JPH11177518A - Data communication device - Google Patents
Data communication deviceInfo
- Publication number
- JPH11177518A JPH11177518A JP9362840A JP36284097A JPH11177518A JP H11177518 A JPH11177518 A JP H11177518A JP 9362840 A JP9362840 A JP 9362840A JP 36284097 A JP36284097 A JP 36284097A JP H11177518 A JPH11177518 A JP H11177518A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- media
- media data
- unit
- types
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000006854 communication Effects 0.000 title claims abstract description 240
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 239
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 129
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 79
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 24
- 230000006870 function Effects 0.000 description 55
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 26
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 26
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 9
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 5
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 4
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 3
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 3
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 101000969688 Homo sapiens Macrophage-expressed gene 1 protein Proteins 0.000 description 1
- 102100021285 Macrophage-expressed gene 1 protein Human genes 0.000 description 1
- 238000013144 data compression Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000013139 quantization Methods 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Time-Division Multiplex Systems (AREA)
- Communication Control (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 多重化処理を用いて複数種類のメディアデー
タを効率よく送信する。
【解決手段】 データ通信装置1では、例えば、入力手
段11が入力装置2の各手段2a、2b、2cから画像
データ、音声データ、手書文字画像データを入力し、デ
ータ変換部13の切替手段がメディアの種類に応じて設
定された条件や、データ操作部15から入力されたユー
ザの指示に従って、入力したメディアデータの中から送
信するメディアデータの種類を切り替える。これにより
2種類以上のメディアが送信対象に切り替えられた場合
には、データ変換部13の多重化手段が当該2種類以上
のメディアデータを多重化して、送信手段14が多重化
データを送信する。また、1種類のメディアのみが送信
対象に切り替えられた場合には、送信手段14が当該メ
ディアデータのみを送信する。データ出力部12はメデ
ィアデータを再生出力し、データ一時記憶領域16は例
えば未送信分のメディアデータを一時的に格納する。
(57) [Summary] [PROBLEMS] To efficiently transmit a plurality of types of media data using a multiplexing process. In a data communication device, for example, an input unit inputs image data, audio data, and handwritten character image data from each unit of an input device, and a switching unit of a data conversion unit. Switches the type of media data to be transmitted from the input media data in accordance with the conditions set according to the type of media and the user's instruction input from the data operation unit 15. As a result, when two or more types of media are switched to transmission targets, the multiplexing unit of the data conversion unit 13 multiplexes the two or more types of media data, and the transmission unit 14 transmits the multiplexed data. When only one type of media is switched to the transmission target, the transmitting unit 14 transmits only the media data. The data output unit 12 reproduces and outputs the media data, and the data temporary storage area 16 temporarily stores, for example, untransmitted media data.
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、複数種類のメディ
アデータを多重化して送信するデータ通信装置に関し、
特に、メディアの種類に応じて設定された条件に従っ
て、入力されたメディアデータの中から送信するメディ
アデータの種類を切り替えることにより、複数種類のメ
ディアデータを効率よく送信することを実現するデータ
通信装置に関する。また、本発明は、複数種類のメディ
アデータを多重化して送信するデータ通信装置に関し、
特に、ユーザの指示に従って、入力されたメディアデー
タの中から送信するメディアデータの種類を切り替える
ことにより、複数種類のメディアデータを効率よく送信
することを実現するデータ通信装置に関する。The present invention relates to a data communication apparatus for multiplexing and transmitting a plurality of types of media data,
In particular, a data communication device that realizes efficient transmission of a plurality of types of media data by switching the type of media data to be transmitted from input media data in accordance with a condition set according to the type of media. About. The present invention also relates to a data communication device for multiplexing and transmitting a plurality of types of media data,
In particular, the present invention relates to a data communication device that realizes efficient transmission of a plurality of types of media data by switching the type of media data to be transmitted from input media data in accordance with a user's instruction.
【0002】[0002]
【従来の技術】例えば移動体通信装置やテレビ電話装置
では、音声や画像や文字等といった複数種類のメディア
データを多重化して通信することが行われている。図7
には、複数種類のメディアデータを多重化して送信する
データ通信装置の一例として、画像データと音声データ
とを多重化して送信する装置の構成例を示してある。ま
た、同図には、当該送信側の装置と共に、当該送信側の
装置から送信されたデータを通信路95を介して受信す
る受信側の装置の構成例も示してある。2. Description of the Related Art For example, in a mobile communication device or a videophone device, a plurality of types of media data such as voices, images and characters are multiplexed and communicated. FIG.
1 shows a configuration example of a device that multiplexes and transmits image data and audio data as an example of a data communication device that multiplexes and transmits a plurality of types of media data. FIG. 2 also shows an example of the configuration of the receiving-side device that receives the data transmitted from the transmitting-side device via the communication path 95 together with the transmitting-side device.
【0003】同図に示した送信側の装置では、符号化部
91に備えられた画像符号化部91aがデジタル変換さ
れた入力画像データを圧縮符号化するとともに、符号化
部91に備えられた音声符号化部91bがデジタル変換
された入力音声データを圧縮符号化し、多重化部92が
符号化された画像データ及び符号化された音声データを
多重化して多重化データを生成する。In the transmitting apparatus shown in FIG. 1, an image encoding section 91a provided in an encoding section 91 compresses and encodes digitally converted input image data, and is provided in the encoding section 91. The audio encoding unit 91b compression-encodes the digitally converted input audio data, and the multiplexing unit 92 multiplexes the encoded image data and the encoded audio data to generate multiplexed data.
【0004】そして、上記した送信側の装置では、通信
制御部93に備えられた誤り訂正符号化器が生成された
多重化データに誤り訂正符号化処理を施し、変調器94
が誤り訂正符号化された多重化データを通信路95に適
した信号に変調して、変調した信号を通信路95へ送信
出力する。なお、通信制御部93では、データフロー制
御や誤り検出処理等も行われる。In the transmitting apparatus, the error correction encoder provided in the communication control unit 93 performs error correction encoding on the generated multiplexed data, and the modulator 94
Modulates the multiplexed data subjected to the error correction coding into a signal suitable for the communication channel 95, and transmits and outputs the modulated signal to the communication channel 95. The communication control unit 93 also performs data flow control, error detection processing, and the like.
【0005】同図に示した受信側の装置では、復調器9
6が通信路95から受信入力された信号を多重化データ
に復調し、通信制御部97に備えられた誤り訂正復号化
器が復調された多重化データに誤り訂正復号化処理を施
し、分離部98が誤り訂正復号化された多重化データを
符号化された画像データと符号化された音声データとに
分離する。そして、上記した受信側の装置では、復号化
部99に備えられた画像復号化部99aが分離された符
号化画像データを復号化するとともに、復号化部99に
備えられた音声復号化部99bが分離された符号化音声
データを復号化し、これにより、復号化された音声デー
タと画像データとを例えば再生出力する。In the receiving apparatus shown in FIG.
6 demodulates a signal received and input from the communication path 95 into multiplexed data, and an error correction decoder provided in the communication control unit 97 performs error correction decoding processing on the demodulated multiplexed data. Reference numeral 98 separates the multiplexed data subjected to error correction decoding into encoded image data and encoded audio data. In the above-described apparatus on the receiving side, the image decoding unit 99a provided in the decoding unit 99 decodes the separated coded image data, and the audio decoding unit 99b provided in the decoding unit 99. Decodes the separated encoded audio data, thereby reproducing and outputting the decoded audio data and image data, for example.
【0006】図8には、上記した多重化通信における画
像データと音声データとの伝送レート(bps)の時間
変化の一例を示してあり、同図では、横軸に時間を示す
とともに縦軸に伝送レートを示してある。また、同図に
は、画像データの伝送レート101と音声データの伝送
レート102とが時間によらず一定である場合を示して
ある。FIG. 8 shows an example of a temporal change in the transmission rate (bps) between image data and audio data in the multiplex communication described above. In FIG. 8, the horizontal axis indicates time and the vertical axis indicates time. The transmission rate is shown. FIG. 2 shows a case where the transmission rate 101 of image data and the transmission rate 102 of audio data are constant regardless of time.
【0007】以上に示したように、複数種類のメディア
データの通信を行う場合には、これら複数種類のメディ
アデータを多重化して通信することや、送信側において
送信対象となるデータを情報源符号化等して圧縮する一
方、受信側において受信した符号化データを当該圧縮の
方式に対応して伸長復号化することが行われている。こ
のようにメディアデータを圧縮符号化して通信を行うこ
とにより、送信側から受信側へ実際に送信するデータ量
を減少させることができる。例えば音声データを圧縮符
号化する方式としては、ITU−T勧告のG.711、
G.721、G.723.1、G.728、G.729
等といった方式が知られている。As described above, when communication of a plurality of types of media data is performed, the plurality of types of media data are multiplexed and communicated, and data to be transmitted on the transmission side is transmitted by an information source code. On the other hand, encoded data received on the receiving side is decompressed and decoded in accordance with the compression method. By performing communication by compressing and encoding the media data in this manner, the amount of data that is actually transmitted from the transmitting side to the receiving side can be reduced. For example, as a method for compressing and encoding audio data, G.1 of ITU-T recommendation is used. 711,
G. FIG. 721, G.R. 723.1, G.C. 728, G.R. 729
Such a method is known.
【0008】また、例えば、静止画像データを圧縮符号
化する方式としてはJPEG方式等が一般的に知られて
おり、また、動画像データを圧縮符号化する方式として
はISO標準のMPEG1、MPEG2等といった方式
や、ITU−T勧告のH.261、H.262、H.2
63等といった方式が知られている。[0008] For example, a JPEG method or the like is generally known as a method for compressing and encoding still image data, and an ISO standard MPEG1 or MPEG2 is used as a method for compressing and encoding moving image data. And ITU-T Recommendation H.264. 261, H .; 262, H .; 2
Methods such as 63 are known.
【0009】上記した静止画像データや動画像データの
圧縮符号化方式では、概略的には同様な処理の手順で画
像データの符号化が行われる。すなわち、具体的には、
これらの圧縮符号化方式では、画像データに離散コサイ
ン変換(DCT:Discrete Cosine Transform)を施し
て、当該変換により得られたDCT係数についての有効
係数の数を量子化器を用いて削減し、量子化されたDC
T係数をエントロピー符号化器によりエントロピー符号
化することにより、圧縮符号化された画像データを得る
ことが行われる。なお、エントロピー符号化器として
は、例えばハフマン符号化器が用いられる。In the above-described compression encoding method for still image data and moving image data, image data is encoded according to substantially the same processing procedure. That is, specifically,
In these compression coding methods, a discrete cosine transform (DCT) is performed on image data, and the number of effective coefficients of DCT coefficients obtained by the transform is reduced using a quantizer to reduce DC
By performing entropy encoding on the T coefficient by an entropy encoder, compression-encoded image data is obtained. As the entropy encoder, for example, a Huffman encoder is used.
【0010】また、上記のような圧縮符号化方式により
符号化された画像データを伸長復号化する方式では、概
略的には上記の圧縮符号化処理とは逆の処理順序で符号
化画像データの復号化が行われる。すなわち、具体的に
は、符号化画像データをエントロピー復号化した後、エ
ントロピー復号化されたデータを逆量子化し、逆量子化
により得られたデータに逆離散コサイン変換を施すこと
により、伸長復号化された画像データを得ることが行わ
れる。Further, in the method of decompressing and decoding image data encoded by the above-mentioned compression encoding method, the encoding image data is generally processed in the reverse order of the above-mentioned compression encoding processing. Decryption is performed. That is, specifically, after the encoded image data is entropy-decoded, the entropy-decoded data is inversely quantized, and the data obtained by the inverse quantization is subjected to an inverse discrete cosine transform, thereby performing decompression decoding. Obtained image data is performed.
【0011】[0011]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ようなデータ通信装置では、複数種類のメディアデータ
を多重化して送信することができるものの、例えば送信
対象となる各メディアデータの入力状況等が変動した場
合であっても、こうした入力状況等やメディアの種類に
応じて送信処理の仕方を切り替えることができなかった
ため、複数種類のメディアデータを効率よく送信するこ
とが十分には実現されていないといった不具合があっ
た。具体的には、例えば上記図8に示したように画像デ
ータと音声データとにそれぞれ一定の伝送レートが固定
的に割り当てられている状況では、送信対象となる音声
データや画像データの入力状況や通信状況等にかかわら
ず、各メディアデータに割り当てられた伝送レートが通
信中に固定的に維持されてしまうため、上記した入力状
況等に対応して効率的な通信を行うことが十分にはでき
なかった。However, in the data communication apparatus as described above, although a plurality of types of media data can be multiplexed and transmitted, for example, the input status of each media data to be transmitted varies. Even if such a case, it was not possible to switch the transmission processing method according to such input conditions or the type of media, and thus it was not sufficiently realized to efficiently transmit a plurality of types of media data. There was a defect. Specifically, for example, in a situation where a fixed transmission rate is fixedly assigned to each of image data and audio data as shown in FIG. 8 above, the input situation of audio data and image data to be transmitted and Regardless of the communication status, etc., the transmission rate assigned to each media data is fixedly maintained during the communication, so that it is not possible to perform efficient communication corresponding to the above input status, etc. Did not.
【0012】また、上記のようなデータ通信装置では、
送信対象となるメディアデータを圧縮符号化することが
行われる場合があるが、こうした場合には、各種類毎の
メディアデータを圧縮符号化する方式がそれぞれ1種類
の方式のみに固定されていたため、通信路の状況やメデ
ィアの種類等に応じてメディアデータを圧縮符号化する
手段を選択して切り替えることができず、このため、通
信状況の変動等に起因して効率的なデータ通信を行うこ
とができない場合が生じてしまうといった不具合があっ
た。In the above data communication device,
In some cases, media data to be transmitted is compression-encoded. In such a case, since the method of compression-encoding each type of media data is fixed to only one type, It is not possible to select and switch the means for compressing and encoding media data in accordance with the communication path conditions, the type of media, etc., and therefore, it is necessary to perform efficient data communication due to fluctuations in communication conditions, etc. There was a problem that the case where it was not possible occurred.
【0013】また、例えば、上記のようなデータ通信装
置においてメディアデータに対して複数種類の圧縮符号
化手段が備えられていたとしても、単にユーザがデータ
通信開始前に当該メディアデータに対して予め1種類の
圧縮符号化手段を選択する程度のことしか行うことがで
きず、データ通信中に変動する通信路の状況やユーザの
要求等に応じてメディアデータの圧縮符号化手段を動的
に選択して切り替えるといったことを行うことはできな
かった。Further, for example, even if the data communication apparatus as described above is provided with a plurality of types of compression encoding means for media data, the user simply needs to pre-set the media data before starting the data communication. Only one type of compression encoding means can be selected, and the media data compression encoding means is dynamically selected according to the conditions of the communication path which fluctuates during data communication, user requests, and the like. I couldn't do that.
【0014】以上のようなことから、上記したデータ通
信装置では、例えば通信状況やメディアの種類、或いは
ユーザの指示等に応じて、送信処理の仕方の切替として
送信対象となるメディアの種類を切り替えることや、ま
た、メディアデータを符号化する手段を切り替えること
を可能にして、これにより、効率のよいデータ通信を実
現したいといった要求があった。また、このような要求
は、例えば通信品質の低い通信路を用いた移動体通信等
においては特に強く、こうした低品質の通信路を用いた
場合であっても快適なデータ通信を行うことを実現した
いといった要求が特に強かった。As described above, in the above-described data communication apparatus, the type of media to be transmitted is switched as the switching of the transmission processing method in accordance with, for example, the communication status, the type of media, or the user's instruction. In addition, there has been a demand that it is possible to switch means for encoding media data, thereby realizing efficient data communication. In addition, such a request is particularly strong in, for example, mobile communication using a communication path with low communication quality, and realizes comfortable data communication even when using such a communication path with low quality. The request to do so was particularly strong.
【0015】本発明は、このような従来の課題を解決す
るためになされたもので、多重化処理を用いて複数種類
のメディアデータを送信するに際して、入力されたメデ
ィアデータの中から送信するメディアデータの種類を切
り替えることにより、複数種類のメディアデータの通信
を効率よく行うことができるデータ通信装置を提供する
ことを目的とする。更に具体的には、上記したデータ通
信装置では、メディアの種類に応じて設定された条件
や、ユーザの指示に従って、上記した送信するメディア
データの種類の切替を行う。The present invention has been made to solve such a conventional problem, and when transmitting a plurality of types of media data by using a multiplexing process, a media to be transmitted from among the input media data. An object of the present invention is to provide a data communication device capable of efficiently performing communication of a plurality of types of media data by switching data types. More specifically, in the data communication device described above, the type of the media data to be transmitted is switched according to a condition set according to the type of the media or an instruction from the user.
【0016】また、本発明は、多重化処理を用いて複数
種類のメディアデータを送信するに際して、メディアデ
ータを圧縮符号化する手段を例えば通信中に動的に選択
することにより、複数種類のメディアデータの通信を効
率よく行うことができるデータ通信装置を提供すること
を目的とする。更に具体的には、上記したデータ通信装
置では、通信状況及びメディアの種類や、ユーザの指示
に応じて、上記した符号化手段の選択を行う。Further, according to the present invention, when a plurality of types of media data are transmitted by using a multiplexing process, a means for compressing and encoding the media data is dynamically selected during communication, for example, so that a plurality of types of media data are transmitted. An object of the present invention is to provide a data communication device capable of efficiently performing data communication. More specifically, in the above-described data communication device, the above-described encoding unit is selected in accordance with a communication situation, a type of a medium, and a user's instruction.
【0017】[0017]
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明に係るデータ通信装置では、多重化処理を用
いて複数種類のメディアデータを送信するに際して、次
のようにして送信対象となるメディアの種類を切り替え
て送信を行う。すなわち、切替手段がメディアの種類に
応じて設定された条件に従って、入力手段から入力され
たメディアデータの中から送信するメディアデータの種
類を切り替え、これにより2種類以上のメディアデータ
が送信対象として切り替えられた場合には、多重化手段
が当該2種類以上のメディアデータを多重化して、送信
手段が多重化されたメディアデータを送信する。また、
前記切替手段により1種類のメディアデータのみが送信
対象として切り替えられた場合には、当該メディアデー
タは多重化されることなく、送信手段が当該メディアデ
ータを送信する。In order to achieve the above object, in a data communication apparatus according to the present invention, when transmitting a plurality of types of media data using a multiplexing process, the data is transmitted as follows. Transmission is performed by switching the type of media. That is, the switching unit switches the type of media data to be transmitted from the media data input from the input unit according to the condition set according to the type of the media, thereby switching two or more types of media data as transmission targets. In this case, the multiplexing unit multiplexes the two or more types of media data, and the transmitting unit transmits the multiplexed media data. Also,
When only one type of media data is switched as a transmission target by the switching unit, the transmission unit transmits the media data without multiplexing the media data.
【0018】従って、例えば3種類のメディアデータを
送信する場合には、予め各メディアの種類に応じて切替
の条件を設定しておくこと等により、いずれか1種類の
メディアデータを単独で送信するといった送信処理の仕
方と、いずれか2種類のメディアデータを多重化して送
信するといった送信処理の仕方と、3種類のメディアデ
ータを多重化して送信するといった送信処理の仕方とを
当該設定条件に従って切り替えて送信を行うことがで
き、これにより、複数種類のメディアデータを効率よく
送信することを実現することができる。Therefore, when three types of media data are transmitted, for example, any one type of media data is transmitted alone by setting switching conditions in advance according to the type of each media. In accordance with the setting conditions, a transmission processing method of multiplexing and transmitting any two types of media data and a transmission processing method of multiplexing and transmitting three types of media data. Thus, it is possible to efficiently transmit a plurality of types of media data.
【0019】なお、上記したメディアの種類に応じて設
定された条件としては、どのような条件が用いられても
よく、例えば即時性を要しないメディアのデータを送信
中に即時性を要するメディアのデータの入力があった場
合には前記即時性を要しないメディアのデータの送信を
一時停止して前記即時性を要するメディアのデータを優
先させて送信する等といった条件を設定条件として用い
ることができる。Any condition may be used as the condition set in accordance with the type of the above-described medium. For example, a condition of a medium requiring immediacy while transmitting data of a medium not requiring immediacy may be used. When the data is input, a condition such as temporarily stopping the transmission of the data of the media not requiring the immediacy and transmitting the data of the media requiring the immediacy with priority can be used as the setting condition. .
【0020】また、本発明に係るデータ通信装置では、
多重化処理を用いて複数種類のメディアデータを送信す
るに際して、次のようにして送信対象となるメディアの
種類を切り替えて送信を行う。すなわち、切替手段がユ
ーザの指示に従って、入力手段から入力されたメディア
データの中から送信するメディアデータの種類を切り替
え、これにより2種類以上のメディアデータが送信対象
として切り替えられた場合には、多重化手段が当該2種
類以上のメディアデータを多重化して、送信手段が多重
化されたメディアデータを送信する。また、前記切替手
段により1種類のメディアデータのみが送信対象として
切り替えられた場合には、当該メディアデータは多重化
されることなく、送信手段が当該メディアデータを送信
する。Further, in the data communication device according to the present invention,
When transmitting a plurality of types of media data using the multiplexing process, transmission is performed by switching the type of media to be transmitted as follows. That is, the switching unit switches the type of media data to be transmitted from the media data input from the input unit in accordance with a user's instruction, and when two or more types of media data are switched as transmission targets, multiplexing is performed. The multiplexing unit multiplexes the two or more types of media data, and the transmitting unit transmits the multiplexed media data. When only one type of media data is switched as a transmission target by the switching unit, the transmitting unit transmits the media data without multiplexing the media data.
【0021】従って、例えば3種類のメディアデータを
送信する場合には、通信中に変動する通信状況等に応じ
てユーザが適時入力した指示に従って、いずれか1種類
のメディアデータを単独で送信するといった送信処理の
仕方と、いずれか2種類のメディアデータを多重化して
送信するといった送信処理の仕方と、3種類のメディア
データを多重化して送信するといった送信処理の仕方と
を切り替えて送信を行うことができ、これにより、複数
種類のメディアデータを効率よく送信することを実現す
ることができる。Therefore, when three types of media data are transmitted, for example, any one type of media data is transmitted alone in accordance with an instruction input by a user in a timely manner according to a communication condition that fluctuates during communication. Transmission is performed by switching between a transmission processing method, a transmission processing method of multiplexing and transmitting any two types of media data, and a transmission processing method of multiplexing and transmitting three types of media data. This makes it possible to efficiently transmit a plurality of types of media data.
【0022】また、本発明に係るデータ通信装置では、
上記したようにメディアの種類に応じて設定された条件
や、ユーザの指示に従って送信対象となるメディアの種
類を切り替えて複数種類のメディアデータを送信するに
際して、次のようにしてメディアデータを圧縮符号化す
る手段の選択を行う。すなわち、更に、少なくとも1種
類のメディアデータに対してメディアデータを圧縮符号
化する符号化手段を複数種類備え、符号化制御手段が前
記複数種類の符号化手段の中から通信状況及びメディア
の種類に応じて選択した符号化手段により前記メディア
データを符号化する。Further, in the data communication apparatus according to the present invention,
When transmitting a plurality of types of media data by switching the type of media to be transmitted according to the conditions set according to the type of media as described above or the instruction of the user, the media data is compressed and encoded as follows. Select the means for conversion. That is, a plurality of types of encoding means for compressing and encoding the media data with respect to at least one type of media data are provided, and the encoding control means determines the communication status and the type of media from among the plurality of types of encoding means. The media data is encoded by an encoding means selected accordingly.
【0023】従って、例えばデータ通信中における通信
路の品質等といった通信状況の変動や、即時性が要求さ
れる音声データについては素早く送信を行う必要がある
等といったメディアの種類毎の特性等に応じて、複数種
類の圧縮符号化手段の中からメディアデータを符号化す
るのに適した手段を例えば通信中に動的に選択して切り
替えることができ、これにより、複数種類のメディアデ
ータの送信を効率よく行うことを実現することができ
る。Therefore, for example, there are variations in communication conditions such as the quality of a communication path during data communication, and characteristics for each type of media, such as the need to quickly transmit voice data requiring immediacy. For example, means suitable for encoding media data can be dynamically selected and switched during communication, for example, from among a plurality of types of compression encoding means, thereby enabling transmission of a plurality of types of media data. It is possible to realize efficient operation.
【0024】なお、メディアデータを圧縮符号化する符
号化手段の選択を行う基礎となる通信状況やメディアの
種類の態様としては、上記した具体例に限定されず、ど
のような通信状況やメディアの種類に基づいて符号化手
段の選択が行われてもよい。The communication conditions and the types of media on which the encoding means for compressing and encoding the media data are selected are not limited to the specific examples described above. The selection of the encoding means may be performed based on the type.
【0025】また、本発明に係るデータ通信装置では、
上記したようにメディアの種類に応じて設定された条件
や、ユーザの指示に従って送信対象となるメディアの種
類を切り替えて複数種類のメディアデータを送信するに
際して、次のようにしてメディアデータを圧縮符号化す
る手段の選択を行う。すなわち、更に、少なくとも1種
類のメディアデータに対してメディアデータを圧縮符号
化する符号化手段を複数種類備え、符号化制御手段が前
記複数種類の符号化手段の中からユーザの指示に応じて
選択した符号化手段により前記メディアデータを符号化
する。In the data communication device according to the present invention,
When transmitting a plurality of types of media data by switching the type of media to be transmitted according to the conditions set according to the type of media as described above or the instruction of the user, the media data is compressed and encoded as follows. Select the means for conversion. That is, a plurality of types of encoding means for compressing and encoding the media data with respect to at least one type of media data are provided, and the encoding control means selects from the plurality of types of encoding means in accordance with a user's instruction. The encoding unit encodes the media data.
【0026】従って、例えば特定のメディアデータを他
の種類のメディアデータより優先的に送信したい等とい
ったユーザの指示に応じて、こうしたユーザの指示に従
うように、複数種類の圧縮符号化手段の中からメディア
データを符号化するのに適した手段を例えば通信中に動
的に選択して切り替えることができ、これにより、複数
種類のメディアデータの送信を効率よく行うことを実現
することができる。なお、メディアデータを圧縮符号化
する符号化手段の選択を行う基礎となるユーザの指示の
態様としては、上記した具体例に限定されず、どのよう
なユーザの指示に基づいて符号化手段の選択が行われて
もよい。Therefore, in response to a user's instruction to transmit specific media data with a higher priority than other types of media data, for example, one of a plurality of types of compression / encoding means is used in accordance with such user's instruction. For example, means suitable for encoding the media data can be dynamically selected and switched during, for example, communication, thereby realizing efficient transmission of a plurality of types of media data. The mode of the user's instruction as a basis for selecting an encoding unit for compressing and encoding the media data is not limited to the specific example described above, and the selection of the encoding unit based on any user's instruction is not limited. May be performed.
【0027】また、本発明に係るデータ通信装置では、
以上に示したデータ通信装置のいずれかにより、複数種
類のメディアデータとして音声データと他の種類のメデ
ィアデータを次のようにして送信する。すなわち、更
に、音声検出手段が前記入力手段から入力した音声の入
力レベルを検出し、前記切替手段が前記音声検出手段に
より検出された入力レベルが所定の閾値以下であったこ
とに基づいて前記他の種類のメディアデータを送信対象
に切り替えることにより、入力した音声の無音区間を用
いて前記他の種類のメディアデータを前記送信手段によ
り送信する。Further, in the data communication device according to the present invention,
Audio data and other types of media data are transmitted as a plurality of types of media data by any of the data communication devices described above as follows. That is, further, the voice detecting means detects the input level of the voice input from the input means, and the switching means detects the input level based on the fact that the input level detected by the voice detecting means is equal to or less than a predetermined threshold. By switching the type of media data to the transmission target, the other type of media data is transmitted by the transmission unit using the silent section of the input voice.
【0028】従って、例えばテレビ電話等において即時
性が要求される音声のデータを他の種類のメディアデー
タより優先的に送信することを行いつつ、当該音声の無
音区間を用いて画像データ等といった他の種類のメディ
アデータを送信することができ、これにより、音声の即
時性を保障しつつ当該音声を含んだ複数種類のメディア
データを効率よく送信することを実現することができ
る。Therefore, for example, while transmitting audio data requiring immediateness in a videophone or the like in preference to other types of media data, other data such as image data or the like is used by using the silent section of the audio. Can be transmitted, and thereby, it is possible to efficiently transmit a plurality of types of media data including the voice while ensuring the immediacy of the voice.
【0029】なお、上記した音声の入力レベルに対して
設定される所定の閾値としては、装置の使用状況等に応
じて任意の値に設定されてよく、例えばテレビ電話やテ
レビ会議等においてはユーザの話し声が入力されたか否
かを判定することができる程度の値に設定することがで
き、こうした設定により、ユーザの話し声については即
時性を保障して送信を行うとともに、ユーザの話し声が
途切れた無音区間を用いて画像データ等といった他の種
類のメディアデータを送信することができる。The predetermined threshold value set for the above-mentioned audio input level may be set to an arbitrary value according to the use condition of the apparatus. Can be set to a value at which it can be determined whether or not the user's voice has been input. With such a setting, the user's voice is transmitted while ensuring immediacy and the user's voice is interrupted. Other types of media data, such as image data, can be transmitted using silent sections.
【0030】また、本発明に係るデータ通信装置では、
以上に示したデータ通信装置のいずれかにより、音声デ
ータと手書文字画像データとが含まれた複数種類のメデ
ィアデータを次のようにして送信する。すなわち、前記
入力手段から音声データと手書文字画像データが入力さ
れた場合に、これら入力された音声データと手書文字画
像データとを前記切替手段が共に送信対象に切り替え
て、前記多重化手段が両データを多重化して、前記送信
手段が多重化されたメディアデータを送信する。なお、
手書文字画像データとは、例えばユーザが入力用のペン
等を用いて入力用の画面等に書いた文字等のデータであ
る。Further, in the data communication device according to the present invention,
A plurality of types of media data including audio data and handwritten character image data are transmitted by any of the data communication devices described above as follows. That is, when voice data and handwritten character image data are input from the input means, the switching means switches both the input voice data and handwritten character image data to a transmission target, and the multiplexing means. Multiplexes both data, and the transmitting means transmits the multiplexed media data. In addition,
The handwritten character image data is, for example, data such as characters written on an input screen or the like by a user using an input pen or the like.
【0031】従って、例えばユーザが入力用の画面上に
文字等を書きつつ、同時に当該文字等について話し声に
よる説明を行った場合において、当該文字等といった手
書文字画像データとユーザの話し声である音声データと
を共に送信対象として切り替えて、これら両メディアの
データを多重化して受信側へ送信することができるた
め、音声と手書文字画像との同時性を保障しつつ、これ
ら両メディアのデータを含んだ複数種類のメディアデー
タを効率よく送信することを実現することができる。Therefore, for example, when a user writes a character or the like on an input screen and at the same time explains the character or the like by speaking voice, the handwritten character image data such as the character and the voice which is the user's voice are spoken. Since both data can be switched as a transmission target and the data of both media can be multiplexed and transmitted to the receiving side, the data of both media can be transmitted while guaranteeing the synchronization of voice and handwritten character image. It is possible to efficiently transmit a plurality of types of media data including the data.
【0032】[0032]
【発明の実施の形態】本発明に係る一実施例を図面を参
照して説明する。図1には、本発明に係るデータ通信装
置の概念的な内部構成の一例を示してあり、このデータ
通信装置1には、メディアデータを入力するデータ入力
部11と、メディアデータを出力するデータ出力部12
と、メディアデータに圧縮符号化処理や多重化処理を施
すデータ変換部13と、通信処理を制御する通信制御部
14と、ユーザの指示を受け付けるデータ操作部15
と、メディアデータを格納するデータ一時記憶領域16
とが備えられている。なお、本例では、データ通信装置
1には、上記した各処理部11〜16における処理を統
括制御するプロセッサやメモリ等が備えられており、当
該プロセッサが制御プログラムを実行することにより各
種の処理が制御される構成であるとする。DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment according to the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 shows an example of a conceptual internal configuration of a data communication device according to the present invention. The data communication device 1 has a data input unit 11 for inputting media data, and a data input unit 11 for outputting media data. Output unit 12
And a data conversion unit 13 for performing a compression encoding process or a multiplexing process on media data, a communication control unit 14 for controlling a communication process, and a data operation unit 15 for receiving a user's instruction.
And a data temporary storage area 16 for storing media data.
And are provided. In this example, the data communication device 1 is provided with a processor, a memory, and the like that integrally control the processing in each of the processing units 11 to 16 described above, and the processor executes a control program to execute various processing. Is controlled.
【0033】データ入力部11は、例えば各種のメディ
アデータを取り込む入力装置2を備えており、入力装置
2により得られたメディアデータをデジタルデータとし
てデータ通信装置1の内部へ入力する機能を有してい
る。本例では、入力装置2として、画像データを撮像す
るデジタルカメラ2aや、音声データを取り込むマイク
2bや、手書文字画像データ(手書きデータ)を取り込
むタッチパネルと一体化された手書き入力画面2c等が
備えられている。The data input unit 11 has an input device 2 for taking in various types of media data, for example, and has a function of inputting media data obtained by the input device 2 as digital data into the data communication device 1. ing. In this example, the input device 2 includes a digital camera 2a that captures image data, a microphone 2b that captures voice data, and a handwriting input screen 2c that is integrated with a touch panel that captures handwritten character image data (handwritten data). Provided.
【0034】ここで、本例では、上記したデータ入力部
11が各種の入力装置2a、2b、2c、・・・からメ
ディアデータを入力することにより、メディアデータを
入力する入力手段が構成される。なお、例えば各種の入
力装置2a、2b、2c、・・・は必ずしもデータ通信
装置1と一体化されていなくてもよく、これらの入力装
置2a、2b、2c、・・・の一部或いは全部がデータ
通信装置1の外部に備えられている構成が用いられても
よい。In this embodiment, the data input section 11 inputs media data from various input devices 2a, 2b, 2c,..., Thereby forming input means for inputting media data. . Note that, for example, the various input devices 2a, 2b, 2c,... Do not necessarily have to be integrated with the data communication device 1, and some or all of these input devices 2a, 2b, 2c,. May be provided outside the data communication device 1.
【0035】また、本例では、上記したデータ入力部1
1には、当該入力部11から入力された音声の入力レベ
ルを検出する音声検出手段や、当該入力部11から画像
データが入力されたか否かを検出する画像検出手段や、
当該入力部11から手書文字画像データが入力されたか
否かを検出する手書文字画像検出手段等が備えられてお
り、こうした入力状況をデータ変換部12に通知する機
能を有している。In this embodiment, the data input unit 1 described above is used.
1 includes an audio detection unit that detects an input level of an audio input from the input unit 11, an image detection unit that detects whether image data is input from the input unit 11,
A handwritten character image detecting means for detecting whether or not the handwritten character image data is input from the input unit 11 is provided, and has a function of notifying the data conversion unit 12 of such an input state.
【0036】データ出力部12は、データ通信装置1の
内部に取り込まれたメディアデータを出力する機能を有
しており、本例では、音声データをスピーカから出力
し、画像データや手書文字画像データを例えば上記した
手書き入力画面2cを用いて表示出力する。なお、本例
では、手書文字画像データを取り込む手書き入力画面2
cを表示用の画面として兼用して画像データや手書文字
画像データを表示出力する構成としたが、当該表示出力
を行う画面としては、手書き入力画面2cと別個に備え
られてもよい。The data output unit 12 has a function of outputting media data taken into the data communication device 1. In this example, the data output unit 12 outputs audio data from a speaker, and outputs image data or handwritten character image. The data is displayed and output using, for example, the above-described handwriting input screen 2c. In this example, a handwriting input screen 2 for capturing handwritten character image data
Although the image data and the handwritten character image data are configured to be displayed and output while also using c as a display screen, the screen for performing the display output may be provided separately from the handwriting input screen 2c.
【0037】データ変換部13は、例えば入力されたメ
ディアデータを圧縮符号化する処理や、入力されたメデ
ィアデータを通信可能なフォーマットに変換する処理等
を行う機能を有しており、また、メディアの種類に応じ
て設定された条件やユーザの指示に従って、入力された
メディアデータを多重化する処理や、入力されたメディ
アデータをデータ一時記憶領域16に格納する処理等を
行う機能を有している。通信制御部14は、例えば送信
対象となるメディアデータに誤り訂正符号化処理を施す
機能や、データフロー制御を行う機能や、送信対象とな
るメディアデータを変調して通信路へ送信出力する機能
を有しており、また、本例では、メディアの種類に応じ
て設定された条件やユーザの指示に従ってメディアデー
タの送信処理を制御する機能を有している。なお、通信
制御部14に例えば誤り検出処理を行う機能が備えられ
ていてもよい。The data conversion unit 13 has a function of performing, for example, a process of compressing and encoding the input media data, a process of converting the input media data into a communicable format, and the like. Has a function of performing a process of multiplexing the input media data and a process of storing the input media data in the data temporary storage area 16 in accordance with a condition set according to the type of the user or a user's instruction. I have. The communication control unit 14 has, for example, a function of performing error correction encoding processing on media data to be transmitted, a function of performing data flow control, and a function of modulating media data to be transmitted and transmitting and outputting it to a communication path. In addition, in the present example, it has a function of controlling the transmission processing of the media data in accordance with the conditions set according to the type of the medium and the instructions of the user. Note that the communication control unit 14 may be provided with, for example, a function of performing an error detection process.
【0038】ここで、本例では、上記したデータ変換部
13や通信制御部14の処理によりメディアの種類に応
じて設定された条件に従って送信するメディアの種類を
切り替えることにより、メディアの種類に応じて設定さ
れた条件に従って、入力されたメディアデータの中から
送信するメディアデータの種類を切り替える切替手段が
構成される。また、本例では、上記したデータ変換部1
3や通信制御部14の処理によりユーザの指示に従って
送信するメディアの種類を切り替えることにより、ユー
ザの指示に従って、入力されたメディアデータの中から
送信するメディアデータの種類を切り替える切替手段が
構成される。Here, in this example, the type of media to be transmitted is switched according to the conditions set according to the type of media by the processing of the data conversion unit 13 and the communication control unit 14 described above, so that Switching means for switching the type of media data to be transmitted from the input media data in accordance with the set conditions. In this example, the data conversion unit 1 described above is used.
By switching the type of media to be transmitted according to the user's instruction by the processing of the communication control unit 3 or the communication control unit 14, switching means for switching the type of media data to be transmitted from the input media data according to the user's instruction is configured. .
【0039】また、本例では、2種類以上のメディアデ
ータが同時に送信対象となった場合にデータ変換部13
が当該2種類以上のメディアデータを多重化することに
より、前記切替手段により送信対象とされた2種類以上
のメディアデータを多重化する多重化手段が構成され
る。また、本例では、通信制御部14が1種類のメディ
アデータ或いは多重化されたメディアデータを送信する
ことにより、メディアデータを送信する送信手段が構成
される。In this embodiment, when two or more types of media data are to be transmitted simultaneously, the data conversion unit 13
Multiplexes the two or more types of media data to form a multiplexing unit that multiplexes two or more types of media data to be transmitted by the switching unit. Further, in this example, the communication control unit 14 transmits one type of media data or multiplexed media data, thereby forming a transmission unit for transmitting the media data.
【0040】データ操作部15は、ユーザからの指示を
受け付ける機能を有しており、本例では、上記した手書
き入力画面2cに備えられたボタン等から構成されてい
る。なお、データ操作部15としては、ユーザからの指
示等を受け付けることができるものであれば、どのよう
な構成であってもよく、例えばキーボードやマウス等か
ら当該データ操作部15を構成することもできる。デー
タ一時記憶領域16は、例えばデータを記憶するメモリ
から構成されており、メディアデータを格納する機能を
有している。The data operation unit 15 has a function of receiving an instruction from a user. In this example, the data operation unit 15 includes buttons provided on the above-described handwriting input screen 2c. The data operation unit 15 may have any configuration as long as it can receive an instruction or the like from a user. For example, the data operation unit 15 may be configured by a keyboard, a mouse, or the like. it can. The data temporary storage area 16 is composed of, for example, a memory that stores data, and has a function of storing media data.
【0041】以上の構成により、データ通信装置1で
は、複数種類のメディアデータを入力して送信するに際
して、メディアの種類に応じて設定された条件或いはユ
ーザの指示に従って、入力されたメディアデータの中か
ら送信するメディアデータの種類を切り替えることがで
き、例えば1種類のメディアデータを送信対象として切
り替えた場合には当該メディアデータを多重化せずに送
信する一方、2種類以上のメディアデータを送信対象と
して切り替えた場合には当該2種類以上のメディアデー
タを多重化して送信する。これにより、データ通信装置
1では、例えば各メディアデータの入力状況や通信状況
等に応じて、各メディア毎に要求される即時性等を保障
しつつ複数種類のメディアデータを効率よく送信するこ
とを実現することができる。With the above configuration, in the data communication device 1, when inputting and transmitting a plurality of types of media data, the data communication device 1 transmits the media data according to the conditions set according to the type of media or the user's instruction. The type of media data to be transmitted can be switched. For example, when one type of media data is switched as a transmission target, the media data is transmitted without being multiplexed, while two or more types of media data are transmitted. When the switching is performed, the two or more types of media data are multiplexed and transmitted. Thus, the data communication device 1 can efficiently transmit a plurality of types of media data while guaranteeing the immediacy required for each media, for example, according to the input status and communication status of each media data. Can be realized.
【0042】なお、上記ではデータ通信装置1により複
数種類のメディアデータを送信する機能について説明し
たが、当該データ通信装置1では、例えば、通信制御部
14が通信路から受信したメディアデータを復調して誤
り訂正復号化処理を行い、データ変換部13が受信され
た多重化データの分離処理や符号化データの伸長復号化
処理を行い、このようにして復元された各種類毎のメデ
ィアデータをデータ出力部12が再生出力することによ
り、複数種類のメディアデータを受信して再生する処理
を行うこともできる。本発明では、データ通信装置1に
複数種類のメディアデータを送信する側の機能のみが備
えられていてもよく、また、当該送信側の機能と共に複
数種類のメディアデータを受信する側の機能が備えられ
ていてもよい。また、例えば送信側の機能を有した送信
装置と受信側の機能を有した受信装置とからデータ通信
装置1を構成し、当該送信装置と当該受信装置との間で
通信路等を介して複数種類のメディアデータを通信する
構成とすることもできる。Although the function of transmitting a plurality of types of media data by the data communication device 1 has been described above, in the data communication device 1, for example, the communication control unit 14 demodulates the media data received from the communication path. The data conversion unit 13 performs an error correction decoding process, and the data conversion unit 13 performs a separation process of the received multiplexed data and a decompression decoding process of the encoded data. By outputting and outputting the output unit 12, a process of receiving and reproducing a plurality of types of media data can also be performed. In the present invention, the data communication device 1 may be provided with only a function of transmitting a plurality of types of media data, or may be provided with a function of receiving a plurality of types of media data together with the function of the transmitting side. It may be. Further, for example, a data communication device 1 is configured by a transmission device having a function on the transmission side and a reception device having a function on the reception side, and a plurality of data communication devices are connected between the transmission device and the reception device via a communication path or the like. It is also possible to adopt a configuration in which different types of media data are communicated.
【0043】次に、本発明の要部である上記したデータ
通信装置1のデータ変換部13及び通信制御部14の構
成を更に詳しく説明する。図2には、上記したデータ変
換部13を構成する符号化部21及び多重化部22と上
記した通信制御部14とにより通信路27へメディアデ
ータを送信出力する構成を示してあり、また、同図に
は、当該通信路27からメディアデータを受信等する通
信制御部32と逆多重化部33と復号化部34との構成
を示してある。なお、同図に示した構成では、変調処理
を行う変調器23が通信制御部14と別個に備えられる
とともに、復調処理を行う復調器31が通信制御部32
と別個に備えられている場合を示してある。また、通信
路27としては、どのようなものが用いられてもよく、
例えば有線の通信路であっても無線の通信路であっても
よい。Next, the configurations of the data conversion unit 13 and the communication control unit 14 of the above-described data communication device 1, which are essential parts of the present invention, will be described in more detail. FIG. 2 shows a configuration in which the encoding unit 21 and the multiplexing unit 22 included in the data conversion unit 13 and the communication control unit 14 transmit and output media data to the communication path 27. FIG. 2 shows the configuration of a communication control unit 32, a demultiplexing unit 33, and a decoding unit 34 for receiving media data from the communication path 27 and the like. In the configuration shown in the figure, the modulator 23 for performing the modulation process is provided separately from the communication control unit 14, and the demodulator 31 for performing the demodulation process is provided with the communication control unit 32.
And the case where it is provided separately. Further, any type of communication path 27 may be used,
For example, it may be a wired communication path or a wireless communication path.
【0044】本例では、複数種類のメディアデータとし
て、画像データと音声データと手書文字画像データとを
多重化処理を用いて通信する場合を示す。まず、通信路
27へメディアデータを送信する側の装置の構成につい
て説明する。符号化部21は、画像データを圧縮符号化
する画像符号化部21aと、音声データを圧縮符号化す
る音声符号化部21bと、手書文字画像データを圧縮符
号化するデータ符号化部21cとを有している。In this example, a case is shown in which image data, audio data, and handwritten character image data are communicated using a multiplexing process as a plurality of types of media data. First, the configuration of a device that transmits media data to the communication path 27 will be described. The encoding unit 21 includes an image encoding unit 21a that compresses and encodes image data, an audio encoding unit 21b that compresses and encodes audio data, and a data encoding unit 21c that compresses and encodes handwritten character image data. have.
【0045】画像符号化部21aは、画像データを圧縮
符号化する符号化手段を複数種類備えており、また、符
号化された画像データを多重化部22へ出力する機能を
備えている。本例では、画像符号化部21aにおいて画
像データを圧縮符号化する複数種類の符号化手段が複数
種類の符号化器P1、符号化器P2、符号化器P3、・
・・から構成されている。これら複数種類の符号化手段
としては、それぞれ特徴が異なった複数種類の手段が備
えられており、例えば画像データを高圧縮率で符号化し
た場合にエラーの影響が小さい等といった効果を発揮す
る手段や、画像データを低圧縮率で符号化した場合にエ
ラーの影響が小さい等といった効果を発揮する手段等と
いった種々な符号化手段が備えられている。The image encoding unit 21a has a plurality of types of encoding means for compressing and encoding image data, and has a function of outputting encoded image data to the multiplexing unit 22. In this example, a plurality of types of encoding means for compressing and encoding image data in the image encoding unit 21a include a plurality of types of encoders P1, encoder P2, encoder P3,.
・ ・ It is composed of As these plural kinds of encoding means, plural kinds of means having different characteristics are provided. For example, means which exerts an effect such that the influence of an error is small when image data is encoded at a high compression rate. Various encoding means are provided, such as a means that exerts an effect such that the effect of an error is small when image data is encoded at a low compression rate.
【0046】音声符号化部21bは、音声データを圧縮
符号化する符号化手段を複数種類備えており、また、符
号化された音声データを多重化部22へ出力する機能を
備えている。本例では、音声符号化部21bにおいて音
声データを圧縮符号化する複数種類の符号化手段が複数
種類の符号化器S1、符号化器S2、符号化器S3、・
・・から構成されている。これら複数種類の符号化手段
としては、それぞれ特徴が異なった複数種類の手段が備
えられており、例えば音声データを高圧縮率で符号化し
た場合にエラーの影響が小さい等といった効果を発揮す
る手段や、音声データを低圧縮率で符号化した場合にエ
ラーの影響が小さい等といった効果を発揮する手段等と
いった種々な符号化手段が備えられている。The audio encoding section 21b has a plurality of types of encoding means for compressing and encoding the audio data, and has a function of outputting the encoded audio data to the multiplexing section 22. In this example, a plurality of types of encoding means for compressing and encoding audio data in the audio encoding unit 21b include a plurality of types of encoders S1, encoders S2, encoders S3,.
・ ・ It is composed of As these plural kinds of encoding means, there are provided plural kinds of means having different characteristics, for example, means exhibiting effects such as a small influence of an error when audio data is encoded at a high compression rate. Various encoding means are provided, such as a means that exerts an effect that the influence of an error is small when audio data is encoded at a low compression rate.
【0047】データ符号化部21cは、手書文字画像デ
ータを圧縮符号化する符号化手段を複数種類備えてお
り、また、符号化された手書文字画像データを多重化部
22へ出力する機能を備えている。本例では、手書文字
画像データを圧縮符号化する複数種類の符号化手段が複
数種類の符号化器H1、符号化器H2、符号化器H3、
・・・から構成されている。これら複数種類の符号化手
段としては、それぞれ特徴が異なった複数種類の手段が
備えられており、例えば手書文字画像データを高圧縮率
で符号化した場合にエラーの影響が小さい等といった効
果を発揮する手段や、手書文字画像データを低圧縮率で
符号化した場合にエラーの影響が小さい等といった効果
を発揮する手段等といった種々な符号化手段が備えられ
ている。The data encoding section 21c has a plurality of encoding means for compressing and encoding handwritten character image data, and has a function of outputting the encoded handwritten character image data to the multiplexing section 22. It has. In this example, a plurality of types of encoding means for compressing and encoding handwritten character image data are composed of a plurality of types of encoders H1, H2, H3,
... As these plural kinds of encoding means, plural kinds of means having different characteristics are provided. For example, when the handwritten character image data is encoded at a high compression rate, the effect of an error is small. Various encoding means are provided, such as a means for exhibiting the effect and a means for exhibiting the effect that the influence of an error is small when the handwritten character image data is encoded at a low compression rate.
【0048】上記した各メディアの符号化部21a、2
1b、21cを有した符号化部21では、例えば後述す
る通信制御部14から入力された指示信号や、データ操
作部15から入力されたユーザの指示に従って、画像符
号化部21aに備えられた複数種類の符号化器P1、P
2、P3、・・・の中から選択された符号化器により画
像データの符号化処理を行わせ、また、音声符号化部2
1bに備えられた複数種類の符号化器S1、S2、S
3、・・・の中から選択された符号化器により音声デー
タの符号化処理を行わせ、また、データ符号化部21c
に備えられた複数種類の符号化器H1、H2、H3、・
・・の中から選択された符号化器により手書文字画像デ
ータの符号化処理を行わせる機能を備えている。The encoding units 21a, 2a
In the encoding unit 21 having the image encoding units 21b and 21c, for example, according to an instruction signal input from the communication control unit 14 described later or a user instruction input from the data operation unit 15, a plurality of units provided in the image encoding unit 21a are provided. Types of encoders P1, P
., P3,..., The image data is encoded by an encoder selected from
1b, a plurality of types of encoders S1, S2, S
The encoding process of the audio data is performed by the encoder selected from 3,... And the data encoding unit 21c
, A plurality of types of encoders H1, H2, H3,.
It has a function to encode the handwritten character image data by the encoder selected from.
【0049】ここで、符号化部21がユーザの指示に応
じて各メディアデータを圧縮符号化する手段を選択する
仕方については、例えば予め当該符号化部21に当該選
択の仕方の設定が記憶されている。具体的な設定例とし
ては、例えばユーザが特定のメディアデータの通信速度
を高めるように指示した場合には当該特定のメディアデ
ータの圧縮率をより高める符号化手段を選択する一方、
ユーザが特定のメディアデータの通信速度を抑えるよう
に指示した場合には当該メディアデータの圧縮率を抑制
する符号化手段を選択するといった設定や、また、例え
ばユーザが特定のメディアデータに対して他の種類のメ
ディアデータより広い帯域を確保して当該特定のメディ
アデータの通信を優先させるように指示した場合には当
該他の種類のメディアデータの圧縮率を高める符号化手
段を選択して当該他の種類のメディアデータの実質的な
通信速度を維持する等といった設定が行われる。Here, with respect to the manner in which the encoding unit 21 selects a means for compressing and encoding each media data in accordance with a user's instruction, for example, the setting of the selection method is stored in the encoding unit 21 in advance. ing. As a specific setting example, for example, when the user instructs to increase the communication speed of specific media data, while selecting an encoding unit that further increases the compression ratio of the specific media data,
When the user instructs to reduce the communication speed of the specific media data, the user selects a coding unit that suppresses the compression rate of the media data. If an instruction is given to secure a band wider than the type of media data and give priority to the communication of the specific media data, an encoding unit that increases the compression rate of the other type of media data is selected and the other type is selected. Settings such as maintaining the substantial communication speed of the media data of the type are performed.
【0050】なお、各メディアデータに対しての符号化
器の選択としては、必ずしも複数種類の符号化器の中か
ら1種類の符号化器のみが選択されなくてもよく、例え
ば通信状況等に応じて2種類以上の符号化器が選択され
て、選択された2種類以上の符号化器が組み合わされて
メディアデータの符号化が行われる場合があるといった
構成が用いられてもよい。また、各メディアデータの符
号化手段をユーザの指示に応じて選択する仕方としては
必ずしも以上に示した通りでなくともよく、また、以上
に示した具体例に限られず、ユーザの要求やシステムの
使用状況等に基づいて、種々な選択の仕方が設定されて
よい。It should be noted that the selection of an encoder for each media data does not necessarily require that only one type of encoder be selected from among a plurality of types of encoders. A configuration may be used in which two or more types of encoders are selected accordingly, and media data may be encoded by combining the selected two or more types of encoders. Also, the method of selecting the encoding means of each media data in accordance with the user's instruction is not necessarily limited to the method described above, and is not limited to the specific examples described above. Various selection methods may be set based on the usage status and the like.
【0051】本例では、上記したように符号化部21が
ユーザの指示に応じて選択した符号化手段によりメディ
アデータの符号化処理を行うことにより、複数種類の符
号化手段の中からユーザの指示に応じて選択した符号化
手段によりメディアデータを符号化する符号化制御手段
が構成される。In this example, as described above, the encoding unit 21 performs the encoding process of the media data by the encoding unit selected in accordance with the user's instruction, so that the user can select one of the plural types of encoding units. An encoding control unit that encodes the media data by the encoding unit selected according to the instruction is configured.
【0052】また、符号化部21は、符号化された画像
データ(符号化画像データ)や符号化された音声データ
(符号化音声データ)や符号化された手書文字画像デー
タ(符号化手書文字画像データ)を多重化部22へ出力
するに際して、これらの各メディアデータを符号化した
符号化手段(符号化器)の種類や符号化のパラメータ等
のデータを包含した符号化制御データを当該多重化部2
2へ出力する機能を備えている。なお、符号化制御デー
タは、多重化部22、通信制御部14、変調器23を介
して通信路27へ送信出力される。The encoding section 21 also encodes encoded image data (encoded image data), encoded audio data (encoded audio data), and encoded handwritten character image data (encoded When outputting the writing character image data) to the multiplexing unit 22, encoding control data including data such as the type of encoding means (encoder) and encoding parameters for encoding each of these media data is output. The multiplexing unit 2
2 is provided. Note that the encoded control data is transmitted and output to the communication path 27 via the multiplexing unit 22, the communication control unit 14, and the modulator 23.
【0053】多重化部22は、多重化処理を制御する多
重化制御部A24と、多重化処理を行う多重化器25
と、通信制御部14へメディアデータを出力する多重化
制御部B26とを有している。多重化制御部A24は、
多重化部22における多重化処理を制御等する機能を備
えており、本例では、メディアの種類に応じて設定され
た条件や、ユーザの指示に従って、入力されたメディア
データの中から送信するメディアデータの種類を切り替
える処理を行う。多重化制御部A24は、例えば1種類
のメディアデータのみを送信対象に切り替えた場合には
当該1種類のメディアデータ(単一データ)を多重化制
御部B22へ出力する一方、2種類以上のメディアデー
タを送信対象に切り替えた場合には当該2種類以上のメ
ディアデータを多重化器25へ出力する。The multiplexing unit 22 includes a multiplexing control unit A24 for controlling the multiplexing process and a multiplexer 25 for performing the multiplexing process.
And a multiplexing control unit B26 that outputs media data to the communication control unit 14. The multiplexing control unit A24 includes:
The multiplexing unit 22 has a function of controlling a multiplexing process in the multiplexing unit 22. In this example, a medium to be transmitted from the input media data according to a condition set according to the type of the medium or an instruction from the user. A process for switching the type of data is performed. For example, when only one type of media data is switched to the transmission target, the multiplexing control unit A24 outputs the one type of media data (single data) to the multiplexing control unit B22, while outputting two or more types of media data. When the data is switched to the transmission target, the two or more types of media data are output to the multiplexer 25.
【0054】多重化制御部A24では、例えば、データ
入力部11に備えられた音声検出手段や手書文字画像検
出手段等により検出された各メディアデータの入力状況
や、後述する通信制御部14により検出された通信状況
等に基づいて、送信するメディアデータの種類を切り替
えることを行う。In the multiplexing control unit A24, for example, the input status of each media data detected by the voice detection unit or the handwritten character image detection unit provided in the data input unit 11 and the communication control unit 14 described later The type of media data to be transmitted is switched based on the detected communication status and the like.
【0055】メディアの種類に応じて設定された条件の
具体例として、本例では、画像データの送信中に所定の
閾値より大きなレベルの音声が入力された場合には画像
データの送信を一時停止して音声データの送信処理を優
先させることや、画像データの送信中に手書文字画像が
入力された場合には画像データの送信を一時停止して手
書文字画像データの送信処理を優先させることや、ま
た、例えば所定の閾値より大きなレベルの音声と手書文
字画像とが入力された場合には両メディアのデータを多
重化して送信することや、画像データの送信処理が終了
した場合には音声等の他の種類のメディアデータの送信
処理に切り替えることが設定されている。As a specific example of the condition set according to the type of the medium, in this example, when a sound having a level higher than a predetermined threshold is input during the transmission of the image data, the transmission of the image data is temporarily stopped. Prioritize transmission processing of voice data, or if a handwritten character image is input during transmission of image data, temporarily suspend transmission of image data and prioritize transmission processing of handwritten character image data If, for example, a voice and a handwritten character image at a level higher than a predetermined threshold value are input, the data of both media may be multiplexed and transmitted, or when the transmission process of the image data ends. Is set to switch to transmission processing of other types of media data such as audio.
【0056】また、多重化制御部A24では、例えばデ
ータ操作部15から入力されたユーザの指示に基づい
て、送信するメディアデータの種類を切り替えることを
行う。なお、上記したメディアの種類に応じて設定され
た条件やユーザの指示に基づいて送信するメディアデー
タの種類を切り替える条件は、例えば予め多重化制御部
A24に備えられたメモリ等に記憶されている。The multiplexing control unit A24 switches the type of media data to be transmitted based on, for example, a user instruction input from the data operation unit 15. The conditions set according to the type of media and the conditions for switching the type of media data to be transmitted based on a user's instruction are stored in advance in, for example, a memory provided in the multiplexing control unit A24. .
【0057】多重化器25は、多重化制御部A24から
入力された2種類以上のメディアデータを多重化する機
能を有しており、また、当該多重化により得られた多重
化データを多重化制御部B26へ出力する機能を備えて
いる。多重化制御部B26は、多重化制御部A24から
入力された単一データや、多重化器25から入力された
多重化データを通信制御部14へ出力する機能を有して
いる。The multiplexer 25 has a function of multiplexing two or more types of media data input from the multiplexing control unit A24, and multiplexes the multiplexed data obtained by the multiplexing. It has a function of outputting to the control unit B26. The multiplexing control unit B26 has a function of outputting single data input from the multiplexing control unit A24 and multiplexed data input from the multiplexer 25 to the communication control unit 14.
【0058】通信制御部14は、多重化制御部B26か
ら入力した単一データや多重化データに誤り訂正符号化
処理等を施して変調器23へ出力する機能を備えてい
る。また、本例では、通信制御部14には、例えば通信
路27の品質等といった通信状況や、単一データや多重
化データの通信の状況等を検出する手段が備えられてお
り、検出した通信状況を多重化制御部A24に通知する
機能を備えている。The communication control unit 14 has a function of performing error correction coding processing on single data or multiplexed data input from the multiplexing control unit B 26 and outputting the processed data to the modulator 23. Further, in this example, the communication control unit 14 is provided with means for detecting a communication state such as the quality of the communication path 27 and a communication state of single data and multiplexed data. A function is provided for notifying the multiplexing control unit A24 of the situation.
【0059】また、本例では、通信制御部14に、検出
された通信状況及び、画像と音声と手書文字画像といっ
た各メディアの種類に応じて、符号化部21で行われる
符号化処理を制御する機能を備えている。具体的には、
通信制御部14では、画像符号化部21aに備えられた
複数種類の符号化器P1、P2、P3、・・・の中から
通信状況や画像データの特性等に応じて適した符号化器
を選択し、選択した符号化器により画像データを符号化
することを指定した指示信号を符号化部21へ出力す
る。Further, in this example, the communication control unit 14 performs an encoding process performed by the encoding unit 21 according to the detected communication status and the type of each medium such as an image, a voice, and a handwritten character image. It has a function to control. In particular,
The communication control unit 14 selects an encoder suitable for the communication status and the characteristics of the image data from among the plurality of types of encoders P1, P2, P3,... Provided in the image encoding unit 21a. A selected instruction signal is output to the encoding unit 21 instructing that the selected encoder encodes the image data.
【0060】また、通信制御部14では、音声符号化部
21bに備えられた複数種類の符号化器S1、S2、S
3、・・・の中から通信状況や音声データの特性等に応
じて適した符号化器を選択し、選択した符号化器により
音声データを符号化することを指定した指示信号を符号
化部21へ出力する。また、通信制御部14では、デー
タ符号化部21cに備えられた複数種類の符号化器H
1、H2、H3、・・・の中から通信状況や手書文字画
像データの特性等に応じて適した符号化器を選択し、選
択した符号化器により手書文字画像データを符号化する
ことを指定した指示信号を符号化部21へ出力する。In the communication control section 14, a plurality of types of encoders S1, S2, S2 provided in the speech encoding section 21b are provided.
3. An appropriate encoder is selected from among 3,... According to communication conditions, characteristics of audio data, and the like, and an instruction signal designating encoding of audio data by the selected encoder is encoded. 21. In the communication control unit 14, a plurality of types of encoders H provided in the data encoding unit 21c are provided.
An encoder suitable for communication conditions and the characteristics of handwritten character image data is selected from among 1, H2, H3,..., And the handwritten character image data is encoded by the selected encoder. An instruction signal designating this is output to the encoding unit 21.
【0061】なお、上記の場合においても、各メディア
データに対しての符号化器の選択としては、必ずしも複
数種類の符号化器の中から1種類の符号化器のみが選択
されなくてもよく、例えば通信状況等に応じて2種類以
上の符号化器が選択されて、選択された2種類以上の符
号化器が組み合わされてメディアデータの符号化が行わ
れる場合があるといった構成が用いられてもよい。In the above-mentioned case, it is not always necessary to select only one type of encoder from among a plurality of types of encoders in selecting an encoder for each media data. For example, a configuration is used in which two or more types of encoders are selected according to communication conditions and the like and media data is encoded by combining the selected two or more types of encoders. You may.
【0062】また、上記した指示信号としては、必ずし
も画像データについての指示信号と音声データについて
の指示信号と手書文字画像データについての指示信号と
が別個の信号として通信制御部14から符号化部21へ
出力される構成が用いられなくともよく、例えば、2種
類や3種類のメディアデータについての指示が1つの指
示信号中にまとめて包含されて通信制御部14から符号
化部21へ出力されるといった指示信号の構成が用いら
れてもよい。As the above-mentioned instruction signal, the instruction signal for image data, the instruction signal for voice data, and the instruction signal for handwritten character image data are not necessarily separate signals from the communication control unit 14 and the encoding unit. It is not necessary to use a configuration that is output to the communication control unit 21 to the encoding unit 21, for example, instructions for two or three types of media data are collectively included in one instruction signal. Alternatively, a configuration of the instruction signal such as the instruction signal may be used.
【0063】また、通信制御部14が通信状況やメディ
アの種類に応じて各メディアデータを圧縮符号化する手
段を選択する仕方については、例えば予め当該通信制御
部14に選択の仕方の設定が記憶されている。通信状況
についての具体的な設定例としては、例えばメディアデ
ータの通信速度が低下した場合には当該メディアデータ
の圧縮率をより高める符号化手段を選択する一方、メデ
ィアデータの通信速度が高まった場合には当該メディア
データの圧縮率を抑制する符号化手段を選択するといっ
た設定や、また、例えばメディアデータの通信路27で
の通信品質がよい場合には当該メディアデータの低圧縮
率時に効果を発揮する符号化手段を選択する一方、メデ
ィアデータの通信路27での誤り率(エラー発生率)が
高い場合には当該メディアデータの高圧縮率時に効果を
発揮する符号化手段を選択する等といった設定が行われ
る。As for the manner in which the communication control unit 14 selects a means for compressing and encoding each media data according to the communication status and the type of media, for example, the setting of the selection method is stored in advance in the communication control unit 14. Have been. As a specific setting example of the communication status, for example, when the communication speed of the media data is reduced, an encoding unit that increases the compression rate of the media data is selected, while the communication speed of the media data is increased. Is set to select an encoding unit that suppresses the compression rate of the media data. Also, when the communication quality of the media data on the communication path 27 is good, the effect is exhibited when the media data has a low compression rate. On the other hand, when the error rate (error occurrence rate) of the media data in the communication path 27 is high, a setting is made such as selecting an encoding means exhibiting an effect at a high compression rate of the media data. Is performed.
【0064】また、メディアの種類としても、例えば動
画像データについては当該データを構成する数枚のフレ
ーム中に多少のエラーが発生しても動画像全体としての
見やすさへの影響が少ない一方、静止画像データについ
ては発生したエラーが顕著に目立ってしまうといったこ
とや、また、例えばテレビ会議装置等では音声データに
ついては画像データと比較して多少のエラーがあっても
即時性を保障する必要があるといったことや、また、例
えばテレビ会議においてユーザが文字を書きながら話を
する場合等には音声データと手書文字画像データとの即
時性や同時性を確保したい等といったことがあり、例え
ばこうしたメディア毎の特性の違い等に基づいて各メデ
ィアデータの符号化手段を選択する仕方が設定される。As for the type of media, for example, even if some errors occur in several frames of the moving image data, the effect on the visibility of the entire moving image is small, For still image data, it is necessary to ensure that the errors that occur are noticeable, and for example, for video conferencing equipment, the immediacy of audio data is guaranteed even if there are some errors compared to image data. For example, when a user talks while writing characters in a video conference, for example, there is a need to ensure the immediacy and simultaneousness of voice data and handwritten character image data. A method for selecting an encoding unit for each media data is set based on a difference in characteristics between media and the like.
【0065】なお、メディアデータの符号化手段を通信
状況及びメディアの種類に応じて選択する仕方としては
必ずしも以上に示した通りでなくともよく、また、以上
に示した具体例に限られず、例えばメディアデータを圧
縮符号化するのに要する処理時間や、実現することが可
能な圧縮率や、符号化されたメディアデータについての
エラーに対する強さ等といった種々な事柄に基づいて、
システムの使用状況により種々な選択の仕方が設定され
てよい。また、例えばメディアデータの通信が開始され
る前に送信側の装置と受信側の装置との間で通信に用い
る伝送レートを決定し、当該伝送レートに基づいてメデ
ィアデータの符号化手段を選択するといった選択の仕方
を用いることもできる。The method of selecting the media data encoding means according to the communication status and the type of media is not necessarily limited to the method described above, and is not limited to the specific examples described above. Based on the processing time required to compress and encode the media data, the compression ratio that can be achieved, and various factors such as the error resistance of the encoded media data,
Various selection methods may be set depending on the usage status of the system. In addition, for example, before the communication of the media data is started, a transmission rate used for communication between the transmitting device and the receiving device is determined, and a media data encoding unit is selected based on the transmission rate. It is also possible to use such a selection method.
【0066】本例では、上記したように通信制御部14
が符号化部21を制御して、通信状況及びメディアの種
類に応じて選択した符号化手段によりメディアデータの
符号化処理を行うことにより、複数種類の符号化手段の
中から通信状況及びメディアの種類に応じて選択した符
号化手段によりメディアデータを符号化する符号化制御
手段が構成される。In this example, as described above, the communication control unit 14
Controls the encoding unit 21 to perform encoding processing of the media data by the encoding unit selected according to the communication state and the type of the medium, so that the communication state and the media Encoding control means for encoding the media data is constituted by the encoding means selected according to the type.
【0067】ここで、通信路27の品質等といった通信
状況を検出する手段としては必ずしも通信制御部14に
備えられていなくともよく、要は、符号化部21や多重
化制御部A24が通信状況を把握することができる構成
であればよい。また、通信状況を検出する仕方としても
特に限定はなく、どのような検出の仕方が用いられても
よい。変調器23は、通信制御部14から入力した多重
化データや単一データを通信路27に適した信号に変調
して当該通信路23へ送信出力する機能を備えている。Here, the means for detecting the communication status such as the quality of the communication channel 27 may not necessarily be provided in the communication control unit 14. In other words, the encoding unit 21 and the multiplexing control unit A24 are required to detect the communication status. Any configuration can be used as long as the configuration can be grasped. There is no particular limitation on the method of detecting the communication status, and any detection method may be used. The modulator 23 has a function of modulating multiplexed data or single data input from the communication control unit 14 into a signal suitable for the communication path 27 and transmitting and outputting the signal to the communication path 23.
【0068】以上の構成により、送信側の装置では、多
重化処理を用いて複数種類のメディアデータを通信路2
7へ送信するに際して、画像や音声や手書文字画像とい
った各メディアのデータに対して備えられた複数種類の
圧縮符号化手段の中から通信状況及びメディアの種類
や、ユーザの指示に応じて、各メディアデータを符号化
するのに適した手段を例えば通信中に動的に選択して切
り替えることができ、これにより、複数種類のメディア
データの通信を効率よく行うことを実現することができ
る。With the above-described configuration, the transmission-side device transmits a plurality of types of media data to the communication path 2 using multiplexing processing.
7, the communication status and the type of media from among a plurality of types of compression encoding means provided for the data of each media such as images, voices, and handwritten character images, according to the user's instruction. For example, means suitable for encoding each piece of media data can be dynamically selected and switched during communication, for example, whereby communication of a plurality of types of media data can be efficiently performed.
【0069】また、上記した送信側の装置では、多重化
処理を用いて複数種類のメディアデータを通信路27へ
送信するに際して、メディアの種類に応じて設定された
条件や、ユーザの指示に従って、送信するメディアデー
タの種類を切り替えることができる。ここで、本例の設
定条件に基づいて上記した送信側の装置により行われる
切替処理の具体例を説明する。図3には、画像データの
みを単一データとして送信している際に、例えばユーザ
が入力用のペン41を用いて手書き入力画面2cから手
書文字画像データを新規に或いは追加的に入力した場合
の切替処理の手順例を示してある。In transmitting the plurality of types of media data to the communication path 27 by using the multiplexing process, the transmitting side device described above, in accordance with the conditions set according to the type of media and the instructions of the user. The type of media data to be transmitted can be switched. Here, a specific example of the switching process performed by the above-described transmitting device based on the setting conditions of the present example will be described. In FIG. 3, when only image data is transmitted as single data, for example, the user newly or additionally inputs handwritten character image data from the handwriting input screen 2c using the input pen 41. The example of the procedure of the switching process in the case is shown.
【0070】図3(a)には、デジタルスチルカメラ2
a等により入力された画像データがヘッダ情報等を含ん
だ複数のブロック42、ブロック43、ブロック44、
・・・に分割されてデータ通信装置1(本例では、送信
側の装置)から通信路27へ送信されている場合の例を
示してあり、単一データとして送信される画像データに
ヘッダ等を付加してブロック化する処理は例えば上記し
た多重化部22や通信制御部14により行われる。FIG. 3A shows a digital still camera 2.
a, a plurality of blocks 42, 43, 44, including header information etc.
.. Are transmitted to the communication path 27 from the data communication device 1 (in this example, the transmitting device), and the image data transmitted as a single data includes a header and the like. The process of adding a block to form a block is performed by, for example, the multiplexing unit 22 and the communication control unit 14 described above.
【0071】画像データの各ブロック42、43、44
では、画像自体のデータ46の先頭にヘッダ情報等を含
んだヘッダファイル45が付加されているとともに、画
像自体のデータ46の後方にカウントフラグ47や終了
フラグ48が付加されている。ここで、ヘッダファイル
45には通信を行うために必要な送信先のアドレスや同
期のタイミング等の情報が含まれており、カウントフラ
グ47には画像データが分割されたブロックの総数や当
該総数の内の何番目のブロックであるのか等といった情
報が含まれており、また、ブロックの末尾に付された終
了フラグ48は当該ブロックの終了の位置を示すもので
ある。Each block 42, 43, 44 of the image data
In the figure, a header file 45 including header information and the like is added to the head of the data 46 of the image itself, and a count flag 47 and an end flag 48 are added behind the data 46 of the image itself. Here, the header file 45 includes information such as a transmission destination address and synchronization timing necessary for performing communication, and the count flag 47 includes a total number of blocks into which the image data is divided and the total number of blocks. The information includes information such as the number of the block in the block, and the end flag 48 attached to the end of the block indicates the end position of the block.
【0072】画像データの送信中に手書文字画像データ
が入力された場合、上記した送信側の装置では、画像デ
ータの送信処理を一時停止して、入力された手書文字画
像データを単一データとして送信する割り込み処理を行
う。ここで、このような入力状況の変動に応じた割り込
み処理により画像データから手書文字画像データへの送
信切替を行うタイミングとしては、例えば通信制御部1
4が画像データの各ブロックに含まれた終了フラグ48
を検出することにより、当該ブロックの区切りの位置が
切替処理のタイミングとして用いられる。また、未送信
分の画像データのブロック44については例えばデータ
変換部13により処理が行われた後、データ一時記憶領
域16に格納される。When the handwritten character image data is input during the transmission of the image data, the transmitting device temporarily suspends the transmission of the image data and converts the input handwritten character image data into a single file. Performs interrupt processing for transmission as data. Here, for example, the timing at which the transmission switching from the image data to the handwritten character image data is performed by the interruption process according to the change of the input state is performed by the communication control unit 1.
4 is an end flag 48 included in each block of image data
Is detected, the position of the block break is used as the timing of the switching process. The block 44 of untransmitted image data is stored in the data temporary storage area 16 after being processed by, for example, the data conversion unit 13.
【0073】このような切替処理が行われると、図3
(b)に示すように、送信された画像データのブロック
43に続いて、手書文字画像データが例えば複数のブロ
ック51、ブロック52、・・・にブロック化されて通
信路27へ送信される。なお、手書文字画像データの各
ブロック51、52に付加されるヘッダファイル等につ
いても上記した画像データの場合と同様であるため、説
明は省略する。When such a switching process is performed, FIG.
As shown in (b), following the block 43 of the transmitted image data, the handwritten character image data is divided into a plurality of blocks 51, 52,... And transmitted to the communication path 27, for example. . Note that the header files and the like added to the blocks 51 and 52 of the handwritten character image data are the same as in the case of the above-described image data, and thus description thereof will be omitted.
【0074】また、このようにして手書文字画像データ
が送信されている際に、例えば図3(c)に示すように
タッチパネルと一体化された手書き入力画面2cから入
力用のペン41の先が離れ、当該ペン41の先と当該画
面2cとが接していない非接触の状態が一定時間続いた
場合には、当該非接触の状態をデータ入力部11に備え
られた手書文字画像検出手段が検出したことを契機(ト
リガ)として、データ変換部13が手書文字画像データ
の入力が終了したことを判定し、通信制御部14を制御
して画像データの送信処理を再開する。すなわち、図3
(d)に示すように、上記のようにして送信された手書
文字画像データのブロック53、54に続いて、通信制
御部14がデータ一時記憶領域16に格納された未送信
分の画像データのブロック44を通信路27へ送信す
る。Further, when the handwritten character image data is transmitted in this manner, for example, as shown in FIG. 3C, the tip of the pen 41 for input from the handwriting input screen 2c integrated with the touch panel. When the non-contact state in which the tip of the pen 41 is not in contact with the screen 2c continues for a certain period of time, the non-contact state is determined by the handwritten character image detecting means provided in the data input unit 11. As a trigger (trigger), the data conversion unit 13 determines that the input of the handwritten character image data is completed, and controls the communication control unit 14 to restart the transmission process of the image data. That is, FIG.
As shown in (d), following the blocks 53 and 54 of the handwritten character image data transmitted as described above, the communication control unit 14 stores the untransmitted image data stored in the data temporary storage area 16. Is transmitted to the communication path 27.
【0075】なお、上記した入力用のペン41と手書き
入力画面2cとの間での非接触状態の一定時間としては
例えば予めデータ変換部13等に記憶されている。ま
た、この非接触状態の一定時間としては任意の値が設定
されてよく、要は、手書文字画像データの入力が終了し
たことが判定される程度の値が設定されればよい。The predetermined period of time in the non-contact state between the input pen 41 and the handwriting input screen 2c is stored in advance in, for example, the data conversion unit 13 or the like. In addition, an arbitrary value may be set as the fixed time in the non-contact state. In short, it is sufficient to set a value that determines that the input of the handwritten character image data has been completed.
【0076】また、上記した送信側の装置では、例えば
画像データの送信中に所定の閾値より大きな入力レベル
の音声データが入力された場合には、上記した手書文字
画像データが入力された場合と同様に、画像データの送
信処理を一時停止して未送信分の画像データをデータ一
時記憶領域16に格納するとともに、入力された音声デ
ータを送信対象に切り替えて、音声データを例えば複数
のブロックに分割して送信する。In the above-described transmitting apparatus, for example, when voice data having an input level larger than a predetermined threshold is input during transmission of image data, the above handwritten character image data is input. In the same manner as described above, the image data transmission process is temporarily stopped, the image data for the untransmitted image data is stored in the data temporary storage area 16, and the input audio data is switched to the transmission target, and the audio data is transmitted to, for example, a plurality of blocks. Divide and send.
【0077】この際に、音声データの送信処理から再び
画像データの送信処理への切替の契機としては、例えば
マイク2bから入力された音声の入力レベルが所定の閾
値以下である状態が一定時間続いた場合が用いられる。
すなわち、音声検出手段が検出した音声の入力レベルが
所定の閾値以下である状態が一定時間続いた場合に、デ
ータ変換部13が音声の入力が終了したことを判定し
て、通信制御部14を制御して画像データの送信を再開
する。なお、上記のようにして音声の無音区間を検出す
るための所定の閾値や上記した一定時間としては例えば
データ変換部13に予め記憶されている。また、この所
定の閾値や一定時間としてはそれぞれ任意の値が設定さ
れてよく、要は、送信対象となる音声が入力されたか否
かを検出することができればよい。At this time, as a trigger for switching from the transmission processing of the audio data to the transmission processing of the image data again, for example, a state in which the input level of the audio input from the microphone 2b is equal to or lower than the predetermined threshold continues for a certain period of time. Is used.
That is, when the state in which the input level of the voice detected by the voice detection unit is equal to or lower than the predetermined threshold has continued for a certain period of time, the data conversion unit 13 determines that the voice input has ended, and sets the communication control unit 14 to Control is performed to restart image data transmission. Note that the predetermined threshold value for detecting the silent section of the voice as described above and the above-mentioned fixed time are previously stored in, for example, the data conversion unit 13. In addition, any value may be set as each of the predetermined threshold value and the predetermined time period. In short, it is only necessary to detect whether or not a voice to be transmitted has been input.
【0078】また、上記した送信側の装置では、例えば
画像データの送信中に所定の閾値より大きな入力レベル
の音声データと手書文字画像データとが共に入力された
場合には、上記した手書文字画像データや音声データの
みが入力された場合と同様に、画像データの送信処理を
一時停止して未送信分の画像データをデータ一時記憶領
域16に格納するとともに、入力された音声データと手
書文字画像データとを送信対象に切り替えて、両データ
を例えば複数のブロックに分割した後に多重化して送信
する。In the transmitting apparatus, for example, when both voice data and handwritten character image data having an input level larger than a predetermined threshold are input during transmission of image data, the handwritten As in the case where only character image data and audio data are input, the transmission processing of the image data is temporarily stopped, the image data for the untransmitted data is stored in the data temporary storage area 16, and the input audio data and The writing character image data is switched to a transmission target, and both data are divided into a plurality of blocks, for example, and then multiplexed and transmitted.
【0079】この際に、音声データと手書文字画像デー
タとの送信処理から再び画像データの送信処理への切替
の契機としては、上記と同様にして所定の閾値より大き
な音声データの入力が終了したことが判定されるととも
に、手書文字画像データの入力が終了したことが判定さ
れた場合が用いられる。At this time, as a trigger for switching from the transmission processing of the audio data and the handwritten character image data to the transmission processing of the image data again, the input of the audio data larger than the predetermined threshold is completed in the same manner as described above. It is used when it is determined that the input of the handwritten character image data has been completed while it is determined that the input has been completed.
【0080】また、上記した送信側の装置では、例えば
画像データの送信処理が終了した場合には、音声データ
の入力状況にかかわらず、音声データを送信対象に切り
替えることを行う。ここで、画像データの送信終了の時
点としては、例えば通信制御部14が画像データの各ブ
ロックに付されたカウントフラグ47や終了フラグ48
を検出し、送信対象となる画像データの最後のブロック
を通信路27へ送信した時点が用いられ、当該時点で画
像データから音声データへの送信処理の切替が行われ
る。In the above-described transmitting apparatus, for example, when the image data transmission processing is completed, the audio data is switched to the transmission target regardless of the input state of the audio data. Here, as the time point at which the transmission of the image data ends, for example, the communication control unit 14 determines whether the count flag 47 or the end flag 48
Is detected, and the time when the last block of the image data to be transmitted is transmitted to the communication path 27 is used. At this time, the transmission process from the image data to the audio data is switched.
【0081】また、上記した送信側の装置では、例えば
音声データの送信中に手書文字画像データが入力された
場合や、手書文字画像データの送信中に音声データが入
力された場合や、これら両メディアのデータが同時に入
力された場合には、これら両メディアのデータを共に送
信対象に切り替えて、両メディアデータを多重化して通
信路27へ送信することを行う。In the above-described transmitting apparatus, for example, when handwritten character image data is input during transmission of voice data, when voice data is input during transmission of handwritten character image data, When the data of these two media are input at the same time, the data of both these media are switched to the transmission target, and both media data are multiplexed and transmitted to the communication path 27.
【0082】このように、本例のデータ通信装置1で
は、入力された音声データと手書文字画像データについ
ては即時性を保障してリアルタイムに送信を行うことが
でき、また、例えば同時に入力された音声データと手書
文字画像データとを同時性を保障して送信することがで
きる。また、本例のデータ通信装置1では、音声データ
や手書文字画像データが入力されていない場合には画像
データをリアルタイムに送信する一方、音声データや手
書文字画像データが入力されている場合には未送信分の
画像データを一時的にメモリに格納することにより、音
声データや手書文字画像データの送信終了後に蓄積した
未送信分の画像データの送信を再開することができる。As described above, in the data communication device 1 of the present embodiment, the input voice data and handwritten character image data can be transmitted in real time while ensuring the immediacy, and, for example, input simultaneously. The voice data and the handwritten character image data can be transmitted while ensuring synchronism. Further, in the data communication device 1 of the present example, while voice data and handwritten character image data are not input, image data is transmitted in real time, while voice data and handwritten character image data are input. By temporarily storing the untransmitted image data in the memory, the transmission of the untransmitted image data accumulated after the transmission of the voice data and the handwritten character image data is completed can be resumed.
【0083】また、ユーザの指示に従って上記した送信
側の装置により行われる切替処理の具体例を説明する。
図4には、上記した送信側の装置(データ通信装置1)
の外観の一例を示してあり、当該装置1には、タッチパ
ネルと一体化した表示画面2cと、送信の指示を入力す
る送信ボタン61と、受信の指示を入力する受信ボタン
62と、各種のモードを切り替えるモードボタン63
と、メディアデータの種類を選択する種類ボタン64
と、処理状況等の状態が示される状態表示エリア65と
が備えられている。なお、本例では、表示画面2cとし
ては、上記したように手書き入力画面が兼用されてい
る。A specific example of the switching process performed by the above-described transmitting apparatus in accordance with a user's instruction will be described.
FIG. 4 shows the above-described transmitting device (data communication device 1).
The device 1 has a display screen 2c integrated with a touch panel, a transmission button 61 for inputting a transmission instruction, a reception button 62 for inputting a reception instruction, and various modes. Mode button 63 for switching
And a type button 64 for selecting the type of media data
And a status display area 65 for displaying a status such as a processing status. In this example, as described above, the handwriting input screen is also used as the display screen 2c.
【0084】例えばデジタルスチルカメラ2aにより取
り込まれた画像データを送信する場合、まず、ユーザに
より種類ボタン64が押されるとポップアップメニュー
66が表示され、当該ポップアップメニュー66には例
えば”画像”や”音声”や”手書き”(手書文字画像)
等といったメディアの種類が表示されて、ユーザの指示
により例えば送信対象として”画像”が選択される。ま
た、ユーザによりモードボタン63が押されると、例え
ば画像データについて”シーケンシャル方式”や”プロ
グレッシブ方式”等といった符号化の手段が表示され、
ユーザの指示により選択された符号化方式の情報がデー
タ変換部13に通知されて、当該データ変換部13によ
り例えば最適な圧縮符号化手段が選択されて切り替えら
れる。For example, when transmitting image data captured by the digital still camera 2a, first, when the user presses the type button 64, a pop-up menu 66 is displayed. "And" handwriting (handwritten character image)
Is displayed, and “image” is selected as a transmission target, for example, by a user's instruction. Further, when the mode button 63 is pressed by the user, for example, encoding means such as “sequential method” or “progressive method” for image data is displayed,
Information on the selected encoding method is notified to the data conversion unit 13 according to a user's instruction, and the data conversion unit 13 selects and switches, for example, an optimal compression encoding unit.
【0085】そして、表示画面2cに表示された送信対
象となる画像データがユーザにより確認された後、或い
は、例えば画像データが複数枚入力された場合にはユー
ザにより送信対象となる画像データが選択された後、送
信ボタン61が押されることにより、送信対象となる画
像データの送信処理が開始される。また、送信ボタン6
1が押されて送信処理が開始されると、例えば状態表示
エリア65に”画像データ通信中”といった表示が行わ
れる。After the image data to be transmitted displayed on the display screen 2c is confirmed by the user or, for example, when a plurality of image data is input, the image data to be transmitted is selected by the user. Then, when the transmission button 61 is pressed, transmission processing of image data to be transmitted is started. Send button 6
When 1 is pressed to start the transmission processing, a display such as "image data communication" is displayed in the status display area 65, for example.
【0086】なお、上記した”シーケンシャル方式”と
は、例えばJPEGにおいて画像データを1回のスキャ
ンにより符号化する方式であり、また、”プログレッシ
ブ方式”とは、例えばJPEGにおいて画像データを複
数回のスキャンにより符号化して、大まかな画像の情報
から順に送信処理等する方式である。The "sequential method" is a method in which image data is encoded by one scan in, for example, JPEG, and the "progressive method" is a method in which image data is encoded in a plurality of times in JPEG, for example. This is a method of encoding by scanning and performing transmission processing and the like sequentially from rough image information.
【0087】例えば音声データや手書文字画像データや
両データの多重化データが送信されている際に、上記の
ように送信対象として画像データが選択された場合に
は、上記のように送信ボタン61が押された時点を契機
として、送信されていた音声データ等の送信処理が一時
停止されて、画像データの送信処理が開始される。ま
た、上記した画像データを送信する場合に限られず、ユ
ーザにより各種のボタン61〜64が押されること等に
より、各種類のメディアデータの送信処理や受信処理が
制御される。For example, when audio data, handwritten character image data, and multiplexed data of both data are transmitted and image data is selected as a transmission target as described above, a transmission button is transmitted as described above. When the button 61 is pressed, the transmission process of the transmitted audio data or the like is temporarily stopped, and the transmission process of the image data is started. Further, the transmission process and the reception process of each type of media data are controlled not only when the above-described image data is transmitted but also when various buttons 61 to 64 are pressed by the user.
【0088】以上のように、本例のデータ通信装置1で
は、メディアの種類に応じて設定された条件やユーザの
指示に従って、送信するメディアデータを切り替えるこ
とにより、例えば画像データを受信側へ送信した後に送
信側と受信側とで同一の画像を見ながらリアルタイムで
の会話を行うことや、また、リアルタイムでの手書文字
画像の通信等を行うことができ、このような切替処理を
例えばテレビ電話装置等に適用して、テレビ電話機能の
効率化を実現することができる。As described above, in the data communication apparatus 1 of the present embodiment, for example, image data is transmitted to the receiving side by switching the media data to be transmitted in accordance with the conditions set according to the type of the medium and the instruction of the user. After that, it is possible to perform real-time conversation while viewing the same image on the transmission side and the reception side, and to perform communication of the handwritten character image in real time. The present invention can be applied to a telephone device or the like to realize an efficient videophone function.
【0089】図5に、本例のデータ通信装置1を携帯電
話に適用して、上記のようにして送信対象となるメディ
アデータの種類の切替を行うことにより、例えば画像デ
ータをJPEGのシーケンシャル方式で圧縮符号化して
送信するとともに、音声データと手書文字画像データと
を圧縮符号化及び多重化して送信する場合の伝送レート
の時間変化の一例を示す。同図には、横軸に時間を示す
とともに縦軸に伝送レート(bps)を示してある。な
お、携帯電話のデータ伝送レートは例えば9600bp
sであるとしてある。FIG. 5 shows an example in which the data communication apparatus 1 of the present embodiment is applied to a portable telephone and the type of media data to be transmitted is switched as described above. 5 shows an example of a change over time in the transmission rate when the audio data and the handwritten character image data are transmitted after being compression-encoded and multiplexed together with the transmission data. In the figure, the horizontal axis indicates time and the vertical axis indicates transmission rate (bps). The data transmission rate of the mobile phone is, for example, 9600 bp.
s.
【0090】同図に示した例では、まず、例えばG.7
29の符号化方式により圧縮符号化された8000bp
sの音声データ71と、圧縮符号化された手書文字画像
データ72とが多重化されて送信される。なお、この場
合、手書文字画像データ72には1600bpsの伝送
レートが割り当てられる。次に、例えば画像データが送
信対象に切り替えられると、圧縮符号化された画像デー
タ73が単一データとして9600bpsの伝送レート
を用いて送信される。そして、例えば画像データ73の
送信処理が終了すると、再び8000bpsの音声デー
タ74と1600bpsの手書文字画像データ75とが
多重化されて送信される。なお、各メディアデータに割
り当てられた伝送レートは固定されているとしてある。In the example shown in FIG. 7
8000 bp compressed and encoded by the 29 encoding method
s audio data 71 and compression-encoded handwritten character image data 72 are multiplexed and transmitted. In this case, the handwritten character image data 72 is assigned a transmission rate of 1600 bps. Next, for example, when the image data is switched to a transmission target, the compression-encoded image data 73 is transmitted as a single data at a transmission rate of 9600 bps. Then, for example, when the transmission processing of the image data 73 ends, the 8000 bps audio data 74 and the 1600 bps handwritten character image data 75 are multiplexed and transmitted. The transmission rate assigned to each piece of media data is assumed to be fixed.
【0091】また、図6に、本例のデータ通信装置1を
携帯電話に適用して、上記のようにして送信対象となる
メディアデータの種類の切替を行うことにより、例えば
画像データをJPEGのプログレッシブ方式で圧縮符号
化して送信するとともに、音声データと手書文字画像デ
ータとを圧縮符号化及び多重化して送信する場合の伝送
レートの時間変化の一例を示す。同図には、横軸に時間
を示すとともに縦軸に伝送レート(bps)を示してあ
る。なお、携帯電話のデータ伝送レートは例えば960
0bpsであるとしてある。FIG. 6 shows an example in which the data communication apparatus 1 of the present embodiment is applied to a portable telephone, and the type of media data to be transmitted is switched as described above. An example of a change over time in a transmission rate in a case where the audio data and the handwritten character image data are transmitted after being compression-encoded and transmitted in a progressive manner while being compressed and multiplexed is shown. In the figure, the horizontal axis indicates time and the vertical axis indicates transmission rate (bps). The data transmission rate of the mobile phone is, for example, 960.
0 bps.
【0092】同図に示した例では、まず、例えばG.7
29の符号化方式により圧縮符号化された8000bp
sの音声データ81と、圧縮符号化された手書文字画像
データ82とが多重化されて送信される。なお、この場
合、手書文字画像データ82には1600bpsの伝送
レートが割り当てられる。次に、例えば画像データが送
信対象に切り替えられると、圧縮符号化された画像デー
タの低周波成分83が単一データとして9600bps
の伝送レートを用いて送信される。In the example shown in FIG. 7
8000 bp compressed and encoded by the 29 encoding method
The s audio data 81 and the compression-encoded handwritten character image data 82 are multiplexed and transmitted. In this case, the handwritten character image data 82 is assigned a transmission rate of 1600 bps. Next, for example, when the image data is switched to the transmission target, the low-frequency component 83 of the compression-encoded image data is converted to single data at 9600 bps.
Is transmitted using the transmission rate.
【0093】上記した画像データの低周波成分83の送
信処理が終了すると、次いで、圧縮符号化された画像デ
ータの高周波成分85が8000bpsの音声データ8
4と多重化されて順次送信される。なお、この場合、画
像データの高周波成分85には1600bpsの伝送レ
ートが割り当てられる。そして、画像データの高周波成
分85の送信処理が終了すると、例えば再び8000b
psの音声データ86と1600bpsの手書文字画像
データ87とが多重化されて送信される。なお、各メデ
ィアデータに割り当てられる伝送レートは固定されてい
るとしてある。When the transmission processing of the low-frequency component 83 of the image data is completed, the high-frequency component 85 of the compression-encoded image data is converted into the audio data 8 of 8000 bps.
4 and are sequentially transmitted. In this case, a transmission rate of 1600 bps is assigned to the high frequency component 85 of the image data. Then, when the transmission processing of the high frequency component 85 of the image data is completed, for example, 8000b
The ps audio data 86 and the 1600 bps handwritten character image data 87 are multiplexed and transmitted. It is assumed that the transmission rate assigned to each piece of media data is fixed.
【0094】上記した図5や図6に示したように、本例
のデータ通信装置1では、メディアの種類に応じて設定
された条件やユーザの指示に従って、1種類のメディア
データのみを送信する送信処理の仕方と2種類以上のメ
ディアデータを多重化して送信する送信処理の仕方とを
組み合わせて、複数種類のメディアデータを効率よく送
信することができる。As shown in FIGS. 5 and 6, the data communication apparatus 1 of the present embodiment transmits only one type of media data in accordance with the conditions set according to the type of media and the user's instruction. By combining the transmission processing method and the transmission processing method of multiplexing and transmitting two or more types of media data, a plurality of types of media data can be transmitted efficiently.
【0095】次に、通信路27からメディアデータを受
信する側の装置について説明する。復調器31は、通信
路27を介して上記した送信側の装置から送信された信
号を受信し、受信した信号を多重化データに復調して当
該多重化データを通信制御部32へ出力する機能を備え
ている。なお、復調器31では、例えば送信側から送信
された符号化制御データも受信され、当該符号化制御デ
ータは、通信制御部32、逆多重化部32を介して復号
化部34に入力される。Next, a device that receives media data from the communication channel 27 will be described. The demodulator 31 has a function of receiving a signal transmitted from the transmission-side device through the communication path 27, demodulating the received signal into multiplexed data, and outputting the multiplexed data to the communication control unit 32. It has. Note that the demodulator 31 also receives, for example, encoded control data transmitted from the transmission side, and the encoded control data is input to the decoding unit 34 via the communication control unit 32 and the demultiplexing unit 32. .
【0096】通信制御部32は、誤り訂正復号化処理や
データフロー制御等を行う機能を備えており、復調器3
1から入力した多重化データに誤り訂正復号化処理等を
施して得られたデータを逆多重化部33へ出力する機能
を備えている。なお、通信制御部32には、例えば送信
側と対応して誤り検出処理等を行う機能が備えられてい
てもよい。The communication control unit 32 has a function of performing error correction decoding processing, data flow control, and the like.
It has a function of outputting data obtained by subjecting the multiplexed data input from 1 to error correction decoding processing or the like to the demultiplexing unit 33. Note that the communication control unit 32 may have a function of performing an error detection process or the like corresponding to, for example, the transmitting side.
【0097】逆多重化部33は、多重化データの分離処
理を制御等する逆多重化制御部C35と、多重化データ
の分離処理を行う分離器36と、メディアデータを復号
化部34へ出力する逆多重化制御部D37とを有してい
る。逆多重化制御部C35は、逆多重化部33における
分離処理を制御等する機能を備えており、また、通信制
御部32から入力されたデータが単一データであるか多
重化データであるかを判定して、当該データが単一デー
タであった場合には当該単一データを逆多重化制御部D
37へ出力する一方、当該データが多重化データであっ
た場合には当該多重化データを分離器36へ出力する機
能を備えている。The demultiplexing section 33 outputs a demultiplexing control section C35 for controlling the demultiplexing processing of the multiplexed data, a demultiplexer 36 for demultiplexing the multiplexed data, and outputs the media data to the decoding section 34. And a demultiplexing control unit D37. The demultiplexing control unit C35 has a function of controlling the demultiplexing process in the demultiplexing unit 33, and determines whether the data input from the communication control unit 32 is single data or multiplexed data. And if the data is single data, the single data is demultiplexed by the demultiplexing control unit D.
37, and has a function of outputting the multiplexed data to the separator 36 when the data is multiplexed data.
【0098】分離器36は、逆多重化制御部C35から
入力した多重化データを各種類毎のメディアデータに分
離して逆多重化制御部D37へ出力する機能を備えてい
る。逆多重化制御部D37は、逆多重化制御部C35か
ら入力されたメディアデータや分離器36から入力され
た各種類毎のメディアデータを復号化部34に備えられ
た各メディアに対応した復号化部34a、34b、34
cへ出力する機能を備えている。The demultiplexer 36 has a function of demultiplexing the multiplexed data input from the demultiplexing control section C35 into media data of each type and outputting the media data to the demultiplexing control section D37. The demultiplexing control unit D37 decodes the media data input from the demultiplexing control unit C35 and the media data of each type input from the demultiplexer 36 in accordance with each medium provided in the decoding unit 34. Parts 34a, 34b, 34
c is provided.
【0099】復号化部34は、符号化画像データを伸長
復号化する画像復号化部34aと、符号化音声データを
伸長復号化する音声復号化部34bと、符号化手書文字
画像データを伸長復号化するデータ復号化部34cとを
有している。画像復号化部34aは、例えば送信側と対
応して符号化画像データを伸長復号化する復号化手段を
複数種類備えており、また、復号化対象となる符号化画
像データを逆多重化制御部D37から入力する機能と、
復号化された画像データを出力する機能を備えている。
本例では、符号化画像データを伸長復号化する複数種類
の復号化手段が複数種類の復号化器Q1、復号化器Q
2、復号化器Q3、・・・から構成されている。The decoding section 34 includes an image decoding section 34a for expanding and decoding the encoded image data, an audio decoding section 34b for expanding and decoding the encoded audio data, and expanding the encoded handwritten character image data. And a data decoding unit 34c for decoding. The image decoding unit 34a includes, for example, a plurality of types of decoding means for decompressing and decoding coded image data corresponding to the transmission side, and decodes coded image data to be decoded into a demultiplexing control unit. A function to input from D37,
It has a function of outputting decoded image data.
In this example, a plurality of types of decoding means for decompressing and decoding the encoded image data are composed of a plurality of types of decoders Q1 and Q
2, a decoder Q3,...
【0100】音声復号化部34bは、例えば送信側と対
応して符号化音声データを伸長復号化する復号化手段を
複数種類備えており、また、復号化対象となる符号化音
声データを逆多重化制御部D37から入力する機能と、
復号化された音声データを出力する機能を備えている。
本例では、符号化音声データを伸長復号化する複数種類
の復号化手段が複数種類の復号化器T1、復号化器T
2、復号化器T3、・・・から構成されている。The audio decoding section 34b includes a plurality of types of decoding means for expanding and decoding the encoded audio data corresponding to, for example, the transmitting side, and demultiplexes the encoded audio data to be decoded. A function input from the conversion control unit D37,
It has a function of outputting decoded audio data.
In this example, a plurality of types of decoding means for decompressing and decoding coded audio data include a plurality of types of decoders T1 and T
2, the decoder T3,...
【0101】データ復号化部34cは、例えば送信側と
対応して符号化手書文字画像データを伸長復号化する復
号化手段を複数種類備えており、また、復号化対象とな
る符号化手書文字画像データを逆多重化制御部37から
入力する機能と、復号化された手書文字画像データを出
力する機能を備えている。本例では、符号化手書文字画
像データを伸長復号化する複数種類の復号化手段が複数
種類の復号化器J1、復号化器J2、復号化器J3、・
・・から構成されている。The data decoding section 34c includes a plurality of types of decoding means for decompressing and decoding encoded handwritten character image data, for example, corresponding to the transmitting side. It has a function of inputting character image data from the demultiplexing control unit 37 and a function of outputting decoded handwritten character image data. In this example, a plurality of types of decoding means for decompressing and decoding encoded handwritten character image data include a plurality of types of decoders J1, J2, J3,.
・ ・ It is composed of
【0102】上記した復号化部34は、逆多重化部33
を介して入力した符号化制御データの内容に基づいて、
各メディア毎の符号化部34a、34b、34cへ入力
された符号化画像データ、符号化音声データ、符号化手
書文字画像データがいずれの符号化手段(符号化方式)
により符号化されたデータであるのかを判定する機能を
有しており、また、各メディアデータに対して備えられ
た復号化部34a、34b、34cを制御して、各メデ
ィアデータ毎に判定した符号化方式に対応した復号化方
式で各メディアデータを復号化させる機能を有してい
る。この機能により、受信側では、送信側から受信した
各メディア毎の符号化データをその符号化方式に対応し
た復号化方式で復号化することができる。The above-mentioned decoding unit 34 is provided with a demultiplexing unit 33
Based on the content of the encoding control data input via
Which encoding means (encoding method) is used for the encoded image data, encoded audio data, and encoded handwritten character image data input to the encoding units 34a, 34b, and 34c for each medium.
And has a function of determining whether the data is encoded by using the above. In addition, the decoding unit 34a, 34b, 34c provided for each media data is controlled, and the determination is performed for each media data. It has a function of decoding each media data by a decoding method corresponding to the encoding method. With this function, the receiving side can decode the encoded data for each medium received from the transmitting side by a decoding method corresponding to the encoding method.
【0103】以上の構成により、受信側の装置では、送
信側の装置から通信路27へ送信された単一データや多
重化データを当該通信路27を介して受信し、受信した
単一データについては復号化処理により当該データを復
号化するとともに、受信した多重化データについては各
メディア毎のデータに分離して、分離した各メディア毎
の符号化データを復号化することができる。With the above configuration, the receiving apparatus receives single data and multiplexed data transmitted from the transmitting apparatus to the communication path 27 via the communication path 27, and receives the single data. Can decode the data by a decoding process, separate the received multiplexed data into data for each medium, and decode the separated encoded data for each medium.
【0104】以上に示したように、本例のデータ通信装
置1では、メディアの種類に応じて設定された条件や、
ユーザの指示に従って、送信するメディアデータの種類
を切り替えることができ、また、通信状況及びメディア
の種類や、ユーザの指示に応じて、メディアデータを圧
縮符号化するのに適した符号化手段を例えば通信中に動
的に選択して切り替えることができ、これにより、例え
ば移動体通信やテレビ電話等において通信品質の低い通
信路が用いられた場合であっても、複数種類のメディア
データの通信を効率よく行うことを実現することができ
る。As described above, in the data communication device 1 of the present embodiment, the conditions set according to the type of media,
According to the user's instruction, the type of media data to be transmitted can be switched.In addition, according to the communication status and the type of the media, or an encoding unit suitable for compression-encoding the media data according to the user's instruction, for example, It is possible to dynamically select and switch during communication, thereby enabling communication of a plurality of types of media data even when a communication path with low communication quality is used, for example, in mobile communication or videophone. It is possible to realize efficient operation.
【0105】なお、データ通信装置1において、入力さ
れたメディアデータの中から送信するメディアデータの
種類を切り替える基礎となるメディアの種類に応じて設
定された条件としては、上記実施例に示したものに限ら
れず、どのような条件が設定されてもよい。また、同様
に、データ通信装置1において、入力されたメディアデ
ータの中から送信するメディアデータの種類を切り替え
る基礎となるユーザの指示としても、上記実施例に示し
たものに限られず、どのような指示が行われてもよい。In the data communication apparatus 1, the conditions set according to the type of media serving as the basis for switching the type of media data to be transmitted from the input media data are the same as those described in the above embodiment. The present invention is not limited to this, and any condition may be set. Similarly, in the data communication device 1, the user's instruction serving as a basis for switching the type of media data to be transmitted from the input media data is not limited to the one shown in the above-described embodiment. An instruction may be given.
【0106】上記したメディアの種類に応じて設定され
た条件の他の例として、例えばデータ通信装置により音
声データを含んだ複数種類のメディアデータを送信する
に際して、特に音声データについては即時性を保障した
いといった要求がある場合には、例えば通常は音声デー
タを送信し、データ入力部11の音声検出手段により検
出された音声の入力レベルが所定の閾値以下であったこ
とに基づいて、音声以外の他の種類のメディアデータを
送信対象に切り替えることを設定しておくこともでき
る。このような設定では、音声の無音区間を用いて他の
種類のメディアデータを送信することができ、例えば当
該他の種類のメディアデータの送信処理が終了した後
や、所定の閾値より大きな入力レベルの音声が入力され
た場合等に再び音声データを送信対象に切り替えること
ができる。As another example of the condition set according to the type of media described above, for example, when transmitting a plurality of types of media data including audio data by a data communication device, the immediacy is ensured especially for audio data. When there is a request to do so, for example, normally, voice data is transmitted, and based on the fact that the input level of the voice detected by the voice detecting means of the data input unit 11 is equal to or lower than a predetermined threshold, Switching of another type of media data to the transmission target can also be set. In such a setting, another type of media data can be transmitted using a silent section of the voice, for example, after the transmission process of the other type of media data is completed, or when the input level is higher than a predetermined threshold. For example, when the voice is input, the voice data can be switched to the transmission target again.
【0107】ここで、上記実施例に示したデータ通信装
置では、例えばプロセッサやメモリ等を備えたハードウ
ェア資源において、プロセッサが制御プログラムを実行
することにより、上記した送信対象となるメディアデー
タの種類の切替処理や符号化手段の選択処理を制御する
構成としたが、本発明では、これらの処理を実行するた
めの各機能手段を独立したハードウェア回路として構成
してもよい。また、本発明は上記の制御プログラムを格
納したフロッピーディスクやCD−ROM等のコンピュ
ータにより読み取り可能な記憶媒体として把握すること
もでき、当該制御プログラムを記憶媒体からコンピュー
タに入力してプロセッサに実行させることにより、本発
明に係る処理を遂行させることができる。Here, in the data communication apparatus shown in the above embodiment, the type of the media data to be transmitted is executed by the processor executing a control program in a hardware resource including a processor and a memory. However, in the present invention, each functional unit for executing these processes may be configured as an independent hardware circuit. Further, the present invention can be understood as a computer-readable storage medium such as a floppy disk or a CD-ROM storing the above-mentioned control program, and the control program is input from the storage medium to the computer and executed by the processor. Thereby, the processing according to the present invention can be performed.
【0108】また、上記実施例に示したデータ通信装置
では、送信対象となる画像データ、音声データ、手書文
字画像データのすべてに対して複数種類の符号化手段を
備え、各メディアデータ毎に複数種類の符号化手段の中
から通信状況等に応じて符号化手段を選択するといった
構成を示したが、例えば送信対象となる複数種類のメデ
ィアデータのすべてに対してではなく、1種類や2種類
等といった一部の種類のメディアデータに対してのみ複
数種類の符号化手段を備えて符号化手段の選択処理を行
うといった構成が用いられてもよい。この場合、符号化
手段の選択処理が行われないメディアデータに対して
は、例えば1種類や2種類以上の符号化手段が備えられ
ていてもよく、また、符号化手段が備えられていなくて
もよい。また、符号化手段の選択処理が行われるメディ
アデータに対して備えられる符号化手段の種類の数とし
ては2種類以上であれば任意であってよく、備えられる
各符号化手段としてもどのような手段が用いられてもよ
い。Further, the data communication apparatus shown in the above embodiment has a plurality of types of encoding means for all of image data, audio data, and handwritten character image data to be transmitted. Although a configuration has been shown in which an encoding unit is selected from a plurality of types of encoding units in accordance with communication conditions and the like, for example, one type or two types of media data to be transmitted may be used instead of all types of media data to be transmitted. A configuration may be used in which a plurality of types of encoding units are provided only for some types of media data such as types and the encoding unit selection process is performed. In this case, for media data for which no encoding unit selection process is performed, for example, one or more types of encoding units may be provided, or no encoding unit is provided. Is also good. Further, the number of types of encoding means provided for the media data on which the selection processing of the encoding means is performed may be any number as long as it is two or more, and any type of encoding means may be used. Means may be used.
【0109】また、上記実施例に示したデータ通信装置
では、メディアの種類に応じて設定された条件に従って
送信するメディアデータの種類を切り替える機能手段
と、ユーザの指示に応じて送信するメディアデータを切
り替える機能手段との両方を備えた構成を示したが、こ
れらの機能手段のいずれかのみがデータ通信装置に備え
られた構成が用いられてもよい。Further, in the data communication apparatus shown in the above embodiment, the function means for switching the type of the media data to be transmitted according to the condition set according to the type of the media, and the media data to be transmitted according to the instruction of the user. Although the configuration including both of the switching function units has been described, a configuration in which only one of these function units is included in the data communication device may be used.
【0110】また、上記実施例に示したデータ通信装置
では、通信状況及びメディアの種類に応じて符号化手段
を選択する機能手段と、ユーザの指示に応じて符号化手
段を選択する機能手段との両方を備えた場合を示した
が、これらの機能手段のいずれかのみがデータ通信装置
に備えられた構成が用いられてもよい。また、上記実施
例では、好ましい態様として、データ通信装置に送信す
るメディアデータの種類を切り替える機能手段と、メデ
ィアデータを圧縮符号化する手段を選択する機能手段と
を共に備えて、複数種類のメディアデータの通信効率の
向上を更に確実に実現する構成としたが、データ通信装
置には、必ずしもメディアデータを圧縮符号化する手段
を選択する機能手段が備えられていなくてもよい。Further, in the data communication apparatus shown in the above embodiment, the function means for selecting the coding means according to the communication status and the type of the medium, and the function means for selecting the coding means according to the instruction of the user. Although the case where both are provided is shown, a configuration in which only one of these functional units is provided in the data communication device may be used. Further, in the above-described embodiment, as a preferred embodiment, both a function unit for switching the type of media data to be transmitted to the data communication apparatus and a function unit for selecting a unit for compressing and encoding the media data are provided, and a plurality of types of media are Although the configuration for more reliably improving the data communication efficiency has been described, the data communication device does not necessarily have to have a function unit for selecting a unit for compressing and encoding the media data.
【0111】また、上記実施例に示したデータ通信装置
では、複数種類のメディアデータとして画像データと音
声データと手書文字画像データとを送信する場合を示し
たが、複数種類のメディアデータとしては、これらのメ
ディアに限られず、例えばテキストデータ等といった種
々なメディアデータが用いられてもよい。また、送信対
象となる複数種類のメディアデータの種類の数として
も、必ずしも上記実施例で示した3種類に限定されず、
複数種類のメディアデータの種類の数としては任意であ
ってよい。Further, in the data communication apparatus shown in the above embodiment, the case where image data, audio data, and handwritten character image data are transmitted as a plurality of types of media data has been described. The present invention is not limited to these media, and various media data such as text data may be used. Also, the number of types of media data of a plurality of types to be transmitted is not necessarily limited to the three types shown in the above-described embodiment.
The number of types of media data of a plurality of types may be arbitrary.
【0112】[0112]
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係るデー
タ通信装置によると、多重化処理を用いて複数種類のメ
ディアデータを送信するに際して、メディアの種類に応
じて設定された条件に従って、入力されたメディアデー
タの中から送信するメディアデータの種類を切り替える
ようにしたため、例えば各種類のメディアデータに要求
される即時性等を保障しつつ複数種類のメディアデータ
を効率よく送信することを実現することができる。As described above, according to the data communication apparatus of the present invention, when transmitting a plurality of types of media data by using the multiplexing process, the data is input according to the conditions set according to the type of the media. Since the type of media data to be transmitted is switched from the media data that has been transmitted, for example, it is possible to efficiently transmit a plurality of types of media data while ensuring the immediacy required for each type of media data. be able to.
【0113】また、本発明に係るデータ通信装置による
と、多重化処理を用いて複数種類のメディアデータを送
信するに際して、ユーザの指示に従って、入力されたメ
ディアデータの中から送信するメディアデータの種類を
切り替えるようにしたため、例えば通信中に変動する通
信状況等に応じてユーザが適時入力した指示に従って、
送信対象となるメディアの種類を切り替えることがで
き、これにより、複数種類のメディアデータを効率よく
送信することを実現することができる。Further, according to the data communication apparatus of the present invention, when transmitting a plurality of types of media data using the multiplexing process, the type of media data to be transmitted from among the input media data in accordance with a user's instruction. In order to switch, for example, according to the instruction input by the user in a timely manner according to the communication status and the like that fluctuates during communication,
It is possible to switch the type of media to be transmitted, thereby realizing efficient transmission of a plurality of types of media data.
【0114】また、本発明に係るデータ通信装置による
と、上記したようにメディアの種類に応じて設定された
条件や、ユーザの指示に従って、送信対象となるメディ
アの種類を切り替えて複数種類のメディアデータを送信
するに際して、更に、少なくとも1種類のメディアデー
タに対してメディアデータを圧縮符号化する符号化手段
を複数種類備えて、これら複数種類の符号化手段の中か
ら通信状況及びメディアの種類に応じて選択した符号化
手段により前記メディアデータを符号化するようにした
ため、例えばメディアデータを符号化するのに適した手
段を通信中に動的に選択して切り替えることができ、こ
れにより、複数種類のメディアデータの送信を効率よく
行うことを実現することができる。Further, according to the data communication apparatus of the present invention, the type of media to be transmitted is switched according to the condition set according to the type of media as described above or the instruction of the user, and a plurality of types of media are transmitted. In transmitting the data, a plurality of types of encoding means for compressing and encoding the media data with respect to at least one type of media data are provided, and the communication status and the type of the medium are selected from the plurality of types of encoding means. Since the media data is encoded by the encoding means selected in response, for example, means suitable for encoding the media data can be dynamically selected and switched during communication, whereby It is possible to realize efficient transmission of various types of media data.
【0115】また、本発明に係るデータ通信装置による
と、上記したようにメディアの種類に応じて設定された
条件や、ユーザの指示に従って、送信対象となるメディ
アの種類を切り替えて複数種類のメディアデータを送信
するに際して、更に、少なくとも1種類のメディアデー
タに対してメディアデータを圧縮符号化する符号化手段
を複数種類備えて、これら複数種類の符号化手段の中か
らユーザの指示に応じて選択した符号化手段により前記
メディアデータを符号化するようにしたため、例えばユ
ーザの指示に応じてメディアデータを符号化するのに適
した手段を通信中に動的に選択して切り替えることがで
き、これにより、複数種類のメディアデータの送信を効
率よく行うことを実現することができる。Further, according to the data communication apparatus of the present invention, the type of media to be transmitted is switched according to the conditions set according to the type of media as described above or the user's instruction, and a plurality of types of media are transmitted. When transmitting the data, a plurality of types of encoding means for compressing and encoding the media data with respect to at least one type of media data are provided, and a plurality of types of encoding means are selected from the plurality of types of encoding means in accordance with a user instruction. Since the encoding unit encodes the media data, it is possible to dynamically select and switch a unit suitable for encoding the media data during communication, for example, according to a user's instruction. Accordingly, it is possible to efficiently transmit a plurality of types of media data.
【0116】また、本発明に係るデータ通信装置による
と、以上に示したデータ通信装置のいずれかにより、複
数種類のメディアデータとして音声データと他の種類の
メディアデータを送信するに際して、更に、入力した音
声の入力レベルを検出して、当該入力レベルが所定の閾
値以下であったことに基づいて前記他の種類のメディア
データを送信対象に切り替えることにより、入力した音
声の無音区間を用いて前記他の種類のメディアデータを
送信するようにしたため、音声の即時性を保障しつつ当
該音声を含んだ複数種類のメディアデータを効率よく送
信することを実現することができる。Further, according to the data communication apparatus of the present invention, when any one of the above-described data communication apparatuses transmits audio data and other types of media data as a plurality of types of media data, further inputting is performed. Detecting the input level of the input voice, and switching the other type of media data to a transmission target based on the input level being equal to or lower than a predetermined threshold, thereby using the silent section of the input voice. Since other types of media data are transmitted, it is possible to efficiently transmit a plurality of types of media data including the audio while ensuring the immediacy of the audio.
【0117】また、本発明に係るデータ通信装置による
と、以上に示したデータ通信装置のいずれかにより、音
声データと手書文字画像データとが含まれた複数種類の
メディアデータを送信するに際して、音声データと手書
文字画像データが入力された場合に、これら入力された
音声データと手書文字画像データとを共に送信対象に切
り替えることにより、両データを多重化して送信するよ
うにしたため、例えば音声と手書文字画像との同時性を
保障しつつ、これら両メディアのデータを含んだ複数種
類のメディアデータを効率よく送信することを実現する
ことができる。Further, according to the data communication device of the present invention, when transmitting any of a plurality of types of media data including voice data and handwritten character image data by any of the data communication devices described above, When voice data and handwritten character image data are input, by switching both the input voice data and handwritten character image data to the transmission target, both data are multiplexed and transmitted. It is possible to realize efficient transmission of a plurality of types of media data including data of both media while guaranteeing the synchronism between the voice and the handwritten character image.
【図1】本発明の一実施例に係るデータ通信装置の構成
例である。FIG. 1 is a configuration example of a data communication device according to an embodiment of the present invention.
【図2】データ変換部及び通信制御部を詳しく説明する
ための図である。FIG. 2 is a diagram for describing a data conversion unit and a communication control unit in detail.
【図3】送信するメディアデータの種類の切替処理を説
明するための図である。FIG. 3 is a diagram for explaining a process of switching the type of media data to be transmitted;
【図4】送信するメディアデータの種類の切替処理を説
明するための図である。FIG. 4 is a diagram illustrating a process of switching the type of media data to be transmitted.
【図5】伝送レートの時間変化の一例である。FIG. 5 is an example of a temporal change of a transmission rate.
【図6】伝送レートの時間変化の一例である。FIG. 6 is an example of a temporal change of a transmission rate.
【図7】従来例に係るデータ通信装置の構成例である。FIG. 7 is a configuration example of a data communication device according to a conventional example.
【図8】従来例に係る伝送レートの時間変化の一例であ
る。FIG. 8 is an example of a temporal change of a transmission rate according to a conventional example.
1・・データ通信装置、 2・・入力装置、 2a・・
デジタルカメラ、2b・・マイク、 2c・・手書き入
力画面、 11・・データ入力部、12・・データ出力
部、 13・・データ変換部、 14・・通信制御部、
15・・データ操作部、 16・・データ一時記憶領
域、 21・・符号化部、P1、P2、P3・・符号化
器、 S1、S2、S3・・符号化器、H1、H2、H
3・・符号化器、22・・多重化部、 23・・変調
器、24・・多重化制御部A、 25・・多重化器、
26・・多重化制御部B、27・・通信路、 41・・
入力用ペン、 61・・送信ボタン、62・・受信ボタ
ン、 63・・モードボタン、 64・・種類ボタン、
65・・状態表示エリア、 66・・ポップアップメニ
ュー、1. Data communication device, 2. Input device, 2a ...
Digital camera, 2b, microphone, 2c, handwriting input screen, 11 data input unit, 12 data output unit, 13 data conversion unit, 14 communication control unit
15 Data operation unit, 16 Data temporary storage area, 21 Encoder, P1, P2, P3 Encoder, S1, S2, S3 Encoder, H1, H2, H
3 ··· Encoder, 22 ·· multiplexing unit, 23 ··· modulator, 24 ··· multiplexing control unit A, 25 ··· multiplexer,
26 multiplex control section B, 27 communication channel, 41
Pen for input, 61 ... Send button, 62 ... Receive button, 63 ... Mode button, 64 ... Type button,
65 status display area 66 pop-up menu
フロントページの続き (72)発明者 小山田 応一 東京都中野区東中野三丁目14番20号 国際 電気株式会社内Continuation of the front page (72) Inventor Oichi Oyamada 3-14-20 Higashinakano, Nakano-ku, Tokyo Inside Kokusai Electric Corporation
Claims (6)
送信するデータ通信装置において、 メディアデータを入力する入力手段と、 メディアの種類に応じて設定された条件に従って、入力
されたメディアデータの中から送信するメディアデータ
の種類を切り替える切替手段と、 前記切替手段により送信対象とされた2種類以上のメデ
ィアデータを多重化する多重化手段と、 メディアデータを送信する送信手段と、 を備えたことを特徴とするデータ通信装置。1. A data communication device for multiplexing and transmitting a plurality of types of media data, comprising: input means for inputting media data; and input media data selected from media data input according to a condition set according to the type of media. Switching means for switching the type of media data to be transmitted; multiplexing means for multiplexing two or more types of media data to be transmitted by the switching means; and transmission means for transmitting the media data. Characteristic data communication device.
送信するデータ通信装置において、 メディアデータを入力する入力手段と、 ユーザの指示に従って、入力されたメディアデータの中
から送信するメディアデータの種類を切り替える切替手
段と、 前記切替手段により送信対象とされた2種類以上のメデ
ィアデータを多重化する多重化手段と、 メディアデータを送信する送信手段と、 を備えたことを特徴とするデータ通信装置。2. A data communication apparatus for multiplexing and transmitting a plurality of types of media data, comprising: an input unit for inputting media data; and a type of media data to be transmitted from the input media data according to a user instruction. A data communication apparatus comprising: a switching unit that switches; a multiplexing unit that multiplexes two or more types of media data to be transmitted by the switching unit; and a transmission unit that transmits the media data.
信装置において、 更に、少なくとも1種類のメディアデータに対してメデ
ィアデータを圧縮符号化する符号化手段を複数種類備え
るとともに、 前記複数種類の符号化手段の中から通信状況及びメディ
アの種類に応じて選択した符号化手段により前記メディ
アデータを符号化する符号化制御手段を備えたことを特
徴とするデータ通信装置。3. The data communication apparatus according to claim 1, further comprising a plurality of types of encoding means for compressing and encoding the media data with respect to at least one type of media data. A data communication apparatus comprising: an encoding control unit that encodes the media data by an encoding unit selected according to a communication situation and a type of a medium from among the encoding units.
信装置において、 更に、少なくとも1種類のメディアデータに対してメデ
ィアデータを圧縮符号化する符号化手段を複数種類備え
るとともに、 前記複数種類の符号化手段の中からユーザの指示に応じ
て選択した符号化手段により前記メディアデータを符号
化する符号化制御手段を備えたことを特徴とするデータ
通信装置。4. The data communication apparatus according to claim 1, further comprising a plurality of types of encoding means for compressing and encoding the media data with respect to at least one type of media data. A data communication device comprising: an encoding control unit that encodes the media data by an encoding unit selected according to a user's instruction from among the encoding units.
記載のデータ通信装置において、 前記複数種類のメディアデータは音声データと他の種類
のメディアデータであり、 更に、前記入力手段から入力した音声の入力レベルを検
出する音声検出手段を備え、 前記切替手段は前記音声検出手段により検出された入力
レベルが所定の閾値以下であったことに基づいて前記他
の種類のメディアデータを送信対象に切り替えることに
より、入力した音声の無音区間を用いて前記他の種類の
メディアデータを前記送信手段により送信することを特
徴とするデータ通信装置。5. The data communication device according to claim 1, wherein the plurality of types of media data are audio data and another type of media data. A voice detection unit that detects an input level of the input voice, wherein the switching unit transmits the other type of media data based on an input level detected by the voice detection unit being equal to or less than a predetermined threshold. A data communication device, wherein the other type of media data is transmitted by the transmission unit using a silent section of the input voice by switching to a target.
記載のデータ通信装置において、 前記複数種類のメディアデータには音声データと手書文
字画像データとが含まれ、 前記入力手段から音声データと手書文字画像データが入
力された場合に、これら入力された音声データと手書文
字画像データとを前記切替手段が共に送信対象に切り替
えて、両データを前記多重化手段により多重化して前記
送信手段により送信することを特徴とするデータ通信装
置。6. The data communication apparatus according to claim 1, wherein the plurality of types of media data include audio data and handwritten character image data, and When voice data and handwritten character image data are input, the switching unit switches the input voice data and handwritten character image data together to the transmission target, and both data are multiplexed by the multiplexing unit. A data communication device for transmitting the data by the transmitting means.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9362840A JPH11177518A (en) | 1997-12-12 | 1997-12-12 | Data communication device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9362840A JPH11177518A (en) | 1997-12-12 | 1997-12-12 | Data communication device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11177518A true JPH11177518A (en) | 1999-07-02 |
Family
ID=18477864
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9362840A Pending JPH11177518A (en) | 1997-12-12 | 1997-12-12 | Data communication device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11177518A (en) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002051312A (en) * | 2000-07-31 | 2002-02-15 | Ricoh Co Ltd | Information processor, information processing means and recording medium for executing that method through computer |
WO2002056486A1 (en) * | 2001-01-16 | 2002-07-18 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Receiver apparatus, mobile terminal, and receiving system |
WO2003101102A1 (en) * | 2002-05-24 | 2003-12-04 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Mobile communication device |
WO2004039037A1 (en) * | 2002-10-25 | 2004-05-06 | Fujitsu Limited | Two-way communication system, communication instrument, and communication control method |
JP2005065028A (en) * | 2003-08-18 | 2005-03-10 | Hitachi Kokusai Electric Inc | Object detection device and monitoring system |
US7605846B2 (en) | 1999-07-30 | 2009-10-20 | Fujifilm Corporation | Image communication system and an apparatus for and a method of processing an image |
US7949016B2 (en) | 2002-10-25 | 2011-05-24 | Fujitsu Limited | Interactive communication system, communication equipment and communication control method |
JP2020035452A (en) * | 2019-09-30 | 2020-03-05 | 株式会社ワコム | Digital ink file generation method, digital ink file generation device, digital ink file reproduction method, digital ink file reproduction device, and program |
-
1997
- 1997-12-12 JP JP9362840A patent/JPH11177518A/en active Pending
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7605846B2 (en) | 1999-07-30 | 2009-10-20 | Fujifilm Corporation | Image communication system and an apparatus for and a method of processing an image |
JP2002051312A (en) * | 2000-07-31 | 2002-02-15 | Ricoh Co Ltd | Information processor, information processing means and recording medium for executing that method through computer |
WO2002056486A1 (en) * | 2001-01-16 | 2002-07-18 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Receiver apparatus, mobile terminal, and receiving system |
JPWO2002056486A1 (en) * | 2001-01-16 | 2004-05-20 | 松下電器産業株式会社 | Receiver, mobile terminal, and receiving system |
WO2003101102A1 (en) * | 2002-05-24 | 2003-12-04 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Mobile communication device |
JPWO2003101102A1 (en) * | 2002-05-24 | 2005-09-29 | 三菱電機株式会社 | Movie file playback method for portable communication device and movie file playback device for portable communication device |
WO2004039037A1 (en) * | 2002-10-25 | 2004-05-06 | Fujitsu Limited | Two-way communication system, communication instrument, and communication control method |
US7949016B2 (en) | 2002-10-25 | 2011-05-24 | Fujitsu Limited | Interactive communication system, communication equipment and communication control method |
JP2005065028A (en) * | 2003-08-18 | 2005-03-10 | Hitachi Kokusai Electric Inc | Object detection device and monitoring system |
JP2020035452A (en) * | 2019-09-30 | 2020-03-05 | 株式会社ワコム | Digital ink file generation method, digital ink file generation device, digital ink file reproduction method, digital ink file reproduction device, and program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7953283B2 (en) | Portable terminal | |
JP2008067395A (en) | Adaptive variable length coding | |
CN101127874A (en) | Device and method for sharing video phone screen in mobile communication terminal | |
KR100736503B1 (en) | Image decoding method and apparatus thereof | |
JPH11313048A (en) | Multimedia communication method and communication device | |
JPH11177518A (en) | Data communication device | |
JP4373088B2 (en) | Multimedia communication terminal | |
JP4125565B2 (en) | Image encoding method, image decoding method and apparatus | |
JP4662085B2 (en) | Moving image storage system, moving image storage method, and moving image storage program | |
US8938010B2 (en) | Method for decoding a data stream and a receiver | |
KR101077029B1 (en) | Apparatus and Method for Transferring Video Data | |
JP4994732B2 (en) | Digital TV broadcast wave transmitter | |
JPH1169330A (en) | Image communication device with answering machine function | |
JP4359472B2 (en) | Transmission system, receiving apparatus and transmission method | |
JPH11177436A (en) | Data communication device | |
JP2003158729A (en) | Television telephone | |
WO2012155761A1 (en) | Method for implementing videophone dynamic photo frame and mobile terminal | |
KR100669622B1 (en) | How to Synchronize Audio and Video on a Portable Video Terminal | |
JPH0884327A (en) | Image communication device and image communication method | |
KR200242713Y1 (en) | Record / playback videophone with fax | |
KR20020008858A (en) | Video phone and Method for operating the same | |
KR100693552B1 (en) | Handheld terminal with multi multimedia file link playback and its method | |
JP4125739B2 (en) | Image encoding method, image decoding method and apparatus | |
JPH09130263A (en) | Data communication equipment, encoding device and decoding device | |
JPH10145760A (en) | Image communication device |