[go: up one dir, main page]

JPH11132650A - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫

Info

Publication number
JPH11132650A
JPH11132650A JP29711197A JP29711197A JPH11132650A JP H11132650 A JPH11132650 A JP H11132650A JP 29711197 A JP29711197 A JP 29711197A JP 29711197 A JP29711197 A JP 29711197A JP H11132650 A JPH11132650 A JP H11132650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerator
partition
compartment
vegetable
door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29711197A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihide Uchida
佳秀 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP29711197A priority Critical patent/JPH11132650A/ja
Publication of JPH11132650A publication Critical patent/JPH11132650A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D27/00Lighting arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2700/00Means for sensing or measuring; Sensors therefor
    • F25D2700/02Sensors detecting door opening

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Refrigerator Housings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 冷蔵室と野菜室の仕切部分を有効に利用する
ことができる冷蔵庫を提供する。 【解決手段】 冷蔵室14と野菜室16の第1仕切部3
0の内部に仕切部庫内灯54を設け、これにより両部屋
を照明するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、冷蔵庫に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】最近の冷蔵庫においては、上から冷蔵
室、野菜室、冷凍室が配されたいわゆる野菜室中心タイ
プの冷蔵庫が提案されている。
【0003】この野菜室中心タイプの冷蔵庫において
は、冷蔵室と野菜室は同じ温度体であるため、両部屋を
仕切る仕切部を断熱構造とする必要がない。したがっ
て、この仕切部の役割は下記の3つにあった。
【0004】第1の役割は、キャビネットと冷蔵室扉ま
たは野菜室扉のガスケット間の冷気シールを行う仕切部
分の保持の役割であり、第2の役割はこの仕切部の結露
を防止する防露パイプを収納する役割であり、第3の役
割は冷蔵室扉または野菜室扉の開閉を検知する扉スイッ
チの設置するための役割であった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、冷蔵室
と野菜室の仕切部分は上記3つの役割を行ってはいる
が、無効な容積部分であった。
【0006】また、野菜室には庫内灯がなく、野菜室を
夜間開いたときにその中が見にくいという問題があっ
た。
【0007】さらに、通常冷蔵室の庫内灯は背面上部に
設置されているため、食品の収納状態によっては冷蔵室
の手前や下部が陰になって見にくいという問題があっ
た。
【0008】そこで、本発明は上記問題点に鑑み、冷蔵
室と野菜室の仕切部分を有効に利用することができる冷
蔵庫を提供するものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1の冷蔵
庫は、冷蔵室と野菜室とが仕切り部を介して隣接して設
けられた冷蔵庫において、前記仕切り部の内部に少なく
とも前記野菜室を照明する庫内灯を設けたものである。
【0010】請求項2の冷蔵庫は、請求項1のものにお
いて、前記仕切り部に野菜室扉の開閉を検知する野菜室
扉検知手段を設け、前記庫内灯は、前記野菜室扉検知手
段が前記野菜室扉の開を検知したときに点灯するもので
ある。
【0011】請求項3の冷蔵庫は、請求項1のものにお
いて、前記野菜室は前記仕切り部の下方に位置し、前記
仕切り部の前記庫内灯が設けられている位置の下面が開
口し、前記野菜室内部に野菜等の収納箱を設けると共
に、その収納箱の上面に湿度を調整するためのカバーを
設け、前記カバーが少なくとも一部に光透過部分を有す
るものである。
【0012】請求項4の冷蔵庫は、請求項1のものにお
いて、前記カバーの上面に冷気を前記庫内灯方向へ案内
する案内部を設けたものである。
【0013】請求項5の冷蔵庫は、請求項1のものにお
いて、前記庫内灯によって前記冷蔵室を照明可能にする
ために前記仕切り部の前記冷蔵室側に光透過部を設け、
前記仕切り部に、冷蔵室扉の開閉を検知する冷蔵室扉検
知手段を設け、前記庫内灯は、前記冷蔵室扉検知手段が
前記冷蔵室扉の開を検知したときにも点灯するものであ
る。
【0014】請求項1の冷蔵庫であると、野菜室と冷蔵
室の仕切部に庫内灯を設けることにより、仕切部におけ
る従来の無効容積部の一部を有効利用できる。
【0015】請求項2の冷蔵庫においては、野菜室扉を
開けることにより庫内灯を点灯することができ、野菜の
取り出し作業を夜間でも容易に行うことができる。
【0016】請求項3の冷蔵庫であると、カバーが庫内
灯の保護カバーの役割をすると共に、光透過部分を有す
るため収納箱の内部をまんべんなく照らすことができ
る。
【0017】請求項4の冷蔵庫であると、案内部によっ
て冷気が庫内灯へ案内されて庫内灯を冷却することがで
きる。
【0018】請求項5の冷蔵庫であると、冷蔵室の扉を
開けた場合にも、庫内灯が点灯して冷蔵室の下部を照ら
すことができる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例である冷
蔵庫を図1〜図6に基づいて説明する。
【0020】図1は、本実施例の冷蔵庫10の縦断面図
である。この図に示すように、冷蔵庫10のキャビネッ
ト12には、上段から冷蔵室14、野菜室16、製氷室
18、冷凍室20が配されている。また、冷蔵室14の
前面にはヒンジ式の冷蔵室扉22が配され、野菜室1
6、製氷室18、冷凍室20の前面にはそれぞれ引き出
し式の扉24,26,28が配されている。
【0021】冷蔵室16と野菜室16の間には第1仕切
部30が設けられ、野菜室16と冷凍室20の間には第
2仕切部32が配され、製氷室18と冷凍室20の間に
は第3仕切部34が配されている。
【0022】さらに、冷蔵室14の背面上部には、冷蔵
室16用の庫内灯36が設けられている。また、その裏
面側には冷蔵庫10を制御するための制御基板から構成
される制御部38が設けられている。
【0023】次に、図2〜図5に基づいて、第1仕切部
30の構造について説明する。
【0024】図2は、キャビネット10を前方ら見た一
部欠載斜視図であり、図3は図2におけるA−A線断面
図であり、図4は図2におけるB−B線断面図であり、
図5は図2におけるC−C線断面図である。
【0025】第1仕切部30は、冷蔵室14の前面と野
菜室16の前面とにおいて、両部屋を仕切るために水平
に架設された棒状の仕切体40と、この仕切体40から
後方へ延びている仕切板42とよりなる。
【0026】仕切体40は、その内部に結露を防止する
ための防露パイプ44が水平に配され、また、その前面
に冷蔵室扉22の開閉を検知するための冷蔵室扉スイッ
チ46と、野菜室扉24の開閉状態を検知する野菜室扉
スイッチ48が設けられている。冷蔵室扉スイッチ46
は、冷蔵室扉22のガスケット50の内部に配されたマ
グネットが吸着すると閉状態であることを検知し、これ
が離れると開状態であることを検知するリレースイッチ
である。また、野菜室扉スイッチ48も野菜室扉24の
ガスケット52によって扉の開閉状態を検知する。
【0027】仕切板42は、冷蔵室14の底板をなすと
ともに、野菜室16の天井板を構成している。そして、
仕切体40のやや後方、すなわち、仕切板42の前部下
方には仕切部庫内灯54が設けられている。この仕切部
庫内灯54は野菜室扉スイッチ48と一体に構成されて
いる(図2参照)。この仕切部庫内灯54に対応する仕
切体40の部分には切欠きが設けられ、その切欠きの部
分に冷蔵室14を照明するための透明板56が配されて
いる。また、仕切部庫内灯54は、野菜室16の天井側
に露出した構造となっている。
【0028】野菜室16の内部には、野菜室扉24とと
もに前方に引き出される収納箱58が設けられている。
この収納箱58の上面には、湿度を調整するための透明
板によって構成されている調湿カバー60が設けられて
いる。この調湿カバー60は、野菜室16の天井部分、
すなわち、仕切体40に沿って平行に配されており、収
納箱58を野菜室16に収納した状態では、収納箱58
の上面を覆い、収納箱58を前方に引き出した場合は、
野菜室16の天井部分に残るように構成されている。そ
して、調湿カバー60の前端部と仕切体40との間には
冷気を流すための通風口62が設けられ、調湿カバー6
0の後端部と仕切板42の後端部との間にも通風口64
が設けられている(図1参照)。
【0029】図3に示すように、調湿カバー60の上面
における仕切部庫内灯54の位置には冷気を案内するた
めの案内突部66が設けられている。この案内突部66
の前面は、仕切部庫内灯54に向かって傾斜して設けら
れている。
【0030】図4に示すように、左右一対の爪部68が
調湿カバー60の上面から突出し、仕切体40の下面に
設けられている取付孔70に係合している。これによっ
て、調湿カバー60は仕切体42に固定される。
【0031】次に、図6のブロック図に基づいて電気系
統の構成を説明する。
【0032】冷蔵室庫内灯36、仕切部庫内灯54、冷
蔵室扉スイッチ46、野菜室扉スイッチ48はそれぞれ
制御部38に接続されている。
【0033】そして、冷蔵室庫内灯36は、冷蔵室扉ス
イッチ46が開状態を検知したときに点灯する。また、
仕切部庫内灯54は、冷蔵室扉スイッチ46または野菜
室扉スイッチ48の少なくともどちらか一方が開状態に
なったときに点灯する。
【0034】上記構成の第1仕切部30であると、仕切
部庫内灯54によって、野菜室扉24を開いたときに、
収納箱58の内部を透明な調湿カバー60を通して照明
するため、夜間でもその内部を見ることができる。
【0035】また、冷蔵室扉22を開いたときには、冷
蔵室庫内灯36及び仕切部庫内灯54が点灯し、この仕
切部庫内灯54の光は透明板56を通して冷蔵室14の
下部を照明する。したがって、その内部は冷蔵室庫内灯
36と仕切部庫内灯54からの光によって陰になる部分
がなく、冷蔵室14の内部をまんべんなく照明すること
ができる。
【0036】調湿カバー60は、収納箱58の湿度を調
整するだけでなく、仕切部庫内灯54の下方を覆う構造
となっているため保護カバーの役割もしている。
【0037】図3の矢印で示すように、調湿カバー60
から突出した案内突部66は、収納箱58のフランジ部
の開口部59を経て通風口62から浸入した冷気を仕切
部庫内灯54に案内して、仕切部庫内灯54を冷却する
役割を果たす。この案内突部66を通過した冷気は、後
部にある通風口64から野菜室16に循環される。
【0038】調湿カバー60が不要なときは爪部68を
取付孔70から取り外せば容易に外すことができ、ま
た、このように調湿カバー60を取り外すと仕切部庫内
灯54の電球72を容易に取り替えることもできる。
【0039】そして、この第1仕切部30の部分を仕切
部庫内灯54によって有効に利用するため、従来のよう
な無効容積部が存在しない。
【0040】仕切部庫内灯54は野菜室扉スイッチ48
と一体に構成されているため、両部品を低コストで製作
することができる。
【0041】また、調湿カバー60は全体を透明にする
代わりに一部を透明にしてもよく、さらに、調湿カバー
60の一部を切欠にして、その切欠部分に透明板を取り
付けてもよい。
【0042】
【発明の効果】以上により本発明の請求項1の冷蔵庫で
あると、野菜室と冷蔵室の仕切部に庫内灯を設けること
により、仕切部における従来の無効容積部の一部を有効
利用できる。
【0043】請求項2の冷蔵庫においては、野菜室扉を
開けることにより庫内灯を点灯することができ、野菜の
取り出し作業を夜間でも容易に行うことができる。
【0044】請求項3の冷蔵庫であると、カバーが庫内
灯の保護カバーの役割をすると共に、光透過部分を有す
るため収納箱の内部をまんべんなく照らすことができ
る。
【0045】請求項4の冷蔵庫であると、案内突部によ
って冷気が庫内灯へ案内されて庫内灯を冷却することが
できる。
【0046】請求項5の冷蔵庫であると、冷蔵室の扉を
開けた場合にも、庫内灯が点灯して冷蔵室の下部を照ら
すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す冷蔵庫の縦断面図であ
る。
【図2】第1仕切部の前面から見た斜視図である。
【図3】図2におけるA−A線断面図である。
【図4】図2におけるB−B線断面図である。
【図5】図2におけるC−C線断面図である。
【図6】冷蔵庫の電気系統のブロック図である。
【符号の説明】
10 冷蔵庫 14 冷蔵室 16 野菜室 30 第1仕切部 38 制御部 40 仕切体 42 仕切板 46 冷蔵室扉スイッチ 48 野菜室扉スイッチ 54 仕切部庫内灯 56 透明板 58 収納箱 60 調湿カバー 66 案内突部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】冷蔵室と野菜室とが仕切り部を介して隣接
    して設けられた冷蔵庫において、 前記仕切り部の内部に少なくとも前記野菜室を照明する
    庫内灯を設けたことを特徴とする冷蔵庫。
  2. 【請求項2】前記仕切り部に野菜室扉の開閉を検知する
    野菜室扉検知手段を設け、 前記庫内灯は、前記野菜室扉検知手段が前記野菜室扉の
    開を検知したときに点灯することを特徴とする請求項1
    記載の冷蔵庫。
  3. 【請求項3】前記野菜室は前記仕切り部の下方に位置
    し、 前記仕切り部の前記庫内灯が設けられている位置の下面
    が開口し、 前記野菜室内部に野菜等の収納箱を設けると共に、その
    収納箱の上面に湿度を調整するためのカバーを設け、 前記カバーが少なくとも一部に光透過部分を有すること
    を特徴とする請求項1記載の冷蔵庫。
  4. 【請求項4】前記カバーの上面に冷気を前記庫内灯方向
    へ案内する案内部を設けたことを特徴とする請求項3記
    載の冷蔵庫。
  5. 【請求項5】前記庫内灯によって前記冷蔵室を照明可能
    にするために前記仕切り部の前記冷蔵室側に光透過部を
    設け、 前記仕切り部に、冷蔵室扉の開閉を検知する冷蔵室扉検
    知手段を設け、 前記庫内灯は、前記冷蔵室扉検知手段が前記冷蔵室扉の
    開を検知したときにも点灯することを特徴とする請求項
    1記載の冷蔵庫。
JP29711197A 1997-10-29 1997-10-29 冷蔵庫 Pending JPH11132650A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29711197A JPH11132650A (ja) 1997-10-29 1997-10-29 冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29711197A JPH11132650A (ja) 1997-10-29 1997-10-29 冷蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11132650A true JPH11132650A (ja) 1999-05-21

Family

ID=17842362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29711197A Pending JPH11132650A (ja) 1997-10-29 1997-10-29 冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11132650A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002267348A (ja) * 2001-03-13 2002-09-18 Matsushita Refrig Co Ltd 冷蔵庫
JP2006183999A (ja) * 2006-02-16 2006-07-13 Matsushita Refrig Co Ltd 冷蔵庫
JP2008039356A (ja) * 2006-08-10 2008-02-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷蔵庫
JP2010048550A (ja) * 2009-12-03 2010-03-04 Panasonic Corp 冷蔵庫
EP1956325A3 (de) * 2007-02-08 2015-09-09 Liebherr-Hausgeräte Ochsenhausen GmbH Kühl- und/oder Gefriergerät
JP2017161142A (ja) * 2016-03-09 2017-09-14 日立アプライアンス株式会社 冷蔵庫
EP3988875A1 (de) * 2020-10-23 2022-04-27 BSH Hausgeräte GmbH Haushaltskältegerät mit lichtmodul an frontseite mit spezifischer lichtabstrahlung schräg nach vorne und unten
DE102020213396A1 (de) 2020-10-23 2022-04-28 BSH Hausgeräte GmbH Haushaltskältegerät mit einer Quertraverse und einem spezifisch daran befestigten Lichtmodul

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002267348A (ja) * 2001-03-13 2002-09-18 Matsushita Refrig Co Ltd 冷蔵庫
JP4501294B2 (ja) * 2001-03-13 2010-07-14 パナソニック株式会社 冷蔵庫
JP2006183999A (ja) * 2006-02-16 2006-07-13 Matsushita Refrig Co Ltd 冷蔵庫
JP2008039356A (ja) * 2006-08-10 2008-02-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷蔵庫
EP1956325A3 (de) * 2007-02-08 2015-09-09 Liebherr-Hausgeräte Ochsenhausen GmbH Kühl- und/oder Gefriergerät
JP2010048550A (ja) * 2009-12-03 2010-03-04 Panasonic Corp 冷蔵庫
JP2017161142A (ja) * 2016-03-09 2017-09-14 日立アプライアンス株式会社 冷蔵庫
EP3988875A1 (de) * 2020-10-23 2022-04-27 BSH Hausgeräte GmbH Haushaltskältegerät mit lichtmodul an frontseite mit spezifischer lichtabstrahlung schräg nach vorne und unten
DE102020213397A1 (de) 2020-10-23 2022-04-28 BSH Hausgeräte GmbH Haushaltskältegerät mit Lichtmodul an Frontseite mit spezifischer Lichtabstrahlung schräg nach vorne und unten
DE102020213396A1 (de) 2020-10-23 2022-04-28 BSH Hausgeräte GmbH Haushaltskältegerät mit einer Quertraverse und einem spezifisch daran befestigten Lichtmodul

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3982769B2 (ja) 冷蔵庫
US11280541B2 (en) Door end closure assembly with integrated user interface
US20170059238A1 (en) Domestic Appliance Having A Door Leaf Which Includes A Recessed Handle
MX2011013056A (es) Refrigerador.
US4072486A (en) See-through, smoked gray, plexiglass refrigerator door
JP2001289556A (ja) 冷蔵庫
JPH11132650A (ja) 冷蔵庫
US6199400B1 (en) Refrigerator damper control and lighting assembly housing
JP2012002394A (ja) 冷蔵庫
KR980003377A (ko) 냉장고
KR100549075B1 (ko) 냉장고
WO2015109981A1 (zh) 用于冰箱制冷间室的隔板,制冷间室及冰箱
JP4126324B2 (ja) 冷蔵庫
JP2980060B2 (ja) 冷蔵庫
JPH03175247A (ja) 冷凍冷蔵庫
JPS6244293Y2 (ja)
JPH11325713A (ja) 冷蔵庫
JP2959522B2 (ja) 冷蔵庫
JPH0328288Y2 (ja)
JPH0733952B2 (ja) 冷蔵庫
JPS598154Y2 (ja) 冷凍冷蔵庫の温度表示装置
CA2295369C (en) Refrigerator damper control and lighting assembly housing
JP2002195732A (ja) 冷蔵庫
JPH04288466A (ja) 冷蔵庫
JPS5833510Y2 (ja) 冷蔵庫