JPH11312080A - Computer network system and program update method - Google Patents
Computer network system and program update methodInfo
- Publication number
- JPH11312080A JPH11312080A JP10118517A JP11851798A JPH11312080A JP H11312080 A JPH11312080 A JP H11312080A JP 10118517 A JP10118517 A JP 10118517A JP 11851798 A JP11851798 A JP 11851798A JP H11312080 A JPH11312080 A JP H11312080A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- program
- client terminal
- terminal device
- update information
- computer network
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 47
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 abstract description 36
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Computer And Data Communications (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】過大な負担をプログラムサーバ装置にかけるこ
となく、複数のクライアント端末装置にインストールさ
れているプログラムをプログラムサーバ装置からネット
ワークを介して更新する。
【解決手段】プログラムサーバ装置50が、インストー
ルプログラム52とインストール条件テーブル53とイ
ンストール条件判断プログラム57とを、クライアント
端末装置61へブロードキャストする。クライアント端
末装置61は、インストール条件判断プログラム57を
実行し、インストール条件テーブル53とクライアント
端末装置システムテーブル63とクライアント端末装置
プログラムテーブル64とを基に、更新の必要性を判断
し、必要と判断した場合のみインストールプログラム5
2をインストールする。
(57) [Summary] A program installed in a plurality of client terminal devices is updated from a program server device via a network without imposing an excessive burden on a program server device. A program server device broadcasts an installation program, an installation condition table, and an installation condition determination program to a client terminal device. The client terminal device 61 executes the installation condition determination program 57, determines the necessity of updating based on the installation condition table 53, the client terminal device system table 63, and the client terminal device program table 64, and determines that it is necessary. Install program 5 only if
Install 2
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は、計算機ネットワークシ
ステムおよびプログラム更新方法に関し、さらに詳しく
は、複数のクライアント端末装置にインストールされて
いるプログラムをプログラムサーバ装置からネットワー
クを介して効率的に更新することが出来る計算機ネット
ワークシステムおよびプログラム更新方法に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a computer network system and a program updating method, and more particularly to efficiently updating a program installed in a plurality of client terminal devices from a program server device via a network. And a program update method.
【0002】[0002]
【従来の技術】第1の従来例として、特開平9−212
341号公報に開示された「ソフトウエア自動選択イン
ストールシステムおよび自動選択インストール方法」が
ある。これは、コンピュータのディスク容量を考慮して
プログラムを自動的にインストールする技術である。2. Description of the Related Art A first conventional example is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-212.
No. 341 discloses “Software automatic selection installation system and automatic selection installation method”. This is a technique for automatically installing a program in consideration of the disk capacity of a computer.
【0003】第2の従来例として、特開平9−2187
77号公報に開示された「コンピュータシステム」があ
る。これは、複数のコンピュータに対してネットワーク
を利用して自動インストールを行う際に、各コンピュー
タの固有の設定を施したインストールを行う技術であ
る。As a second conventional example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-2187
There is a "computer system" disclosed in Japanese Patent Application Publication No. 77-77. This is a technique for performing installation with unique settings for each computer when performing automatic installation on a plurality of computers using a network.
【0004】[0004]
【発明が解決しようとする課題】特開平9−21234
1号公報に開示された「ソフトウエア自動選択インスト
ールシステムおよび自動選択インストール方法」は、1
台のコンピュータに対してプログラムを自動インストー
ルする技術である。Problems to be Solved by the Invention
The “software automatic selection installation system and automatic selection installation method” disclosed in Japanese Patent Publication No.
This technology automatically installs programs on two computers.
【0005】従って、複数のクライアント端末装置にイ
ンストールされているプログラムをプログラムサーバ装
置からネットワークを介して更新する場合には全く適用
できない問題点がある。[0005] Therefore, there is a problem that it cannot be applied at all when a program installed in a plurality of client terminal devices is updated from a program server device via a network.
【0006】一方、特開平9−218777号公報に開
示された「コンピュータシステム」は、複数のクライア
ント端末装置にインストールされているプログラムをプ
ログラムサーバ装置からネットワークを介して更新する
場合に適用できる。On the other hand, the "computer system" disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-218777 can be applied to a case where a program installed in a plurality of client terminal devices is updated from a program server device via a network.
【0007】しかし、各クライアント端末装置にインス
トールされているプログラムの名称やバージョン等をプ
ログラムサーバ装置で管理し、更新が必要なクライアン
ト端末装置を選んでプログラムを送信してやる必要があ
り、プログラムサーバ装置の負担が過大になる問題点が
ある。However, it is necessary to manage the name and version of the program installed in each client terminal device by the program server device, select the client terminal device that needs to be updated, and transmit the program. There is a problem that the burden becomes excessive.
【0008】そこで、本発明の目的は、過大な負担をプ
ログラムサーバ装置にかけることなく、複数のクライア
ント端末装置にインストールされているプログラムをプ
ログラムサーバ装置からネットワークを介して更新する
ことが出来る計算機ネットワークシステムおよびプログ
ラム更新方法を提供することにある。Accordingly, an object of the present invention is to provide a computer network which can update programs installed in a plurality of client terminal devices from a program server device via a network without imposing an excessive burden on the program server device. It is to provide a system and a program updating method.
【0009】[0009]
【課題を解決するための手段】第1の観点では、本発明
は、ネットワークで接続された少なくとも1台のプログ
ラムサーバ装置と少なくとも1台のクライアント端末装
置とから構成される計算機ネットワークシステムであっ
て、前記プログラムサーバ装置が、前記ネットワークを
介してプログラム更新情報をブロードキャストするブロ
ードキャスト手段を具備し、前記クライアント端末装置
が、前記ネットワークを介して前記プログラム更新情報
を受信する受信手段と、受信した前記プログラム更新情
報を基にプログラム更新の必要性を判断する判断手段
と、必要と判断した場合のみプログラムを更新する更新
実行手段とを具備したことを特徴とする計算機ネットワ
ークシステムを提供する。According to a first aspect, the present invention is a computer network system comprising at least one program server device and at least one client terminal device connected by a network. Wherein the program server device includes broadcast means for broadcasting program update information via the network, wherein the client terminal device receives the program update information via the network, and the received program There is provided a computer network system comprising: a judgment unit for judging the necessity of program update based on update information; and an update execution unit for updating a program only when judged necessary.
【0010】上記第1の観点による計算機ネットワーク
システムでは、プログラムサーバ装置はプログラム更新
情報を単にブロードキャストし、クライアント端末装置
は受信したプログラム更新情報を基にプログラム更新の
必要性を判断し必要と判断した場合のみプログラムを更
新する。これにより、各クライアント端末装置にインス
トールされているプログラムの名称やバージョン等をプ
ログラムサーバ装置で管理する必要がなくなるので、過
大な負担をプログラムサーバ装置にかけることなく、複
数のクライアント端末装置にインストールされているプ
ログラムをプログラムサーバ装置からネットワークを介
して更新することが出来る。In the computer network system according to the first aspect, the program server simply broadcasts the program update information, and the client terminal determines the necessity of the program update based on the received program update information and determines that the program update is necessary. Only update the program if. This eliminates the need for the program server device to manage the names and versions of the programs installed in each client terminal device, so that the program server device can be installed on a plurality of client terminal devices without imposing an excessive burden on the program server device. Can be updated from the program server device via the network.
【0011】第2の観点では、本発明は、上記構成の計
算機ネットワークシステムにおいて、前記プログラムサ
ーバ装置は、更新対象のプログラムの識別子と該プログ
ラムのバージョンまたはタイムスタンプの少なくとも一
方とを含むプログラム更新情報をブロードキャストし、
前記クライアント端末装置は、自分にインストール済み
のプログラムの識別子と該プログラムのバージョンまた
はタイムスタンプの少なくとも一方とを含むプログラム
情報を保持し、前記判断手段は、受信した前記プログラ
ム更新情報と保持している前記プログラム情報とを比較
してプログラム更新の必要性を判断することを特徴とす
る計算機ネットワークシステムを提供する。In a second aspect, the present invention provides the computer network system having the above-mentioned configuration, wherein the program server device includes a program update information including an identifier of a program to be updated and at least one of a version and a time stamp of the program. And broadcast
The client terminal device holds program information including an identifier of a program installed therein and at least one of a version and a time stamp of the program, and the determination unit holds the received program update information. A computer network system is provided, wherein the necessity of updating a program is determined by comparing the program information with the program information.
【0012】上記第2の観点による計算機ネットワーク
システムでは、クライアント端末装置が、プログラムサ
ーバ装置から受信した更新対象のプログラムの識別子や
バージョン等と自分にインストールされているプログラ
ム名称やバージョン等とを比較して更新の必要性を判断
するので、好適にプログラムのバージョンアップを行う
ことが出来る。In the computer network system according to the second aspect, the client terminal compares the identifier and version of the program to be updated received from the program server with the name and version of the program installed therein. Thus, the necessity of updating is determined, so that the version of the program can be suitably upgraded.
【0013】第3の観点では、本発明は、上記構成の計
算機ネットワークシステムにおいて、前記プログラムサ
ーバ装置は、更新対象のプログラムを実行するためのシ
ステム環境情報を含むプログラム更新情報をブロードキ
ャストし、前記クライアント端末装置は、自分のシステ
ム環境情報を保持し、前記判断手段は、受信した前記プ
ログラム更新情報と保持している前記システム環境情報
とを比較してプログラム更新の必要性を判断することを
特徴とする計算機ネットワークシステムを提供する。According to a third aspect of the present invention, in the computer network system having the above configuration, the program server apparatus broadcasts program update information including system environment information for executing a program to be updated, and The terminal device retains its own system environment information, and the determining unit determines the necessity of program update by comparing the received program update information with the retained system environment information. To provide a computer network system.
【0014】上記第3の観点による計算機ネットワーク
システムでは、プログラムの更新と実行とが可能なシス
テム環境の場合のみ更新を行うので、意味のない更新を
未然に防止できる。In the computer network system according to the third aspect, the updating is performed only in a system environment in which the program can be updated and executed, so that meaningless updating can be prevented.
【0015】第4の観点では、本発明は、プログラムサ
ーバ装置がクライアント端末装置の現状を考慮すること
なくプログラム更新情報をクライアント端末装置に送信
し、前記プログラム更新情報を受信したクライアント端
末装置が該プログラム更新情報を基にプログラム更新の
必要性を判断すると共に必要と判断した場合のみプログ
ラムを更新することを特徴とするプログラム更新方法を
提供する。[0015] In a fourth aspect, the present invention is directed to a program server apparatus which transmits program update information to a client terminal apparatus without considering the current state of the client terminal apparatus, and which receives the program update information from the client terminal apparatus. There is provided a program updating method characterized in that the necessity of a program update is determined based on the program update information, and the program is updated only when it is determined necessary.
【0016】上記第4の観点によるプログラム更新方法
では、プログラムサーバ装置はプログラム更新情報を単
に送信し、クライアント端末装置は受信したプログラム
更新情報を基にプログラム更新の必要性を判断し必要と
判断した場合のみプログラムを更新する。これにより、
各クライアント端末装置にインストールされているプロ
グラムの名称やバージョン等をプログラムサーバ装置で
管理する必要がなくなるので、過大な負担をプログラム
サーバ装置にかけることなく、複数のクライアント端末
装置にインストールされているプログラムをプログラム
サーバ装置からネットワークを介して更新することが出
来る。In the program updating method according to the fourth aspect, the program server device simply transmits the program update information, and the client terminal device determines the necessity of the program update based on the received program update information and determines that the program update is necessary. Only update the program if. This allows
Since it is not necessary to manage the names and versions of the programs installed in each client terminal device by the program server device, the programs installed in a plurality of client terminal devices without imposing an excessive burden on the program server device. Can be updated from the program server device via the network.
【0017】第5の観点では、本発明は、上記構成のプ
ログラム更新方法において、更新対象のプログラムの識
別子と該プログラムのバージョンまたはタイムスタンプ
の少なくとも一方とを含むプログラム更新情報を送信す
ることを特徴とするプログラム更新方法を提供する。According to a fifth aspect of the present invention, in the above-configured program updating method, program update information including an identifier of a program to be updated and at least one of a version and a time stamp of the program is transmitted. And a method for updating the program.
【0018】上記第5の観点によるプログラム更新方法
では、プログラムサーバ装置から受信した更新対象のプ
ログラムの識別子やバージョン等と自分にインストール
されているプログラム名称やバージョン等とを比較して
更新の必要性を判断するので、好適にプログラムのバー
ジョンアップを行うことが出来る。In the program updating method according to the fifth aspect, the necessity of updating is determined by comparing the identifier or version of the program to be updated received from the program server device with the name or version of the program installed therein. Is determined, it is possible to suitably upgrade the version of the program.
【0019】第6の観点では、本発明は、上記構成のプ
ログラム更新方法において、更新対象のプログラムを実
行するためのシステム環境情報を含むプログラム更新情
報を送信することを特徴とするプログラム更新方法を提
供する。In a sixth aspect, the present invention provides a program updating method according to the above configuration, wherein the program updating information includes system environment information for executing a program to be updated. provide.
【0020】上記第6の観点によるプログラム更新方法
では、プログラムの更新と実行とが可能なシステム環境
の場合のみ更新を行うので、意味のない更新を未然に防
止できる。In the program updating method according to the sixth aspect, the updating is performed only in a system environment where the program can be updated and executed, so that meaningless updating can be prevented.
【0021】[0021]
【発明の実施の形態】以下、図を参照して本発明の実施
の形態を説明する。なお、これにより本発明が限定され
るものではない。Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. Note that the present invention is not limited by this.
【0022】図1は、本発明の一実施形態の計算機ネッ
トワークシステムを示す構成図である。FIG. 1 is a configuration diagram showing a computer network system according to an embodiment of the present invention.
【0023】この計算機ネットワークシステム1は、ネ
ットワークNで接続された少なくとも1台のプログラム
サーバ装置50と少なくとも1台のクライアント端末装
置61とから構成されている。The computer network system 1 comprises at least one program server device 50 and at least one client terminal device 61 connected by a network N.
【0024】前記プログラムサーバ装置50は、計算機
本体54と、外部記憶装置51と、キーボードやマウス
のごとき入力装置58と、ディスプレイやプリンタのご
とき出力装置59と、通信装置60とを有している。The program server device 50 has a computer main body 54, an external storage device 51, an input device 58 such as a keyboard and a mouse, an output device 59 such as a display and a printer, and a communication device 60. .
【0025】前記計算機本体54は、CPU55と、主
記憶装置56とを有している。この主記憶装置56に
は、インストール条件判断プログラム57が格納されて
いる。The computer main body 54 has a CPU 55 and a main storage device 56. The main storage device 56 stores an installation condition determination program 57.
【0026】前記外部記憶装置53には、インストール
プログラム52と、インストール条件テーブル53とが
格納されている。The external storage device 53 stores an installation program 52 and an installation condition table 53.
【0027】前記クライアント端末装置61は、計算機
本体65と、外部記憶装置62と、通信装置69と、キ
ーボードやマウスのごとき入力装置70と、ディスプレ
イやプリンタのごとき出力装置71とを有している。The client terminal device 61 has a computer main body 65, an external storage device 62, a communication device 69, an input device 70 such as a keyboard and a mouse, and an output device 71 such as a display and a printer. .
【0028】前記計算機本体65は、CPU66と、主
記憶装置67とを有している。この主記憶装置67に
は、ネットワークを経由してプログラムサーバ装置50
からブロードキャストされたプログラムを実行するため
のインストールデーモン68が常駐している。The computer main body 65 has a CPU 66 and a main storage device 67. The main storage device 67 stores the program server device 50 via a network.
An installation daemon 68 for executing the program broadcasted by the resident is resident.
【0029】前記外部記憶装置62には、クライアント
端末装置システムテーブル63と、クライアント端末装
置プログラムテーブル64が格納されている。The external storage device 62 stores a client terminal device system table 63 and a client terminal device program table 64.
【0030】図2は、本発明によるプログラム更新方法
を説明するためのフローチャートである。FIG. 2 is a flowchart for explaining a program updating method according to the present invention.
【0031】ステップ10では、プログラムサーバ装置
50が、ネットワークNを経由して、各クライアント端
末装置61に対して、プログラム更新命令およびプログ
ラム一式(図3の100)をブロードキャストする。In step 10, the program server device 50 broadcasts a program update command and a set of programs (100 in FIG. 3) to each client terminal device 61 via the network N.
【0032】ステップ20では、各クライアント端末装
置61が、インストール条件判断プログラム57を実行
し、クライアント端末装置システムテーブル63および
クライアント端末装置プログラムテーブル64を参照し
て、プログラムの更新(インストール)が必要であるか
否かを判断する。このステップ20のインストール要否
判断処理については、図7を参照して後述する。In step 20, each client terminal device 61 executes the installation condition determination program 57, and it is necessary to update (install) the program with reference to the client terminal device system table 63 and the client terminal device program table 64. It is determined whether or not there is. The installation necessity determination processing in step 20 will be described later with reference to FIG.
【0033】ステップ30では、プログラムをインスト
ールする必要がなければ何もせず、プログラムをインス
トールする必要があれば自クライアント端末装置61に
プログラムをインストールする。このステップ30のイ
ンストール実行処理については、図10を参照して後述
する。In step 30, if there is no need to install the program, nothing is performed, and if it is necessary to install the program, the program is installed in the own client terminal device 61. The installation execution process in step 30 will be described later with reference to FIG.
【0034】ステップ40では、クライアント端末装置
システムテーブル63およびクライアント端末装置プロ
グラムテーブル64の内容を更新する。そして、処理を
終了する。At step 40, the contents of the client terminal system table 63 and the client terminal program table 64 are updated. Then, the process ends.
【0035】図3は、プログラムサーバ装置50がブロ
ードキャストするプログラム一式の構成図である。FIG. 3 is a block diagram of a set of programs broadcast by the program server device 50.
【0036】このプログラム一式100は、プログラム
をインストールする必要があるか否かを判断するインス
トール条件判断プログラム57と、インストール対象プ
ログラム群であるインストールプログラム52と、イン
ストールを行うために必要なクライアント端末装置の条
件を定義したインストール条件テーブル53からなる。The set of programs 100 includes an installation condition determination program 57 for determining whether or not a program needs to be installed, an installation program 52 which is a group of programs to be installed, and a client terminal device necessary for performing the installation. The installation condition table 53 defines the above conditions.
【0037】図4は、インストール条件テーブル53の
一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing an example of the installation condition table 53.
【0038】インストール条件テーブル53は、項目1
21とその値122を定義したテーブルである。この例
では、項目は、インストールするプログラムの名称を表
す「プログラム名称」123、該プログラムのバージョ
ンを表す「バージョン」124、該プログラムが稼動す
るために必要なコンピュータ本体を表す「コンピュータ
本体」125、該プログラムが稼動するために必要な基
本ソフトウエアを表す「基本ソフトウエア」126、該
プログラムが稼動するために必要なメモリ容量を表す
「メモリ」127、該プログラムをインストールするた
めに必要なハードディスク容量を表す「空きハードディ
スク」128及び該プログラムが稼動するために必要な
ディスプレイの精度を表す「ディスプレイ」129があ
る。The installation condition table 53 has an item 1
21 is a table in which 21 and its value 122 are defined. In this example, the items include a “program name” 123 representing the name of the program to be installed, a “version” 124 representing the version of the program, a “computer body” 125 representing a computer body necessary for running the program, “Basic software” 126 representing basic software required to run the program, “memory” 127 representing memory capacity required to run the program, hard disk capacity required to install the program And a "display" 129 representing the accuracy of the display required to run the program.
【0039】図5は、クライアント端末装置システムテ
ーブル63の例示図である。FIG. 5 is an exemplary diagram of the client terminal device system table 63.
【0040】クライアント端末装置システムテーブル6
3は、自クライアント端末装置61の構成を表すシステ
ム項目131とその値132とその値の最終更新日を表
す最終更新日133を定義したテーブルである。この例
では、システム項目は、自クライアント端末装置61の
コンピュータ本体を表す「コンピュータ本体」134、
自クライアント端末装置61の基本ソフトウエアを表す
「基本ソフトウエア」135、自クライアント端末装置
61のメモリ容量を表す「メモリ」136、自クライア
ント端末装置61の空きハードディスク容量を表す「空
きハードディスク」137及び自クライアント端末装置
61のディスプレイの精度を表す「ディスプレイ」13
8がある。Client terminal system table 6
Reference numeral 3 denotes a table that defines a system item 131 representing the configuration of the client terminal device 61, a value 132 thereof, and a last update date 133 representing the last update date of the value. In this example, the system item is a “computer body” 134 representing the computer body of the client terminal device 61 itself,
“Basic software” 135 representing the basic software of the own client terminal device 61, “Memory” 136 representing the memory capacity of the own client terminal device 61, “Free hard disk” 137 representing the free hard disk capacity of the own client terminal device 61, and “Display” 13 representing the accuracy of the display of the own client terminal device 61
There are eight.
【0041】図6は、クライアント端末装置プログラム
テーブル64の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing an example of the client terminal device program table 64.
【0042】クライアント端末装置プログラムテーブル
64は、自クライアント端末装置61に既にインストー
ルされているプログラムの名称を表すプログラム名称1
41と該プログラムのバージョンを表すバージョン14
2と該プログラムの最終更新日を表す最終更新日143
を定義したテーブルである。The client terminal device program table 64 has a program name 1 representing the name of a program already installed in the client terminal device 61 itself.
41 and version 14 representing the version of the program
2 and last update date 143 indicating the last update date of the program
Is a table that defines
【0043】図7は、インストール要否判断処理(図2
のステップ20)の詳細フローチャートである。FIG. 7 shows an installation necessity determination process (FIG. 2).
15 is a detailed flowchart of step 20) of FIG.
【0044】ステップ200では、ブロードキャストさ
れたプログラム一式100からインストール条件テーブ
ル53を読み込む。In step 200, the installation condition table 53 is read from the set of broadcasted programs 100.
【0045】ステップ220では、自クライアント端末
装置61のクライアント端末装置システムテーブル63
とインストール条件テーブル53を対照して、自クライ
アント端末装置61がシステム要件を満足しているか否
かチェックする。このシステム要件チェック処理につい
ては図8を参照して後述する。In step 220, the client terminal device system table 63 of the own client terminal device 61
And whether the own client terminal device 61 satisfies the system requirements. This system requirement check processing will be described later with reference to FIG.
【0046】ステップ240では、自クライアント端末
装置61のクライアント端末装置プログラムテーブル6
4とインストール条件テーブル53を対照して、インス
トールプログラム52が既に自クライアント端末装置6
1にインストールされているか否かチェックする。この
インストール未済チェック処理については図9を参照し
て後述する。そして、処理を終了する。At step 240, the client terminal device program table 6 of the client terminal device 61
4 and the installation condition table 53, the installation program 52 has already
Check if it has been installed in the first directory. This unfinished installation check processing will be described later with reference to FIG. Then, the process ends.
【0047】図8は、システム要件チェック処理(図7
のステップ220)の詳細フローチャートである。FIG. 8 shows a system requirement check process (FIG. 7).
21 is a detailed flowchart of step 220) of FIG.
【0048】ステップ221では、クライアント端末装
置システムテーブル63を読み出して開く。また、シス
テム条件判断フラグをOFFに初期化する。In step 221, the client terminal system table 63 is read and opened. Further, the system condition determination flag is initialized to OFF.
【0049】ステップ222では、クライアント端末装
置システムテーブル63に登録されている全システム項
目131についてチェックを終了したか判定し、終了し
ていないならステップ223へ進み、終了したならステ
ップ224へ進む。In step 222, it is determined whether the check has been completed for all system items 131 registered in the client terminal device system table 63. If not, the process proceeds to step 223. If completed, the process proceeds to step 224.
【0050】ステップ223では、クライアント端末装
置システムテーブル63のシステム項目131の値13
2の一つに着目し、その値132がインストール条件テ
ーブル53の対応する項目121の値122を満たして
いるか判断し、満たしていたら前記ステップ222に戻
り、満たしていなければステップ225へ進む。ここ
で、システム項目131の値132が数値で定義してあ
る場合は、その値132がインストール条件テーブル5
3の対応する値122を上回っていれば「満たしてい
る」と判断する。一方、システム項目131の値132
が数値以外で定義してある場合は、その値132に予め
対応付けてあるランクとクライアント端末装置システム
テーブル53の対応する値122に予め対応付けてある
ランクとを比較し、値132に対応付けてあるランクが
値122に対応付けてあるランクを上回っていれば「満
たしている」と判断する。In step 223, the value 13 of the system item 131 of the client terminal device system table 63 is set.
Focusing on one of the two, it is determined whether the value 132 satisfies the value 122 of the corresponding item 121 of the installation condition table 53, and if so, the process returns to the step 222; If the value 132 of the system item 131 is defined by a numerical value, the value 132 is
If the value exceeds the corresponding value 122 of “3”, it is determined that “satisfied”. On the other hand, the value 132 of the system item 131
Is defined as a value other than a numerical value, the rank previously associated with the value 132 is compared with the rank previously associated with the corresponding value 122 of the client terminal device system table 53, and the rank is associated with the value 132. If the given rank exceeds the rank associated with the value 122, it is determined that “satisfied”.
【0051】ステップ224では、システム条件判断フ
ラグをONに設定する。In step 224, the system condition judgment flag is set to ON.
【0052】ステップ225では、クライアント端末装
置システムテーブル63を閉じ、処理を終了する。In step 225, the client terminal device system table 63 is closed, and the process ends.
【0053】図9は、インストール未済チェック処理
(図7のステップ240)の詳細フローチャートであ
る。FIG. 9 is a detailed flowchart of the installation not-yet-checked process (step 240 in FIG. 7).
【0054】ステップ241では、クライアント端末装
置プログラムテーブル64を読み出して開く。プログラ
ム条件判断フラグをOFFに初期化する。In step 241, the client terminal device program table 64 is read and opened. The program condition determination flag is initialized to OFF.
【0055】ステップ242では、クライアント端末装
置プログラムテーブル64に登録されている全てのプロ
グラム名称141についてチェックが終了したか判断
し、終了していないならステップ243へ進み、終了し
たならステップ245へ進む。In step 242, it is determined whether the check has been completed for all the program names 141 registered in the client terminal device program table 64, and if not, the process proceeds to step 243. If completed, the process proceeds to step 245.
【0056】ステップ243では、クライアント端末装
置プログラムテーブル64のレコードの一つに着目し、
そのレコードのプログラム名称141の値がインストー
ル条件テーブル53のプログラム名称123の値と一致
するか判断し、一致すればステップ244へ進み、一致
しなければ前記ステップ242に戻る。In step 243, one of the records of the client terminal device program table 64 is focused on.
It is determined whether or not the value of the program name 141 of the record matches the value of the program name 123 of the installation condition table 53. If the value matches, the process proceeds to step 244. If not, the process returns to step 242.
【0057】ステップ244では、着目しているレコー
ドのバージョン142の値がインストール条件テーブル
53のバージョン124の値と一致するか判断し、一致
すればステップ246へ進み、一致しなければ前記ステ
ップ242に戻る。In step 244, it is determined whether the value of the version 142 of the record of interest matches the value of version 124 of the installation condition table 53. If the value matches, the process proceeds to step 246. If not, the process proceeds to step 242. Return.
【0058】ステップ245では、プログラム条件判断
フラグをONに設定し、ステップ246へ進む。At step 245, the program condition judgment flag is set to ON, and the routine proceeds to step 246.
【0059】ステップ246では、クライアント端末装
置プログラムテーブル64を閉じ、処理を終了する。In step 246, the client terminal device program table 64 is closed, and the process ends.
【0060】図10は、インストール実行処理(図1の
ステップ30)の詳細フローチャートである。FIG. 10 is a detailed flowchart of the installation execution process (step 30 in FIG. 1).
【0061】ステップ401では、システム条件フラグ
がONであるか判断し、ONならステップ402へ進
み、ONでなければ処理を終了する。In step 401, it is determined whether the system condition flag is ON. If the flag is ON, the process proceeds to step 402, and if not, the process is terminated.
【0062】ステップ402では、プログラム条件判断
フラグがONであるか判断し、ONならステップ403
へ進み、ONでなければ処理を終了する。At step 402, it is determined whether the program condition determination flag is ON.
If not, the process ends.
【0063】ステップ403では、インストールプログ
ラム52のインストールを実行する。そして、処理を終
了する。In step 403, the installation of the installation program 52 is executed. Then, the process ends.
【0064】[0064]
【発明の効果】本発明の計算機ネットワークシステムお
よびプログラム更新方法によれば、過大な負担をプログ
ラムサーバ装置にかけることなく、複数のクライアント
端末装置にインストールされているプログラムをプログ
ラムサーバ装置からネットワークを介して更新すること
が出来る。According to the computer network system and the program updating method of the present invention, a program installed in a plurality of client terminal devices can be transferred from the program server device via the network without imposing an excessive burden on the program server device. Can be updated.
【図1】本発明の計算機ネットワークシステムの一実施
形態を示す構成図である。FIG. 1 is a configuration diagram showing an embodiment of a computer network system of the present invention.
【図2】本発明のプログラム更新方法の一実施形態を示
すフローチャートである。FIG. 2 is a flowchart illustrating an embodiment of a program updating method according to the present invention.
【図3】プログラムサーバ装置から送られるプログラム
一式の構成図である。FIG. 3 is a configuration diagram of a set of programs sent from a program server device.
【図4】インストール条件テーブルの例示図である。FIG. 4 is an exemplary diagram of an installation condition table.
【図5】クライアント端末装置システムテーブルの例示
図である。FIG. 5 is an exemplary diagram of a client terminal device system table.
【図6】クライアント端末装置プログラムテーブルの例
示図である。FIG. 6 is an exemplary diagram of a client terminal device program table.
【図7】インストール要否判断処理を示すフローチャー
トである。FIG. 7 is a flowchart illustrating an installation necessity determination process;
【図8】システム要件チェック処理を示すフローチャー
トである。FIG. 8 is a flowchart showing a system requirement check process.
【図9】インストール未済チェック処理を示すフローチ
ャートである。FIG. 9 is a flowchart illustrating an installation-unfinished check process;
【図10】インストール実行処理を示すフローチャート
である。FIG. 10 is a flowchart illustrating an installation execution process.
1:計算機ネットワークシステム、N:ネットワーク5
0:プログラムサーバ装置、51:外部記憶装置、5
2:インストールプログラム、53:インストール条件
テーブル、54:計算機本体、55:CPU、56:主
記憶装置、57:インストール条件判断プログラム、5
8:入力装置、59:出力装置、60:通信装置、6
1:クライアント端末装置、62:外部記憶装置、6
3:クライアント端末装置システムテーブル、64:ク
ライアント端末装置プログラムテーブル、65:計算機
本体、66:CPU、67:主記憶装置、68:インス
トールデーモン、69:通信装置、70:入力装置、7
1:出力装置。1: Computer network system, N: Network 5
0: Program server device, 51: External storage device, 5
2: installation program, 53: installation condition table, 54: computer main body, 55: CPU, 56: main storage device, 57: installation condition determination program, 5
8: input device, 59: output device, 60: communication device, 6
1: client terminal device, 62: external storage device, 6
3: client terminal device system table, 64: client terminal device program table, 65: computer main unit, 66: CPU, 67: main storage device, 68: install daemon, 69: communication device, 70: input device, 7
1: Output device.
Claims (6)
台のプログラムサーバ装置と少なくとも1台のクライア
ント端末装置とから構成される計算機ネットワークシス
テムであって、 前記プログラムサーバ装置が、前記ネットワークを介し
てプログラム更新情報をブロードキャストするブロード
キャスト手段を具備し、 前記クライアント端末装置が、前記ネットワークを介し
て前記プログラム更新情報を受信する受信手段と、受信
した前記プログラム更新情報を基にプログラム更新の必
要性を判断する判断手段と、必要と判断した場合のみプ
ログラムを更新する更新実行手段とを具備したことを特
徴とする計算機ネットワークシステム。At least one connected by a network
A computer network system comprising at least one program server device and at least one client terminal device, wherein the program server device comprises a broadcast unit for broadcasting program update information via the network; A terminal device, receiving means for receiving the program update information via the network, determining means for determining necessity of program update based on the received program update information, and updating the program only when determined necessary A computer network system comprising:
ステムにおいて、 前記プログラムサーバ装置は、更新対象のプログラムの
識別子と該プログラムのバージョンまたはタイムスタン
プの少なくとも一方とを含むプログラム更新情報をブロ
ードキャストし、 前記クライアント端末装置は、自分にインストール済み
のプログラムの識別子と該プログラムのバージョンまた
はタイムスタンプの少なくとも一方とを含むプログラム
情報を保持し、前記判断手段は、受信した前記プログラ
ム更新情報と保持している前記プログラム情報とを比較
してプログラム更新の必要性を判断することを特徴とす
る計算機ネットワークシステム。2. The computer network system according to claim 1, wherein the program server device broadcasts program update information including an identifier of a program to be updated and at least one of a version and a time stamp of the program. The client terminal device holds program information including an identifier of a program installed therein and at least one of a version and a time stamp of the program, and the determining unit holds the received program update information and the program update information. A computer network system for comparing program information to determine whether a program needs to be updated.
ネットワークシステムにおいて、 前記プログラムサーバ装置は、更新対象のプログラムを
実行するためのシステム環境情報を含むプログラム更新
情報をブロードキャストし、 前記クライアント端末装置は、自分のシステム環境情報
を保持し、前記判断手段は、受信した前記プログラム更
新情報と保持している前記システム環境情報とを比較し
てプログラム更新の必要性を判断することを特徴とする
計算機ネットワークシステム。3. The computer network system according to claim 1, wherein said program server device broadcasts program update information including system environment information for executing a program to be updated, and said client terminal. The apparatus retains its own system environment information, and the determining means compares the received program update information with the retained system environment information to determine the necessity of program update. Computer network system.
末装置の現状を考慮することなくプログラム更新情報を
クライアント端末装置に送信し、前記プログラム更新情
報を受信したクライアント端末装置が該プログラム更新
情報を基にプログラム更新の必要性を判断すると共に必
要と判断した場合のみプログラムを更新することを特徴
とするプログラム更新方法。4. The program server device transmits program update information to the client terminal device without considering the current state of the client terminal device, and the client terminal device receiving the program update information updates the program based on the program update information. A program updating method which determines the necessity of the program and updates the program only when it is determined necessary.
おいて、更新対象のプログラムの識別子と該プログラム
のバージョンまたはタイムスタンプの少なくとも一方と
を含むプログラム更新情報を送信することを特徴とする
プログラム更新方法。5. The program updating method according to claim 4, wherein program updating information including an identifier of a program to be updated and at least one of a version and a time stamp of the program is transmitted. .
ラム更新方法において、更新対象のプログラムを実行す
るためのシステム環境情報を含むプログラム更新情報を
送信することを特徴とするプログラム更新方法。6. The program updating method according to claim 4, wherein program updating information including system environment information for executing a program to be updated is transmitted.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10118517A JPH11312080A (en) | 1998-04-28 | 1998-04-28 | Computer network system and program update method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10118517A JPH11312080A (en) | 1998-04-28 | 1998-04-28 | Computer network system and program update method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11312080A true JPH11312080A (en) | 1999-11-09 |
Family
ID=14738593
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10118517A Pending JPH11312080A (en) | 1998-04-28 | 1998-04-28 | Computer network system and program update method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11312080A (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002014825A (en) * | 2000-06-30 | 2002-01-18 | Fujitsu Ltd | Program installation method, program installation system, program execution device, and storage medium |
JP2002207606A (en) * | 2000-10-16 | 2002-07-26 | Ricoh Co Ltd | Image processing apparatus, program mounting method thereof, and storage medium storing the method |
JP2007066271A (en) * | 2005-09-02 | 2007-03-15 | Canon Inc | Information processor, method for controlling the same, data processor and program |
JP2007156942A (en) * | 2005-12-07 | 2007-06-21 | Seiko Epson Corp | Information distribution apparatus, information processing apparatus, printing apparatus, information distribution apparatus control method, information processing apparatus control method, and control program |
JP2007190183A (en) * | 2006-01-19 | 2007-08-02 | Toshiba Corp | Medical device, ultrasonic diagnostic device, and inspection technique registration program |
US8364777B2 (en) | 2003-07-28 | 2013-01-29 | Sharp Kabushiki Kaisha | Content delivery server, communication terminal, content delivery system, content delivery method, content delivery program, terminal control program and storage medium containing the program |
JP2018180730A (en) * | 2017-04-06 | 2018-11-15 | 株式会社東芝 | INFORMATION PROCESSING APPARATUS, INFORMATION PROCESSING METHOD, AND PROGRAM |
-
1998
- 1998-04-28 JP JP10118517A patent/JPH11312080A/en active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002014825A (en) * | 2000-06-30 | 2002-01-18 | Fujitsu Ltd | Program installation method, program installation system, program execution device, and storage medium |
JP2002207606A (en) * | 2000-10-16 | 2002-07-26 | Ricoh Co Ltd | Image processing apparatus, program mounting method thereof, and storage medium storing the method |
US8364777B2 (en) | 2003-07-28 | 2013-01-29 | Sharp Kabushiki Kaisha | Content delivery server, communication terminal, content delivery system, content delivery method, content delivery program, terminal control program and storage medium containing the program |
US8892641B2 (en) | 2003-07-28 | 2014-11-18 | Sharp Kabushiki Kaisha | Content delivery server, communication terminal, content delivery system, content delivery method, content delivery program, terminal control program and storage medium containing the program |
JP2007066271A (en) * | 2005-09-02 | 2007-03-15 | Canon Inc | Information processor, method for controlling the same, data processor and program |
JP2007156942A (en) * | 2005-12-07 | 2007-06-21 | Seiko Epson Corp | Information distribution apparatus, information processing apparatus, printing apparatus, information distribution apparatus control method, information processing apparatus control method, and control program |
JP2007190183A (en) * | 2006-01-19 | 2007-08-02 | Toshiba Corp | Medical device, ultrasonic diagnostic device, and inspection technique registration program |
JP2018180730A (en) * | 2017-04-06 | 2018-11-15 | 株式会社東芝 | INFORMATION PROCESSING APPARATUS, INFORMATION PROCESSING METHOD, AND PROGRAM |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7171660B2 (en) | Intelligent patch checker | |
CA2257692C (en) | Use of polymorphic package files to update software components | |
US7080372B1 (en) | System and method for managing system configuration across a network | |
US6594757B1 (en) | Remote BIOS upgrade of an appliance server by rebooting from updated BIOS that has been downloaded into service partition before flashing programmable ROM | |
US6711557B1 (en) | Client-based background update monitoring | |
US6405309B1 (en) | Method and apparatus for creating and deploying smaller Microsoft Windows applications for automatic configuration of a computing device | |
US20030023770A1 (en) | Automated software driver installation | |
US20070143379A1 (en) | Metadata driven deployment of applications | |
US20030221094A1 (en) | Method and system for configuring a computer | |
US6385623B1 (en) | System and method for ensuring proper execution of scheduled file updates | |
WO2000068836A2 (en) | Methods for managing the distribution of client bits to client computers | |
US20050246702A1 (en) | System and method for automatically updating versions of software programs in client computers | |
WO2017186066A1 (en) | Software management method and apparatus | |
US8046757B2 (en) | Method for installing ActiveX control | |
US5903762A (en) | Application execution method and system therefor | |
CN100461097C (en) | Method and apparatus for installing parallel drivers | |
US20030037326A1 (en) | Method and system for installing staged programs on a destination computer using a reference system image | |
CN1886976B (en) | Method and apparatus for performing actions on a wireless device using action lists and versioning | |
CN100334544C (en) | Information processing device and method, recording medium, and program | |
US7171616B1 (en) | Method, system and computer program product for keeping files current | |
US7500238B2 (en) | Method and system for installing a software platform onto a computer system | |
JPH11312080A (en) | Computer network system and program update method | |
US6486883B1 (en) | Apparatus and method for updating images stored in non-volatile memory | |
JP2003223387A (en) | Program download system, broadcasting communication fusion terminal and program download method | |
KR20030016740A (en) | Tftp file transmission system and a automatic software upgrade method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040527 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040615 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20041019 |