JPH1117377A - 電子回路のシールド構造 - Google Patents
電子回路のシールド構造Info
- Publication number
- JPH1117377A JPH1117377A JP9169249A JP16924997A JPH1117377A JP H1117377 A JPH1117377 A JP H1117377A JP 9169249 A JP9169249 A JP 9169249A JP 16924997 A JP16924997 A JP 16924997A JP H1117377 A JPH1117377 A JP H1117377A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shield case
- electronic circuit
- shield
- wiring board
- printed wiring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K9/00—Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
- H05K9/0007—Casings
- H05K9/002—Casings with localised screening
- H05K9/0022—Casings with localised screening of components mounted on printed circuit boards [PCB]
- H05K9/0024—Shield cases mounted on a PCB, e.g. cans or caps or conformal shields
- H05K9/003—Shield cases mounted on a PCB, e.g. cans or caps or conformal shields made from non-conductive materials comprising an electro-conductive coating
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/552—Protection against radiation, e.g. light or electromagnetic waves
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2223/00—Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
- H01L2223/58—Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for
- H01L2223/64—Impedance arrangements
- H01L2223/66—High-frequency adaptations
- H01L2223/6661—High-frequency adaptations for passive devices
- H01L2223/6677—High-frequency adaptations for passive devices for antenna, e.g. antenna included within housing of semiconductor device
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/161—Cap
- H01L2924/1615—Shape
- H01L2924/16152—Cap comprising a cavity for hosting the device, e.g. U-shaped cap
- H01L2924/1617—Cavity coating
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/30—Technical effects
- H01L2924/301—Electrical effects
- H01L2924/3025—Electromagnetic shielding
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
- Waveguide Aerials (AREA)
- Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
- Details Of Aerials (AREA)
- Support Of Aerials (AREA)
- Aerials With Secondary Devices (AREA)
- Pinball Game Machines (AREA)
Abstract
作業で構成できる電子回路のシールド構造の提供を目的
とする。 【解決手段】 内面に導電層330を有するシールドケ
ース300とベタGND層210が形成されているプリ
ント配線基板200とで密封空間を形成し、この密封空
間内にプリント配線基板200の内面側に実装されてい
る電子回路220が収納されている構造とする。
Description
ら遮蔽するシールド構造に関し、特にアンテナを有する
高周波回路のシールド構造に関する。
般に高周波回路を金属で作られたシールドケースで覆う
ことでシールド効果をあげている。このため、アンテナ
はシールドケースの外側に配置しなければならないの
で、高周波回路とアンテナとの接続にコネクタ及びケー
ブルを用いて接続していた。
スチックシールドケースが考案されている(特開昭64
−40910号公報)。図6において(a)は斜視図、
(b)は縦断面図である。
のケースであり、プリント配線板を間に挟んで組み立て
ることにより、プリント配線板1を覆うことができるよ
うになっている。プラスチックシールドケース2a、2
bの内面を電波遮蔽用金属導体層3で覆い、この金属導
体層3の一部をプラスチックシールドケース2aの外面
にアンテナエレメント用金属導体層4として形成した構
造となっている。
トと高周波回路とをコネクタやケーブルを介さずに接続
できるようになっている。
ラスチックシールドケースは、プリント配線基板を上下
から挟む構造の二つのプラスチックシールドケースが必
要である。この理由は、片側のシールドだけでは高周波
回路を実装していない面への電波の飛び込み、及び外部
への漏れが生じるためであり、プリント基板を完全に上
下面から覆う必要があるからである。
二つ必要になることから、シールド構造が重く、大きく
なり、更にコストが高くなるという問題がある。
は、アンテナがプラスチックシールドケースに形成さ
れ、高周波回路が実装されているプリント配線板とは別
体となっているので、プリント配線基板をプラスチック
シールドケースでシールドする際に、プリント配線基板
の高周波回路とアンテナとを接続することが必要にな
る。
等でプラスチックシールドケースをプリント配線基板か
ら取り外し、再度組み付ける作業の際に、高周波回路と
アンテナの接続を外してまた接続するという煩雑な作業
が必要である。また、アンテナと高周波回路との接触不
良が生じるおそれもある。
たものであり、小型、軽量、低コストで、しかも簡単な
作業で構成できる電子回路のシールド構造の提供を目的
とする。
に、請求項1記載の電子回路のシールド構造は、シール
ドケースとプリント配線基板とでシールド構造が構成さ
れている電子回路のシールド構造であって、前記シール
ドケースが、内面に導電層が形成され、一面側が開口し
ている箱状であり、前記プリント配線基板が、シールド
ケースの開口部を蓋状に閉塞している基板本体と、その
基板本体の内面側に実装されている電子回路と、その基
板本体の全面にわたり形成されて前記シールドケースの
導電層と電気的に接続されているベタGND層とを有
し、前記電子回路が、前記シールドケースの導電層とプ
リント配線基板のベタGND層とで囲まれる空間内に収
納されていることを特徴とする電子回路のシールド構造
としてある。
ケースとプリント配線基板とで密封空間が形成され、こ
の密封空間内にプリント配線基板の内面側に実装されて
いる電子回路が収納されている。また、シールドケース
の内面に形成されている導電層とプリント配線基板の全
面に形成されているベタGND層とが接触しているの
で、電子回路はこれらの導電層とベタGND層とで構成
されるシールド構造の中に収納されている。
造の一部を構成するので、シールドケースは一つで足
り、軽量化できると共に、容積も少なくて済み、コスト
も低減できる。
は、前記基板本体の外面側に、前記電子回路と接続され
ているアンテナが設けられている構成としてある。
本体の一面側にアンテナが、反対面側に電子回路がそれ
ぞれ実装され、かつアンテナと電子回路とが接続されて
いるので、従来例と異なり、シールド構造を構成する際
にアンテナと電子回路とを接続する作業は不要である。
そのため、簡便な作業でシールド構造を構成できると共
に、アンテナと電子回路との接続が確実であり、接触不
良が生じることはない。
は、前記基板本体に、ベタGND層としての導電層を挟
んでプリント基板が積層されている構成としてある。
配線基板の基板本体中にベタGND層を埋設しているの
で、基板本体両面に電子部品を実装することが可能にな
り、内面側に電子回路、外面側にアンテナを実装する構
造が可能である。
は、前記シールドケースがプラスチックで構成され、こ
のシールドケースの内面に形成されている導電層が導電
性塗料膜で構成されている構成としてある。
ケースの生産性がよく、軽量化、低コスト化を促進でき
る。
ド構造の実施形態について、図面を参照しながら説明す
るが、本発明は下記の実施の形態に限定されるものでは
ない。
のシールド構造を示す分解斜視図である。図2はプリン
ト配線基板の分解斜視図である。図3はプリント配線基
板の内面側を示す斜視図であり、図1のB方向から見た
ものである。また、図4はプリント配線基板とシールド
ケースを組み立ててシールド構造を構成した断面図であ
る。
品のシールド構造100は、図1(a)に示すプリント
配線基板200と、図1(b)に示すシールドケース3
00とから構成される。
プラスチック製の平箱状である。シールドケースの開口
部310には段部320が設けられ、この段部320に
プリント配線基板200が収まるようになっている。ま
た、シールドケース300の内面全面にシールドの役割
を果たす導電性塗料膜(導電層)330が形成されてい
る。この導電性塗料膜330は、例えば金属粉末を含む
塗料の吹き付け塗装により形成されている。
うに、金属箔(導電層)210を上下二枚の第1プリン
ト基板211と第2プリント基板212とで挟んだ三層
構造の基板本体213を備える。この基板本体213
は、前記シールドケース300の開口部310の段差部
320に装着できるようになっている。金属箔210
は、高周波電子回路のベタGND層を構成すると共に、
この高周波電子回路を電波から遮蔽するシールドとして
も機能する。
212(基板本体213の内面側)には、図3に示すよ
うに、高周波回路ブロック220が実装されている。
板211には二個のアンテナ221、222が実装され
ている。このアンテナ221、222は、例えば蒸着、
メッキ等により金属膜を形成した後、エッチングにより
所望の形状に加工して形成されている。図2、図3に示
すように、アンテナ用スルーホール230が、第1プリ
ント基板211、金属箔210、第2プリント基板21
2を貫通して設けられており、基板本体213の外面側
に実装されているアンテナ221、222と基板本体2
13の内面側に実装されている高周波電子ブロック22
0とがアンテナ用スルーホール230を介して配線で接
続されている。
内面側の第2プリント基板212の周囲には、例えばメ
ッキで構成される下側GND電極層224が帯状に形成
されている。一方、基板本体213の外面側の第1プリ
ント基板211の周囲には、例えばメッキで構成される
上側GND電極層225が帯状に形成されている。ま
た、これらのGND電極層224、225と基板本体2
13とを貫通するスルーホール231が複数個穿設され
ている。図4に示すように、このスルーホール231の
内壁には内壁導電層227が例えばメッキにより形成さ
れている。この内壁導電層227により、上側GND電
極層225、金属箔210、下側GND電極層224
は、電気的に相互に接続されている。
は、シールドケース300の開口部をプリント配線基板
200で蓋状に閉塞することで構成される。図4は、シ
ールドケース300にプリント配線基板200を組み付
けた状態を示す断面図であり、図4を参照して本実施形
態にかかる電子回路のシールド構造100の機能につい
て説明する。
ロック220を実装した方の面が内面側になるようにシ
ールドケース300の開口部の段差部320に装着され
ている。これにより、高周波回路ブロック220は、プ
リント配線基板200とシールドケース300で構成さ
れる箱の中に封入されている構造となっている。
いる導電性塗料膜330と下側GND電極層224とが
接触しており、プリント配線基板200のベタGND層
(導電層)210とシールドケース300の内面に形成
されている導電性塗料膜330とが内壁導電層227を
介して導通している。
装されている高周波回路ブロック220は、ベタGND
層210、スルーホール231の内壁導電層227、G
ND電極層224、225、導電性塗料膜330という
互いに電気的に接続されたシールド構造の内部に納ま
り、外部の電波から遮蔽され、また、外部への電波の漏
れがなくなる。
200の外面側に実装されており、プリント配線基板2
00をシールドケース300に装着することでシールド
構造と一体化される。また、アンテナ222は、高周波
回路ブロック220から、これら間に配設されているベ
タGND層210でシールドされている。
ルド構造100によれば、プラスチックで構成されたシ
ールドケース300とプリント基板200とで高周波回
路ブロック220のシールド構造が構成される。そのた
め、このシールド構造の厚さはほぼシールドケース30
0の高さで決まる。したがって、従来例のように二つの
箱状のシールドケースを合わせてプリント基板を挟む構
造と異なり、シールドケースが一個で済むので、薄くで
き、かつ軽量化が可能であると共に、製造コストを低減
できる。
200に実装されているので、高周波回路ブロック22
0とアンテナ222とを接続するためのコネクタ、ケー
ブルが不要であり、この点でも小型化、軽量化、製造コ
ストの低減化に寄与できる。このアンテナ222と高周
波回路ブロック220との接続には、従来例と異なり可
動部分がないので、接触不良が生じにくい。
電極層との接続は、スルーホールの内壁に形成した内壁
導電層で行っているが、例えば、図5に示すように、基
板本体213の周縁を縁取るように断面コ字状の電極層
226を形成するようにしても良い。
層は、金属箔で構成したが、プリント基板に例えば蒸着
等の手段で金属膜を形成するようにしてもよい。シール
ドケースのシールドとして作用する導電層も、導電性塗
料膜で形成したが、蒸着やメッキ等の手段で形成しても
良い。更に、基板本体は導電層をプリント基板で挟む三
層構造としているが、必要に応じてこれ以上の層構成で
あっても良い。なお、シールドの対象となる回路は、高
周波回路に限られるものではない。
ルド構造によれば、電子回路のシールドをシールドケー
スとプリント配線基板の2つの部品で構成できるので、
シールド構造の小型化、軽量化、低コスト化を達成する
ことができる。
構造を示す分解斜視図であり、(a)はプリント配線基
板を示す、(b)はシールドケースを示す。
り、図1のB側から見た図である。
構造を示す断面図である。
であり、(a)は斜視図、(b)は断面図である。
Claims (4)
- 【請求項1】 シールドケースとプリント配線基板とで
シールド構造が構成されている電子回路のシールド構造
であって、 前記シールドケースが、内面に導電層が形成され、一面
側が開口している箱状であり、 前記プリント配線基板が、シールドケースの開口部を蓋
状に閉塞している基板本体と、その基板本体の内面側に
実装されている電子回路と、その基板本体の全面にわた
り形成されて前記シールドケースの導電層と電気的に接
続されているベタGND層とを有し、 前記電子回路が、前記シールドケースの導電層とプリン
ト配線基板のベタGND層とで囲まれる空間内に収納さ
れていることを特徴とする電子回路のシールド構造。 - 【請求項2】 前記基板本体の外面側に、前記電子回路
と接続されているアンテナが設けられている請求項1記
載の電子回路のシールド構造。 - 【請求項3】 前記基板本体に、ベタGND層としての
導電層を挟んでプリント基板が積層されている請求項1
又は2記載の電子回路のシールド構造。 - 【請求項4】 前記シールドケースがプラスチックで構
成され、このシールドケースの内面に形成されている導
電層が導電性塗料膜で構成されている請求項1〜3のい
ずれかに記載の電子回路のシールド構造。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9169249A JP2894325B2 (ja) | 1997-06-25 | 1997-06-25 | 電子回路のシールド構造 |
NO19982940A NO324072B1 (no) | 1997-06-25 | 1998-06-24 | Struktur for a skjerme en elektronisk krets mot radiobolger |
US09/103,501 US6218610B1 (en) | 1997-06-25 | 1998-06-24 | Structure for shielding an electronic circuit from radio waves |
DE69831700T DE69831700T2 (de) | 1997-06-25 | 1998-06-25 | Struktur zum Abschirmen einer elektronischen Schaltung vor Funkwellen |
EP98111758A EP0888040B1 (en) | 1997-06-25 | 1998-06-25 | Structure for shielding an electronic circuit from radio waves |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9169249A JP2894325B2 (ja) | 1997-06-25 | 1997-06-25 | 電子回路のシールド構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1117377A true JPH1117377A (ja) | 1999-01-22 |
JP2894325B2 JP2894325B2 (ja) | 1999-05-24 |
Family
ID=15883016
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9169249A Expired - Fee Related JP2894325B2 (ja) | 1997-06-25 | 1997-06-25 | 電子回路のシールド構造 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6218610B1 (ja) |
EP (1) | EP0888040B1 (ja) |
JP (1) | JP2894325B2 (ja) |
DE (1) | DE69831700T2 (ja) |
NO (1) | NO324072B1 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004159341A (ja) * | 2002-11-07 | 2004-06-03 | Ma Com Inc | アンテナユニット及び複数マイクロストリップアンテナアレー間の絶縁改良方法 |
WO2006051947A1 (ja) * | 2004-11-15 | 2006-05-18 | Anritsu Corporation | 円偏波アンテナ及びそれを用いるレーダ装置 |
WO2007055028A1 (ja) * | 2005-11-14 | 2007-05-18 | Anritsu Corporation | 直線偏波アンテナ及びそれを用いるレーダ装置 |
JPWO2005062416A1 (ja) * | 2003-12-18 | 2007-07-19 | 三菱電機株式会社 | 携帯無線機 |
JP2012186909A (ja) * | 2011-03-04 | 2012-09-27 | Nagano Japan Radio Co | 非接触電力伝送装置 |
WO2018173750A1 (ja) * | 2017-03-21 | 2018-09-27 | 株式会社村田製作所 | アンテナモジュール及び通信装置 |
JP2019186824A (ja) * | 2018-04-13 | 2019-10-24 | モレックス エルエルシー | アンテナモジュール |
DE112011101612B4 (de) * | 2010-05-12 | 2021-05-20 | Suzuki Motor Corporation | Sicherheitsvorrichtung für Hochspannungsbauteile |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL1016549C2 (nl) * | 2000-10-06 | 2002-04-10 | Stork Screens Bv | Werkwijze voor het vervaardigen van een tegen stoorstraling beschermde kaart met een gedrukte schakeling. |
US6420963B1 (en) * | 2001-02-16 | 2002-07-16 | Scientific-Atlanta, Inc. | Plastic housing including a conductive liner for use with an electronic device |
US6900383B2 (en) * | 2001-03-19 | 2005-05-31 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Board-level EMI shield that adheres to and conforms with printed circuit board component and board surfaces |
US20050095410A1 (en) * | 2001-03-19 | 2005-05-05 | Mazurkiewicz Paul H. | Board-level conformal EMI shield having an electrically-conductive polymer coating over a thermally-conductive dielectric coating |
JP3883847B2 (ja) | 2001-11-19 | 2007-02-21 | 株式会社日立製作所 | 車載用信号処理装置 |
WO2005041352A1 (en) * | 2003-10-24 | 2005-05-06 | Proofcap Ab | Device with integrated antenna for encapsulation of radio electronics and a method for fabrication of such devices |
GB2393326A (en) * | 2002-09-21 | 2004-03-24 | Hewlett Packard Co | Shielding electronic devices from electromagnetic radiation |
GB2396748B (en) * | 2002-12-24 | 2006-06-07 | Ubinetics Ltd | Screening electrical/electronic components |
JP2005268428A (ja) * | 2004-03-17 | 2005-09-29 | Mitsubishi Electric Corp | 基板の電磁シールド構造 |
US20070040030A1 (en) * | 2005-08-16 | 2007-02-22 | Mastercard International Incorporated | Contactless proximity communications apparatus and method |
JP5239556B2 (ja) * | 2008-07-01 | 2013-07-17 | 富士通株式会社 | 成型品 |
US8077480B2 (en) | 2008-11-26 | 2011-12-13 | Rosemount Aerospace Inc. | Faraday cage for camera |
US8228255B2 (en) * | 2009-01-02 | 2012-07-24 | Sony Computer Entertainment Inc. | Printed circuit board (PCB) antenna assembly with radio frequency (RF) shroud |
US8654537B2 (en) | 2010-12-01 | 2014-02-18 | Apple Inc. | Printed circuit board with integral radio-frequency shields |
US8279625B2 (en) | 2010-12-14 | 2012-10-02 | Apple Inc. | Printed circuit board radio-frequency shielding structures |
US9179538B2 (en) | 2011-06-09 | 2015-11-03 | Apple Inc. | Electromagnetic shielding structures for selectively shielding components on a substrate |
US20130196539A1 (en) * | 2012-01-12 | 2013-08-01 | John Mezzalingua Associates, Inc. | Electronics Packaging Assembly with Dielectric Cover |
EP2979527A4 (en) * | 2013-03-28 | 2016-12-28 | Hewlett Packard Entpr Dev Lp | SHIELDING FOR AN ELECTRONIC DEVICE |
US20150097737A1 (en) * | 2013-10-07 | 2015-04-09 | Corning Optical Communications Rf Llc | Modular antenna assemblies for wireless systems |
DE102014201550A1 (de) * | 2014-01-29 | 2015-07-30 | Siemens Aktiengesellschaft | Mehrlagenleiterplatine |
CN108701681B (zh) * | 2016-02-15 | 2021-04-27 | 川斯普公司 | 屏蔽emi的集成电路封装和及其制造方法 |
DE102016108867A1 (de) | 2016-05-13 | 2017-11-16 | Kathrein Werke Kg | Schirmgehäuse für HF-Anwendungen |
US9901016B1 (en) * | 2017-04-14 | 2018-02-20 | Kinsus Interconnect Technology Corp. | Electromagnetic-interference shielding device |
JP7273149B2 (ja) * | 2019-05-23 | 2023-05-12 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 電子機器 |
US11056441B2 (en) | 2019-12-05 | 2021-07-06 | Apple Inc. | Electromagnetic shielding of compact electronic modules |
EP4060730A1 (en) * | 2021-03-18 | 2022-09-21 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Shielded electronic component |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59158016A (ja) * | 1983-02-28 | 1984-09-07 | ティーディーケイ株式会社 | 電磁シ−ルド材料 |
GB2150749B (en) * | 1983-12-03 | 1987-09-23 | Standard Telephones Cables Ltd | Integrated circuits |
JPS6440910U (ja) | 1987-09-07 | 1989-03-10 | ||
JPS6489793A (en) | 1987-09-30 | 1989-04-04 | Toshiba Corp | Chrominance signal processor |
JPH02133284A (ja) | 1988-11-14 | 1990-05-22 | Tokai T R W Kk | 回転式方向制御弁 |
US5191174A (en) * | 1990-08-01 | 1993-03-02 | International Business Machines Corporation | High density circuit board and method of making same |
JPH04205612A (ja) | 1990-11-30 | 1992-07-27 | Toshiba Corp | 小型電子機器 |
JP2825670B2 (ja) * | 1990-12-14 | 1998-11-18 | 富士通株式会社 | 高周波回路装置のシールド構造 |
US5418685A (en) | 1992-02-21 | 1995-05-23 | Robert Bosch Gmbh | Housing for a control device having a printed circuit board with an electrically and thermally conducting lining |
US5455117A (en) * | 1992-10-27 | 1995-10-03 | Kansai Paint Co., Ltd. | Electromagnetic wave reflection-preventing material and electromagnetic wave reflection-preventing method |
JPH06164265A (ja) | 1992-11-16 | 1994-06-10 | Toshiba Corp | マイクロ波増幅器 |
JPH0745982A (ja) * | 1993-07-28 | 1995-02-14 | Toshiba Corp | シールドケースとプリント配線板との接続構造 |
JPH0745983A (ja) * | 1993-07-28 | 1995-02-14 | Toshiba Corp | プリント配線板とシールドケースの接続構造 |
US5687064A (en) * | 1993-08-31 | 1997-11-11 | Wireless Access, Inc. | Rigidized outer support structure for an integrated circuit card |
US5566055A (en) | 1995-03-03 | 1996-10-15 | Parker-Hannifin Corporation | Shieled enclosure for electronics |
DE29515035U1 (de) | 1995-09-20 | 1996-01-11 | Siegfried Schaal Metallveredelung GmbH & Co., 72517 Sigmaringendorf | Abdeckkappe für elektronische Bauteile |
JP3491414B2 (ja) * | 1995-11-08 | 2004-01-26 | 三菱電機株式会社 | 回路基板 |
JP2790122B2 (ja) * | 1996-05-31 | 1998-08-27 | 日本電気株式会社 | 積層回路基板 |
-
1997
- 1997-06-25 JP JP9169249A patent/JP2894325B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1998
- 1998-06-24 US US09/103,501 patent/US6218610B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-06-24 NO NO19982940A patent/NO324072B1/no not_active IP Right Cessation
- 1998-06-25 EP EP98111758A patent/EP0888040B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-06-25 DE DE69831700T patent/DE69831700T2/de not_active Expired - Fee Related
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4713823B2 (ja) * | 2002-11-07 | 2011-06-29 | オートリブ エー・エス・ピー・インク | アンテナユニット及び複数マイクロストリップアンテナアレー間の絶縁改良方法 |
JP2004159341A (ja) * | 2002-11-07 | 2004-06-03 | Ma Com Inc | アンテナユニット及び複数マイクロストリップアンテナアレー間の絶縁改良方法 |
JPWO2005062416A1 (ja) * | 2003-12-18 | 2007-07-19 | 三菱電機株式会社 | 携帯無線機 |
US7639183B2 (en) | 2004-11-15 | 2009-12-29 | Anritsu Corporation | Circularly polarized antenna and radar device using the same |
WO2006051947A1 (ja) * | 2004-11-15 | 2006-05-18 | Anritsu Corporation | 円偏波アンテナ及びそれを用いるレーダ装置 |
JPWO2007055028A1 (ja) * | 2005-11-14 | 2009-04-30 | アンリツ株式会社 | 直線偏波アンテナ及びそれを用いるレーダ装置 |
US7623073B2 (en) | 2005-11-14 | 2009-11-24 | Anritsu Corporation | Linearly polarized antenna and radar apparatus using the same |
WO2007055028A1 (ja) * | 2005-11-14 | 2007-05-18 | Anritsu Corporation | 直線偏波アンテナ及びそれを用いるレーダ装置 |
JP4681614B2 (ja) * | 2005-11-14 | 2011-05-11 | アンリツ株式会社 | 直線偏波アンテナ及びそれを用いるレーダ装置 |
DE112011101612B4 (de) * | 2010-05-12 | 2021-05-20 | Suzuki Motor Corporation | Sicherheitsvorrichtung für Hochspannungsbauteile |
JP2012186909A (ja) * | 2011-03-04 | 2012-09-27 | Nagano Japan Radio Co | 非接触電力伝送装置 |
WO2018173750A1 (ja) * | 2017-03-21 | 2018-09-27 | 株式会社村田製作所 | アンテナモジュール及び通信装置 |
JPWO2018173750A1 (ja) * | 2017-03-21 | 2019-12-12 | 株式会社村田製作所 | アンテナモジュール及び通信装置 |
US11631933B2 (en) | 2017-03-21 | 2023-04-18 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Antenna module and communication device |
JP2019186824A (ja) * | 2018-04-13 | 2019-10-24 | モレックス エルエルシー | アンテナモジュール |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6218610B1 (en) | 2001-04-17 |
DE69831700D1 (de) | 2005-11-03 |
EP0888040B1 (en) | 2005-09-28 |
EP0888040A3 (en) | 1999-08-11 |
DE69831700T2 (de) | 2006-07-06 |
NO324072B1 (no) | 2007-08-06 |
JP2894325B2 (ja) | 1999-05-24 |
NO982940D0 (no) | 1998-06-24 |
NO982940L (no) | 1998-12-28 |
EP0888040A2 (en) | 1998-12-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2894325B2 (ja) | 電子回路のシールド構造 | |
US8969737B2 (en) | Printed circuit board radio-frequency shielding structures | |
TWI728298B (zh) | 用於射頻(rf)連接器對微波傳輸互連區域的射頻屏蔽結構及製造此射頻屏蔽結構的方法 | |
US5031027A (en) | Shielded electrical circuit | |
US6373714B1 (en) | Surface mounting part | |
KR101727066B1 (ko) | 무선 주파수 필터 | |
JPH08279667A (ja) | フレキシブル基板 | |
US8040684B2 (en) | Package for electronic component and method for manufacturing the same | |
JP2002353842A (ja) | 携帯端末用無線モジュール | |
KR100851683B1 (ko) | 전자파간섭으로 방해받는 전자 장치들의 전자 컴포넌트들 및/또는 회로들 차폐 | |
US6884938B2 (en) | Compact circuit module | |
JPWO2006057424A1 (ja) | シールド付きコネクタおよび回路基板装置 | |
JP2003188571A (ja) | プリント基板シールド装置 | |
JPH06119821A (ja) | フレキシブル配線シート | |
JP2005191827A (ja) | アンテナモジュール及びその取付装置 | |
JP2853074B2 (ja) | 貫通コンデンサの取付け構造 | |
JP2001085815A (ja) | 表面実装型モジュール部品 | |
US20220310317A1 (en) | Electronic component module | |
JPH05121889A (ja) | 高周波回路ユニツト | |
JP2001326439A (ja) | プリント回路の製造方法及び携帯通信機器 | |
JP2001136008A (ja) | マイクロ波導波管装置 | |
JPH0632413B2 (ja) | 電子機器の筐体構造 | |
EP1887648A1 (en) | Microwave structure with housing | |
JPH05191073A (ja) | 高周波回路ユニット | |
JPH0543594U (ja) | 高周波回路基板装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080305 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110305 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110305 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120305 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120305 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140305 Year of fee payment: 15 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |