01mg/mlラクトパーオキシダーゼ10μlを
チューブにとり、Na125I溶液を10μl(37MB
q)加え、撹拌後、0.001%H2O2 10μlを加
えて、約15〜25℃で20分間反応させた。0.05
%TFA(トリフルオロ酢酸)溶液を700μl加えて
反応を停止し、逆相HPLCにより精製した。HPLC
の条件を以下に示す。125I−リュープロレリンは保持
時間26〜27分で溶出された。 カラム:TSKgel ODS−80TM(TMは登録商標で
あることを示す。以下同様)CTR(4.6mm X10c
m) 溶離液: 溶媒A(0.05%TFA) 溶媒B(40%CH3CN−0.05%TFA) 0分(100%溶媒A)−3分(100%溶媒A)−7
分(50%溶媒A+50%溶媒B)−40分(100%
溶媒B) 溶出温度:約15〜25℃ 溶出速度:1ml/min (2)ヒトGnRHレセプターを含有するCHO(チャイ
ニーズハムスター卵巣) 細胞膜画分の調製:ヨーロッパ特許出願公開公報 EP-06
78577A に記載の方法により調製したヒトGnRHレセ
プター発現CHO細胞(109個)を5mM EDTA
(エチレンジアミン四酢酸)を添加したリン酸緩衝生理
食塩水(PBS−EDTA)に浮遊させ、100xgで
5分間遠心した。細胞のペレットに細胞用ホモジネート
バッファー(10mMNaHCO3、5mM EDT
A、pH7.5)を10ml加え、ポリトロンホモジナ
イザーを用いてホモジネートした。400xgで15分
遠心し、上清を超遠心管に取り100,000xgで1
時間遠心し、膜画分の沈澱物を得た。この沈澱物を2m
lのアッセイバッファー(25mMTris−HCl、
1mMEDTA、0.1%BSA(ウシ血清アルブミ
ン)、0.25mM PMSF(フェニルメタンスルフォ
ニル・フルオライド)、1μg/mlペプスタチン、2
0μg/mlロイペプチン、100μg/mlフォスフ
ォラミドン、0.03% アジ化ナトリウム、pH7.
5)に懸濁し、100,000xgで1時間遠心した。
沈澱物として回収された膜画分を再び20mlのアッセ
イバッファーに懸濁し、分注して、−80℃で保存し、
使用の都度解凍して用いた。
測定:上記(2)項で調製したヒトの膜画分をアッセイバ
ッファーで希釈して、200μg/mlとし、チューブ
に188μlずつ分注した。60%のDMSO(ジメチ
ルスルホキシド)に溶解した2mMの化合物2μlと、
38nMの125I−リュープロレリン10μlとを同時
に添加した。最大結合量を測定するために、60%のD
MSO2μlと、38nMの125I−リュープロレリン
10μlとを添加した反応液を調製した。また、非特異
的結合量を測定するために、60%のDMSOに溶解し
た100μMのリュープロレリン2μlと、38nMの
125I−リュープロレリン10μlとを添加した反応液
も同時に調製した。25℃で60分反応させた。反応
後、ポリエチレンイミン処理したワットマングラスフィ
ルター(GF−F)を用いて反応液を吸引ろ過した。ろ
過後、γ−カウンターを用いてろ紙上に残った125I−
リュープロレリンの放射活性を測定した。 次式: PMB=(TB−SB)/(TB−NSB)×100 (式中、TB:最大結合放射活性、SB:被検化合物を
加えたときの放射活性、NSB:非特異結合放射活性を
示す。) で計算して、被検化合物の結合阻害率(%)(PMB)
を求め、ついで、被検化合物の濃度を変化させて阻害率
を求め、結合を50%阻害する被検化合物の濃度(すな
わちPMB=50%を与える濃度、IC50値)をHil
lプロットより算出した。上記実施例で得られた化合物
を被検化合物として、上記の測定法で測定して得られた
IC50値を下表に示す。
g),ラクトース165mg,コーンスターチ25mg,ポ
リビニールアルコール4mgおよびステアリン酸マグネシ
ウム1mgを用いて、常法により錠剤を製造する。 製剤実施例2 実施例10(化合物6)で製造した化合物(5g)を注
射用蒸留水に溶かし、全量100mlとした。この液を
0.22μmのメンブランフィルター(住友電気工業
(株)またはザルトリウス社製)を用いて無菌濾過し、
洗浄滅菌済バイアルに2mlずつ分注し、これを常法によ
り凍結乾燥し、100mg/バイアルの凍結乾燥注射剤を
製造する。 製剤実施例3 実施例14で製造した化合物(100mg),ラクトース
165mg,コーンスターチ25mg,ポリビニールアルコ
ール4mgおよびステアリン酸マグネシウム1mgを用い
て、常法により錠剤を製造する。 製剤実施例4 実施例14で製造した化合物(5g)を注射用蒸留水に
溶かし、全量100mlとした。この液を0.22μmのメ
ンブランフィルター(住友電気工業(株)またはザルト
リウス社製)を用いて無菌濾過し、洗浄滅菌済バイアル
に2mlずつ分注し、これを常法により凍結乾燥し、10
0mg/バイアルの凍結乾燥注射剤を製造する。 製剤実施例5 実施例15で製造した化合物(100mg),ラクトース
165mg,コーンスターチ25mg,ポリビニールアルコ
ール4mgおよびステアリン酸マグネシウム1mgを用い
て、常法により錠剤を製造する。 製剤実施例6 (1)実施例10(化合物6)で製造した化合物 5g (2)乳糖・結晶セルロース(粒) 330g (3)D−マンニトール 29g (4)低置換度ヒドロキシプロピルセルロース 20g (5)タルク 25g (6)ヒドロキシプロピルセルロース 50g (7)アスパルテーム 3g (8)グリチルリチン酸二カリウム 3g (9)ヒドロキシプロピルメチルセルロース2910 30g (10)酸化チタン 3.5g (11)黄色三二酸化鉄 0.5g (12)軽質無水ケイ酸 1g (1)、(3)、(4)、(5)、(6)、(7)および
(8)を精製水に懸濁あるいは溶解し、(2)の核粒に
コーティングし素細粒を作製する。この素細粒上に
(9)〜(11)をコーティングしコーティング細粒を
作り、(12)と混合して実施例実施例10(化合物
6)で得られた化合物の細粒1%、500gを作製す
る。これを500mgずつ分包する。
モン放出ホルモン拮抗作用を有する。さらに、経口吸収
性がよく、安定性、薬物動態の面でも優れている。ま
た、毒性も低く安全性の面でも優れている。従って、例
えばホルモン依存性疾患などの予防または治療剤として
用いることができる。具体的には、例えば医薬として性
ホルモン依存性ガン(例、前立腺ガン,子宮ガン,乳ガ
ン,下垂体腫瘍等)、前立腺肥大症、子宮筋腫、子宮内
膜症、思春期早発症、無月経症候群、多房性卵巣症候
群、ニキビなどの予防または治療剤として、あるいは妊
娠調節剤(例、避妊剤等)、不妊症治療剤、月経調節剤
として有効であり、さらに、畜産分野で、動物の発情の
調節、食肉用の肉質の改善、動物の成長調節、水産分野
において魚類の産卵促進剤としても有効である。
Claims (37)
- 【請求項1】一般式(I) 【化1】 〔式中、AまたはDはいずれか一方が窒素原子で他方が
炭素原子または両方が窒素原子を、Bは窒素原子または
炭素原子を、mは0ないし3の整数を、R1、R2および
R3はそれぞれ同一または異なって(i)水素原子または
(ii)炭素原子、窒素原子、酸素原子もしくは硫黄原子
を介して結合する基を、R4は炭素原子を介して結合す
る基を、R5は水素原子、ハロゲンまたは炭素原子もし
くは酸素原子を介して結合する基を、R6は水素原子ま
たは炭素原子を介して結合する基を、R7はそれぞれ置
換されていてもよい同素環基または複素環基を、破線部
分は単結合または二重結合をそれぞれ示す〕で表される
化合物またはその塩。 - 【請求項2】R1、R2およびR3がそれぞれ同一または
異なって(1)水素原子、(2)置換されていてもよい炭
化水素基、(3)置換されていてもよいアシル基、(4)
置換されていてもよい炭素原子に結合手を有する複素環
基、(5)式 −COO−R21(式中、R21は水素原子、
置換されていてもよい炭化水素基または置換されていて
もよい複素環基を示す)で表される基、(6)式 −CO
−NR15R16(式中、R15は水素原子、置換されていて
もよい炭化水素基またはC1-10アルコキシ基、R16は水
素原子または置換されていてもよい炭化水素基を示す
か、または、R15とR16とが隣接する窒素原子と共に環
状アミノ基を形成する)で表される基、(7)シアノ
基、(8)ニトロ基、(9)式 −NR8R9〔式中、R8は
(i)水素原子、(ii)置換されていてもよい炭化水素
基、(iii)置換されていてもよいアシル基、(iv)式
−O−R13(式中、R13は水素原子、置換されていても
よいC1-10炭化水素基、置換されていてもよいC1-20ア
シル基、置換されていてもよいC1-20アルキルスルホニ
ル基、置換されていてもよいC6-14アリールスルホニル
基または置換されていてもよい複素環基を示す)で表さ
れる基、(v)置換されていてもよい複素環基または(v
i)式 −S(O)t−R12(式中、tは0〜2の整数を、
R12は水素原子または置換されていてもよいC1-10炭化
水素基を示す)で表される基を;R9は水素原子、置換
されていてもよい炭化水素基または置換されていてもよ
いアシル基を示すか;またはR8とR9とは隣接する窒素
原子とともに置換されていてもよい環状アミノ基を形成
する〕で表される基、(10)式 −O−R13(式中、R
13は前記と同意義を示す)で表される基、または(11)
式 −S(O)t−R14(式中、tは0〜2の整数を、R
14は水素原子、置換されていてもよい炭化水素基または
置換されていてもよい複素環基を示す)で表される基;
R4が(1)置換されていてもよい炭化水素基、(2)置
換されていてもよいアシル基、(3)置換されていても
よい炭素原子に結合手を有する複素環基、(4)式 −C
OO−R21(式中、R21は前記と同意義を示す)で表さ
れる基、(5)式 −CO−NR15R16(式中、各記号は
前記と同意義を示す)で表される基、または(6)シア
ノ基;R5が(1)水素原子、(2)ハロゲン、(3)置換
されていてもよい炭化水素基、(4)置換されていても
よいアシル基、(5)置換されていてもよい炭素原子に
結合手を有する複素環基、(6)式 −COO−R21(式
中、R21は前記と同意義を示す)で表される基、(7)
式 −CO−NR15R16(式中、各記号は前記と同意義
を示す)で表される基、(8)シアノ基、または(9)式
−O−R13(式中、R13は前記と同意義を示す)で表
される基;R6が(1)水素原子、(2)置換されていて
もよい炭化水素基、(3)置換されていてもよいアシル
基、(4)置換されていてもよい炭素原子に結合手を有
する複素環基、(5)式 −COO−R21(式中、R21は
前記と同意義を示す)で表される基、(6)式 −CO−
NR15R16(式中、各記号は前記と同意義を示す)で表
される基、または(7)シアノ基;R7が(i)(1)1〜
3個のハロゲンで置換されていてもよいC1-15アルキ
ル、(2)C3-10シクロアルキル、(3)C2-10アルケニ
ル、(4)C2-10アルキニル、(5)C3-10シクロアルケ
ニル、(6)C6-10アリール、(7)C7-20アラルキル、
(8)ニトロ、(9)ヒドロキシ、(10)メルカプト、
(11)オキソ、(12)チオキソ、(13)シアノ、(14)
カルバモイル、(15)カルボキシル、(16)C1-6アル
コキシ−カルボニル、(17)スルホ、(18)ハロゲン、
(19)C1-6アルコキシ、(20)C6-10アリールオキ
シ、(21)C1-6アルカノイルオキシ、(22)C1-6アル
キルチオ、(23)C6-10アリールチオ、(24)C1-6ア
ルキルスルフィニル、(25)C6-10アリールスルフィニ
ル、(26)C1-6アルキルスルホニル、(27)C6-10ア
リールスルホニル、(28)アミノ、(29)C1-6アルカ
ノイルアミノ、(30)モノ−またはジ−C1-4アルキル
アミノ、(31)C3-8シクロアルキルアミノ、(32)C
6-10アリールアミノ、(33)C1-6アルカノイル、(3
4)C6-10アリール−カルボニルおよび(35)5〜6員
複素環基から選ばれる置換基を1〜6個それぞれ有して
いていもよいC6-10アリール基またはC3-7シクロアル
キル基、または(ii)置換されていてもよい複素環基で
ある請求項1記載の化合物またその塩。〔ここで、「炭
化水素基」は、C1-15アルキル基、C3-10シクロアルキ
ル基、C2-10アルケニル基、C2-10アルキニル基、C
3-10シクロアルケニル、C6-14アリール基およびC7-20
アラルキル基から選ばれるC1-20炭化水素基を、 「C1-10炭化水素基」は、C1-10アルキル基、C3-10シ
クロアルキル基、C2-10アルケニル基、C2-10アルキニ
ル基、C3-10シクロアルケニル、C6-10アリール基また
はフェニル−C1-4アルキル基を、 「アシル基」および「C1-20アシル基」は、ホルミル、
C1-6アルキル−カルボニル、C1-6アルコキシ−カルボ
ニル、C6-14アリール−カルボニル、C6-14アリールオ
キシ−カルボニル、C6-14アリール−C1-6アルキル−
カルボニル、C6-14アリール−C1-6アルコキシ−カル
ボニル、C2-4アルケニル−カルボニル、C3-6シクロア
ルキル−カルボニルまたは三環性C9-10架橋環式炭化水
素−カルボニルを、 「複素環基」は、(1)炭素原子以外に酸素原子、硫黄
原子、窒素原子等から選ばれるヘテロ原子を1ないし4
個含む5〜8員複素環基、(2)該複素環基同志が同一
または異なって2または3個縮合して形成される2環性
もしくは3環性縮合複素環基、または(3)上記複素環
基とベンゼン環1または2個とが縮合して形成される2
環性もしくは3環性縮合複素環基を、 「環状アミノ基」は、酸素原子、硫黄原子および窒素原
子から選ばれた原子をさらに1個有していてもよい5〜
7員含窒素環状基を、 「置換されていてもよい炭化水素基」、「置換されてい
てもよいC1-10炭化水素基」、「置換されていてもよい
アシル基」、「置換されていてもよいC1-20アシル
基」、「置換されていてもよいC1-20アルキルスルホニ
ル基」および「置換されていてもよいC6-14アリールス
ルホニル基」の「置換基」は、(1)ハロゲン、(2)ニ
トロ、(3)ニトロソ、(4)シアノ、(5)置換基とし
て(i)ヒドロキシ、C1-6アルコキシ、C1-3アルコキ
シ−C1-3アルコキシ、C1-3アルキルチオ、ヒドロキシ
−C1-3アルコキシ、C1-6アルキル−カルボニル、カル
ボキシル、カルバモイル、C1-6アルキル−カルバモイ
ル、5〜8員複素環基およびハロゲンから選ばれる置換
基を1〜3個有していてもよいC1-6アルキル、(ii)
C1-4アルカノイルまたはC2-4アルケノイル、(iii)
ハロゲン、C1-3アルコキシおよびC1-4アルキルから選
ばれる置換基を1〜3個有していてもよいC6-14アリー
ル−C1-6アルキル、(iv)ハロゲンを1〜3個有して
いてもよいC6-14アリール、(v)C2-6アルケニル、
(vi)C3-7シクロアルキル、(vii)C1-3アルコキシ
−カルボニル、(viii)モノ−またはジ−C1-6アルキ
ルアミノ、(ix)C2-6アルケニルアミノ、(x)C1-3
アルコキシ−カルボニル、(xi)ホルミルまたはC1-6
アルキル−カルボニル、または(xii)C3-6シクロアル
キルオキシ−カルボニルを有していてもよいヒドロキ
シ、(6)式−S(O)t−R17(式中、tは0〜2の整
数、R17は(i)水素原子または(ii)ハロゲン、ニト
ロ、シアノ、ヒドロキシ、オキソ、チオキソ、カルボキ
シル、シアノ−C6-14アリールおよびハロゲノC6-14ア
リールから選ばれる置換基を1〜3個それぞれ有してい
てもよいC1-6アルキル、C6-14アリールまたはC7-20
アラルキルである)で表される基、(7)式 −NR18R
19(式中、R18およびR19は、同一または異なって、水
素原子、C1-6アルキル、C1-6アルキルアミノ−C1-6
アルキル、C1-6アルコキシ、C2-6アルケニル、C3-7
シクロアルキル、フェニル、フェニル−C1-6アルキ
ル、C1-6アルカノイル、C3-6アルケノイル、C4-7シ
クロアルキル−カルボニル、フェニル−C1-6アルキル
−カルボニル、C1-6アルコキシ−カルボニル、フェニ
ル−C1-6アルコキシ−カルボニルまたは5〜8員複素
環基である)で表される基、(8)式 −CO−R20〔式
中、R20は、(i)水素原子、(ii)ヒドロキシ、(ii
i)C1-10アルキルまたは(iv)ハロゲンおよびニトロ
から選ばれる置換基を1〜3個有していてもよいC6-14
アリールで置換されていてもよいC1-6アルコキシ、
(v)C3-6シクロアルキル、(vi)C6-14アリール、
(vii)C6-14アリールオキシ、(viii)C7-20アラル
キル、(ix)式 −NR10R1 1〔式中、R10は水素原
子、置換されていてもよいC1-10炭化水素基、置換され
ていてもよいC1-20アシル基、式 −O−R13(式中、
R13は前記と同意義を示す)で表される基、置換されて
いてもよい複素環基または式 −S(O)t−R12(式中、
各記号は前記と同意義を示す)で表される基を、R11は
水素原子またはC1-10炭化水素基を示すか、または、R
10とR11とが隣接する窒素原子とともに置換されていて
もよい環状アミノ基を形成する〕で表される基、または
(x)5〜8員複素環基である〕で表される基、(9)ヒ
ドロキシ、アミノ、モノ−またはジ−C1-4アルキルア
ミノ、C1-4アルコキシ、ハロゲン、ニトロおよびC1-6
アルキルから選ばれる置換基を1〜3個有していてもよ
い5〜8員複素環基、(10)スルホ、(11)ヒドロキ
シ、アミノ、モノ−またはジ−C1-4アルキルアミノ、
C1-4アルコキシ、ハロゲン、ニトロおよびC1-6アルキ
ルから選ばれる置換基を1〜3個有していてもよいC
6-14アリール、(12)ヒドロキシ、アミノ、モノ−また
はジ−C1-4アルキルアミノ、C1-4アルコキシ、ハロゲ
ン、ニトロおよびC1-6アルキルから選ばれる置換基を
1〜3個有していてもよいC3-7シクロアルキル、(1
3)C1-6アルキレンジオキシ、(14)オキソ、(15)チ
オキソ、(16)ヒドロキシ、アミノ、モノ−またはジ−
C1-4アルキルアミノ、C1-4アルコキシ、ハロゲン、ニ
トロおよびC1-6アルキルから選ばれる置換基を1〜3
個有していてもよいC2-4アルキニル、(17)ヒドロキ
シ、アミノ、モノ−またはジ−C1-4アルキルアミノ、
C1-4アルコキシ、ハロゲン、ニトロおよびC1-6アルキ
ルから選ばれる置換基を1〜3個有していてもよいC
3-10シクロアルキル、(18)ヒドロキシ、アミノ、モノ
−またはジ−C1-4アルキルアミノ、C1-4アルコキシ、
ハロゲン、ニトロおよびC1-6アルキルから選ばれる置
換基を1〜3個有していてもよいC2-10アルケニル、
(19)ヒドロキシ、アミノ、モノ−またはジ−C1-4ア
ルキルアミノ、C1-4アルコキシ、ハロゲン、ニトロお
よびC1-6アルキルから選ばれる置換基を1〜3個有し
ていてもよいC7-20アラルキル、(20)アミジノおよび
(21)アジドから選ばれる1〜6個の基を、 「置換されていてもよい複素環基」および「置換されて
いてもよい炭素原子に結合手を有する複素環基」の「置
換基」は、(1)C1-6アルキル、(2)C2-6アルケニ
ル、(3)C2-6アルキニル、(4)C3-6シクロアルキ
ル、(5)C5-7シクロアルケニル、(6)C6-10アリー
ル−C1-5アルキル、(7)C6-14アリール、(8)C1-6
アルコキシ、(9)C6-14アリールオキシ、(10)C1-6
アルカノイル、(11)C6-14アリール−カルボニル、
(12)C1-6アルカノイルオキシ、(13)C6-14アリー
ル−カルボニルオキシ、(14)カルボキシル、(15)C
1-6アルコキシ−カルボニル、(16)カルバモイル、(1
7)N−モノ−C1-4アルキルカルバモイル、(18)N,
N−ジ−C1-4アルキルカルバモイル、(19)3〜6員
環状アミノカルボニル、(20)ハロゲン、(21)モノ
−、ジ−またはトリ−ハロゲノ−C1-4アルキル、(2
2)オキソ、(23)アミジノ、(24)イミノ、(25)ア
ミノ、(26)モノ−またはジ−C1-4アルキルアミノ、
(27)3〜6員環状アミノ、(28)C1-6アルカノイル
アミノ、(29)ベンズアミド、(30)カルバモイルアミ
ノ、(31)N−C1-4アルキルカルバモイルアミノ、(3
2)N,N−ジ−C1-4アルキルカルバモイルアミノ、(3
3)C1-3アルキレンジオキシ、(34)−B(OH)2、(3
5)ヒドロキシ、(36)エポキシ、(37)ニトロ、(3
8)シアノ、(39)メルカプト、(40)スルホ、(41)
スルフィノ、(42)ホスホノ、(43)スルファモイル、
(44)C1-6アルキルスルファモイル、(45)ジ−C1-6
アルキルスルファモイル、(46)C1-6アルキルチオ、
(47)フェニルチオ、(48)C1-6アルキルスルフィニ
ル、(49)フェニルスルフィニル、(50)C1-6アルキ
ルスルホニルおよび(51)フェニルスルホニルから選ば
れる1〜6個の基を、 「置換されていてもよい環状アミノ基」の「置換基」
は、C1-6アルキル、C6-14アリール、フェニル−C1-4
アルキル、ベンズヒドリル、C1-6アルキル−カルボニ
ル、C6-14アリール−カルボニルおよびC1-6アルコキ
シ−カルボニルから選ばれる1〜3個の基をそれぞれ示
す。〕 - 【請求項3】Aが窒素原子である請求項1記載の化合物
またはその塩。 - 【請求項4】Bが窒素原子である請求項1記載の化合物
またはその塩。 - 【請求項5】Dが窒素原子である請求項1記載の化合物
またはその塩。 - 【請求項6】mが1である請求項1記載の化合物または
その塩。 - 【請求項7】R1が置換されていてもよいC1-15アルキ
ル基、置換されていてもよいC3-10シクロアルキル基、
置換されていてもよいC2-10アルケニル基、置換されて
いてもよいC2-10アルキニル基、置換されていてもよい
C3-10シクロアルケニル基、置換されていてもよいC
6-14アリール基、置換されていてもよいC7-20アラルキ
ル基、置換されていてもよいC1-20アシル基、ニトロ
基、式 −NR10R11 〔式中、R10が水素原子、置換さ
れていてもよいC1-10炭化水素基、置換されていてもよ
いC1-20アシル基、置換されていてもよいヒドロキシ
基、置換されていてもよい複素環基または式 −S(O)t
−R12(式中、tが0〜2の整数を、R12が水素原子ま
たは置換されていてもよいC1-10炭化水素基である)で
表される基、R11が水素原子またはC1-10炭化水素基で
あるか、またはR10とR11とが隣接する窒素原子ととも
に置換されていてもよい環状アミノ基を形成する〕で表
される基、または式 −O−R13 (式中、R13は水素原
子、置換されていてもよいC1-10炭化水素基、置換され
ていてもよいC1-20アシル基、置換されていてもよいC
1-20アルキルスルホニル基、置換されていてもよいC
6-14アリールスルホニル基または置換されていてもよい
複素環基を示す)で表される基、R2およびR3がともに
水素原子である請求項1記載の化合物またはその塩。 - 【請求項8】R2およびR3が水素原子である請求項1記
載の化合物またはその塩。 - 【請求項9】R1の置換位置がパラ位である請求項1記
載の化合物またはその塩。 - 【請求項10】R1が(1)(i)C1-6アルキルまたはC
1-6アルコキシで置換されていてもよいカルバモイルま
たは(ii)C1-6アルキル−カルボニルで置換されてい
てもよいアミノ基または(2)C3-6シクロアルキルで置
換されていてもよいC1-6アルコキシ基である請求項9
記載の化合物またはその塩。 - 【請求項11】R4が、それぞれ置換されていてもよい
C1-15アルキル基、C3-10シクロアルキル基、C2-10ア
ルケニル基、C2-10アルキニル基、C3-10シクロアルケ
ニル基、C6-14アリール基またはC7-20アラルキル基で
ある請求項1記載の化合物またはその塩。 - 【請求項12】R4が、置換されていてもよいC1-6アル
キル基である請求項1記載の化合物またはその塩。 - 【請求項13】R4が、ハロゲン、置換されていてもよ
いヒドロキシまたは置換されていてもよいアミノで置換
されていてもよいC1-6アルキル基である請求項1記載
の化合物またはその塩。 - 【請求項14】R4が、式 −(CH2)n−NR10R11
〔式中、nが1〜3の整数、R10が水素原子、置換され
ていてもよいC1-10炭化水素基、置換されていてもよい
C1-20アシル基、置換されていてもよいヒドロキシ基、
置換されていてもよい複素環基または式 −S(O)t−R
12(式中、tが0〜2の整数を、R12が水素原子または
置換されていてもよいC1-10炭化水素基である)で表さ
れる基、R11が水素原子またはC1-10炭化水素基である
か、または、R10とR11とが隣接する窒素原子とともに
置換されていてもよい環状アミノ基を形成する〕で表さ
れる基である請求項1記載の化合物またはその塩。 - 【請求項15】R4が、N−C1-6アルキル−N−ベンジ
ルアミノメチル基である請求項1記載の化合物またはそ
の塩。 - 【請求項16】R5が、水素原子、ハロゲン、置換され
ていてもよいC1-15アルキル基、置換されていてもよい
C3-10シクロアルキル基、置換されていてもよいC2-10
アルケニル基、置換されていてもよいC2-10アルキニル
基、置換されていてもよいC3-10シクロアルケニル基、
置換されていてもよいC6-14アリール基、置換されてい
てもよいC7-20アラルキル基、置換されていてもよいC
1-20アシル基、エステル化もしくはアミド化されていて
もよいカルボキシル基、または式−O−R13 (式中、
R13は水素原子または、それぞれ置換されていてもよい
C1-15アルキル基、C3-10シクロアルキル基、C2-10ア
ルケニル基、C2-10アルキニル基、C3-10シクロアルケ
ニル基、C6-14アリール基、C7-20アラルキル基、C
1-20アシル基、C1-20アルキルスルホニル基、C6-14ア
リールスルホニル基もしくは複素環基である)である請
求項1記載の化合物またはその塩。 - 【請求項17】R5が、(1)C1-6アルコキシ−カルボ
ニル基、(2)ハロゲンまたはC1-6アルコキシで置換さ
れていてもよいC6-14アリール基または(3)フェニル
−C1-3アルキル基である請求項1記載の化合物または
その塩。 - 【請求項18】R6が、水素原子、置換されていてもよ
いC1-15アルキル基、置換されていてもよいC3-10シク
ロアルキル基、置換されていてもよいC2-10アルケニル
基、置換されていてもよいC2-10アルキニル基、置換さ
れていてもよいC3-10シクロアルケニル基、置換されて
いてもよいC6-14アリール基または置換されていてもよ
いC7-20アラルキル基である請求項1記載の化合物また
はその塩。 - 【請求項19】R6が水素原子またはC1-6アルキル基で
ある請求項1記載の化合物またはその塩。 - 【請求項20】R7が置換されていてもよいC6-14アリ
ール基である請求項1記載の化合物またはその塩。 - 【請求項21】R7がハロゲンで置換されていてもよい
フェニル基である請求項1記載の化合物またはその塩。 - 【請求項22】AまたはDはいずれか一方が窒素原子で
他方が炭素原子または両方が窒素原子;Bが窒素原子ま
たは炭素原子;mが0ないし3の整数;R1、R2および
R3がそれぞれ同一または異なって(i)水素原子また
は(ii)炭素原子、窒素原子、酸素原子もしくは硫黄
原子を介して結合する基;R4が炭素原子を介して結合
する基;R5が水素原子または炭素原子もしくは酸素原
子を介して結合する基;R6が水素原子または炭素原子
を介して結合する基;R7がそれぞれ置換されていても
よい同素環基または複素環基;および破線部分が単結合
または二重結合である請求項1記載の化合物またその
塩。 - 【請求項23】一般式(e) 【化2】 〔式中、各記号は請求項1記載と同意義〕で表される請
求項1記載の化合物またはその塩。 - 【請求項24】R4が、式 −(CH2)n−NR10R11
〔式中、nが1〜3の整数、R10が水素原子、置換され
ていてもよいC1-10炭化水素基、置換されていてもよい
C1-20アシル基、置換されていてもよいヒドロキシ基、
置換されていてもよい複素環基または式 −S(O)t−R
12(式中、tが0〜2の整数、R12が水素原子または置
換されていてもよいC1-10炭化水素基である)で表され
る基、R11が水素原子、C1-10炭化水素基または置換さ
れていてもよいC1-20アシル基であるか、または、R10
とR11とが隣接する窒素原子とともに置換されていても
よい環状アミノ基を形成する〕で表される基である請求
項23記載の化合物またはその塩。 - 【請求項25】一般式 【化3】 〔式中、各記号は請求項1記載と同意義〕で表される請
求項1記載の化合物またはその塩。 - 【請求項26】R1が(1)(i)C1-6アルキルまたはC
1-6アルコキシで置換されていてもよいカルバモイルま
たは(ii)C1-6アルキル−カルボニルで置換されてい
てもよいアミノ基または(2)C3-6シクロアルキルで置
換されていてもよいC1-6アルコキシ基;R4がN−C
1-6アルキル−N−ベンジルアミノメチル基;R5が
(1)C1-6アルコキシ−カルボニル基、(2)ハロゲン
またはC1-6アルコキシで置換されていてもよいC6-14
アリール基または(3)フェニル−C1-3アルキル基;お
よびR6が水素原子である請求項25記載の化合物また
はその塩。 - 【請求項27】R1が(1)ニトロ基、(2)(i)ヒドロ
キシで置換されていてもよいC1-6アルキル、(ii)ヒ
ドロキシ、ハロゲンまたはチエニルで置換されていても
よいC1-6アルキル−カルボニル、(iii)C1-6アルキ
ル、C1-6アルコキシまたはハロゲンで置換されていて
もよいC6-10アリール−カルボニル、(iv)C3-6シク
ロアルキル−カルボニル、(v)C2-4アルケニル−カル
ボニル、(vi)C1-6アルコキシ−カルボニル、(vii)
C1-6アルキルアミノ−カルボニル、(viii)C1-6アル
コキシアミノ−カルボニル、(ix)フェニルアミノカル
ボニル、(x)C1-6アルキル、ニトロおよびC1-6アル
コキシから選ばれる置換基を1または2個それぞれ有し
ていてもよいイソオキサゾリルカルボニル、チエニルカ
ルボニル、チアゾリルカルボニル、ピラゾリルカルボニ
ルまたはフリルカルボニル、(xi)ピリジルカルボニ
ル、(xii)C1-6アルキルスルホニル、(xiii)チエニ
ルスルホニルおよび(xiv)C1-6アルキルで置換されて
いてもよいフェニルスルホニルから選ばれる置換基を1
または2個有していてもよいアミノ基、(3)ピロリル
基、または(4)C1-6アルキル、C3-6シクロアルキル
−C1-3アルキルまたはC1-6アルキル−カルボニルで置
換されていてもよいヒドロキシ基;R4が、(1)ハロゲ
ン、(2)ヒドロキシおよび(3)C1-6アルキル、フェ
ニル−C1-3アルキルおよびジ−C1-6アルキルアミノ−
C1-3アルキルから選ばれる置換基を1または2個有し
ていてもよいアミノから選ばれる置換基を1または2個
有していてもよいC1-6アルキル基;R5が、(1)ハロ
ゲン、(2)ハロゲンまたはC1-6アルキルで置換されて
いてもよいフェニル基、または(3)(i)C1-6アルキ
ル、(ii)C1-6アルキルおよびC1-6アルコキシで置換
されたアミノまたは(iii)C1-6アルコキシで置換され
たカルボニル基;およびR6が水素原子またはC1-3アル
キル基である請求項25記載の化合物またはその塩。 - 【請求項28】8−(2,6−ジフルオロベンジル)−
5,8−ジヒドロ−2−[4−(エチルアミノカルボニ
ルアミノ)フェニル]−3−(N−メチル−N−ベンジ
ルアミノメチル)−5−オキソイミダゾ[1,2−a]
ピリミジン−6−カルボン酸エチルエステル、8−
(2,6−ジフルオロベンジル)−5,8−ジヒドロ−
2−[4−(メトキシアミノカルボニルアミノ)フェニ
ル)]−3−(N−メチル−N−ベンジルアミノメチ
ル)−5−オキソイミダゾ[1,2−a]ピリミジン−
6−カルボン酸イソプロピルエステル、8−(2,6−
ジフルオロベンジル)−5,8−ジヒドロ−2−[4−
(エチルアミノカルボニルアミノ)フェニル)]−3−
(N−メチル−N−ベンジルアミノメチル)−5−オキ
ソイミダゾ[1,2−a]ピリミジン−6−カルボン酸
イソプロピルエステルまたはこれらの塩。 - 【請求項29】一般式(iv) 【化4】 〔式中、各記号は請求項23記載と同意義を示す〕で表
される化合物またはその塩と式 X2−(CH2)m−R7
〔式中、X2は脱離基を、その他の記号は請求項23記
載と同意義を示す〕で表される化合物またはその塩とを
反応させることを特徴とする請求項23記載の化合物ま
たはその塩の製造法。 - 【請求項30】請求項1記載の化合物またはその塩を含
有してなる医薬製剤。 - 【請求項31】性腺刺激ホルモン放出ホルモン拮抗剤で
ある請求項30記載の医薬製剤。 - 【請求項32】性ホルモン依存性疾患の予防または治療
剤である請求項30記載の医薬製剤。 - 【請求項33】性ホルモン依存性ガンの予防または治療
剤である請求項30記載の医薬製剤。 - 【請求項34】前立腺ガン、子宮ガンもしくは乳ガンの
予防または治療剤である請求項30記載の医薬製剤。 - 【請求項35】前立腺肥大症、子宮内膜症、子宮筋腫ま
たは思春期早発症の予防または治療剤である請求項30
記載の医薬製剤。 - 【請求項36】妊娠調節剤である請求項30記載の医薬
製剤。 - 【請求項37】月経周期調節剤である請求項30記載の
医薬製剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP36883298A JP4455683B2 (ja) | 1997-12-26 | 1998-12-25 | 含窒素複素環化合物、その製造法および用途 |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP35899897 | 1997-12-26 | ||
JP9-358998 | 1997-12-26 | ||
JP5402298 | 1998-03-05 | ||
JP10-54022 | 1998-03-05 | ||
JP36883298A JP4455683B2 (ja) | 1997-12-26 | 1998-12-25 | 含窒素複素環化合物、その製造法および用途 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11315079A true JPH11315079A (ja) | 1999-11-16 |
JP4455683B2 JP4455683B2 (ja) | 2010-04-21 |
Family
ID=27295154
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP36883298A Expired - Fee Related JP4455683B2 (ja) | 1997-12-26 | 1998-12-25 | 含窒素複素環化合物、その製造法および用途 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4455683B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003051885A1 (fr) * | 2001-12-19 | 2003-06-26 | Takeda Chemical Industries, Ltd. | Composes heterocycliques contenant de l'azote, et utilisation |
WO2003064429A1 (fr) | 2002-01-30 | 2003-08-07 | Takeda Chemical Industries, Ltd. | Thienopyrimidines, procedes de fabrication et d'utilisation correspondants |
WO2014133112A1 (ja) * | 2013-03-01 | 2014-09-04 | 国立大学法人東京大学 | オートタキシン阻害活性を有する8-置換イミダゾピリミジノン誘導体 |
-
1998
- 1998-12-25 JP JP36883298A patent/JP4455683B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003051885A1 (fr) * | 2001-12-19 | 2003-06-26 | Takeda Chemical Industries, Ltd. | Composes heterocycliques contenant de l'azote, et utilisation |
WO2003064429A1 (fr) | 2002-01-30 | 2003-08-07 | Takeda Chemical Industries, Ltd. | Thienopyrimidines, procedes de fabrication et d'utilisation correspondants |
WO2014133112A1 (ja) * | 2013-03-01 | 2014-09-04 | 国立大学法人東京大学 | オートタキシン阻害活性を有する8-置換イミダゾピリミジノン誘導体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4455683B2 (ja) | 2010-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1042325B1 (en) | Nitrogen-containing heterocyclic compounds, their production and use | |
US6087503A (en) | Quinoline derivatives, their production and use | |
WO2023046034A1 (zh) | 一种含氮杂环化合物、其制备方法、其中间体及其应用 | |
CN103974948B (zh) | 在治疗过度增殖性疾病中用作bub1激酶抑制剂的取代的苄基吲唑 | |
US6015789A (en) | Combined use of GnRH agonist and antagonist | |
JP3789538B2 (ja) | チエノピリミジン誘導体、その製造法および用途 | |
US5744479A (en) | Thienopyridine compounds which have useful pharmaceutical activity | |
TW201920173A (zh) | 作為fgfr抑制劑之雙環雜環 | |
US20210206759A1 (en) | Heterocondensed pyridones compounds and their use as idh inhibitors | |
TW202423931A (zh) | 含氮雜環化合物、其製備方法、其中間體及其應用 | |
JP2007302703A (ja) | 医薬組成物 | |
JP2008195728A (ja) | ホットフラッシュ予防・治療剤 | |
US20030134863A1 (en) | Preventives/remedies for alzheimer's disease | |
JPH09169735A (ja) | キノリン誘導体、その製造法および用途 | |
JP4455683B2 (ja) | 含窒素複素環化合物、その製造法および用途 | |
JP2003026601A (ja) | 医薬組成物およびその製造法 | |
JP3854648B2 (ja) | 縮合チオフェン誘導体、その製造法及び用途 | |
CN116438181A (zh) | 磺酰胺基取代的杂芳基嘧啶二酮类化合物及其用途 | |
JPH09169767A (ja) | 複素環化合物、その製造法および用途 | |
JPH09169766A (ja) | チエノピリジン誘導体,その製造法および用途 | |
CN112759541B (zh) | 类吲哚衍生物及其用途 | |
WO2003051885A1 (fr) | Composes heterocycliques contenant de l'azote, et utilisation | |
TW202237101A (zh) | Ctla-4小分子降解劑及其應用 | |
JP2004002377A (ja) | ホットフラッシュ予防・治療剤 | |
JP2022510928A (ja) | フロピリミジン化合物の塩および結晶形ならびにその医薬用途 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050825 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090512 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090708 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090804 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090929 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091027 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100202 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100204 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |