[go: up one dir, main page]

JPH11166366A - 両開きドア開閉装置 - Google Patents

両開きドア開閉装置

Info

Publication number
JPH11166366A
JPH11166366A JP9352090A JP35209097A JPH11166366A JP H11166366 A JPH11166366 A JP H11166366A JP 9352090 A JP9352090 A JP 9352090A JP 35209097 A JP35209097 A JP 35209097A JP H11166366 A JPH11166366 A JP H11166366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
pulley
pulling wire
linear motor
rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9352090A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Sakagami
成 坂上
Kiyoshi Yamada
潔 山田
Kazuhiro Nagae
一博 永重
Takashi So
隆志 宗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Auto Body Co Ltd
Original Assignee
Toyota Auto Body Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Auto Body Co Ltd filed Critical Toyota Auto Body Co Ltd
Priority to JP9352090A priority Critical patent/JPH11166366A/ja
Publication of JPH11166366A publication Critical patent/JPH11166366A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F17/00Special devices for shifting a plurality of wings operated simultaneously
    • E05F17/004Special devices for shifting a plurality of wings operated simultaneously for wings which abut when closed
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D15/00Suspension arrangements for wings
    • E05D15/06Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane
    • E05D15/0621Details, e.g. suspension or supporting guides
    • E05D15/0626Details, e.g. suspension or supporting guides for wings suspended at the top
    • E05D15/063Details, e.g. suspension or supporting guides for wings suspended at the top on wheels with fixed axis
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D15/00Suspension arrangements for wings
    • E05D15/06Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane
    • E05D15/0621Details, e.g. suspension or supporting guides
    • E05D15/0626Details, e.g. suspension or supporting guides for wings suspended at the top
    • E05D15/0652Tracks
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/632Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings
    • E05F15/643Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings operated by flexible elongated pulling elements, e.g. belts, chains or cables
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/60Suspension or transmission members; Accessories therefor
    • E05Y2201/622Suspension or transmission members elements
    • E05Y2201/644Flexible elongated pulling elements
    • E05Y2201/654Cables
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/60Suspension or transmission members; Accessories therefor
    • E05Y2201/622Suspension or transmission members elements
    • E05Y2201/658Members cooperating with flexible elongated pulling elements
    • E05Y2201/668Pulleys; Wheels
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/60Suspension or transmission members; Accessories therefor
    • E05Y2201/622Suspension or transmission members elements
    • E05Y2201/696Screw mechanisms
    • E05Y2201/702Spindles; Worms
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2600/00Mounting or coupling arrangements for elements provided for in this subclass
    • E05Y2600/10Adjustable
    • E05Y2600/20Adjustable with specific transmission movement
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/10Application of doors, windows, wings or fittings thereof for buildings or parts thereof
    • E05Y2900/13Type of wing
    • E05Y2900/132Doors

Landscapes

  • Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 小型で比較的安価なリニアモータで左右一対
のドアの開閉動作を同期させて開閉できるとともに、牽
引ワイヤの弛み調整が容易な両開きドアの開閉装置を提
供する。 【解決手段】 第1牽引ワイヤ31の一端をリニアモー
タ6の可動子11に連結して第1プーリ8に掛け、他端
をドア2bに連結する。第2牽引ワイヤ32の一端を可
動子6に連結して第2プーリ9に掛け、他端をドア2b
に連結する。リニアモータ6によりドア2aを開閉駆動
すると、ドア2bがドア2aと逆方向に牽引される。ま
た、ドア2bと第1牽引ワイヤ31及び第2牽引ワイヤ
32との連結部を同位置とし、ドア2bに対する固定位
置を牽引ワイヤの伸長方向で変更可能な連結ピン16を
設けて、第1牽引ワイヤ31及び第2牽引ワイヤ32を
係止するようにし、さらに、第1プーリ8若しくは第2
プーリ9をレール長手方向で位置調整自在とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、両開きドア開閉装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】左右一対のドアを2台のリニアモータに
よりそれぞれ開閉する両開きドア装置があるが、左右の
ドアの開閉動作を完全に同期させることが困難である。
また、レールの両端部に配設した駆動プーリと従動プー
リ間に、左右一対のドアを互いに逆方向へ牽引するよう
に牽引ワイヤを巻装した両開きドア装置は、駆動プーリ
と牽引ワイヤとの間で滑りを生じたり、摩耗を生じたり
する等、開閉作動上円滑を欠く虞れがある。
【0003】さらに、実開平6−4290号公報に両開
き扉の開閉装置が開示されている。この開閉装置は、扉
開閉用シリンダの動力で開閉する左右一対の扉の左右両
側にそれぞれ滑車を設け、各滑車にそれぞれワイヤを掛
け、左側の滑車に掛けたワイヤによって左右の扉の左端
部同士を連結し、右側の滑車に掛けたワイヤによって左
右の扉の右端同士を連結したものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記両
開き扉の開閉装置は、左側の扉の左端部及び右側の扉の
右端部にそれぞれシリンダの基端部及びピストンロッド
先端部が取り付けられているため、ストロークの長い大
型のシリンダが必要であり、安価に供給できない。ま
た、各滑車に掛けたワイヤに弛みが生じた場合、個別に
弛みを調整する必要がある。本発明は上記した点に鑑み
てなされたものであり、小型で比較的安価なリニアモー
タで左右一対のドアの開閉動作を同期させて開閉できる
とともに、牽引ワイヤの弛み調整が容易な両開きドアの
開閉装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの請求項1に記載された本発明の両開きドア開閉装置
は、一対のドアを左右方向に開閉する両開きドアにおい
て、前記一対のドアをスライド可能に支持するレール
と、該レールに取付けられ、前記一対のドアの何れか一
方を開閉駆動するリニアモータと、前記レールの両端部
に配設された第1プーリ及び第2プーリと、一端が前記
リニアモータの可動子若しくは前記一方のドアに連結さ
れ、他端が前記第1プーリを介して他方のドアに連結さ
れた第1牽引ワイヤと、一端が前記リニアモータの可動
子若しくは前記一方のドアに連結され、他端が前記第2
プーリを介して他方のドアに連結された第2牽引ワイヤ
と、を備えることを特徴とする。
【0006】また、請求項2に記載された本発明の両開
きドア開閉装置は、請求項1に記載された構成におい
て、前記第1牽引ワイヤ及び第2牽引ワイヤの前記一方
のドア若しくは他方のドアとの連結部を同位置とし、該
連結部に牽引ワイヤの伸長方向でドアに対する固定位置
を変更可能な連結ピンを設け、該連結ピンに前記第1牽
引ワイヤ及び第2牽引ワイヤの一端若しくは他端を係止
するとともに、前記第1プーリ若しくは第2プーリをレ
ール長手方向で位置調整自在としたことを特徴とする。
【0007】
【作用及び発明の効果】請求項1に記載された両開きド
ア開閉装置は、第1牽引ワイヤの一端をリニアモータの
可動子若しくは一方のドアに連結するとともに、第1プ
ーリに掛けて他端を他方のドアに連結し、第2牽引ワイ
ヤの一端をリニアモータの可動子若しくは一方のドアに
連結するとともに、第2プーリに掛けて他端を他方のド
アに連結したから、リニアモータにより何れか一方のド
アを開閉駆動すると、他方のドアが該一方のドアと逆方
向に牽引される。従って、小型で比較的安価なリニアモ
ータで、一対のドアの開閉動作を同期させてスムーズに
開閉できる。
【0008】請求項2に記載された両開きドア開閉装置
は、一方のドア若しくは他方のドアと第1牽引ワイヤ及
び第2牽引ワイヤとの連結部を同位置とし、ドアに対す
る固定位置を牽引ワイヤの伸長方向で変更可能な連結ピ
ンを設けて、第1牽引ワイヤ及び第2牽引ワイヤの一端
若しくは他端を係止するようにし、さらに、第1プーリ
若しくは第2プーリをレール長手方向で位置調整自在と
したから、牽引ワイヤの弛み調整を、牽引ワイヤ毎に行
う必要がなく一括して行うことができる。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の実施の1形態を添付図面
を参照して説明する。図1は両開きドア装置1の構成を
示した正面図、図2はリニアモータ6と第1牽引ワイヤ
31及び第2牽引ワイヤ32との連結部分の斜視図、図
3は第1牽引ワイヤ31及び第2牽引ワイヤ32とドア
2bとの連結部分の斜視図、図4は同、拡大断面図、図
5は第1プーリ8の位置調整機構21を示した斜視図で
ある。左右一対のドア2a,2bはそれぞれ一対のハン
ガ3を上端に設け、該ハンガ3に取付けた戸車4をドア
開口部Dの上部に横架したレール5に跨装して吊持され
ている。レール5には、開閉駆動用のリニアモータ6と
該リニアモータ6のコントローラ7が配設されている。
そして、レール5の両端部に第1プーリ8と第2プーリ
9が取付けられている。
【0010】ドア2aのハンガ3の一方には、水平なジ
ョイントアーム10が取付けられ、その先端がリニアモ
ータ6の可動子11に取付けたジョイントブラケット1
2に連結されている。また、ドア2bの一方のハンガ3
の上方には、逆L字形のブラケット13が固定されてい
る。ブラケット13の上方の水平折曲片14には、調整
長孔15がレール5の長手方向に沿って形成されてい
る。該調整長孔15には、頭部に連結ピン16を有する
調整ボルト17がナット18により締着されている。
【0011】第1プーリ8は、位置調整機構21を介し
てレール5の右端部に取付けられている。位置調整機構
21は、レール5に取付けられる取付け基板22、該取
付け基板22に固定したガイド板23、該ガイド板23
に案内される位置調整基板24及び位置調整ネジ25と
から構成されている。取付け基板22は、右端部を手前
側に折曲させた折曲片26に位置調整ネジ25が挿通さ
れている。位置調整基板24は左端部に第1プーリ8を
軸支し、右端部に手前側に折曲させた折曲片27が形成
され、さらに中央部にレール5の長手方向に沿った平行
な取付け用長孔28が形成されている。そして、該位置
調整基板24は、その取付け用長孔28に挿通してガイ
ド板23に螺合する取付けネジ29により取付けられ
る。位置調整基板24の折曲片27には、位置調整ネジ
25が螺合している。
【0012】第1プーリ8に掛けられる第1牽引ワイヤ
31と第2プーリ9に掛けられる第2牽引ワイヤ32
は、それぞれ両端部にループが形成されている。第1牽
引ワイヤ31は、一端のループ31aをリニアモータ6
の可動子11に設けた連結ピン34に係止するととも
に、第1プーリ8に反時計回りに巻回して他端のループ
31bをブラケット13の調整長孔15に締着された連
結ピン16に係止する。また、第2牽引ワイヤ32は、
一端のループ32aをリニアモータ6の可動子11に設
けた連結ピン35に係止するとともに、第2プーリ9に
時計回りに巻回して他端のループ32bを、上記連結ピ
ン16に係止する。
【0013】上記した両開きドア装置1は、図示しない
センサからの開信号により、リニアモータ6が駆動され
て可動子11が左方へ移動すると、ジョイントアーム1
0を介してドア2aが左方に牽引される。このとき、第
1プーリ8に巻回した第1牽引ワイヤ31が引かれてド
ア2bが右方へ牽引され、ドア開口部Dが開かれる。一
定時間経過後、逆に可動子11が右方へ移動すると、ジ
ョイントアーム10を介してドア2aが右方に牽引され
る。このとき、第2プーリ9に巻回した第2牽引ワイヤ
32が引かれてドア2bが左方へ牽引され、ドア開口部
Dが閉じられる。
【0014】第1牽引ワイヤ31及び第2牽引ワイヤ3
2が伸長して弛みが生じた場合には、連結ピン16をブ
ラケット13に締着するナット18を緩めた後、第1プ
ーリ8を位置調整機構21により位置調整して弛みを除
去する。第1プーリ8の位置調整は、第1プーリ8を軸
支する位置調整基板24を移動させて行う。位置調整基
板24は、取付けネジ29を緩めて位置調整ネジ25を
回転すると、ガイド板23に案内されてレール5の長手
方向に移動する。第1プーリ8の位置調整後、取付けネ
ジ29を締めて位置調整基板24を取付け基板22に固
定する。その後、ナット18を締めて連結ピン16をブ
ラケット13に固定する。
【0015】尚、リニアモータ6の可動子11に設けた
連結ピン34,35に代えて、該可動子11に牽引され
るドア2aに1個の連結ピンを設け、該連結ピンに第1
牽引ワイヤ31及び第2牽引ワイヤ32の一端のループ
31a,32aを係止するようにすることもできる。
【0016】上記実施形態で説明した両開きドアの開閉
装置1は、小型で比較的安価なリニアモータで一対のド
ア2a,2bの開閉動作を同期させてスムーズに開閉で
きる。また、第1プーリ8及び第2プーリ9は駆動輪で
はないため、滑りを生じたりすることもなく摩耗も少な
い。
【0017】さらに、第1牽引ワイヤ31及び第2牽引
ワイヤ32のドア2bへの連結が、ブラケット13への
締着位置を変更可能な連結ピン16に端部のループ31
b,32bを係止するとともに、位置調整機構21によ
り第1プーリ8の位置をレール5の長手方向で調整自在
としたから、牽引ワイヤ31,23の張力の調整も簡単
にできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】両開きドア装置1の構成を示した正面図であ
る。
【図2】リニアモータ6と第1牽引ワイヤ31及び第2
牽引ワイヤ32との連結部分の斜視図である。
【図3】第1牽引ワイヤ31及び第2牽引ワイヤ32と
ドア2bとの連結部分の斜視図である。
【図4】同、拡大断面図である。
【図5】第1プーリ8の位置調整機構21を示した斜視
図である。
【符号の説明】
1...両開きドア装置 2a,2b...ドア 5...レール 6...リニアモータ 8...第1プーリ 9...第2プーリ 11...可動子 13...ブラケット 16...連結ピン 21...位置調整機構 31...第1牽引ワイヤ 32...第2牽引ワイヤ 34,35...連結ピン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宗 隆志 鹿児島県国分市上之段395番地1 株式会 社トヨタ車体研究所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対のドアを左右方向に開閉する両開き
    ドアにおいて、 前記一対のドアをスライド可能に支持するレールと、 該レールに取付けられ、前記一対のドアの何れか一方を
    開閉駆動するリニアモータと、 前記レールの両端部に配設された第1プーリ及び第2プ
    ーリと、 一端が前記リニアモータの可動子若しくは前記一方のド
    アに連結され、他端が前記第1プーリを介して他方のド
    アに連結された第1牽引ワイヤと、 一端が前記リニアモータの可動子若しくは前記一方のド
    アに連結され、他端が前記第2プーリを介して他方のド
    アに連結された第2牽引ワイヤと、を備えることを特徴
    とする両開きドア開閉装置。
  2. 【請求項2】 前記第1牽引ワイヤ及び第2牽引ワイヤ
    の前記一方のドア若しくは他方のドアとの連結部を同位
    置とし、該連結部に牽引ワイヤの伸長方向でドアに対す
    る固定位置を変更可能な連結ピンを設け、該連結ピンに
    前記第1牽引ワイヤ及び第2牽引ワイヤの一端若しくは
    他端を係止するとともに、前記第1プーリ若しくは第2
    プーリをレール長手方向で位置調整自在としたことを特
    徴とする請求項1に記載の両開きドア開閉装置。
JP9352090A 1997-12-05 1997-12-05 両開きドア開閉装置 Pending JPH11166366A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9352090A JPH11166366A (ja) 1997-12-05 1997-12-05 両開きドア開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9352090A JPH11166366A (ja) 1997-12-05 1997-12-05 両開きドア開閉装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11166366A true JPH11166366A (ja) 1999-06-22

Family

ID=18421720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9352090A Pending JPH11166366A (ja) 1997-12-05 1997-12-05 両開きドア開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11166366A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2060723A2 (de) 2007-11-13 2009-05-20 Gebr. Willach GmbH Mehrflügelige Schiebetür
JP2009299300A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Ykk Corp 自動ドア
CN102966285A (zh) * 2012-11-21 2013-03-13 南京康尼机电股份有限公司 列车门联动驱动系统
DE102011088836B3 (de) * 2011-12-16 2013-06-13 Geze Gmbh Spannvorrichtung
US9051772B2 (en) 2012-12-11 2015-06-09 Hyundai Motor Company Sliding door guide structure for vehicle
KR20160111088A (ko) * 2015-03-16 2016-09-26 이재선 미닫이 창호용 연동장치
WO2017072106A1 (de) * 2015-10-26 2017-05-04 Hettich-Heinze Gmbh & Co. Kg Führungsanordnung für schiebetüren und schrankmöbel
US20180279498A1 (en) * 2017-03-21 2018-09-27 Schneider Electric It Corporation Pneumatic bi-parting door system without a floor track in the doorway for data center aisle containment
US10392854B2 (en) * 2016-02-11 2019-08-27 Technology Construction, Inc. Systems and methods for an automatic sliding door having a slide and rail assembly
CN112188989A (zh) * 2018-05-22 2021-01-05 三菱电机株式会社 电梯的轿厢门装置
CN113023534A (zh) * 2021-03-30 2021-06-25 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 基于双直线电机的门机系统及其同步运动控制方法
US11959323B2 (en) 2018-11-13 2024-04-16 Julius Blum Gmbh Arrangement for guiding a movable furniture part

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2060723A2 (de) 2007-11-13 2009-05-20 Gebr. Willach GmbH Mehrflügelige Schiebetür
EP2060723A3 (de) * 2007-11-13 2011-10-19 Gebr. Willach GmbH Mehrflügelige Schiebetür
JP2009299300A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Ykk Corp 自動ドア
DE102011088836B3 (de) * 2011-12-16 2013-06-13 Geze Gmbh Spannvorrichtung
CN102966285A (zh) * 2012-11-21 2013-03-13 南京康尼机电股份有限公司 列车门联动驱动系统
US9051772B2 (en) 2012-12-11 2015-06-09 Hyundai Motor Company Sliding door guide structure for vehicle
KR20160111088A (ko) * 2015-03-16 2016-09-26 이재선 미닫이 창호용 연동장치
CN108350712A (zh) * 2015-10-26 2018-07-31 海蒂诗-海因策有限及两合公司 用于滑动门的引导组件和橱柜单元
WO2017072106A1 (de) * 2015-10-26 2017-05-04 Hettich-Heinze Gmbh & Co. Kg Führungsanordnung für schiebetüren und schrankmöbel
US10392854B2 (en) * 2016-02-11 2019-08-27 Technology Construction, Inc. Systems and methods for an automatic sliding door having a slide and rail assembly
US20180279498A1 (en) * 2017-03-21 2018-09-27 Schneider Electric It Corporation Pneumatic bi-parting door system without a floor track in the doorway for data center aisle containment
US10465431B2 (en) * 2017-03-21 2019-11-05 Schneider Electric It Corporation Pneumatic bi-parting door system without a floor track in the doorway for data center aisle containment
CN112188989A (zh) * 2018-05-22 2021-01-05 三菱电机株式会社 电梯的轿厢门装置
CN112188989B (zh) * 2018-05-22 2023-03-14 三菱电机株式会社 电梯的轿厢门装置
US11959323B2 (en) 2018-11-13 2024-04-16 Julius Blum Gmbh Arrangement for guiding a movable furniture part
CN113023534A (zh) * 2021-03-30 2021-06-25 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 基于双直线电机的门机系统及其同步运动控制方法
CN113023534B (zh) * 2021-03-30 2021-08-24 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 基于双直线电机的门机系统及其同步运动控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11166366A (ja) 両開きドア開閉装置
US7905057B2 (en) Universal cable window regulator assembly for vehicles
JPH06257347A (ja) 乗物のスライドドア用のドア開閉装置
US4941286A (en) Tensioning device for cable window lifter
ATE504464T1 (de) Öffnungs- und schliessvorrichtung für kraftfahrzeugschiebetüren
KR100482707B1 (ko) 동기및위치설정시스템용예비장력시스템
JP2003182357A (ja) 薄片及び薄片から構成された薄片カーテン
CA2488395C (en) Drive device
CN215777167U (zh) 一种窗帘用滑车结构及应用有该滑车结构的窗帘
JPH10139330A (ja) 昇降かごドアシステム
CN214835660U (zh) 汽车滑移门的驱动机构
JP2558597B2 (ja) 折り戸装置
JP2550032Y2 (ja) ルーフスクリーンにおけるワイヤー張り装置
JP3403079B2 (ja) 車両スライド扉の動力スライド装置におけるテンション機構
JPH10169312A (ja) 自動扉
JP3354495B2 (ja) 車両スライド扉の動力スライド装置におけるテンション付与方法とその機構
JPH0737570Y2 (ja) ベルト緊張機能付き先導ランナ
JP2005307588A (ja) 自動ドア開閉装置
JPH11324487A (ja) リニアモータ式ドア開閉装置
JP2003041852A (ja) 電動門扉装置
JP3165679B2 (ja) 電動カーテン装置
JP2003003752A (ja) 連動式スライド扉
JPH09256732A (ja) 車両用スライド扉の初期テンション調節装置
JP4034750B2 (ja) 動力スライド装置のワイヤーケーブルの連結構造および連結方法
JP3561503B2 (ja) 引戸の開閉装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020625