JPH11222545A - 熱安定化されたハロゲン含有樹脂組成物 - Google Patents
熱安定化されたハロゲン含有樹脂組成物Info
- Publication number
- JPH11222545A JPH11222545A JP2485298A JP2485298A JPH11222545A JP H11222545 A JPH11222545 A JP H11222545A JP 2485298 A JP2485298 A JP 2485298A JP 2485298 A JP2485298 A JP 2485298A JP H11222545 A JPH11222545 A JP H11222545A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- halogen
- containing resin
- acid
- resin composition
- polyhydric alcohol
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 37
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 title claims abstract description 37
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 title claims description 15
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 27
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 27
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 claims abstract description 18
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims abstract description 18
- 239000011701 zinc Substances 0.000 claims abstract description 18
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 16
- 229910001463 metal phosphate Inorganic materials 0.000 claims abstract description 14
- -1 organic acid salt Chemical class 0.000 claims abstract description 13
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 11
- TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 9
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims abstract description 9
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims abstract description 9
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims abstract description 7
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims abstract description 7
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims abstract description 7
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 claims abstract description 7
- GVALZJMUIHGIMD-UHFFFAOYSA-H magnesium phosphate Chemical compound [Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O GVALZJMUIHGIMD-UHFFFAOYSA-H 0.000 claims abstract description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 5
- 239000004137 magnesium phosphate Substances 0.000 claims abstract description 4
- 229910000157 magnesium phosphate Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229960002261 magnesium phosphate Drugs 0.000 claims abstract description 4
- 235000010994 magnesium phosphates Nutrition 0.000 claims abstract description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 9
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 4
- ILRRQNADMUWWFW-UHFFFAOYSA-K aluminium phosphate Chemical compound O1[Al]2OP1(=O)O2 ILRRQNADMUWWFW-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 3
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 claims description 3
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 claims description 2
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 claims description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 abstract description 4
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 abstract description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 abstract description 4
- 230000032050 esterification Effects 0.000 abstract description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 abstract description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 abstract description 2
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 abstract description 2
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 abstract description 2
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 abstract 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 13
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 9
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 7
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 6
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 6
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 4
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 4
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 4
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 4
- 238000013112 stability test Methods 0.000 description 4
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 4
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 3
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecanoic acid Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004135 Bone phosphate Substances 0.000 description 2
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Chemical compound CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Chemical class 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 2
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N decanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCC(O)=O GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N docosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N octanoic acid Chemical compound CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 2
- 150000002903 organophosphorus compounds Chemical class 0.000 description 2
- WLJVNTCWHIRURA-UHFFFAOYSA-N pimelic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCC(O)=O WLJVNTCWHIRURA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- TYFQFVWCELRYAO-UHFFFAOYSA-N suberic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCC(O)=O TYFQFVWCELRYAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 2
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 2
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 235000019731 tricalcium phosphate Nutrition 0.000 description 2
- SZHOJFHSIKHZHA-UHFFFAOYSA-N tridecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC(O)=O SZHOJFHSIKHZHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N trimellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZDPHROOEEOARMN-UHFFFAOYSA-N undecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCC(O)=O ZDPHROOEEOARMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N valeric acid Chemical compound CCCCC(O)=O NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N (9Z,12Z)-9,10,12,13-tetratritiooctadeca-9,12-dienoic acid Chemical compound C(CCCCCCC\C(=C(/C\C(=C(/CCCCC)\[3H])\[3H])\[3H])\[3H])(=O)O OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfonylpiperidin-4-one Chemical compound CS(=O)(=O)N1CCC(=O)CC1 RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PTJWCLYPVFJWMP-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO PTJWCLYPVFJWMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KIHBGTRZFAVZRV-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyoctadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCC(O)C(O)=O KIHBGTRZFAVZRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODHCTXKNWHHXJC-VKHMYHEASA-N 5-oxo-L-proline Chemical compound OC(=O)[C@@H]1CCC(=O)N1 ODHCTXKNWHHXJC-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- 235000021357 Behenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005632 Capric acid (CAS 334-48-5) Substances 0.000 description 1
- 239000004709 Chlorinated polyethylene Substances 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002433 Vinyl chloride-vinyl acetate copolymer Polymers 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N alpha-ethylcaproic acid Natural products CCCCC(CC)C(O)=O OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N anhydrous glutaric acid Natural products OC(=O)CCCC(O)=O JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 description 1
- 159000000009 barium salts Chemical class 0.000 description 1
- 229940116226 behenic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- CNYKKUJOMHVBKX-UHFFFAOYSA-N buta-1,3-diene;chloroethene Chemical compound ClC=C.C=CC=C CNYKKUJOMHVBKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001661 cadmium Chemical class 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 238000006704 dehydrohalogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 229940075110 dibasic magnesium phosphate Drugs 0.000 description 1
- MHJAJDCZWVHCPF-UHFFFAOYSA-L dimagnesium phosphate Chemical compound [Mg+2].OP([O-])([O-])=O MHJAJDCZWVHCPF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000006266 etherification reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000400 magnesium phosphate tribasic Inorganic materials 0.000 description 1
- QQFLQYOOQVLGTQ-UHFFFAOYSA-L magnesium;dihydrogen phosphate Chemical compound [Mg+2].OP(O)([O-])=O.OP(O)([O-])=O QQFLQYOOQVLGTQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229940035053 monobasic magnesium phosphate Drugs 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 150000002898 organic sulfur compounds Chemical class 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002620 polyvinyl fluoride Polymers 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940079889 pyrrolidonecarboxylic acid Drugs 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N tetradecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC[14C](O)=O TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N 0.000 description 1
- 239000003017 thermal stabilizer Substances 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 229940005605 valeric acid Drugs 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 亜鉛系安定剤に起因する「亜鉛ヤケ」を
改善し、熱安定性の優れたハロゲン含有樹脂組成物を提
供する。 【解決手段】 ハロゲン含有樹脂に、リン酸金属塩、
多価アルコール又はその一部水酸基のエステル化物及
び亜鉛の有機酸塩を配合してなるハロゲン含有樹脂組
成物。
改善し、熱安定性の優れたハロゲン含有樹脂組成物を提
供する。 【解決手段】 ハロゲン含有樹脂に、リン酸金属塩、
多価アルコール又はその一部水酸基のエステル化物及
び亜鉛の有機酸塩を配合してなるハロゲン含有樹脂組
成物。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は熱安定化されたハロ
ゲン含有樹脂組成物に関し、更に詳しくは、ハロゲン樹
脂にリン酸金属塩、多価アルコール又はその一部水酸基
のエステル化物および亜鉛の有機酸塩を配合してなる熱
安定化されたハロゲン含有樹脂組成物に関する。
ゲン含有樹脂組成物に関し、更に詳しくは、ハロゲン樹
脂にリン酸金属塩、多価アルコール又はその一部水酸基
のエステル化物および亜鉛の有機酸塩を配合してなる熱
安定化されたハロゲン含有樹脂組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】塩化ビニル樹脂などのハロゲン含有樹脂
は、難燃性が高く、耐光性、リサイクル性、耐薬品性等
に優れた特性を有し、建材、配管、電線被覆材、各種フ
ィルム、容器等として極めて幅広く用いられている。ハ
ロゲン含有樹脂は、加熱成形加工時において、脱ハロゲ
ン化水素を伴った熱分解により、樹脂の熱着色、強度等
の物理的性質の低下等の品質低下現象が生じる。このよ
うな問題点を解決するために、ハロゲン含有樹脂の熱安
定性を改善するための安定剤を添加するのが一般的であ
る。
は、難燃性が高く、耐光性、リサイクル性、耐薬品性等
に優れた特性を有し、建材、配管、電線被覆材、各種フ
ィルム、容器等として極めて幅広く用いられている。ハ
ロゲン含有樹脂は、加熱成形加工時において、脱ハロゲ
ン化水素を伴った熱分解により、樹脂の熱着色、強度等
の物理的性質の低下等の品質低下現象が生じる。このよ
うな問題点を解決するために、ハロゲン含有樹脂の熱安
定性を改善するための安定剤を添加するのが一般的であ
る。
【0003】ハロゲン含有樹脂の熱安定性を改善するた
めの安定剤(以下、「熱安定剤」という)としては、従
来脂肪酸、芳香族カルボン酸、アミノ酸等の有機酸の金
属塩が使用されている。具体的には鉛塩やカドミウム塩
が熱安定剤としては満足すべき機能を有しているが、こ
れらは毒性上の問題が大きいため使用が制限されてい
る。これらに替わる熱安定剤として、亜鉛の有機酸塩が
注目されている。亜鉛系の熱安定剤は、カルシウム塩や
バリウム塩と併用されることが多いものの、いわゆる
「亜鉛ヤケ」という着色の問題を生じさせる場合があ
る。
めの安定剤(以下、「熱安定剤」という)としては、従
来脂肪酸、芳香族カルボン酸、アミノ酸等の有機酸の金
属塩が使用されている。具体的には鉛塩やカドミウム塩
が熱安定剤としては満足すべき機能を有しているが、こ
れらは毒性上の問題が大きいため使用が制限されてい
る。これらに替わる熱安定剤として、亜鉛の有機酸塩が
注目されている。亜鉛系の熱安定剤は、カルシウム塩や
バリウム塩と併用されることが多いものの、いわゆる
「亜鉛ヤケ」という着色の問題を生じさせる場合があ
る。
【0004】亜鉛系熱安定剤による「亜鉛ヤケ」の問題
を解決するために、一般には各種の安定化助剤、例えば
有機リン化合物、エポキシ化合物、有機硫黄化合物、多
価アルコール化合物、β−ジケトン化合物等の併用が提
案され、実用に供されている。特に、多価アルコールで
ある、ペンタエリスリトールやジペンタエリスリトール
及びそれらの一部水酸基のエステル化物は、「亜鉛ヤ
ケ」防止効果が顕著であることが特公昭51−0210
8号公報、特開昭54−108845号公報、特公昭5
7−61289号公報、特公昭57−18546号公報
等に開示されている。しかしながら、このような亜鉛系
の熱安定剤及び安定化助剤による熱安定化効果よりも更
に高いレベルの熱安定化効果をハロゲン含有樹脂に付与
し得る熱安定化システムが求められており、特に安全性
の高い亜鉛系安定剤の配合によって達成されることが望
まれている。
を解決するために、一般には各種の安定化助剤、例えば
有機リン化合物、エポキシ化合物、有機硫黄化合物、多
価アルコール化合物、β−ジケトン化合物等の併用が提
案され、実用に供されている。特に、多価アルコールで
ある、ペンタエリスリトールやジペンタエリスリトール
及びそれらの一部水酸基のエステル化物は、「亜鉛ヤ
ケ」防止効果が顕著であることが特公昭51−0210
8号公報、特開昭54−108845号公報、特公昭5
7−61289号公報、特公昭57−18546号公報
等に開示されている。しかしながら、このような亜鉛系
の熱安定剤及び安定化助剤による熱安定化効果よりも更
に高いレベルの熱安定化効果をハロゲン含有樹脂に付与
し得る熱安定化システムが求められており、特に安全性
の高い亜鉛系安定剤の配合によって達成されることが望
まれている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、安全
性が高く、耐熱性の優れたハロゲン含有樹脂組成物を提
供することにある。
性が高く、耐熱性の優れたハロゲン含有樹脂組成物を提
供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記課題を
解決するために鋭意検討した結果、特定のリン酸金属塩
を亜鉛の有機酸塩系安定剤と多価アルコール系安定化助
剤との組み合わせで使用した場合にはハロゲン含有樹脂
に対して著しい熱安定化効果を発揮することを見いだ
し、本発明を完成するに至った。
解決するために鋭意検討した結果、特定のリン酸金属塩
を亜鉛の有機酸塩系安定剤と多価アルコール系安定化助
剤との組み合わせで使用した場合にはハロゲン含有樹脂
に対して著しい熱安定化効果を発揮することを見いだ
し、本発明を完成するに至った。
【0007】即ち、本発明は含ハロゲン樹脂に、リン
酸金属塩、多価アルコール又はその一部水酸基のエス
テル化物及び亜鉛の有機酸塩を配合してなる熱安定化
されたハロゲン含有樹脂組成物である。
酸金属塩、多価アルコール又はその一部水酸基のエス
テル化物及び亜鉛の有機酸塩を配合してなる熱安定化
されたハロゲン含有樹脂組成物である。
【0008】本発明に用いるリン酸金属塩としては、カ
ルシウム、カリウム、亜鉛、ナトリウム、マグネシウ
ム、アルミニウム、リチウム、銅等が挙げられる。これ
らのリン酸金属塩は単独で使用してもよいし、任意の複
数の種類を混合して用いてもよい。また、複数の種類の
金属の複塩であってもよい。とりわけリン酸マグネシウ
ム、リン酸カルシウム、リン酸アルミニウムが熱安定化
効果に優れている。
ルシウム、カリウム、亜鉛、ナトリウム、マグネシウ
ム、アルミニウム、リチウム、銅等が挙げられる。これ
らのリン酸金属塩は単独で使用してもよいし、任意の複
数の種類を混合して用いてもよい。また、複数の種類の
金属の複塩であってもよい。とりわけリン酸マグネシウ
ム、リン酸カルシウム、リン酸アルミニウムが熱安定化
効果に優れている。
【0009】リン酸は三塩基酸であることから、リン酸
の金属塩も複数の中和度の形態が存在する。例えば、リ
ン酸マグネシウムの場合、第一リン酸マグネシウム(M
g(H2PO4)2)、第二リン酸マグネシウム(MgH
PO4)、第三リン酸マグネシウム(Mg3(PO4)2の
3種が存在するが、第一や第二のように中和が完全でな
い形態は耐水性に問題がある場合がある。従って、その
観点においては完全に中和した形態、即ち、第三リン酸
マグネシウム、第三リン酸カルシウム、第三リン酸アル
ミニウム等の使用が望ましい。更に、第三リン酸カルシ
ウムの中でも、次式(1)で示される形態を有するもの
が特に優れた熱安定性付与効果を有する。 3〔Ca3(PO4)2〕・Ca(OH)2 (1)
の金属塩も複数の中和度の形態が存在する。例えば、リ
ン酸マグネシウムの場合、第一リン酸マグネシウム(M
g(H2PO4)2)、第二リン酸マグネシウム(MgH
PO4)、第三リン酸マグネシウム(Mg3(PO4)2の
3種が存在するが、第一や第二のように中和が完全でな
い形態は耐水性に問題がある場合がある。従って、その
観点においては完全に中和した形態、即ち、第三リン酸
マグネシウム、第三リン酸カルシウム、第三リン酸アル
ミニウム等の使用が望ましい。更に、第三リン酸カルシ
ウムの中でも、次式(1)で示される形態を有するもの
が特に優れた熱安定性付与効果を有する。 3〔Ca3(PO4)2〕・Ca(OH)2 (1)
【0010】本発明に用いるリン酸金属塩においては、
塩中の結晶水の有無は熱安定性効果には影響しない。ま
た、リン酸金属塩の樹脂組成物中における分散性を向上
させる目的でリン酸金属塩の結晶表面を、多価アルコー
ル化合物(多価アルコールの一部水酸基のエステル化物
を含む、以下同じ)、高級脂肪酸、ワックス等で被覆処
理を施したものを用いることもできる。
塩中の結晶水の有無は熱安定性効果には影響しない。ま
た、リン酸金属塩の樹脂組成物中における分散性を向上
させる目的でリン酸金属塩の結晶表面を、多価アルコー
ル化合物(多価アルコールの一部水酸基のエステル化物
を含む、以下同じ)、高級脂肪酸、ワックス等で被覆処
理を施したものを用いることもできる。
【0011】リン酸金属塩の使用量は、ハロゲン含有樹
脂100重量部に対して0.01〜20重量部、好まし
くは0.05〜10重量部である。0.01重量部未満で
は目的とする熱安定化効果が十分に発揮されない。一方
20重量部を越えた場合は、ハロゲン含有樹脂配合物の
物理特性を低下させる可能性があるので、好ましくな
い。
脂100重量部に対して0.01〜20重量部、好まし
くは0.05〜10重量部である。0.01重量部未満で
は目的とする熱安定化効果が十分に発揮されない。一方
20重量部を越えた場合は、ハロゲン含有樹脂配合物の
物理特性を低下させる可能性があるので、好ましくな
い。
【0012】本発明に用いる多価アルコール化合物とし
ては、ペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトー
ル、トリペンタエリスリトール、ポリペンタエリスリト
ール、ソルビトール、グリセリン、ポリグリセリン等が
挙げられる。また、これらの化合物の水酸基の一部をエ
ステル化、エーテル化等により化学修飾したものを用い
ることができる。
ては、ペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトー
ル、トリペンタエリスリトール、ポリペンタエリスリト
ール、ソルビトール、グリセリン、ポリグリセリン等が
挙げられる。また、これらの化合物の水酸基の一部をエ
ステル化、エーテル化等により化学修飾したものを用い
ることができる。
【0013】多価アルコールのなかでも特にペンタエリ
スリトール、ジペンタエリスリトールは熱安定化効果が
高く、これらの使用が望ましい。また、ペンタエリスリ
トールやジペンタエリスリトールを塩基酸でエステル化
したものも高い熱安定化効果を有するので、望ましい。
特にペンタエリスリトール及び/又はジペンタエリスリ
トールと、炭素原子数10〜22の高級脂肪酸(例え
ば、カプリン酸、ウンデカン酸、ラウリル酸、トリデカ
ン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、イソステアリン
酸、ステアリン酸、1,2−ヒドロキシステアリン酸、
オレイン酸、リノール酸等)及び/又は炭素原子数4〜
10の二塩基酸(例えば、コハク酸、グルタル酸、アジ
ピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、セバチン酸等)との
一部水酸基のエステル化物は、高分子量であるため、加
熱加工時の昇華がなく金型汚染を起こさない、加工性が
向上する、樹脂中への分散性に優れている、等の付加的
な長所を有するので望ましい。二塩基酸の使用は低昇華
性効果に、二塩基酸の炭素原子数4〜10は熱安定化効
果に、高級脂肪酸の存在及びその炭素原子数10〜22
は加工性改善効果及び良分散性効果に寄与している。目
的とするハロゲン含有樹脂組成物の機能、配合系に合わ
せ任意に分子設計し用いることができる。このようなペ
ンタエリスリトール及び/又はジペンタエリスリトール
と、炭素原子数10〜22の高級脂肪酸及び/又は炭素
原子数4〜10の二塩基酸との一部水酸基のエステル化
物は、特開昭53−6350号公報、特公昭57−61
289号公報、特開昭55−069639号公報等に記
載された既知の方法で工業的に容易に製造することが出
来、また、一部ではあるが、市販されている。
スリトール、ジペンタエリスリトールは熱安定化効果が
高く、これらの使用が望ましい。また、ペンタエリスリ
トールやジペンタエリスリトールを塩基酸でエステル化
したものも高い熱安定化効果を有するので、望ましい。
特にペンタエリスリトール及び/又はジペンタエリスリ
トールと、炭素原子数10〜22の高級脂肪酸(例え
ば、カプリン酸、ウンデカン酸、ラウリル酸、トリデカ
ン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、イソステアリン
酸、ステアリン酸、1,2−ヒドロキシステアリン酸、
オレイン酸、リノール酸等)及び/又は炭素原子数4〜
10の二塩基酸(例えば、コハク酸、グルタル酸、アジ
ピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、セバチン酸等)との
一部水酸基のエステル化物は、高分子量であるため、加
熱加工時の昇華がなく金型汚染を起こさない、加工性が
向上する、樹脂中への分散性に優れている、等の付加的
な長所を有するので望ましい。二塩基酸の使用は低昇華
性効果に、二塩基酸の炭素原子数4〜10は熱安定化効
果に、高級脂肪酸の存在及びその炭素原子数10〜22
は加工性改善効果及び良分散性効果に寄与している。目
的とするハロゲン含有樹脂組成物の機能、配合系に合わ
せ任意に分子設計し用いることができる。このようなペ
ンタエリスリトール及び/又はジペンタエリスリトール
と、炭素原子数10〜22の高級脂肪酸及び/又は炭素
原子数4〜10の二塩基酸との一部水酸基のエステル化
物は、特開昭53−6350号公報、特公昭57−61
289号公報、特開昭55−069639号公報等に記
載された既知の方法で工業的に容易に製造することが出
来、また、一部ではあるが、市販されている。
【0014】多価アルコール化合物の使用量は、ハロゲ
ン含有樹脂100重量部に対して0.01〜10重量
部、好ましくは0.05〜5重量部である。0.01重量
部未満では目的とする熱安定化効果が十分に発揮されな
い。一方10重量部を越えた場合、ハロゲン含有樹脂配
合物の物理特性を低下させる可能性がある。本発明に用
いる多価アルコール化合物は、上記に記したものを単独
で用いてもよく、また、複数の種類の化合物を併用して
用いることもできる。
ン含有樹脂100重量部に対して0.01〜10重量
部、好ましくは0.05〜5重量部である。0.01重量
部未満では目的とする熱安定化効果が十分に発揮されな
い。一方10重量部を越えた場合、ハロゲン含有樹脂配
合物の物理特性を低下させる可能性がある。本発明に用
いる多価アルコール化合物は、上記に記したものを単独
で用いてもよく、また、複数の種類の化合物を併用して
用いることもできる。
【0015】本発明に用いる亜鉛の有機酸塩における有
機酸としては、例えば酢酸、プロピオン酸、酪酸、吉草
酸、カプロン酸、オクタン酸、ラウリン酸、ステアリン
酸、ベヘン酸、安息香酸、サリチル酸、オレイン酸、リ
ンゴ酸、コハク酸、アジピン酸、テレフタル酸、トリメ
リット酸、グルタミン酸、リジン、ピロリドンカルボン
酸、アスパラギン酸、グリシン等が挙げられる。亜鉛の
有機酸塩の使用量は、通常熱安定剤として用いられる場
合の量、つまりハロゲン含有樹脂100重量部に対して
0.01〜20重量部でよい。
機酸としては、例えば酢酸、プロピオン酸、酪酸、吉草
酸、カプロン酸、オクタン酸、ラウリン酸、ステアリン
酸、ベヘン酸、安息香酸、サリチル酸、オレイン酸、リ
ンゴ酸、コハク酸、アジピン酸、テレフタル酸、トリメ
リット酸、グルタミン酸、リジン、ピロリドンカルボン
酸、アスパラギン酸、グリシン等が挙げられる。亜鉛の
有機酸塩の使用量は、通常熱安定剤として用いられる場
合の量、つまりハロゲン含有樹脂100重量部に対して
0.01〜20重量部でよい。
【0016】また、本発明においては、必要に応じて有
機リン化合物やエポキシ化合物、β−ジケトン化合物等
を更に併用して用いることができる。また、通常ハロゲ
ン含有樹脂組成物に用いられる可塑剤、充填剤の使用に
関しては特に制限ない。また、必要に応じてその他の添
加剤として、酸化防止剤、紫外線吸収剤、難燃剤、滑
剤、顔料、帯電防止剤、防曇剤等を用いることは、何ら
差し支えない。
機リン化合物やエポキシ化合物、β−ジケトン化合物等
を更に併用して用いることができる。また、通常ハロゲ
ン含有樹脂組成物に用いられる可塑剤、充填剤の使用に
関しては特に制限ない。また、必要に応じてその他の添
加剤として、酸化防止剤、紫外線吸収剤、難燃剤、滑
剤、顔料、帯電防止剤、防曇剤等を用いることは、何ら
差し支えない。
【0017】本発明で用いられるハロゲン含有樹脂とし
ては、例えば、ポリ塩化ビニル、ポリ臭化ビニル、ポリ
フッ化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、塩素化ポリエチレ
ン、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル−ブ
タジエン共重合体等が挙げられ、これらのアロイであっ
ても良い。またこれらのハロゲン含有樹脂と、ポリエチ
レン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリフェニレン
エーテル、ポリアミド、ポリカーボネート等の非含ハロ
ゲン樹脂とのアロイであっても良い。また、チーグラー
型触媒を用いて製造されるオレフィン樹脂中には、ハロ
ゲン含有触媒残渣を含むが、かかるハロゲン含有触媒残
渣を含んだオレフィン樹脂も本発明のいうハロゲン含有
樹脂に包含する。
ては、例えば、ポリ塩化ビニル、ポリ臭化ビニル、ポリ
フッ化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、塩素化ポリエチレ
ン、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル−ブ
タジエン共重合体等が挙げられ、これらのアロイであっ
ても良い。またこれらのハロゲン含有樹脂と、ポリエチ
レン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリフェニレン
エーテル、ポリアミド、ポリカーボネート等の非含ハロ
ゲン樹脂とのアロイであっても良い。また、チーグラー
型触媒を用いて製造されるオレフィン樹脂中には、ハロ
ゲン含有触媒残渣を含むが、かかるハロゲン含有触媒残
渣を含んだオレフィン樹脂も本発明のいうハロゲン含有
樹脂に包含する。
【0018】本発明の熱安定化されたハロゲン含有樹脂
組成物を混練・成形・加工する場合、その配合方法、混
練方法、順序、成形方法等に特に制限はない。
組成物を混練・成形・加工する場合、その配合方法、混
練方法、順序、成形方法等に特に制限はない。
【0019】
【実施例】更に本発明の特徴をより明らかにすべく、実
施例にて説明するが、本発明はこの実施例に限定される
ものではない。
施例にて説明するが、本発明はこの実施例に限定される
ものではない。
【0020】[合成例1]ペンタエリスリトール136
部にアジピン酸73部、ステアリン酸284.5部を加
え、230℃にて2時間撹拌、エステル化反応を行い、
ペンタエリスリトールのアジピン酸・ステアリン酸混合
部分エステル(エステル化率45〜55%)を得た。
部にアジピン酸73部、ステアリン酸284.5部を加
え、230℃にて2時間撹拌、エステル化反応を行い、
ペンタエリスリトールのアジピン酸・ステアリン酸混合
部分エステル(エステル化率45〜55%)を得た。
【0021】[実施例1−1〜10、比較例1−1〜
8]表1に示した配合物を熱ロールを用い155℃にて
5分間混練し、次いで熱プレスを用い155℃にて5分
間プレスし、厚さ3mmのシートを作成した。得られた
シートを用い、ギアオーブンを用いた180℃における
熱着色試験(静的熱安定性試験)、ラボプラストミルを
用いた200℃における動的熱安定性試験を行った。熱
着色試験は、シートが茶褐色化もしくは部分黒化するま
での時間、動的熱安定性試験は樹脂が分解し混練トルク
が上昇開始する間での時間を測定した。これらの試験結
果を表1に示す。
8]表1に示した配合物を熱ロールを用い155℃にて
5分間混練し、次いで熱プレスを用い155℃にて5分
間プレスし、厚さ3mmのシートを作成した。得られた
シートを用い、ギアオーブンを用いた180℃における
熱着色試験(静的熱安定性試験)、ラボプラストミルを
用いた200℃における動的熱安定性試験を行った。熱
着色試験は、シートが茶褐色化もしくは部分黒化するま
での時間、動的熱安定性試験は樹脂が分解し混練トルク
が上昇開始する間での時間を測定した。これらの試験結
果を表1に示す。
【0022】
【表1】
【0023】[実施例2−1〜8、比較例2−1〜4]
表2に示した配合物を実施例1と同様に厚さ3mmのシ
ートを作成した。得られたシートを用い、ギアオーブン
を用いた180℃における熱着色試験(静的熱安定性試
験)を行った。試験結果を表2に示す。
表2に示した配合物を実施例1と同様に厚さ3mmのシ
ートを作成した。得られたシートを用い、ギアオーブン
を用いた180℃における熱着色試験(静的熱安定性試
験)を行った。試験結果を表2に示す。
【0024】
【表2】
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば安
全性の高い亜鉛系安定剤を多価アルコール系安定化助剤
およびリン酸金属塩を組み合わせて使用することによ
り、塩化ビニル樹脂等のハロゲン含有樹脂の耐熱持続性
を著しく向上させることができ、建材、電線被覆材、各
種フィルム等への展開が期待される。
全性の高い亜鉛系安定剤を多価アルコール系安定化助剤
およびリン酸金属塩を組み合わせて使用することによ
り、塩化ビニル樹脂等のハロゲン含有樹脂の耐熱持続性
を著しく向上させることができ、建材、電線被覆材、各
種フィルム等への展開が期待される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C08L 23/28 C08L 23/28 27/24 27/24
Claims (5)
- 【請求項1】 ハロゲン含有樹脂に、リン酸金属塩、
多価アルコール又はその一部水酸基のエステル化物及
び亜鉛の有機酸塩を配合してなるハロゲン含有樹脂組
成物 - 【請求項2】 ハロゲン含有樹脂100重量部に対して
リン酸金属塩0.01〜20重量部、多価アルコー
ル又はその一部水酸基のエステル化物0.01〜10重
量部及び亜鉛の有機酸塩0.01〜20重量部を配合
してなる請求項1記載のハロゲン含有樹脂組成物。 - 【請求項3】 リン酸金属塩が、リン酸マグネシウム、
リン酸カルシウム、及びリン酸アルミニウムである請求
項1又は2記載のハロゲン含有樹脂組成物。 - 【請求項4】 多価アルコールが、ペンタエリスリトー
ル及び/又はジペンタエリスリトールである請求項1又
は2記載のハロゲン含有樹脂組成物。 - 【請求項5】 多価アルコールの一部水酸基のエステル
化物が、ペンタエリスリトール及びジペンタエリスリト
ールのうちの少なくとも1種と炭素原子数10〜22の
高級脂肪酸及び炭素原子数4〜10の二塩基酸のうちの
少なくとも1種との一部水酸基のエステル化物である請
求項1又は2記載のハロゲン含有樹脂組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2485298A JPH11222545A (ja) | 1998-02-05 | 1998-02-05 | 熱安定化されたハロゲン含有樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2485298A JPH11222545A (ja) | 1998-02-05 | 1998-02-05 | 熱安定化されたハロゲン含有樹脂組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11222545A true JPH11222545A (ja) | 1999-08-17 |
Family
ID=12149754
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2485298A Pending JPH11222545A (ja) | 1998-02-05 | 1998-02-05 | 熱安定化されたハロゲン含有樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11222545A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004509994A (ja) * | 2000-09-18 | 2004-04-02 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 金属アミン錯体含有フルオロポリマー組成物 |
US10860000B2 (en) | 2015-04-24 | 2020-12-08 | Hitachi, Ltd. | Power system stabilization system and method |
-
1998
- 1998-02-05 JP JP2485298A patent/JPH11222545A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004509994A (ja) * | 2000-09-18 | 2004-04-02 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 金属アミン錯体含有フルオロポリマー組成物 |
US10860000B2 (en) | 2015-04-24 | 2020-12-08 | Hitachi, Ltd. | Power system stabilization system and method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN111269504B (zh) | 一种用于pvc稳定剂的预分散多元醇酯及其制备方法 | |
JPS5946981B2 (ja) | 改良されたビニルハライド安定剤組成物 | |
EP0945483B1 (en) | Thermal stabilizer and thermally stabilized halogen-containing resin composition | |
JPS61501803A (ja) | Pvc本体の安定化 | |
JPH11222545A (ja) | 熱安定化されたハロゲン含有樹脂組成物 | |
JPH09324088A (ja) | 塩化ビニル系樹脂組成物被覆電線 | |
US4992494A (en) | Halogen-containing resin composition | |
JP2006328428A (ja) | ハロゲン含有樹脂用熱安定剤 | |
JP3962939B2 (ja) | 熱安定剤および熱安定化されたハロゲン含有樹脂組成物 | |
JPH11335502A (ja) | 熱安定剤および熱安定化されたハロゲン含有樹脂組成物 | |
JP3171782B2 (ja) | 塩化ビニルシート | |
JP2000344983A (ja) | ハロゲン含有樹脂組成物 | |
JP3556070B2 (ja) | 食品包装フィルム用塩化ビニル系樹脂組成物 | |
JP3440584B2 (ja) | 塩化ビニル系樹脂用安定化助剤組成物 | |
JP2672117B2 (ja) | ハロゲン含有樹脂組成物 | |
JP2004175868A (ja) | 含ハロゲン樹脂組成物 | |
JPH101584A (ja) | 硬質塩化ビニルシート | |
JPH01135870A (ja) | 塩素含有樹脂組成物 | |
JPH03115448A (ja) | 可塑化塩化ビニル樹脂組成物 | |
JPH10265634A (ja) | 塩化ビニル系樹脂組成物 | |
JPH09309992A (ja) | 塩化ビニル系シート | |
JPH09268286A (ja) | ジトリメチロールプロパンとジペンタエリスリトールとの混合物 | |
CN1784461A (zh) | 氯乙烯树脂用的亚烷基-桥连的二磷酸酯和聚酯增塑剂共混物 | |
JP2545281B2 (ja) | 含ハロゲン熱可塑性樹脂組成物 | |
JP2732283B2 (ja) | 塩素含有樹脂組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20040525 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050816 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050902 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20051226 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |