[go: up one dir, main page]

JPH11216521A - パンチング材のカール方法 - Google Patents

パンチング材のカール方法

Info

Publication number
JPH11216521A
JPH11216521A JP2783698A JP2783698A JPH11216521A JP H11216521 A JPH11216521 A JP H11216521A JP 2783698 A JP2783698 A JP 2783698A JP 2783698 A JP2783698 A JP 2783698A JP H11216521 A JPH11216521 A JP H11216521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bent
curled
bent portion
punching material
bending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2783698A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Hoshino
義則 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOSHINO KINZOKU KOGYO KK
Original Assignee
HOSHINO KINZOKU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOSHINO KINZOKU KOGYO KK filed Critical HOSHINO KINZOKU KOGYO KK
Priority to JP2783698A priority Critical patent/JPH11216521A/ja
Publication of JPH11216521A publication Critical patent/JPH11216521A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 パンチング材を用いて周縁部をカールした器
物を製造する際のパンチング材のカール方法を提供す
る。 【解決手段】 成形体1のカールせんとする周縁部3の
先端縁を、一方側に狭い断面幅で鈍角状に曲折して第1
曲折部4を形成し、ついで、この曲折部より内方に入り
込んだ周縁部を同じ方向に更にほゞ直角状に折り曲げた
のち、前記周縁部に沿わせて曲折してカール状の曲折部
を形成して仕上げるという簡単な方法によって、仕上が
り面にパンチ孔による腰折れなどの障害がない安全なカ
ールを形成することができるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パンチング材を用
いて周縁部をカールした器物を製造する際のパンチング
材のカール方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】たとえば、パンチング材を使用して調理
用のざるなどを製造する際、図2−aのように、パンチ
孔12を有し、プレス成形などによって所定の形状に成
形した成形体11の周縁部13に、図2−bに示すよう
に、あらかじめ別体で得たパンチ孔のないリング状の帯
金14をオーバーラップするように沿わせて当接し、縁
巻機のコマ15を使用してこの帯金14を成形体11の
周縁部13の上面外周に当接させ、この周縁部13を取
り巻くように折り曲げて当該周縁部13を覆い、カシメ
によって周縁部13の先端縁を丸く包んで安全に保護す
るものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この方法は、前記パン
チ孔のない帯金を別途用意する必要があり、使用中に帯
金で覆った部分が緩んだりすることがある。図示しない
が、この問題を解消する手段としては、同様の縁巻機を
用いてこの縁巻機のコマで本体の周縁部を直接カールす
る方法が考えられるが、パンチング材には孔があるため
これをカールした場合に板の腰折れなどを引き起こし、
カールが均一に行われず仕上がり面が不揃いとなり、安
全性と品質の面に問題があるため、前記帯金を用いた方
法の採用を余儀なくされていた。本発明の発明者は、前
記帯金による方法の問題に鑑み、鋭意検討の結果、本発
明のパンチング材のカール方法を完成した。
【0004】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明の請求
項1は、パンチング材を用いて得た成形体の所定幅の周
縁の先端縁を、狭い断面幅で一方側に鈍角状に曲折して
第1曲折部を形成し、ついで、この第1曲折部より内方
に入り込んだ周縁部を同じ方向に更にほゞ直角に折り曲
げて第2曲折部を形成したのち、これら両曲折部を前記
周縁部に沿わせてカール状の曲折部に仕上げることを特
徴とするパンチング材のカール方法である。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明におけるパンチング材のカ
ール方法は、パンチング材を使用して所定の形状に成形
して得た成形体のカールせんとする周縁部の先端縁を、
まず、一方側に狭い断面幅で鈍角状に曲折して第1曲折
部を形成し、ついで、この第1曲折部よりも内方に入り
込んだ周縁部を同じ方向に更にほゞ直角状に折り曲げて
第2曲折部を形成したのち、この第1および第2曲折部
を周縁部に沿わせて曲折してカール状の曲折部を形成し
て仕上げるものである。これに使用するパンチング材の
材質やパンチ孔の大きさに特別な制限はなく、また、カ
ールのための成形機としては、汎用のプレス金型を使用
して容易に成形することができる。
【0006】
【作用】本発明のパンチング材のカール方法は、成形体
のカールせんとする周縁部の先端縁を、一方側に狭い断
面幅で鈍角状に曲折して第1曲折部を、この第1曲折部
より内方に入り込んだ周縁部を同じ方向に更にほゞ直角
状に折り曲げて第2曲折部を形成し、これらの曲折部を
カール状に仕上げるという至極簡単な方法によって、仕
上がり面にパンチ孔による腰折れなどの障害がない安全
なカールを形成することができるものである。
【0007】
【実施例】以下、添付の図面を引用して本発明をさらに
具体的に説明する。図1−aにおいて、1はパンチング
プレートを用いて成形加工によって得た所定形状の成形
体であり、2はこの成形体1に形成されたパンチ孔であ
り、3は成形体1に形成された水平方向に伸びる周縁部
である。この成形体1の周縁部3は、図示しない汎用の
プレス金型を使用して次の順序でカールを形成するもの
である。
【0008】先ず、この周縁部3の先端縁4をカールを
形成せんとする一方の側(図では下方)に比較的狭い断
面幅で鈍角状に曲折して第1の曲折部を形成する。この
曲折は鈍角を形成する程度の浅い曲折角度による折り曲
げであるので、曲折によってパンチ孔2の部分に腰折れ
等が生ずることなく、均等かつスムーズに所定の曲折角
度を保持して折り曲げることができる。
【0009】次いで、図1−bに示すように、前記周縁
部3に形成した第1の曲折部4(説明の便宜上前記先端
縁4と同符号で示す)より内方に入り込んだ周縁部3の
部分を同じ方向(図では下方)に向けてほゞ直角に折り
曲げて第2の曲折部5を形成する。これによって、前記
第1の曲折部4は実質的に残された水平な周縁部3の下
面側に向けて浅く回り込んだ状態となる。
【0010】この状態から図1−cに示すように、これ
ら第1の曲折部4と第2の曲折部5を合わせて最終的な
プレス成形を実施することによって、安全性の高いカー
ル6を形成することができる。
【0011】
【発明の効果】本発明のパンチング材のカール方法は、
成形体のカールせんとする周縁部の先端縁を、一方側に
狭い断面幅で鈍角状に曲折して第1曲折部を、この第1
曲折部より内方に入り込んだ周縁部を同じ方向に更にほ
ゞ直角状に折り曲げて第2曲折部を順次形成し、これら
の曲折部をカール状に仕上げるという至極簡単な方法に
よって、仕上がり面にパンチ孔による腰折れなどの障害
がない品質、安全の面で優れたカールを形成することが
できるものである。
【0012】この方法は、パンチング材で形成した成形
体自体を加工するものであるので、前記帯金の取り付け
による従来の縁巻き方法に比べて少ない部品点数で、容
易にカールを形成することができる点で優れたものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1−a】本発明のパンチング材のカール方法の第1
の手順を示す縦断面図である。
【図1−b】同じく第2の手順を示す縦断面図である。
【図1−c】同じく仕上がり状態を示す縦断面図であ
る。
【図2−a】従来の縁巻き方法の第1の手順を示す縦断
面図である。
【図2−b】同じく第2の手順を示す縦断面図である。
【図2−c】同じく仕上がり状態を示す縦断面図であ
る。
【符号の説明】
1,11 成形体 2,12 パンチ孔 3,13 周縁部 4 第1の曲折部 5 第2の曲折部 6 カール 14 帯金 15 コマ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パンチング材を用いて得た成形体の所定
    幅の周縁の先端縁を、狭い断面幅で一方側に鈍角状に曲
    折して第1曲折部を形成し、ついで、この第1曲折部よ
    り内方に入り込んだ周縁部を同じ方向に更にほゞ直角に
    折り曲げて第2曲折部を形成したのち、これら両曲折部
    を前記周縁部に沿わせてカール状の曲折部に仕上げるこ
    とを特徴とするパンチング材のカール方法。
JP2783698A 1998-01-27 1998-01-27 パンチング材のカール方法 Pending JPH11216521A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2783698A JPH11216521A (ja) 1998-01-27 1998-01-27 パンチング材のカール方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2783698A JPH11216521A (ja) 1998-01-27 1998-01-27 パンチング材のカール方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11216521A true JPH11216521A (ja) 1999-08-10

Family

ID=12232030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2783698A Pending JPH11216521A (ja) 1998-01-27 1998-01-27 パンチング材のカール方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11216521A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU724666B2 (en) * 1997-06-25 2000-09-28 Hsiu Ying Chan Flange shaping apparatus for a disk like satellite antenna
JP2000337293A (ja) * 1999-05-25 2000-12-05 Topre Corp シロッコファン用羽根車
JP2011190815A (ja) * 2011-07-06 2011-09-29 Topre Corp レンジフード用シロッコファンの羽根車
JP2015085334A (ja) * 2013-10-28 2015-05-07 株式会社五合 金属製品

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU724666B2 (en) * 1997-06-25 2000-09-28 Hsiu Ying Chan Flange shaping apparatus for a disk like satellite antenna
JP2000337293A (ja) * 1999-05-25 2000-12-05 Topre Corp シロッコファン用羽根車
JP2011190815A (ja) * 2011-07-06 2011-09-29 Topre Corp レンジフード用シロッコファンの羽根車
JP2015085334A (ja) * 2013-10-28 2015-05-07 株式会社五合 金属製品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7526927B2 (en) Stamped hollow ring design
JPH0237248B2 (ja)
JPH11216521A (ja) パンチング材のカール方法
JPH0450804B2 (ja)
JPH0970626A (ja) 折曲フランジを有する絞り成形品の成形方法
US5586390A (en) Method of making jewelry articles
JP2541367B2 (ja) 型打ちによる絞り成形方法
US2060038A (en) Manufacture of metal utensils
JPH06182472A (ja) ラックバーの製造方法
JP2009183955A (ja) ワーク成形方法及びワーク成形装置
JPH0342126A (ja) パネル部品のフランジ成形方法
JP3837961B2 (ja) 簡易開口缶蓋及びそのタブ成形方法とタブ成形装置
JP3689679B2 (ja) 円筒形金属缶の製造方法
JP2691143B2 (ja) 加工材のプレス成形方法
KR20010100516A (ko) 금속제 바구니의 제조방법 및 그 바구니
JPS61176433A (ja) 変形缶の製法
JP2750509B2 (ja) 金属製容体の製造方法
JPH07148532A (ja) カーリング加工方法
JPH01143732A (ja) プレス加工方法
JPH0312978B2 (ja)
JPH0527210Y2 (ja)
JPS6328695B2 (ja)
JPH049061Y2 (ja)
JPS5919038A (ja) パンチプレスにおける追抜き加工法及び金型
JPH07275980A (ja) 板金製プーリの製造方法