[go: up one dir, main page]

JPH11146362A - Transmitter, transmission method, receiver, reception method, transmitter-receiver and transmission reception method - Google Patents

Transmitter, transmission method, receiver, reception method, transmitter-receiver and transmission reception method

Info

Publication number
JPH11146362A
JPH11146362A JP32704097A JP32704097A JPH11146362A JP H11146362 A JPH11146362 A JP H11146362A JP 32704097 A JP32704097 A JP 32704097A JP 32704097 A JP32704097 A JP 32704097A JP H11146362 A JPH11146362 A JP H11146362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application program
television broadcast
broadcast signal
identification code
timing information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32704097A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinji Nanba
慎二 難波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP32704097A priority Critical patent/JPH11146362A/en
Publication of JPH11146362A publication Critical patent/JPH11146362A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synchronizing For Television (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To apply various picture to a frame while accurately being synchronously with the frame. SOLUTION: The transmitter 1 generates an identification code to identify each frame in a television broadcast signal, start timing information to represent a timing when execution of an application program is started is added to the application program, a corresponding identification code is multiplexed on a television broadcast signal, and the application program with the start timing information added thereto is multiplexed on the television broadcast signal. The television receiver 4 demultiplexes the application program and the identification code multiplexed on the television broadcast signal, stores the application program, compares the identification code with the start timing information added to the application program and starts the application program corresponding to the result of comparison and executes it.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、送信装置および送
信方法、受信装置および受信方法、並びに送受信装置お
よび送受信方法に関し、特に、テレビジョン放送信号と
同期して各種の処理を行うことができるようにする送信
装置および送信方法、受信装置および受信方法、並びに
送受信装置および送受信方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a transmitting apparatus and a transmitting method, a receiving apparatus and a receiving method, and a transmitting / receiving apparatus and a transmitting / receiving method. In particular, various processing can be performed in synchronization with a television broadcast signal. The present invention relates to a transmitting apparatus and a transmitting method, a receiving apparatus and a receiving method, and a transmitting / receiving apparatus and a transmitting / receiving method.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、放送とインターネットとを融合し
たデータ放送サービスが実現されつつある。このサービ
スとしては、インターキャスト(InterCast)やビット
キャスト(Bitcast)と呼ばれるものなどがある。イン
ターキャストやビットキャストでは、テレビジョン放送
信号を、その画像のVBI(Vertical Blanking Interv
al)に、HTML(Hyper Text Mark up Language)の
データを多重化して放送する。一方、ユーザ側では、テ
レビチューナ付きのコンピュータにおいて、テレビジョ
ン放送信号を受信し、そのVBIに重畳されているHT
MLのデータを、ハードディスクなどに蓄える。そし
て、あるテレビジョン放送番組が開始すると、ユーザ側
のコンピュータでは、WWW(World Wide Web)ブラウ
ザが立ち上がり、ハードディスクに蓄えられたHTML
のデータが解釈され、WWWブラウザにおいて、そのテ
レビジョン放送番組に連動した情報が表示される。
2. Description of the Related Art In recent years, a data broadcasting service combining broadcasting and the Internet has been realized. As this service, there are services called intercast (InterCast) and bitcast (Bitcast). In intercast and bitcast, a television broadcast signal is converted into a VBI (Vertical Blanking Interv
al), HTML (Hyper Text Markup Language) data is multiplexed and broadcast. On the other hand, on the user side, a computer equipped with a television tuner receives a television broadcast signal, and receives an HT superimposed on the VBI.
ML data is stored in a hard disk or the like. When a television broadcast program starts, a WWW (World Wide Web) browser starts up on the user's computer, and the HTML stored on the hard disk is stored.
Is interpreted, and information linked to the television broadcast program is displayed on the WWW browser.

【0003】現状のインターネットでは、WWWサーバ
の処理能力や回線状況の関係で、特定のWWWサーバに
アクセスが集中すると、そのWWWサーバからのデータ
の転送速度が低下し、テレビジョン放送番組に連動した
表示がなされないことがあるが、インターキャストやビ
ットキャストでは、必要なHTMLのデータを、あらか
じめ、ユーザのコンピュータに蓄えておくので、そのよ
うな不具合を生じることがない。
[0003] In the current Internet, if access is concentrated on a specific WWW server due to the processing capability of the WWW server and the line condition, the transfer speed of data from the WWW server decreases, and the data is linked to a television broadcast program. Although the display may not be performed, in the case of intercast or bitcast, necessary HTML data is stored in the user's computer in advance, so that such a problem does not occur.

【0004】従って、ユーザは、例えば、ドラマ番組を
視聴しながら、コンピュータ(WWWブラウザ)を操作
することで、前回までの粗筋を見ることができたり、主
人公が着ている服や、撮影に使用された店の情報などを
検索したりすることが可能となる。即ち、ユーザに対し
て、いわばインタラクティブな環境を提供することが可
能となる。
[0004] Therefore, for example, by operating a computer (WWW browser) while watching a drama program, the user can see the rough lines up to the previous time, use clothes worn by the hero, and use the camera for shooting. It is possible to search for information on the shop that has been made. That is, an interactive environment can be provided to the user.

【0005】なお、インターキャストやビットキャスト
では、テレビジョン放送信号に多重化して放送するHT
MLのデータに、他のHTMLのデータ(ホームペー
ジ)へのリンクを埋めておくことで、電話回線等を介し
て、インターネットから、リンクを張っておいたホーム
ページを取得することも可能となる。
[0005] In intercast and bitcast, HT that multiplexes and broadcasts a television broadcast signal is used.
By embedding a link to other HTML data (homepage) in the ML data, it is also possible to obtain a linked homepage from the Internet via a telephone line or the like.

【0006】また、インターキャストやビットキャスト
は、地上波を利用するものであるが、通信衛星を利用し
たデータ放送も提案されている。通信衛星を利用する場
合、伝送容量が大きいので、地上波を利用する場合より
も、多くのデータを、短時間で配信することができる。
[0006] In addition, intercast and bitcast use terrestrial waves, but data broadcasting using communication satellites has also been proposed. When a communication satellite is used, a large amount of data can be distributed in a shorter time than when terrestrial waves are used because of a large transmission capacity.

【0007】ここで、テレビジョン放送信号に、HTM
Lのデータを多重化して放送する手法については、例え
ば、特開平9−182038号公報などに、その詳細が
開示されている。
[0007] Here, the HTM is used for the television broadcast signal.
The method of multiplexing and broadcasting L data is disclosed in detail in, for example, JP-A-9-182038.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上述のよう
に、テレビジョン放送番組の開始とともに、そのテレビ
ジョン放送番組に連動した情報を表示することは、例え
ば、テレビジョン放送信号に、URL(Uniform Resour
ce Locator)を多重化して放送し、受信側において、U
RLを受信した場合には、WWWブラウザを起動し、そ
のURLに対応する情報(HTMLのデータ)を表示さ
せるようにすることで実現することができる。
By the way, as described above, displaying information linked to a television broadcast program together with the start of the television broadcast program requires, for example, adding a URL (Uniform) to a television broadcast signal. Resour
ce Locator) is multiplexed and broadcast.
When the RL is received, it can be realized by activating a WWW browser and displaying information (HTML data) corresponding to the URL.

【0009】しかしながら、その場合でも、テレビジョ
ン放送信号の各画面(フレームまたはフィールド)に同
期して情報を表示することは困難である。
However, even in that case, it is difficult to display information in synchronization with each screen (frame or field) of the television broadcast signal.

【0010】即ち、例えば、コンピュータネットワーク
であるインターネットへのアクセスが可能なテレビジョ
ン受像機などが登場する一方、JavaアプレットやAvtivi
eXなどのアプリケーションプログラムの衛星ディジタル
放送による配信が可能となりつつあり、いわばコンピュ
ータとテレビジョン受像機との融合が進んでいる現在、
テレビジョン放送番組に関連する情報の表示その他の各
種の処理を、テレビジョン放送信号の各画面に同期して
行うことができれば便利である。
[0010] That is, for example, a television receiver capable of accessing the Internet, which is a computer network, has appeared, while Java applets and Avtivi have been introduced.
The distribution of application programs such as eX by satellite digital broadcasting is becoming possible, and as the fusion of computers and television receivers is progressing,
It is convenient if display of information related to a television broadcast program and other various processes can be performed in synchronization with each screen of the television broadcast signal.

【0011】本発明は、このような状況に鑑みてなされ
たものであり、テレビジョン放送信号の各画面に同期し
て、各種の処理を行うことができるようにするものであ
る。
The present invention has been made in view of such a situation, and it is an object of the present invention to perform various processes in synchronization with each screen of a television broadcast signal.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の送信装
置は、テレビジョン放送信号における各画面を識別する
識別コードを発生する発生手段と、アプリケーションプ
ログラムに、その実行を開始するタイミングを表すため
の開始タイミング情報を付加する付加手段と、テレビジ
ョン放送信号に、対応する識別コードを多重化するとと
もに、付加手段が出力するアプリケーションプログラム
を多重化する多重化手段とを備えることを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a transmitting apparatus, comprising: generating means for generating an identification code for identifying each screen in a television broadcast signal; and a timing for starting execution of the application program. Means for adding start timing information to the television broadcast signal, and multiplexing means for multiplexing a corresponding identification code on the television broadcast signal and multiplexing an application program output by the addition means. .

【0013】請求項5に記載の送信方法は、テレビジョ
ン放送信号における各画面を識別する識別コードを発生
するとともに、アプリケーションプログラムに、その実
行を開始するタイミングを表すための開始タイミング情
報を付加し、テレビジョン放送信号に、対応する識別コ
ードを多重化するとともに、開始タイミング情報が付加
されたアプリケーションプログラムを多重化することを
特徴とする。
According to the transmission method of the present invention, an identification code for identifying each screen in a television broadcast signal is generated, and start timing information for indicating a start timing of the execution is added to the application program. And multiplexing a television broadcast signal with a corresponding identification code, and multiplexing an application program to which start timing information is added.

【0014】請求項6に記載の受信装置は、テレビジョ
ン放送信号に多重化されているアプリケーションプログ
ラムおよび識別コードを分離する分離手段と、分離手段
が出力するアプリケーションプログラムを記憶する記憶
手段と、分離手段が出力する識別コードと、記憶手段に
記憶されたアプリケーションプログラムに付加された開
始タイミング情報とを比較し、その比較結果に対応し
て、記憶手段に記憶されたアプリケーションプログラム
を起動して実行する実行手段とを備えることを特徴とす
る。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a receiving apparatus for separating an application program and an identification code multiplexed into a television broadcast signal, a storage means for storing the application program output by the separating means, The identification code output by the means is compared with the start timing information added to the application program stored in the storage means, and the application program stored in the storage means is activated and executed according to the comparison result. Execution means.

【0015】請求項12に記載の受信方法は、テレビジ
ョン放送信号に多重化されているアプリケーションプロ
グラムおよび識別コードを分離し、アプリケーションプ
ログラムを記憶する一方、識別コードと、アプリケーシ
ョンプログラムに付加された開始タイミング情報とを比
較し、その比較結果に対応して、アプリケーションプロ
グラムを起動して実行することを特徴とする。
According to a twelfth aspect of the present invention, the application program and the identification code multiplexed in the television broadcast signal are separated and the application program is stored, while the identification code and the start added to the application program are stored. Timing information is compared, and an application program is activated and executed according to the comparison result.

【0016】請求項13に記載の送受信装置は、送信装
置が、テレビジョン放送信号における各画面を識別する
識別コードを発生する発生手段と、アプリケーションプ
ログラムに、その実行を開始するタイミングを表すため
の開始タイミング情報を付加する付加手段と、テレビジ
ョン放送信号に、対応する識別コードを多重化するとと
もに、付加手段が出力するアプリケーションプログラム
を多重化する多重化手段とを有し、受信装置が、テレビ
ジョン放送信号に多重化されているアプリケーションプ
ログラムおよび識別コードを分離する分離手段と、分離
手段が出力するアプリケーションプログラムを記憶する
記憶手段と、分離手段が出力する識別コードと、記憶手
段に記憶されたアプリケーションプログラムに付加され
た開始タイミング情報とを比較し、その比較結果に対応
して、記憶手段に記憶されたアプリケーションプログラ
ムを起動して実行する実行手段とを有することを特徴と
する。
According to a thirteenth aspect of the present invention, there is provided the transmitting / receiving apparatus, wherein the transmitting apparatus generates an identification code for identifying each screen in the television broadcast signal, and the application program indicates a timing at which the execution is started in the application program. A receiving device for adding the start timing information; and a multiplexing unit for multiplexing the corresponding identification code to the television broadcast signal and multiplexing the application program output by the adding unit. Separating means for separating the application program and the identification code multiplexed in the television broadcast signal; storage means for storing the application program output by the separating means; identification code output by the separating means; Start timing added to the application program Comparing the broadcast, in response to the comparison result, and having an execution unit to start and run the application program stored in the storage means.

【0017】請求項14に記載の送受信方法は、送信装
置において、テレビジョン放送信号における各画面を識
別する識別コードを発生するとともに、アプリケーショ
ンプログラムに、その実行を開始するタイミングを表す
ための開始タイミング情報を付加し、テレビジョン放送
信号に、対応する識別コードを多重化するとともに、開
始タイミング情報が付加されたアプリケーションプログ
ラムを多重化し、受信装置において、テレビジョン放送
信号に多重化されているアプリケーションプログラムお
よび識別コードを分離し、アプリケーションプログラム
を記憶する一方、識別コードと、アプリケーションプロ
グラムに付加された開始タイミング情報とを比較し、そ
の比較結果に対応して、アプリケーションプログラムを
起動して実行することを特徴とする。
According to a fourteenth aspect of the present invention, in the transmission apparatus, an identification code for identifying each screen in a television broadcast signal is generated in a transmission device, and a start timing for indicating to the application program a timing at which the execution is started. Information, and multiplex the corresponding identification code to the television broadcast signal, and multiplex the application program with the start timing information added thereto. And storing the application program, comparing the identification code with the start timing information added to the application program, and activating and executing the application program in accordance with the comparison result And wherein the door.

【0018】請求項1に記載の送信装置においては、発
生手段は、テレビジョン放送信号における各画面を識別
する識別コードを発生し、付加手段は、アプリケーショ
ンプログラムに、その実行を開始するタイミングを表す
ための開始タイミング情報を付加するようになされてい
る。多重化手段は、テレビジョン放送信号に、対応する
識別コードを多重化するとともに、付加手段が出力する
アプリケーションプログラムを多重化するようになされ
ている。
In the transmission device according to the first aspect, the generation means generates an identification code for identifying each screen in the television broadcast signal, and the addition means indicates to the application program the timing at which the execution is started. Start timing information is added. The multiplexing unit multiplexes the corresponding identification code into the television broadcast signal and multiplexes the application program output from the adding unit.

【0019】請求項5に記載の送信方法においては、テ
レビジョン放送信号における各画面を識別する識別コー
ドを発生するとともに、アプリケーションプログラム
に、その実行を開始するタイミングを表すための開始タ
イミング情報を付加し、テレビジョン放送信号に、対応
する識別コードを多重化するとともに、開始タイミング
情報が付加されたアプリケーションプログラムを多重化
するようになされている。
According to the transmission method of the present invention, an identification code for identifying each screen in the television broadcast signal is generated, and start timing information for indicating a timing of starting the execution is added to the application program. Then, a corresponding identification code is multiplexed with the television broadcast signal, and an application program to which start timing information is added is multiplexed.

【0020】請求項6に記載の受信装置においては、分
離手段は、テレビジョン放送信号に多重化されているア
プリケーションプログラムおよび識別コードを分離し、
記憶手段は、分離手段が出力するアプリケーションプロ
グラムを記憶するようになされている。実行手段は、分
離手段が出力する識別コードと、記憶手段に記憶された
アプリケーションプログラムに付加された開始タイミン
グ情報とを比較し、その比較結果に対応して、記憶手段
に記憶されたアプリケーションプログラムを起動して実
行するようになされている。
In the receiving apparatus according to the sixth aspect, the separating means separates the application program and the identification code multiplexed on the television broadcast signal,
The storage means is configured to store the application program output by the separation means. The execution means compares the identification code output by the separation means with the start timing information added to the application program stored in the storage means, and executes the application program stored in the storage means in accordance with the comparison result. It is designed to get up and running.

【0021】請求項12に記載の受信方法においては、
テレビジョン放送信号に多重化されているアプリケーシ
ョンプログラムおよび識別コードを分離し、アプリケー
ションプログラムを記憶する一方、識別コードと、アプ
リケーションプログラムに付加された開始タイミング情
報とを比較し、その比較結果に対応して、アプリケーシ
ョンプログラムを起動して実行するようになされてい
る。
[0021] In the receiving method according to the twelfth aspect,
While separating the application program and the identification code multiplexed in the television broadcast signal and storing the application program, the identification code is compared with the start timing information added to the application program, and the result of the comparison is determined. Thus, the application program is started and executed.

【0022】請求項13に記載の送受信装置において
は、発生手段は、テレビジョン放送信号における各画面
を識別する識別コードを発生し、付加手段は、アプリケ
ーションプログラムに、その実行を開始するタイミング
を表すための開始タイミング情報を付加するようになさ
れている。多重化手段は、テレビジョン放送信号に、対
応する識別コードを多重化するとともに、付加手段が出
力するアプリケーションプログラムを多重化するように
なされている。分離手段は、テレビジョン放送信号に多
重化されているアプリケーションプログラムおよび識別
コードを分離し、記憶手段は、分離手段が出力するアプ
リケーションプログラムを記憶するようになされてい
る。実行手段は、分離手段が出力する識別コードと、記
憶手段に記憶されたアプリケーションプログラムに付加
された開始タイミング情報とを比較し、その比較結果に
対応して、記憶手段に記憶されたアプリケーションプロ
グラムを起動して実行するようになされている。
In the transmission / reception device according to the thirteenth aspect, the generation means generates an identification code for identifying each screen in the television broadcast signal, and the addition means indicates to the application program the timing to start the execution. Start timing information is added. The multiplexing unit multiplexes the corresponding identification code into the television broadcast signal and multiplexes the application program output from the adding unit. The separating means separates the application program and the identification code multiplexed on the television broadcast signal, and the storing means stores the application program output by the separating means. The execution means compares the identification code output by the separation means with the start timing information added to the application program stored in the storage means, and executes the application program stored in the storage means in accordance with the comparison result. It is designed to get up and running.

【0023】請求項14に記載の送受信方法において
は、送信装置において、テレビジョン放送信号における
各画面を識別する識別コードを発生するとともに、アプ
リケーションプログラムに、その実行を開始するタイミ
ングを表すための開始タイミング情報を付加し、テレビ
ジョン放送信号に、対応する識別コードを多重化すると
ともに、開始タイミング情報が付加されたアプリケーシ
ョンプログラムを多重化するようになされている。そし
て、受信装置において、テレビジョン放送信号に多重化
されているアプリケーションプログラムおよび識別コー
ドを分離し、アプリケーションプログラムを記憶する一
方、識別コードと、アプリケーションプログラムに付加
された開始タイミング情報とを比較し、その比較結果に
対応して、アプリケーションプログラムを起動して実行
するようになされている。
According to a fourteenth aspect of the present invention, in the transmitting / receiving method, the transmitting device generates an identification code for identifying each screen in the television broadcast signal, and the start to indicate to the application program the timing to start the execution. Timing information is added, a corresponding identification code is multiplexed to a television broadcast signal, and an application program to which start timing information is added is multiplexed. Then, in the receiving device, the application program and the identification code multiplexed on the television broadcast signal are separated, and the application program is stored, while the identification code is compared with the start timing information added to the application program, The application program is activated and executed according to the comparison result.

【0024】[0024]

【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を説
明するが、その前に、特許請求の範囲に記載の発明の各
手段と以下の実施の形態との対応関係を明らかにするた
めに、各手段の後の括弧内に、対応する実施の形態(但
し、一例)を付加して、本発明の特徴を記述すると、次
のようになる。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of the present invention will be described below, but before that, the correspondence between each means of the invention described in the claims and the following embodiments will be clarified. For this reason, the features of the present invention are described as follows by adding the corresponding embodiment (however, an example) in parentheses after each means.

【0025】即ち、請求項1に記載の送信装置は、テレ
ビジョン放送信号を送信する送信装置であって、テレビ
ジョン放送信号における各画面を識別する識別コードを
発生する発生手段(例えば、図2に示すフレーム識別コ
ード発生回路11など)と、アプリケーションプログラ
ムに、その実行を開始するタイミングを表すための開始
タイミング情報を付加する付加手段(例えば、図2に示
す時刻情報付加回路12など)と、テレビジョン放送信
号に、対応する識別コードを多重化するとともに、付加
手段が出力するアプリケーションプログラムを多重化す
る多重化手段(例えば、図2に示すマルチプレクサ(M
UX)13など)と、多重化手段が出力するテレビジョ
ン放送信号を送信する送信手段(例えば、図2に示す送
信回路14など)とを備えることを特徴とする。
That is, the transmitting device according to the first aspect is a transmitting device for transmitting a television broadcast signal, and a generating means for generating an identification code for identifying each screen in the television broadcast signal (for example, FIG. 2). And an adding unit (for example, a time information adding circuit 12 shown in FIG. 2) for adding start timing information for indicating a timing of starting the execution to the application program. A multiplexing unit (for example, a multiplexer (M) shown in FIG. 2) that multiplexes the corresponding identification code into the television broadcast signal and multiplexes the application program output by the adding unit
UX) 13) and transmitting means (for example, the transmitting circuit 14 shown in FIG. 2) for transmitting the television broadcast signal output from the multiplexing means.

【0026】請求項6に記載の受信装置は、実行を開始
するタイミングを表すための開始タイミング情報が付加
されたアプリケーションプログラム、およびテレビジョ
ン放送信号における各画面を識別する識別コードが多重
化されたテレビジョン放送信号を受信する受信装置であ
って、テレビジョン放送信号を受信する受信手段(例え
ば、図5に示す受信処理回路21など)と、テレビジョ
ン放送信号に多重化されているアプリケーションプログ
ラムおよび識別コードを分離する分離手段(例えば、図
5に示すデマルチプレクサ(DMUX)27など)と、
分離手段が出力するアプリケーションプログラムを記憶
する記憶手段(例えば、図5に示すハードディスク(H
D)29など)と、分離手段が出力する識別コードと、
記憶手段に記憶されたアプリケーションプログラムに付
加された開始タイミング情報とを比較し、その比較結果
に対応して、記憶手段に記憶されたアプリケーションプ
ログラムを起動して実行する実行手段(例えば、図5に
示すプログラム実行システム30など)とを備えること
を特徴とする。
According to a sixth aspect of the present invention, an application program to which start timing information for indicating execution start timing is added and an identification code for identifying each screen in a television broadcast signal are multiplexed. A receiving device for receiving a television broadcast signal, comprising: a receiving means (for example, a reception processing circuit 21 shown in FIG. 5) for receiving the television broadcast signal; an application program multiplexed with the television broadcast signal; Separating means (for example, a demultiplexer (DMUX) 27 shown in FIG. 5) for separating the identification code;
Storage means for storing the application program output by the separation means (for example, a hard disk (H
D) 29), the identification code output by the separating means,
An execution unit that compares the start timing information added to the application program stored in the storage unit with the start timing information and starts and executes the application program stored in the storage unit in accordance with the comparison result (for example, FIG. The program execution system 30 shown in FIG.

【0027】請求項7に記載の受信装置は、アプリケー
ションプログラムに、そのアプリケーションプログラム
を、記憶手段から削除するタイミングを表すための削除
タイミング情報も付加されている場合において、分離手
段が出力する識別コードと、記憶手段に記憶されたアプ
リケーションプログラムに付加された削除タイミング情
報とを比較し、その比較結果に対応して、記憶手段に記
憶されたアプリケーションプログラムを削除する削除手
段(例えば、図5に示す登録部28など)をさらに備え
ることを特徴とする。
According to a seventh aspect of the present invention, in the receiving apparatus, when the application program also has deletion timing information indicating the timing of deleting the application program from the storage unit, the identification code output by the separation unit. And deletion timing information added to the application program stored in the storage means, and delete means for deleting the application program stored in the storage means in accordance with the comparison result (for example, as shown in FIG. 5). (Registering section 28, etc.).

【0028】請求項11に記載の受信装置は、実行手段
によるアプリケーションプログラムの実行結果が表示可
能なものである場合に、その実行結果を、テレビジョン
放送信号の画像に重畳する重畳手段(例えば、図5に示
す重畳回路23など)をさらに備えることを特徴とす
る。
[0028] In the receiving apparatus according to the eleventh aspect, when the execution result of the application program by the execution means is displayable, the execution result is superimposed on the image of the television broadcast signal (for example, (E.g., the superimposing circuit 23 shown in FIG. 5).

【0029】請求項13に記載の送受信装置は、テレビ
ジョン放送信号を送信する送信装置(例えば、図1に示
す送信装置1など)と、テレビジョン放送信号を受信す
る受信装置(例えば、図1に示すTV(テレビジョン)
受像機4など)とを備える送受信装置であって、送信装
置が、テレビジョン放送信号における各画面を識別する
識別コードを発生する発生手段(例えば、図2に示すフ
レーム識別コード発生回路11など)と、アプリケーシ
ョンプログラムに、その実行を開始するタイミングを表
すための開始タイミング情報を付加する付加手段(例え
ば、図2に示す時刻情報付加回路12など)と、テレビ
ジョン放送信号に、対応する識別コードを多重化すると
ともに、付加手段が出力するアプリケーションプログラ
ムを多重化する多重化手段(例えば、図2に示すマルチ
プレクサ13など)と、多重化手段が出力するテレビジ
ョン放送信号を送信する送信手段(例えば、図2に示す
送信回路14など)とを有し、受信装置が、送信装置か
らのテレビジョン放送信号を受信する受信手段(例え
ば、図5に示す受信処理回路21など)と、テレビジョ
ン放送信号に多重化されているアプリケーションプログ
ラムおよび識別コードを分離する分離手段(例えば、図
5に示すデマルチプレクサ27など)と、分離手段が出
力するアプリケーションプログラムを記憶する記憶手段
(例えば、図5に示すハードディスク29など)と、分
離手段が出力する識別コードと、記憶手段に記憶された
アプリケーションプログラムに付加された開始タイミン
グ情報とを比較し、その比較結果に対応して、記憶手段
に記憶されたアプリケーションプログラムを起動して実
行する実行手段(例えば、図5に示すプログラム実行シ
ステム30など)とを有することを特徴とする。
A transmitting and receiving apparatus according to a thirteenth aspect includes a transmitting apparatus for transmitting a television broadcast signal (for example, the transmitting apparatus 1 shown in FIG. 1) and a receiving apparatus for receiving a television broadcast signal (for example, FIG. 1). TV (television) shown in
And a generating means for generating an identification code for identifying each screen in a television broadcast signal (for example, a frame identification code generation circuit 11 shown in FIG. 2). An adding means (for example, a time information adding circuit 12 shown in FIG. 2) for adding start timing information for indicating a start timing of the execution to the application program, and an identification code corresponding to the television broadcast signal. Multiplexing means (for example, the multiplexer 13 shown in FIG. 2) for multiplexing the application program output from the adding means, and transmitting means (for example, for transmitting the television broadcast signal output from the multiplexing means) , A transmitting circuit 14 shown in FIG. 2), and the receiving device is a television set from the transmitting device. A receiving unit (for example, the reception processing circuit 21 shown in FIG. 5) for receiving the transmission signal and a separating unit (for example, the demultiplexing unit shown in FIG. 5) for separating the application program and the identification code multiplexed into the television broadcast signal. Multiplexer 27), storage means (for example, hard disk 29 shown in FIG. 5) for storing the application program output by the separation means, identification code output by the separation means, and the application program stored in the storage means. And execution means (for example, the program execution system 30 shown in FIG. 5) for starting and executing the application program stored in the storage means in accordance with the result of the comparison. It is characterized by the following.

【0030】なお、勿論この記載は、各手段を上記した
ものに限定することを意味するものではない。
Of course, this description does not mean that each means is limited to those described above.

【0031】図1は、本発明を適用した放送システム
(システムとは、複数の装置が論理的に集合した物をい
い、各構成の装置が同一筐体中にあるか否かは問わな
い)の一実施の形態の構成例を示している。
FIG. 1 shows a broadcasting system to which the present invention is applied (a system refers to a system in which a plurality of devices are logically assembled, and it does not matter whether or not the devices of each configuration are in the same housing). 1 shows a configuration example of one embodiment.

【0032】放送局では、送信装置1において、テレビ
ジョン放送信号(テレビジョン放送番組を構成する画像
および音声)における各フレームを識別する識別コード
(以下、適宜、フレーム識別コードという)が発生され
るとともに、所定のアプリケーションプログラムに、そ
の実行を開始するタイミングを表すための開始タイミン
グ情報が付加される。さらに、送信装置1では、テレビ
ジョン放送信号に、対応するフレーム識別コードが多重
化されるとともに、開始タイミング情報が付加されたア
プリケーションプログラムを多重化される。即ち、テレ
ビジョン放送信号の各フレームの、例えば垂直ブランキ
ング期間に、そのフレームに対応するフレーム識別コー
ドが重畳され、さらにアプリケーションプログラムも重
畳される。そして、その結果得られるテレビジョン放送
信号が、送信装置1のアンテナ2から電波として送信さ
れる。
In the broadcasting station, the transmitting device 1 generates an identification code (hereinafter, appropriately referred to as a frame identification code) for identifying each frame in a television broadcast signal (images and sounds constituting a television broadcast program). At the same time, start timing information for indicating the timing of starting the execution is added to a predetermined application program. Further, in the transmitting device 1, the television broadcast signal is multiplexed with the corresponding frame identification code, and the application program to which the start timing information is added is multiplexed. That is, for example, in a vertical blanking period of each frame of the television broadcast signal, a frame identification code corresponding to the frame is superimposed, and an application program is further superimposed. Then, the resulting television broadcast signal is transmitted as a radio wave from the antenna 2 of the transmission device 1.

【0033】アンテナ2からの電波(地上波)は、ユー
ザ側のアンテナ3で受信され、その結果得られる受信信
号は、TV受像機4に供給される。TV受像機4では、
アンテナ3からの受信信号、即ち、テレビジョン放送信
号に多重化されているアプリケーションプログラムおよ
び識別コードが分離され、そのうちのアプリケーション
プログラムは、後述する図5のハードディスク29に記
憶される。また、TV受像機4では、テレビジョン放送
信号から分離した識別コードと、ハードディスク29に
記憶されたアプリケーションプログラムに付加された開
始タイミング情報とが比較され、その比較結果に対応し
て、アプリケーションプログラムが起動、実行される。
Radio waves (terrestrial waves) from the antenna 2 are received by the antenna 3 on the user side, and the resulting reception signal is supplied to the TV receiver 4. In the TV receiver 4,
An application program and an identification code multiplexed on a signal received from the antenna 3, that is, a television broadcast signal are separated, and the application program is stored in a hard disk 29 in FIG. In the TV receiver 4, the identification code separated from the television broadcast signal is compared with the start timing information added to the application program stored in the hard disk 29, and the application program is determined according to the comparison result. Start up and run.

【0034】図2は、図1の送信装置1の構成例を示し
ている。
FIG. 2 shows an example of the configuration of the transmitting device 1 of FIG.

【0035】送信装置1には、送信すべきテレビジョン
放送信号とアプリケーションプログラムとが入力される
ようになされており、テレビジョン放送信号は、フレー
ム識別コード発生回路11およびマルチプレクサ13
に、アプリケーションプログラムは、時刻情報付加回路
12に供給されるようになされている。
The transmitting apparatus 1 receives a television broadcast signal to be transmitted and an application program. The television broadcast signal is supplied to a frame identification code generating circuit 11 and a multiplexer 13.
In addition, the application program is supplied to the time information adding circuit 12.

【0036】フレーム識別コード発生回路11は、そこ
に供給されるテレビジョン放送信号を監視し、各フレー
ムの先頭のタイミングで、そのフレームに対応するフレ
ーム識別コードを発生し、マルチプレクサ13に供給す
るようになされている。
The frame identification code generation circuit 11 monitors the television broadcast signal supplied thereto, generates a frame identification code corresponding to the frame at the start timing of each frame, and supplies it to the multiplexer 13. Has been made.

【0037】ここで、本実施の形態では、フレーム識別
コードとして、例えば、各フレームが送信される絶対時
刻に1対1対応しているものが使用されるようになされ
ている。具体的には、例えば、図3に示すように、19
97年6月12日に放送される第1フレーム(最初に放
送されるフレーム)、第2フレーム、第3フレーム、・
・・のフレーム識別コードは、それぞれ、199706
1200000001,19970612000000
02,1997061200000003,・・・とさ
れるようになされている。この16桁のフレーム識別コ
ードにおいては、最初の4桁が、送信される年を、次の
2桁が、送信される月を、さらに次の2桁が、送信され
る日を、最後の8桁が、送信される日における何フレー
ム目かを、それぞれ表す。従って、例えば、テレビジョ
ン放送信号の送信が午前0時から開始され、また、テレ
ビジョン放送信号のフレーム周期が約30msであれ
ば、例えば、フレーム識別コードが199706120
0000002の送信時刻は、1997年6月12日午
前0時0分30ミリ秒ということになる。なお、テレビ
ジョン放送信号のフレーム周期が約30msである場
合、送信された日における何フレーム目かは、仮に、2
4時間放送が行われたとしても、8桁で、各フレームに
ユニークな番号を付すことができる。
Here, in the present embodiment, as the frame identification code, for example, a code that has a one-to-one correspondence with the absolute time at which each frame is transmitted is used. Specifically, for example, as shown in FIG.
The first frame (the first frame to be broadcast), the second frame, the third frame, broadcast on June 12, 1997,.
The frame identification codes of.
12000000001,1997061200000000
02,197706120,0000003,... In this 16-digit frame identification code, the first four digits indicate the year to be transmitted, the next two digits indicate the month to be transmitted, and the next two digits indicate the date to be transmitted. The digits indicate the number of the frame on the day of transmission. Therefore, for example, if the transmission of the television broadcast signal starts at midnight and the frame period of the television broadcast signal is about 30 ms, for example, the frame identification code is 197706120
The transmission time of 000000002 is 00:00:30 ms on June 12, 1997. When the frame period of the television broadcast signal is about 30 ms, the number of the frame on the transmitted date is supposed to be 2
Even if a 4-hour broadcast is performed, a unique number can be assigned to each frame with eight digits.

【0038】図2に戻り、時刻情報付加回路12は、そ
こに供給されるアプリケーションプログラムに、その実
行を開始するタイミングを表すための開始タイミング情
報を付加するようになされている。また、このアプリケ
ーションプログラムは、後述するようにTV受像機4の
ハードディスク29(図5)に記憶(記録)されるが、
時刻情報付加回路12は、そのハードディスク29か
ら、アプリケーションプログラムを削除するタイミング
を表すための削除タイミング情報も、そこに供給される
アプリケーションプログラムに付加するようになされて
いる。開始タイミング情報および削除タイミング情報が
付加されたアプリケーションプログラムは、時刻情報付
加回路12からマルチプレクサ13に供給されるように
なされている。
Returning to FIG. 2, the time information adding circuit 12 adds start timing information to the application program supplied thereto to indicate the start timing of the execution of the application program. This application program is stored (recorded) in the hard disk 29 (FIG. 5) of the TV receiver 4 as described later.
The time information adding circuit 12 also adds, from the hard disk 29, deletion timing information indicating the timing of deleting the application program to the application program supplied thereto. The application program to which the start timing information and the deletion timing information are added is supplied from the time information adding circuit 12 to the multiplexer 13.

【0039】なお、本実施の形態では、開始タイミング
情報または削除タイミング情報として、例えば、アプリ
ケーションプログラムを実行すべき時刻または削除すべ
き時刻に対応するフレーム識別コードが付加されるよう
になされている。
In the present embodiment, for example, a frame identification code corresponding to a time at which an application program should be executed or a time at which an application program should be deleted is added as start timing information or deletion timing information.

【0040】また、ここでいうアプリケーションプログ
ラムには、いわゆるメインルーチンを含む完成したプロ
グラムの他、オブジェクトや、ライブラリ、モジュール
なども含まれる。
The application program referred to here includes not only a completed program including a so-called main routine, but also objects, libraries, modules, and the like.

【0041】ここで、本実施の形態では、送信装置1に
供給されるアプリケーションプログラムには、そこに記
述された(含まれる)手続を呼び出すタイミングを表す
ための呼び出しタイミング情報を含ませることができる
ようになされている。即ち、アプリケーションプログラ
ムが、例えば、C++やJava,smalltalkなどのオブジ
ェクト指向言語で記述されている場合、各オブジェクト
が有するメソッドは、そのメソッドを呼び出すタイミン
グを表すための呼び出しタイミング情報と対応付けるこ
とができるようになされている。また、アプリケーショ
ンプログラムが、例えば、Cなどの関数型の言語で記述
されている場合、関数は、その関数を呼び出すタイミン
グを表すための呼び出しタイミング情報と対応付けるこ
とができるようになされている。この場合、メソッドや
関数は、対応する呼び出しタイミング情報が表すタイミ
ングで呼び出される。なお、本実施の形態では、呼び出
しタイミング情報として、例えば、メソッドや関数をコ
ールする(呼び出す)時刻に対応するフレーム識別コー
ドが用いられるようになされている。
Here, in the present embodiment, the application program supplied to the transmission device 1 can include call timing information for indicating the timing of calling the procedure (included) described therein. It has been made like that. That is, when the application program is described in an object-oriented language such as C ++, Java, or smalltalk, the method possessed by each object can be associated with call timing information for indicating the timing of calling the method. Has been made. Further, when the application program is described in a functional language such as C, for example, the function can be associated with call timing information for indicating the timing of calling the function. In this case, the method or function is called at the timing indicated by the corresponding call timing information. In the present embodiment, for example, a frame identification code corresponding to the time of calling (calling) a method or a function is used as the call timing information.

【0042】さらに、本実施の形態では、送信装置1に
供給されるアプリケーションプログラムに、そこに記述
された(含まれる)手続を、テレビジョン放送信号にお
けるフレームの周期に同期して、周期的に呼び出すかど
うかを表すためのフラグを含ませることもできるように
なされている。即ち、アプリケーションプログラムを構
成するメソッドや関数は、フレームの周期に同期して、
周期的に呼び出すことができるようになされており、周
期的に呼び出す場合には、その旨を表すフラグ(以下、
適宜、周期フラグという)が記述される。なお、周期フ
ラグを記述する場合には、それに付随して、メソッドや
関数の周期的な呼び出しを開始、終了するタイミング
(それぞれを、以下、適宜、周期呼び出し開始タイミン
グ情報、周期呼び出し終了タイミング情報という)、何
周期ごとに呼び出すかを表す情報(以下、適宜、周期情
報という)なども、必要に応じて記述される。周期呼び
出し開始タイミング情報、周期呼び出し終了タイミング
情報は、本実施の形態では、例えば、メソッドや関数の
周期呼び出しを開始、終了する時刻に対応するフレーム
識別コードが用いられるようになされている。
Furthermore, in the present embodiment, the procedure described (included) in the application program supplied to the transmitting apparatus 1 is periodically synchronized with the cycle of the frame in the television broadcast signal. It is also possible to include a flag to indicate whether to call. In other words, the methods and functions that make up the application program are synchronized with the frame cycle,
It can be called periodically, and if called periodically, a flag indicating that (hereinafter, referred to as
If necessary, a period flag is described. When a periodic flag is described, the timing at which periodic calls of a method or a function are started and ended (hereinafter, referred to as periodic call start timing information and periodic call end timing information as appropriate, respectively) is added to the description. ), Information indicating the number of cycles to be called (hereinafter, referred to as cycle information as appropriate), and the like are also described as necessary. In the present embodiment, as the periodic call start timing information and the periodic call end timing information, for example, a frame identification code corresponding to the time at which the periodic call of the method or the function starts and ends is used.

【0043】マルチプレクサ13は、フレーム識別コー
ド発生回路11からのフレーム識別コードを、テレビジ
ョン放送信号の対応するフレームの垂直ブランキング期
間に多重化するようになされている。さらに、マルチプ
レクサ13は、時刻情報付加回路12からのアプリケー
ションプログラムも、テレビジョン放送信号に多重化
し、送信回路14に出力するようになされている。送信
回路14は、マルチプレクサ13からのテレビジョン放
送信号に対して、変調その他の送信に必要な処理を施
し、アンテナ2に供給するようになされている。
The multiplexer 13 multiplexes the frame identification code from the frame identification code generation circuit 11 in a vertical blanking period of a corresponding frame of the television broadcast signal. Further, the multiplexer 13 also multiplexes the application program from the time information adding circuit 12 into a television broadcast signal and outputs the multiplexed application program to the transmitting circuit 14. The transmission circuit 14 performs modulation and other processes required for transmission on the television broadcast signal from the multiplexer 13 and supplies the processed signal to the antenna 2.

【0044】次に、図4のフローチャートを参照して、
図2の送信装置1における処理について説明する。
Next, referring to the flowchart of FIG.
The processing in the transmitting device 1 of FIG. 2 will be described.

【0045】送信装置1では、まず最初に、ステップS
1において、そこに供給されたテレビジョン放送信号
が、フレームの先頭に対応するものかどうかが、フレー
ム識別コード発生回路11によって判定される。ステッ
プS1において、テレビジョン放送信号が、フレームの
先頭に対応するものであると判定された場合、ステップ
S2に進み、フレーム識別コード発生回路11は、その
フレームに対応するフレーム識別コードを発生し、マル
チプレクサ13に供給して、ステップS3に進む。
In the transmitting apparatus 1, first, in step S
In step 1, the frame identification code generation circuit 11 determines whether the supplied television broadcast signal corresponds to the beginning of a frame. If it is determined in step S1 that the television broadcast signal corresponds to the beginning of the frame, the process proceeds to step S2, where the frame identification code generation circuit 11 generates a frame identification code corresponding to the frame, The data is supplied to the multiplexer 13 and the process proceeds to step S3.

【0046】一方、ステップS1において、そこに供給
されたテレビジョン放送信号が、フレームの先頭に対応
するものでないと判定された場合、ステップS2をスキ
ップして、ステップS3に進み、マルチプレクサ13に
おいて多重化が行われる。即ち、マルチプレクサ13
は、フレーム識別コード発生回路11からフレーム識別
コードを受信した場合には、そのフレーム識別コード
を、対応するフレームの垂直ブランキング期間に多重化
する。
On the other hand, if it is determined in step S1 that the television broadcast signal supplied thereto does not correspond to the head of the frame, step S2 is skipped, the process proceeds to step S3, and the multiplexer 13 multiplexes. Is performed. That is, the multiplexer 13
When receiving the frame identification code from the frame identification code generation circuit 11, the multiplexor multiplexes the frame identification code in the vertical blanking period of the corresponding frame.

【0047】さらに、マルチプレクサ13は、時刻情報
付加回路12からアプリケーションプログラムを受信し
た場合には、そのアプリケーションプログラムも、テレ
ビジョン放送信号の垂直ブランキング期間に多重化す
る。即ち、時刻情報付加回路12は、そこにアプリケー
ションプログラムが供給されると、そのアプリケーショ
ンプログラムの、例えば先頭部分に、開始タイミング情
報および削除タイミング情報を付加し、マルチプレクサ
13に出力する。マルチプレクサ13は、このようにし
て時刻情報付加回路12からアプリケーションプログラ
ムが供給されると、そのアプリケーションプログラム
も、垂直ブランキング期間に多重化する。
Further, when receiving the application program from the time information adding circuit 12, the multiplexer 13 also multiplexes the application program during the vertical blanking period of the television broadcast signal. That is, when the application program is supplied thereto, the time information adding circuit 12 adds the start timing information and the deletion timing information to, for example, the head of the application program, and outputs the information to the multiplexer 13. When the application program is supplied from the time information adding circuit 12 in this way, the multiplexer 13 also multiplexes the application program in the vertical blanking period.

【0048】なお、マルチプレクサ13は、フレーム識
別コードおよびアプリケーションプログラムのいずれも
供給されない状態においては、そこに供給されるテレビ
ジョン放送信号を、そのまま出力する。
When neither the frame identification code nor the application program is supplied, the multiplexer 13 directly outputs the television broadcast signal supplied thereto.

【0049】マルチプレクサ13において多重化が行わ
れたテレビジョン放送信号は、送信回路14に供給され
る。送信回路14では、ステップS4において、マルチ
プレクサ13からのテレビジョン放送信号に対して、送
信に必要な処理が施され、アンテナ2から電波(ここで
は、地上波)として送信される。そして、ステップS1
に戻り、以下、同様の処理が繰り返される。
The television broadcast signal multiplexed by the multiplexer 13 is supplied to a transmission circuit 14. In the transmission circuit 14, in step S4, processing required for transmission is performed on the television broadcast signal from the multiplexer 13, and the television broadcast signal is transmitted from the antenna 2 as radio waves (here, ground waves). Then, step S1
And the same processing is repeated thereafter.

【0050】なお、時刻情報付加回路12がアプリケー
ションプログラムに対して付加する開始タイミング情報
および削除タイミング情報は、そのアプリケーションプ
ログラムが多重化される垂直ブランキング期間のフレー
ムに重畳されるフレーム識別コードよりも後の時刻を表
すものである必要がある。言い換えれば、アプリケーシ
ョンプログラムは、そこに付加される開始タイミング情
報および削除タイミング情報よりも、時間的に前に送信
されるフレームの垂直ブランキング期間に多重化する必
要がある。
The start timing information and the deletion timing information added to the application program by the time information addition circuit 12 are smaller than the frame identification code superimposed on the frame of the vertical blanking period in which the application program is multiplexed. It must represent a later time. In other words, the application program needs to be multiplexed in the vertical blanking period of the frame transmitted earlier than the start timing information and the deletion timing information added thereto.

【0051】次に、図5は、図1のTV受像機4の構成
例を示している。
FIG. 5 shows an example of the configuration of the TV receiver 4 shown in FIG.

【0052】アンテナ3で受信された電波に対応する受
信信号は、受信処理回路21に供給されるようになされ
ている。受信処理回路21は、アンテナ3からの受信信
号を受信し、その受信信号に対して、復調その他の必要
な処理を施して、その結果得られる所定のチャンネルの
テレビジョン放送信号を信号処理回路22およびデマル
チプレクサ27に供給するようになされている。
A reception signal corresponding to a radio wave received by the antenna 3 is supplied to a reception processing circuit 21. The reception processing circuit 21 receives a reception signal from the antenna 3, performs demodulation and other necessary processing on the reception signal, and converts a resulting television broadcast signal of a predetermined channel into a signal processing circuit 22. And a demultiplexer 27.

【0053】信号処理回路22は、受信処理回路21か
らのテレビジョン放送信号に対して、所定の信号処理を
施し、さらに、画像信号と音声信号とに分離して、画像
信号は重畳回路23に、音声信号はアンプ25にそれぞ
れ出力するようになされている。また、信号処理回路2
2は、画像信号から垂直同期信号(Vsync)を検出し、
プログラム実行システム30に供給するようにもなされ
ている。
The signal processing circuit 22 performs predetermined signal processing on the television broadcast signal from the reception processing circuit 21 and further separates the television broadcast signal into an image signal and an audio signal. And audio signals are output to the amplifier 25, respectively. Also, the signal processing circuit 2
2 detects a vertical synchronization signal (Vsync) from the image signal,
It is also supplied to the program execution system 30.

【0054】重畳回路23は、信号処理回路22からの
画像信号に、プログラム実行システム30から供給され
る画像を重畳(スーパインポーズ)し、CRT(Cathod
RayTube)24に供給するようになされている。CRT
24は、重畳回路23を介して供給される画像信号に対
応する画像を表示するようになされている。アンプ25
は、信号処理回路22から供給される音声信号を、必要
に応じて増幅し、スピーカ26に供給するようになされ
ている。スピーカ26は、アンプ25から音声信号に対
応する音声を出力するようになされている。
The superimposing circuit 23 superimposes (superimposes) the image supplied from the program execution system 30 on the image signal from the signal processing circuit 22 and performs CRT (Cathod).
RayTube) 24. CRT
Reference numeral 24 indicates an image corresponding to the image signal supplied via the superimposing circuit 23. Amplifier 25
Is configured to amplify the audio signal supplied from the signal processing circuit 22 as necessary and supply the amplified signal to the speaker 26. The speaker 26 outputs a sound corresponding to the sound signal from the amplifier 25.

【0055】デマルチプレクサ27は、受信処理回路2
1からのテレビジョン放送信号の垂直ブランキング期間
に多重化されているアプリケーションプログラムとフレ
ーム識別コードとを分離し、登録部28に供給するよう
になされている。なお、フレーム識別コードは、登録部
28に供給される他、プログラム実行システム30にも
供給されるようになされている。登録部28は、デマル
チプレクサ27からのアプリケーションプログラムを、
ハードディスク29に記録(登録)する登録処理、およ
びハードディスク29に記録されたアプリケーションプ
ログラムを、デマルチプレクサ27からのフレーム識別
コードに対応して削除する削除処理を行うようになされ
ている。ハードディスク29は、登録部28から供給さ
れるアプリケーションプログラムその他の必要な情報を
記憶するようになされている。
The demultiplexer 27 is connected to the reception processing circuit 2
The application program and the frame identification code multiplexed during the vertical blanking period of the television broadcast signal from No. 1 are separated and supplied to the registration unit 28. The frame identification code is supplied to the registration unit 28 and also to the program execution system 30. The registration unit 28 stores the application program from the demultiplexer 27,
A registration process for recording (registering) on the hard disk 29 and a deletion process for deleting the application program recorded on the hard disk 29 in accordance with the frame identification code from the demultiplexer 27 are performed. The hard disk 29 stores an application program supplied from the registration unit 28 and other necessary information.

【0056】プログラム実行システム30は、ハードデ
ィスク29に記録(記憶)されたアプリケーションプロ
グラムに付加された開始タイミング情報と、デマルチプ
レクサ27から供給されるフレーム識別コードとを比較
し、その比較結果に基づいて、ハードディスク29に記
録されたアプリケーションプログラムを起動して実行す
るようになされている。さらに、プログラム実行システ
ム30は、アプリケーションプログラムの実行の結果、
表示すべき画像が得られた場合には、その画像を、重畳
回路23に供給するようにもなされている。
The program execution system 30 compares the start timing information added to the application program recorded (stored) on the hard disk 29 with the frame identification code supplied from the demultiplexer 27, and based on the comparison result. , An application program recorded on the hard disk 29 is activated and executed. Further, the program execution system 30 executes the application program as a result,
When an image to be displayed is obtained, the image is supplied to the superimposing circuit 23.

【0057】操作部31は、例えば、TV受像機4に設
けられた操作パネルや、遠隔操作を行うためのリモート
コマンダで、ユーザによって操作され、その操作に対応
した信号を、必要なブロックに供給するようになされて
いる。
The operation unit 31 is, for example, an operation panel provided on the TV receiver 4 or a remote commander for performing a remote operation. The operation unit 31 is operated by the user, and supplies a signal corresponding to the operation to necessary blocks. It has been made to be.

【0058】次に、図6は、図5のプログラム実行シス
テム30の構成例を示している。
FIG. 6 shows a configuration example of the program execution system 30 of FIG.

【0059】ROM(Read Only memory)41は、例え
ば、IPL(Initial Program Loading)のプログラム
などを記憶している。CPU(Central Processing Uni
t)42は、補助記憶装置44に記憶されているOS(O
perating System)の制御の下、ハードディスク29に
記憶されたアプリケーションプログラムを起動、実行す
ることで、テレビジョン放送信号の各フレームに同期し
て各種の処理を行うようになされている。RAM(Rand
om Access memory)43は、CPU42が実行するプロ
グラムや、その動作上必要なデータなどを一時記憶する
ようになされている。補助記憶装置44は、例えば、ハ
ードディスクなどで構成され、OSや、プログラム実行
システム30がハードディスク29からアプリケーショ
ンプログラムを読み出して実行するのに必要なプログラ
ムを記憶している。また、補助記憶装置44は、CPU
42が処理を行うのに必要なデータや、処理を行った結
果得られるデータなどを一時記憶するようになされてい
る。外部I/F(Interface)45は、信号処理回路2
2、重畳回路23、デマルチプレクサ27、ハードディ
スク29との間のデータその他の入出力を管理するよう
になされている。
The ROM (Read Only Memory) 41 stores, for example, an IPL (Initial Program Loading) program. CPU (Central Processing Uni
t) 42 is the OS (O) stored in the auxiliary storage device 44
Under the control of the perating system, various processes are performed in synchronization with each frame of the television broadcast signal by activating and executing the application program stored in the hard disk 29. RAM (Rand
The om Access memory 43 temporarily stores a program to be executed by the CPU 42 and data necessary for its operation. The auxiliary storage device 44 is composed of, for example, a hard disk, and stores an OS and programs necessary for the program execution system 30 to read and execute application programs from the hard disk 29. Further, the auxiliary storage device 44 includes a CPU
42 temporarily stores data necessary for performing the processing, data obtained as a result of the processing, and the like. The external I / F (Interface) 45 is a signal processing circuit 2
2. It manages data and other inputs and outputs between the superimposing circuit 23, the demultiplexer 27, and the hard disk 29.

【0060】プログラム実行システム30は、以上の各
ブロックが、相互に、バスを介して接続されて構成され
ている。
The program execution system 30 is configured such that the above-described blocks are mutually connected via a bus.

【0061】次に、図5のテレビジョン受像機4の処理
について説明する。
Next, the processing of the television receiver 4 shown in FIG. 5 will be described.

【0062】アンテナ3で受信された電波に対応する受
信信号は、受信処理回路21に供給される。受信処理回
路21では、アンテナ3からの受信信号が受信され、そ
こから、操作部31の操作に対応したチャンネルのテレ
ビジョン放送信号が取り出される。このテレビジョン放
送信号は、信号処理回路22に供給される。信号処理回
路22では、受信処理回路21からのテレビジョン放送
信号が、画像信号と音声信号とに分離される。画像信号
は、重畳回路23を介してCRT24に供給されて表示
され、音声信号は、アンプ25を介してスピーカ26に
供給されて出力される。
A reception signal corresponding to the radio wave received by the antenna 3 is supplied to a reception processing circuit 21. The reception processing circuit 21 receives a reception signal from the antenna 3 and extracts a television broadcast signal of a channel corresponding to the operation of the operation unit 31 therefrom. This television broadcast signal is supplied to the signal processing circuit 22. In the signal processing circuit 22, the television broadcast signal from the reception processing circuit 21 is separated into an image signal and an audio signal. The image signal is supplied to a CRT 24 via a superimposing circuit 23 for display, and the audio signal is supplied to a speaker 26 via an amplifier 25 and output.

【0063】以上のようにして、操作部31の操作に対
応したチャンネルのテレビジョン放送番組に対応する画
像または音声が、表示または出力される。
As described above, the image or the sound corresponding to the television broadcast program of the channel corresponding to the operation of the operation section 31 is displayed or output.

【0064】一方、受信処理回路21では、テレビジョ
ン放送信号が、信号処理回路22に供給される他、デマ
ルチプレクサ27にも供給される。デマルチプレクサ2
7は、受信処理回路21からのテレビジョン放送信号の
垂直ブランキング期間に多重化されているアプリケーシ
ョンプログラムとフレーム識別コードとを分離し、アプ
リケーションプログラムを登録部28に、フレーム識別
コードを登録部28およびプログラム実行システム30
に供給する。
On the other hand, in the reception processing circuit 21, the television broadcast signal is supplied not only to the signal processing circuit 22 but also to the demultiplexer 27. Demultiplexer 2
7 separates the application program multiplexed in the vertical blanking period of the television broadcast signal from the reception processing circuit 21 from the frame identification code, registers the application program in the registration unit 28, and registers the frame identification code in the registration unit 28. And program execution system 30
To supply.

【0065】登録部28は、デマルチプレクサ27から
フレーム識別コードを受信すると、登録処理および削除
処理を行う。
Upon receiving the frame identification code from the demultiplexer 27, the registration unit 28 performs registration processing and deletion processing.

【0066】即ち、図7は、登録部28が行う登録処理
を説明するためのフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart for explaining the registration processing performed by the registration unit 28.

【0067】登録処理においては、まず最初に、ステッ
プS11において、デマルチプレクサ27から、フレー
ム識別コードとともに、アプリケーションプログラムが
供給されたかどうかが判定される。即ち、本実施の形態
では、フレーム識別コードは、対応するフレームの垂直
ブランキング期間に、必ず多重化されるが、アプリケー
ションプログラムは、必要がなければ(送信すべきアプ
リケーションプログラムがなければ)、テレビジョン放
送信号に多重化されない。このため、ステップS11で
は、テレビジョン放送信号に、アプリケーションプログ
ラムが多重化されているかどうか、即ち、デマルチプレ
クサ27からアプリケーションプログラムが供給された
かどうかが判定される。
In the registration process, first, in step S11, it is determined whether the demultiplexer 27 has supplied an application program together with a frame identification code. That is, in the present embodiment, the frame identification code is always multiplexed during the vertical blanking period of the corresponding frame. However, if the application program is unnecessary (if there is no application program to be transmitted), It is not multiplexed with the John broadcast signal. Therefore, in step S11, it is determined whether the television broadcast signal is multiplexed with the application program, that is, whether the application program is supplied from the demultiplexer 27.

【0068】ステップS11において、アプリケーショ
ンプログラムが、フレーム識別コードとともに供給され
ていないと判定された場合、ステップS12乃至S14
をスキップして、登録処理を終了する。
If it is determined in step S11 that the application program has not been supplied together with the frame identification code, steps S12 to S14
Is skipped, and the registration process ends.

【0069】また、ステップS11において、アプリケ
ーションプログラムが、フレーム識別コードとともに供
給されたと判定された場合、ステップS12に進み、そ
のアプリケーションプログラムを、ファイルにしてハー
ドディスク29に記録するためのファイル名が生成され
る。即ち、本実施の形態では、例えば、アプリケーショ
ンプログラムとともに供給されたフレーム識別コード
が、そのままファイル名とされる。上述したように、フ
レーム識別コードは、絶対時刻に対応しているから、フ
レーム識別コードを、そのまま、アプリケーションプロ
グラムのファイル名とすることで、そのファイル名か
ら、アプリケーションプログラムの取得時刻(受信時
刻)を容易に認識することが可能となる。
If it is determined in step S11 that the application program has been supplied together with the frame identification code, the flow advances to step S12 to generate a file name for recording the application program as a file on the hard disk 29. You. That is, in the present embodiment, for example, the frame identification code supplied together with the application program is directly used as the file name. As described above, since the frame identification code corresponds to the absolute time, the frame identification code is directly used as the file name of the application program, and the acquisition time (reception time) of the application program is obtained from the file name. Can be easily recognized.

【0070】ここで、アプリケーションプログラムは、
複数のフレームに亘って多重化されて放送される場合が
あるが、この場合には、例えば、アプリケーションプロ
グラムの先頭部分が多重化されているフレームのフレー
ム識別コードが、そのアプリケーションプログラムのフ
ァイル名とされる。また、逆に、複数のアプリケーショ
ンプログラムが、1のフレームに多重化されて放送され
る場合もあるが、この場合には、例えば、複数のアプリ
ケーションプログラムが多重化されているフレームのフ
レーム識別コードの末尾に、シーケンシャルな数字を順
次付したコードが、複数のアプリケーションプログラム
それぞれのファイル名とされる。
Here, the application program is:
In some cases, the frame is multiplexed and broadcast over a plurality of frames. In this case, for example, the frame identification code of the frame in which the head of the application program is multiplexed is the file name of the application program. Is done. Conversely, a plurality of application programs may be multiplexed and broadcast in one frame. In this case, for example, a frame identification code of a frame in which the plurality of application programs are multiplexed is used. A code with sequential numbers at the end is used as the file name of each of the plurality of application programs.

【0071】ファイル名が生成されると、ステップS1
3に進み、ハードディスク29に、そのファイル名でフ
ァイルがオープンされ、そこに、アプリケーションプロ
グラムが記録される。そして、アプリケーションプログ
ラムの記録が終了すると、そのファイルがクローズさ
れ、ステップS14に進み、記録したアプリケーション
プログラムが実行リストに登録される。
When the file name is generated, step S1
Proceeding to 3, the file is opened on the hard disk 29 with the file name, and the application program is recorded there. When the recording of the application program ends, the file is closed, and the process proceeds to step S14, where the recorded application program is registered in the execution list.

【0072】ここで、ハードディスク29には、例え
ば、図8に示すような実行リストが記録されており、ス
テップS13で記録されたアプリケーションプログラム
は、この実行リストに登録されるようになされている。
Here, for example, an execution list as shown in FIG. 8 is recorded on the hard disk 29, and the application program recorded in step S13 is registered in this execution list.

【0073】即ち、実行リストの最も左の欄(「ファイ
ル名」の欄)には、ハードディスク29に記録されたア
プリケーションプログラムのファイル名が配置される。
実行リストの左から2番目の欄(「実行開始時刻」の
欄)には、ハードディスク29に記録されたアプリケー
ションプログラムに付加されている開始タイミング情報
が配置される。実行リストの最も右の欄(「有効期限」
の欄)には、ハードディスク29に記録されたアプリケ
ーションプログラムに付加されている削除タイミング情
報が配置される。
That is, the file name of the application program recorded on the hard disk 29 is arranged in the leftmost column (the “file name” column) of the execution list.
In the second column from the left of the execution list (the column of “execution start time”), start timing information added to the application program recorded on the hard disk 29 is arranged. The rightmost column of the execution list ("Expiration date"
Column), delete timing information added to the application program recorded on the hard disk 29 is arranged.

【0074】ここで、図8の実施の形態では、実行リス
トの先頭行には、ファイル名が「1997061200
000001」のアプリケーションプログラム(従っ
て、1997年6月12日の第1フレームの垂直ブラン
キング期間に多重化されて放送されたアプリケーション
プログラム)であって、実行すべき時刻または削除すべ
き時刻が、それぞれ1997年6月12日の第12フレ
ームまたは1997年6月12日の第13フレームを受
信したタイミングとなっているものが登録されている。
また、その2行目には、ファイル名が「1997061
200000002」のアプリケーションプログラムで
あって、実行すべき時刻または削除すべき時刻が、それ
ぞれ1997年6月12日の第13フレームまたは19
97年6月12日の第14フレームを受信したタイミン
グとなっているものが登録されている。さらに、その3
行目には、ファイル名が「1997061200000
003」のアプリケーションプログラムであって、実行
すべき時刻または削除すべき時刻が、それぞれ1997
年6月12日の第13フレームまたは1997年6月1
2日の第25フレームを受信したタイミングとなってい
るものが登録されている。
Here, in the embodiment shown in FIG. 8, the first line of the execution list has a file name "1997061200".
00000 "(the application program multiplexed and broadcast during the vertical blanking period of the first frame on June 12, 1997), and the time to be executed or the time to be deleted is respectively The timing at which the twelfth frame on June 12, 1997 or the thirteenth frame on June 12, 1997 is received is registered.
In the second line, the file name is "1977061".
200000000002 ”, and the time to be executed or the time to be deleted is 13th frame or 19th of June 12, 1997, respectively.
The timing at which the 14th frame on June 12, 1997 was received is registered. Furthermore, 3
In the line, the file name is "197706120000000"
003 ”, and the time to be executed or the time to be deleted is 1997, respectively.
The thirteenth frame on June 12, or June 1, 1997
The timing at which the 25th frame of the second day is received is registered.

【0075】以上のような実行リストへの登録が終了す
ると、登録処理を終了する。
When the registration in the execution list as described above is completed, the registration processing is completed.

【0076】以上のようにして、テレビジョン放送信号
の垂直ブランキング期間に多重化されたアプリケーショ
ンプログラムは、ハードディスク29に記録されてい
く。
As described above, the application program multiplexed during the vertical blanking period of the television broadcast signal is recorded on the hard disk 29.

【0077】次に、図9のフローチャートを参照して、
登録部28が行う削除処理について説明する。
Next, referring to the flowchart of FIG.
The deletion process performed by the registration unit 28 will be described.

【0078】削除処理では、まず最初に、ステップS2
1において、デマルチプレクサ27から供給されたフレ
ーム識別コードから、現在時刻(年月日も含む)が認識
され、ステップS22に進む。ステップS22では、ハ
ードディスク29に記録された実行リストを参照するこ
とで、有効期限を経過したアプリケーションプログラム
があるかどうかが判定される。即ち、ステップS22で
は、図8の実行リストの有効期限の欄(最も右の欄)に
記述された削除タイミング情報が時刻に変換され、その
時刻を、現在時刻が経過しているかどうかが判定され
る。
In the deletion process, first, in step S2
In step 1, the current time (including the date) is recognized from the frame identification code supplied from the demultiplexer 27, and the process proceeds to step S22. In step S22, by referring to the execution list recorded on the hard disk 29, it is determined whether there is an application program whose expiration date has passed. That is, in step S22, the deletion timing information described in the expiration date column (rightmost column) of the execution list in FIG. 8 is converted into a time, and it is determined whether the current time has passed. You.

【0079】ステップS22において、有効期限を経過
したアプリケーションプログラムがないと判定された場
合、ステップS23をスキップして、削除処理を終了す
る。また、ステップS22において、有効期限を経過し
たアプリケーションプログラムがあると判定された場
合、ステップS22に進み、そのアプリケーションプロ
グラムが、ハードディスク29から削除される。さら
に、ステップS22では、有効期限を経過したアプリケ
ーションプログラムについての情報が、実行リストから
も削除され、削除処理を終了する。
If it is determined in step S22 that there is no application program whose expiration date has passed, step S23 is skipped and the deletion process ends. If it is determined in step S22 that there is an application program whose expiration date has passed, the process proceeds to step S22, and the application program is deleted from the hard disk 29. Further, in step S22, information on the application program whose expiration date has passed is also deleted from the execution list, and the deletion processing ends.

【0080】以上のように、有効期限を経過したアプリ
ケーションプログラムを削除するようにしたので、ハー
ドディスク29が、既に必要のなくなったアプリケーシ
ョンプログラムが記録されたままの状態になり、これに
より、新たなアプリケーションプログラムの記録を行う
ことができなくなるようなことを防止することができ
る。
As described above, since the application program whose expiration date has passed is deleted, the hard disk 29 remains in a state in which the application program that is no longer needed is recorded. It is possible to prevent the program from being unable to be recorded.

【0081】次に、図5のプログラム実行システム30
が行う処理について説明する。
Next, the program execution system 30 shown in FIG.
Will be described.

【0082】プログラム実行システム30では、デマル
チプレクサ27からフレーム識別コードが供給されるご
とに、例えば、図10のフローチャートにしたがった起
動処理が行われる。
In the program execution system 30, every time a frame identification code is supplied from the demultiplexer 27, for example, a start-up process according to the flowchart of FIG. 10 is performed.

【0083】即ち、プログラム実行システム30では、
まず最初に、ステップS31において、ハードディスク
29に記録された実行リスト(図8)を参照し、その中
の開始タイミング情報(「実行開始時刻」の欄)が、デ
マルチプレクサ27からのフレーム識別コードと一致す
るアプリケーションプログラムがあるかどうかが判定さ
れる。ステップS31において、開始タイミング情報
が、デマルチプレクサ27からのフレーム識別コードと
一致するアプリケーションプログラムがないと判定され
た場合、ステップS32をスキップして、起動処理を終
了する。
That is, in the program execution system 30,
First, in step S31, the execution list (FIG. 8) recorded on the hard disk 29 is referred to, and the start timing information (the column of “execution start time”) in the list is stored with the frame identification code from the demultiplexer 27. It is determined whether there is a matching application program. If it is determined in step S31 that there is no application program whose start timing information matches the frame identification code from the demultiplexer 27, step S32 is skipped and the startup processing ends.

【0084】一方、ステップS32において、開始タイ
ミング情報が、デマルチプレクサ27からのフレーム識
別コードと一致するアプリケーションプログラムがある
と判定された場合、ステップS33に進み、そのアプリ
ケーションプログラムが、ハードディスク29からロー
ドされ、起動、実行されて、起動処理を終了する。
On the other hand, if it is determined in step S32 that there is an application program whose start timing information matches the frame identification code from the demultiplexer 27, the process proceeds to step S33, where the application program is loaded from the hard disk 29. Activate and execute, and terminate the activation process.

【0085】以上のような起動処理によれば、所望する
フレームに正確に同期して、アプリケーションプログラ
ムを起動することができる。
According to the above-described activation processing, the application program can be activated accurately in synchronization with a desired frame.

【0086】なお、プログラム実行システム30におい
て、アプリケーションプログラムが実行され、その結
果、例えば、EPG(Electric Program Guide)などの
表示すべき画像が得られた場合には、その画像は、重畳
回路23に供給される。この場合、重畳回路23では、
プログラム実行システム30からの画像が、信号処理回
路23からの画像に重畳され、CRT24に供給されて
表示される。即ち、例えば、アプリケーションプログラ
ムの実行の結果得られる画像が、例えば、EPGである
場合には、そのEPGは、テレビジョン放送番組として
の画像にスーパインポーズされて表示される。
When the application program is executed in the program execution system 30 and, as a result, an image to be displayed such as an EPG (Electric Program Guide) is obtained, the image is sent to the superimposing circuit 23. Supplied. In this case, in the superposition circuit 23,
The image from the program execution system 30 is superimposed on the image from the signal processing circuit 23, supplied to the CRT 24, and displayed. That is, for example, when an image obtained as a result of executing the application program is, for example, an EPG, the EPG is superimposed on an image as a television broadcast program and displayed.

【0087】次に、上述したように、本実施の形態で
は、アプリケーションプログラムには、そこに記述され
た手続を呼び出すタイミングを表すための呼び出しタイ
ミング情報を含ませることができるようになされてお
り、そのようなタイミング情報が記述されている手続に
ついては、プログラム実行システム30において、その
タイミング情報に対応するタイミングで呼び出し(コー
ル)が行われるようになされている。
Next, as described above, in the present embodiment, the application program can include call timing information for indicating the timing of calling the procedure described therein. For the procedure in which such timing information is described, a call is made in the program execution system 30 at a timing corresponding to the timing information.

【0088】即ち、例えば、いま、図11に示すよう
に、アプリケーションプログラムを構成する手続func
1(),func2(),func3(),・・・に対し、そのタイミン
グ情報(コール時刻)が記述されている場合、プログラ
ム実行システムにおいて、各手続func1(),func2(),fu
nc3(),・・・は、そのタイミング情報に対応するフレ
ーム識別コードが、デマルチプレクサ27から供給され
たときにコールされる。従って、この場合、所望するフ
レームに正確に同期して、各種の手続に対応する処理を
実行することができる。
That is, for example, as shown in FIG. 11, a procedure func which constitutes an application program is now described.
When the timing information (call time) is described for 1 (), func2 (), func3 (),... In the program execution system, each procedure func1 (), func2 (), fu
nc3 (),... are called when the frame identification code corresponding to the timing information is supplied from the demultiplexer 27. Therefore, in this case, processing corresponding to various procedures can be executed accurately in synchronization with a desired frame.

【0089】また、本実施の形態では、上述したよう
に、アプリケーションプログラムには、そこに記述され
た手続を、テレビジョン放送信号におけるフレームの周
期に同期して、周期的に呼び出すかどうかを表すための
周期フラグ、さらには、周期呼び出し開始タイミング情
報、周期呼び出し終了タイミング情報、周期情報も含ま
せることができ、周期フラグが記述されている手続につ
いては、プログラム実行システム30において、信号処
理回路22から供給される垂直同期信号に対応するタイ
ミングで、周期的に呼び出し(コール)が行われるよう
になされている。
Also, in the present embodiment, as described above, the application program indicates whether the procedure described therein is to be called periodically in synchronization with the frame cycle of the television broadcast signal. Flag, a periodic call start timing information, a periodic call end timing information, and a period information. The procedure in which the period flag is described is described in the signal processing circuit 22 in the program execution system 30. Is called periodically at a timing corresponding to the vertical synchronization signal supplied from the communication device.

【0090】即ち、例えば、いま、図12に示すよう
に、アプリケーションプログラムを構成する、周期フラ
グが付加された手続func1(),func2(),func3(),・・
・に対し、周期呼び出し開始タイミング情報(開始時
刻)、周期情報(周期)、周期呼び出し終了タイミング
情報(終了時刻)が記述されている場合、プログラム実
行システムにおいて、各手続func1(),func2(),func
3(),・・・は、周期呼び出しタイミング情報に対応す
るフレーム識別コードが、デマルチプレクサ27から供
給されたときにコールされ、その後は、信号処理回路2
2から垂直同期信号が供給されるごとに、周期情報に対
応してコールされる。即ち、例えば、図12の実施の形
態では、手続func1(),func2(),func3()の周期情報
が、それぞれ、1,2,3とされているが、この場合、
手続func1(),func2(),func3()は、信号処理回路22
から垂直同期信号を、それぞれ1,2,3回受信するた
びにコールされる。従って、この場合、所定の処理を、
フレームに正確に同期して周期的に実行することができ
る。
That is, for example, as shown in FIG. 12, procedures func1 (), func2 (), func3 (),...
When the cyclic call start timing information (start time), the cycle information (period), and the periodic call end timing information (end time) are described in the program execution system, each procedure func1 (), func2 () , Func
Are called when the frame identification code corresponding to the periodic call timing information is supplied from the demultiplexer 27, and thereafter, the signal processing circuit 2
Each time a vertical synchronization signal is supplied from 2, the call is made in accordance with the period information. That is, for example, in the embodiment of FIG. 12, the cycle information of the procedures func1 (), func2 (), and func3 () is 1, 2, and 3, respectively.
The procedures func1 (), func2 (), and func3 () are performed by the signal processing circuit 22.
Is called each time the vertical synchronization signal is received 1, 2, 3 times, respectively. Therefore, in this case, the predetermined processing is
It can be executed periodically in exact synchronization with the frame.

【0091】以上のように、アプリケーションプログラ
ムが、フレームに同期して起動され、さらに、各種の処
理(手続)がフレーム周期に同期して実行されるので、
テレビジョン放送番組に、より密接に関連した形で、各
種の処理を行うことが可能となる。
As described above, the application program is started in synchronization with the frame, and various processes (procedures) are executed in synchronization with the frame period.
Various processes can be performed in a more closely related manner to the television broadcast program.

【0092】また、フレームに正確に同期して処理が行
われるため、例えば、アプリケーションプログラムが、
EPG(Electric Program Guide)を表示するものであ
る場合において、スポンサから、自身のコマーシャルの
放送中は、EPGの表示を行わないようにする旨の要求
があったときなどには、コマーシャルが開始されるフレ
ームの直前のフレームのタイミングまでは、EPGを表
示しておき、コマーシャルが開始されるフレームのタイ
ミングでは、そのEPGを消去するようなことが可能と
なる。
Further, since the processing is performed accurately in synchronization with the frame, for example, the application program
In the case of displaying an EPG (Electric Program Guide), the commercial is started when the sponsor requests to stop displaying the EPG while the commercial is being broadcast. The EPG is displayed until the timing of the frame immediately before the current frame, and the EPG can be erased at the timing of the frame where the commercial starts.

【0093】さらに、アプリケーションプログラムが、
例えば、EPGを表示するものである場合においては、
フレームに同期して、そのEPGを構成するコンテンツ
に、様々なアクションをさせることができ、この場合、
ユーザの注意をひくことができる。
Further, the application program is:
For example, when displaying an EPG,
In synchronization with the frame, the content constituting the EPG can be subjected to various actions. In this case,
It can draw the user's attention.

【0094】また、アプリケーションプログラムが、例
えば、テレビジョン放送番組を利用して、情報の表示を
行うものである場合には、その画面と正確に連動した表
示が可能となる。
When the application program is for displaying information using, for example, a television broadcast program, it is possible to display the information accurately linked to the screen.

【0095】即ち、図13は、テレビジョン放送番組を
利用して、レジャーに関する情報(レジャー情報)の表
示を行うアプリケーションプログラムによる画面の表示
例を示している。
That is, FIG. 13 shows a display example of a screen by an application program for displaying information about leisure (leisure information) using a television broadcast program.

【0096】この画面は、レジャー情報を表示するレジ
ャーの種類を選択する選択画面で、例えば、図14に示
すようにして構成されている。
This screen is a selection screen for selecting the type of leisure for displaying leisure information, and is configured, for example, as shown in FIG.

【0097】即ち、図13の選択画面は、図14(A)
に示すような、4つのチャンネルのテレビジョン放送番
組の画面に、同図(B)に示すような、オブジェクト指
向言語で実現されるオブジェクトで構成されるウインド
ウが重畳(オーバレイ)されて構成されている。
That is, the selection screen shown in FIG.
(B), a window composed of objects realized in an object-oriented language is superimposed (overlaid) on a screen of a television broadcast program of four channels as shown in FIG. I have.

【0098】ここで、図14(A)に示すテレビジョン
放送番組の画面は、第1乃至第4のチャンネルの番組の
画面が、それぞれ左上、右上、左下、右下に配置されて
構成されている。また、図14(B)に示すウインドウ
は、第1乃至第4のチャンネルの番組に関連するレジャ
ーをそれぞれ選択するための、ビットマップで構成され
るボタン101乃至104、選択画面の表題を構成する
ビットマップ105およびテキスト106、並びにレジ
ャーの選択を促すメッセージ「興味ある番号をクリック
して下さい」としてのテキスト107で構成されてい
る。
Here, the screen of the television broadcast program shown in FIG. 14A is configured by arranging the screens of the programs of the first to fourth channels at the upper left, upper right, lower left, and lower right, respectively. I have. Also, the windows shown in FIG. 14B form buttons 101 to 104, each of which is formed by a bitmap, for selecting the leisure related to the programs of the first to fourth channels, respectively, and form the title of the selection screen. It is composed of a bitmap 105 and a text 106, and a text 107 as a message "Click on an interesting number" for prompting selection of leisure.

【0099】いま、図13に示す選択画面が表示された
状態で、ボタン101乃至104のうちの、例えば、第
4のチャンネルの番組に関連するレジャーを選択するた
めのボタン104が操作(例えば、マウスでクリック)
されたとする。いま、第4のチャンネルでは、ウインド
サーフィンを行っている場面が表示されており、このた
め、ボタン104が操作されると、ウインドサーフィン
に関するレジャー情報の画面として、例えば、図15に
示すようなレジャー情報画面が表示される。
Now, with the selection screen shown in FIG. 13 displayed, one of the buttons 101 to 104, for example, the button 104 for selecting a leisure related to the program of the fourth channel is operated (for example, Click with mouse)
Suppose it was done. Now, in the fourth channel, a scene in which windsurfing is being performed is displayed. Therefore, when the button 104 is operated, a leisure information screen relating to windsurfing is displayed, for example, as shown in FIG. An information screen is displayed.

【0100】ここで、このレジャー情報画面は、例え
ば、図14(A)に示す画面と同様の図16(A)に示
す画面から、第4のチャンネルの画面を切り出し、図1
6(B)に示すウインドウ(このウインドウも、例えば
オブジェクトで実現される)に貼り付けることで構成さ
れている。なお、図16(B)のウインドウは、図13
の選択画面において操作されたボタン104と同様のビ
ットマップ201、レジャー情報の表題「ウインドサー
フィン」としてのテキスト202、レジャー情報の内容
「パーク内のプライベートビーチではウインドサーフィ
ンを楽しめます」、「ボードレンタル 1000円/1
時間」、「インストラクターによる個人レッスンありま
す」それぞれとしてのテキスト203乃至205、並び
に図13の選択画面への戻り方の説明を構成するビット
マップ206およびテキスト207で構成されている。
そして、図16(A)に示す画面から切り出された第4
のチャンネルの画面が、図16(B)に示すウインドウ
の余白部分208に貼り付けられ、図15のレジャー情
報画面が構成される。
In this leisure information screen, for example, a screen of the fourth channel is cut out from the screen shown in FIG. 16A similar to the screen shown in FIG.
6 (B) (this window is also realized by an object, for example). Note that the window in FIG.
The same bitmap 201 as the button 104 operated on the selection screen, the text 202 as the title of windsurfing for leisure information, the content of leisure information "You can enjoy windsurfing on the private beach in the park", "Board rental" 1000 yen / 1
It includes texts 203 to 205 as "time" and "there is a private lesson by the instructor", and a bitmap 206 and a text 207 which are used to explain how to return to the selection screen in FIG.
Then, the fourth screen cut out from the screen shown in FIG.
Is pasted in the margin 208 of the window shown in FIG. 16B, and the leisure information screen shown in FIG. 15 is configured.

【0101】いま、あるチャンネルの番組を視聴してい
て、それを、図13に示した選択画面に切り換える場合
においては、図14(A)に示したテレビジョン放送番
組の画面の表示と、図14(B)に示したウインドウの
表示とを同時に行う必要がある。上述したように、プロ
グラム実行システム30では、各種の処理(手続)がフ
レーム周期に同期して実行されるので、図14(A)に
示したテレビジョン放送番組の画面の表示と、図14
(B)に示したウインドウの表示とを同時に行うことが
できる。即ち、図14(A)に示したテレビジョン放送
番組の画面が表示される前や、あるいは、表示された後
に、図14(B)に示したウインドウの表示が行われ、
視聴者に違和感を感じさせることを防止することができ
る。
Now, when a program on a certain channel is being viewed and switched to the selection screen shown in FIG. 13, the display of the television broadcast program screen shown in FIG. It is necessary to simultaneously display the window shown in FIG. As described above, in the program execution system 30, various processes (procedures) are executed in synchronization with the frame period. Therefore, the display of the television broadcast program screen shown in FIG.
The display of the window shown in (B) can be performed simultaneously. That is, before or after the screen of the television broadcast program shown in FIG. 14A is displayed, the window shown in FIG. 14B is displayed.
It is possible to prevent the viewer from feeling uncomfortable.

【0102】なお、図13に示す選択画面が表示された
状態で、ボタン101乃至104の操作に対応して、そ
の表示画面を、図15に示したようなレジャー情報画面
に切り換えることで、ユーザには、インタラクティブな
ユーザインターフェイスの提供が可能となる。
When the selection screen shown in FIG. 13 is displayed, the display screen is switched to the leisure information screen as shown in FIG. Provides an interactive user interface.

【0103】次に、プログラム実行システム30が、ア
プリケーションプログラムを実行するときのスケジュー
リングについて、例えば、EPGを表示するアプリケー
ションプログラムを例に説明する。
Next, scheduling when the program execution system 30 executes an application program will be described by taking, for example, an application program displaying an EPG as an example.

【0104】本実施の形態では、アプリケーションプロ
グラムは、例えば、Java言語などのオブジェクト指向言
語で記述されており、ここでは、EPGは、動画や、静
止画、テキスト、ボタンなどのEPGの部品に対応する
オブジェクト、各部品に対応するオブジェクトを操作す
るオブジェクト、タイムスケジューリングを行うオブジ
ェクトを含んで構成される。
In the present embodiment, the application program is described in an object-oriented language such as the Java language, for example. Here, the EPG corresponds to EPG parts such as moving images, still images, texts, and buttons. Objects that operate the objects corresponding to the respective parts, and objects that perform time scheduling.

【0105】即ち、本実施の形態では、EPGは、シー
ンと呼ばれるオブジェクトが1以上集まって構成され
る。そして、シーンは、少なくとも、アクタおよびビヘ
イビアスケジューラと呼ばれるオブジェクトを有してい
る。
That is, in the present embodiment, the EPG is constituted by one or more objects called scenes. The scene has at least objects called actors and behavior schedulers.

【0106】アクタは、動画や、静止画、テキスト、ボ
タンなどの部品に対応する動作可能なオブジェクトで、
その振舞(例えば、画面上における自身の表示位置や、
表示する大きさ、色、画面上において移動するかしない
か、移動するなら、その移動方向や移動速度、移動量、
自身が有する動画や静止画、音声などのコンテンツを再
生するとか、一時停止するとかなど)を決めるデータを
有している。また、アクタは、基本的には、ユニークな
ものであるため、クラスの継承関係は持っていない(但
し、Javaでは、いずれのオブジェクトも、最終的には、
オブジェクトクラス(Object型)を継承している)。但
し、アクタは、後述するビヘイビアに、自身が有するデ
ータを操作させるためのインターフェイス(以下、適
宜、操作インターフェイスという)(Java言語やC++
で規定されているインターフェイス)を実装しており、
これにより、クラスの継承関係がなくても、ビヘイビア
は、その操作インターフェイスを利用して、アクタが有
するデータに対してアクセスすることができるようにな
されている。
Actors are operable objects corresponding to parts such as moving images, still images, texts, buttons, and the like.
Its behavior (for example, its display position on the screen,
Size, color to display, whether to move on the screen, if it moves, its moving direction, moving speed, moving amount,
(For example, to reproduce or pause content such as moving images, still images, and audio). Actors are basically unique and do not have a class inheritance relationship (however, in Java, any object will ultimately
Object class (Object type) is inherited). However, an actor has an interface (hereinafter, appropriately referred to as an operation interface) for causing a behavior to be described later to operate data held by the actor (Java language or C ++).
Interface specified in
This allows the behavior to access data possessed by the actor by using the operation interface even if there is no class inheritance relationship.

【0107】なお、オブジェクト指向プログラミングに
よって、シミュレーションを行う場合に、並列処理が可
能な計算モデルとして、自立的に振る舞うオブジェクト
から構成されるものを考えることがある。この場合に、
その自立的に振る舞うオブジェクトは、一般に、アクタ
と呼ばれるが、シーンを構成するアクタは、計算モデル
を構成するアクタとは異なる。即ち、いずれのアクタ
も、自身の振舞を決めるデータを有する点では共通する
が、シーンを構成するアクタは、基本的に、そのデータ
を操作するメソッドを有しない点で、そのデータを有す
る、計算モデルを構成するアクタとは異なる。但し、シ
ーンを構成するアクタに、それが有するデータを操作す
るメソッドを持たせることも可能である(シーンを構成
するアクタを、計算モデルを構成するアクタと同様に構
成することも可能である)。
When performing simulation by object-oriented programming, there is a case where a calculation model capable of parallel processing is composed of objects that behave independently. In this case,
The object that behaves independently is generally called an actor, but the actors that make up the scene are different from the actors that make up the computation model. That is, all actors have in common that they have data that determines their own behavior, but actors that make up the scene basically have that data in that they do not have a method to manipulate that data. Different from the actors that make up the model. However, it is also possible to provide the actors constituting the scene with a method for operating the data possessed by the actors (the actors constituting the scene can be constituted in the same manner as the actors constituting the calculation model). .

【0108】ビヘイビアスケジューラは、アクタが有す
るデータを操作するビヘイビア(behavior)と呼ばれる
オブジェクトを有し、そのビヘイビアをタイムスケジュ
ーリングする。即ち、ビヘイビアスケジューラは、タイ
ムスケジューリングの対象であるビヘイビアと、そのビ
ヘイビアにアクタのデータを操作させるための時間的な
制約条件とが対応付けられて登録されるテーブルを管理
しており、そのテーブルの登録情報に基づいて、ビヘイ
ビアに処理を行わせる(アクタが有するデータを操作さ
せる)。
The behavior scheduler has an object called a behavior for operating data possessed by the actor, and performs time scheduling of the behavior. That is, the behavior scheduler manages a table in which a behavior to be time-scheduled and a time constraint for causing the behavior to operate the actor data are registered in association with each other. Based on the registration information, cause the behavior to perform processing (operate the data of the actor).

【0109】ここで、ビヘイビアは、上述の操作インタ
ーフェイスを用いて、その操作インターフェイスを実装
するアクタのデータを読み出して処理し、その処理後の
データを、再び、アクタに設定する。アクタは、その設
定されたデータにしたがって振る舞う(動作する)。ま
た、ビヘイビアは、基本的には、アクタと同様に、ユニ
ークなものであり、クラスの継承関係は持っていない。
さらに、ビヘイビアは、それを有するビヘイビアスケジ
ューラを、親ビヘイビアスケジューラとして、その親ビ
ヘイビアスケジューラに従属するビヘイビアスケジュー
ラである子ビヘイビアスケジューラを有することが可能
となされている。この場合、親ビヘイビアスケジューラ
が有するビヘイビア(以下、適宜、親ビヘイビアとい
う)と、その子ビヘイビアスケジューラが有するビヘイ
ビア(以下、適宜、子ビヘイビアという)の両方によっ
て、アクタのデータが操作され、そのアクタの振舞が制
御される。即ち、これにより、アクタは、親ビヘイビア
によるデータの操作と、子ビヘイビアによるデータの操
作との両方の操作を組合せた(合成した)ような振舞を
する。
Here, the behavior uses the above-described operation interface to read and process the data of the actor that implements the operation interface, and sets the data after the processing to the actor again. The actor behaves (acts) according to the set data. Behaviors are basically unique, like actors, and do not have class inheritance.
Further, the behavior can have a behavior scheduler having the child behavior scheduler which is a behavior scheduler subordinate to the parent behavior scheduler as a parent behavior scheduler. In this case, both the behavior of the parent behavior scheduler (hereinafter, appropriately referred to as parent behavior) and the behavior of the child behavior scheduler (hereinafter, appropriately referred to as child behavior) operate the data of the actor, and the behavior of the actor Is controlled. That is, thereby, the actor behaves as a combination (combination) of both the data operation by the parent behavior and the data operation by the child behavior.

【0110】なお、ビヘイビアは、ビヘイビアスケジュ
ーラが有し、ビヘイビアスケジューラは、シーンを構成
するから、シーンは、アクタおよびビヘイビアスケジュ
ーラに、ビヘイビアを加えた3種類のオブジェクトを含
んで構成されているということもできる。
Since the behavior is included in the behavior scheduler, and the behavior scheduler constitutes a scene, the scene is configured to include three types of objects in which the behavior is added to the actor and the behavior scheduler. Can also.

【0111】また、ビヘイビア(ビヘイビアスケジュー
ラ)は、3階層以上の階層構造を持つことも可能であ
る。
The behavior (behavior scheduler) can have a hierarchical structure of three or more layers.

【0112】以上のように構成されるシーンでは、ビヘ
イビアにおいて、ビヘイビアスケジューラによるタイム
スケジューリングにしたがい、アクタのデータが操作さ
れ、これにより、そのアクタの振舞が制御される。即
ち、アクタの振舞が、いわば高次制御される。従って、
アクタのデータの操作が、アクタとは別のビヘイビアに
よって行われるので(アクタが有するデータを操作する
メソッドが、アクタとは別のビヘイビアに実装されてい
るので)、ビヘイビアだけを作り直し、あるいは、ビヘ
イビアを交換、追加などするだけで、アクタを作成し直
すことなく、その振舞を拡張(変更)することが可能と
なる。
In the scene configured as described above, in the behavior, the data of the actor is manipulated in accordance with the time scheduling by the behavior scheduler, and thereby the behavior of the actor is controlled. That is, the behavior of the actor is controlled to a higher degree. Therefore,
Since the actor's data manipulation is performed by a different behavior from the actor (because the method that manipulates the data of the actor is implemented in a different behavior than the actor), recreate the behavior only, or By simply exchanging, adding, etc., the behavior can be extended (changed) without recreating the actor.

【0113】さらに、ビヘイビア(ビヘイビアスケジュ
ーラ)は、それに従属する子ビヘイビア(子ビヘイビア
スケジューラ)を有することが可能であるから、即ち、
ビヘイビア(ビヘイビアスケジューラ)は、いわば階層
構造にすることができるから、単純な振舞に対応するビ
ヘイビアを複数組み合わせることで、容易に、複雑な振
舞を実現することが可能となる。
Furthermore, a behavior (behavior scheduler) can have a child behavior (child behavior scheduler) subordinate to it, that is,
Since a behavior (behavior scheduler) can have a hierarchical structure, a complex behavior can be easily realized by combining a plurality of behaviors corresponding to a simple behavior.

【0114】なお、ビヘイビアをタイムスケジューリン
グするオブジェクトであるビヘイビアスケジューラが、
別個に用意されているので、そのビヘイビアスケジュー
ラによって、ビヘイビアをタイムスケジューリングする
だけで、容易に、複数のビヘイビアを組み合わせること
ができる。
The behavior scheduler, which is an object for time-scheduling the behavior,
Since they are separately prepared, a plurality of behaviors can be easily combined simply by time-scheduling the behaviors by the behavior scheduler.

【0115】以上のように、ビヘイビアスケジューラ
が、自身の有するビヘイビアをタイムスケジューリング
し、そのようにタイムスケジューリングされたビヘイビ
アによってアクタの振舞が制御され、これにより、一場
面(シーン)が形成されることから、アクタとビヘイビ
アスケジューラとの組み合わせを有するオブジェクト
を、シーンと呼んでいる。
As described above, the behavior scheduler time-schedules its own behavior, and the behavior of the actor is controlled by the time-scheduled behavior, whereby one scene (scene) is formed. Therefore, an object having a combination of an actor and a behavior scheduler is called a scene.

【0116】ところで、本実施の形態では、シーンは、
そのシーンを親シーンとして、それに従属するシーンで
ある子シーン(サブシーン)を持つことができるように
なされており、即ち、シーンも、ビヘイビア(ビヘイビ
アスケジューラ)と同様に階層構造をとることができる
ようになされており、この場合、親シーンは、その子シ
ーンをタイムスケジューリングする、ビヘイビアスケジ
ューラと同様に構成されるオブジェクトであるシーンス
ケジューラ(子シーンスケジューリングオブジェクト)
をさらに含んで構成される。
By the way, in the present embodiment, the scene is
The scene can be set as a parent scene and can have child scenes (sub-scenes) as subordinate scenes. That is, the scene can also have a hierarchical structure like a behavior (behavior scheduler). In this case, the parent scene is a scene scheduler (child scene scheduling object) which is an object configured in the same manner as the behavior scheduler for time-scheduling the child scene.
Is further comprised.

【0117】シーンが子シーンを有する場合、その子シ
ーンは、対応するシーンスケジューラによってタイムス
ケジューリングされたタイミングに実行される。即ち、
子シーンは、親シーンと同様に、アクタ、ビヘイビア、
およびビヘイビアスケジューラを有し(さらに、その孫
シーンを有することもあり、この場合、その孫シーンを
タイムスケジューリングするシーンスケジューラも有す
る)、子シーンのシーンスケジューラは、その子シーン
が有するビヘイビアスケジューラに処理を行わせる(子
シーンが、孫シーンと、そのシーンスケジューラを有す
る場合には、さらに、その孫シーンのシーンスケジュー
ラにも処理を行わせる)。これにより、子シーンでは、
その子シーンが有するビヘイビアにおいて、その子シー
ンが有するビヘイビアスケジューラによるタイムスケジ
ューリングにしたがい、その子シーンが有するアクタの
データが操作され、そのアクタの振舞が制御される。
When a scene has a child scene, the child scene is executed at the timing that is time-scheduled by the corresponding scene scheduler. That is,
Child scenes, like parent scenes, actors, behaviors,
(And may also have its grandchild scene, and in this case, also has a scene scheduler that schedules the grandchild scene in time), and the scene scheduler of the child scene sends a process to the behavior scheduler of the child scene. (If the child scene has a grandchild scene and its scene scheduler, the process is also performed by the scene scheduler of the grandchild scene). Thus, in the child scene,
In the behavior of the child scene, according to the time scheduling by the behavior scheduler of the child scene, the data of the actor of the child scene is operated, and the behavior of the actor is controlled.

【0118】ここで、ビヘイビアスケジューラとシーン
スケジューラとは、上述のように同様に構成されるの
で、以下、適宜、両方あわせて、単に、スケジューラと
いう。
Here, the behavior scheduler and the scene scheduler are configured in the same manner as described above, so that both will be hereinafter simply referred to as a scheduler.

【0119】スケジューラは、時間に関してスケジュー
リング(タイムスケジューリング)を行うためのメソッ
ドを実装しており、タイムスケジューリングされるため
のインターフェイス(以下、適宜、スケジュールドイン
ターフェイスという)(Java言語やC++で規定されて
いるインターフェイス)を実装する他のスケジューラお
よびビヘイビアを、タイムスケジューリングの対象とす
るようになされている。従って、本実施の形態では、タ
イムスケジューリングされるスケジューラおよびビヘイ
ビアは、スケジュールドインターフェイスを実装してお
り、また、スケジューラは、スケジュールドインターフ
ェイスを使用して、スケジューラおよびビヘイビアのタ
イムスケジューリングを行う。
The scheduler implements a method for performing scheduling with respect to time (time scheduling). An interface for performing time scheduling (hereinafter, appropriately referred to as a scheduled interface) (specified by the Java language or C ++). Other schedulers and behaviors that implement this interface are subject to time scheduling. Therefore, in the present embodiment, the scheduler and the behavior to be time-scheduled implement the scheduled interface, and the scheduler performs the time scheduling of the scheduler and the behavior using the scheduled interface.

【0120】なお、スケジューラは、上述のように、他
のスケジューラをタイムスケジューリングすることがで
きるので、他のスケジューラにおいて、あるスケジュー
ラによるタイムスケジューリングのタイミングを基準と
して、タイムスケジューリングを行うような、いわばタ
イムスケジューリングの組合せ(合成)が可能となる。
As described above, the scheduler can time-schedule another scheduler, so that the other scheduler performs time scheduling based on the timing of time scheduling by a certain scheduler. Combination (combination) of scheduling becomes possible.

【0121】ここで、本実施の形態では、スケジューラ
として、2つの異なる機能を有するものが用意されてい
る。1つはパラレルスケジューラと呼ばれるスケジュー
ラで、これは、自身のテーブルに、実行可能なオブジェ
クトが複数登録されている場合に、その複数のオブジェ
クトすべてを並列に実行することが可能なものである。
また、他の1つはシーケンシャルスケジューラと呼ばれ
るスケジューラで、これは、自身のテーブルに、実行可
能なオブジェクトが複数登録されている場合に、そのう
ちの1つだけを優先的に実行可能なものである。
Here, in the present embodiment, a scheduler having two different functions is prepared. One is a scheduler called a parallel scheduler. When a plurality of executable objects are registered in its own table, all of the plurality of executable objects can be executed in parallel.
The other is a scheduler called a sequential scheduler, which can execute only one of the executable objects with priority when a plurality of executable objects are registered in its own table. .

【0122】シーケンシャルスケジューラにおいて、自
身のテーブルに、実行可能なオブジェクトが複数登録さ
れている場合に、そのうちのいずれを優先して実行する
かは、種々の方法が考えられるが、例えば、その複数の
オブジェクトが、テーブルに登録された順番を優先させ
ることができる。また、オブジェクトの実行開始時刻が
規定されている場合には、例えば、その実行開始時刻の
最も早いものを優先させることができる。さらに、オブ
ジェクトの実行時間(実行開始時刻から実行終了時刻ま
での時間)が規定されている場合には、例えば、その実
行時間が最も長いものを優先させることなども可能であ
る。
In the sequential scheduler, when a plurality of executable objects are registered in its own table, various methods may be used to determine which of them is to be executed with priority. The order in which objects are registered in the table can be prioritized. When the execution start time of an object is defined, for example, the object with the earliest execution start time can be given priority. Further, when the execution time of the object (the time from the execution start time to the execution end time) is specified, for example, the object having the longest execution time can be given priority.

【0123】なお、オブジェクトを実行するとは、その
オブジェクトが有するメソッドをコールすることを意味
する。
Executing an object means calling a method of the object.

【0124】また、シーンは、いわばコンテナに相当
し、そのシーンを構成するアクタやビヘイビアスケジュ
ーラ、子シーンは、そのコンテナのコンポーネントに相
当する。
A scene corresponds to a container, so to speak, an actor, a behavior scheduler, and a child scene constituting the scene correspond to components of the container.

【0125】次に、図17は、以上のようなシーンで構
成されるEPGを模式的に表している。
FIG. 17 schematically shows an EPG composed of the above scenes.

【0126】図17の実施の形態では、まず同図(A)
に示すようなEPGが構成され、その後、そのEPG
が、所定のタイミングにおいて、同図(B)に示すよう
なものに変化するようになされている。なお、図17
(A)に示すEPGは、アクタとして、背景31、イメ
ージ32、背景33、ボタン34乃至37を有し、同図
(B)に示すEPGは、そのうちの背景33およびボタ
ン34乃至37に代えて、背景41、ボタン42、およ
び43を、アクタとして有している。
In the embodiment of FIG. 17, first, FIG.
An EPG is constructed as shown in FIG.
However, at a predetermined timing, it changes to that shown in FIG. Note that FIG.
The EPG shown in (A) has a background 31, an image 32, a background 33, and buttons 34 to 37 as actors, and the EPG shown in FIG. , A background 41, buttons 42, and 43 as actors.

【0127】図17に示すようなEPGの振舞(同図
(A)から同図(B)に示すようなEPGの変化)は、
シーンが、例えば図18に示すように再生(実行)され
ることで実現される。
The behavior of the EPG as shown in FIG. 17 (change of the EPG from FIG. 17A to FIG. 17B) is as follows.
This is realized by, for example, reproducing (executing) the scene as shown in FIG.

【0128】即ち、図17のEPGは、シーンScene0で
構成され、シーンScene0は、EPGの背景31をアクタ
として有し、かつ、その子シーンとして、シーンScene0
1,Scene02,Scene03を有している。さらに、シーンSce
ne0は、その子シーンScene01乃至Scene03を、時刻t0
至t0’,t0乃至t1,t1乃至t0’においてそれぞれ
再生するようにタイムスケジューリングするスケジュー
ラ(シーンスケジューラ)も有している。なお、図18
の実施の形態では、シーンScene0は、時刻t0乃至t0
において再生されるようにタイムスケジューリングされ
ているが、シーンScene0は、最も上位の階層のシーンで
あるため、そのタイムスケジューリングは、例えば、ス
レッドクラスのインスタンス(図17のEPGを再生す
るために割り当てられたスレッド)において行われるよ
うになされている。
That is, the EPG shown in FIG. 17 is composed of a scene Scene0. The scene Scene0 has a background 31 of the EPG as an actor, and has a scene Scene0 as its child scene.
1, Scene02 and Scene03. In addition, scene Sce
ne0 is the child scene Scene01 to Scene03, times t 0 to t 0 time scheduling to the scheduler (scene scheduler) to reproduce each in ', t 0 to t 1, t 1 to t 0' also has. Note that FIG.
In the embodiment, the scene Scene0, the time t 0 to t 0 '
However, since Scene0 is the scene of the highest hierarchy, the time scheduling is, for example, an instance of a thread class (assigned to reproduce the EPG in FIG. 17). Thread).

【0129】シーンScene01は、イメージ32をアクタ
として有している。
A scene Scene01 has an image 32 as an actor.

【0130】シーンScene02は、ボタン34乃至37が
配置される部分の背景33をアクタとして有し、かつ、
その子シーンとして、シーンScene021,Scene022,Scen
e023,Scene024を有している。さらに、シーンScene02
は、その子シーンScene021乃至Scene024のいずれをも、
時刻t0乃至t1において再生するようにタイムスケジュ
ーリングするスケジューラを有している。そして、シー
ンScene021乃至Scene024は、ボタン34乃至37をアク
タとしてそれぞれ有している。
The scene Scene02 has, as an actor, a background 33 of a portion where the buttons 34 to 37 are arranged, and
As its child scenes, scenes Scene021, Scene022, Scen
e023 and Scene024. In addition, Scene02
Is any of its child scenes Scene021 to Scene024,
It has a scheduler that performs time scheduling so that playback is performed from time t 0 to t 1 . The scenes Scene021 to Scene024 have buttons 34 to 37 as actors, respectively.

【0131】シーンScene03は、ボタン42および43
が配置される部分の背景41をアクタとして有し、か
つ、その子シーンとして、シーンScene031,Scene032を
有している。さらに、シーンScene03は、その子シーンS
cene031,Scene032のいずれをも、時刻t1乃至t0’に
おいて再生するようにタイムスケジューリングするスケ
ジューラを有している。そして、シーンScene031,Scen
e032は、ボタン42,43をアクタとしてそれぞれ有し
ている。
Scene03 is composed of buttons 42 and 43.
Has the background 41 of the portion where is placed as an actor, and has scenes Scene031 and Scene032 as its child scenes. Furthermore, scene Scene03 is a child scene S
Cene031, both also of Scene032, has a scheduler for time scheduled to play at a time t 1 to t 0 '. And the scene Scene031, Scen
e032 has buttons 42 and 43 as actors, respectively.

【0132】従って、時刻t0において、シーンScene0
の再生が開始されると、シーンScene0が有するアクタと
しての背景31が表示される。さらに、シーンScene0が
有するスケジューラにおいて、シーンScene01およびSce
ne02の再生が開始され、これにより、シーンScene01ま
たはScene02がそれぞれ有するアクタとしてのイメージ
32または背景33が表示される。また、シーンScene0
2が有するスケジューラにおいて、シーンScene021乃至S
cene024の再生が開始され、これにより、シーンScene02
1乃至Scene024がそれぞれ有するアクタとしてのボタン
34乃至37が表示される。
Therefore, at time t 0 , scene Scene 0
Is started, a background 31 as an actor of the scene Scene0 is displayed. Further, in the scheduler of scene Scene0, scenes Scene01 and Sce
The reproduction of ne02 is started, whereby the image 32 or the background 33 as the actor of the scene Scene01 or Scene02 is displayed. Also, scene Scene0
2, the scenes Scene021 through S
Playback of cene024 starts, and this causes scene Scene02
Buttons 34 to 37 as actors included in 1 to Scene024 are displayed.

【0133】その結果、図17(A)に示すEPGが表
示される。なお、シーンScene0,Scene01,Scene02,Sc
ene021乃至Scene024は、それぞれが有するアクタとして
の背景31、イメージ32、背景33、ボタン34乃至
37が有するデータを操作するビヘイビアを有してお
り、その表示の仕方(大きさ、色、表示位置など)(振
舞)は、このビヘイビアが、各アクタの有するデータを
操作することで制御される。
As a result, the EPG shown in FIG. 17A is displayed. Scenes Scene0, Scene01, Scene02, Sc
ene021 to Scene024 have behaviors for manipulating the data of the background 31, the image 32, the background 33, and the buttons 34 to 37 as the actors of the ene021 to Scene024, and the display manner (size, color, display position, etc.) ) (Behavior) is controlled by operating this actor's data on each actor.

【0134】その後、現在時刻が時刻t1となると(但
し、t0<t1<t0’)、シーンScene0が有するスケジ
ューラにおいて、シーンScene02の再生が終了され、さ
らに、シーンScene02が有するスケジューラにおいて、
シーンScene021乃至Scene024の再生が終了される。これ
により、シーンScene02が有するアクタとしてのイメー
ジ32、およびシーンScene021乃至Scene024がそれぞれ
有するアクタとしてのボタン34乃至37の表示が消去
される。
Thereafter, when the current time reaches time t 1 (provided that t 0 <t 1 <t 0 ′), the reproduction of the scene Scene02 is terminated in the scheduler of the scene Scene0, and further, the scheduler of the scene Scene02 is ,
The reproduction of the scenes Scene021 to Scene024 ends. Thereby, the display of the image 32 as an actor of the scene Scene02 and the display of the buttons 34 to 37 as the actors of the scenes Scene021 to Scene024 are deleted.

【0135】また、時刻t1では、シーンScene0が有す
るスケジューラにおいて、シーンScene03の再生が開始
され、これにより、シーンScene03が有するアクタとし
ての背景41が表示される。また、シーンScene03が有
するスケジューラにおいて、シーンScene031およびScen
e032の再生が開始され、これにより、シーンScene031ま
たはScene032がそれぞれ有するアクタとしてのボタン4
2または43が表示される。
At time t 1 , the reproduction of the scene Scene03 is started in the scheduler of the scene Scene0, and the background 41 as the actor of the scene Scene03 is displayed. In the scheduler of scene Scene03, scenes Scene031 and Scen
Playback of e032 is started, whereby the button 4 as an actor of the scene Scene031 or Scene032 respectively
2 or 43 is displayed.

【0136】その結果、図17(A)に示すEPGに代
えて、図17(B)に示すEPGが表示される。なお、
シーンScene03,Scene031,Scene032は、それぞれが有
するアクタとしての背景41、ボタン42,43が有す
るデータを操作するビヘイビアを有しており、その表示
の仕方は、このビヘイビアが、各アクタの有するデータ
を操作することで制御される。
As a result, the EPG shown in FIG. 17B is displayed instead of the EPG shown in FIG. In addition,
Each of the scenes Scene03, Scene031, and Scene032 has a behavior for operating the data of the background 41 and the buttons 42 and 43 as the actors of the scenes. It is controlled by operating.

【0137】その後、現在時刻が時刻t0’となると、
シーンScene0の再生が終了され、さらに、シーンScene0
が有するスケジューラにおいて、シーンScene01およびS
cene03の再生が終了されるとともに、シーンScene03が
有するスケジューラにおいて、シーンScene031およびSc
ene032の再生が終了される。これにより、シーンScene0
が有するアクタとしての背景31、シーンScene01が有
するアクタとしてのイメージ32、シーンScene03が有
するアクタとしての背景41、シーンScene031,Scene0
32がそれぞれ有するアクタとしてのボタン42,43の
表示が消去される。
Thereafter, when the current time reaches time t 0 ′,
Playback of scene Scene0 is terminated, and scene Scene0
In the scheduler that has the scenes Scene01 and S
At the end of the reproduction of scene03, the scenes scene031 and sc
The playback of ene032 is terminated. By this, scene Scene0
, An image 32 as an actor of scene Scene01, a scene 41 as an actor of scene03, scenes scene031, scene0
The display of the buttons 42 and 43 as actors of the respective 32 is deleted.

【0138】即ち、図17(B)に示すEPGは消去さ
れる。
That is, the EPG shown in FIG. 17B is erased.

【0139】EPGを構成するシーンは、階層構造にさ
れているので、EPGを構成するアクタや、その振舞を
容易に変更することができる。
Since the scenes constituting the EPG have a hierarchical structure, the actors constituting the EPG and the behavior thereof can be easily changed.

【0140】即ち、例えば、図17に示したようなEP
Gの変更は、アクタである背景33、ボタン34乃至3
7を、1つずつ消去するとともに、アクタとしての背景
41、ボタン42,43を1つずつ表示するような制御
を行うのではなく、シーンScene02を、シーンScene03に
切り替えるだけで行うことができる。
That is, for example, as shown in FIG.
The change of G is made by the actor background 33 and the buttons 34 to 3.
7 can be performed only by switching the scene Scene02 to the scene Scene03 instead of deleting one by one and performing control such that the background 41 and the buttons 42 and 43 as actors are displayed one by one.

【0141】次に、ビヘイビアも、上述したように、シ
ーンと同様に階層構造にすることができ、これにより、
アクタの複雑な振舞を、容易に実現することができる。
Next, as described above, the behavior can also have a hierarchical structure similar to the scene, and as a result,
The complex behavior of actors can be easily realized.

【0142】即ち、例えば、いま、図19に示すよう
に、あるビヘイビアBehavior0に、ビヘイビアBehavior0
1およびBehavior02が従属しており、さらに、ビヘイビ
アBehavior01に、ビヘイビアBehavior011およびBehavio
r012が従属しているとする。また、ビヘイビアBehavior
0,Behavior01,Behavior02,Behavior011,Behavior01
2は、時刻t0乃至t0’,t0乃至t5,t5乃至t0’,
0乃至t3,t2乃至t4それぞれにおいて、アクタの振
舞を制御するようにタイムスケジューリングされている
ものとする(但し、t0<t2<t3<t4<t5
0’)。さらに、例えば、ビヘイビアBehavior0は、ア
クタの表示色を赤から緑に変更する操作を、ビヘイビア
Behavior01は、アクタを、傾き2の直線上を移動させる
操作を、ビヘイビアBehavior02は、アクタを、傾き−2
の直線上を移動させる操作を、ビヘイビアBehavior011
は、アクタの大きさを、1ずつ拡大する操作を、ビヘイ
ビアBehavior012は、アクタを、半径5の円の円周上を
移動させる操作を、それぞれ行うものとする。また、ビ
ヘイビアBehavior0は、図20に示すようなボタンとし
てのアクタの振舞を制御するものとする。なお、ビヘイ
ビアBehavior0,Behavior01,Behavior02,Behavior01
1,Behavior012は、階層構造を構成しているから、ビヘ
イビアBehavior0の子ビヘイビアであるビヘイビアBehav
ior01,Behavior02、さらには、ビヘイビアBehavior01
の子ビヘイビアであるビヘイビアBehavior011,Behavio
r012も、ビヘイビアBehavior0と同一のアクタの振舞を
制御する。
That is, for example, as shown in FIG. 19, a behavior Behavior0 is added to a certain Behavior Behavior0.
1 and Behavior02 are subordinate, and further, BehaviorBehavior01, BehaviorBehavior011 and Behavior
It is assumed that r012 is subordinate. Also, Behavior Behavior
0, Behavior01, Behavior02, Behavior011, Behavior01
2 are times t 0 to t 0 ′, t 0 to t 5 , t 5 to t 0 ′,
In each of t 0 to t 3 and t 2 to t 4 , time scheduling is performed so as to control the behavior of the actor (however, t 0 <t 2 <t 3 <t 4 <t 5 <
t 0 '). Further, for example, behavior Behavior0 performs an operation of changing the display color of an actor from red to green in the behavior
Behavior01 is an operation of moving the actor on a straight line having a slope of 2. A behavior Behavior02 is an operation of moving the actor by a slope of -2.
To move on the straight line of the behavior Behavior011
Means that the size of the actor is increased by one, and the behavior Behavior 012 performs the operation of moving the actor on the circumference of a circle having a radius of 5. The behavior Behavior0 controls the behavior of an actor as a button as shown in FIG. In addition, behavior Behavior0, Behavior01, Behavior02, Behavior01
1, Behavior012 has a hierarchical structure, and therefore, Behavior Behavior, which is a child behavior of Behavior Behavior0.
ior01, Behavior02, and behavior Behavior01
Behavior011, Behavio, which is a child behavior
r012 also controls the same actor behavior as behavior Behavior0.

【0143】この場合、現在時刻が、時刻t0になる
と、ビヘイビアBehavior0は、アクタの表示色を、赤か
ら緑に変更する(従って、アクタの元の表示色は、ここ
では、赤になっている)。さらに、ビヘイビアBehavior
01は、傾き2の直線に沿ってのアクタの移動を開始さ
せ、ビヘイビアBehavior011は、アクタの大きさを1ず
つ拡大させる。そして、現在時刻がt2になると、ビヘ
イビアBehavior012は、半径5の円の円周に沿ってのア
クタの移動を開始させ、その後、現在時刻が、時刻t3
になると、ビヘイビアBehavior011は、アクタの拡大を
停止させ、さらに、現在時刻が、時刻t4となると、ビ
ヘイビアBehavior012は、半径5の円の円周に沿っての
アクタの移動を停止させる。
In this case, when the current time reaches time t 0 , the behavior Behavior 0 changes the display color of the actor from red to green (the original display color of the actor is now red. There). In addition, Behavior Behavior
01 starts the movement of the actor along the straight line with the slope 2, and the behavior Behavior011 enlarges the size of the actor by one. Then, when the current time reaches t 2 , the behavior Behavior 012 starts moving the actor along the circumference of the circle having the radius 5, and thereafter, the current time becomes the time t 3
Becomes, the behavior Behavior011 stops the expansion of actors, further current time becomes the time t 4, behaviors Behavior012 stops the movement of the actor along the circumference of a circle of radius 5.

【0144】そして、現在時刻が、時刻t5になると、
ビヘイビアBehavior01は、傾き2の直線に沿ってのアク
タの移動を停止させ、ビヘイビアBehavior02は、傾−2
の直線に沿ってのアクタの移動を開始させる。その後、
現在時刻が、時刻t0’になると、ビヘイビアBehavior0
2は、傾き−2の直線に沿ってのアクタの移動を停止さ
せ、さらに、ビヘイビアBehavior0によるアクタの表示
色の制御が終了する。
When the current time reaches time t 5 ,
The behavior Behavior01 stops the movement of the actor along the straight line having the inclination 2 and the behavior Behavior02 has the inclination-2.
Start moving the actor along the straight line. afterwards,
When the current time reaches time t 0 ′, the behavior Behavior 0
Step 2 stops the movement of the actor along the straight line having a slope of −2, and the control of the display color of the actor by the behavior Behavior 0 is terminated.

【0145】その結果、アクタとしてのボタンは、図2
0に示すように、時刻t0において、その表示色を赤か
ら緑に変更し(同図においては、赤色を無模様で、緑色
を斜線で、それぞれ表してある)、傾き2の直線上を移
動しながら(同図においてAで示す部分)、そのサイズ
を1ずつ拡大していく(同図においてCで示す部分)。
さらに、アクタは、時刻t2において、傾き2の直線上
を移動することに加えて、半径5の円周上を移動するこ
とを開始し(同図においてBで示す部分)、時刻t3
おいて、傾き2の直線上を移動することを停止する。そ
の後、アクタは、時刻t4において、半径5の円周上を
移動することを停止し、時刻t5において、傾き−2の
直線上を移動することを開始する(同図においてDで示
す部分)。そして、時刻t0’になると、アクタは、あ
らゆる動作を停止する。
As a result, the button as an actor is
0, at time t 0 , the display color is changed from red to green (in the figure, red is represented by a blank pattern and green is represented by diagonal lines). While moving (the part indicated by A in the figure), its size is increased by one (part indicated by C in the figure).
Further, at time t 2 , the actor starts moving on the circumference of the radius 5 in addition to moving on the straight line having the slope 2 (portion indicated by B in the same drawing), and at time t 3 , Stops moving on the straight line having the slope 2. Thereafter, part actor, shown at time t 4, stop moving the circle on the radius 5, at time t 5, in which start (figure to move in a straight line the slope -2 D ). Then, at time t 0 ′, the actor stops all operations.

【0146】以上のように、ビヘイビアを階層構造にす
ることができるので、各ビヘイビアによる振舞を組み合
わせた複雑な振舞を、容易に実現することが可能とな
る。
As described above, since the behaviors can be formed in a hierarchical structure, a complicated behavior combining the behaviors of the respective behaviors can be easily realized.

【0147】また、振舞の変更も容易に行うことが可能
となる。即ち、例えば、図19および図20の実施の形
態において、アクタに、傾き2の直線上の移動、サイズ
の拡大、および半径5の円周上の移動を行わせないよう
にするには、ビヘイビアBehavior01,Behavior011,Beh
avior012を1つずつ取り除く必要はなく、そのうちの最
も上位階層のビヘイビアであるビヘイビアBehavior01を
取り除くだけで済む。
Further, the behavior can be easily changed. That is, for example, in the embodiment of FIGS. 19 and 20, in order to prevent the actor from moving on a straight line with a slope of 2, increasing in size, and moving on a circle with a radius of 5, a behavior is required. Behavior01, Behavior011, Beh
It is not necessary to remove the avior012 one by one, but only the behavior Behavior01 which is the behavior of the highest hierarchy among them.

【0148】次に、図21は、本発明を適用した放送シ
ステムの他の実施の形態の構成例を示している。
Next, FIG. 21 shows a configuration example of another embodiment of a broadcasting system to which the present invention is applied.

【0149】図1の実施の形態においては、地上波によ
る放送が行われるようになされていたが、図21の実施
の形態においては、衛星回線を利用して、放送が行われ
るようになされている。
In the embodiment of FIG. 1, broadcasting by terrestrial broadcasting is performed. In the embodiment of FIG. 21, broadcasting is performed by using a satellite line. I have.

【0150】即ち、放送局の送信装置51では、図1の
送信装置1と同様の処理が行われる。但し、衛星回線
は、地上波に比較して伝送帯域が広いので、アプリケー
ションプログラムは、テレビジョン放送信号の垂直ブラ
ンキング期間に重畳した形ではなく、周波数多重化また
は時分割多重化した形で出力されるようになされてい
る。
That is, the transmitting apparatus 51 of the broadcasting station performs the same processing as the transmitting apparatus 1 of FIG. However, since the transmission bandwidth of a satellite line is wider than that of a terrestrial wave, the application program is output not in a form superimposed on the vertical blanking period of the television broadcast signal but in a frequency multiplexed or time division multiplexed form. It has been made to be.

【0151】送信装置51が出力する出力信号は、アン
テナ52から出射され、衛星53を介して、ユーザ側の
アンテナ54で受信される。アンテナ54で受信された
受信信号は、STB(Set Top Box)55に供給され
る。STB55では、図1のTV受像機4における場合
と基本的に同様の処理が行われ、その結果得られる画像
は、CRT56に供給されて表示される。
An output signal output from the transmitting device 51 is emitted from an antenna 52 and received by a user's antenna 54 via a satellite 53. The received signal received by the antenna 54 is supplied to an STB (Set Top Box) 55. In the STB 55, basically the same processing as in the case of the TV receiver 4 in FIG. 1 is performed, and the resulting image is supplied to the CRT 56 and displayed.

【0152】以上のように衛星回線を利用する場合にお
いては、伝送帯域が広いため、地上波を利用する場合に
比較して、多くのアプリケーションプログラムを、高速
に伝送することが可能となる。
As described above, in the case of using a satellite line, since the transmission band is wide, many application programs can be transmitted at a higher speed than in the case of using terrestrial waves.

【0153】以上、本発明を、地上波および衛星回線を
利用したテレビジョン放送信号の放送に適用した場合に
ついて説明したが、本発明は、地上波や衛星回線を利用
したものに限定されるものではなく、その他、CATV
網その他の伝送媒体を利用した放送にも適用可能であ
る。即ち、本発明は、ディジタル放送が可能な伝送媒体
であれば適用可能である。また、フレーム識別コードや
アプリケーションプログラムの多重化方法も、特に限定
されるものではない。
Although the present invention has been described with reference to the case where the present invention is applied to the broadcasting of television broadcast signals using terrestrial waves and satellite links, the present invention is limited to those using terrestrial waves and satellite links. Not the other, CATV
The present invention is also applicable to broadcasting using networks and other transmission media. That is, the present invention is applicable to any transmission medium capable of digital broadcasting. Also, the method of multiplexing the frame identification code and the application program is not particularly limited.

【0154】なお、本実施の形態では、各フレームに、
それを識別するためのコード(フレーム識別コード)を
付加するようにしたが、このようなコードは、フレーム
単位ではなく、フィールド単位で付加したり、あるい
は、数フレーム単位で付加することも可能である。
In this embodiment, each frame has
A code (frame identification code) for identifying the code is added, but such a code can be added not in units of frames but in units of fields or in units of several frames. is there.

【0155】また、本実施の形態では、アプリケーショ
ンプログラムが、オブジェクト指向言語や関数型言語で
記述されているものとしたが、アプリケーションプログ
ラムは、その他、例えば、機械語やBasicなどで記
述することも可能である。
In the present embodiment, the application program is described in an object-oriented language or a functional language. However, the application program may be described in, for example, a machine language or Basic. It is possible.

【0156】さらに、本実施の形態では、テレビジョン
放送番組としての画像や音声を、特に符号化することな
く伝送するようにしたが、テレビジョン放送番組として
の画像や音声は符号化して伝送することも可能である。
例えば、符号化方式として、MPEG(Moving Picture
Experts Group)を用いる場合には、アプリケーション
プログラムは、MPEG符号化を行って得られるMPE
Gストリームのユーザデータと呼ばれる領域などに配置
することなどが可能である。
Further, in the present embodiment, the image and the sound as the television broadcast program are transmitted without encoding, but the image and the sound as the television broadcast program are encoded and transmitted. It is also possible.
For example, as an encoding method, MPEG (Moving Picture)
In the case of using the Experts Group, the application program is used to obtain the MPE obtained by performing the MPEG encoding.
For example, it can be arranged in an area called user data of the G stream.

【0157】また、本実施の形態では、アプリケーショ
ンプログラムに、ハードディスク29から削除する時刻
に対応するフレーム識別コードを、削除タイミング情報
として付加するようにしたが、削除タイミング情報とし
ては、例えば、アプリケーションプログラムを、ハード
ディスク29に記録しておく時間(以下、適宜、削除時
間という)を用いることも可能である。アプリケーショ
ンプログラムを、ハードディスク29に記録した時刻
は、そのファイル名から求めることができ、さらに、現
在時刻は、フレーム識別コードから求めることができる
から、アプリケーションプログラムを、ハードディスク
29に記録してからの経過時間も求めることができる。
従って、削除タイミング情報として、削除時間を用いる
場合には、経過時間が、削除タイミング情報としての削
除時間を越えているかどうかに基づいて、アプリケーシ
ョンプログラムを削除するようにすれば良い。
Further, in the present embodiment, the frame identification code corresponding to the time of deletion from the hard disk 29 is added to the application program as deletion timing information. Can be used to record the data on the hard disk 29 (hereinafter, appropriately referred to as a deletion time). The time at which the application program was recorded on the hard disk 29 can be obtained from its file name, and the current time can be obtained from the frame identification code. Time can also be determined.
Therefore, when the deletion time is used as the deletion timing information, the application program may be deleted based on whether the elapsed time exceeds the deletion time as the deletion timing information.

【0158】さらに、フレーム識別コードは、本実施の
形態で説明したものに限定されるものではなく、各フレ
ームの識別が可能な、あらゆるコードを用いることが可
能である。
Further, the frame identification code is not limited to the one described in the present embodiment, and any code capable of identifying each frame can be used.

【0159】[0159]

【発明の効果】請求項1に記載の送信装置および請求項
5に記載の送信方法によれば、テレビジョン放送信号に
おける各画面を識別する識別コードが発生されるととも
に、アプリケーションプログラムに、その実行を開始す
るタイミングを表すための開始タイミング情報が付加さ
れる。そして、テレビジョン放送信号に、対応する識別
コードが多重化されるとともに、開始タイミング情報が
付加されたアプリケーションプログラムが多重化され
る。従って、受信側において、アプリケーションプログ
ラムを、テレビジョン放送信号の画面に正確に同期して
起動することが可能となる。
According to the transmission apparatus of the first aspect and the transmission method of the fifth aspect, an identification code for identifying each screen in a television broadcast signal is generated, and the execution is performed in an application program. Is added to start timing information for indicating the timing at which the start is performed. Then, the corresponding identification code is multiplexed with the television broadcast signal, and the application program to which the start timing information is added is multiplexed. Therefore, on the receiving side, the application program can be started accurately in synchronization with the screen of the television broadcast signal.

【0160】請求項6に記載の受信装置および請求項1
2に記載の受信方法によれば、テレビジョン放送信号に
多重化されているアプリケーションプログラムおよび識
別コードが分離され、アプリケーションプログラムが記
憶される。その一方、識別コードと、アプリケーション
プログラムに付加された開始タイミング情報とが比較さ
れ、その比較結果に対応して、アプリケーションプログ
ラムが起動されて実行される。従って、アプリケーショ
ンプログラムを、テレビジョン放送信号の画面に正確に
同期して起動することが可能となる。
A receiver according to claim 6 and claim 1
According to the receiving method described in Item 2, the application program and the identification code multiplexed on the television broadcast signal are separated, and the application program is stored. On the other hand, the identification code is compared with the start timing information added to the application program, and the application program is activated and executed according to the comparison result. Therefore, it becomes possible to start the application program accurately in synchronization with the screen of the television broadcast signal.

【0161】請求項13に記載の送受信装置および請求
項14に記載の送受信方法によれば、送信装置におい
て、テレビジョン放送信号における各画面を識別する識
別コードが発生されるとともに、アプリケーションプロ
グラムに、その実行を開始するタイミングを表すための
開始タイミング情報が付加され、テレビジョン放送信号
に、対応する識別コードが多重化されるとともに、開始
タイミング情報が付加されたアプリケーションプログラ
ムが多重化される。そして、受信装置において、テレビ
ジョン放送信号に多重化されているアプリケーションプ
ログラムおよび識別コードが分離され、アプリケーショ
ンプログラムが記憶される一方、識別コードと、アプリ
ケーションプログラムに付加された開始タイミング情報
とが比較され、その比較結果に対応して、アプリケーシ
ョンプログラムが起動されて実行される。従って、受信
装置において、アプリケーションプログラムを、テレビ
ジョン放送信号の画面に正確に同期して起動することが
可能となる。
According to the transmission / reception device of the thirteenth aspect and the transmission / reception method of the fourteenth aspect, the transmission device generates an identification code for identifying each screen in the television broadcast signal, and includes the following in the application program: Start timing information for indicating the timing to start the execution is added, a corresponding identification code is multiplexed on the television broadcast signal, and an application program to which the start timing information is added is multiplexed. Then, in the receiving device, the application program and the identification code multiplexed on the television broadcast signal are separated and the application program is stored, and the identification code is compared with the start timing information added to the application program. The application program is activated and executed according to the comparison result. Therefore, in the receiving device, the application program can be started accurately in synchronization with the screen of the television broadcast signal.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明を適用した放送システムの第1実施の形
態の構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a first embodiment of a broadcasting system to which the present invention has been applied.

【図2】図1の送信装置1の構成例を示すブロック図で
ある。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of a transmission device 1 of FIG.

【図3】図2のフレーム識別コード発生回路11が出力
するフレーム識別コードを説明するための図である。
FIG. 3 is a diagram for explaining a frame identification code output by a frame identification code generation circuit 11 of FIG. 2;

【図4】図2の送信装置1の処理を説明するためのフロ
ーチャートである。
FIG. 4 is a flowchart for explaining processing of the transmission device 1 of FIG. 2;

【図5】図1のTV受像機4の構成例を示すブロック図
である。
FIG. 5 is a block diagram illustrating a configuration example of a TV receiver 4 in FIG. 1;

【図6】図5のプログラム実行システム30の構成例を
示すブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram illustrating a configuration example of a program execution system 30 of FIG. 5;

【図7】図5の登録部28が行う登録処理を説明するた
めのフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating a registration process performed by a registration unit of FIG. 5;

【図8】実行リストを示す図である。FIG. 8 is a diagram showing an execution list.

【図9】図5の登録部28が行う削除処理を説明するた
めのフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating a deletion process performed by a registration unit 28 of FIG. 5;

【図10】図5のプログラム実行システム30が行う起
動処理を説明するためのフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart illustrating a startup process performed by the program execution system 30 of FIG. 5;

【図11】手続に、それが呼び出される時刻を表すタイ
ミング情報が付加されていることを示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing that a procedure is added with timing information indicating a time at which the procedure is called.

【図12】手続に、その呼び出しが開始される時刻、呼
び出し周期、および呼び出しが終了する時刻が付加され
ていることを示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing that a call start time, a call cycle, and a call end time are added to a procedure.

【図13】選択画面を示す、ディスプレイ上に表示され
る中間調画像の写真である。
FIG. 13 is a photograph of a halftone image displayed on a display, showing a selection screen.

【図14】図13の選択画面の構成を説明するための、
ディスプレイ上に表示される中間調画像の写真である。
FIG. 14 is a diagram for explaining the configuration of a selection screen in FIG. 13;
It is a photograph of a halftone image displayed on a display.

【図15】レジャー情報画面を示す、ディスプレイ上に
表示される中間調画像の写真である。
FIG. 15 is a photograph of a halftone image displayed on a display, showing a leisure information screen.

【図16】図15のレジャー情報画面の構成を説明する
ための、ディスプレイ上に表示される中間調画像の写真
である。
FIG. 16 is a photograph of a halftone image displayed on a display for explaining the configuration of the leisure information screen of FIG. 15;

【図17】1以上のシーンで構成されるEPGを示す図
である。
FIG. 17 is a diagram showing an EPG composed of one or more scenes.

【図18】図17のEPGを構成するシーンの再生を説
明するための図である。
18 is a diagram for describing reproduction of a scene constituting the EPG of FIG. 17;

【図19】ビヘイビアの階層構造を説明するための図で
ある。
FIG. 19 is a diagram illustrating a hierarchical structure of a behavior.

【図20】階層構造にされたビヘイビアによって制御さ
れたアクタの振舞を示す図である。
FIG. 20 illustrates the behavior of an actor controlled by a hierarchically structured behavior.

【図21】本発明を適用した放送システムの第2実施の
形態の構成例を示すブロック図である。
FIG. 21 is a block diagram illustrating a configuration example of a second embodiment of a broadcast system to which the present invention has been applied.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 送信装置, 2,3 アンテナ, 4 TV受像
機, 11 フレーム識別コード発生回路, 12 時
刻情報付加回路, 13 マルチプレクサ, 14 送
信回路, 21 受信処理回路, 22 信号処理回
路, 23 重畳回路, 24 CRT, 25 アン
プ, 26 スピーカ, 27 デマルチプレクサ,
28 登録部, 29 ハードディスク, 30 プロ
グラム実行システム, 31 操作部, 41 RO
M, 42 CPU, 43 RAM,44 補助記憶
装置, 45 外部I/F, 51 送信装置, 52
アンテナ, 53 衛星, 54 アンテナ, 55
STB, 56 CRT
REFERENCE SIGNS LIST 1 transmission device, 2, 3 antenna, 4 TV receiver, 11 frame identification code generation circuit, 12 time information addition circuit, 13 multiplexer, 14 transmission circuit, 21 reception processing circuit, 22 signal processing circuit, 23 superposition circuit, 24 CRT , 25 amplifiers, 26 speakers, 27 demultiplexers,
28 registration unit, 29 hard disk, 30 program execution system, 31 operation unit, 41 RO
M, 42 CPU, 43 RAM, 44 auxiliary storage device, 45 external I / F, 51 transmission device, 52
Antenna, 53 Satellite, 54 Antenna, 55
STB, 56 CRT

Claims (14)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 テレビジョン放送信号を送信する送信装
置であって、 前記テレビジョン放送信号における各画面を識別する識
別コードを発生する発生手段と、 アプリケーションプログラムに、その実行を開始するタ
イミングを表すための開始タイミング情報を付加する付
加手段と、 前記テレビジョン放送信号に、対応する前記識別コード
を多重化するとともに、前記付加手段が出力するアプリ
ケーションプログラムを多重化する多重化手段と、 前記多重化手段が出力する前記テレビジョン放送信号を
送信する送信手段とを備えることを特徴とする送信装
置。
1. A transmitting device for transmitting a television broadcast signal, comprising: a generating means for generating an identification code for identifying each screen in the television broadcast signal; and an application program indicating a timing at which execution of the application program is started. Means for adding start timing information for multiplexing, the multiplexing means for multiplexing the identification code corresponding to the television broadcast signal, and multiplexing an application program output by the adding means, Transmitting means for transmitting the television broadcast signal output by the means.
【請求項2】 前記送信手段が送信する前記テレビジョ
ン放送信号を受信する受信装置で、前記アプリケーショ
ンプログラムが記録媒体に記録される場合において、 前記付加手段は、前記アプリケーションプログラムに、
そのアプリケーションプログラムを、前記記録媒体から
削除するタイミングを表すための削除タイミング情報も
付加することを特徴とする請求項1に記載の送信装置。
2. In a receiving apparatus for receiving the television broadcast signal transmitted by the transmitting means, when the application program is recorded on a recording medium, the adding means includes:
The transmission device according to claim 1, wherein deletion timing information for indicating a timing of deleting the application program from the recording medium is also added.
【請求項3】 前記アプリケーションプログラムは、そ
こに含まれる手続を呼び出すタイミングを表すための呼
び出しタイミング情報を含むことを特徴とする請求項1
に記載の送信装置。
3. The application program according to claim 1, wherein the application program includes call timing information for indicating a timing of calling a procedure included in the application program.
The transmitting device according to claim 1.
【請求項4】 前記アプリケーションプログラムは、そ
こに含まれる手続を、前記テレビジョン放送信号におけ
る画面の周期に同期して、周期的に呼び出すかどうかを
表すためのフラグを含むことを特徴とする請求項1に記
載の送信装置。
4. The method according to claim 1, wherein the application program includes a flag for indicating whether a procedure included in the application program is called periodically in synchronization with a screen cycle of the television broadcast signal. Item 2. The transmitting device according to Item 1.
【請求項5】 テレビジョン放送信号を送信する送信方
法であって、 前記テレビジョン放送信号における各画面を識別する識
別コードを発生するとともに、アプリケーションプログ
ラムに、その実行を開始するタイミングを表すための開
始タイミング情報を付加し、 前記テレビジョン放送信号に、対応する前記識別コード
を多重化するとともに、前記開始タイミング情報が付加
された前記アプリケーションプログラムを多重化して送
信することを特徴とする送信方法。
5. A transmission method for transmitting a television broadcast signal, comprising: generating an identification code for identifying each screen in the television broadcast signal; and indicating to an application program a timing at which execution of the application program is to be started. A transmission method, comprising: adding start timing information; multiplexing the corresponding identification code with the television broadcast signal; and multiplexing and transmitting the application program to which the start timing information is added.
【請求項6】 実行を開始するタイミングを表すための
開始タイミング情報が付加されたアプリケーションプロ
グラム、およびテレビジョン放送信号における各画面を
識別する識別コードが多重化された前記テレビジョン放
送信号を受信する受信装置であって、 前記テレビジョン放送信号を受信する受信手段と、 前記テレビジョン放送信号に多重化されている前記アプ
リケーションプログラムおよび識別コードを分離する分
離手段と、 前記分離手段が出力するアプリケーションプログラムを
記憶する記憶手段と、 前記分離手段が出力する前記識別コードと、前記記憶手
段に記憶された前記アプリケーションプログラムに付加
された前記開始タイミング情報とを比較し、その比較結
果に対応して、前記記憶手段に記憶された前記アプリケ
ーションプログラムを起動して実行する実行手段とを備
えることを特徴とする受信装置。
6. An application program to which start timing information for indicating execution start timing is added, and the television broadcast signal in which an identification code for identifying each screen in the television broadcast signal is multiplexed are received. A receiving device, receiving means for receiving the television broadcast signal, separating means for separating the application program and identification code multiplexed on the television broadcast signal, and application program output by the separating means Storage means for storing the identification code output by the separation means and the start timing information added to the application program stored in the storage means, and in accordance with the comparison result, The application stored in storage means; Receiving apparatus characterized by comprising an execution means for executing start the down program.
【請求項7】 前記アプリケーションプログラムには、
そのアプリケーションプログラムを、前記記憶手段から
削除するタイミングを表すための削除タイミング情報も
付加されており、 前記分離手段が出力する識別コードと、前記記憶手段に
記憶されたアプリケーションプログラムに付加された前
記削除タイミング情報とを比較し、その比較結果に対応
して、前記記憶手段に記憶された前記アプリケーション
プログラムを削除する削除手段をさらに備えることを特
徴とする請求項6に記載の受信装置。
7. The application program includes:
Deletion timing information for indicating the timing of deleting the application program from the storage unit is also added. The identification code output by the separation unit and the deletion code added to the application program stored in the storage unit are added. 7. The receiving device according to claim 6, further comprising a deletion unit that compares the application program stored in the storage unit with the timing information and compares the comparison result with the timing information.
【請求項8】 前記削除タイミング情報は、前記記憶手
段に前記アプリケーションプログラムを記憶させておく
時間、または前記記憶手段に記憶された前記アプリケー
ションプログラムを削除する絶対的な時刻を表す情報で
あることを特徴とする請求項7に記載の受信装置。
8. The method according to claim 1, wherein the deletion timing information is information indicating a time during which the application program is stored in the storage unit or an absolute time at which the application program stored in the storage unit is deleted. The receiving device according to claim 7, wherein
【請求項9】 前記アプリケーションプログラムは、そ
こに含まれる手続を呼び出すタイミングを表すための呼
び出しタイミング情報を含み、 前記実行手段は、前記分離手段が出力する識別コード
と、前記呼び出しタイミング情報とを比較し、その比較
結果に対応して、前記手続を呼び出すことを特徴とする
請求項6に記載の受信装置。
9. The application program includes call timing information for indicating a timing of calling a procedure included therein, and the execution unit compares the identification code output by the separation unit with the call timing information. 7. The receiving apparatus according to claim 6, wherein said procedure is called according to a result of the comparison.
【請求項10】 前記アプリケーションプログラムは、
そこに含まれる手続を、前記テレビジョン放送信号にお
ける画面の周期に同期して、周期的に呼び出すかどうか
を表すためのフラグを含み、 前記実行手段は、前記フラグに基づいて、前記手続を周
期的に呼び出すことを特徴とする請求項6に記載の受信
装置。
10. The application program,
The execution means includes a flag for indicating whether a procedure included therein is periodically called in synchronization with a cycle of a screen in the television broadcast signal, and the execution means periodically executes the procedure based on the flag. 7. The receiving device according to claim 6, wherein the receiving device is called in a call.
【請求項11】 前記実行手段による前記アプリケーシ
ョンプログラムの実行結果が表示可能なものである場合
に、その実行結果を、前記テレビジョン放送信号の画像
に重畳する重畳手段をさらに備えることを特徴とする請
求項6に記載の受信装置。
11. When the execution result of the application program by the execution means is displayable, the apparatus further comprises a superimposing means for superimposing the execution result on the image of the television broadcast signal. The receiving device according to claim 6.
【請求項12】 実行を開始するタイミングを表すため
の開始タイミング情報が付加されたアプリケーションプ
ログラム、およびテレビジョン放送信号における各画面
を識別する識別コードが多重化された前記テレビジョン
放送信号を受信する受信方法であって、 前記テレビジョン放送信号を受信し、 そのテレビジョン放送信号に多重化されている前記アプ
リケーションプログラムおよび識別コードを分離し、 前記アプリケーションプログラムを記憶する一方、 前記識別コードと、前記アプリケーションプログラムに
付加された前記開始タイミング情報とを比較し、その比
較結果に対応して、前記アプリケーションプログラムを
起動して実行することを特徴とする受信方法。
12. An application program to which start timing information for indicating execution start timing is added, and the television broadcast signal in which an identification code for identifying each screen in the television broadcast signal is multiplexed. A receiving method, comprising: receiving the television broadcast signal; separating the application program and the identification code multiplexed into the television broadcast signal; storing the application program; A receiving method comprising: comparing the start timing information added to an application program; and starting and executing the application program in accordance with the comparison result.
【請求項13】 テレビジョン放送信号を送信する送信
装置と、 前記テレビジョン放送信号を受信する受信装置とを備え
る送受信装置であって、 前記送信装置は、 前記テレビジョン放送信号における各画面を識別する識
別コードを発生する発生手段と、 アプリケーションプログラムに、その実行を開始するタ
イミングを表すための開始タイミング情報を付加する付
加手段と、 前記テレビジョン放送信号に、対応する前記識別コード
を多重化するとともに、前記付加手段が出力するアプリ
ケーションプログラムを多重化する多重化手段と、 前記多重化手段が出力する前記テレビジョン放送信号を
送信する送信手段とを有し、 前記受信装置は、 前記送信装置からのテレビジョン放送信号を受信する受
信手段と、 前記テレビジョン放送信号に多重化されている前記アプ
リケーションプログラムおよび識別コードを分離する分
離手段と、 前記分離手段が出力するアプリケーションプログラムを
記憶する記憶手段と、 前記分離手段が出力する前記識別コードと、前記記憶手
段に記憶された前記アプリケーションプログラムに付加
された前記開始タイミング情報とを比較し、その比較結
果に対応して、前記記憶手段に記憶された前記アプリケ
ーションプログラムを起動して実行する実行手段とを有
することを特徴とする送受信装置。
13. A transmission / reception device comprising: a transmission device for transmitting a television broadcast signal; and a reception device for receiving the television broadcast signal, wherein the transmission device identifies each screen in the television broadcast signal. Generating means for generating an identification code to be executed; addition means for adding start timing information for indicating the timing of starting execution to the application program; and multiplexing the identification code corresponding to the television broadcast signal. And a multiplexing unit that multiplexes the application program output by the adding unit; and a transmitting unit that transmits the television broadcast signal output by the multiplexing unit. Receiving means for receiving the television broadcast signal, and Separating means for separating the multiplexed application program and identification code; storage means for storing the application program output by the separating means; the identification code output by the separating means; Executing means for comparing the start timing information added to the application program and starting and executing the application program stored in the storage means in accordance with the comparison result. Transmitting and receiving device.
【請求項14】 テレビジョン放送信号を送信する送信
装置と、 前記テレビジョン放送信号を受信する受信装置とを備え
る送受信装置の送受信方法であって、 前記送信装置において、 前記テレビジョン放送信号における各画面を識別する識
別コードを発生するとともに、アプリケーションプログ
ラムに、その実行を開始するタイミングを表すための開
始タイミング情報を付加し、 前記テレビジョン放送信号に、対応する前記識別コード
を多重化するとともに、前記開始タイミング情報が付加
された前記アプリケーションプログラムを多重化して送
信し、 前記受信装置において、 前記テレビジョン放送信号を受信し、 そのテレビジョン放送信号に多重化されている前記アプ
リケーションプログラムおよび識別コードを分離し、 前記アプリケーションプログラムを記憶する一方、 前記識別コードと、前記アプリケーションプログラムに
付加された前記開始タイミング情報とを比較し、その比
較結果に対応して、前記アプリケーションプログラムを
起動して実行することを特徴とする送受信方法。
14. A transmission / reception method for a transmission / reception device comprising: a transmission device for transmitting a television broadcast signal; and a reception device for receiving the television broadcast signal, wherein the transmission device includes: Along with generating an identification code for identifying a screen, the application program is added with start timing information for representing a timing at which execution of the application program is started, and the television broadcast signal is multiplexed with the identification code corresponding thereto. The application program to which the start timing information is added is multiplexed and transmitted. In the receiving device, the television broadcast signal is received, and the application program and the identification code multiplexed in the television broadcast signal are transmitted. Separate the said applique Storing the application program, comparing the identification code with the start timing information added to the application program, and activating and executing the application program in accordance with the comparison result. Transmission / reception method.
JP32704097A 1997-11-12 1997-11-12 Transmitter, transmission method, receiver, reception method, transmitter-receiver and transmission reception method Pending JPH11146362A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32704097A JPH11146362A (en) 1997-11-12 1997-11-12 Transmitter, transmission method, receiver, reception method, transmitter-receiver and transmission reception method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32704097A JPH11146362A (en) 1997-11-12 1997-11-12 Transmitter, transmission method, receiver, reception method, transmitter-receiver and transmission reception method

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007000065A Division JP4240121B2 (en) 2007-01-04 2007-01-04 Receiving device, receiving method, transmitting / receiving device, and transmitting / receiving method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11146362A true JPH11146362A (en) 1999-05-28

Family

ID=18194645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32704097A Pending JPH11146362A (en) 1997-11-12 1997-11-12 Transmitter, transmission method, receiver, reception method, transmitter-receiver and transmission reception method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11146362A (en)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001251565A (en) * 2000-03-03 2001-09-14 Sony Corp Reception device, information reproduction method for the same, electronic unit and information reproduction method for the same
JP2002290931A (en) * 2001-03-28 2002-10-04 Aiwa Co Ltd Method for inputting address information and receiver having network connecting function
WO2002102064A1 (en) * 2001-06-11 2002-12-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Television receiver and method for providing information to the same
JP2003513515A (en) * 1999-10-29 2003-04-08 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ System for broadcasting software applications and portable data communication device used in such system
JP2003513555A (en) * 1999-10-29 2003-04-08 オープンティブイ・コーポレーション Interactive program playback
JP2003519986A (en) * 2000-01-03 2003-06-24 カナル・プリュス・テクノロジーズ A computerized method for utilizing interactive digital television broadcasting.
WO2005036544A1 (en) * 2003-10-10 2005-04-21 Sharp Kabushiki Kaisha Reproducing apparatus, reproducing apparatus control method, content recording medium, data structure, control program, and computer-readable recording medium storing control program
JP2006107586A (en) * 2003-10-10 2006-04-20 Sharp Corp REPRODUCTION DEVICE, REPRODUCTION DEVICE CONTROL METHOD, CONTENT RECORDING MEDIUM, DATA STRUCTURE, CONTROL PROGRAM, COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM CONTAINING CONTROL PROGRAM
JPWO2007023683A1 (en) * 2005-08-24 2009-03-26 パナソニック株式会社 Media processing method and media processing program
US7716713B1 (en) 1999-05-20 2010-05-11 Samsung Electronics Co., Ltd Method and device for controlling the point of time of the operation of an application in digital data broadcasting
JP2011124958A (en) * 2009-12-14 2011-06-23 Canon Inc Broadcast receiving apparatus and method
JP2011521576A (en) * 2008-05-19 2011-07-21 トムソン ライセンシング Device and method for synchronizing interactive marks with streaming content
JP2013009326A (en) * 2011-05-20 2013-01-10 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Receiver
JP2013009328A (en) * 2011-05-20 2013-01-10 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Receiver
JP2015139078A (en) * 2014-01-22 2015-07-30 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 Content distribution method, content distribution system, content display terminal, and content display program
JP2015525025A (en) * 2012-06-12 2015-08-27 エニーポイント メディア グループ(韓国支社)Anypoint Media Group(Korea Office) Providing linked applications executed on Android platform-based receivers
WO2016203666A1 (en) * 2015-06-16 2016-12-22 株式会社 東芝 Digital protection control device

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7716713B1 (en) 1999-05-20 2010-05-11 Samsung Electronics Co., Ltd Method and device for controlling the point of time of the operation of an application in digital data broadcasting
US9059810B2 (en) 1999-05-20 2015-06-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and device for controlling the point of time of the operation of an application in digital data broadcasting
JP2003513555A (en) * 1999-10-29 2003-04-08 オープンティブイ・コーポレーション Interactive program playback
JP2003513515A (en) * 1999-10-29 2003-04-08 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ System for broadcasting software applications and portable data communication device used in such system
US9158523B2 (en) 1999-10-29 2015-10-13 Koninklijke Philips N.V. System for broadcasting software applications and portable data communications device for use in such a system
JP2003519986A (en) * 2000-01-03 2003-06-24 カナル・プリュス・テクノロジーズ A computerized method for utilizing interactive digital television broadcasting.
JP2001251565A (en) * 2000-03-03 2001-09-14 Sony Corp Reception device, information reproduction method for the same, electronic unit and information reproduction method for the same
JP2002290931A (en) * 2001-03-28 2002-10-04 Aiwa Co Ltd Method for inputting address information and receiver having network connecting function
WO2002102064A1 (en) * 2001-06-11 2002-12-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Television receiver and method for providing information to the same
US8161509B2 (en) 2001-06-11 2012-04-17 Panasonic Corporation Television receiver and method for providing information to the same
WO2005036544A1 (en) * 2003-10-10 2005-04-21 Sharp Kabushiki Kaisha Reproducing apparatus, reproducing apparatus control method, content recording medium, data structure, control program, and computer-readable recording medium storing control program
KR100844705B1 (en) * 2003-10-10 2008-07-07 샤프 가부시키가이샤 Reproducing apparatus, video data reproducing method, content recording medium, and computer-readable recording medium
KR100844706B1 (en) * 2003-10-10 2008-07-07 샤프 가부시키가이샤 Reproducing apparatus, video data reproducing method, content recording medium, and computer-readable recording medium
KR100804380B1 (en) * 2003-10-10 2008-02-15 샤프 가부시키가이샤 Playback apparatus, playback method of video data, content recording medium, and computer readable recording medium
JP2006107586A (en) * 2003-10-10 2006-04-20 Sharp Corp REPRODUCTION DEVICE, REPRODUCTION DEVICE CONTROL METHOD, CONTENT RECORDING MEDIUM, DATA STRUCTURE, CONTROL PROGRAM, COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM CONTAINING CONTROL PROGRAM
US8233770B2 (en) 2003-10-10 2012-07-31 Sharp Kabushiki Kaisha Content reproducing apparatus, recording medium, content recording medium, and method for controlling content reproducing apparatus
JPWO2007023683A1 (en) * 2005-08-24 2009-03-26 パナソニック株式会社 Media processing method and media processing program
US8619873B2 (en) 2005-08-24 2013-12-31 Panasonic Corporation Media processing method and media processing program
JP2011521576A (en) * 2008-05-19 2011-07-21 トムソン ライセンシング Device and method for synchronizing interactive marks with streaming content
US9596505B2 (en) 2008-05-19 2017-03-14 Thomson Licensing Device and method for synchronizing an interactive mark to streaming content
JP2011124958A (en) * 2009-12-14 2011-06-23 Canon Inc Broadcast receiving apparatus and method
JP2013009328A (en) * 2011-05-20 2013-01-10 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Receiver
JP2013009326A (en) * 2011-05-20 2013-01-10 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Receiver
JP2015525025A (en) * 2012-06-12 2015-08-27 エニーポイント メディア グループ(韓国支社)Anypoint Media Group(Korea Office) Providing linked applications executed on Android platform-based receivers
JP2015139078A (en) * 2014-01-22 2015-07-30 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 Content distribution method, content distribution system, content display terminal, and content display program
WO2016203666A1 (en) * 2015-06-16 2016-12-22 株式会社 東芝 Digital protection control device
JP2017005960A (en) * 2015-06-16 2017-01-05 株式会社東芝 Digital protection controller
CN107925237A (en) * 2015-06-16 2018-04-17 株式会社东芝 Digital protection control device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4256936B2 (en) How to move between television programs
US6954795B2 (en) Transmission/reception system and method for data broadcast, and transmission apparatus for data broadcast
EP2105012B1 (en) Systems and methods for creating custom video mosaic pages with local content
US8826111B2 (en) Receiving apparatus and method for display of separately controllable command objects,to create superimposed final scenes
KR100618923B1 (en) Information processing apparatus, methods and computer readable media
JP5495556B2 (en) System and method for video rich navigation
CN100452831C (en) Apparatus for controlling the display of data
JPH11146362A (en) Transmitter, transmission method, receiver, reception method, transmitter-receiver and transmission reception method
JP2004507989A (en) Method and apparatus for hyperlinks in television broadcasting
CN1647501A (en) Downloading of programs into broadcast-receivers
JP5045535B2 (en) Receiving apparatus and receiving method
KR100345529B1 (en) System and method for identifying and selecting portions of information streams for a television system
JP4491902B2 (en) Interactive system with media contents using sliding graphic windows
JP4829443B2 (en) Receiving device, receiving method, and recording medium
JP4240121B2 (en) Receiving device, receiving method, transmitting / receiving device, and transmitting / receiving method
WO2010076268A1 (en) Recording and playback of digital media content
JP2006303938A (en) Broadcast program receiving apparatus, broadcast program transmitting apparatus, broadcast program receiving program, and broadcast program transmitting program
JP4878495B2 (en) Broadcast receiving apparatus and control method thereof
JP2001359060A (en) Data broadcast service transmitter, data broadcast service receiver, data broadcast service transmission method, data broadcast service reception method, data broadcast service production aid system, index information generator and digital broadcast reception system
JP2003092712A (en) Electronic program guide information processor
US20100115555A1 (en) Method and apparatus for reproducing video data in video distribution system using network
JP2002034006A (en) Nonlinear audio visual system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040427

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060626

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060815

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20061030

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070104

A02 Decision of refusal

Effective date: 20070202

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02