JPH11147656A - プリント済みシート積載システム - Google Patents
プリント済みシート積載システムInfo
- Publication number
- JPH11147656A JPH11147656A JP10185835A JP18583598A JPH11147656A JP H11147656 A JPH11147656 A JP H11147656A JP 10185835 A JP10185835 A JP 10185835A JP 18583598 A JP18583598 A JP 18583598A JP H11147656 A JPH11147656 A JP H11147656A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tamper
- drive member
- tamping
- working end
- rotatable arm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N acetaldehyde Diethyl Acetal Natural products CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002777 acetyl group Chemical class [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H31/00—Pile receivers
- B65H31/34—Apparatus for squaring-up piled articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2403/00—Power transmission; Driving means
- B65H2403/50—Driving mechanisms
- B65H2403/54—Driving mechanisms other
- B65H2403/544—Driving mechanisms other involving rolling up - unrolling of transmission element, e.g. winch
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2404/00—Parts for transporting or guiding the handled material
- B65H2404/70—Other elements in edge contact with handled material, e.g. registering, orientating, guiding devices
- B65H2404/73—Means for sliding the handled material on a surface, e.g. pushers
- B65H2404/733—Means for sliding the handled material on a surface, e.g. pushers reciprocating
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Pile Receivers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 プリント済みシートの積載システムのための
単純で低価格なタンピングシステムを提供する。 【解決手段】 画定された長さの剛性の回転可能アーム
20と、回転可能アーム20により一端部から駆動され
る長尺状のフレキシブルドライブ部材21と、長尺状の
フレキシブル部材21の他方の端部と一体のタンパ18
と、を含む一体的にモールド形成された単一のプラスチ
ックタンパドライブユニット14がドライブモータ16
により両方向に所定角度範囲にわたって回転駆動され、
このドライブユニット14の両方向への回転駆動が、ガ
イドシステム30、36を介して直線往復運動に変換さ
れる。
単純で低価格なタンピングシステムを提供する。 【解決手段】 画定された長さの剛性の回転可能アーム
20と、回転可能アーム20により一端部から駆動され
る長尺状のフレキシブルドライブ部材21と、長尺状の
フレキシブル部材21の他方の端部と一体のタンパ18
と、を含む一体的にモールド形成された単一のプラスチ
ックタンパドライブユニット14がドライブモータ16
により両方向に所定角度範囲にわたって回転駆動され、
このドライブユニット14の両方向への回転駆動が、ガ
イドシステム30、36を介して直線往復運動に変換さ
れる。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、様々なスタッカ、
或いはフィニッシャー(仕上げ装置)の用途においてシ
ートを積載(コンパイル)するための改良、及び簡略化
された低価格のタンパ(突き棒)に関する。
或いはフィニッシャー(仕上げ装置)の用途においてシ
ートを積載(コンパイル)するための改良、及び簡略化
された低価格のタンパ(突き棒)に関する。
【0002】
【従来の技術】開示される実施の形態においては、シー
トタンパの位置決め及び駆動のために従来より使用され
てきた、より複雑で高価な装置とは対照的に、ステッパ
モータ等の単純なロータリドライブ(回転駆動)システ
ムが、ロータリドライブをタンパの望ましい直線運動に
変換するため、及び望ましいタンピング(突き)位置へ
タンパを再配置するために、単一の長尺状のフレキシブ
ル(可撓性)羽根(ベーン)をガイドチャネル(案内経
路)システムを介して回転駆動する。
トタンパの位置決め及び駆動のために従来より使用され
てきた、より複雑で高価な装置とは対照的に、ステッパ
モータ等の単純なロータリドライブ(回転駆動)システ
ムが、ロータリドライブをタンパの望ましい直線運動に
変換するため、及び望ましいタンピング(突き)位置へ
タンパを再配置するために、単一の長尺状のフレキシブ
ル(可撓性)羽根(ベーン)をガイドチャネル(案内経
路)システムを介して回転駆動する。
【0003】シート操作及び積載技術ではよく知られる
ように、其々のシートがコンパイラ(積載装置)又はト
レイにスタックされるように給紙される時に、或いはシ
ート(単数又は複数)がスタックされるために排紙され
た後に、コンパイラ又は他のトレイに積載中の入ってく
る1枚、又は複数枚のシートの一方の側或いは両側に抗
して、通常垂直な1つ或いは複数のタンパアーム又は壁
を繰り返し両方向に動作させるために、様々なタンピン
グシステムが利用される。タンピングによりシートは画
定された、或いは位置合せ位置にきちんと重ねられる。
スタック(積載物)の1つ或いは複数のエッジ(辺)に
対応して、そのような能動タンピングシステムが設けら
れることが可能である。スタックエッジの反対側には、
固定壁を有する位置合せシステムが、一方の側が能動的
にタンプされているスタックの反対側を画定するために
利用されることが可能であり、従ってスタックの一方の
側のみに能動なタンピングが必要とされる。しかし、も
し必要があれば、本システムはスタックの両側への能動
なタンピングをするためにも使用されることが可能であ
る。
ように、其々のシートがコンパイラ(積載装置)又はト
レイにスタックされるように給紙される時に、或いはシ
ート(単数又は複数)がスタックされるために排紙され
た後に、コンパイラ又は他のトレイに積載中の入ってく
る1枚、又は複数枚のシートの一方の側或いは両側に抗
して、通常垂直な1つ或いは複数のタンパアーム又は壁
を繰り返し両方向に動作させるために、様々なタンピン
グシステムが利用される。タンピングによりシートは画
定された、或いは位置合せ位置にきちんと重ねられる。
スタック(積載物)の1つ或いは複数のエッジ(辺)に
対応して、そのような能動タンピングシステムが設けら
れることが可能である。スタックエッジの反対側には、
固定壁を有する位置合せシステムが、一方の側が能動的
にタンプされているスタックの反対側を画定するために
利用されることが可能であり、従ってスタックの一方の
側のみに能動なタンピングが必要とされる。しかし、も
し必要があれば、本システムはスタックの両側への能動
なタンピングをするためにも使用されることが可能であ
る。
【0004】背景技術として、片側設定エッジタンピン
グに関する幾つかの特許例には、米国特許第5,044,625
号、第5,288,062 号、第5,188,353 号、第3,860,127
号、第4,134,672 号、第4,480,825 号、第4,616,821
号、第4,925,172 号、第4,925,171 号、第5,098,074
号、及びそれらの中で引用される他の技術が含まれる。
グに関する幾つかの特許例には、米国特許第5,044,625
号、第5,288,062 号、第5,188,353 号、第3,860,127
号、第4,134,672 号、第4,480,825 号、第4,616,821
号、第4,925,172 号、第4,925,171 号、第5,098,074
号、及びそれらの中で引用される他の技術が含まれる。
【0005】設定エッジタンピングシステムが、他の操
作と組み合わせ可能であり、又他の機能を提供するため
に使用可能であることは知られている。例えば、タンパ
システムは“オフセッティング”と呼ばれるであろう、
スタック上の他のセットに関する1セットを分離するた
めにオフセットする(片寄らせる)機能、或いは最初の
積載位置からステープル位置、及び/又はステープル位
置外へ、或いは他の仕上げ処理位置へスタックをオフセ
ットする機能も備えうる。その例は、ゼロックス社(Xe
rox Corporation)の米国特許第5,501,442 号、及び第5,
513,839 号等で開示される。エッジタンパは、米国特許
第5,639,078 号に示されるように、直交するスタックエ
ッジ位置合せ部材の動作とも組み合わせられることが可
能である。
作と組み合わせ可能であり、又他の機能を提供するため
に使用可能であることは知られている。例えば、タンパ
システムは“オフセッティング”と呼ばれるであろう、
スタック上の他のセットに関する1セットを分離するた
めにオフセットする(片寄らせる)機能、或いは最初の
積載位置からステープル位置、及び/又はステープル位
置外へ、或いは他の仕上げ処理位置へスタックをオフセ
ットする機能も備えうる。その例は、ゼロックス社(Xe
rox Corporation)の米国特許第5,501,442 号、及び第5,
513,839 号等で開示される。エッジタンパは、米国特許
第5,639,078 号に示されるように、直交するスタックエ
ッジ位置合せ部材の動作とも組み合わせられることが可
能である。
【0006】通常タンパは、追加的に入ってくるシート
がスタック上に配される度に作動される。スタックされ
たシートが静電荷からの誘引力等により詰まりうるた
め、複数のシートが位置合せ不良で、或いはスキューさ
れて(斜めにされて)スタックされた後よりも、一度に
一枚づつスタックにシートを位置合せする方がより容易
である。従って、シートタンピングシステムは、積載、
或いは他の方法でスタックされているシートが大容量プ
リンタ又は複写機の排紙部である場合には特に、耐用期
間中にかなり摩耗される。タンピング装置内の構成要素
の摩耗、或いは機械的な公差のばらつきはスタックの位
置合せ位置を望ましくなく変化してしまいうる。もしタ
ンピングシステムが代わりに、或いは追加的にセットの
オフセッティングのために利用されるならば、このこと
はシステムに対して更なる力及び摩耗を課することにな
る。顧客はスキューされたページ、不揃いな端部、不揃
いなパンチ穴、或いは他の不適切なスタック欠陥を有す
る本や他の綴じられたシートのセットを受け入れないた
め、仕上げセットには正確なスタック位置合せが特に重
要である。更に、タンピングされるシートのサイズは、
プリントされるため、及び/又はページ順を揃えるため
に選択される用紙のサイズに応じてかなり変わる。更
に、同じ標準サイズと考えられる同じ用紙であっても、
用紙製造過程での公差、及び湿度又は定着による寸法の
変化等によりかなり変わりうる。
がスタック上に配される度に作動される。スタックされ
たシートが静電荷からの誘引力等により詰まりうるた
め、複数のシートが位置合せ不良で、或いはスキューさ
れて(斜めにされて)スタックされた後よりも、一度に
一枚づつスタックにシートを位置合せする方がより容易
である。従って、シートタンピングシステムは、積載、
或いは他の方法でスタックされているシートが大容量プ
リンタ又は複写機の排紙部である場合には特に、耐用期
間中にかなり摩耗される。タンピング装置内の構成要素
の摩耗、或いは機械的な公差のばらつきはスタックの位
置合せ位置を望ましくなく変化してしまいうる。もしタ
ンピングシステムが代わりに、或いは追加的にセットの
オフセッティングのために利用されるならば、このこと
はシステムに対して更なる力及び摩耗を課することにな
る。顧客はスキューされたページ、不揃いな端部、不揃
いなパンチ穴、或いは他の不適切なスタック欠陥を有す
る本や他の綴じられたシートのセットを受け入れないた
め、仕上げセットには正確なスタック位置合せが特に重
要である。更に、タンピングされるシートのサイズは、
プリントされるため、及び/又はページ順を揃えるため
に選択される用紙のサイズに応じてかなり変わる。更
に、同じ標準サイズと考えられる同じ用紙であっても、
用紙製造過程での公差、及び湿度又は定着による寸法の
変化等によりかなり変わりうる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本システムは、多くが
今日まで長く利用されている技術に関する上述及び他の
参考文献に例示される従来の多数のタンピングシステム
と比較すると、極端に単純な、且つ低価格のシステムに
より、タンピングシステムにおける様々な困難に対する
改善策、或いは対応策を提供することが意図される。
今日まで長く利用されている技術に関する上述及び他の
参考文献に例示される従来の多数のタンピングシステム
と比較すると、極端に単純な、且つ低価格のシステムに
より、タンピングシステムにおける様々な困難に対する
改善策、或いは対応策を提供することが意図される。
【0008】
【課題を解決するための手段】開示された実施の形態の
特定の特徴は、複数の薄いシートがコンパイラにスタッ
クされ、シートタンピングシステムによりきちんと重ね
られたスタックになるようにタンプされるプリント済み
シート積載システムを含み、該タンピングシステムがシ
ートの少なくとも1つのエッジに対して断続的に且つ往
復動的に近づき離れる少なくとも1つのタンパを備え、
前記タンピングシステムに於ける改良点は、該タンピン
グシステムが両方向回転運動をもたらす回転可能なドラ
イブモータを含み、該ドライブモータにより回転駆動さ
れる画定された長さの回転可能なアームを含み、長尺状
のフレキシブルタンパドライブ部材を含み、該長尺状の
フレキシブルタンパドライブ部材は該タンパが一体的に
取り付けられる第一の動作端部を有し、該長尺状のフレ
キシブルタンパドライブ部材の前記第一の動作端部とは
反対側の第二の動作端部が該画定された長さの回転可能
なアームにより回転駆動されるように、該画定された長
さの回転可能なアームに一体的に取り付けられ、前記タ
ンピングシステムは該長尺状のフレキシブルタンパドラ
イブ部材がスライド可能に装着されるタンパドライブ部
材ガイドシステムを含み、該ガイドシステムは該長尺状
のフレキシブルタンパドライブ部材と共に該長尺状のフ
レキシブルタンパドライブ部材の該第二の動作端部の該
回転可能な動作を、該タンパが該タンパの該回転可能な
ドライブモータからの該往復運動を提供するために一体
的に取り付けられる該長尺状のフレキシブルタンパドラ
イブ部材の該第一の運動端部の実質的な直線運動へ変換
する。
特定の特徴は、複数の薄いシートがコンパイラにスタッ
クされ、シートタンピングシステムによりきちんと重ね
られたスタックになるようにタンプされるプリント済み
シート積載システムを含み、該タンピングシステムがシ
ートの少なくとも1つのエッジに対して断続的に且つ往
復動的に近づき離れる少なくとも1つのタンパを備え、
前記タンピングシステムに於ける改良点は、該タンピン
グシステムが両方向回転運動をもたらす回転可能なドラ
イブモータを含み、該ドライブモータにより回転駆動さ
れる画定された長さの回転可能なアームを含み、長尺状
のフレキシブルタンパドライブ部材を含み、該長尺状の
フレキシブルタンパドライブ部材は該タンパが一体的に
取り付けられる第一の動作端部を有し、該長尺状のフレ
キシブルタンパドライブ部材の前記第一の動作端部とは
反対側の第二の動作端部が該画定された長さの回転可能
なアームにより回転駆動されるように、該画定された長
さの回転可能なアームに一体的に取り付けられ、前記タ
ンピングシステムは該長尺状のフレキシブルタンパドラ
イブ部材がスライド可能に装着されるタンパドライブ部
材ガイドシステムを含み、該ガイドシステムは該長尺状
のフレキシブルタンパドライブ部材と共に該長尺状のフ
レキシブルタンパドライブ部材の該第二の動作端部の該
回転可能な動作を、該タンパが該タンパの該回転可能な
ドライブモータからの該往復運動を提供するために一体
的に取り付けられる該長尺状のフレキシブルタンパドラ
イブ部材の該第一の運動端部の実質的な直線運動へ変換
する。
【0009】開示される実施の形態の他の特徴は、該ガ
イドシステムが該長尺状のフレキシブルタンパドライブ
部材にスライド可能に係合するための固定ガイドバッフ
ル(そらせ板/阻流板)を含むこと、及び/又は該長尺
状のフレキシブルタンパドライブ部材の少なくとも該第
二の動作端部が弓形であり、少なくとも該第一の動作端
部が該ガイドシステムにより実質的に直線状に保持され
ること、及び/又は該画定された長さの回転可能なアー
ムが実質的に剛性であること、及び該回転可能なアーム
及び該長尺状のフレキシブルタンパドライブ部材が1つ
の一体構造としてモールド形成されたプラスチックユニ
ットであること、及び/又は該長尺状のフレキシブルタ
ンパドライブ部材の少なくとも該第二の動作端部が弓形
であり、少なくとも該第一の動作端部が該ガイドシステ
ムにより直線状に保持されること、及び該ガイドシステ
ムが該長尺状のフレキシブルタンパドライブ部材とスラ
イド可能に係合するための固定ガイドバッフルを含み、
該固定ガイドバッフルがその該タンパドライブ部材の外
側とスライド可能なように係合することにより該長尺状
のフレキシブルタンパドライブ部材の該弓形部を維持す
るための第一のガイドバッフルと、該タンパに隣接する
その該直線状部の両面とスライド可能に係合するための
第二のガイドバッフルと、を有すること、を含む。
イドシステムが該長尺状のフレキシブルタンパドライブ
部材にスライド可能に係合するための固定ガイドバッフ
ル(そらせ板/阻流板)を含むこと、及び/又は該長尺
状のフレキシブルタンパドライブ部材の少なくとも該第
二の動作端部が弓形であり、少なくとも該第一の動作端
部が該ガイドシステムにより実質的に直線状に保持され
ること、及び/又は該画定された長さの回転可能なアー
ムが実質的に剛性であること、及び該回転可能なアーム
及び該長尺状のフレキシブルタンパドライブ部材が1つ
の一体構造としてモールド形成されたプラスチックユニ
ットであること、及び/又は該長尺状のフレキシブルタ
ンパドライブ部材の少なくとも該第二の動作端部が弓形
であり、少なくとも該第一の動作端部が該ガイドシステ
ムにより直線状に保持されること、及び該ガイドシステ
ムが該長尺状のフレキシブルタンパドライブ部材とスラ
イド可能に係合するための固定ガイドバッフルを含み、
該固定ガイドバッフルがその該タンパドライブ部材の外
側とスライド可能なように係合することにより該長尺状
のフレキシブルタンパドライブ部材の該弓形部を維持す
るための第一のガイドバッフルと、該タンパに隣接する
その該直線状部の両面とスライド可能に係合するための
第二のガイドバッフルと、を有すること、を含む。
【0010】更なる一般的な背景として、電子写真式及
び他の複写機及びプリンタ或いは多機能装置等の複写装
置において、物理的画像を有するシートのより高速で、
尚且つより信頼性の高い自動ハンドリング(処理操作)
を行うことがますます重要になっている。サイズ、種
類、重さ、材質、湿度、及び他の条件や損傷による傷つ
きやすさの異なる種々の及び/又はそれらの混ざった原
稿及び/又はコピーシートを確実に、且つ正確に位置合
せすることが望ましい。特に、シートのスキュー、ジャ
ム(詰まり)、摩耗、或いは損傷を最小にすることが望
ましい。複写装置で扱われるか、又は複写装置から排紙
されるシートは、様々な差異及び不揃を有するであろ
う。シートは、もし仮に全てが同じ“標準”サイズ(例
えば、レターサイズ、リーガルサイズ、A−4、B−4
等)であっても、かなり異なりうる。それらは、異なる
用紙ロットからのものであったり、或いはそれらは、異
なる年数、湿度条件、異なる画像形成、或いは定着等に
より変化したサイズを有するであろう。また、シートの
位置合せ失敗、或いは給紙の失敗は、更なる給紙、排
紙、及び/又はスタック及び仕上げに悪影響を及ぼしう
る。
び他の複写機及びプリンタ或いは多機能装置等の複写装
置において、物理的画像を有するシートのより高速で、
尚且つより信頼性の高い自動ハンドリング(処理操作)
を行うことがますます重要になっている。サイズ、種
類、重さ、材質、湿度、及び他の条件や損傷による傷つ
きやすさの異なる種々の及び/又はそれらの混ざった原
稿及び/又はコピーシートを確実に、且つ正確に位置合
せすることが望ましい。特に、シートのスキュー、ジャ
ム(詰まり)、摩耗、或いは損傷を最小にすることが望
ましい。複写装置で扱われるか、又は複写装置から排紙
されるシートは、様々な差異及び不揃を有するであろ
う。シートは、もし仮に全てが同じ“標準”サイズ(例
えば、レターサイズ、リーガルサイズ、A−4、B−4
等)であっても、かなり異なりうる。それらは、異なる
用紙ロットからのものであったり、或いはそれらは、異
なる年数、湿度条件、異なる画像形成、或いは定着等に
より変化したサイズを有するであろう。また、シートの
位置合せ失敗、或いは給紙の失敗は、更なる給紙、排
紙、及び/又はスタック及び仕上げに悪影響を及ぼしう
る。
【0011】本開示されるシステムは、従来の制御シス
テムの適切な運用により作動、及び制御される。
テムの適切な運用により作動、及び制御される。
【0012】本明細書での記述において、用語“シー
ト”は紙、プラスチック、或いは画像に適する他の物理
的な基体の通常の薄い物理的なシートを意味し、シート
はプレカットシートであっても、ロール状の長いシート
であってもよい。“コピーシート”は、“コピー”と略
されるか、“ハードコピー”と呼ばれうる。“ジョブ”
は通常関連シートのセットであり、特定ユーザ、或いは
他の関連者からの原稿シート、若しくは電子原稿ページ
画像のセットから複写された、一般にページ順に揃えら
れたコピーセットである。
ト”は紙、プラスチック、或いは画像に適する他の物理
的な基体の通常の薄い物理的なシートを意味し、シート
はプレカットシートであっても、ロール状の長いシート
であってもよい。“コピーシート”は、“コピー”と略
されるか、“ハードコピー”と呼ばれうる。“ジョブ”
は通常関連シートのセットであり、特定ユーザ、或いは
他の関連者からの原稿シート、若しくは電子原稿ページ
画像のセットから複写された、一般にページ順に揃えら
れたコピーセットである。
【0013】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の典型的なタンピ
ングシステムの部分概略平面図であり、また部分的に図
示された従来のシートスタックコンパイラの一方の側に
示され、解り易くするためにカバーが取り除かれて示さ
れる。
ングシステムの部分概略平面図であり、また部分的に図
示された従来のシートスタックコンパイラの一方の側に
示され、解り易くするためにカバーが取り除かれて示さ
れる。
【0014】図示されるように、ここでは先に挙げられ
た従来技術の参考文献に関連して概略的に上述され、以
下により詳細が言及されるであろうコンパイラ13のコ
ンパイラトレイに積載されているシートのスタック12
の1つの側をタンピングするための典型的なタンピング
システム10が示される。このタンピングシステム10
は多くの異なるタイプのコンパイラ、或いはシートスタ
ッカで使用されることが可能であるため、ここではコン
パイラ13はその一部のみが示される。
た従来技術の参考文献に関連して概略的に上述され、以
下により詳細が言及されるであろうコンパイラ13のコ
ンパイラトレイに積載されているシートのスタック12
の1つの側をタンピングするための典型的なタンピング
システム10が示される。このタンピングシステム10
は多くの異なるタイプのコンパイラ、或いはシートスタ
ッカで使用されることが可能であるため、ここではコン
パイラ13はその一部のみが示される。
【0015】このタンピングシステム10では、構成要
素、特に移動部品の数が大幅に削減される。部分的フレ
キシブルタンパドライブユニット14は、ドライブモー
タ16により回転駆動され、他の相互連結機構を一切必
要とすることなく他の点で従来通りのシートタンパ18
に望ましい直線状タンピング運動を行う。このドライブ
モータ16は、スタック12上のシートの位置合せのた
めのシートタンピングに必要とされる望ましい短い往復
運動、及び様々なサイズの入ってくるシートを受け取る
ためのタンパ18の制御可能な最初の位置決め或いは再
位置決め、の両方を行うことができる従来のステッパモ
ータであることが望ましい。(タンピング自体はわずか
2〜3mmの往復運動を必要とするのに対し、この最初
のタンパの再位置決め動作は25cm或いはそれ以上で
ありうる。)モータ16の出力軸は、画定された半径を
もたらすように、画定された長さの剛性のドライブアー
ム20の内側端部に直接接続される。このアーム20は
タンパドライブユニット14の一部を構成する。この剛
性のアーム20の外側端部に、タンパ18迄ずっと伸び
る長尺状のフレキシブル羽根(ベーン)部21が一体的
にモールド形成され、従ってユニット14全体は、望ま
しくはアセタール、或いは他の適切なプラスチックによ
りモールド形成された1つの部品である。このフレキシ
ブルロータリ羽根部材或いは羽根部21は、図示される
ようにこの部材に沿って追加のヒンジ凹み23を備え、
部材21をこれらの凹み23の部分で薄くして、必要な
部分で曲がり易くする。
素、特に移動部品の数が大幅に削減される。部分的フレ
キシブルタンパドライブユニット14は、ドライブモー
タ16により回転駆動され、他の相互連結機構を一切必
要とすることなく他の点で従来通りのシートタンパ18
に望ましい直線状タンピング運動を行う。このドライブ
モータ16は、スタック12上のシートの位置合せのた
めのシートタンピングに必要とされる望ましい短い往復
運動、及び様々なサイズの入ってくるシートを受け取る
ためのタンパ18の制御可能な最初の位置決め或いは再
位置決め、の両方を行うことができる従来のステッパモ
ータであることが望ましい。(タンピング自体はわずか
2〜3mmの往復運動を必要とするのに対し、この最初
のタンパの再位置決め動作は25cm或いはそれ以上で
ありうる。)モータ16の出力軸は、画定された半径を
もたらすように、画定された長さの剛性のドライブアー
ム20の内側端部に直接接続される。このアーム20は
タンパドライブユニット14の一部を構成する。この剛
性のアーム20の外側端部に、タンパ18迄ずっと伸び
る長尺状のフレキシブル羽根(ベーン)部21が一体的
にモールド形成され、従ってユニット14全体は、望ま
しくはアセタール、或いは他の適切なプラスチックによ
りモールド形成された1つの部品である。このフレキシ
ブルロータリ羽根部材或いは羽根部21は、図示される
ようにこの部材に沿って追加のヒンジ凹み23を備え、
部材21をこれらの凹み23の部分で薄くして、必要な
部分で曲がり易くする。
【0016】タンパドライブユニット14のこの長尺状
のフレキシブル部材21の最初の部分(ドライブアーム
に近い部分)は、このフレキシブル部材21がスライド
可能なガイドチャネルを画定するために、コンパイラ1
3の、或いはコンパイラ13に隣接したベースフレーム
33にモールド形成、或いは他の方法で装着された突出
しているガイド30により、回転可能アーム20と実質
的に同じ半径になるように弓形位置に保持される。この
フレキシブル部材21の更なる延長部は、次にタンパ1
8に隣接した直線状ガイド36を介して直線状に延出す
るように湾曲が解かれる。直線状ガイド36は、部材2
1の外側端部の両側を拘束するが、部材21のそれらの
ガイド間の自由なスライドを可能にもする。タンパ18
は、この単一ユニット14の一体的にモールド形成され
た別の部分であってもよいが、知られるような適切なシ
ートエッジタンピング表面を備えるためにそれ(別の部
分)とは非常に異なる形状が必要である。
のフレキシブル部材21の最初の部分(ドライブアーム
に近い部分)は、このフレキシブル部材21がスライド
可能なガイドチャネルを画定するために、コンパイラ1
3の、或いはコンパイラ13に隣接したベースフレーム
33にモールド形成、或いは他の方法で装着された突出
しているガイド30により、回転可能アーム20と実質
的に同じ半径になるように弓形位置に保持される。この
フレキシブル部材21の更なる延長部は、次にタンパ1
8に隣接した直線状ガイド36を介して直線状に延出す
るように湾曲が解かれる。直線状ガイド36は、部材2
1の外側端部の両側を拘束するが、部材21のそれらの
ガイド間の自由なスライドを可能にもする。タンパ18
は、この単一ユニット14の一体的にモールド形成され
た別の部分であってもよいが、知られるような適切なシ
ートエッジタンピング表面を備えるためにそれ(別の部
分)とは非常に異なる形状が必要である。
【0017】図示されるように、この単一ユニット14
はモータ16の両方向への回転運動を、コンパイラ13
中(或いはその上流)においてタンピングされるべきシ
ートへ向かう方向及びそのシートから離れる方向へのタ
ンパには直接連結されているが完全なタンパ18の直線
運動、即ち限定される観点においてモータ駆動される巻
尺の動作に幾分似た運動に変換する。モータとタンパと
の間に歯車の歯の隙間、或いは他の間接修正部材(indi
rectly corrected members)が存在しないため、この往
復動タンパドライブにおけるスリップ、或いはがたつき
の可能性が非常に少なくなる。モータの回転運動は、入
ってくるコピーシートをスタックするため、及び/又は
ステープリングやオフセッティング等の更なる処理のた
めに適切な位置にタンピングするための直線運動へ変換
される。単一の一体モールド形成部品14は薄い帯状部
分21でアセタールプラスチック部材のフレキシビリテ
ィを利用すると共に、タンパ18を押したり引いたりす
る強さ及び力を提供する。
はモータ16の両方向への回転運動を、コンパイラ13
中(或いはその上流)においてタンピングされるべきシ
ートへ向かう方向及びそのシートから離れる方向へのタ
ンパには直接連結されているが完全なタンパ18の直線
運動、即ち限定される観点においてモータ駆動される巻
尺の動作に幾分似た運動に変換する。モータとタンパと
の間に歯車の歯の隙間、或いは他の間接修正部材(indi
rectly corrected members)が存在しないため、この往
復動タンパドライブにおけるスリップ、或いはがたつき
の可能性が非常に少なくなる。モータの回転運動は、入
ってくるコピーシートをスタックするため、及び/又は
ステープリングやオフセッティング等の更なる処理のた
めに適切な位置にタンピングするための直線運動へ変換
される。単一の一体モールド形成部品14は薄い帯状部
分21でアセタールプラスチック部材のフレキシビリテ
ィを利用すると共に、タンパ18を押したり引いたりす
る強さ及び力を提供する。
【0018】要約すると、ドライブモータ16により回
転駆動される画定された長さの剛性の回転可能アーム2
0と、回転可能アーム20により一端部から駆動される
長尺状のフレキシブルドライブ部材21と、長尺状のフ
レキシブル部材21の他方の端部と一体のタンパ18と
を一体的に含む一体モールド形成単一プラスチックタン
パドライブユニット14を駆動する両方向回転ドライブ
モータ16の回転によりタンパ18が直接に直線状に駆
動される、プリント済みシートの積載システムのための
単純で低価格なタンピングシステムが提供される。フレ
キシブル部材21はスライド可能に固定ガイド30、3
6のシステムに取り付けられ、ドライブモータ16の回
転運動をタンパ18の望ましい実質的に直線運動に変換
するように最初の弓形状から最後の直線形状に変化す
る。即ち、ステッパドライブモータ16の両方向に部分
的に回転する運動をタンパ18の望ましい実質的に直線
状のシートエッジに対する往復タンピング運動へ変換す
る。更なる特徴は、シートサイズ及び/又はタンプされ
るシートの望ましいスタック位置が変更される時に、単
にステッパモータ16をより多くの量回転することによ
り、タンパ18の望ましい初期位置をリセットすること
が可能である。従って、タンパ18(単数又は複数)を
位置決め、或いはリセットするために、追加のハードウ
ェアは必要なく、ソフトウェア及び/又はモータ16へ
のスイッチにより制御される信号のみが必要とされる。
転駆動される画定された長さの剛性の回転可能アーム2
0と、回転可能アーム20により一端部から駆動される
長尺状のフレキシブルドライブ部材21と、長尺状のフ
レキシブル部材21の他方の端部と一体のタンパ18と
を一体的に含む一体モールド形成単一プラスチックタン
パドライブユニット14を駆動する両方向回転ドライブ
モータ16の回転によりタンパ18が直接に直線状に駆
動される、プリント済みシートの積載システムのための
単純で低価格なタンピングシステムが提供される。フレ
キシブル部材21はスライド可能に固定ガイド30、3
6のシステムに取り付けられ、ドライブモータ16の回
転運動をタンパ18の望ましい実質的に直線運動に変換
するように最初の弓形状から最後の直線形状に変化す
る。即ち、ステッパドライブモータ16の両方向に部分
的に回転する運動をタンパ18の望ましい実質的に直線
状のシートエッジに対する往復タンピング運動へ変換す
る。更なる特徴は、シートサイズ及び/又はタンプされ
るシートの望ましいスタック位置が変更される時に、単
にステッパモータ16をより多くの量回転することによ
り、タンパ18の望ましい初期位置をリセットすること
が可能である。従って、タンパ18(単数又は複数)を
位置決め、或いはリセットするために、追加のハードウ
ェアは必要なく、ソフトウェア及び/又はモータ16へ
のスイッチにより制御される信号のみが必要とされる。
【0019】画定された長さの剛直な回転可能アーム2
0は、図示される部分的なディスク(円盤)ではなく、
実質的に円形のディスク、又はプレート(板)により提
供されることが可能であることは理解されるであろう。
アーム20が取り付けられるモータ16の軸からフレキ
シブル部材21の端部のアーム20への接合点迄伸びる
画定された半径は、ステッパモータ16の軸のステップ
数の所定のプログラムされた角運動のための部材21の
円周運動を決定し、その円周運動は、ここではタンパ1
8の直線運動へ直接変換される。
0は、図示される部分的なディスク(円盤)ではなく、
実質的に円形のディスク、又はプレート(板)により提
供されることが可能であることは理解されるであろう。
アーム20が取り付けられるモータ16の軸からフレキ
シブル部材21の端部のアーム20への接合点迄伸びる
画定された半径は、ステッパモータ16の軸のステップ
数の所定のプログラムされた角運動のための部材21の
円周運動を決定し、その円周運動は、ここではタンパ1
8の直線運動へ直接変換される。
【0020】もしタンパ18に不意の障害が生じた場
合、このシステムは同一の単純なドライブ接続を介して
簡単に一時的にステッパモータ16を失速させることが
可能であること、及び/又はその障害がユニット14及
び/又はそのガイドに組み込まれたフレキシビリティを
介して吸収されることから、更なる弾性、或いはスプリ
ング荷重を付するシステムは必要とはされない。更に、
仮に摩耗、或いは損傷を受けた場合でも、ユニット14
全体が簡単に取り外され、素早く且つ低価格で交換され
るであろう。
合、このシステムは同一の単純なドライブ接続を介して
簡単に一時的にステッパモータ16を失速させることが
可能であること、及び/又はその障害がユニット14及
び/又はそのガイドに組み込まれたフレキシビリティを
介して吸収されることから、更なる弾性、或いはスプリ
ング荷重を付するシステムは必要とはされない。更に、
仮に摩耗、或いは損傷を受けた場合でも、ユニット14
全体が簡単に取り外され、素早く且つ低価格で交換され
るであろう。
【0021】図示されるチャネル画定ガイド、即ちバッ
フル30及び36は単に概略的な例であること、及び
(他の)様々な適切な構成が提供されうることは理解さ
れるであろう。これらのガイド30は、フレキシブル部
材21がタンピングのためにタンパの外方向移動するよ
うに駆動されるのに抗する側、及びユニット14の弓形
部が外方向に曲げられるのを抗する側にあるので、ここ
ではこれらのガイド30はフレキシブル部材21の弓形
部の外側にのみ示される。
フル30及び36は単に概略的な例であること、及び
(他の)様々な適切な構成が提供されうることは理解さ
れるであろう。これらのガイド30は、フレキシブル部
材21がタンピングのためにタンパの外方向移動するよ
うに駆動されるのに抗する側、及びユニット14の弓形
部が外方向に曲げられるのを抗する側にあるので、ここ
ではこれらのガイド30はフレキシブル部材21の弓形
部の外側にのみ示される。
【0022】ここで開示された実施の形態が望ましい一
方、特許請求の範囲により包含されると意図される、様
々な代替案、変更、変形、或いは改善が当業者によりそ
こに加えられることが可能であることは、理解されるで
あろう。
方、特許請求の範囲により包含されると意図される、様
々な代替案、変更、変形、或いは改善が当業者によりそ
こに加えられることが可能であることは、理解されるで
あろう。
【図1】本発明の典型的なタンピングシステムの部分概
略平面図であり、このタンピングシステムは部分的に図
示される従来のシートスタックコンパイラの一方の側に
示され、解り易くするためにカバーが取り除かれて示さ
れる。
略平面図であり、このタンピングシステムは部分的に図
示される従来のシートスタックコンパイラの一方の側に
示され、解り易くするためにカバーが取り除かれて示さ
れる。
10 タンピングシステム 12 スタック 13 コンパイラ 14 タンパドライブユニット 16 ドライブモータ 18 タンパ 21 フレキシブルドライブ部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ウィリアム ジェイ.ラビン アメリカ合衆国 14450 ニューヨーク州 フェアポート スクワーレルス ヒース ロード 89
Claims (3)
- 【請求項1】 複数の薄いシートがコンパイラにスタッ
クされ、シートタンピングシステムによりきちんと重ね
られたスタックにタンプされ、前記タンピングシステム
がシートの少なくとも1つのエッジに対して断続的且つ
往復運動的に近づき離れる少なくとも1つのタンパを備
えるプリント済みシート積載システムであって、前記シ
ートタンピングシステムは、 両方向回転運動をもたらす回転可能なドライブモータを
有し、 前記ドライブモータにより回転駆動される画定された長
さの回転可能アームを有し、 長尺状のフレキシブルタンパドライブ部材を有し、 前記長尺状のフレキシブルタンパドライブ部材が、前記
タンパが一体的に取り付けられる第一の動作端部を有
し、 前記長尺状のフレキシブルタンパドライブ部材の第二の
対向する動作端部が、前記画定された長さの回転可能ア
ームにより回転駆動されるように前記画定された長さの
回転可能アームに一体的に取り付けられ、 前記長尺状のフレキシブルタンパドライブ部材がスライ
ド可能なように取り付けられたタンパドライブ部材ガイ
ドシステムを有し、 前記回転可能なドライブモータにより前記タンパの前記
往復運動を行うために、前記ガイドシステムが前記長尺
状のフレキシブルタンパドライブ部材と共に前記長尺状
のフレキシブルタンパドライブ部材の前記第二の動作端
部の前記回転運動を前記タンパが一体的に取り付けられ
た前記長尺状のフレキシブルタンパドライブ部材の前記
第一の動作端部の実質的な直線の運動へ変換する、 プリント済みシート積載システム。 - 【請求項2】 前記長尺状のフレキシブルタンパドライ
ブ部材の少なくとも前記第二の動作端部が弓形であり、
少なくとも前記第一の動作端部が前記ガイドシステムに
より実質的に線形に保持される、請求項1に記載のプリ
ント済みシート積載システム。 - 【請求項3】 前記画定された長さの回転可能なアーム
が実質的に剛性であり、前記回転可能なアーム及び前記
長尺状のフレキシブルタンパドライブ部材が単一の一体
構造のモールド形成されたプラスチックユニットであ
る、請求項1又は2に記載のプリント済みシート積載シ
ステム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/907,988 US6003862A (en) | 1997-08-11 | 1997-08-11 | Simplified sheet tamping system with flexible guided tamper drive |
US907988 | 1997-08-11 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11147656A true JPH11147656A (ja) | 1999-06-02 |
Family
ID=25424976
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10185835A Withdrawn JPH11147656A (ja) | 1997-08-11 | 1998-07-01 | プリント済みシート積載システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6003862A (ja) |
JP (1) | JPH11147656A (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6722650B1 (en) | 2003-02-21 | 2004-04-20 | Xerox Corporation | Systems and methods for trail edge paper suppression for high-speed finishing applications |
US6722653B1 (en) | 2003-04-28 | 2004-04-20 | Xerox Corporation | Multifunction paper-path gate selector and sheet restraint |
US6908079B2 (en) * | 2003-06-20 | 2005-06-21 | Xerox Corporation | Compiling platform to enable sheet and set compiling and method of use |
US6848688B1 (en) | 2003-09-08 | 2005-02-01 | Xerox Corporation | Automatically elevating sheet tamper and sheet input level for compiling large printed sets |
US7111841B2 (en) * | 2003-12-22 | 2006-09-26 | Xerox Corporation | Mechanism for adapting cassette guide movement for size detection |
US7562869B2 (en) * | 2006-09-19 | 2009-07-21 | Xerox Corporation | Fixed side edge registration system |
WO2021021177A1 (en) * | 2019-07-31 | 2021-02-04 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Tamping media sheets |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5098074A (en) * | 1991-01-25 | 1992-03-24 | Xerox Corporation | Finishing apparatus |
US5288062A (en) * | 1992-05-26 | 1994-02-22 | Xerox Corporation | High capacity compiler with vertically adjustable sheet discharge and acquire means |
JP3258109B2 (ja) * | 1993-01-29 | 2002-02-18 | 株式会社リコー | 用紙処理装置 |
KR0114339Y1 (ko) * | 1994-03-10 | 1998-04-16 | 우석형 | 용지정렬 장치 |
US5634634A (en) * | 1995-03-06 | 1997-06-03 | Eastman Kodak Company | Vacuum corrugated duplex tray having oscillating side guides |
US5639078A (en) * | 1995-12-01 | 1997-06-17 | Xerox Corporation | Automatic sheet stacking edge registration members repositioning system with transverse tamper positioning |
-
1997
- 1997-08-11 US US08/907,988 patent/US6003862A/en not_active Expired - Lifetime
-
1998
- 1998-07-01 JP JP10185835A patent/JPH11147656A/ja not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6003862A (en) | 1999-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7594645B2 (en) | Sheet processing device and image formation apparatus | |
US8062201B2 (en) | Sheet finishing apparatus and image forming apparatus equipped with the same | |
JP5608805B2 (ja) | 用紙穿孔装置及び用紙後処理装置 | |
US20090102112A1 (en) | Sheet finishing apparatus and control method | |
US6817609B2 (en) | Printer sheet lateral registration system with automatic upstream nip disengagements for different sheet size | |
US8899579B2 (en) | Sheet processing apparatus and image forming apparatus | |
EP0824079B1 (en) | Variable sheet sets stapling and registration positions system | |
US5741009A (en) | Sheet sorting apparatus | |
US6311971B1 (en) | Stacker controlling curl | |
JPH11147656A (ja) | プリント済みシート積載システム | |
US5551681A (en) | Disk compiler integrated into a disk stacker or disk-in-disk finisher | |
US7173717B2 (en) | Sheet post-processing apparatus and image forming apparatus equipped with the same | |
US7128318B2 (en) | Sheet registration deskew improvement system with a centrally pivotal baffle | |
US11780701B2 (en) | Sheet processing apparatus and image forming system | |
US6131900A (en) | Sheets stacking system with disk type inverter-stacker at right angle to printer output | |
US6951334B2 (en) | Sheet post-processing apparatus and image forming apparatus equipped with the same | |
US20060012098A1 (en) | Sheet folding and binding apparatus | |
US6056288A (en) | Self adjusting controlled acceleration sheet stacking offsetting system | |
US7837189B2 (en) | Elastomer gripping belt loop for a disc stacker system | |
JP5122354B2 (ja) | シート積載装置及びこれを備えた後処理装置並びに画像形成システム | |
JP4330309B2 (ja) | 用紙処理装置及び画像形成システム | |
US6422555B1 (en) | Sheet material registration apparatus and method | |
US20080286022A1 (en) | Sheet post-processing apparatus and image forming apparatus provided with the same | |
JP2002145514A (ja) | 用紙処理装置 | |
JP7087763B2 (ja) | シート折り装置およびそれを備えたシート後処理装置並びに画像形成システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20050906 |