[go: up one dir, main page]

JPH11114064A - 流体移送装置 - Google Patents

流体移送装置

Info

Publication number
JPH11114064A
JPH11114064A JP22967498A JP22967498A JPH11114064A JP H11114064 A JPH11114064 A JP H11114064A JP 22967498 A JP22967498 A JP 22967498A JP 22967498 A JP22967498 A JP 22967498A JP H11114064 A JPH11114064 A JP H11114064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cannula
hub
proximal end
shield
transfer device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22967498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4357611B2 (ja
Inventor
Richard J Caizza
ジェイ. カイッツァ リチャード
Kris Thiruvillakkat
シルヴィラカット クリス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Becton Dickinson and Co
Original Assignee
Becton Dickinson and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US08/911,395 external-priority patent/US5807374A/en
Application filed by Becton Dickinson and Co filed Critical Becton Dickinson and Co
Publication of JPH11114064A publication Critical patent/JPH11114064A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4357611B2 publication Critical patent/JP4357611B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/20Arrangements for transferring or mixing fluids, e.g. from vial to syringe
    • A61J1/2096Combination of a vial and a syringe for transferring or mixing their contents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3202Devices for protection of the needle before use, e.g. caps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/20Arrangements for transferring or mixing fluids, e.g. from vial to syringe
    • A61J1/2003Accessories used in combination with means for transfer or mixing of fluids, e.g. for activating fluid flow, separating fluids, filtering fluid or venting
    • A61J1/2006Piercing means
    • A61J1/201Piercing means having one piercing end
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/20Arrangements for transferring or mixing fluids, e.g. from vial to syringe
    • A61J1/2003Accessories used in combination with means for transfer or mixing of fluids, e.g. for activating fluid flow, separating fluids, filtering fluid or venting
    • A61J1/2006Piercing means
    • A61J1/2013Piercing means having two piercing ends
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/20Arrangements for transferring or mixing fluids, e.g. from vial to syringe
    • A61J1/2003Accessories used in combination with means for transfer or mixing of fluids, e.g. for activating fluid flow, separating fluids, filtering fluid or venting
    • A61J1/2048Connecting means
    • A61J1/2058Connecting means having multiple connecting ports
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M2005/3103Leak prevention means for distal end of syringes, i.e. syringe end for mounting a needle
    • A61M2005/3104Caps for syringes without needle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M2005/3201Coaxially assembled needle cannulas placed on top of another, e.g. needles having different diameters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/02Access sites
    • A61M39/04Access sites having pierceable self-sealing members
    • A61M39/045Access sites having pierceable self-sealing members pre-slit to be pierced by blunt instrument
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/002Packages specially adapted therefor, e.g. for syringes or needles, kits for diabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/3145Filters incorporated in syringes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/34Constructions for connecting the needle, e.g. to syringe nozzle or needle hub
    • A61M5/347Constructions for connecting the needle, e.g. to syringe nozzle or needle hub rotatable, e.g. bayonet or screw

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 注射器のような流体送出装置への流体の充填
形態と、その流体送出装置からの流体の送出形態のそれ
ぞれに、的確に対応することができる流体移送装置を提
供すること。 【解決手段】 シールド21のキャビティ27の両端
に、第1カニューレ32を有する第1カニューレアセン
ブリ31と、第2カニューレ42を有する第2カニュー
レアセンブリ41を着脱可能に備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、皮下注射器、また
は他の流体送出装置に取付け可能な装置に関し、弾性閉
塞部材を有する各バイアル(vial)内の薬剤や他の
注射可能液体の利用、および薬剤または注射可能液体の
後の送出を可能にする。
【0002】
【従来の技術】典型的な皮下注射器は、針アセンブリの
ハブとねじ結合するための取付けつばをもつ注射器バレ
ルを含む。針アセンブリはハブと針カニューレを含み、
それらは接続される。使用の少し前まで、針アセンブリ
が注射器ユニットから分かれて保存される場合、開業医
は、運び出しの行為のために適切な針アセンブリを選
ぶ。針アセンブリは、その無菌パッケージから外され、
そして針アセンブリのハブは、注射器バレルの取付けつ
ばにねじ結合される。
【0003】液薬および他の注射可能液体は、しばしば
剛体のコンテナ内に格納され、それは皮下注射器の使用
に利用される。注射可能液体のためのいくつかのコンテ
ナは、弾性閉塞部材付きのガラスバイアルであり、その
閉塞部材は、皮下注射器における針によって貫通され得
る。バイアル内の液体を利用するために、皮下注射器の
プランジャが基端部方向に動かされて注射器バレル内に
引き込まれて、医薬の量と実質的に等しいエアーの量が
要望される。針の鋭い末端部は、それから、バイアルの
弾性閉塞部材を貫くように促され、そして注射器バレル
内のエアーがバイアル内に注射される。針の末端部と、
それと結合されたバイアルは、それから重力下において
上に向けられる。開業医は、針とバイアルを相互に関し
て操作することによって、針の末端部がバイアル内の医
薬によって覆われことを確保する。皮下注射器のプラン
ジャは、それから、基端部側に動かされて、医薬の要望
量を針を通して注射器バレル内に吸い込む。
【0004】バイアルからの医薬の要望量の引き出し
後、開業医は、患者、他のバイアル、または静脈用セッ
トあるいはカテーテルの注射部位のいずれかに、医薬を
注射してもよい。I.V(静脈)用セットの注射部位を
突き抜ける鋭い針カニューレを必要としない針なしI.
Vシステムに向かう傾向がある。スリット入り隔壁によ
って覆われた注射部位をもつシステムがあり、その隔壁
は、鈍いカニューレによって利用される。したがって、
鋭い針を用いてバイアルから医薬が引き出されてから、
使用者は、針を外さなければならず、また、もし薬液が
スリット入り隔壁を有するI.Vセットと共に用いられ
るならば、鈍いカニューレを取り付けなければならな
い。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】注射器の充填前の時点
にては、医薬がスリット入り隔壁を有する注射部位を通
して注射されるか、それが鈍いカニューレを必要とする
か、あるいは、突き抜け可能な弾性隔壁を有する注射部
位を通るかは、知らされてない。その弾性隔壁は、隔壁
の貫通に充分な鋭いカニューレを有する針アセンブリを
必要とする。後者の場合、開業医は、注射器の充填に用
いられる皮下針アセンブリを使用してもよい。
【0006】突き抜け可能なストッパを有するバイアル
からの注射器の充填、および鈍いカニューレを通しての
I.Vセットへの医薬の後の移送を許す単一装置の必要
性がある。さらに、突き抜け可能なストッパを有するバ
イアルからの医薬の引き出しのため、および突き抜け可
能な隔壁またはスリット入り隔壁を有する注射部位を通
しての本医薬の注射のために使用される単一装置の必要
性がある。
【0007】本発明の目的は、注射器のような流体送出
装置への流体の充填形態と、その流体送出装置からの流
体の送出形態のそれぞれに、的確に対応することができ
る流体移送装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の流体移送装置
は、開口基端部、開口末端部、およびそれらの間にほぼ
中空のキャビティを形成する側壁を有するシールドと、
基端部、末端部、およびそれらを貫く内孔を有する第1
カニューレと、開口基端部、および前記内孔が第1ハブ
の前記開口基端部に液的に連通するように前記第1カニ
ューレの前記基端部に結合される末端部を有する第1ハ
ブとを含む第1カニューレアセンブリと、基端部、丸い
末端部、およびそれらを貫く通路を有する第2カニュー
レと、開口基端部、および通路が第2ハブの前記開口基
端部と液的に連通するように前記第2カニューレの前記
基端部に結合される末端部を有する第3ハブとを含む第
2カニューレアセンブリと、を含み、前記第1カニュー
レの前記末端部が実質的に前記第2カニューレの末端部
と反対方向に面するように、前記第1カニューレアセン
ブリと前記第2カニューレアセンブリが少なくとも部分
的に前記シールドの前記キャビティ内に位置され、また
前記各ハブの前記各開口基端部が流体送出装置との結合
のためにアクセス可能であるように、前記第1ハブと前
記第2ハブが前記シールドの両端に着脱可能に結合する
ことを特徴とする。
【0009】注射可能な液体を移送するための方法は、
以下のステップを含む。
【0010】(a)注射器を用意する。それは、流体収
容のためのチャンバを形成する細長い円筒本体、開口基
端部、末端部、それらを貫いてチャンバに液的に連通す
る頂部通路を有する末端部から延在する先端、バレルの
内側の液密的に滑動可能に嵌合するストッパ、およびバ
レルの開口基端部を通してストッパから基端部側に延在
する細長いプランジャロッドを有する。
【0011】(b)流体移送装置を用意する。
【0012】それは、開口基端部、開口末端部、および
それらの間のほぼ中空のキャビティを有する細長いシー
ルドを含む第1カニューレアセンブリと、基端部、末端
部、およびそれらを貫く内孔と、バイアルストッパの突
き抜けのための第1カニューレの末端部における刃先
と、開口基端部、および内孔が第1ハブの開口基端部と
液的に連通するために第1カニューレの基端部に接続さ
れる末端部を有する第1ハブと、を有する第1カニュー
レと、開口基端部、鈍い末端部、およびそれらを貫く通
路とを有する第2カニューレと、開口基端部、および通
路が第2ハブの開口基端部に液的に連通するために第2
カニューレの基端部に接続される末端部とを有する第2
ハブと、を含む第2カニューレアセンブリと、を含む。
【0013】第1カニューレの末端部が第2カニューレ
の末端部に面するように、第1カニューレアセンブリと
第2カニューレアセンブリが少なくとも部分的にシール
ドのキャビティ内に位置され、また各ハブの各開口基端
部が注射器との結合のためにアクセス可能なように、第
1ハブと第2ハブがシールドの両端に着脱可能に結合す
る。
【0014】(c)流体移送装置を注射器に結合するこ
とにより、先端が第1ハブの開口基端部の内部に位置
し、チャンバが第1カニューレの内孔と液的に連通す
る。
【0015】(d)シールドを第1カニューレアセンブ
リから外す。
【0016】(e)突き抜き可能なストッパを有して、
注射可能な液体を収容するバイアルを用意する。
【0017】(f)第1カニューレの刃先を突き抜け可
能なストッパとの接触状態に置く。
【0018】(g)隔壁に向かって注射器バレルを動か
し、第1カニューレの末端部の刃先に突き抜け可能なス
トッパを突き抜けることをもたらして、バイアルの内部
と注射器のチャンバとの間の液的な連通を確立させる。
【0019】(h)プランジャロッドをバレルに関して
基端部方向に動かすことによって、注射可能な液体の要
望量をバイアルからチャンバ内に引き出す。
【0020】(i)バイアルのストッパから第1カニュ
ーレを引き出す。
【0021】(j)第1カニューレアセンブリの上にシ
ールドを再び取り付けることにより、第1カニューレが
キャビティ内に収容され、そして注射器から第1ハブを
分離させるために充分な力をシールドに加える。
【0022】(k)流体移送装置を周方向に回して、流
体移送装置を注射器に結合することにより、先端が第2
ハブの開口基端部内に位置し、チャンバが第2カニュー
レの通路と液的に連通する。
【0023】
【発明の実施の形態】本発明は、多くの異なる実施形態
によって充足されるが、現在の開示が本発明の原理の好
例としてみなされ、また本発明を説明および図解された
実施態様に限定しないという条件で、ここに、本発明の
好適な実施態様が詳細に記述されるであろう。
【0024】図1から図7を参照するに、本発明の流体
移送装置20は、開口基端部22、開口末端部23、お
よびそれらの間にほぼ中空のキャビティー27を形成す
る側壁25を有するシールド21を含む。
【0025】第1カニューレアセンブリ31は、基端部
33、末端部34、およびそれらを貫通する内孔35と
を有する第1カニューレ32を含む。刃先36は、好ま
しくは、バイアルストッパ(vial stoppe
r)、またはI.V用セットの注射部位の突き抜け可能
な隔壁を突き抜けるために、第1カニューレの末端部に
設けられる。開口基端部38と末端部39を有する第1
ハブ37が第1カニューレの基端部に結合されることに
より、第1カニューレの内孔が第1ハブの開口基端部と
液的に連通する。
【0026】第2カニューレアセンブリ41は、基端部
43、末端部44、およびそれらを貫通する通路45を
有する第2カニューレ42を含む。本実施形態におい
て、第2カニューレの末端部は、好ましくは鈍い先端4
6を含む。第2ハブ47は、開口基端部48と、第2カ
ニューレの基端部に結合される末端部49を含み、これ
により、通路45が第2ハブの開口基端部と液的に連通
する。
【0027】第1カニューレアセンブリ31と第2カニ
ューレアセンブリ41が少なくとも部分的にシールド2
1のキャビティ27内に配置されることにより、第1カ
ニューレの末端部が第2カニューレの末端部と実質的に
向かい合う反対方向に向き、また第1ハブと第2ハブが
シールドの両端に着脱可能に結合することにより、各ハ
ブの開口基端部は、注射器のような流体送出装置との結
合のために利用可能である。第1カニューレと第2カニ
ューレが、互いに向かい合うよりもむしろ互いに平行で
あり、しかしそれでもなお実質的に向かい合う方向に向
くように、第1カニューレアセンブリと第2カニューレ
アセンブリを保持するシールドを含むことは、本発明の
範囲内にある。
【0028】本発明の流体移送装置は、好ましくは、開
口基端部52、末端部53、およびそれらの間にキャッ
プ内の窪み55を形成する側壁とを有するキャップ51
を含む。キャップは、シールドの末端部に着脱可能に結
合して、第2ハブの開口基端部の汚染からの保護に役立
つ。以下により詳細に説明されるように、キャップは、
さらに、シールドの基端部のために備えられてもよく、
これにより、各カニューレアセンブリの両方は各キャッ
プによって汚染から保護される。
【0029】本発明の流体移送装置は、注射器のような
流体送出装置と共に用いるのに適している。図解の便宜
上、流体移送装置20は、注射器バレル61を含む注射
器60に結合され、注射器バレル61は、末端部62、
開口基端部63、および流体を保持するためのチャンバ
65を形成する円形側壁64を有する。容積測定指標6
7は、送出される液体の容積を測定するためにバレル上
にある。バレルの末端部が第1ハブ37に結合されるこ
とにより、第1カニューレの内孔は、注射器バレルのチ
ャンバ65に液的に連通する。本実施形態において、注
射器バレルの末端部62は、第1ハブの開口基端部38
内の円錐台形状の表面40と結合する円錐台形状の先端
68を含む。注射器バレルの末端部は、さらに好ましく
は、しかし必ずしも必要ではないが、先端68を同心的
に囲む締め付けルアータイプ(luer−type)カ
ラー69を含む。そのルアーカラーは第1ハブ37上の
径方向突起58に結合して、それをバレルにしっかりと
保持する雌ねじ70を有する。本実施形態において、第
2カニューレアセンブリの第2ハブ47は、さらに、円
錐台形状の表面50と、その開口基端部48上の径方向
突起59とを有する。様々な他の医療流体取り扱い装置
に取り付く様々なハブ形状は、本発明の範囲内にある。
以上説明した各ハブ形状は、円錐台形状の内部を有し、
これらの多くの可能性の1つを示す。ストップコックと
アダプタのような多くの注射器と流体取り扱い装置、お
よびルアースリップ(luer slip)を含む他の
流体取り扱い装置と、円錐台形状の内部キャビティを有
するハブに合致する締め付けルアータイプは、正確に結
合するであろう。
【0030】ストッパ72は、円形側壁64に液密的に
嵌合して滑動するように、チャンバ65内に配置され
る。硬質の細長いプランジャロッド73はストッパに連
結され、そしてバレルの開口基端部を通って基端部側に
延在する。ストッパとプランジャロッドは、単一構造の
1部品によって製造できる。プランジャロッドに加えら
れる力は、ストッパを基端部方向に滑動させて、先端内
の導管71を通してチャンバ65内に流体を吸い込む。
逆に、末端部方向のストッパ72の滑動は、導管71を
通してチャンバ65から流体を押し出す。
【0031】ルアータイプカラーを有する注射器60の
ような注射器に、流体移送装置20を取り付けるとき、
その流体移送装置は、カラー69の雌ねじ70に沿って
ハブ37上の突起58を前進させるために、回転され
る。その回転は、ハブを注射器バレルに向かって引い
て、ハブ37の開口基端部内に注射器バレルの先端68
を強く結合するであろう。そのトルクは、流体移送装置
を、締め付けルアータイプカラーを有する注射器バレル
に結合するために必要とされるので、シールドに加えれ
て第1針アセンブルのハブに、さらに第2針アセンブル
のハブに伝達される回転力を与えるためのトルク伝達手
段を有することが望ましい。その伝達トルクのための手
段は、ハブの外面とシールド内のキャビティとの間の摩
擦結合を含むことができる。例えば、キャビティの内側
表面29は、第1ハブの外側表面30のように同一角度
のテーパーを付け取りて、摩擦結合のためのより大きい
面積を形成することができる。したがって、針アセンブ
リの結合、または締め付けルアータイプカラーを有する
注射器からの針アセンブリの外しの間、シールドを押す
ことは、ハブとスリーブとの間の摩擦結合を強め、また
シールドから伝達される回転力をハブに与えるであろ
う。本実施形態において、図5に最もよく示されるよう
に、シールドと第2カニューレアセンブリとの間の回転
力の伝達に役立つ付加構成が備えられる。シールドから
第2ハブへの回転力伝達の能力向上のために、軸方向リ
ブ74のようなリブ上の1つまたはそれ以上の突起は、
シールドキャビティ内の各突起28によって形成される
シールド21内の溝に結合する。ハブまたはハウジング
上の各突起および/または各窪みの組み合わせは、ハブ
を注射器バレルに結合するための充分なトルク伝達の能
力があり、摩擦力によるトルクの伝達ができるように慎
重に設計された表面と共にトルク伝達構成としての機能
を満足する。
【0032】注射器70のような流体送出装置に連結さ
れる本実施形態の流体移送装置20は、突き抜け可能な
ストッパを有するバイアル(vial)内の流体の利用
と、スリット入りの隔壁あるいは突き抜け可能な隔壁を
もつ注射部位の如何に拘わらない、I.V用セットまた
はカテーテルの注射部位への流体の送出に用いることが
できる。これは、本発明の主要な利点である。本実施形
態は、鈍いカニューレと、末端部に刃先を有するカニュ
ーレを含み、その末端部は、ゴムストッパおよび隔壁の
突き抜きに充分なほど鋭くされるものの、その必要はな
く、皮膚を通しての注射のためには充分であれば鋭くな
くても好ましい。
【0033】図6に最もよく示されるように、流体移送
装置20は、突き抜き可能なストッパ82を有するバイ
アル81内に収容される流体80のような注射可能な液
体や薬剤の利用のために、注射器60と共に用いること
ができる。第1ステップは、流体移送装置20を注射器
60に結合することにより、先端68が第1ハブ37の
開口基端部内に位置されて、チャンバ65が第1カニュ
ーレの内孔と液的に連通する。この成果を達成するため
に、回転力がシールドに加えられ、それが、ハブの回転
と、ハブ上の突起58を締め付けカラー内の雌ねじにな
ぞらせることをもたらす。第1カニューレが注射器にし
っかりと取り付けられたとき、使用者は、第1カニュー
レアセンブリからシールドを外すためにシールドを押す
ことができる。バイアル内の流体は、第1カニューレの
刃先がストッパ82の頂部表面83上に置かれて、注射
器バレルを通るA方向の軸力が加えられることによっ
て、利用される。第1カニューレにおける刃先は、スト
ッパを突き抜けて、バイアルの内部と注射器のチャンバ
との間の液的に連通を許すであろう。この段階におい
て、液体は、以上において説明した方法のような既知の
方法を用いて、注射器バレル内に吸い込まれる。注射器
および第1カニューレアセンブリは、それからバレルの
ストッパから引き抜かれる。流体移送装置のシールド
は、その時に、第1カニューレのハブに再び結合され
て、第1カニューレアセンブリを汚染から保護してもよ
い。
【0034】流体移送装置20に取り付けられた充満の
注射器60は、使用位置に送られて、I.V用セット、
またはスリット入り隔壁あるいは突き抜け可能な隔壁付
きの注射部位を有するカテーテルを通して、患者への液
体の注射に用いることができる。特に、図7に示される
ように、I.V用セット85はハウジング86を含むこ
とができ、それは、中空導管87と、一般にはカテーテ
ルを通して患者の血管システムに接続される可撓性チュ
ーブ88とを有する。ハウジング86は、さらに、他の
可撓性チューブ89を含み、それはI.V用液源に接続
される。ハウジング86には、さらに、それ自体を通し
て導管87の内部に液的に連通する導管90を有するポ
ート93を含む。スリット入り隔壁91は、導管の開口
端を覆う。最も一般的なポートは、突き抜け可能な隔
壁、またはスリット入り隔壁によって覆われ、また当技
術において知られていて、時に、”必要とあらば”とい
う意味のラテン語のpro re nataから”PR
N”として引用される。隔壁91は、その中にスリット
92を有するスリット入り隔壁である。隔壁91は、ハ
ウジングの内部から、導管90を効果的にシールする。
【0035】この段階において、使用者は、流体移送装
置のシールドに回転力を加えて、注射器から第1カニュ
ーレアセンブリを外す。もし、流体移送装置が、その末
端部を覆う着脱可能なキャップを含むならば、そのキャ
ップは、いま取り外される。使用者は、いま、注射器バ
レルの頂部が第2ハブ47の開口基端部の内部に位置し
て、チャンバが第2カニューレ42の通路に液的に連通
するように、流体移送装置を周方向に回して、流体移送
装置を注射器に結合させる。本実施形態において、この
ような結合は、以上説明したように、回転力がシールド
に加えられて、第2ハブがしっかりと注射器バレルに結
合することによって達成される。シールドは、いま、そ
れを第2ハブから離す軸力が加えられることによって、
第2カニューレアセンブリから外される。使用者は、い
ま、注射器および第2カニューレアセンブリを、スリッ
ト入り隔壁付きの注射部位を有するI.V用セットに向
けて動かして、注射器をスリット入り隔壁に向けて前進
させることにより、図7に最もよく示されるように、第
2カニューレの鈍い先端が隔壁内のスリットを通り抜け
て、I.V用セットとの液的な連通が確立する。プラン
ジャが前進されることにより、ストッパは、流体をチャ
ンバから第2カニューレの通路を通してI.V用セット
内に移動させる。
【0036】もし、I.V用セットの隔壁が突き抜け可
能でスリットが入っていなければ、使用者は、第1カニ
ューレアセンブリを注射器から外して第2カニューレア
センブリに取り付ける必要はない。その方法は、上述し
たような注射器の充填から成るであろう。好ましくは、
上述したようにスリット入り隔壁のために、シールドを
第1カニューレアセンブリに再適用して、注射器と流体
移送装置の注射部位への移送の間に第2カニューレを保
護する。そして、使用者は、第1カニューレアセンブリ
からシールドを取り外して、隔壁に向けて注射器を前進
させることにより、第1カニューレの刃先が隔壁を突き
抜けて、I.V用セットとの液的に連通が成る。より大
きい力が突き抜け可能な隔壁を貫通するために要求さ
れ、また、鈍いカニューレでは、この行為が達成できな
いので、第1カニューレの鋭い刃先が必要となるであろ
う。したがって、本発明の流体移送装置は、突き抜け可
能なストッパを有するバイアルからの注射器の充填と、
スリット入りまたは突き抜け可能な隔壁を有するI.V
部位を通しての本液体の移送を許す。この結果を達成す
るために、他の機器は必要ない。
【0037】図8、図9は、本発明の変形の実施形態を
示す。変形の流体移送装置120は、開口基端部122
と、開口末端部123と、それらの間にほぼ中空のキャ
ビティ127を形成する側壁125と、を有するシール
ド121を含む。流体移送装置は、さらに、第1カニュ
ーレ32と第1ハブ37とを有する第1カニューレアセ
ンブリ31と、第2カニューレ42と第2ハブ47とを
有する第2カニューレアセンブリ41と、を含む。第1
ハブ37は開口基端部38を有し、また第2ハブ47は
開口基端部48を有する。キャビティ127は、シール
ドの基端部122において、第1ハブ37よりも大きい
基端部受け口124を形成するように拡大されることに
より、第1ハブは、キャビティの基端部受け口124部
内に完全に収容される。さらに、第2ハブ47よりも大
きい末端部受け口126を形成するように、シールドの
末端部123が拡大されることにより、第2ハブは、キ
ャビティの末端部受け口126内に収容される。各受け
口が充分に大きいことにより、流体移送装置は、シール
ドの開口基端部または開口末端部のいずれかを通して皮
下注射器に取り付けられる。しかしながら、本実施形態
において、各カニューレアセンブリは、指の接近が実質
的に制限されるため、手によってシールドから外すこと
ができない。
【0038】タブ129は、第1ハブの開口基端部38
を汚染から保護するために、シールドの開口基端部12
2上に除去可能にシールされる。さらに、タブ130
は、第2ハブの開口基端部48を汚染から保護するため
に、シールドの開口末端部123上に除去可能にシール
される。タブ129、130は、剥離の種類として、シ
ールドの各開口端を横切ってヒートシールされることが
できる。各タブは、バクテリアの濾過能力のある通気性
の素材を含んでもよく、または、その素材によって作ら
れてもよい。各タブは、さらに、通気性のない素材によ
って作ってもよい。滅菌法や他の設計要素が、タブ素材
の選択を決定するであろう。
【0039】本実施形態において、第1ハブ37は、内
孔と第1ハブの開口基端部との間を通る液体を濾過する
ためのフィルター156を含む。そのフィルターが、コ
ンテナに液体保管コンテナ内に入っているであろう屑の
濾過に役立つことにより、その屑は、注射器バレルのチ
ャンバ内には吸い込まれない。
【0040】図10、図11は、他の変形例の流体移送
装置220を示す。図10、図11の実施形態は、図1
から図7の実施形態と類似している。流体移送装置22
0は、さらに、付加キャップ251を含み、それは、開
口基端部252と、末端部253と、それらの間に穴2
55を形成する側壁254とを有する。キャップ251
は、第1ハブ37の開口基端部38を汚染から保護する
ために、シールド221の開口基端部222に着脱可能
に結合される。シールド221は、さらに、第2カニュ
ーレ42を収容するキャビティ227の部分から、第1
カニューレ32を収容するキャビティ227の部分を分
ける隔壁224を含む。不可避の状況下において、隔壁
224は、開口端を通しての汚染から、流体移送装置の
開口されていない端部をより保護するために役立つであ
ろう。
【0041】本発明の流体移送装置のシールドのための
様々な構造は言及されて、教示されるはずである。例え
ば、シールドの各開口端の一方または両方を覆うキャッ
プを有する各形態、シールドの各開口基端部を覆う各剥
離タブを有する各形態、および各キャップも各タブも有
しない各形態がある。暴露され、またはシールドの結合
された開口端に形成された穴内に収容されたハブを有す
る各形態がある。これらの各特徴は、本発明の流体移送
装置を利用するために、組み合わされたり、様々な形態
に適するように調和される。例えば、シールドの両端
は、一方の端部がキャップによって覆われ、また他方の
端部が着脱可能なタブによって覆われるように、各ハブ
を覆う穴を形成すべく拡大される。これらの様々な各組
み合わせの全ては、本発明の範囲内にある。同様に、第
1カニューレは、皮膚注射のためではなく、隔壁の穿刺
のために適するわずかに鋭い末端部のように示され、ま
た第2カニューレは鈍いカニューレとして示されるが、
これらの制限は、本発明を限定しない。両カニューレ
は、皮膚通し注射(through−the−skin
injection)に適したきわめて鋭い先端を有す
ることができる。さらに、第2カニューレを鋭い皮膚通
し注射カニューレとすることにより、充填手順は、鋭さ
が少ない第1カニューレと、注射のときにだけ暴露され
る鋭いカニューレをもって遂行される。さらにまた、こ
れらの各組み合わせは、本発明の範囲内にある。
【0042】図12、図13は、本発明の他の変形の実
施形態を示す。本実施形態は、第1カニューレアセンブ
リが鈍いカニューレを含む以外は、図1から図5の実施
形態に類似する。特に、第1カニューレアセンブリ13
1は第1カニューレ132を含み、それは、基端部13
3と、末端部134と、これらを貫く内孔135とを有
する。本実施形態において、第1カニューレの末端部
は、鈍い先端136を含む。第1ハブ137は、開口基
端部138と末端部139を有して、第1カニューレの
基端部に結合されることにより、第1カニューレの内孔
は、第1ハブの開口基端部に液的に連通する。
【0043】本実施形態において、第1カニューレアセ
ンブリ131と第2カニューレアセンブリ41の両方
は、鈍い各末端部を有するカニューレを含む。本発明
は、第1カニューレ132と第2カニューレ42のよう
な各開口末端部を有する鈍い各カニューレを含に、そこ
において、末端部の外に内孔が直接出る。鈍い各末端部
を有する鈍い各カニューレを含むことは、本発明の範囲
内にあって、そこにおいては、カニューレの端部が閉塞
されて、カニューレの側部の1つまたはそれ以上の穴を
通して、流体が内孔に入って出る。鈍い各カニューレ
は、様々に形成された各末端部を有する各カニューレで
あり、各末端部は、特に、通常の使用期間中における予
期しない皮膚の穿刺を避けるように設計される。鈍い各
カニューレは、スリット入り隔壁を有する注射部位と協
力して機能するように設計される。したがって、鈍い各
カニューレはどんな形式にも形成でき、それは、スリッ
ト入り隔壁との使用を容易にして、さらに通常の使用期
間中における予期しない皮膚の穿刺を阻止するであろ
う。
【0044】本実施形態は、注射器に吸い込まれるであ
ろう液体の供給源において使用に適し、スリット入り隔
壁を通して利用可能である。使用時に、流体移送装置が
注射器60に結合されることにより、先端68は、ハブ
の開口基端部138内に位置され、チャンバ65は、第
1カニューレの内孔に液的に連通する。この結果を達成
するために、回転力がシールド21に加えられ、それ
は、ハブの回転と、ハブ上の突起158を締め付けカラ
ー内の雌ねじ70になぞらせることをもたらす。第1カ
ニューレが注射器にしっかりと取り付けられたとき、使
用者は、第1カニューレアセンブリからシールドを外す
ために、シールドを引くことができる。バレル内の流
体、またはスリット入り隔壁を有する他の受け口は、そ
のスリット入り隔壁に向かう注射器の前進によって利用
され、第1カニューレの鈍い先端が隔壁のスリットを通
って進み、(図示しない受け口)内部の流体との液的な
連通を成す。この段階において、液体は、既知の方法で
用いられる注射器バレル内に吸い込まれる。注射器と第
1カニューレアセンブリは、それから、バイアルのスリ
ット入り隔壁から引き抜かれる。移送装置のシールド
は、いま、第1カニューレアセンブリのハブと再結合さ
れて、第1カニューレアセンブリを汚染から保護する。
【0045】第2カニューレアセンブリを含む注射器充
填装置は、スリット入り隔壁を有する注射部位への注射
可能液体の移送のために、上述したように使用される。
【0046】両カニューレアセンブリに鈍いカニューレ
を有することは、バイアル、またはスリット入り隔壁を
有する他の受け口からの液体の引き出しと、後に、注射
可能な液体をスリット入り隔壁を有する注射部位を通し
て移送するときに、第1カニューレアセンブリを第2カ
ニューレアセンブリに代えることを許す。したがって、
きれいで未使用な鈍いカニューレは、患者への液体の移
送の時に備えられるであろう。
【0047】図8、図9の実施形態と図10、図11の
実施形態を変更して、鈍い末端部を有する第1カニュー
レを含めることは、さらに、本発明の範囲内にある。
【0048】
【発明の効果】本発明の流体移送装置は、シールドのキ
ャビティの両端に、第1カニューレを有する第1カニュ
ーレアセンブリと、第2カニューレを有する第2カニュ
ーレアセンブリを着脱可能に備えることにより、第1、
第2カニューレを用いて、注射器のような流体送出装置
への流体の充填形態と、その流体送出装置からの流体の
送出形態のそれぞれに、的確に対応することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】注射器に取り付けられる本発明の流体移送装置
の側方正面図である。
【図2】図1の流体移送装置の断面図である。
【図3】本発明の流体移送装置と注射器の分解組立図で
ある。
【図4】図3の分解組立図における流体移送装置の断面
図である。
【図5】図1の5−5線に沿う流体移送装置の断面図で
ある。
【図6】流体移送装置、およびストッパ付きバイアルか
ら液体を吸い込むために使用させる注射器の構成部品の
側方正面図である。
【図7】流体移送装置、およびI.V用セットの注射部
位に液体を注射するために使用される注射器の構成部品
の側方正面図である。
【図8】本発明の他の流体移送装置の側方正面図であ
る。
【図9】図8の流体移送装置の断面図である。
【図10】本発明の更に他の流体移送装置の側方正面図
である。
【図11】図10の流体移送装置の断面図である。
【図12】本発明の他の流体移送装置と注射器の分解組
立図である。
【図13】図12の13−13線に沿う第1カニューレ
アセンブリの断面図である。
【符号の説明】
20 流体移送装置 21 シールド 31 第1カニューレアセンブリ 32 第1カニューレ 35 内孔 37 第1ハブ 41 第2カニューレアセンブリ 42 第2カニューレ 47 第2ハブ 51 キャップ 60 注射器 61 注射器バレル 65 チャンバ 73 プランジャロッド 80 流体 81 バイアル 82 ストッパ 85 静脈用セット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 595117091 1 BECTON DRIVE, FRA NKLIN LAKES, NEW JE RSEY 07417−1880, UNITED STATES OF AMERICA (72)発明者 クリス シルヴィラカット アメリカ合衆国 10518 ニューヨーク州 クロス リバー ブライアー コート 24

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 開口基端部、開口末端部、およびそれら
    の間にほぼ中空のキャビティを形成する側壁を有するシ
    ールドと、 基端部、末端部、およびそれらを貫く内孔を有する第1
    カニューレと、開口基端部、および前記内孔が第1ハブ
    の前記開口基端部に液的に連通するように前記第1カニ
    ューレの前記基端部に結合される末端部を有する第1ハ
    ブとを含む第1カニューレアセンブリと、 基端部、丸い末端部、およびそれらを貫く通路を有する
    第2カニューレと、開口基端部、および通路が第2ハブ
    の前記開口基端部と液的に連通するように前記第2カニ
    ューレの前記基端部に結合される末端部を有する第3ハ
    ブとを含む第2カニューレアセンブリと、 を含み、 前記第1カニューレの前記末端部が実質的に前記第2カ
    ニューレの末端部と反対方向に面するように、前記第1
    カニューレアセンブリと前記第2カニューレアセンブリ
    が少なくとも部分的に前記シールドの前記キャビティ内
    に位置され、また前記各ハブの前記各開口基端部が流体
    送出装置との結合のためにアクセス可能であるように、
    前記第1ハブと前記第2ハブが前記シールドの両端に着
    脱可能に結合することを特徴とする流体移送装置。
  2. 【請求項2】 さらにキャップを含み、 前記キャップは、開口基端部、末端部、およびそれらの
    間に前記キャップ内にて穴を形成する側壁を有し、 前記キャップは、前記シールドの前記末端部に着脱可能
    に結合されて、前記第2ハブの開口基端部を汚染から保
    護することを特徴とする請求項1に記載の流体移送装
    置。
  3. 【請求項3】 さらにキャップを含み、 前記キャップは、開口基端部、末端部、およびそれらの
    間に前記キャップ内にて穴を形成する側壁を有し、 前記キャップは、前記シールドの前記基端部に着脱可能
    に結合されて、前記第1ハブの開口基端部を汚染から保
    護することを特徴とする請求項1に記載の流体移送装
    置。
  4. 【請求項4】 前記第2ハブが前記キャビティ内に収容
    されるように、前記シールドの前記開口末端部における
    前記キャビティが前記第2ハブよりも大きいことを特徴
    とする請求項1に記載の流体移送装置。
  5. 【請求項5】 前記第2ハブの前記開口基端部を汚染か
    ら保護するために、前記シールドの前記開口末端部を取
    り外し可能にシールするタブをさらに含むことを特徴と
    する請求項4に記載の流体移送装置。
  6. 【請求項6】 前記第1ハブが前記キャビティ内に収容
    されるように、前記シールドの前記開口基端部における
    前記キャビティが前記第1ハブよりも大きいことを特徴
    とする請求項1に記載の流体移送装置。
  7. 【請求項7】 前記シールド内の前記キャビティは、前
    記第2カニューレを収容する前記キャビティの部分か
    ら、前記第1カニューレを収容する前記キャビティの部
    分を分ける隔壁を含むことを特徴とする請求項1に記載
    の流体移送装置。
  8. 【請求項8】 前記第1ハブ内に、前記内孔と前記第1
    ハブの前記開口基端部との間を通る液体を濾過するため
    のフィルターをさらに含むことを特徴とする請求項1に
    記載の流体移送装置。
  9. 【請求項9】 前記第1カニューレの前記末端部は鈍い
    先端を含むことを特徴とする請求項1に記載の流体移送
    装置。
  10. 【請求項10】 さらに注射器バレルを含み、 前記注射器バレルは、液体を収容するためのチャンバを
    形成する細長い本体、開口基端部、末端部、およびそれ
    らを貫いて前記チャンバに液的に連通する先端通路を有
    する末端部から延在する先端を有し、 前記チャンバが前記内孔と液的に連通するように、前記
    先端が前記第1ハブの前記開口基端部内に位置されるこ
    とを特徴とする請求項1に記載の流体移送装置。
JP22967498A 1997-08-14 1998-08-14 流体移送装置 Expired - Lifetime JP4357611B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/911,395 1997-08-14
US08/911,395 US5807374A (en) 1997-08-14 1997-08-14 Syringe filling and delivery device
US09/090,656 US5928215A (en) 1997-08-14 1998-06-04 Syringe filling and delivery device
US09/090,656 1998-06-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11114064A true JPH11114064A (ja) 1999-04-27
JP4357611B2 JP4357611B2 (ja) 2009-11-04

Family

ID=26782503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22967498A Expired - Lifetime JP4357611B2 (ja) 1997-08-14 1998-08-14 流体移送装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5928215A (ja)
EP (1) EP0896826B1 (ja)
JP (1) JP4357611B2 (ja)
AU (1) AU725917B2 (ja)
BR (1) BR9802604A (ja)
CA (1) CA2243021C (ja)
DE (1) DE69808205T2 (ja)
ES (1) ES2185115T3 (ja)
NZ (1) NZ330879A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015506791A (ja) * 2012-02-13 2015-03-05 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company 医療用カニューレ包装体
JP2015519979A (ja) * 2012-06-22 2015-07-16 ラボラトワール アゲタン 注射アセンブリ
US11554215B2 (en) 2017-06-08 2023-01-17 Novartis Ag Injection device and injection solution transferring system

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8226598B2 (en) * 1999-09-24 2012-07-24 Tolmar Therapeutics, Inc. Coupling syringe system and methods for obtaining a mixed composition
US20020055708A1 (en) * 1999-09-24 2002-05-09 Peterson Kenneth R. Coupling syringe system and methods for obtaining a mixed composition
JP2003531646A (ja) * 2000-01-18 2003-10-28 スターリング メディヴェイションズ インコーポレイテッド ペンニードル組立体及びアダプタ
US6566144B1 (en) 2000-03-27 2003-05-20 Atrix Laboratories Cover plate for use in lyophilization
US6626870B1 (en) 2000-03-27 2003-09-30 Artix Laboratories, Inc. Stoppering method to maintain sterility
US6685693B1 (en) 2000-08-09 2004-02-03 J. Michael Casso Method of preparing a syringe for injection
US6869405B2 (en) 2001-03-30 2005-03-22 Becton, Dickinson And Company Blunt cannula and filter assembly and method of use with point-of-care testing cartridge
US20060079848A1 (en) * 2004-06-29 2006-04-13 Becton, Dickinson And Company Non-skin penetrating reconstituting syringe
US20060079839A1 (en) * 2004-06-29 2006-04-13 Becton, Dickinson And Company Single-use syringe
US7731678B2 (en) 2004-10-13 2010-06-08 Hyprotek, Inc. Syringe devices and methods for mixing and administering medication
US8540686B2 (en) * 2005-03-02 2013-09-24 Covidien Ag Blunt tip vial access cannula
BR122017023450B8 (pt) 2005-11-09 2021-06-22 Hyprotek Inc dispositivo de seringa
TWI457133B (zh) * 2005-12-13 2014-10-21 Glaxosmithkline Biolog Sa 新穎組合物
CN101636231A (zh) * 2006-09-08 2010-01-27 贝克顿·迪金森公司 带有物理填注线标志的试样容器
US9522097B2 (en) 2007-10-04 2016-12-20 Hyprotek, Inc. Mixing/administration syringe devices, protective packaging and methods of protecting syringe handlers
US8002737B2 (en) * 2007-10-04 2011-08-23 Hyprotek, Inc. Mixing/administration syringe devices, protective packaging and methods of protecting syringe handlers
US7981089B2 (en) * 2008-03-31 2011-07-19 Tyco Healthcare Group Lp Vial access device
US8382722B2 (en) 2008-06-30 2013-02-26 Covidien Lp Blunt tip vial access cannula and method for manufacture
US8506536B2 (en) * 2009-02-20 2013-08-13 Nxstage Medical, Inc. Medical devices and methods for assisting in sub-scab access
JP2011136152A (ja) * 2009-10-19 2011-07-14 Terumo Medical Corp 遮蔽装置、及び注射器組立体及び注射針組立体の貯蔵の為の方法
WO2012023938A1 (en) 2010-08-19 2012-02-23 West Pharmaceutical Services, Inc. Rigid needle shield
US8915267B2 (en) * 2011-06-01 2014-12-23 Rogelio CASTANEDA, JR. Device and method for filling syringes
US9125992B2 (en) 2011-09-16 2015-09-08 Melvin A. Finke Fluid delivery device with filtration
BR112015023007B1 (pt) * 2013-03-15 2022-03-15 Hyprotek, Inc Seringa de câmaras múltiplas e dispositivo
USD831200S1 (en) 2016-08-08 2018-10-16 Ultradent Products, Inc. Delivery tip

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1050043A (en) * 1912-05-13 1913-01-07 William E Mahoney Holder for hypodermic-syringe needles.
US1501324A (en) * 1922-08-04 1924-07-15 Eisele Logan Container for hypodermic needles
US1599881A (en) * 1925-09-15 1926-09-14 Eisele Logan Hypodermic-needle receptacle
CA1335167C (en) * 1988-01-25 1995-04-11 Steven C. Jepson Pre-slit injection site and associated cannula
US5167642A (en) * 1990-08-27 1992-12-01 Baxter International Inc. Sheath for a blunt cannula
US5226900A (en) * 1992-08-03 1993-07-13 Baxter International Inc. Cannula for use in drug delivery systems and systems including same
US5483973A (en) * 1992-10-30 1996-01-16 Becton, Dickinson And Company Needle stopper and needle removal device
US5322515A (en) * 1993-03-15 1994-06-21 Abbott Laboratories Luer adapter assembly for emergency syringe
CA2124970A1 (en) * 1993-06-29 1994-12-30 R. Hayes Helgren Pointed adapter for blunt entry device
US5382241A (en) * 1993-09-30 1995-01-17 Abbott Laboratories Adapter assembly for cannula hub syringe
US5653698A (en) * 1995-01-13 1997-08-05 Sanofi Winthrop, Inc. Coupling systems for saftey cannula
US5501676A (en) * 1995-01-13 1996-03-26 Sanofi Winthrop, Inc. Coupling system for safety cannula
US5584819A (en) * 1995-03-13 1996-12-17 Kopfer; Rudolph J. Nested blunt/sharp injection assembly
US5755696A (en) * 1997-06-30 1998-05-26 Becton, Dickinson And Company Syringe filling and delivery device
US5820621A (en) * 1997-07-29 1998-10-13 Becton, Dickinson And Company Medical fluid transfer and delivery device
US5807374A (en) * 1997-08-14 1998-09-15 Becton, Dickinson And Company Syringe filling and delivery device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015506791A (ja) * 2012-02-13 2015-03-05 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company 医療用カニューレ包装体
JP2018015655A (ja) * 2012-02-13 2018-02-01 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company 医療用カニューレ包装体
US10583240B2 (en) 2012-02-13 2020-03-10 Becton, Dickinson And Company Medical cannula package
JP2020151526A (ja) * 2012-02-13 2020-09-24 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company 医療用カニューレ包装体
JP2015519979A (ja) * 2012-06-22 2015-07-16 ラボラトワール アゲタン 注射アセンブリ
US11554215B2 (en) 2017-06-08 2023-01-17 Novartis Ag Injection device and injection solution transferring system

Also Published As

Publication number Publication date
EP0896826B1 (en) 2002-09-25
CA2243021C (en) 2002-03-05
JP4357611B2 (ja) 2009-11-04
NZ330879A (en) 2000-01-28
US5928215A (en) 1999-07-27
AU725917B2 (en) 2000-10-26
AU7859798A (en) 1999-02-25
DE69808205T2 (de) 2003-05-22
EP0896826A1 (en) 1999-02-17
CA2243021A1 (en) 1999-02-14
BR9802604A (pt) 1999-11-09
DE69808205D1 (de) 2002-10-31
ES2185115T3 (es) 2003-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4357611B2 (ja) 流体移送装置
JP2988661B2 (ja) バイアル及びアンプルからの流体にアクセスする流体移送装置及びその装置を使用して流体を移送する方法
US5584819A (en) Nested blunt/sharp injection assembly
CA2221434C (en) Syringe filling and delivery device
US5169385A (en) Safety I. V. drug introducer set
US6213978B1 (en) Intravenous catheter insertion apparatus
US5807374A (en) Syringe filling and delivery device
US5611782A (en) Method of delivering a blood sample to an evacuated receptacle
US5746733A (en) Syringe filling and delivery device
JP2540026B2 (ja) バイアル及びアンプルのための薬液アクセス組立体
US4599082A (en) Two-component syringe assembly
US5195985A (en) Syringe having a retractable needle
RU2154462C2 (ru) Устройство для перемещения жидкости и способ его применения
US5718690A (en) Hypodermic injector system and method for maintaining the sterility thereof prior to use
JP2002177392A (ja) 注射器安全装置
EP0768906A1 (en) Needleless vial access device
EP0144551A1 (en) Two-component medication syringe assembly
EP0820779B1 (en) Syringe filling and delivery device
WO2017011164A1 (en) Blunt cannula needle device
JP3294537B2 (ja) バイアル及びアンプルからの流体にアクセスする流体移送装置及びその装置を使用して流体を移送する方法
JPH1033675A (ja) 注射器
JP2001178831A (ja) 薬液容器用接続器具及び接続用具
MXPA98006634A (en) Supply and filling device of jeri
MXPA97005521A (en) Filling and supply device of jeri

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050809

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080822

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081121

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081127

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081218

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090707

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090805

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130814

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term