[go: up one dir, main page]

JPH11190990A - Outline font displaying and printing method - Google Patents

Outline font displaying and printing method

Info

Publication number
JPH11190990A
JPH11190990A JP9359018A JP35901897A JPH11190990A JP H11190990 A JPH11190990 A JP H11190990A JP 9359018 A JP9359018 A JP 9359018A JP 35901897 A JP35901897 A JP 35901897A JP H11190990 A JPH11190990 A JP H11190990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outline
size
outline font
printing method
font
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9359018A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinichi Oguma
新一 小熊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh IT Solutions Co Ltd
Original Assignee
Ricoh IT Solutions Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh IT Solutions Co Ltd filed Critical Ricoh IT Solutions Co Ltd
Priority to JP9359018A priority Critical patent/JPH11190990A/en
Publication of JPH11190990A publication Critical patent/JPH11190990A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To make obtainable an expansion result of high quality for all sizes, make an optimum expansion result corresponding to the resolution of an output device obtainable, and make fast expandable even when characters of small size are displayed. SOLUTION: A plurality of pieces of outline information specified for outputs of respective sizes are prepared by the output sizes and when a specific expansion size is specified (step 101), the outline for the size is automatically selected, and it is judged (step 102) which of large, intermediate, and small sizes the expansion size is. When the size is a large size, a large-sized outline is selected (step 103) and after a large-size correcting process is performed (step 104), bit map generation is performed (step 105). For the intermediate size and small size, exactly the same processes pre performed.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、コンピュータシス
テムにおける文字・図形の表示・印刷技術に関し、特に
処理速度や展開品質に応じて最適なアウトラインを展開
できるアウトラインフォント表示・印刷方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a technique for displaying and printing characters and graphics in a computer system, and more particularly to a method for displaying and printing an outline font that can develop an optimum outline in accordance with a processing speed and development quality.

【0002】[0002]

【従来の技術】印刷文字の性質を規定する要因として
は、フォント(字体)と印字品質とがある。例えば、印
刷漢字の書体としては、活版では明朝体、ゴシック体、
各種の写植文字がある。また、日本語ワードプロセッサ
から出力されるドット文字も認識対象となっており、ド
ット文字に関しては24×24ドットパターンの規格が
制定されているが、その他のドット数のパターンも用意
されており、文字サイズも種々の大きさのものが用意さ
れていた。また、印刷文字には、単一字体(シングルフ
ォント)と複数字体(マルチフォント)とがあり、表
示、印刷、認識等の処理の方法が異なってくる。コンピ
ュータシステムで処理する場合には、通常、マルチフォ
ントが使用される。従来のアウトラインフォントの一般
的な技術では、要求される処理速度や展開品質や出力デ
バイスの解像度に関係なく、1個のアウトラインで全て
の出力サイズ用のビットマップを展開していた。一方、
文字品位の保持を図るための提案としては、例えば、
特開平8−16143号公報に記載の『文字発生装置』
のように、文字データの出力サイズに応じて文字輪郭の
発生種別を切り替えて、装置に搭載するビットマップデ
ータサイズを減らし、十分な文字品位を保持しようとす
るものがある。また、例えば、特開平9−10627
2号公報に記載の『文字パターン生成装置』のように、
1つのアウトラインフォントから文字の骨格は同じであ
るが書体の異なる高品位の文字パターン生成する方法が
ある。また、特開平6−127649号公報に記載の
『像形成装置』のように、ユーザ毎に文字またはフォン
トの使用頻度が異なるため、事前にユーザ自身が展開す
る文字を指定できるようにしたものがある。
2. Description of the Related Art Fonts (character styles) and print quality are factors that determine the properties of printed characters. For example, the print kanji typefaces are:
There are various typesetting characters. In addition, dot characters output from a Japanese word processor are also recognized. For dot characters, a standard of 24 × 24 dot pattern has been established, but other dot number patterns are also available. Various sizes were prepared. Printed characters are classified into a single character (single font) and a plurality of characters (multi-font), and display methods, printing, recognition, and other processing methods are different. When processing on a computer system, multi-fonts are usually used. In the conventional outline font general technique, a single outline is used to develop bitmaps for all output sizes irrespective of required processing speed, development quality, and resolution of an output device. on the other hand,
Proposals for maintaining character quality include, for example,
"Character generator" described in JP-A-8-16143
As described in Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-157, there is a method in which the type of occurrence of a character contour is switched according to the output size of character data to reduce the size of bitmap data mounted on the apparatus and maintain sufficient character quality. Further, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-10627
As in “Character pattern generation device” described in Japanese Patent Publication No.
There is a method of generating a high-quality character pattern having the same character skeleton but different typefaces from one outline font. Further, as in "image forming apparatus" described in JP-A-6-127649, the frequency of use of characters or fonts differs for each user, so that the user can specify in advance the characters to be developed. is there.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】前述のように、従来の
一般的な技術では、1個のアウトラインで全サイズの展
開を行っていたため、必ずしも全てのサイズで高品質の
展開結果を得ることはできなかった。この場合、1個の
アウトラインで全サイズの展開を行っているため、小さ
なサイズでは、非常に多くの補正処理を行う必要があ
り、その結果、小さなサイズの文字の表示に多くの時間
がかかっていた。さらに、1個のアウトラインで全サイ
ズの展開を行っているため、出力デバイスの解像度に応
じた展開結果を得ることが不可能であった。さらに、1
個のアウトラインで全てのサイズの展開を行っているの
で、要求される処理速度や展開品質に応じた展開を行う
ことは不可能であった。このため、高品質の展開結果を
実現するために多くの処理時間がかかっていたが、全て
の展開において高品質が要求されるわけではなく、低品
質でよい場合には多くの処理時間をかけることは無駄で
ある。一方、従来提案されている前述の技術では、文
字データの出力サイズに応じて輪郭の異なった文字パタ
ーンを発生させる1つの手段を設けておく必要があり、
このための設計および製造過程が面倒である。また、前
述の技術においても、と同じように、1つのアウト
ラインフォントから書体の異なる字体を発生させる手段
が必要であり、構造が複雑となる。また、前述の技術
では、ユーザ毎に展開する文字パターンを指定できるよ
うにしててるが、印字する毎にユーザを識別する回路を
備える必要があり、ユーザ毎の書体を登録するための時
間やユーザを識別するための時間が余分にかかるという
問題がある。
As described above, in the conventional general technology, all sizes are developed with one outline, so that it is not always possible to obtain high-quality development results in all sizes. could not. In this case, since all the sizes are developed with one outline, it is necessary to perform a large amount of correction processing at a small size. As a result, it takes a lot of time to display a small-sized character. Was. Further, since the entire size is developed by one outline, it is impossible to obtain a development result according to the resolution of the output device. In addition, 1
Since all the sizes are developed using the individual outlines, it is impossible to perform the development in accordance with the required processing speed and development quality. For this reason, it took a lot of processing time to achieve a high-quality development result, but high quality is not required for all developments, and a lot of processing time is spent when low quality is sufficient. It is useless. On the other hand, in the above-described technology that has been conventionally proposed, it is necessary to provide one means for generating a character pattern having a different contour according to the output size of character data.
The design and manufacturing process for this is cumbersome. Also, in the above-described technology, as in the case of the above-described technology, means for generating a different typeface from one outline font is required, and the structure is complicated. Further, in the above-described technology, a character pattern to be developed for each user can be specified. However, it is necessary to provide a circuit for identifying a user every time printing is performed. There is a problem that it takes extra time to identify the.

【0004】本発明の目的は、従来のこれらの課題を解
決し、全てのサイズで高品質の展開結果を得ることがで
き、また小さなサイズの文字を表示する場合にも高速に
展開することができ、また、出力デバイスの解像度に応
じた最適な展開結果を得ることができるアウトラインフ
ォント表示・印刷方法を提供することにある。本発明の
他の目的は、特に使用頻度の高い文字や高い品質が要求
される文字に対して、またアウトラインの図形に対して
も、全てのサイズで高品質の展開結果を得ることがで
き、小さいサイズの文字を表示する場合にも高速に展開
することができ、また出力デバイスの解像度に応じた最
適の展開結果を得ることができるアウトラインフォント
表示・印刷方法を提供することにある。本発明のさらに
他の目的は、要求される処理速度および展開品質に応じ
て、最適なアウトラインを選択して展開することがで
き、全ての場合に必要な処理速度と展開品質に応じた展
開が可能なアウトラインフォント表示・印刷方法を提供
することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to solve these conventional problems, to obtain high-quality development results in all sizes, and to develop at high speed even when displaying small-size characters. It is another object of the present invention to provide an outline font display / printing method capable of obtaining an optimum development result according to the resolution of an output device. Another object of the present invention is to obtain a high-quality development result in all sizes, particularly for frequently used characters and characters requiring high quality, and also for outline graphics. An object of the present invention is to provide an outline font display / printing method that can develop a character at a high speed even when displaying small-sized characters, and that can obtain an optimal development result according to the resolution of an output device. Still another object of the present invention is to select and develop an optimal outline in accordance with the required processing speed and development quality, and to perform development in accordance with the processing speed and development quality required in all cases. An object of the present invention is to provide a possible outline font display / printing method.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明のアウトラインフォント表示・印刷方法で
は、出力サイズ毎に最適化された複数のアウトライン
を持つことにより、全ての出力サイズにおいて品質の高
い表示・印刷結果を得ることができるようにする。ま
た、各出力サイズ毎に最適化されたアウトラインを持
つことにより、各出力サイズ毎に必要な出力結果の補正
処理を高速に行うことができるようにする。例えば、小
さなサイズの文字を表示する場合には、補正処理を行い
易い低サイズ用アウトラインを展開することにより、小
さなサイズで行う補正処理を少くして、従来の方法より
も高速に展開することができるようにした。各出力サ
イズ毎に必要なだけの数の最適化されたアウトラインを
持つことにより、出力デバイス毎に特定のフォント出力
の結果に補正処理を行うことができるようにする。その
結果、出力デバイスの解像度に応じた最適な展開結果を
得ることができ、例えば高解像度のプリンタでは、背勢
等がついた細部までもきれいに表現された展開結果を得
て、スクリーン用のフォントに対して細部を省略したデ
ィジタル特性をよくして、可読性の高い展開結果にする
ことが可能である。
In order to achieve the above object, the outline font display / printing method of the present invention has a plurality of outlines optimized for each output size, so that the quality of all output sizes can be improved. High display and print results can be obtained. In addition, by having an outline optimized for each output size, it is possible to perform high-speed correction processing of an output result required for each output size. For example, when displaying small-sized characters, developing a low-size outline that is easy to perform correction processing reduces the correction processing to be performed in small size, and can be developed faster than the conventional method. I made it possible. By having as many optimized outlines as necessary for each output size, it is possible to perform correction processing on the result of a specific font output for each output device. As a result, it is possible to obtain the optimum development result according to the resolution of the output device.For example, a high-resolution printer obtains a development result in which even details with backlash and the like are clearly expressed, and obtains a screen font. However, it is possible to improve the digital characteristics of which details are omitted, to obtain a highly readable expansion result.

【0006】全ての文字ではなく、予め選択した一部
の文字にのみ適用したアウトラインフォントを用意する
ことにより、使用頻度、各文字の重要度等の条件によ
り、〜の効果を得る。さらに、アウトラインの図
形にも適用することにより、〜の効果を得る。さら
に、高品位を実現するための高解像用アウトライン
と、高速処理・小データサイズ、ディジタル特性を追求
した低解像用アウトラインを複数持つことにより、要求
される処理速度・表示や印刷の高速・出力デバイスの解
像度に応じた表示・印刷結果を得ることができるように
する。解像度毎に複数のアウトラインを持つので、要求
される処理速度・展開品質に応じて最適なアウトライン
を選択して展開することができ、全ての場合に必要な処
理速度と展開品質に応じた展開が可能となる。さらに、
アウトラインの図形にも適用することにより、要求さ
れる処理速度・表示や印刷の高速・出力デバイスの解像
度に応じた表示・印刷結果を得ることができるようにす
る。
By preparing an outline font that is applied to only some of the characters selected in advance instead of all the characters, the following effects can be obtained depending on conditions such as the frequency of use and the importance of each character. Further, by applying the method to the outline figure, the following effects are obtained. Furthermore, by having multiple outlines for high resolution to achieve high quality and multiple outlines for low resolution pursuing high-speed processing, small data size, and digital characteristics, the required processing speed, high-speed display and printing are achieved. -It is possible to obtain display and print results according to the resolution of the output device. Since there are multiple outlines for each resolution, the optimum outline can be selected and developed according to the required processing speed and development quality, and development according to the processing speed and development quality required in all cases is possible. It becomes possible. further,
By applying the present invention to outline figures, it is possible to obtain a display / print result in accordance with a required processing speed / display or printing speed / resolution of an output device.

【0007】[0007]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を、図面に
より詳細に説明する。図1は、本発明の一実施例を示す
アウトラインフォント表示・印刷方法の処理フローチャ
ートである。本実施例においては、出力サイズ別に各サ
イズの出力に特定化された複数のアウトライン情報をビ
ットパターンメモリ内に備えている。特定の展開サイズ
が指定されると(ステップ101)、自動的にそのサイ
ズ用のアウトラインをビットパターンメモリから選択し
てビットマップメモリ上に展開する。その場合に、展開
サイズは大サイズであるか、中サイズであるか、あるい
は小サイズであるかを判定し(ステップ102)、大サ
イズであれば、大サイズアウトラインを選択して(ステ
ップ103)、大サイズ補正処理を行った後(ステップ
104)、ビットマップ生成を行う(ステップ10
5)。また、中サイズであれば、中サイズアウトライン
を選択し(ステップ106)、中サイズ補正処理を行っ
た後(ステップ107)、ビットマップ生成を行う(ス
テップ108)。同じように、小サイズであれば、小サ
イズアウトラインを選択し(ステップ109)、小サイ
ズ補正処理を行い(ステップ110)、ビットマップ生
成を行う(ステップ111)。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a processing flowchart of an outline font display / printing method according to an embodiment of the present invention. In the present embodiment, a plurality of outline information specified for each size output for each output size is provided in the bit pattern memory. When a specific development size is designated (step 101), an outline for that size is automatically selected from the bit pattern memory and developed on the bitmap memory. In this case, it is determined whether the developed size is a large size, a medium size, or a small size (step 102), and if it is a large size, a large size outline is selected (step 103). After performing the large size correction process (step 104), a bitmap is generated (step 10).
5). If it is a medium size, a medium size outline is selected (step 106), a medium size correction process is performed (step 107), and a bitmap is generated (step 108). Similarly, if the size is small, a small size outline is selected (step 109), a small size correction process is performed (step 110), and a bitmap is generated (step 111).

【0008】このように、本実施例では、サイズ別に必
要な数のアウトラインを持っているため、全てのサイズ
で従来よりも高品質の展開結果を得ることができる。ま
た、本実施例では、小さいサイズの文字を表示する場合
には、補正処理を行い易い低サイズ用アウトラインを展
開するため、従来よりも高速に展開することができる。
また、本実施例では、出力デバイスの解像度に応じた最
適な展開結果を得ることができる。例えば、低解像度の
出力デバイスでは細部を省略したディジタル特性のよ
い、可読性の高い展開結果を得、高解像度の出力デバイ
スでは背勢等がついた細部まで美しく表現された展開結
果を得ることができる。また、本実施例では、使用頻度
の高い文字や高い品質が要求される文字にのみ適用する
ことも可能である。さらに、本実施例では、アウトライ
ンの図形にも適用することができる。
As described above, in this embodiment, since a necessary number of outlines are provided for each size, a higher quality expansion result can be obtained in all sizes than in the conventional case. In addition, in the present embodiment, when displaying small-sized characters, a low-size outline that can be easily corrected is developed.
Further, in this embodiment, it is possible to obtain an optimum development result according to the resolution of the output device. For example, with a low-resolution output device, it is possible to obtain a highly readable expansion result with good digital characteristics omitting details, and with a high-resolution output device, it is possible to obtain a beautifully expressed expansion result with details such as backlash. . Further, in the present embodiment, it is also possible to apply only to frequently used characters or characters requiring high quality. Further, in the present embodiment, the present invention can be applied to outline graphics.

【0009】図2および図3は、本発明と従来方法との
相違点を示す図である。図2が本発明であり、図3が従
来の方法であって、(a)〜(c)はそれぞれ大サイ
ズ、中サイズ、小サイズである。従来の方法では、アウ
トライン情報を1個しか持っていなかったため、サイズ
に関係なく同じデザインの展開しかできなかった。例え
ば、『東亜』の『亜』の字の場合には、大サイズ、中サ
イズ、小サイズに関係なく、全て『亜』の同じアウトラ
インフォントしか具備していないので、図3(a)の2
1、(b)の22、(c)の23に示すように、いずれ
の場合にも同じフォントで表示または印刷される。これ
に対して、本実施例では、各サイズに最適化されたアウ
トライン情報を持っているため、大サイズでは背勢等を
持った細部まで美しく表現されたアウトライを展開し、
一方、小サイズでは細部を省略した可読性の高いアウト
ラインを展開することができる。例えば、『亜』の字の
場合、大サイズ11に対しては平担部に曲線を持ち、細
部まで曲線を具備した美しい『亜』が展開されるが、中
サイズ12に対しては太さだけは持っているが、曲線は
備えていない。小サイズ13に至っては線字のみを展開
している。このように、本実施例では、小サイズ13の
展開に特定化したアウトラインを持っているので、小サ
イズ13の展開結果は従来方法よりも品質が良い。
FIGS. 2 and 3 are diagrams showing the differences between the present invention and the conventional method. FIG. 2 shows the present invention, and FIG. 3 shows a conventional method, wherein (a) to (c) show a large size, a medium size, and a small size, respectively. In the conventional method, since only one outline information is provided, only the same design can be developed regardless of the size. For example, in the case of the character “A” of “Toa”, all characters have only the same outline font of “A” regardless of the large size, medium size, and small size.
As shown in 1, 22, 22 of (b), and 23 of (c), display or printing is performed in the same font in any case. On the other hand, in this embodiment, since the outline information is optimized for each size, in the large size, the outline is beautifully expressed with details such as backrest, etc.
On the other hand, in the small size, it is possible to develop a highly readable outline omitting details. For example, in the case of the character “A”, a beautiful “A” having a curved portion in the flat portion and a curved portion in detail is developed for the large size 11, while the thickness is enlarged for the medium size 12. Only have, but no curves. In the case of the small size 13, only linear characters are developed. As described above, in this embodiment, since the outline specific to the development of the small size 13 is provided, the quality of the development result of the small size 13 is better than that of the conventional method.

【0010】図4および図5は、本発明と従来方法の処
理フローの相違点を示す図である。それぞれ(a)はフ
ローチャートであり、(b−1)〜(b−3)はビット
パターンをビットマップに展開する処理を示している。
先ず、従来の方法では、アウトラインは全サイズに対し
て1個しか持っていないため、どのサイズが指定された
ときでも、ビットパターンメモリから(b−1)に示す
アウトラインを取り出した後(ステップ311)、(b
−2)に示すようにビットマップ上にアウトラインを展
開する(ステップ312)。そして、(b−3)に示す
ように展開結果を補正して(ステップ313)、ビット
マップを生成する(ステップ314)。これに対して、
本実施例では、アウトラインは各サイズ毎に用意されて
いるため、(b−1)に示すように小サイズ用アウトラ
インを取り出し(ステップ301)、(b−2)に示す
ように小サイズ用アウトラインを展開し(ステップ30
2)、(b−3)に示すように、展開結果を補正して
(ステップ303)、ビットマップを生成する(ステッ
プ304)。このように、本実施例では、小サイズ用の
輪郭点数が少ないアウトラインを持っているので、小サ
イズ時には補正処理を行い易い。その他、本実施例で
は、サイズ毎に最適化されたアウトライン情報を持って
いるため、展開処理および展開後の補正処理が従来より
も高速にできる。そして、本実施例では、各サイズ毎の
補正処理を行い易いアウトライン情報を予め準備してお
くことが可能である。その結果、従来の方法よりも高品
質の展開結果を得ることができる。
FIGS. 4 and 5 are diagrams showing the differences between the processing flows of the present invention and the conventional method. (A) is a flowchart, and (b-1) to (b-3) show processing for expanding a bit pattern into a bitmap.
First, in the conventional method, since only one outline is provided for all sizes, the outline shown in (b-1) is taken out from the bit pattern memory regardless of which size is designated (step 311). ), (B)
An outline is developed on a bitmap as shown in -2) (step 312). Then, the expansion result is corrected as shown in (b-3) (step 313), and a bitmap is generated (step 314). On the contrary,
In this embodiment, since the outline is prepared for each size, the outline for the small size is extracted as shown in (b-1) (step 301), and the outline for the small size is extracted as shown in (b-2). (Step 30)
2) As shown in (b-3), the expansion result is corrected (step 303), and a bitmap is generated (step 304). As described above, in this embodiment, since the outline has a small number of contour points for the small size, the correction process is easily performed at the time of the small size. In addition, in this embodiment, since the outline information is optimized for each size, the expansion processing and the correction processing after the expansion can be performed at a higher speed than in the related art. Then, in this embodiment, it is possible to prepare in advance outline information that facilitates the correction processing for each size. As a result, it is possible to obtain a higher quality deployment result than the conventional method.

【0011】複数のフォントを使用して本発明と同様の
効果を実現しようとしても、次のような問題点が生じ
る。すなわち、フォントを使用するアプリケーションプ
ログラムから見ると、本発明の場合には、最終的にフォ
ントは1個であって、サイズに応じたアウトラインの選
択等の処理をプログラムにより自動的に行って、選択さ
れた1個のアウトラインをビットマップに展開する。こ
れに対して、複数のフォントを使用する方法では、アプ
リケーションプログラム等のフォントを使用する側が展
開サイズ等を考慮して使用すべきフォントを選択する必
要がある。従って、本発明の方が、サイズに応じて最適
なアウトラインの展開に関して、フォントを使用する側
のアプリケーション等は何も考慮する必要がないという
利点がある。すなわち、本発明では、フォントデータお
よびフォント展開プログラムだけで実現可能であり、特
定のアプリケーション等に依存しないのに対して、複数
フォント使用方法では、フォントを使用する側のアプリ
ケーションも新たに設計して用意しなくてはならず、コ
ストアップを招く。
[0011] Attempting to achieve the same effect as the present invention using a plurality of fonts causes the following problems. That is, from the viewpoint of an application program using fonts, in the case of the present invention, the number of fonts is finally one, and processing such as selection of an outline according to the size is automatically performed by the program, and the selected font is selected. The extracted one outline is developed into a bitmap. On the other hand, in the method using a plurality of fonts, the side using the font such as an application program needs to select the font to be used in consideration of the development size and the like. Therefore, the present invention has the advantage that there is no need to consider any application or the like on the side that uses the font with respect to the development of the optimum outline according to the size. That is, the present invention can be realized only by the font data and the font development program, and does not depend on a specific application or the like. They have to be prepared, leading to increased costs.

【0012】図6は、本発明の他の実施例を示すアウト
ラインフォント表示・印刷方法のフローチャートであ
る。本実施例では、出力サイズ毎に各サイズの出力に特
定化した複数のアウトライン情報を持ち、要求された処
理速度や展開品質に応じて、自動的に展開するアウトラ
インを選択し、展開する。展開するアウトラインの選択
は、特定の基準により行われる。先ず、展開開始の指示
により(ステップ401)、展開条件の評価を行う(ス
テップ402)。これは、処理速度や品質等に対して評
価を行う。次に、アウトラインの選択を行い(ステップ
403)、評価に従って使用アウトラインを使用する
(ステップ404)。例えば、高速処理であれば、小サ
イズアウトラインを展開する(ステップ405)。ま
た、高品質処理であれば、大サイズアウトラインを展開
する(ステップ407)。また、ほどほどに高速処理を
行い、かつ高品質処理も行う、つまり中間処理であれ
ば、中サイズアウトラインを展開する(ステップ40
6)。本実施例では、解像度別に複数のアウトライン情
報を持っているため、要求される処理速度や展開品質に
応じて最適なアウトラインを展開することができ、その
結果、全ての場合に要求される処理速度と展開品質に応
じた展開結果を得ることができる。また、本実施例で
は、アウトラインの図形に適用して、アウトラインの図
形に対しても、処理速度と展開品質に応じた展開結果を
得ることが可能となる。
FIG. 6 is a flowchart of an outline font displaying / printing method according to another embodiment of the present invention. In the present embodiment, a plurality of outline information specified for each output size is provided for each output size, and an outline to be automatically expanded is selected and expanded according to a requested processing speed and expansion quality. The selection of the outline to be developed is made based on specific criteria. First, in response to an instruction to start the development (Step 401), the development conditions are evaluated (Step 402). This evaluates processing speed, quality, and the like. Next, an outline is selected (step 403), and the used outline is used according to the evaluation (step 404). For example, in the case of high-speed processing, a small size outline is developed (step 405). In the case of high quality processing, a large outline is developed (step 407). In addition, a moderately high-speed process and a high-quality process are also performed. That is, if the process is an intermediate process, a medium-size outline is developed (step 40
6). In the present embodiment, since a plurality of pieces of outline information are provided for each resolution, an optimum outline can be developed according to the required processing speed and development quality. As a result, the processing speed required in all cases is obtained. And a deployment result according to the deployment quality can be obtained. Further, in the present embodiment, it is possible to obtain a development result according to the processing speed and the development quality also for the outline figure by applying to the outline figure.

【0013】なお、本発明によるアウトラインフォント
表示・印刷方法のプログラムは、出力デバイス制御部、
表示制御部のメモリに記憶しておくことも可能であり、
またCPUの近くに配置されたメインメモリに記憶して
おくことも可能である。本発明においては、(1)展開
サイズ枚に各展開サイズの展開に特定化されたアウトラ
イン情報を持っているため、従来のように全てのサイズ
の展開を1個のアウトライン情報で処理する場合に比べ
て、全てのサイズで品質の良い展開を結果を得ることが
できる。また、(2)展開サイズ毎に各展開サイズの展
開に特定化したアウトライン情報を持っているため、展
開後に必要な各展開サイズ毎に行う補正処理の量が少な
くなるとともに、高速に展開を行うことができる。ま
た、(3)展開サイズの展開に特定化したアウトライン
情報を持っているため、展開結果を各展開サイズ毎に操
作することができる。例えば、大きなサイズでは背勢等
をとり込んだ細部まで細かく表現された展開結果を実現
し、小さいサイズでは水平線と垂直線を主体とし、細部
を省略したディジタル特性の良い展開結果を実現するこ
とができる。また、(4)全ての文字ではなく、予め選
出された一部の文字にのみ適用することも可能であっ
て、文字の選出は、使用頻度、各文字の重要度等の基準
によるものとする。また、(5)文字のみならず、アウ
トラインの図形にも適用することができる。さらに、
(6)処理速度や展開品質に応じて最適なアウトライン
を展開することができる。また、(7)上記(6)をア
ウトラインの図形にも適用することができる。
The program for displaying and printing an outline font according to the present invention includes an output device control unit,
It is also possible to store it in the memory of the display control unit,
It is also possible to store the information in a main memory arranged near the CPU. According to the present invention, (1) since the development size sheet has outline information specified for the development of each development size, it is necessary to process the development of all sizes with one piece of outline information as in the related art. In comparison, high quality results can be obtained for all sizes. (2) Since outline information specified for each development size is provided for each development size, the amount of correction processing required for each development size required after development is reduced, and development is performed at high speed. be able to. (3) Since the outline information specified for the expansion of the expansion size is provided, the expansion result can be operated for each expansion size. For example, a large size can achieve a fine-grained expansion result that captures details such as backlash, and a small size can achieve a good digital-characteristic expansion result that is mainly horizontal and vertical lines, omitting details. it can. Also, (4) it is also possible to apply to not only all characters but only some of the characters selected in advance. Character selection is based on criteria such as frequency of use and importance of each character. . (5) The present invention can be applied to not only characters but also outline figures. further,
(6) An optimum outline can be developed according to the processing speed and the development quality. (7) The above (6) can also be applied to outline figures.

【0014】[0014]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
全てのサイズで高品質の展開結果を得ることができ、ま
た小さなサイズの文字を表示する場合にも高速に展開す
ることができ、また、出力デバイスの解像度に応じた最
適な展開結果を得ることができる。特に使用頻度の高い
文字や高い品質が要求される文字に対して、またアウト
ラインの図形に対しても、全てのサイズで高品質の展開
結果を得ることができ、小さいサイズの文字を表示する
場合にも高速に展開することができ、また出力デバイス
の解像度に応じた最適の展開結果を得ることができる。
さらに、要求される処理速度および展開品質に応じて、
最適なアウトラインを選択して展開することができる。
As described above, according to the present invention,
High-quality rendering results can be obtained at all sizes, high-speed rendering can be performed even when displaying small-sized characters, and optimal rendering results according to the resolution of the output device can be obtained. Can be. When small size characters are displayed, especially for frequently used characters or characters requiring high quality, and for outline figures, high quality expansion results can be obtained in all sizes. It is also possible to develop the image at high speed, and to obtain an optimum development result according to the resolution of the output device.
Furthermore, depending on the required processing speed and deployment quality,
The best outline can be selected and expanded.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例を示すアウトラインフォント
表示・印刷方法の処理フローチャートである。
FIG. 1 is a processing flowchart of an outline font display / printing method according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の各サイズでの展開結果を示す文字パタ
ーンを示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a character pattern indicating a development result in each size according to the present invention.

【図3】従来における各サイズでの展開結果を示す文字
パターンを示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a character pattern indicating a result of development in each size in the related art.

【図4】本発明における小サイズでの補正処理を示すフ
ローおよび処理説明図である。
FIG. 4 is a flowchart showing a small-size correction process according to the present invention and a process explanatory diagram.

【図5】従来における小サイズでの補正処理を示すフロ
ーおよび処理説明図である。
FIG. 5 is a flow diagram and a process explanatory diagram showing a correction process in a small size in the related art.

【図6】本発明の他の実施例を示すアウトラインフォン
ト表示・印刷方法のフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart of an outline font display / printing method showing another embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11…本発明の大サイズフォント、12…本発明の中サ
イズフォント、13…本発明の小サイズフォント、21
…従来の大サイズフォント、22…従来の中サイズフォ
ント、23…従来の小サイズフォント。
11: Large font of the present invention, 12: Medium font of the present invention, 13: Small font of the present invention, 21
... conventional large font, 22 ... conventional medium font, 23 ... conventional small font.

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数の出力サイズで表示または印刷を行
うコンピュータシステムのアウトラインフォント表示・
印刷方法において、 出力サイズ毎に最適化された複数のアウトラインフォン
トを持ち、 出力に際して、展開サイズが決定されたとき、展開サイ
ズの大中小サイズに応じてそれぞれ大中小の各アウトラ
インフォントを選択し、 選択されたアウトラインフォントのビットマップを生成
して、表示または印刷することを特徴とするアウトライ
ンフォント表示・印刷方法。
1. An outline font display / computer system for displaying or printing at a plurality of output sizes.
In the printing method, it has a plurality of outline fonts optimized for each output size, and at the time of output, when the expanded size is determined, it selects each of the large, medium, and small outline fonts according to the large, medium, and small size of the expanded size, A method of displaying and printing an outline font, comprising generating and displaying or printing a bitmap of a selected outline font.
【請求項2】 請求項1に記載のアウトラインフォント
表示・印刷方法において、 前記アウトラインフォントを選択した後に、各出力サイ
ズ毎に出力結果の補正処理を行うことを特徴とするアウ
トラインフォント表示・印刷方法。
2. The outline font display / printing method according to claim 1, wherein after the outline font is selected, the output result is corrected for each output size. .
【請求項3】 請求項1に記載のアウトラインフォント
表示・印刷方法において、 前記アウトラインフォントを選択する際に、展開サイズ
に関係なく、出力デバイスの解像度に応じてアウトライ
ンフォントを選択し、 出力デバイスの解像度に応じた最適な補正処理を行うこ
とを特徴とするアウトラインフォント表示・印刷方法。
3. The outline font display / printing method according to claim 1, wherein, when selecting the outline font, the outline font is selected according to the resolution of the output device, regardless of the development size. An outline font display / printing method characterized by performing optimal correction processing according to resolution.
【請求項4】 請求項1に記載のアウトラインフォント
表示・印刷方法において、 前記アウトラインフォントを選択する際に、全ての文字
ではなく、予め選択した一部の文字にのみ適用するため
のアウトラインフォントを用意し、 使用頻度、あるいは各文字の重要度等の条件により、該
条件に合致した文字に対してのみ上記アウトラインフォ
ントを選択することを特徴とするアウトラインフォント
表示・印刷方法。
4. The outline font displaying / printing method according to claim 1, wherein, when selecting the outline font, an outline font to be applied to only some of the characters selected in advance, instead of all the characters, is selected. An outline font display / printing method, wherein the outline font is selected only for characters that meet the conditions according to conditions such as frequency of use or importance of each character.
【請求項5】 請求項1に記載のアウトラインフォント
表示・印刷方法において、 前記アウトラインフォントを選択する際に、アウトライ
ンの図形にも適用することを特徴とするアウトラインフ
ォント表示・印刷方法。
5. The outline font display / printing method according to claim 1, wherein when selecting the outline font, the outline font is also applied to an outline graphic.
【請求項6】 複数の出力サイズで表示または印刷を行
うコンピュータシステムのアウトラインフォント表示・
印刷方法において、 高品位を実現するための高解像用アウトラインフォント
と、高速処理・小データサイズ、ディジタル特性を追求
した低解像用アウトラインフォントとを複数持ち、 要求される処理速度、表示や印刷の品質、あるいは出力
デバイスの解像度に応じて、高速用アウトラインフォン
ト、品質用アウトラインフォントを展開することを特徴
とするアウトラインフォント表示・印刷方法。
6. An outline font display / computer system for displaying or printing in a plurality of output sizes.
The printing method has multiple outline fonts for high resolution to achieve high quality, and outline fonts for low resolution pursuing high-speed processing, small data size, and digital characteristics. An outline font display / printing method characterized in that high-speed outline fonts and quality outline fonts are developed according to print quality or resolution of an output device.
【請求項7】 請求項6に記載のアウトラインフォント
表示・印刷方法において、 前記アウトラインフォントを選択する際に、アウトライ
ンの図形にも適用することを特徴とするアウトラインフ
ォント表示・印刷方法。
7. The outline font display / printing method according to claim 6, wherein when selecting the outline font, the outline font is also applied to an outline graphic.
JP9359018A 1997-12-26 1997-12-26 Outline font displaying and printing method Pending JPH11190990A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9359018A JPH11190990A (en) 1997-12-26 1997-12-26 Outline font displaying and printing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9359018A JPH11190990A (en) 1997-12-26 1997-12-26 Outline font displaying and printing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11190990A true JPH11190990A (en) 1999-07-13

Family

ID=18462325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9359018A Pending JPH11190990A (en) 1997-12-26 1997-12-26 Outline font displaying and printing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11190990A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007517251A (en) * 2003-12-31 2007-06-28 ノキア コーポレイション Configuration for font scaling
JP2008158847A (en) * 2006-12-25 2008-07-10 Ricoh Co Ltd Image distribution device and image distribution method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007517251A (en) * 2003-12-31 2007-06-28 ノキア コーポレイション Configuration for font scaling
JP2008158847A (en) * 2006-12-25 2008-07-10 Ricoh Co Ltd Image distribution device and image distribution method
US8081188B2 (en) 2006-12-25 2011-12-20 Ricoh Company, Limited Image delivering apparatus and image delivery method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3014247B2 (en) Character generation method and device
JP2909273B2 (en) Outline font line width adjusting method and apparatus
JPH11190990A (en) Outline font displaying and printing method
JP2005111718A (en) Method and device for controlling image output, and program
JPH0443396A (en) Character pattern generating device
JPH11109943A (en) Font processor and recording medium recorded with font processing program
US6259535B1 (en) Print image-forming method and device
JP2004184718A (en) Image processing device and image processing method
JP3450869B2 (en) Bit image data generation device and bit image data generation method
JP2803746B2 (en) Character processing method and apparatus
JP2580965B2 (en) Printer device
JP2000066658A (en) Image processor and recording medium
JP2771629B2 (en) Character processor
JP2901860B2 (en) How to generate character data
JP2710350B2 (en) Image processing apparatus and image processing method of image processing apparatus
JPH0816143A (en) Character generating device and its method
JP2000287075A (en) Method and unit for image processing
JPH08153092A (en) Document processor
JPH11110150A (en) Image processing system, image processing method, and computer-readable recording medium on which image processing control program is recorded
JPH07141340A (en) Document output method and document processing apparatus
JPH08286655A (en) Character pattern generator
JPH06149208A (en) Character generating device
JPH02235773A (en) Printer
JPH08230253A (en) Output device
JPH02288985A (en) Information processor equipped with data reducing / enlarging function and developing function

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060320

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060421

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060619

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061208