JPH11202A - ゴルフシューズ - Google Patents
ゴルフシューズInfo
- Publication number
- JPH11202A JPH11202A JP15648597A JP15648597A JPH11202A JP H11202 A JPH11202 A JP H11202A JP 15648597 A JP15648597 A JP 15648597A JP 15648597 A JP15648597 A JP 15648597A JP H11202 A JPH11202 A JP H11202A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sole
- shoe
- elastic
- ground
- golf
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 abstract description 5
- 239000005060 rubber Substances 0.000 abstract description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 2
- DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N but-3-enoic acid;ethene Chemical compound C=C.OC(=O)CC=C DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 239000004433 Thermoplastic polyurethane Substances 0.000 description 1
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
Abstract
接する接地面を有する複数の滑り防止用の弾性突起(ラ
バースタッド)を靴底に形成したゴルフシューズであっ
て、スイング時における地面に対するグリップ性を向上
させたゴルフシューズを提供する。 【解決手段】 靴底2の外側区域に存在する弾性突起8
の一部又は全部の接地面6を、靴底2の幅方向内側から
外側に向かって弾性突起8の高さを減じる方向に傾斜し
た傾斜面とする。靴底2の外側区域とは、靴底2の幅方
向の外側ほぼ1/3の部分である。また、上記傾斜面と
水平面との角度θは5〜20゜とすることが適当であ
る。
Description
方に突出し、先端に地面と接する接地面を有する複数の
滑り防止用の弾性突起を靴底に形成したゴルフシューズ
に関する。
ズとしては、スパイクタイプのものとスパイクレスタイ
プのものとが広く知られ実用化されている。スパイクタ
イプのゴルフシューズは、滑り防止を目的として、複数
の円錐状や円錐台状の金属スパイクを靴底に取り付けた
ものである。スパイクレスタイプのゴルフシューズは、
やはり滑り防止を目的として、靴底の基部から下方に突
出し、先端に地面と接する接地面を有する複数の円柱
状、円錐台状等の弾性突起(ラバースタッド)を靴底に
設けたもので、この弾性突起は通常靴底の基部の一部を
突出させて靴底の基部と一体に形成してある。
スパイクタイプのものは、滑り防止用の突起物として硬
質材料である金属スパイクを使用しているため、芝生面
に対するグリップ性が良く、したがって各ホールでプレ
イや歩行を行う上で最も目的に適しているが、その反面
コース内の舗装路やクラブハウスの床等の硬い面を歩く
ときは金属スパイクによる突き上げによって歩きにく
く、疲れ易いという欠点がある。
突起が柔軟性に富むため、前述したスパイクタイプのゴ
ルフシューズのような突き上げに起因する不具合がな
く、歩行性が良好である。
タイプのゴルフシューズは、前記のように弾性突起が柔
軟性に富むため歩行性が良好である反面、弾性突起が芝
生面に十分に刺さらないため、地面に対するグリップ性
が不足することがある。そのため、特にティーグラウン
ドやフェアウエイ等でスイングを行うときに、そのグリ
ップ性の不足が問題になることがあった。
で、弾性突起を靴底に設けたゴルフシューズであって、
スイング時における地面に対するグリップ性を向上させ
たゴルフシューズを提供することを目的とする。
成するため、靴底の基部から下方に突出し、先端に地面
と接する接地面を有する複数の弾性突起を靴底に形成し
たゴルフシューズであって、靴底の外側区域に存在する
前記弾性突起の一部又は全部の接地面を、靴底の幅方向
内側から外側に向かって弾性突起の高さを減じる方向に
傾斜した傾斜面としたことを特徴とするゴルフシューズ
を提供する。
うに、靴底2の基部4から下方に突出し、先端に地面と
接する接地面6を有する複数の弾性突起8(図面では1
個のみを示す)が靴底2に形成されている。そして、靴
底2の外側区域に存在する弾性突起8の一部又は全部の
接地面6を、靴底2の幅方向内側から外側に向かって弾
性突起8の高さを減じる方向に傾斜した傾斜面としてあ
る。
施形態例において図面を用いて説明するように、靴底の
踏付部の最内側点と踵部の最内側点とを結ぶ直線(内縁
直線)と、踏付部の最外側点と踵部の最外側点とを結ぶ
直線(外縁直線)との交点における内縁直線と外縁直線
とのなす角度をαとしたときに、外縁直線と、前記交点
を通り、外縁直線の内側に存して外縁直線との角度が前
記角度αの1/3の角度βをなす直線(区分直線)とに
よって区画される区域であり、簡略にいうと、靴底の幅
方向の外側実質上1/3の部分である。
ニッシュにかけては、右利きプレーヤーは左足の靴、左
利きプレーヤーは右足の靴の靴底の外側区域に体重が集
中して加わるともに、靴底が傾斜して靴底の外側区域よ
り幅方向内側の区域は地面から浮いた状態となる。本発
明のゴルフシューズは、スイング時に体重が集中する靴
底の外側区域に、接地面が靴底の幅方向内側から外側に
向かって弾性突起の高さを減じる方向に傾斜した傾斜面
をなす弾性突起(以下この突起を傾斜突起ということも
ある)を設けたので、この傾斜突起の接地面がほぼ水平
になり、該接地面のほぼ全体が地面に接触するととも
に、該接地面が大きい圧力で地面に押し付けられる。し
たがって、本発明のゴルフシューズでは、スイング時に
おける地面に対するグリップ性が向上するものである。
る。本発明のゴルフシューズにおいて、靴底の材質に特
に限定はないが、ゴム類、発泡ゴム類、プラスチック
類、発泡プラスチック類等、より具体的にはブタジエン
ラバー、ポリウレタン、熱可塑性ポリウレタン、発泡ウ
レタン、EVA(エチレンビニルアセテート)、合成ゴ
ム等を用いることができる。なお、靴底は単層構造とし
てもよく、多層構造としてもよい。
し、先端に地面と接する接地面を有する複数の弾性突起
を靴底に形成する。この場合、弾性突起は、通常は靴底
の基部と一体に成形するが、靴底の基部に固着してもよ
い。また、弾性突起の接地面には、滑り防止のために小
さい凹凸を設けてもよい。
でき、例えば後述する実施形態例に示すように、平面形
状が瓢箪形の弾性突起、矢羽根形の弾性突起、円形の弾
性突起,肩章形の弾性突起、多角形の弾性突起等とする
ことができるが、これらに限定されるものではない。
1を参照して説明すると、弾性突起の根元部(靴底の基
部との接合部)における最大幅m及び最大長さnはそれ
ぞれ3〜15mm、特に5〜10mmとすることが適当
であり、最大高さhは3〜6mmとすることが適当であ
る。また、弾性突起は、図1の例のように根元部から先
端部に向かうにしたがい幅及び長さが小さくなる先細り
形状に形成することが好ましいが、これに限られるもの
ではなく、基端部における幅及び長さと先端部における
幅及び長さとをほぼ等しくしてもよい。
性突起の一部又は全部の接地面を、靴底の幅方向内側か
ら外側に向かって弾性突起の高さを減じる方向に傾斜し
た傾斜面とする。この場合、上記傾斜面と水平面との角
度θは5〜20゜、特に7〜13゜とすることが好まし
い。角度θが5゜より小さい場合及び20゜より大きい
場合は、地面に対するグリップ性の向上という本発明の
効果を十分に得ることができないことがある。なお、角
度θは、弾性突起が平面視において靴底に対しいかなる
向きに配置されていても、靴底の幅方向内側から外側へ
向かっての傾斜角度をいう。
る弾性突起とは、全体が外側区域に含まれる弾性突起を
いう。したがって、本発明では、全体が外側区域に含ま
れる弾性突起の一部又は全部の接地面を前記傾斜面とす
ればよく、一部が外側区域に含まれ、残部が外側区域よ
り内側の区域に含まれる弾性突起が存在する場合、この
弾性突起の接地面は前記傾斜面としてもよく、水平面と
してもよい。
性突起の全部を傾斜突起としてもよく、一部を傾斜突起
としてもよい。後者の場合、例えば、爪先部から踵部に
向かって傾斜突起と非傾斜突起(接地面が水平な通常の
弾性突起)とを交互に配置したり、スイング時において
体重がより集中する踏付部と踵部に傾斜突起を配置し、
爪先部と土踏まず部には非傾斜突起を配置したりするこ
とができる。
起を配置しても、特に問題になることはない。また、前
記のようにスイング時に右利きプレーヤーは左足の靴、
左利きプレーヤーは右足の靴の靴底の外側区域に体重が
集中して加わるものであるが、右足用及び左足用の両靴
の靴底の外側区域に傾斜突起を配置すれば、本発明のゴ
ルフシューズは右利きプレーヤー、左利きプレーヤーを
問わず使用可能となる。さらに、本発明のゴルフシュー
ズには、傾斜突起の効果を損なわない限り、弾性突起に
加えて金属スパイク等の他の突起物を靴底に設けること
ができる。
るゴルフシューズの靴底の平面図である。なお、図2に
示したのは右足用の靴底であるが、左足用の靴底は図2
に示した形状と対称の形状としてある。
A、踏付け部B、土踏まず部C及び踵部Dに区分したと
き、土踏まず部Cの一部を除いた全ての区域に弾性突起
8(ラバースタッド)を配置してある。この弾性突起8
は、靴底2の基部4の一部を突出させて靴底2の基部4
と一体に成形したものである。なお、靴底の材質は合成
ゴムである。
平面形状が瓢箪形の弾性突起8a、矢羽根形の弾性突起
8b、円形の弾性突起8c,肩章形の弾性突起8d及び
多角形の弾性突起8eを適宜配置してある。また、本例
では、全ての弾性突起8を、根元部から先端部に向かう
にしたがい幅及び長さがやや小さくなる先細り形状に形
成してある。
の外側区域に含まれる全ての弾性突起8の接地面6を、
図1に示したように、靴底2の幅方向内側から外側に向
かって弾性突起8の高さを減じる方向に傾斜した傾斜面
としてある。また、一部が外側区域に含まれ、残部が外
側区域より内側の区域に含まれる弾性突起8の接地面、
及び、全体が外側区域より内側の区域に含まれる弾性突
起8の接地面は、全て水平にしてある。
踏付部Bの最内側点Eと踵部Dの最内側点Fとを結ぶ内
縁直線Gと、踏付部Bの最外側点Hと踵部Dの最外側点
Iとを結ぶ外縁直線Jとの交点Kにおける内縁直線Gと
外縁直線Jとのなす角度をαとしたときに、外縁直線J
と、交点Kを通り、外縁直線Jの内側に存して外縁直線
Jとの角度が角度αの1/3の角度βをなす区分直線L
とによって区画される区域をいう。
側区域に配置した傾斜突起の寸法、形状は、例えば平面
形状が瓢箪形の弾性突起8aでは、最大幅mは7mm、
最大長さnは14mm、最大高さhは5mm、接地面と
水平面との角度θは10゜としてある(図1参照)。
からフィニッシュにかけての地面に対するグリップ性が
良く、スイングを安定して行うことができるものであっ
た。
における地面に対するグリップ性に優れている。したが
って、本発明のゴルフシューズを使用すれば、スイング
をバランスよく安定して行うことができるとともに、バ
ランスを崩すことによる怪我などが発生しにくいため、
安全にゴルフを行うことができる。
を示す平面図、(b)は(a)図b−b線に沿った断面
図である。
靴底の平面図である。
Claims (2)
- 【請求項1】 靴底の基部から下方に突出し、先端に地
面と接する接地面を有する複数の弾性突起を靴底に形成
したゴルフシューズであって、靴底の外側区域に存在す
る前記弾性突起の一部又は全部の接地面を、靴底の幅方
向内側から外側に向かって弾性突起の高さを減じる方向
に傾斜した傾斜面としたことを特徴とするゴルフシュー
ズ。 - 【請求項2】 傾斜面と水平面との角度を5〜20゜と
した請求項1に記載のゴルフシューズ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15648597A JPH11202A (ja) | 1997-06-13 | 1997-06-13 | ゴルフシューズ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15648597A JPH11202A (ja) | 1997-06-13 | 1997-06-13 | ゴルフシューズ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11202A true JPH11202A (ja) | 1999-01-06 |
Family
ID=15628799
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15648597A Pending JPH11202A (ja) | 1997-06-13 | 1997-06-13 | ゴルフシューズ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11202A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BE1008204A3 (fr) * | 1992-09-24 | 1996-02-13 | Continental Ag | Melange clair a base d'elastomere pour des roues ou des rouleaux. |
JP2002045205A (ja) * | 2000-08-03 | 2002-02-12 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | ゴルフ靴 |
WO2003041817A1 (en) * | 2001-11-09 | 2003-05-22 | 3M Innovative Properties Company | Improved microreplicated surface |
JP2011000382A (ja) * | 2009-06-22 | 2011-01-06 | Sri Sports Ltd | 靴の設計方法、靴の販売方法及び靴 |
JP2013059603A (ja) * | 2011-08-22 | 2013-04-04 | Okamoto Kk | 防滑靴底及び防滑靴 |
JP2015116231A (ja) * | 2013-12-17 | 2015-06-25 | ダンロップスポーツ株式会社 | テニス靴 |
-
1997
- 1997-06-13 JP JP15648597A patent/JPH11202A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BE1008204A3 (fr) * | 1992-09-24 | 1996-02-13 | Continental Ag | Melange clair a base d'elastomere pour des roues ou des rouleaux. |
JP2002045205A (ja) * | 2000-08-03 | 2002-02-12 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | ゴルフ靴 |
JP4485029B2 (ja) * | 2000-08-03 | 2010-06-16 | Sriスポーツ株式会社 | ゴルフ靴 |
WO2003041817A1 (en) * | 2001-11-09 | 2003-05-22 | 3M Innovative Properties Company | Improved microreplicated surface |
JP2011000382A (ja) * | 2009-06-22 | 2011-01-06 | Sri Sports Ltd | 靴の設計方法、靴の販売方法及び靴 |
JP2013059603A (ja) * | 2011-08-22 | 2013-04-04 | Okamoto Kk | 防滑靴底及び防滑靴 |
JP2015116231A (ja) * | 2013-12-17 | 2015-06-25 | ダンロップスポーツ株式会社 | テニス靴 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20240285030A1 (en) | Golf shoes having multi-surface traction outsoles | |
CA2245143C (en) | Golf shoes with aligned traction members | |
US5634283A (en) | Resilient, all-surface sole | |
US6615512B2 (en) | Spikeless golf shoe having an outsole with bi-directional surface reaction body | |
US6295742B1 (en) | Sandal with resilient claw shaped cleats | |
AU2022203546B2 (en) | Sporting footwear | |
WO2017134298A1 (en) | Outer sole for spikeless footwear | |
US6381878B1 (en) | Composite cleat for athletic shoe | |
EP0247039B1 (en) | Athlectic shoe with improved pivot cleating | |
JP3896202B2 (ja) | ゴルフシューズ | |
JP7217689B2 (ja) | 全表面型トラクション領域を伴うアウトソールを具備するゴルフ靴 | |
JPH11202A (ja) | ゴルフシューズ | |
WO2003045182A1 (en) | Grip for footwear | |
JP7448493B2 (ja) | ゴルフ靴アウトソール | |
US20240138512A1 (en) | Golf shoes having multi-surface traction outsoles | |
JP3343202B2 (ja) | スポーツシューズ | |
JPH02295503A (ja) | ゴルフ用靴 | |
JP2005040234A (ja) | 靴底 | |
JPH11137305A (ja) | スポーツシューズ | |
JP2001224404A (ja) | ゴルフシューズ用ソール | |
JP2000245505A (ja) | ゴルフシューズ用スパイク補助突起付プレート | |
US20250049170A1 (en) | Golf shoes having multi-surface traction outsoles | |
KR200498397Y1 (ko) | 다중-표면 트랙션 바닥창을 갖는 골프화 | |
JPH10295411A (ja) | スポーツシューズ | |
JPH11276211A (ja) | ゴルフシューズのソール構造及びスパイク鋲 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20060705 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20060718 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20060914 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20060914 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20061219 |