JPH11201626A - 断熱貯蔵庫 - Google Patents
断熱貯蔵庫Info
- Publication number
- JPH11201626A JPH11201626A JP156098A JP156098A JPH11201626A JP H11201626 A JPH11201626 A JP H11201626A JP 156098 A JP156098 A JP 156098A JP 156098 A JP156098 A JP 156098A JP H11201626 A JPH11201626 A JP H11201626A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- guard
- corner
- cover plate
- cover
- insulating door
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Refrigerator Housings (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課 題】 ガードとコーナーカバーとの取付順序に
融通性がある断熱貯蔵庫を提供する。 【解決手段】 断熱貯蔵庫は、貯蔵庫本体(1)の開口
(2)を開閉自在に閉塞する断熱扉(4)と、断熱扉の
庫外側の面のコーナー部を覆う正面カバー板(26)、
断熱扉の側面の下端部を覆う側面カバー板(27)、お
よび、断熱扉の下面の端部を覆う下面カバー板(28)
を具備するコーナーカバー(21)と、断熱扉の庫外側
の面の下部を覆う庫外側ガード板(46)、および、断
熱扉の下部の側面を覆う側面ガード板(47)を具備す
るガード(41)とを備えている。そして、ガードの庫
外側ガード板の下端部の左右両端が、コーナーカバーの
正面カバー板と重ならない様に切り欠かれているととも
に、ガードの側面ガード板の下端が、コーナーカバーの
側面カバー板と重ならない様に切り欠かれている。
融通性がある断熱貯蔵庫を提供する。 【解決手段】 断熱貯蔵庫は、貯蔵庫本体(1)の開口
(2)を開閉自在に閉塞する断熱扉(4)と、断熱扉の
庫外側の面のコーナー部を覆う正面カバー板(26)、
断熱扉の側面の下端部を覆う側面カバー板(27)、お
よび、断熱扉の下面の端部を覆う下面カバー板(28)
を具備するコーナーカバー(21)と、断熱扉の庫外側
の面の下部を覆う庫外側ガード板(46)、および、断
熱扉の下部の側面を覆う側面ガード板(47)を具備す
るガード(41)とを備えている。そして、ガードの庫
外側ガード板の下端部の左右両端が、コーナーカバーの
正面カバー板と重ならない様に切り欠かれているととも
に、ガードの側面ガード板の下端が、コーナーカバーの
側面カバー板と重ならない様に切り欠かれている。
Description
【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、貯蔵庫本体の開口
が断熱扉で開閉自在に閉塞されている断熱貯蔵庫に関す
る。
が断熱扉で開閉自在に閉塞されている断熱貯蔵庫に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の冷蔵庫や温蔵庫などの断熱貯蔵庫
の断熱扉を図3(b)、図6および図7を用いて説明す
る。図3はコーナーカバーが外されている状態での断熱
扉の下部側面図で、(a)が本発明にかかる断熱扉の
図、(b)が従来例の断熱扉の図である。図6は断熱扉
の組み立て分解斜視図で、(a)が庫外側から見た図、
(b)が庫内側から見た図である。図7はコーナーカバ
ーを取り付ける直前の断熱扉の斜視図で、(a)が庫外
側から見た図、(b)が庫内側から見た図である。
の断熱扉を図3(b)、図6および図7を用いて説明す
る。図3はコーナーカバーが外されている状態での断熱
扉の下部側面図で、(a)が本発明にかかる断熱扉の
図、(b)が従来例の断熱扉の図である。図6は断熱扉
の組み立て分解斜視図で、(a)が庫外側から見た図、
(b)が庫内側から見た図である。図7はコーナーカバ
ーを取り付ける直前の断熱扉の斜視図で、(a)が庫外
側から見た図、(b)が庫内側から見た図である。
【0003】断熱扉01は、扉本体01aおよび、この
扉本体01aから庫内側に膨出している膨出部01bか
ら構成されている。この扉本体01aの一側面にはヒン
ジ02が設けられており、断熱扉01はこのヒンジ02
を介して貯蔵庫本体に取り付けられている。また、この
断熱扉01の下部には、庫外用ガード03および庫内用
ガード04が取り付けられ、このガード03,04の下
端の左右コーナー部は、扉本体用コーナーカバー06ま
たは膨出部用コーナーカバー07で覆われている。
扉本体01aから庫内側に膨出している膨出部01bか
ら構成されている。この扉本体01aの一側面にはヒン
ジ02が設けられており、断熱扉01はこのヒンジ02
を介して貯蔵庫本体に取り付けられている。また、この
断熱扉01の下部には、庫外用ガード03および庫内用
ガード04が取り付けられ、このガード03,04の下
端の左右コーナー部は、扉本体用コーナーカバー06ま
たは膨出部用コーナーカバー07で覆われている。
【0004】ところで、ヒンジ02は工場で断熱扉01
に取り付けられているが、断熱貯蔵庫の設置現場で、断
熱扉01の開き方向を変更する場合がある。たとえば、
図6(a)においては、ヒンジ02は断熱扉01の右側
に取り付けられているが、このヒンジ02が断熱扉01
の左側になる様に変更することがある。この様な場合に
は、断熱扉01を上下反転させるとともに、ヒンジ02
の上下の向きを反転させている。この様にして断熱扉0
1の開きの向きを変更することができるが、ガード0
3,04用の取付孔を工場で前もって取り付けておく
と、このガード03,04用の取付孔も反転する。した
がって、断熱貯蔵庫の設置現場において、断熱扉01の
開きの向きが決定された後に、ガード03,04の取付
孔は開けられている。この様に断熱貯蔵庫の設置現場
で、ガード03,04用の取付孔を開口し、そして、ガ
ード03,04はこの取付孔にリベット05を挿入する
ことにより、断熱扉01に取り付けられ、次いで、コー
ナーカバー06,07をビス09で取り付けている。
に取り付けられているが、断熱貯蔵庫の設置現場で、断
熱扉01の開き方向を変更する場合がある。たとえば、
図6(a)においては、ヒンジ02は断熱扉01の右側
に取り付けられているが、このヒンジ02が断熱扉01
の左側になる様に変更することがある。この様な場合に
は、断熱扉01を上下反転させるとともに、ヒンジ02
の上下の向きを反転させている。この様にして断熱扉0
1の開きの向きを変更することができるが、ガード0
3,04用の取付孔を工場で前もって取り付けておく
と、このガード03,04用の取付孔も反転する。した
がって、断熱貯蔵庫の設置現場において、断熱扉01の
開きの向きが決定された後に、ガード03,04の取付
孔は開けられている。この様に断熱貯蔵庫の設置現場
で、ガード03,04用の取付孔を開口し、そして、ガ
ード03,04はこの取付孔にリベット05を挿入する
ことにより、断熱扉01に取り付けられ、次いで、コー
ナーカバー06,07をビス09で取り付けている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、ガード0
3,04およびコーナーカバー06,07の取付順序を
間違えて、ガード03,04を取り付ける前に、コーナ
ーカバー06,07を取り付けてしまったり、また、断
熱扉01にコーナーカバー06,07を取り付けた後
に、ガード03,04の取り付けの要望が生じたりする
ことがあるが、その場合には、一旦取り付けたコーナー
カバー06,07を取り外して、ガード03,04を取
り付ける必要がある。さらに、設置現場でガード03,
04用の取付孔を開けると、取付孔の位置が不正確とな
り下方にズレることがある。そして、それにともなっ
て、ガード03,04の取付位置が下方にズレて、図3
(b)に図示する様に、ガード03,04の下端が扉本
体01aや膨出部01bの下端から下方に寸法d突出し
てはみ出すことがあり、見栄えが悪化する。
3,04およびコーナーカバー06,07の取付順序を
間違えて、ガード03,04を取り付ける前に、コーナ
ーカバー06,07を取り付けてしまったり、また、断
熱扉01にコーナーカバー06,07を取り付けた後
に、ガード03,04の取り付けの要望が生じたりする
ことがあるが、その場合には、一旦取り付けたコーナー
カバー06,07を取り外して、ガード03,04を取
り付ける必要がある。さらに、設置現場でガード03,
04用の取付孔を開けると、取付孔の位置が不正確とな
り下方にズレることがある。そして、それにともなっ
て、ガード03,04の取付位置が下方にズレて、図3
(b)に図示する様に、ガード03,04の下端が扉本
体01aや膨出部01bの下端から下方に寸法d突出し
てはみ出すことがあり、見栄えが悪化する。
【0006】本発明は、以上のような課題を解決するた
めのもので、ガードとコーナーカバーとの取付順序に融
通性がある断熱貯蔵庫を提供することを目的とする。ま
た、ガードの取付位置の位置決めが容易な断熱貯蔵庫を
提供することを二次的目的とする。
めのもので、ガードとコーナーカバーとの取付順序に融
通性がある断熱貯蔵庫を提供することを目的とする。ま
た、ガードの取付位置の位置決めが容易な断熱貯蔵庫を
提供することを二次的目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本出願の請求項1記載の
断熱貯蔵庫は、開口(2)を具備する貯蔵庫本体(1)
と、この貯蔵庫本体の開口を開閉自在に閉塞する断熱扉
(4)と、この断熱扉の庫外側の面の左下部のコーナー
部の縁部を覆う正面カバー板(26)、断熱扉の左側面
の下端部を覆う側面カバー板(27)、および、断熱扉
の下面の左端部を覆う下面カバー板(28)を具備する
左側の扉本体用コーナーカバー(21)と、断熱扉の庫
外側の面の右下部のコーナー部の縁部を覆う正面カバー
板(26)、断熱扉の右側面の下端部を覆う側面カバー
板(27)、および、断熱扉の下面の右端部を覆う下面
カバー板(28)を具備する右側の扉本体用コーナーカ
バー(21)と、断熱扉の庫外側の面の下部を覆う庫外
側ガード板(46)、および、断熱扉の下部の左右側面
を覆う左右一対の側面ガード板(47)を具備する庫外
用ガード(41)とを備えている。そして、前記課題を
達成するために、庫外用ガードの庫外側ガード板の下端
部の左右両端が、扉本体用コーナーカバーの正面カバー
板と重ならない様に切り欠かれているとともに、庫外用
ガードの左右の側面ガード板の下端が、扉本体用コーナ
ーカバーの側面カバー板と重ならない様に切り欠かれて
いる。
断熱貯蔵庫は、開口(2)を具備する貯蔵庫本体(1)
と、この貯蔵庫本体の開口を開閉自在に閉塞する断熱扉
(4)と、この断熱扉の庫外側の面の左下部のコーナー
部の縁部を覆う正面カバー板(26)、断熱扉の左側面
の下端部を覆う側面カバー板(27)、および、断熱扉
の下面の左端部を覆う下面カバー板(28)を具備する
左側の扉本体用コーナーカバー(21)と、断熱扉の庫
外側の面の右下部のコーナー部の縁部を覆う正面カバー
板(26)、断熱扉の右側面の下端部を覆う側面カバー
板(27)、および、断熱扉の下面の右端部を覆う下面
カバー板(28)を具備する右側の扉本体用コーナーカ
バー(21)と、断熱扉の庫外側の面の下部を覆う庫外
側ガード板(46)、および、断熱扉の下部の左右側面
を覆う左右一対の側面ガード板(47)を具備する庫外
用ガード(41)とを備えている。そして、前記課題を
達成するために、庫外用ガードの庫外側ガード板の下端
部の左右両端が、扉本体用コーナーカバーの正面カバー
板と重ならない様に切り欠かれているとともに、庫外用
ガードの左右の側面ガード板の下端が、扉本体用コーナ
ーカバーの側面カバー板と重ならない様に切り欠かれて
いる。
【0008】請求項2記載の断熱貯蔵庫は、開口を具備
する貯蔵庫本体と、この貯蔵庫本体の開口を庫外側から
覆って開閉自在に閉塞する断熱扉本体(11)、およ
び、この断熱扉本体から庫内側に膨出して貯蔵庫本体の
開口に嵌まり込む膨出部(12)を具備する断熱扉と、
この断熱扉の膨出部の庫内側の面の左下部のコーナー部
の縁部を覆う庫内側カバー板(31)、膨出部の左側面
の下端部を覆う側面カバー板(32)、および、膨出部
の下面の左端部を覆う下面カバー板を具備する左側の膨
出部用コーナーカバー(22)と、断熱扉の膨出部の庫
内側の面の右下部のコーナー部の縁部を覆う庫内側カバ
ー板(31)、膨出部の右側面の下端部を覆う側面カバ
ー板(32)、および、膨出部の下面の右端部を覆う下
面カバー板を具備する右側の膨出部用コーナーカバー
(22)と、膨出部の庫内側の面の下部を覆う庫内側ガ
ード板(51)、および、膨出部の下部の左右側面を覆
う左右一対の側面ガード板(52)を具備する庫内用ガ
ード(42)とを備えている。そして、前記課題を達成
するために、庫内用ガードの庫内側ガード板の下端部の
左右両端が、膨出部用コーナーカバーの庫内側カバー板
と重ならない様に切り欠かれているとともに、庫内用ガ
ードの左右の側面ガード板の下端が、膨出部用コーナー
カバーの側面カバー板と重ならない様に切り欠かれてい
る。
する貯蔵庫本体と、この貯蔵庫本体の開口を庫外側から
覆って開閉自在に閉塞する断熱扉本体(11)、およ
び、この断熱扉本体から庫内側に膨出して貯蔵庫本体の
開口に嵌まり込む膨出部(12)を具備する断熱扉と、
この断熱扉の膨出部の庫内側の面の左下部のコーナー部
の縁部を覆う庫内側カバー板(31)、膨出部の左側面
の下端部を覆う側面カバー板(32)、および、膨出部
の下面の左端部を覆う下面カバー板を具備する左側の膨
出部用コーナーカバー(22)と、断熱扉の膨出部の庫
内側の面の右下部のコーナー部の縁部を覆う庫内側カバ
ー板(31)、膨出部の右側面の下端部を覆う側面カバ
ー板(32)、および、膨出部の下面の右端部を覆う下
面カバー板を具備する右側の膨出部用コーナーカバー
(22)と、膨出部の庫内側の面の下部を覆う庫内側ガ
ード板(51)、および、膨出部の下部の左右側面を覆
う左右一対の側面ガード板(52)を具備する庫内用ガ
ード(42)とを備えている。そして、前記課題を達成
するために、庫内用ガードの庫内側ガード板の下端部の
左右両端が、膨出部用コーナーカバーの庫内側カバー板
と重ならない様に切り欠かれているとともに、庫内用ガ
ードの左右の側面ガード板の下端が、膨出部用コーナー
カバーの側面カバー板と重ならない様に切り欠かれてい
る。
【0009】また、ガードの側面ガード板の板厚が、前
記コーナーカバーの側面カバー板の板厚よりも薄い場合
がある。
記コーナーカバーの側面カバー板の板厚よりも薄い場合
がある。
【0010】
【発明の実施の形態】次に、本発明における断熱貯蔵庫
の実施の一形態を図1ないし図5を用いて説明する。図
1は断熱貯蔵庫の要部斜視図である。図2は図1の要部
平断面図である。図3(a)はコーナーカバーが外され
ている状態での断熱扉の下部側面図である。図4は断熱
扉の組み立て分解斜視図で、(a)が庫外側から見た
図、(b)が庫内側から見た図である。図5はガードを
リベット止めする直前の断熱扉の斜視図で、(a)が庫
外側から見た図、(b)が庫内側から見た図である。
の実施の一形態を図1ないし図5を用いて説明する。図
1は断熱貯蔵庫の要部斜視図である。図2は図1の要部
平断面図である。図3(a)はコーナーカバーが外され
ている状態での断熱扉の下部側面図である。図4は断熱
扉の組み立て分解斜視図で、(a)が庫外側から見た
図、(b)が庫内側から見た図である。図5はガードを
リベット止めする直前の断熱扉の斜視図で、(a)が庫
外側から見た図、(b)が庫内側から見た図である。
【0011】断熱貯蔵庫であるプレハブ冷却貯蔵庫の貯
蔵庫本体1には、搬入搬出用の開口2が形成され、この
開口2の周縁部には扉枠3が取り付けられている。ま
た、貯蔵庫本体1の扉枠3には、断熱扉4の一端部(図
示する実施の形態においては右端部)が、ヒンジ6で回
動自在に取り付けられ、貯蔵庫本体1の開口2を開閉自
在に閉塞している。
蔵庫本体1には、搬入搬出用の開口2が形成され、この
開口2の周縁部には扉枠3が取り付けられている。ま
た、貯蔵庫本体1の扉枠3には、断熱扉4の一端部(図
示する実施の形態においては右端部)が、ヒンジ6で回
動自在に取り付けられ、貯蔵庫本体1の開口2を開閉自
在に閉塞している。
【0012】この断熱性を有する断熱扉4は、開口2を
庫外側から覆う矩形平板上の断熱扉本体11と、開口2
に嵌まり込む膨出部12からなっている。この膨出部1
2は断熱扉本体11から庫内側に膨出するとともに、断
熱扉本体11よりも小さな矩形形状をしている。また、
断熱扉本体11の庫内側の面の周縁部には、全周にわた
ってパッキン13が設けられ、断熱扉4が閉じている状
態では、パッキン13が扉枠3に当接して開口2を密閉
している。
庫外側から覆う矩形平板上の断熱扉本体11と、開口2
に嵌まり込む膨出部12からなっている。この膨出部1
2は断熱扉本体11から庫内側に膨出するとともに、断
熱扉本体11よりも小さな矩形形状をしている。また、
断熱扉本体11の庫内側の面の周縁部には、全周にわた
ってパッキン13が設けられ、断熱扉4が閉じている状
態では、パッキン13が扉枠3に当接して開口2を密閉
している。
【0013】そして、断熱扉4の断熱扉本体11の4個
のコーナー部には扉本体用コーナーカバー21が、ま
た、膨出部12の下部の2個のコーナー部には、膨出部
用コーナーカバー22がビス23で取り付けられてい
る。このコーナーカバー21,22は、図6および図7
に図示する従来のコーナーカバー06,07と略同じ形
状をしており、各扉本体用コーナーカバー21は、断熱
扉4の庫外側の面のコーナー部の縁部を覆う略L字状の
正面カバー板26と、断熱扉本体11の側面の上端部ま
たは下端部を覆う側面カバー板27と、断熱扉本体11
の上面または下面の左右の端部を覆う上面カバー板また
は下面カバー板28と、断熱扉本体11の庫内側の面の
コーナー部の縁部を覆う略L字状の裏面カバー板29と
を具備している。そして、正面カバー板26と裏面カバ
ー板29との間隔は、断熱扉本体11の厚みと略同じに
形成されている。
のコーナー部には扉本体用コーナーカバー21が、ま
た、膨出部12の下部の2個のコーナー部には、膨出部
用コーナーカバー22がビス23で取り付けられてい
る。このコーナーカバー21,22は、図6および図7
に図示する従来のコーナーカバー06,07と略同じ形
状をしており、各扉本体用コーナーカバー21は、断熱
扉4の庫外側の面のコーナー部の縁部を覆う略L字状の
正面カバー板26と、断熱扉本体11の側面の上端部ま
たは下端部を覆う側面カバー板27と、断熱扉本体11
の上面または下面の左右の端部を覆う上面カバー板また
は下面カバー板28と、断熱扉本体11の庫内側の面の
コーナー部の縁部を覆う略L字状の裏面カバー板29と
を具備している。そして、正面カバー板26と裏面カバ
ー板29との間隔は、断熱扉本体11の厚みと略同じに
形成されている。
【0014】一方、各膨出部用コーナーカバー22は、
断熱扉4の膨出部12の庫内側の面のコーナー部の縁部
を覆う略L字状の庫内側カバー板31と、膨出部12の
側面の下端部を覆う側面カバー板32と、膨出部12の
下面の左右の端部を覆う下面カバー板とを具備してい
る。
断熱扉4の膨出部12の庫内側の面のコーナー部の縁部
を覆う略L字状の庫内側カバー板31と、膨出部12の
側面の下端部を覆う側面カバー板32と、膨出部12の
下面の左右の端部を覆う下面カバー板とを具備してい
る。
【0015】そして、断熱扉4の下部の庫外側には庫外
用ガード41が、また、庫内側には庫内用ガード42が
リベット43で取り付けられている。この庫外用ガード
41は、断熱扉4の庫外側の面の下部を覆う庫外側ガー
ド板46、および、庫外側ガード板46の左右端部から
略直角に折り曲げられている断熱扉本体11の下部の左
右側面を覆う左右一対の側面ガード板47を具備してい
る。この庫外側ガード板46は、扉本体用コーナーカバ
ー21の正面カバー板26と重ならないように、下端部
の左右のコーナー部が略L字状に切り欠かれている。ま
た、左右の側面ガード板47は、扉本体用コーナーカバ
ー21の側面カバー板27と重ならないように、下端部
が切り欠かれている。
用ガード41が、また、庫内側には庫内用ガード42が
リベット43で取り付けられている。この庫外用ガード
41は、断熱扉4の庫外側の面の下部を覆う庫外側ガー
ド板46、および、庫外側ガード板46の左右端部から
略直角に折り曲げられている断熱扉本体11の下部の左
右側面を覆う左右一対の側面ガード板47を具備してい
る。この庫外側ガード板46は、扉本体用コーナーカバ
ー21の正面カバー板26と重ならないように、下端部
の左右のコーナー部が略L字状に切り欠かれている。ま
た、左右の側面ガード板47は、扉本体用コーナーカバ
ー21の側面カバー板27と重ならないように、下端部
が切り欠かれている。
【0016】一方、庫内用ガード42は、膨出部12の
庫内側の面の下部を覆う庫内側ガード板51、および、
庫内側ガード板51の左右端部から略直角に折り曲げら
れて膨出部12の下部の左右側面を覆う左右一対の側面
ガード板52を具備している。この庫内側ガード板51
は、膨出部用コーナーカバー22の庫内側カバー板31
と重ならないように、下端部の左右のコーナー部が略L
字状に切り欠かれている。また、左右の側面ガード板5
2は、膨出部用コーナーカバー22の側面カバー板32
と重ならないように、下端部が切り欠かれている。
庫内側の面の下部を覆う庫内側ガード板51、および、
庫内側ガード板51の左右端部から略直角に折り曲げら
れて膨出部12の下部の左右側面を覆う左右一対の側面
ガード板52を具備している。この庫内側ガード板51
は、膨出部用コーナーカバー22の庫内側カバー板31
と重ならないように、下端部の左右のコーナー部が略L
字状に切り欠かれている。また、左右の側面ガード板5
2は、膨出部用コーナーカバー22の側面カバー板32
と重ならないように、下端部が切り欠かれている。
【0017】このステンレス板などで形成されている庫
外用ガード41および庫内用ガード42の板厚(たとえ
ば約1mm)は、樹脂、ステンレスやアルミなどで形成さ
れている扉本体用コーナーカバー21および膨出部用コ
ーナーカバー22の板厚(たとえば約2〜3mm)よりも
薄く形成されている。したがって、コーナーカバー2
1,22はガード41,42よりも外側に突出してお
り、コーナーカバー21,22でガード41,42を確
実に保護することができる。また、断熱扉本体11には
ラッチ取付穴61が、膨出部12には内把手取付穴62
が形成されている。
外用ガード41および庫内用ガード42の板厚(たとえ
ば約1mm)は、樹脂、ステンレスやアルミなどで形成さ
れている扉本体用コーナーカバー21および膨出部用コ
ーナーカバー22の板厚(たとえば約2〜3mm)よりも
薄く形成されている。したがって、コーナーカバー2
1,22はガード41,42よりも外側に突出してお
り、コーナーカバー21,22でガード41,42を確
実に保護することができる。また、断熱扉本体11には
ラッチ取付穴61が、膨出部12には内把手取付穴62
が形成されている。
【0018】ところで、この実施の形態においては、ヒ
ンジ6が断熱扉4の右側に設けられており、庫外用ガー
ド41の右側の側面ガード板47に、ヒンジ6との干渉
を避けるための切欠き64が形成されている。したがっ
て、ヒンジ6が断熱扉4の左側に設けられている場合に
は、左側の側面ガード板47に切欠き64が形成されて
いる庫外用ガード41を用いる必要がある。なお、切欠
き64を左右両側の側面ガード板47に各々形成してお
くと、ヒンジ6が断熱扉4の右または左の何れの側に設
けられていても、一個の庫外用ガード41で対応可能で
ある。
ンジ6が断熱扉4の右側に設けられており、庫外用ガー
ド41の右側の側面ガード板47に、ヒンジ6との干渉
を避けるための切欠き64が形成されている。したがっ
て、ヒンジ6が断熱扉4の左側に設けられている場合に
は、左側の側面ガード板47に切欠き64が形成されて
いる庫外用ガード41を用いる必要がある。なお、切欠
き64を左右両側の側面ガード板47に各々形成してお
くと、ヒンジ6が断熱扉4の右または左の何れの側に設
けられていても、一個の庫外用ガード41で対応可能で
ある。
【0019】この様にガード41,42とコーナーカバ
ー21,22とが重なっていないので、ガード41,4
2の断熱扉4への取付は、コーナーカバー21,22を
断熱扉4に取り付けた後でも、また、取り付ける前でも
可能であり、取付作業に融通性がある。したがって、ガ
ード41,42を後付けすることも簡単に行える。さら
に、扉本体用コーナーカバー21の正面カバー板26と
裏面カバー板29との間隔は、庫外用ガード41の取付
の有無に係わらず、断熱扉本体11の厚みと略等しいも
のを一種類用意すれば良い。ところで、従来例の様に、
扉本体用コーナーカバーが庫外用ガードと重なっている
と、庫外用ガードが取り付けられている場合には、扉本
体用コーナーカバーの正面カバー板と裏面カバー板との
間隔は、断熱扉本体の厚みおよび庫外用ガードの厚みの
合計と略等しいものが必要であり、一方、庫外用ガード
が取り付けられていない場合には、扉本体用コーナーカ
バーの正面カバー板と裏面カバー板との間隔は、断熱扉
本体の厚みと略等しいものが必要となる。したがって、
2種類の扉本体用コーナーカバーが必要となる。
ー21,22とが重なっていないので、ガード41,4
2の断熱扉4への取付は、コーナーカバー21,22を
断熱扉4に取り付けた後でも、また、取り付ける前でも
可能であり、取付作業に融通性がある。したがって、ガ
ード41,42を後付けすることも簡単に行える。さら
に、扉本体用コーナーカバー21の正面カバー板26と
裏面カバー板29との間隔は、庫外用ガード41の取付
の有無に係わらず、断熱扉本体11の厚みと略等しいも
のを一種類用意すれば良い。ところで、従来例の様に、
扉本体用コーナーカバーが庫外用ガードと重なっている
と、庫外用ガードが取り付けられている場合には、扉本
体用コーナーカバーの正面カバー板と裏面カバー板との
間隔は、断熱扉本体の厚みおよび庫外用ガードの厚みの
合計と略等しいものが必要であり、一方、庫外用ガード
が取り付けられていない場合には、扉本体用コーナーカ
バーの正面カバー板と裏面カバー板との間隔は、断熱扉
本体の厚みと略等しいものが必要となる。したがって、
2種類の扉本体用コーナーカバーが必要となる。
【0020】そして、コーナーカバー21,22を取り
付けてから、ガード41,42を取り付けると、ガード
41,42の取付の際に、ガード41,42をコーナー
カバー21,22で位置決めすることができ、ガード4
1,42の取付位置がズレることを防止することができ
る。したがって、ガード41,42が断熱扉4の下方に
はみ出すことが減少し、見栄えが良好となる。なお、パ
ッキン13は、コーナーカバー21,22およびガード
41,42を取り付けた後に、取り付けられている。
付けてから、ガード41,42を取り付けると、ガード
41,42の取付の際に、ガード41,42をコーナー
カバー21,22で位置決めすることができ、ガード4
1,42の取付位置がズレることを防止することができ
る。したがって、ガード41,42が断熱扉4の下方に
はみ出すことが減少し、見栄えが良好となる。なお、パ
ッキン13は、コーナーカバー21,22およびガード
41,42を取り付けた後に、取り付けられている。
【0021】以上、本発明の実施の形態を詳述したが、
本発明は、前記実施の形態に限定されるものではなく、
特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内で、
種々の変更を行うことが可能である。本発明の変更例を
下記に例示する。 (1)実施の形態においては、断熱扉は一枚であるが、
左右一対設けることも可能である。
本発明は、前記実施の形態に限定されるものではなく、
特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内で、
種々の変更を行うことが可能である。本発明の変更例を
下記に例示する。 (1)実施の形態においては、断熱扉は一枚であるが、
左右一対設けることも可能である。
【0022】(2)実施の形態においては、断熱貯蔵庫
は冷却貯蔵庫であるが、温蔵庫であることも可能であ
る。 (3)実施の形態においては、断熱扉には膨出部が形成
されているが、必ずしも膨出部は形成されている必要は
ない。
は冷却貯蔵庫であるが、温蔵庫であることも可能であ
る。 (3)実施の形態においては、断熱扉には膨出部が形成
されているが、必ずしも膨出部は形成されている必要は
ない。
【0023】(4)ガードやコーナーカバーの材質や取
付手段(たとえば、リベットやビスなど)は、適宜選択
可能である。 (5)上部のコーナーカバーは、設けることも可能であ
るし、設けないことも可能である。
付手段(たとえば、リベットやビスなど)は、適宜選択
可能である。 (5)上部のコーナーカバーは、設けることも可能であ
るし、設けないことも可能である。
【0024】(6)ガードの下端を略直角に折り曲げ
て、下面ガード板を形成し、断熱扉本体11や膨出部1
2の下面を覆うことも可能である。 (7)実施の形態においては、扉本体用コーナーカバー
21は裏面カバー板29を具備しているが、裏面カバー
板29は必ずしも設ける必要はない。ただし、裏面カバ
ー板29を取り付けた方が、断熱扉本体11のコーナー
部の保護をより確実に行うことができる。
て、下面ガード板を形成し、断熱扉本体11や膨出部1
2の下面を覆うことも可能である。 (7)実施の形態においては、扉本体用コーナーカバー
21は裏面カバー板29を具備しているが、裏面カバー
板29は必ずしも設ける必要はない。ただし、裏面カバ
ー板29を取り付けた方が、断熱扉本体11のコーナー
部の保護をより確実に行うことができる。
【0025】
【発明の効果】本出願の請求項1記載の発明によれば、
庫外用ガードの庫外側ガード板の下端部の左右両端が、
扉本体用コーナーカバーの正面カバー板と重ならない様
に切り欠かれているとともに、庫外用ガードの左右の側
面ガード板の下端が、扉本体用コーナーカバーの側面カ
バー板と重ならない様に切り欠かれているので、扉本体
用コーナーカバーが取り付けられている状態でも、庫外
用ガードを取り付けることができる。したがって、扉本
体用コーナーカバーおよび庫外用ガードの取付順序は、
限定されておらず、取付順序に融通性がある。また、扉
本体用コーナーカバーを先に取り付けた場合には、この
扉本体用コーナーカバーで庫外用ガードの取付位置を位
置決めすることができる。その結果、庫外用ガードの位
置ズレを防止することができ、見栄えが良好となる。
庫外用ガードの庫外側ガード板の下端部の左右両端が、
扉本体用コーナーカバーの正面カバー板と重ならない様
に切り欠かれているとともに、庫外用ガードの左右の側
面ガード板の下端が、扉本体用コーナーカバーの側面カ
バー板と重ならない様に切り欠かれているので、扉本体
用コーナーカバーが取り付けられている状態でも、庫外
用ガードを取り付けることができる。したがって、扉本
体用コーナーカバーおよび庫外用ガードの取付順序は、
限定されておらず、取付順序に融通性がある。また、扉
本体用コーナーカバーを先に取り付けた場合には、この
扉本体用コーナーカバーで庫外用ガードの取付位置を位
置決めすることができる。その結果、庫外用ガードの位
置ズレを防止することができ、見栄えが良好となる。
【0026】本出願の請求項2記載の発明によれば、庫
内用ガードの庫内側ガード板の下端部の左右両端が、膨
出部用コーナーカバーの庫内側カバー板と重ならない様
に切り欠かれているとともに、庫内用ガードの左右の側
面ガード板の下端が、膨出部用コーナーカバーの側面カ
バー板と重ならない様に切り欠かれているので、膨出部
用コーナーカバーが取り付けられている状態でも、庫内
用ガードを取り付けることができる。したがって、膨出
部用コーナーカバーおよび庫内用ガードの取付順序は、
限定されておらず、取付順序に融通性がある。また、膨
出部用コーナーカバーを先に取り付けた場合には、この
膨出部用コーナーカバーで庫内用ガードの取付位置を位
置決めすることができる。その結果、庫内用ガードの位
置ズレを防止することができ、見栄えが良好となる。
内用ガードの庫内側ガード板の下端部の左右両端が、膨
出部用コーナーカバーの庫内側カバー板と重ならない様
に切り欠かれているとともに、庫内用ガードの左右の側
面ガード板の下端が、膨出部用コーナーカバーの側面カ
バー板と重ならない様に切り欠かれているので、膨出部
用コーナーカバーが取り付けられている状態でも、庫内
用ガードを取り付けることができる。したがって、膨出
部用コーナーカバーおよび庫内用ガードの取付順序は、
限定されておらず、取付順序に融通性がある。また、膨
出部用コーナーカバーを先に取り付けた場合には、この
膨出部用コーナーカバーで庫内用ガードの取付位置を位
置決めすることができる。その結果、庫内用ガードの位
置ズレを防止することができ、見栄えが良好となる。
【0027】また、ガードの側面ガード板の板厚が、前
記コーナーカバーの側面カバー板の板厚よりも薄い場合
には、ガードの側面ガード板よりも、コーナーカバーの
側面カバー板が外側に突出し、コーナーカバーでガード
の側面ガード板を確実に保護することができる。
記コーナーカバーの側面カバー板の板厚よりも薄い場合
には、ガードの側面ガード板よりも、コーナーカバーの
側面カバー板が外側に突出し、コーナーカバーでガード
の側面ガード板を確実に保護することができる。
【図1】図1は断熱貯蔵庫の要部斜視図である。
【図2】図2は図1の要部平断面図である。
【図3】図3はコーナーカバーが外されている状態での
断熱扉の下部側面図で、(a)が本発明にかかる断熱扉
の図、(b)が従来例の断熱扉の図である。
断熱扉の下部側面図で、(a)が本発明にかかる断熱扉
の図、(b)が従来例の断熱扉の図である。
【図4】図4は断熱扉の組み立て分解斜視図で、(a)
が庫外側から見た図、(b)が庫内側から見た図であ
る。
が庫外側から見た図、(b)が庫内側から見た図であ
る。
【図5】図5はガードをリベット止めする直前の断熱扉
の斜視図で、(a)が庫外側から見た図、(b)が庫内
側から見た図である。
の斜視図で、(a)が庫外側から見た図、(b)が庫内
側から見た図である。
【図6】図6は断熱扉の組み立て分解斜視図で、(a)
が庫外側から見た図、(b)が庫内側から見た図であ
る。
が庫外側から見た図、(b)が庫内側から見た図であ
る。
【図7】図7はコーナーカバーを取り付ける直前の断熱
扉の斜視図で、(a)が庫外側から見た図、(b)が庫
内側から見た図である。
扉の斜視図で、(a)が庫外側から見た図、(b)が庫
内側から見た図である。
1 貯蔵庫本体 2 開口 4 断熱扉 11 断熱扉本体 12 膨出部 21 扉本体用コーナーカバー 22 膨出部用コーナーカバー 26 正面カバー板 27 側面カバー板 28 上面または下面カバー板 31 庫内側カバー板 32 側面カバー板 41 庫外用ガード 42 庫内用ガード 46 庫外側ガード板 47 側面ガード板 51 庫内側ガード板 52 側面ガード板
Claims (3)
- 【請求項1】 開口を具備する貯蔵庫本体と、 この貯蔵庫本体の開口を開閉自在に閉塞する断熱扉と、 この断熱扉の庫外側の面の左下部のコーナー部の縁部を
覆う正面カバー板、断熱扉の左側面の下端部を覆う側面
カバー板、および、断熱扉の下面の左端部を覆う下面カ
バー板を具備する左側の扉本体用コーナーカバーと、 断熱扉の庫外側の面の右下部のコーナー部の縁部を覆う
正面カバー板、断熱扉の右側面の下端部を覆う側面カバ
ー板、および、断熱扉の下面の右端部を覆う下面カバー
板を具備する右側の扉本体用コーナーカバーと、 断熱扉の庫外側の面の下部を覆う庫外側ガード板、およ
び、断熱扉の下部の左右側面を覆う左右一対の側面ガー
ド板を具備する庫外用ガードとを備えている断熱貯蔵庫
であって、 前記庫外用ガードの庫外側ガード板の下端部の左右両端
が、扉本体用コーナーカバーの正面カバー板と重ならな
い様に切り欠かれているとともに、庫外用ガードの左右
の側面ガード板の下端が、扉本体用コーナーカバーの側
面カバー板と重ならない様に切り欠かれていることを特
徴とする断熱貯蔵庫。 - 【請求項2】 開口を具備する貯蔵庫本体と、 この貯蔵庫本体の開口を庫外側から覆って開閉自在に閉
塞する断熱扉本体、および、この断熱扉本体から庫内側
に膨出して貯蔵庫本体の開口に嵌まり込む膨出部を具備
する断熱扉と、 この断熱扉の膨出部の庫内側の面の左下部のコーナー部
の縁部を覆う庫内側カバー板、膨出部の左側面の下端部
を覆う側面カバー板、および、膨出部の下面の左端部を
覆う下面カバー板を具備する左側の膨出部用コーナーカ
バーと、 断熱扉の膨出部の庫内側の面の右下部のコーナー部の縁
部を覆う庫内側カバー板、膨出部の右側面の下端部を覆
う側面カバー板、および、膨出部の下面の右端部を覆う
下面カバー板を具備する右側の膨出部用コーナーカバー
と、 膨出部の庫内側の面の下部を覆う庫内側ガード板、およ
び、膨出部の下部の左右側面を覆う左右一対の側面ガー
ド板を具備する庫内用ガードとを備えている断熱貯蔵庫
であって、 前記庫内用ガードの庫内側ガード板の下端部の左右両端
が、膨出部用コーナーカバーの庫内側カバー板と重なら
ない様に切り欠かれているとともに、庫内用ガードの左
右の側面ガード板の下端が、膨出部用コーナーカバーの
側面カバー板と重ならない様に切り欠かれていることを
特徴とする断熱貯蔵庫。 - 【請求項3】 前記ガードの側面ガード板の板厚が、前
記コーナーカバーの側面カバー板の板厚よりも薄いこと
を特徴とする請求項1または2記載の断熱貯蔵庫。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP156098A JPH11201626A (ja) | 1998-01-07 | 1998-01-07 | 断熱貯蔵庫 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP156098A JPH11201626A (ja) | 1998-01-07 | 1998-01-07 | 断熱貯蔵庫 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11201626A true JPH11201626A (ja) | 1999-07-30 |
Family
ID=11504917
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP156098A Withdrawn JPH11201626A (ja) | 1998-01-07 | 1998-01-07 | 断熱貯蔵庫 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11201626A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105716359A (zh) * | 2016-04-15 | 2016-06-29 | 泰州乐金电子冷机有限公司 | 一种冰箱门 |
-
1998
- 1998-01-07 JP JP156098A patent/JPH11201626A/ja not_active Withdrawn
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105716359A (zh) * | 2016-04-15 | 2016-06-29 | 泰州乐金电子冷机有限公司 | 一种冰箱门 |
CN105716359B (zh) * | 2016-04-15 | 2018-05-15 | 泰州乐金电子冷机有限公司 | 一种冰箱门 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6074030A (en) | Quiet compartment door | |
CA2111066C (en) | Labyrinth door seal for a refrigerator | |
JP2004353943A (ja) | 冷蔵庫 | |
KR200164322Y1 (ko) | 냉장고의 보조도어용 힌지 | |
JP3005437B2 (ja) | 扉装置 | |
JPH0744938Y2 (ja) | 冷蔵庫扉のマグネットガスケット | |
JPH11201626A (ja) | 断熱貯蔵庫 | |
JP2804682B2 (ja) | 冷蔵庫の扉装置 | |
JP7183448B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
JPH11211335A (ja) | 冷却貯蔵庫 | |
US4462646A (en) | Insulated cabinet construction for chest freezers | |
JPH1163800A (ja) | 冷却貯蔵庫 | |
JPS6021751Y2 (ja) | 冷蔵庫等の扉 | |
JPS5843754Y2 (ja) | 冷蔵庫等の恒温装置 | |
JP3148537B2 (ja) | 貯蔵庫 | |
JP3030231B2 (ja) | 断熱扉 | |
JPH0316636Y2 (ja) | ||
JP3135268B2 (ja) | 冷凍冷蔵庫の扉装置 | |
JPH0981849A (ja) | 商品収納庫の断熱構造 | |
JP2018119696A (ja) | センターシールの取付構造 | |
JP3342469B2 (ja) | 貯蔵庫 | |
JP4222732B2 (ja) | 冷却貯蔵庫 | |
JPH11264651A (ja) | 貯蔵庫 | |
JPH07167546A (ja) | 冷蔵庫 | |
JP2001116440A (ja) | 断熱箱体の組付け構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A761 | Written withdrawal of application |
Effective date: 20040123 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 |