[go: up one dir, main page]

JPH11235781A - 貴金属複合板およびその製造方法 - Google Patents

貴金属複合板およびその製造方法

Info

Publication number
JPH11235781A
JPH11235781A JP3936898A JP3936898A JPH11235781A JP H11235781 A JPH11235781 A JP H11235781A JP 3936898 A JP3936898 A JP 3936898A JP 3936898 A JP3936898 A JP 3936898A JP H11235781 A JPH11235781 A JP H11235781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
noble metal
thin
plate
shaped
transparent decorative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3936898A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuo Sawai
勝雄 沢井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP3936898A priority Critical patent/JPH11235781A/ja
Publication of JPH11235781A publication Critical patent/JPH11235781A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 製造工程が少なく、かつ部品点数が少なくて
済む貴金属複合板を提供する。 【解決手段】 貴金属または貴金属の合金からなる薄板
1と、この薄板1の表裏面のうち少なくとも一方の面を
被覆して該薄板1を補強する部分的に不透明な部分から
なる模様22が施された透明装飾補強材4とを備えてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、記念品、贈答品や
メンバーズカードとして気軽に用いることができ、かつ
装飾的にも価値を有するような、金、銀、プラチナ等の
貴金属を主体とする貴金属複合板に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、小型の金塊は、コインやメダルに
見られるように金型を用いて刻印することにより、その
表面に模様が付与されていた。ところで、近年、金の大
衆化が進み、金の取扱い単位が小さくなってグラム単位
での売買がされるようになった。
【0003】しかしながら、このような少量の金をコイ
ンやメダルとしてある程度厚さをもった状態でプレス加
工したものは、形状が非常に小さいため、見栄えがせ
ず、記念品、贈答品やメンバーズカードとしての効果が
薄いという難点があった。
【0004】そこで、金塊を圧延して薄板状とし、これ
の表面に刻印などによってマーキングを施し、目的に応
じた模様や文字などを付することが考えられる。この場
合、例えば1gの金を厚さ20μmに延ばすと名刺程度
の大きさとなり、充分見栄えがするものとなり、模様や
文字が判別し易いから記念品などには好適である。
【0005】しかしながら、上記のような従来の技術に
おいては、非常に薄い板を素材とするものであるので、
強度が小さく変形または破損し易く、したがって、取扱
いが不便であるという不具合がある。
【0006】そこで、特公平5−39787号に、貴金
属または貴金属の合金からなる薄板の表裏面を透明な樹
脂からなる第1保護膜によりラミネート被覆した貴金属
複合材と、この貴金属複合材と、部分的に不透明な絵文
字を施した透明装飾板とを重ね合わせ、両者を透明な樹
脂からなる第2保護膜で被覆してなる貴金属複合板の技
術が提案されている。
【0007】この技術によれば、貴金属薄板が第1保護
膜により被覆されて補強されるとともに、機械的化学的
損耗から保護されるので、数グラム程度の金を薄く延ば
しても、その変形、破損等を防止でき、比較的広面積の
見栄えのする装飾品を提供することができる、また、全
体が第2保護膜でラミネート被覆されているので、貴金
属薄板と透明装飾板が相対移動することなく、貴金属薄
板の破損やしわの発生がなく、汚れの付着も防止され
る、という効果を奏することができる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記貴金属
複合板は、前述したように、貴金属薄板をラミネートし
て貴金属複合材を作製すると共に、別途、透明装飾板を
作製し、前記貴金属複合材と前記透明装飾板とを重ねた
状態でラミネートするという工程を経て作製される。し
たがって、工程数が多い上に、部品点数が多いため、コ
ストが嵩むという問題があった。特に、記念品等として
大量に配布する場合には、従来のものよりも安価なもの
が望まれていた。
【0009】本発明は、上記の課題に鑑みてなされたも
ので、製造工程が少なく、かつ部品点数が少なくて済む
貴金属複合板およびその製造方法を提供することを目的
としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題を解
決するために以下の構成を採用した。すなわち、請求項
1記載の貴金属複合板では、貴金属または貴金属の合金
からなる薄板と、この薄板の表裏面のうち少なくとも一
方の面を被覆して該薄板を補強する機能を有し部分的に
不透明な部分からなる模様が施された透明装飾補強材と
を備えた技術が採用される。
【0011】この貴金属複合板では、前記薄板を、予め
模様が施された透明装飾補強材で直接、被覆してなる構
成とされているため、前記従来例のものと比べて、製造
工程が少なく、かつ部品点数が少なくて済む。したがっ
て、低コストな貴金属複合板を実現することができる。
すなわち、別途、透明装飾板を作製したり、該透明装飾
板を貴金属複合材に位置合わせしつつ重ね、さらに、そ
れらをラミネートするという工程が不要となる分、安価
に製造することができる。
【0012】請求項2記載の貴金属複合板の製造方法で
は、貴金属または貴金属の合金からなる薄板の表裏面の
うち少なくとも一方の面を、部分的に不透明な部分から
なる模様が施された透明装飾材で被覆して前記薄板を補
強してなる貴金属複合板を製造する方法であって、貴金
属または貴金属の合金からなる帯状の薄肉体を形成する
薄肉体形成工程と、透明な帯状の樹脂に部分的に不透明
な部分からなる模様を所定間隔おきに施してなる帯状の
透明装飾体を形成する透明装飾体形成工程と、前記帯状
の薄肉体と前記帯状の透明装飾体とを順次重ねた状態で
両者を圧着して帯状の薄肉複合体を形成する薄肉複合体
形成工程と、前記帯状の薄肉複合体を所定間隔おきに切
断して複数枚の貴金属複合板を作製する薄肉複合体切断
工程とを備えてなる技術が採用される。
【0013】この貴金属複合板の製造方法では、貴金属
または貴金属の合金からなる帯状の薄肉体を形成する薄
肉体形成工程と、透明な帯状の樹脂に部分的に不透明な
部分からなる模様を所定間隔おきに施してなる帯状の透
明装飾体を形成する透明装飾体形成工程と、前記帯状の
薄肉体と前記帯状の透明装飾体とを順次重ねた状態で両
者を圧着して帯状の薄肉複合体を形成する薄肉複合体形
成工程と、前記帯状の薄肉複合体を所定間隔おきに切断
して複数枚の貴金属複合板を作製する薄肉複合体切断工
程とを備えてなるため、前記従来の公報記載の製造方法
に比べて、工程が少なくて済み、製造コストを低廉なも
のにすることができる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る貴金属複合板
の第1の実施形態を図1から図5を参照しながら説明す
る。
【0015】図1に示すように、本実施形態の貴金属複
合板5は、金からなる薄板1と、この薄板1の表裏両面
を被覆して該薄板1を補強する機能を有し絵文字22が
施された透明装飾補強材4とを備えている。
【0016】薄板1は、純度99.99%以上の金の塊
状素材を圧延を繰り返して、厚さを例えば15μmに仕
上げ、名刺大に切断されたものである。なお、薄板1の
厚さとしては、3〜100μm程度の範囲が好適であ
る。
【0017】なお、貴金属薄板1の形状は長方形に限る
ものではなく、その材料は金以外に、銀、プラチナ等適
宜のものまたはこれらの合金が採用されてよい。
【0018】図2に示すように、貴金属薄板1の表裏両
面に、透明な樹脂からなり、かつ薄板1より若干大型の
透明装飾補強材4を被覆して圧着するとともに、これら
の縁部どうしを結着することにより、貴金属複合板5が
形成される。
【0019】透明装飾補強材4は、図3に示すように、
透明な板の表面に不透明な部分からなる絵文字22を施
したものである。この透明装飾補強材4の素材は、例え
ば、アクリル系樹脂やガラス繊維入り樹脂からなるハー
ドコートラミネートフィルムであり、耐摩耗性や耐スク
ラッチ性に優れたものである。これにより、傷等が付き
難く、透光性を長期間に亘り維持することができる。
【0020】また、透明装飾補強材4の前記不透明部分
22は、各種印刷法、例えば、オフセット印刷法やシル
ク印刷法やグラビア印刷法などにより、透明装飾補強材
4に対して直接印刷される。そして、この印刷には、U
Vインキが用いられる。UVインキは、光硬化型インキ
の一種で、プラスチック樹脂上に直接印刷するときに、
インキ密剤性、乾燥性、耐摩耗性に優れたものである。
そして、この印刷の厚みは、例えば3〜4μm程度とす
る。
【0021】前記印刷法の他に、コピーマシンによる方
法があり、熱複写、レーザーコピー、写真方式のコピー
などによれば、鮮明なカラーコピーを任意の原版を元に
容易に行える。また、前記印刷、コピーなどの塗料の塗
布とは別に、レリーフ彫刻、エッチングなど適宜の方法
およびこれらを組み合わせた方法を用いてもよい。さら
に、不透明な部分を絵文字22の部分としても、絵文字
の背景の部分としてもよく、絵文字の部分を繰り抜いて
その部分の貴金属を露出させてもよい。
【0022】この透明装飾補強材4に表示する絵文字2
2の内容は、特に限定されるものではないが、例えば結
婚式の引き出物の場合には、新郎新婦の名前のように商
品ごとに異なる表示がされ、その他、名刺、行事の記
念、著名な絵画やデザインの複製などが考えられる。
【0023】この貴金属複合板5では、前記薄板1を、
直接、前記透明装飾補強材4で被覆してなる構成として
いるため、前記従来例のものと比べて、製造工程が少な
く、かつ部品点数が少なくて済む。したがって、低コス
トな貴金属複合板5を実現することができる。すなわ
ち、本実施形態では、前記従来例と比較して、貴金属薄
板を第1保護膜により被覆してなる貴金属複合材に対
し、透明装飾板を位置合わせする必要が無く、また、さ
らには、貴金属複合材と透明装飾板とを第2保護膜によ
り被覆する必要もないことから、製造工程および部品点
数を大幅に削減することができる。
【0024】次に、図4を参照して、貴金属複合板5の
製造方法について説明する。
【0025】まず、金からなる厚さ15μmの帯状の薄
肉体10を形成しておく(薄肉体形成工程)とともに、
透明な帯状の前記ハードコートラミネートフィルムに部
分的に不透明な部分からなる前記絵文字を所定間隔おき
に施してなる帯状の透明装飾体12を形成しておく(透
明装飾体形成工程)。
【0026】帯状の薄肉体10が巻き付けられたロール
11から帯状の薄肉体10を巻き出すとともに、帯状の
透明装飾体12が巻き付けられた一対のロール13,1
3から帯状の透明装飾体12を巻き出し、これらを予熱
ロール14,14で予熱し、さらに、これらを予熱ロー
ル14,14から圧着ロール15,15に送る。
【0027】この圧着ロール15,15は、約100℃
〜150℃に加熱されており、該圧着ロール15,15
により、帯状の透明装飾体12が加熱されて、帯状の薄
肉体10の表裏面にそれぞれ圧着され、これによって、
3層構造をなす貴金属複合板帯(薄肉複合体)16が形
成される(薄肉複合体形成工程)。
【0028】そして、図5に示すように、貴金属複合板
帯16の幅方向中央部を長さ方向に所定間隔で名刺大に
次々に打ち抜くことにより、前記貴金属複合板5を大量
生産することができる(薄肉複合体切断工程)。
【0029】この貴金属複合板5の製造方法では、前記
従来の公報記載の製造方法に比べて、工程が少なくて済
み、製造コストを低廉なものにすることができる。
【0030】上記構成の貴金属複合板5は、貴金属薄板
1が透明装飾補強材4により補強されているので、搬送
や人手を介した移送の際などに破損したり折れ曲がった
りするという事態が防止され、商品価値が損なわれるこ
とがない。同時に、貴金属薄板1は、透明装飾補強材4
により被覆されているため、貴金属薄板1の破損やしわ
の発生がなく、汚れの付着も防止される。
【0031】また、透明装飾補強材4と貴金属薄板1の
間の面における光の屈折により貴金属薄板1の透光性が
相殺され、貴金属薄板1の側から見た場合、貴金属薄板
1の色調を落とすことがなく、かつ表側の透明装飾補強
材4に付した絵文字22が透けて見えることがなくな
る。
【0032】次に、図6を参照して、第2の実施形態に
ついて説明する。
【0033】本実施形態では、前記透明装飾補強材4の
素材を、前記ハードコートラミネートフィルムに代え
て、以下に述べる4層としたものである。
【0034】すなわち、本実施形態の透明装飾補強材4
は、貴金属薄板1の直近に位置するものから順に、熱可
塑性プラスチック層41(厚さ20〜50μm)、ポリ
エチレン(PE)層42(0〜50μm)、ポリエチレ
ンテレフタレート(PET)層43(20〜100μ
m)、ハードコートラミネートフィルム層44(1〜1
0μm)の4層からなっている。
【0035】前記熱可塑性プラスチック層41として
は、比較的低温で金の表面に圧着させることのできる、
例えば、エチレンアクリル酸エチル共重合樹脂(EEA
樹脂)か、アイオノマー(サーリン樹脂:商品名)のい
ずれかが用いられる。これらは、通常、ポリエチレンテ
レフタレートとの接合性向上や経済性等からポリエチレ
ンと併せて用いられ、接着層(ポリエチレン+アイオノ
マー)として厚さ50μm程度が一般である。ポリエチ
レンテレフタレート層43は、機械的強度が高く、耐熱
性や耐スクラッチ性に優れるものである。そして、第1
の実施形態と同様に、ハードコートラミネートフィルム
層44にUVインキにより直接印刷される。
【0036】上述したように、第2の実施形態のでは、
透明装飾補強材4の素材を上記4層とすることにより、
前記第1の実施形態に比べて、貴金属との密着性及び透
過性に優れるという効果が得られる。
【0037】なお、上記第1、第2の実施形態において
は、いずれもハードコートラミネートフィルムにUVイ
ンキで印刷したが、本発明においては、これに限定され
るものではなく、通常のインキにより印刷してもよい。
通常のインキの場合には、印刷が落ち易いので、図7に
示すように、文字等22を印刷した上にポリエチレンフ
ィルム(厚み10〜100μm)30を被着させてもよ
い。この場合、同フィルム30により貴金属薄板1の補
強効果が向上するので、前記ハードコートラミネートフ
ィルムに代えて、それよりも硬度の低いフィルム25で
十分である。
【0038】
【発明の効果】請求項1記載の貴金属複合板によれば、
前記薄板を、直接、前記透明装飾補強材で被覆してなる
構成とされているため、前記従来例のものと比べて、製
造工程が少なく、かつ部品点数が少なくて済む。したが
って、低コストな貴金属複合板を実現することができ
る。すなわち、別途、透明装飾板を作製したり、該透明
装飾板を貴金属複合材に位置合わせしつつ重ね、さら
に、それらをラミネートするという工程が不要となる
分、安価に製造することができる。
【0039】請求項2記載の貴金属複合板の製造方法に
よれば、貴金属または貴金属の合金からなる帯状の薄肉
体を形成する薄肉体形成工程と、透明な帯状の樹脂に部
分的に不透明な部分からなる模様を所定間隔おきに施し
てなる帯状の透明装飾体を形成する透明装飾体形成工程
と、前記帯状の薄肉体と前記帯状の透明装飾体とを順次
重ねた状態で両者を圧着して帯状の薄肉複合体を形成す
る薄肉複合体形成工程と、前記帯状の薄肉複合体を所定
間隔おきに切断して複数枚の貴金属複合板を作製する薄
肉複合体切断工程とを備えてなるため、前記従来の公報
記載の製造方法に比べて、工程が少なくて済み、製造コ
ストを低廉なものにすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る貴金属複合板の第1の実施形態
を拡大して示す断面図である。
【図2】 第1の実施形態において、貴金属薄板を透明
装飾補強材で被覆している状態を示す斜視図である。
【図3】 第1の実施形態における透明装飾補強材を示
す平面図である。
【図4】 第1の実施形態における貴金属複合板を製造
する方法を示す側面図である。
【図5】 第1の実施形態における貴金属複合板帯を示
す平面図である。
【図6】 本発明に係る貴金属複合板の第2の実施形態
を拡大して示す断面図である。
【図7】 第1の実施形態の変形例を拡大して示す断面
図である。
【符号の説明】
1 薄板 4 透明装飾補強材 5 貴金属複合板 10 帯状の薄肉体 12 帯状の透明装飾体 16 薄肉複合体

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 貴金属または貴金属の合金からなる薄板
    と、 この薄板の表裏面のうち少なくとも一方の面を被覆して
    該薄板を補強する部分的に不透明な部分からなる模様が
    施された透明装飾補強材とを備えたことを特徴とする貴
    金属複合板。
  2. 【請求項2】 貴金属または貴金属の合金からなる薄板
    の表裏面のうち少なくとも一方の面を、部分的に不透明
    な部分からなる模様が施された透明装飾材で被覆して前
    記薄板を補強してなる貴金属複合板を製造する方法であ
    って、 貴金属または貴金属の合金からなる帯状の薄肉体を形成
    する薄肉体形成工程と、 透明な帯状の樹脂に部分的に不透明な部分からなる模様
    を所定間隔おきに施してなる帯状の透明装飾体を形成す
    る透明装飾体形成工程と、 前記帯状の薄肉体と前記帯状の透明装飾体とを順次重ね
    た状態で両者を圧着して帯状の薄肉複合体を形成する薄
    肉複合体形成工程と、 前記帯状の薄肉複合体を所定間隔おきに切断して複数枚
    の貴金属複合板を作製する薄肉複合体切断工程とを備え
    てなることを特徴とする貴金属複合板の製造方法。
JP3936898A 1998-02-20 1998-02-20 貴金属複合板およびその製造方法 Withdrawn JPH11235781A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3936898A JPH11235781A (ja) 1998-02-20 1998-02-20 貴金属複合板およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3936898A JPH11235781A (ja) 1998-02-20 1998-02-20 貴金属複合板およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11235781A true JPH11235781A (ja) 1999-08-31

Family

ID=12551123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3936898A Withdrawn JPH11235781A (ja) 1998-02-20 1998-02-20 貴金属複合板およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11235781A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008149554A (ja) * 2006-12-18 2008-07-03 Mitsubishi Materials Corp 貴金属積層シート
JP2008246723A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Mitsubishi Materials Corp 貴金属積層シート

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008149554A (ja) * 2006-12-18 2008-07-03 Mitsubishi Materials Corp 貴金属積層シート
JP2008246723A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Mitsubishi Materials Corp 貴金属積層シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101084124B (zh) 制作层合薄片的工艺过程和产品
US5762379A (en) Printed article
US9278504B2 (en) Decorative film to be attached to outside surface of home appliance and method for manufacturing the same
AU619241B2 (en) Composite cards
JP2003526550A (ja) 特にカードの形態のラミネート及びラミネート作成のためのプロセス
US20030211295A1 (en) Glossy printed article and method of manufacturing same
JPH11235781A (ja) 貴金属複合板およびその製造方法
JPH1076799A (ja) 絵文字付き貴金属複合板およびその製造方法
JP2636443B2 (ja) 貴金属複合材の製造方法および絵文字付き貴金属複合板の製造方法
JP5276596B2 (ja) 冷間成形可能な金属材料をコーティングするためのラミネートフィルム
KR100401925B1 (ko) 귀금속 카드의 제조방법 및 그 물품
JP2629952B2 (ja) 薄肉貴金属複合板
JPH0229327A (ja) 絵文字付き貴金属複合板
KR20110011769A (ko) 순금박판 성형방법에 의한 사각메달의 제조방법 및 그에 따른 사각메달
JPH0687186A (ja) 貴金属複合材
JP2615989B2 (ja) 薄肉貴金属複合板
JP2505014Y2 (ja) 絵文字付き薄肉貴金属複合板
JPH0721311Y2 (ja) 絵文字付き薄肉貴金属複合板
JP2001001692A (ja) 金属薄膜層を有する転写フィルムの製造方法及び製造装置、並びにそれにより製造された転写フィルム
JPH0756238Y2 (ja) 薄肉貴金属複合板
JPH0592693A (ja) 薄肉貴金属複合板とその製造方法および絵文字付き薄肉貴金属複合板
JPH0756239Y2 (ja) 積層薄肉貴金属複合板
JP2531225B2 (ja) 絵文字付き薄肉貴金属複合板
JP2003011482A (ja) トレーディングカード
JPH0756236Y2 (ja) 絵文字付き薄肉貴金属複合板

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050510