[go: up one dir, main page]

JPH11104239A - 注射器アッセンブリ - Google Patents

注射器アッセンブリ

Info

Publication number
JPH11104239A
JPH11104239A JP10227207A JP22720798A JPH11104239A JP H11104239 A JPH11104239 A JP H11104239A JP 10227207 A JP10227207 A JP 10227207A JP 22720798 A JP22720798 A JP 22720798A JP H11104239 A JPH11104239 A JP H11104239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
injection
holder
injection holder
movement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10227207A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4004655B2 (ja
Inventor
Laurent Barrelle
バレール ローラン
Philippe Jacon
ジャコン フィリップ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Becton Dickinson France SA
Original Assignee
Becton Dickinson France SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Becton Dickinson France SA filed Critical Becton Dickinson France SA
Publication of JPH11104239A publication Critical patent/JPH11104239A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4004655B2 publication Critical patent/JP4004655B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3202Devices for protection of the needle before use, e.g. caps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/001Apparatus specially adapted for cleaning or sterilising syringes or needles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/34Constructions for connecting the needle, e.g. to syringe nozzle or needle hub
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/3129Syringe barrels
    • A61M2005/3132Syringe barrels having flow passages for injection agents at the distal end of the barrel to bypass a sealing stopper after its displacement to this end due to internal pressure increase
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/3129Syringe barrels
    • A61M5/3137Specially designed finger grip means, e.g. for easy manipulation of the syringe rod
    • A61M2005/3139Finger grips not integrally formed with the syringe barrel, e.g. using adapter with finger grips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3293Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles characterised by features of the needle hub

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 注射部材の注射ホルダーへの使用前のしっか
りとした摩擦的固定を保証する注射器アッセンブリを提
供する。 【解決手段】 注射器は、対向する開口端部を有する中
空の胴部12と胴部の一端内で手動操作可能なプランジ
ャ16を含む。注射ホルダー26は胴部の他端部に取り
付けられている。皮下注射ニードルアッセンブリ28や
IVアクセス装置30のような注射部材27が注射ホルダ
ー26に取り外し可能に固設される。カバー24は注射
部材27を収容し、かつ、注射ホルダー26に取り外し
可能に取付可能である。カバー24は、カバーが注射ホ
ルダーに保持されている第1の位置から、カバーが注射
ホルダーから取り外される第2の位置へ、注射ホルダー
に関して移動可能である。第1の位置から第2の位置へ
のカバー24の移動は注射部材27の注射ホルダー26
への取り外し可能な固定を保証する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は一般に流体分配用の
注射器、より詳しくは、流体分配用の本体と皮下注射用
ニードルまたは静脈注射用(以下、IVと称す)アクセス
システムを覆う取り外し可能なカバーとを有する形式の
医療用注射器であり、カバーの取り外しの際に注射器本
体へのニードルまたはIVアクセスシステムの固定を確実
とする注射器に関する。
【0002】
【従来の技術】医薬流体を分配するのに良く知られた技
術の一つは、医療用注射器を用いることによる。この形
式の注射器は、医薬流体を受容する筒状の胴部とその内
部に包含された流体を分配すべく胴部内を動き得るプラ
ンジャとを含んでいる。流体は皮下注射用ニードルまた
はIVアクセス装置を介して分配すなわち注射される。あ
る形式の注射器では、皮下注射用ニードルまたはIVアク
セス装置は胴部によって支持されている注射ホルダーで
もって胴部に取り付けられ得る。他の形式の注射器で
は、皮下注射用ニードルは杭止めされたニードル配列に
よるように、注射器に直接的に固着され得る。
【0003】多くの場合、注射器は一回の投与用にデザ
インされている。これらの一回の投与用の状況では、医
薬流体が注射器の胴部内に予め充填されてもよい。かか
る予め充填された単一使用の注射器には、注射ホルダー
に取り付けられた皮下注射用ニードルまたはIVアクセス
装置が設けられ、または、杭止め式の注射器の場合に
は、注射器胴部の末端部に直接に固着される。安全キャ
ップないしはカバーがニードルまたはIVアクセス装置を
覆うべく注射器に配置されている。安全キャップは使用
者によって取り外され、結果として、胴部内に含有され
ている医薬流体が注射される。
【0004】注射器の組立の際、注射部材、すなわち、
皮下注射用ニードルまたはIVアクセス装置は、注射部材
をカバー内に置きそしてキャップを注射ホルダーに取り
付けることにより、注射ホルダーに摩擦的に取り付けら
れ得る。この方法では、注射部材は直接に手で扱われる
必要がない。カバーの注射ホルダーへの取付が注射部材
を注射ホルダーに固定するので、カバーが取り外された
とき注射部材は使用のために注射ホルダーに保留され
る。代わりに、ニードルまたはIVアクセス装置は注射ホ
ルダーに置かれてもよく、その後に、このニードルまた
はIVアクセス装置上にカバーを置いてもよい。
【0005】組み立てられて予め充填された注射器を輸
送する前に、注射器はある二次的な操作を行わねばなら
ない。これらの二次的な操作の一つは、蒸気処理または
酸化エチレン(EtO)ガス処理のような殺菌処理に注射器
を曝すことを含んでいる。蒸気またはEtO ガスが注射器
全体を完全に包囲することを保証するために、キャップ
は、殺菌媒体がキャップの下側および注射部材の周りに
侵入できるように、注射ホルダーに保持されるべくデザ
インされている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、注射器
がかかる殺菌処理の間に曝されている温度または圧力の
変動は、輸送および取扱中における他の力と一緒にされ
て、注射部材を注射ホルダーとの摩擦係合から外れさす
傾向を有している。加えて、かつ、プラスチック部品の
場合は特に、かかる処理は注射部材と注射ホルダーとの
間の填め合いにばらつきを生じさせる。かくて、注射器
が使用者に配送され、かつ、カバーがホルダーから取り
外されたとき、注射部材が注射ホルダー上に正しく着座
されていないということが判るかもしれない。これは、
使用者に注射部材を注射器に再固定することを要求す
る。この動作は安全の妨げを呈し、および/または注射
部材の殺菌表面を汚染することとなる。
【0007】従って、注射部材の注射ホルダーへの使用
前のしっかりとした摩擦的固定を保証する注射器アッセ
ンブリを提供することが望ましい。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、注射部材が注
射ホルダーに填め合わされた形式の流体分配用注射器ア
ッセンブリを提供する。この注射器アッセンブリは、対
向する開口端部であって、その間に流体を含有するチャ
ンバを画成する端部を有する中空の胴部を含んでいる。
手動操作可能なプランジャがチャンバ内で移動されるよ
う胴部の一端から挿入され得る。注射ホルダーは胴部の
他端部に取り付けられている。流体が通過して分配され
る注射部材は注射ホルダーに取り外し可能に固設されて
いる。カバーは注射部材を収容し、かつ、注射ホルダー
に取り外し可能に取付可能である。カバーは、カバーが
注射ホルダーに保持される第1の位置から、カバーが注
射ホルダーから取り外される第2の位置へ、注射ホルダ
ーに関して移動可能である。第1の位置から第2の位置
へのカバーの移動は注射部材の注射ホルダーへの取り外
し可能な固定を保証する。
【0009】ここに好ましい実施例によってより詳しく
説明されるように、カバーおよび注射ホルダーは、カバ
ーの注射ホルダーへの組立のための補完的なキーとキー
溝構造を含んでいる。カバーは、カバーの注射ホルダー
からの取り外しの際、注射部材が注射ホルダーに固定さ
れるのを保証すべく注射部材が注射ホルダーに対し再位
置付けされるような方法で、移動可能である。
【0010】注射ホルダーに設けられ得るキー溝は蛇行
したチャンネルによって一形状に形成されている。カバ
ーに設けられ得るキーはチャンネル内に乗る突起を含
む。チャンネルは突起に係合可能なカム面を形成してい
る。他の形態の補完的なキーとキー溝構造も可能であ
る。
【0011】カバーは、注射ホルダーに関しての回転運
動によって注射ホルダーに取り外し可能に固定されても
よい。代わりに、カバーは、押しー捻りー引き運動によ
って注射ホルダーに取り外し可能に固定されてもよく、
かかる運動は注射部材の注射ホルダーへの確実な位置決
めに効果的である。勿論、カバーおよび/または注射ホ
ルダーは、押しー捻りまたは捻りー引き運動のような他
の運動が可能なようにデザインされ得ることは当業者に
は理解されるであろう。
【0012】
【発明の実施の形態】図1を参照するに、本発明に従っ
て使用され得る形式の注射器アッセンブリ10が示され
ている。図1に示された注射器アッセンブリ10は、1
980年11月25日に発行されたBekkering への米国
特許第4235235号により完全に示されかつ説明さ
れたルアースリップ形式のものである。この特許の開示
内容は全ての目的に対し本明細書の一部を構成するもの
とする。
【0013】注射器アッセンブリ10は予め充填可能で
シールされた注射器11およびカバー22を含む。注射
器11は、長手方向軸線”1”に沿って延在する細長い
注射器本体すなわち胴部12、その一端部に封止的に固
設された注射ホルダー14および胴部12の他端を通し
て挿入可能な排出用プランジャ16を含んでいる。カバ
ー22は注射ホルダー14に設けられた開口20を包囲
する。胴部12は典型的にはガラスまたはプラスチック
から形成されている。カバー22および注射ホルダー1
4もまた適切なプラスチックから形成されてもよい。注
射器の技術分野では慣用的であるように、皮下注射ニー
ドルは典型的にはステンレススチールの中空管である。
【0014】注射器胴部12は一般に二つの対向する開
口端部12a および12b を有する細長い筒状の部材で
あり、両端部間にチャンバ12cを画成している。チャ
ンバ12cは患者に直接または間接に注射する医薬流体
の投与量を収容するようデザインされている。胴部12
の一端部12a はその内部に排出用プランジャ16を収
容する。胴部12の端部12a はまた、固設されるかま
たは一体に形成される、横方向に延びるフィンガーグリ
ップフランジ18を支持している。フィンガーグリップ
フランジ18は排出用プランジャ16との組合せで用い
られ、注射器の取扱のみならず排出および/または吸引
を容易とする。この関係で、排出用プランジャ16は一
端に弾性ピストン16b、他端に親指が係合する広がり
部16cを有する細長いプランジャロッド16a を含ん
でいる。医薬グレードの弾性体から形成され得るピスト
ン16bは胴部12の内壁と液密なシール作用を奏す
る。注射器の技術分野ではよく知られた方法で、排出用
プランジャ16を胴部12内で手動で押したり、引き込
んだりすることは、注射器11の排出および吸引機能を
奏することになる。
【0015】注射器アッセンブリ10はまた、胴部12
内に配置され、かつ、ピストン16bから離間されて、
チャンバ12c内に予め充填された(不図示の)医薬を
包囲する前方ピストン17を含んでいる。前方ピストン
17は、チャンバ12c内に保持された医薬を液密に維
持すべく、最初に開口端部12bの近傍に置かれてい
る。プランジャ16の末端圧が加えられたとき、前方ピ
ストン17は注射ホルダー14のセクション14a (図
1に示されている)内に押し込まれ、(後述する)スロ
ット36a が前方ピストン17を通りニードル20から
の流体の流れを可能とする。
【0016】注射ホルダー14は胴部12の端部12b
上に封止的に固設されており、以下にさらに説明される
ように、注射部材27に連結されるようにデザインされ
ている。注射器アッセンブリ10はさらに、細長く端部
が開口されたキャップすなわちカバー22を含み、この
カバー22は開口20との接触を防止すべく開口20お
よび注射ホルダー14の一部を取り囲むようにデザイン
され、これにより、保管および輸送中における安全性と
開口の無菌性を保証している。
【0017】前述したように、注射部材が注射ホルダー
に填め合わされている先行技術の注射器のいくつかにお
ける欠点の一つは、注射部材からカバーを取り外したと
き、注射部材が注射器ホルダーに適切に固定されること
を保証する能力である。本発明は、先行技術の注射器の
かかる欠点に対処するものである。
【0018】そこで、図2を参照するに、本発明によ
る、注射器アッセンブリ10における改良が今や説明さ
れる。本発明は、カバー22が取り外されたとき、注射
部材27の注射ホルダー26への取付を保証すべく、注
射ホルダー26へカバー24(例えば、図3および4を
見よ)を固設するための改良された技術を提供するもの
である。本発明はまた、装置の使用に引き続き、注射ホ
ルダーからの注射部材の容易な取り外しを可能とする。
【0019】ここで明細書全体を通して用いられるよう
に、用語”注射部材”とは、直接に患者に経皮的に、あ
るいはIVアクセスシステムのような他の注射システムに
注射器11からの流体の排出を容易とする構成を含むべ
く定義される。例えば、図2に示されるように、本発明
の注射部材27は皮下注射ニードルアッセンブリ28ま
たはIVアクセス装置30を含み、そのいずれもが注射ホ
ルダー26と共に用いられ得る。
【0020】図2、図6および図7を参照して、本発明
の注射ホルダー26が説明される。注射ホルダー26は
細長く、一般に筒状の部材であり、一端部の筒状カラー
32と他端部の先細ネック34との間に段付の過渡領域
を有して適当なプラスチックから形成されている。カラ
ー32とネック34との間の中央シャフト36がかかる
過渡領域となる。注射ホルダー26は、カラー32とネ
ック34との間でそれらを貫通して延在する細長いボア
26a を含む。ボア26a は、注射器の使用時に前方ピ
ストン17を受入れ、それを通しての流体の分配を可能
とするようデザインされている。カラー32の内側筒状
壁32a には、注射器胴部12の端部12bに摩擦的に
封止係合する環状突起32bが長手方向に離間されて複
数形成されている。注射器胴部12の末端部は、カラー
32とシャフト36との間を移行する内側肩部33によ
って着座して支持されるようにデザインされている。シ
ャフト36の内側壁はさらに、それに沿う一つ以上の細
長いスロット36a を含んでいる。スロット36a(図
1にも示されている)は、胴部12のチャンバ12cか
ら注射ホルダー26を通る前方ピストン17周りの医薬
流体の分配を容易とする。
【0021】注射ホルダー26のネック34は、シャフ
ト36近傍の一端部34aから末端部34bに先細の一
般に載頭円錐形である。ネック34は、皮下注射ニード
ルアッセンブリ28かIVアクセス装置30のいずれかで
ある注射部材27に摩擦係合可能にデザインされてい
る。勿論、注射部材は、金属またはプラスチックで形成
されたブラントカニューレのような他の構造物、あるい
は、胴部へのまたはそれからの流体の移送のために知ら
れている他の手段からなり得ることが当業者には理解さ
れよう。
【0022】注射部材27は皮下注射ニードルアッセン
ブリ28であってもよい。皮下注射ニードルアッセンブ
リ28は、適切なプラスチックから形成されたニードル
支持体42を含んでいる。ニードル支持体42は、注射
ホルダー26に摩擦的に固着される中空で開口した載頭
円錐の取付端部すなわちハブ43と、皮下注射ニードル
40を保持するニードル収容端部45とを有する細長い
部材である。ニードル支持体42は、ハブ43からニー
ドル収容端部45に延在する先細の中心ボア42a を含
んでいる。ニードル支持体42は、ネック34がそのボ
ア42a 内に延在する状態で注射ホルダー26のネック
34上に摩擦的にはめ込まれるようにデザインされてい
る。ニードル支持体42および注射ホルダー26の両者
を形成しているプラスチック材料の相対的な弾性が、両
者間のかかる摩擦的な固着を可能とする。ハブ43はま
た、この目的はさらに詳細に以下に説明されるが、その
端部に外方に向けられた環状のスカート46を含んでも
よい。勿論、環状スカート46は、以下により明らかに
なるように、ウイング、突起、ドットまたは他の構造で
置き換えられてもよい。
【0023】注射部材27はまた、適切なプラスチック
から形成されたIVアクセス装置30からなってもよい。
IVアクセス装置30は、注射ホルダー26に摩擦的に固
着される一般に中空で開口した載頭円錐の取付端部すな
わちハブ53と、分配端部55とを有する細長い部材で
ある。IVアクセス装置30は、ハブ53と分配端部55
との間に延在する中心ボア52a を含んでいる。分配端
部55は、注射器の技術分野では慣用的な方法で(不図
示の)IVアクセスアッセンブリ内に挿入されるようデザ
インされている。IVアクセス装置30のハブ53は、そ
の内部に注射ホルダー26のネック34を挿入可能で摩
擦的に収容すべく、上述のニードル支持体42のハブ4
3と同様に形状付けられている。IVアクセス装置30は
また、ニードル支持体42のスカート46と実質的に同
じの、ハブ53の端部に隣接した環状スカート56を含
んでいる。
【0024】さて、図3および図4を参照するに、カバ
ー24は細長く一般に載頭円錐状の部材であり、適切な
プラスチックで形成され、そして、開口端部60と閉鎖
端部62とを含んでいる。カバー24は、上述のいずれ
かの形式の注射部材27を収容するようにデザインされ
ている。カバー24はまた、注射ホルダー26に取り外
し可能に固定されるようにデザインされ、開口端部60
に隣接する一般に筒状の連結部64を含んでいる。注射
器の技術分野では知られているように、カバー24は、
注射部材27を完全に包囲する方法で注射ホルダー26
に取り付くようにデザインされている。さらに、図4に
示されるように、カバー24はその内部に注射部材27
(図4の例ではニードルアッセンブリ28)を収容する
ようにデザインされており、この結果、カバー24を注
射ホルダー26に取付る際、ニードルアッセンブリ28
のハブ43が注射ホルダーのネック34上に摩擦的に固
着される。
【0025】注射ホルダー26のネック34上にニード
ルアッセンブリ28を適切に位置させるために、カバー
24は、ニードルアッセンブリ28のスカート46に対
する着座面を形成する内向きの肩部65を含んでいる。
以下により詳細に説明されるように、カバー24内での
ニードルアッセンブリ28の相対的位置決めは、カバー
24が注射ホルダー26上に位置付けられたとき、ニー
ドルアッセンブリ28のハブ43がネック34に摩擦的
に固着されることを保証する。かくて、ニードルアッセ
ンブリ28は、使用者がニードルアッセンブリ28を取
り扱う必要無しに注射ホルダー26に取り付けられ、こ
れによって、偶発的なニードル穿刺やそれとの無殺菌接
触の機会を少なくする。
【0026】上述したように、カバー24の注射ホルダ
ー26への取付は注射部材27を注射ホルダー26に固
着するのに役立つが、輸送および取扱または殺菌処理中
に遭遇するような組立後の処置の間の振動および運動
が、注射部材27のその注射ホルダー26との着座位置
からの外れを生じさせるかもしれない。本発明は、カバ
ー24の注射ホルダー26への独特な連結方法を提供
し、カバー24が取り外されるときに注射部材27が注
射ホルダー26上に適切に位置されることを保証するも
のである。
【0027】追加的に図5ないし図9をも参照するに、
注射ホルダー26およびカバー24は、両者間に独特な
相互連結法をもたらす補完的なキーおよびキー溝の形態
の相互連結構造を含んでいる。好ましい実施例では、シ
ャフト36の外側の筒状壁36aが直径方向に対向する
一対の蛇行チャンネル70を含んでいる。このチャンネ
ル70はその内部に、カバー24の開口端部に隣接し直
径方向に対向され内方に向けられた一対の突起75(図
3)を収容するようにデザインされている。各チャンネ
ル70の幅および深さは突起75を収容すべく選ばれ
る。突起75は、チャンネル70内に容易に収容され得
る全ての所望の形状に形成されてもよい。
【0028】突起75はシャフト36の直径方向(すな
わち、対称的)に対向された一対以上の蛇行チャンネル
70内に乗るようにデザインされている。チャンネル7
0の輪郭はカバー24の注射ホルダー26への回転的な
連結を許容し、かかる回転的な連結が注射ホルダー26
に関してカバー24の長手方向への移動を生じさせる。
蛇行チャンネル70のこの特異な不均一輪郭が、以下に
説明されるように、カバー24の注射器ホルダー26に
関するカム案内の移動をもたらす複数の離間されたカム
面配置80および82を規定する。
【0029】勿論、直径方向に対向されたチャンネルお
よび突起の代わりに、一個のチャンネルおよび突起に置
き換えられ得ることは当業者には理解されるであろう。
代わりに、二つ以上のチャンネルが外側の筒状壁36a
にその筒状壁に関して非対称に配置されて設けられ、こ
れらのチャンネルがカバー24の開口端部60の回りに
非対称に配置され同様に付合された突起に係合されても
よい。
【0030】さて、図9および10を参照して、カバー
24を注射ホルダー26に取り付ける一つの方法を説明
する。図10に関しては、カバー24は皮下注射ニード
ルアッセンブリ28からなる形式の注射部材27を支持
して示されている。図2のIVアクセス装置30からなる
形式の注射部材27が用いられてもよいことは理解され
よう。
【0031】皮下注射ニードルアッセンブリ28は、ス
カート46が肩部65に着座されるようにカバー24内
に位置され得る。勿論、前述のように、スカート46は
皮下注射ニードルアッセンブリ28をカバー内に支持し
得るウイング、縁部、ドットまたは他の構造で置き換え
ることもできる。これは、皮下注射ニードルアッセンブ
リ28をカバー24の突起75に関して適切な位置に位
置付け、その結果、以下に説明する方法で突起75をチ
ャンネル70内に位置付けるとき、皮下注射ニードルア
ッセンブリ28のハブ43が注射ホルダー26のネック
34上に摩擦的に固着される。
【0032】カバー24は長手方向軸線”l”に沿って
注射ホルダー26上にもたらされる。カバー24は、直
径方向に対向された突起75が各チャンネル70の各端
部で二つの入口開口72の中の一つを通って入るように
位置される。突起75は各チャンネル70の二つの入口
開口72のいずれに置かれてもよい。説明を完全とする
ために図9に示されるように、突起75は最初にチャン
ネル70の入口開口72の両方に位置されて示されてい
る。カバー24を引き続き移動すると、カバー24の注
射ホルダーに関しての(軸線”l”に沿った)長手方向
の運動のみならず相対的な回転運動を生じさせる。図9
および10に矢A で示されているかかる回転運動は、突
起75が挿入されたのがいずれの入口開口72であるか
に応じて、相対的に時計または反時計方向のいずれかで
あり得る。
【0033】カバー24は回転方向および軸方向に、各
突起75が、入口開口72から長手方向の距離d1離れ
た第1のカム面配置80近傍に乗るようカム案内される
位置まで進められる。カバー24が移動する長手方向の
距離d1は、それに担持されている皮下注射ニードルア
ッセンブリ28を非着座位置から注射ホルダー26のネ
ック34上の着座位置まで移動させるのに十分である。
かくて、突起75が入口開口72から第1のカム面配置
80まで斜行するとき、皮下注射ニードルアッセンブリ
28のハブ43は注射ホルダー26のネック34上に摩
擦的に着座される。
【0034】突起75が第1のカム面配置80に配置さ
れた後、カバー24を注射ホルダー26に関して引き続
き動かすと、カバー24は注射ホルダー26に関して引
き続き回転運動するのみならず、注射ホルダー26に関
して引き続き逆方向の長手方向に動かされる。突起75
はかくて第1のカム面配置80から(d1よりも小さ
い)長手方向距離d2離れた第2のカム面配置82近傍
に存するべくカム案内される。この位置では、カバー2
4は第2のカム面配置82で位置決め突起75によって
注射ホルダー26上に捕獲的に保持されている。皮下注
射ニードルアッセンブリ28は既に注射ホルダー26の
ネック34に摩擦的に取り付けられているので、突起7
5が第1のカム面配置近傍に存する位置から突起75が
第2のカム面配置近傍に存する引き込み位置までカバー
24が動いたとしても、皮下注射ニードルアッセンブリ
28と注射ホルダー26との間の摩擦的取付を乱すこと
はない。締めて、カバー24の非取付位置から取付位置
までの動きは、突起75がチャンネル70に存し案内さ
れる状態で、回転運動によって行われる。
【0035】カバー24を注射ホルダー26に取り付け
る代わりの方法が用いられ得ることは当業者には明らか
であろう。例えば、最初に皮下注射ニードルアッセンブ
リ28をカバー24内に置くよりもむしろ、皮下注射ニ
ードルアッセンブリ28が注射ホルダー26のネック3
4にその着座位置に最初に置かれてもよい。その後、カ
バー24が皮下注射ニードルアッセンブリ28上に挿入
されてもよい。突起75はチャンネル70に入り、ネッ
ク34に関しての皮下注射ニードルアッセンブリ28の
設置を乱すことなく第2のカム面配置82にまで回され
る。カバー24が第2のカム面位置まで回転されてしま
ったときは、カバー24の肩部65は注射ホルダー26
のネック34に関して皮下注射ニードルアッセンブリ2
8の適切な位置決め状態を維持している。
【0036】カバー24がこのように注射ホルダー26
に保持された状態で、注射器アッセンブリ10全体は保
管され、取り扱われ、輸送され、または殺菌処理のよう
な二次的操作に曝される。かかる手続中、振動性の力ま
たは圧力ないしは温度変動が皮下注射ニードルアッセン
ブリ28の注射ホルダー26のネック34上の摩擦的着
座位置からの外れ、または、両者の填め合いのばらつき
を生じさせるかもしれない。本発明はカバー24が取り
外されるときに、皮下注射ニードルアッセンブリ28が
注射ホルダー26のネック34に摩擦的に再位置付けら
れるようにし且つそれを保証するものである。
【0037】カバー24を注射ホルダー26から取り外
すためには、カバー24は時計または反時計方向(矢
A)のいずれに回されてもよい。かかる回転運動は突起
75の回転方向および長手方向の両方向への移動を生じ
させ、最初の保持または保管位置として定められている
第2のカム面配置82から、固着位置として定められて
おり突起75が第1のカム面配置80の近傍に乗る位置
までの移動である。距離d1−d2のカバー24の再位
置付け(および、従って突起75の移動)はハブ43が
注射ホルダー26のネック34上に再位置付けられるの
を生じさせる。この位置では、カバー24は入口開口7
2近傍の最初の侵入位置から長手方向距離d1後方へ移
動されているので、カバー24の再位置付けは皮下注射
ニードルアッセンブリ28のハブ43を注射ホルダー2
6のネック34上に押し戻す。カバー24の継続した回
転および軸方向運動は突起75の入口開口72への引き
出しを生じさせ、入口開口72は今やカバー24が注射
ホルダー26から取り外されることを可能とする出口開
口として役立っている。注射ホルダー26からのカバー
24の取り外しはかくて、単なる相対運動によって行わ
れる。かかる取り外しのとき、皮下注射ニードルアッセ
ンブリ28は使用のためにネック34上に摩擦的に固着
されて位置付けられている。
【0038】このように、本発明の注射器アッセンブリ
10の使用の際に、カバー24は、カバーが注射ホルダ
ー上に保持され且つ突起75が第2のカム面配置82の
近傍に存する第1の位置から、カバー24が出口/入口
開口を通る突起75の通過により注射ホルダー26から
取り外される第2の位置まで移動されるべく、カバー2
4は注射ホルダー26に関して回転および軸方向に移動
可能である。しかしながら、この第1の位置から第2の
位置まで行き来するためには、カバー24の突起75
は、皮下注射ニードルアッセンブリ28のハブ43が注
射ホルダー26のネック34に摩擦的に再取り付けられ
る第1のカム面配置80に定められた第3の位置を通っ
て行き来しなければならない。かくて、使用者による注
射ホルダー26からのカバー24の取り外しが、注射部
材27の位置付けまたは再位置付けを保証することにな
る。
【0039】図7に示されるような、注射ホルダー26
のシャフト36に形成される蛇行チャンネル70の特異
な形状は一例である。他の形態もまた本発明の意図する
範囲内にある。他の例では、図8に示されるように、蛇
行チャンネル70′は、曲線よりもむしろ角張って、組
付けないしは非組付けが押し−捻り−引き動作により行
われる形状に形成されている。図7の実施例と同様に、
チャンネル70′は一対の入口(出口)開口72′、第
1のカム面配置80′および第2のカム面配置82′を
含んでいる。組み付けるためには、突起75が開口7
2′を通して第1のカム面配置80′に向けて押され、
そして時計または反時計方向に捻られ、それから第2の
カム面配置82′内に引き下げられる。取り外しは、押
しー捻りー引きの逆動作によって行われる。ここでは、
図7の実施例の回転運動よりもむしろ、カバー24の非
取付位置から取付位置への移動は、突起75がチャンネ
ル70′内に存して案内されての押し−捻り−引き動作
により行われる。他の形態もまた本発明の意図する範囲
内である。
【0040】注射ホルダー26上への注射部材27の再
着座を適切に行うためには、カバー24が注射部材をそ
の開口端部に関して固定された間隔で支持しなければな
らないことが、上記説明から理解されよう。図4および
10に示されるように、カバー24の肩部65上にハブ
43のスカート46を支持することは、適切な間隔を保
証する一つの技術である。しかしながら、他の技術もま
た本発明の意図する範囲内である。
【0041】例えば、図11ないし13を参照するに、
カバー24の開口端部に関して皮下注射ニードルアッセ
ンブリ28を適切に間隔付ける他の例が示されている。
図11および12において、カバー24′および2
4′′の内壁は、カバー24′、24′′の開口端部6
0′、60′′に関して皮下注射ニードルアッセンブリ
28を適切な位置に保持するように変形されている(図
11はハブ43と相互作用すべくニードル収容端部45
の近傍に設けられた突部100を示し、図12はニード
ル収容端部45とスカート46との中間でハブ43の一
部と相互作用する突部110を示している)。さらに、
図13においては、別体の挿入部材25がさらに変形さ
れたカバー24′′′の開口端部60′′′内に挿入さ
れている。挿入部材25は弾性材料から、金属またはプ
ラスチックのスプリングその他から形成され得る。挿入
部材25は皮下注射ニードルアッセンブリ28に対しカ
バー24′′′の開口端部60′′′からの適切な間隔
を維持する着座プラットホームを形成している。挿入部
材25はまた部品間の成形誤差を補償するのにも役立
つ。また、挿入部材25として選ばれる材料および性質
にもよるが、挿入部材25は再位置付け動作の際ハブ4
3に加わる力を調整し、さもなくば均等に配分するのに
役立たせることもできる。上述の実施例の各々に関し
て、皮下注射ニードルアッセンブリ28のハブ43の適
切な固着は、ハブ43のd1−d2に等しい距離の移動
がハブ43を注射ホルダー26に関して着座位置に再着
座させるに充分である位置においてハブ43を支持する
ことにより保証される。挿入部材25のさらなる利点
は、カバー24の容易な取り外しの妨げとなるであろう
注射ホルダー26、カバー24とハブ43との間の、整
列、成形誤差または他のズレ等につき補償することによ
って、カバー24の注射ホルダー26からの容易な取り
外しの助けとなり得ることである。例えば、挿入部材2
5は、前述の寸法ばらつきを補償することができる弾性
材料から形成され得る。
【0042】さらに、チャンネル70内の突起75の相
互に係合するキーおよびキー溝構造の配列が好ましい実
施例(図2および3)に示されており、突起75はカバ
ー24の開口端部60近傍に含まれ、チャンネル70は
注射ホルダー26のシャフト36に位置されている。し
かしながら、逆の配列もまた用いられ得ることは本発明
の意図する範囲内である。カバー24は、図7および8
に示されるもののように、内壁上の開口60の近傍に直
径方向に対向されたチャンネルを含んでもよい。そこ
で、注射ホルダー26のシャフト36はカバー24のチ
ャンネル内に相互にはまり係合する、直径方向に対向さ
れた突起を含んでもよい。勿論、前にも述べたように、
単一の突起およびチャンネルが設けられてもよく、且
つ、二つ以上のチャンネルまたは突起の場合には、これ
らのチャンネルおよび突起は直径方向に対向される必要
はなく、カバーおよびシャフトにそれぞれ非対称的に設
けられ得る。
【0043】図14−図16は、突起が注射部材に含ま
れ得るということがまた意図されていると云うことを示
している。これらの突起はカバー24の内側部分に形成
されたチャンネル内に収容される。図14に示されるよ
うに、皮下注射ニードルアッセンブリ28′はスカート
46の代わりに対向された突起75′を含んでいる。こ
の突起75′はカバー24の内側部分に設けられたチャ
ンネル70′′内に存することになる。同様に、図15
において、IVアクセス装置30′がスカート56の代わ
りに直径方向に対向された突起75′′を備えて示され
ている。この配列では、注射部材27は、突起75′
(75′′)がチャンネル70′′内に休止して、カバ
ー24内に緩く保持されている。カバー24は、使用者
によって解除され得る補完的な舌片/溝配列130、1
20により注射ホルダー26に係止されている。注射ホ
ルダー26回りのカバー24の回転が注射部材27の突
起75′(75′′)のチャンネル70′への従動を生
じさせる。注射部材27は、前述したように、ハブ43
がネック34に固着されるようにカバー24内で移動す
る。注射ホルダー26回りのカバー24の継続する回転
は突起75′(75′′)の第2のカム面配置82′′
から第1のカム面配置80′′への移動と、それから後
の出口開口72′′からの移行を生じさせる。使用者は
その後、注射部材が注射ホルダーに固着された状態で、
カバーを注射ホルダーから引くことができる。
【0044】最後に、注射部材27のハブ43のネック
34に関する摩擦的な填め合わせが示されたが、他の機
械的な固着の組合せが用いられてもよい。例えば、注射
ホルダー26と注射部材27との間の係合は、”ルアー
ロック”と呼ばれている共通の連結アッセンブリによっ
てでもよい。
【0045】図17−図21は既述の発明の原理をかか
るルアーロック注射器へ適合させてを示している。注射
装置227はハブ243を含み、ハブ243はその開口
端部近傍に一対のルアーウイング246を有している。
ニードルホルダー226はかかる注射装置227との連
結動作のために形状付けられている。ニードルホルダー
226はネック234を含み、ネック234はニードル
ホルダー226の末端部に形成されたルアーカラー25
0から突出している。ルアーカラー250はハブ243
のルアーウイング246に係合するようデザインされた
内部ねじ252を含んでいる。ニードルホルダー226
はまた外部ねじ254およびカバー224と相互作用す
る外部止め256で特徴付けられる。
【0046】カバー224は開口基端部260の近傍に
一対の突起275を含んでいる。注射装置227は最初
に、ルアーウイング246が突起275と整列されるよ
うにカバー224内に置かれる。注射装置227をカバ
ー224内に保持する構造は前述のものであってもよい
ことが理解されよう。
【0047】次に、カバー224および注射装置227
はニードルホルダー226にねじ込まれる。注射装置2
27のルアーウイング246はルアーカラー250の内
部ねじ252に係合し、一方、カバー224の突起27
5はニードルホルダー226の外部ねじ254に係合す
る。かくて、カバー224のニードルホルダー226へ
のねじ込み動作がハブ243をネック234に確実に固
着させる。突起275は、カバー224を外部ねじ25
4の方向に捻り続けること以外でカバーが取り外せない
ように、外部止め256によって適所にロックされる。
【0048】ニードルホルダー226からカバー224
を取り外すためには、使用者はカバー224を外部ねじ
254の方向に捻らねばならない。これはカバー224
の外部ねじ254からの外れを生じさせ、使用者がニー
ドルホルダー226からカバー224を取り外すことを
可能とする。同時に、カバー224は、もしも注射装置
227がニードルホルダー226から外れていたなら、
前述のように、注射装置227をニードルホルダー22
6に再位置付けする。
【0049】本発明の他の利点もまた明らかである。例
えば、注射部材がニードルホルダー226に固着される
ことを保証することによって、使用者は所望の使用に対
しニードルを露出するためにカバーを容易に取り外すこ
とができる。時には、注射器の充填使用の間に注射部材
を変えることが望まれる。例えば、注射器内に予め充填
された薬品が液体でもって還元されるべき場合、患者に
薬品を投与する新しい注射部材をもたらすべく還元の後
に注射部材を交換することが必要である。本発明は、使
用者が容易に注射部材を交換するのを可能とし、使用者
は、カバーをホルダーから取り外すとき、注射部材が注
射ホルダーに取り付けられ、カバー内に配置されていな
いことを常に確信することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従い使用され得る形式の先行技術の注
射器の長手方向断面図である。
【図2】本発明の改良された注射器アッセンブリの構成
部品の分解断面図であり、注射ホルダーへの皮下注射ニ
ードルアッセンブリまたはIVアクセス装置の代替的な固
着を示している。
【図3】本発明の注射器アッセンブリと組み合わされて
用いられるカバーを示す長手方向の断面図である。
【図4】図3のカバーを示す長手方向の断面図であり、
その内部に位置付けられた図2の皮下注射ニードルアッ
センブリを示している。
【図5】図2の注射ホルダーを示す斜視図である。
【図6】図5の注射ホルダーを示す斜視断面図である。
【図7】図5の注射ホルダーに用いられたキー溝構造の
概略を示す図である。
【図8】図5の注射ホルダーに用いられたキー溝構造の
概略を示す図である。
【図9】図7のキー溝構造の概略を示す拡大図であり、
それを通る図3のカバーの突起の進行を示している。
【図10】カバーの注射ホルダーへの取付を示す分解断
面図である。
【図11】注射部材の保持のためにカバーを構成する他
の方法を示す断面図である。
【図12】注射部材の保持のためにカバーを構成するさ
らに他の方法を示す断面図である。
【図13】注射部材の保持のためにカバー内に挿入され
得る挿入部材を示す断面図である。
【図14】皮下注射ニードルアッセンブリに突起を設け
た例を示す断面図である。
【図15】IVアクセス装置に突起を設けた例を示す断面
図である。
【図16】図14および図15の皮下注射ニードルおよ
びIVアクセス装置に設けられた突起に係合するチャン
ネルをカバー内側に設けた例を示し、(A)は全体の断
面図、(B)は舌片/溝配列の側面図、(C)はチャン
ネルの内側面図である。
【図17】ルアーロック注射器用に適合された本発明の
配列のためにカバー内に置かれた注射装置を示す断面図
である。
【図18】ルアーロック注射器として用いるよう適合さ
れたニードルホルダーを示す側面図である。
【図19】ルアーロック注射器とともに用いられるよう
適合された注射装置を示す側断面図である。
【図20】図19の注射装置の上面図である。
【図21】ルアーロック注射器として用いるよう適合さ
れ、ニードルホルダーに置かれたカバーと注射装置とを
示す側断面図である。
【符号の説明】
10 注射器アッセンブリ 12 注射器胴部 14 注射ホルダー 16 プランジャ 17 前方ピストン 18 フランジ 20 開口 22(24) カバー 26 注射ホルダー 27 注射部材 28 皮下注射ニードルアッセンブリ 30 IVアクセス装置 32 カラー 34 ネック 36 シャフト 40 皮下注射ニードル 42 ニードル支持体 43(53) ハブ 46(56)環状スカート 70 チャンネル 75 突起 80 第1のカム面配置 82 第2のカム面配置 224 カバー 226 ニードルホルダー 227 注射装置 234 ネック 275 突起

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流体分配用の注射器アッセンブリであっ
    て、 対向する開口端部であって、その間に流体を含有するチ
    ャンバを画成する端部を有する中空の胴部と、 前記チャンバ内で移動されるよう前記胴部の一端部から
    挿入され得る手動操作可能なプランジャと、 前記胴部の他端部に取り付けられる注射ホルダーと、 前記プランジャの前記移動に応じて前記流体が通過して
    分配される注射部材であって、前記注射ホルダーの一部
    上にに取り外し可能に固設される注射部材と、 前記注射部材を収容し、かつ、前記注射ホルダーに取り
    外し可能に取付可能であるカバーであって、前記カバー
    が前記注射ホルダーに保持されている第1の位置から、
    前記カバーが前記注射ホルダーから取り外される第2の
    位置へ、前記注射ホルダーに関して移動可能であり、前
    記第1の位置から前記第2の位置への前記カバーの移動
    は前記注射部材の前記注射ホルダーへの取り外し可能な
    固定を保証するカバーとを備え、 前記カバーおよび前記注射ホルダーは前記第1および第
    2の位置間の前記カバーの移動を案内する相互にはまり
    合うキーおよびキー溝構造を含むことを特徴とする注射
    器アッセンブリ。
  2. 【請求項2】 前記注射部材は、前記注射ホルダーに関
    して、カバーとともに移動するよう前記カバー内に位置
    付け可能であり、 前記カバーの前記第1の位置から前記第2の位置への前
    記移動は、前記胴部の前記一端部に向かう第1の方向へ
    の前記カバーの移動と、前記第1の方向に対向する第2
    の方向への前記カバーの引き続く移動により行われ、且
    つ、 前記カバーは、前記カバーの前記第2の位置から前記第
    1の位置への移動によって、前記注射ホルダーに取付可
    能であることを特徴とする請求項1に記載の注射器アッ
    センブリ。
  3. 【請求項3】 前記カバーおよび前記注射ホルダーの一
    は、前記キー構造を含み、前記カバーおよび前記注射ホ
    ルダーの他は、前記キー溝構造を含み、且つ、 前記キー構造は延出する突起を含み、前記キー溝構造は
    蛇行チャンネルを含み、前記突起が前記チャンネル内を
    移動可能であることを特徴とする請求項1または2に記
    載の注射器アッセンブリ。
  4. 【請求項4】 前記チャンネルは、前記突起の挿入およ
    び取り外し用で前記第2の位置を定める出口/入口開口
    配置を含み、 前記チャンネルは、前記出口/入口開口配置から離間さ
    れ、前記突起を収容し前記第1の位置を定める保持配置
    を含み、 前記保持配置は、前記胴部の前記一端部ひいては前記出
    口/入口開口配置により近接して位置付けられ、 前記チャンネルは、前記出口/入口開口配置および前記
    保持配置から離間された注射部材固着配置であって、前
    記突起が前記第1および第2の位置間を移動するときそ
    の通過の第3の位置を定める注射部材固着配置を含み、 前記注射部材固着配置は前記保持配置より前記胴部の前
    記一端部により近接して位置付けられ、これにより、前
    記カバーと前記注射ホルダーとの間の相対的回転運動が
    前記カバーの前記注射ホルダーに関して前記第1位置か
    ら前記第2位置への相対移動を生じさせ、 前記チャンネルは細長く、第1の前記出口/入口開口配
    置を定める一端と第2の前記出口/入口開口配置を定め
    る他端とを有し、前記保持配置は前記第1および第2の
    前記出口/入口開口配置の間に配置され、かつ、 前記チャンネルは、前記第1の前記出口/入口開口配置
    と前記保持配置との間に配置された第1の前記注射部材
    固着配置、および、前記第2の前記出口/入口開口配置
    と前記保持配置との間に配置された第2の前記注射部材
    固着配置をさらに含むことを特徴とする請求項1ないし
    3のいずれかに記載の注射器アッセンブリ。
  5. 【請求項5】 前記注射部材は、前記カバーとともに前
    記第1の位置から前記第3の位置まで移動するため前記
    カバー内に取り外し可能に着座されることを特徴とする
    請求項1ないし4のいずれかに記載の注射器アッセンブ
    リ。
  6. 【請求項6】 前記注射ホルダーは、前記胴部に取り付
    けるための開口端部と前記注射部材を摩擦的に支持する
    ためのネックと該両者間の中央シャフトとを含む細長い
    部材であることを特徴とする請求項1ないし4のいずれ
    かに記載の注射器アッセンブリ。
  7. 【請求項7】 前記カバーは前記注射ホルダーの前記中
    央シャフトに取り外し可能に固設され、 前記注射ホルダーの前記シャフトは前記キー溝構造を定
    める前記蛇行チャンネルを含み、そして、前記カバーは
    前記キー構造を定める前記延出する突起を含み、かつ、 前記シャフトは一対の直径方向に対向する前記蛇行チャ
    ンネルを有する概ね筒状であり、そして、前記カバーは
    一対の直径方向に対向する前記突起を有する筒状部を含
    むことを特徴とする請求項1ないし6のいずれかに記載
    の注射器アッセンブリ。
  8. 【請求項8】 前記注射部材はさらに、 経皮的に挿入するための細長い注射ニードルと前記ニー
    ドルを支持するための第1の端部および前記注射ホルダ
    ーの前記ネック上に摩擦的に保持するための第2のハブ
    端部を有する細長いニードル支持体とを、または、 細長いIVアクセス装置であって、流体の分配のための第
    1の端部と前記注射ホルダーの前記ネック上に摩擦的に
    保持するための第2のハブ端部を有する細長いIVアクセ
    ス装置のいずれかを含むことを特徴とする請求項1ない
    し7のいずれかに記載の注射器アッセンブリ。
  9. 【請求項9】 流体を分配する医療用の注射器であっ
    て、 長手方向軸線および対向する開口端部を定める細長い流
    体包含用胴部と、 前記流体の分配を行うために前記胴部の一端部に可動に
    支持されるプランジャと、 前記開口端部の他端部に取り付けられる注射ホルダー
    と、 前記注射ホルダーに摩擦的に着座可能な注射部材と、 前記注射部材を内部に解除可能に支持するカバーであっ
    て、前記カバーを前記注射ホルダーに取付および取り外
    すように前記注射ホルダーに関して相対的に回転および
    軸方向に可動なカバーと、 前記カバーの前記注射ホルダーからの取り外しの前の、
    前記カバーの回転的動きが、前記注射部材の前記注射ホ
    ルダー上への前記摩擦的着座を保証するように、前記カ
    バーの前記注射ホルダーに向かう前記軸方向動きを生じ
    させるべく、前記注射ホルダーに関する前記カバーの前
    記動きを案内する案内手段と、を備えることを特徴とす
    る注射器。
  10. 【請求項10】 前記案内手段は、前記注射ホルダーお
    よび前記カバーの一に形成されたチャンネルおよび前記
    注射ホルダーおよび前記カバーの他に形成された突起で
    あって、前記注射ホルダーに関する前記カバーの前記案
    内された動きを行わせるべく前記チャンネル内を可動な
    突起を含み、 前記チャンネルは、 前記カバーが前記注射ホルダーに取り付けられる第1の
    突起収容位置、 前記カバーが前記注射ホルダーから取り外される第2の
    突起収容位置、および前記カバーに支持されている前記
    注射部材が前記注射ホルダーに摩擦的に着座される第3
    の突起収容位置を定め、 ここで、前記カバーの前記第1の突起収容位置から第2
    の突起収容位置への動きが前記カバーの第3の突起収容
    位置への動きを生ぜしめ、これにより、前記注射部材を
    前記注射ホルダーに摩擦的に着座せしめ、かつ、 各カム面が前記第1、第2および第3の突起収容面を定
    めている複数のカム面を定め、 前記カム面は前記カバーの前記注射ホルダーに関する回
    転方向の動きを軸方向の動きに変換することを特徴とす
    る請求項9に記載の注射器。
JP22720798A 1997-08-11 1998-08-11 注射器アッセンブリ Expired - Fee Related JP4004655B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/909,428 1997-08-11
US08/909,428 US5944699A (en) 1997-08-11 1997-08-11 Pre-assembled syringe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11104239A true JPH11104239A (ja) 1999-04-20
JP4004655B2 JP4004655B2 (ja) 2007-11-07

Family

ID=25427215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22720798A Expired - Fee Related JP4004655B2 (ja) 1997-08-11 1998-08-11 注射器アッセンブリ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5944699A (ja)
EP (1) EP0896827B1 (ja)
JP (1) JP4004655B2 (ja)
DE (1) DE69827328T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002126083A (ja) * 2000-10-27 2002-05-08 Shinji Yoshizawa 移植用脂肪注入器
JP2014516717A (ja) * 2011-05-30 2014-07-17 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング ニードルアセンブリカバー

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4626064B2 (ja) * 2000-09-28 2011-02-02 生化学工業株式会社 注射器
DE10146535C2 (de) * 2001-09-21 2003-08-14 Buender Glas Gmbh Nadellose Spritze
US7232419B2 (en) * 2002-02-11 2007-06-19 Baxter International Inc. Enclosure with cam action snap release
DK1558311T3 (da) * 2003-02-11 2007-04-10 Salvus Technology Ltd En sikkerhedsspröjte
ES2251633T3 (es) 2003-02-24 2006-05-01 Bunder Glas Gmbh Jeringuilla sin agua.
FR2853836B1 (fr) * 2003-04-16 2006-01-06 Crossject Seringue sans aiguille avec un injecteur-receptacle optimise
CN101193674B (zh) * 2005-02-03 2011-09-14 赛尔伏斯科技有限公司 一种安全针
US8827961B2 (en) * 2005-02-03 2014-09-09 West Pharmaceutical Services, Inc. Safety needle
US8597255B2 (en) * 2005-02-03 2013-12-03 Salvus Technology Limited Safety needle
CA2598927A1 (en) * 2005-02-25 2006-08-31 Salvus Technology Limited Safety needle accessory
US10420880B2 (en) 2007-10-02 2019-09-24 West Pharma. Services IL, Ltd. Key for securing components of a drug delivery system during assembly and/or transport and methods of using same
US9656019B2 (en) 2007-10-02 2017-05-23 Medimop Medical Projects Ltd. Apparatuses for securing components of a drug delivery system during transport and methods of using same
WO2009044401A2 (en) 2007-10-02 2009-04-09 Yossi Gross External drug pump
GB0719876D0 (en) * 2007-10-11 2007-11-21 Weston Terence E Safety needle
UA101825C2 (ru) 2008-01-11 2013-05-13 Юсб Фарма Са Шприц (варианты), шприцевая система, цилиндр шприца, концевой колпачок для защиты иглы шприца и система доставки лекарственного вещества
US8323251B2 (en) 2008-01-14 2012-12-04 Fenwal, Inc. Phlebotomy needle assembly and frangible cover
US8882700B2 (en) 2008-05-02 2014-11-11 Baxter International Inc. Smart patient transfer set for peritoneal dialysis
US9348975B2 (en) 2008-05-02 2016-05-24 Baxter International Inc. Optimizing therapy outcomes for peritoneal dialysis
HRP20192106T1 (hr) 2008-07-18 2020-02-21 Ucb Biopharma Sprl Sustavi za davanje lijekova pacijentima sa reumatoidnim artritisom
USD641078S1 (en) 2008-12-29 2011-07-05 Ucb Pharma, S.A. Medical syringe with needle tip cap
US8377012B2 (en) 2009-01-30 2013-02-19 Baxter International Inc. Transfer sets for therapy optimization
USD660958S1 (en) 2009-07-20 2012-05-29 Ucb Pharma, S.A. Device for administering medication
US9433847B2 (en) * 2012-10-02 2016-09-06 Ronald Roberts Golf club grip extension and chipping training aid
JP1528650S (ja) 2014-06-20 2015-07-13
US10149943B2 (en) 2015-05-29 2018-12-11 West Pharma. Services IL, Ltd. Linear rotation stabilizer for a telescoping syringe stopper driverdriving assembly
US10086145B2 (en) 2015-09-22 2018-10-02 West Pharma Services Il, Ltd. Rotation resistant friction adapter for plunger driver of drug delivery device
US9987432B2 (en) 2015-09-22 2018-06-05 West Pharma. Services IL, Ltd. Rotation resistant friction adapter for plunger driver of drug delivery device
US10576207B2 (en) 2015-10-09 2020-03-03 West Pharma. Services IL, Ltd. Angled syringe patch injector
CN108430536B (zh) 2015-10-09 2022-04-08 西医药服务以色列分公司 填充定制注射筒的方法
JP6885960B2 (ja) 2016-01-21 2021-06-16 ウェスト ファーマ サービシーズ イスラエル リミテッド 視覚的インジケータを有する薬剤デリバリデバイス
JP6513297B2 (ja) 2016-01-21 2019-05-22 ウェスト ファーマ サービシーズ イスラエル リミテッド 自動注射器、受け入れフレーム及び自動注射器におけるカートリッジの接続方法
EP3405229A1 (en) 2016-01-21 2018-11-28 West Pharma. Services Il, Ltd. Needle insertion and retraction mechanism
US11389597B2 (en) 2016-03-16 2022-07-19 West Pharma. Services IL, Ltd. Staged telescopic screw assembly having different visual indicators
US10376647B2 (en) 2016-03-18 2019-08-13 West Pharma. Services IL, Ltd. Anti-rotation mechanism for telescopic screw assembly
AU2017256152B2 (en) 2016-04-25 2022-04-21 Koska Family Ltd Medical delivery system
USD819198S1 (en) 2016-04-28 2018-05-29 Amgen Inc. Autoinjector with removable cap
WO2018026387A1 (en) 2016-08-01 2018-02-08 Medimop Medical Projects Ltd. Anti-rotation cartridge pin
CN113577438B (zh) 2016-08-01 2023-05-23 西医药服务以色列有限公司 部分门关闭防止弹簧
EP3630226A1 (en) 2017-05-30 2020-04-08 West Pharma. Services Il, Ltd. Modular drive train for wearable injector
WO2019099954A1 (en) 2017-11-17 2019-05-23 Koska Family Limited Systems and methods for fluid delivery manifolds
US20210128835A1 (en) * 2018-06-20 2021-05-06 Koska Family Limited Systems and methods for pre-filled dual-chamber medical agent delivery
US12171992B2 (en) 2018-11-28 2024-12-24 Fresenius Kabi Usa, Llc Tamper evident cap with RFID for syringes
US11305072B2 (en) 2018-11-28 2022-04-19 Fresenius Kabi Usa, Llc Tamper evident assembly for syringes
USD1010811S1 (en) 2019-09-30 2024-01-09 Amgen Inc. Handheld drug delivery device
USD1030040S1 (en) 2020-01-14 2024-06-04 Amgen Inc. Handheld drug delivery device
USD1030041S1 (en) 2020-01-14 2024-06-04 Amgen Inc. Handheld drug delivery device
US12005238B2 (en) 2020-10-20 2024-06-11 Fresenius Kabi Usa, Llc Impact resistant and tamper evident system for prefilled syringe
USD974547S1 (en) 2020-11-05 2023-01-03 Amgen Inc. Handheld drug delivery device
USD973866S1 (en) 2020-11-05 2022-12-27 Amgen Inc. Handheld drug delivery device
USD962423S1 (en) 2020-11-05 2022-08-30 Amgen Inc. Handheld drug delivery device
USD985117S1 (en) 2021-03-10 2023-05-02 Amgen Inc. Handheld drug delivery device
USD985116S1 (en) 2021-03-10 2023-05-02 Amgen Inc. Handheld drug delivery device
USD985118S1 (en) 2021-03-10 2023-05-02 Amgen Inc. Handheld drug delivery device
USD985119S1 (en) 2021-03-30 2023-05-02 Amgen Inc. Handheld drug delivery device
US20230136282A1 (en) * 2021-10-29 2023-05-04 Conrad A. Flick, III Thermoformed medical syringe

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL180634C (nl) * 1977-12-23 1987-04-01 Duphar Int Res Injectiespuit alsmede naaldhouder hiervoor.
WO1985004590A1 (en) * 1984-04-04 1985-10-24 Sigma Company Limited Syringes
US4747835A (en) * 1987-02-19 1988-05-31 Jeffrey Sandhaus Safety device for hypodermic needles
GB8705284D0 (en) * 1987-03-06 1987-04-08 Secr Defence Hypodermic needle apparatus
IT8822345A0 (it) * 1988-10-18 1988-10-18 Gi Bi Effe Srl Siringa con ago protetto.
US4961730A (en) * 1989-09-29 1990-10-09 Poncy George W Hypodermic syringe with sliding cap
FR2665079A1 (fr) * 1990-07-27 1992-01-31 Conception Fabr Innovations Me Seringue a aiguille jetable.
WO1995023005A1 (en) * 1994-02-28 1995-08-31 Novo Nordisk A/S Needle unit
US5451213A (en) * 1994-05-31 1995-09-19 Log Plastic Products Protective device for syringe needles
US5562625A (en) * 1995-05-02 1996-10-08 Stefancin, Jr.; Ronald J. Reusasble syringe with a disposable needle sheath

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002126083A (ja) * 2000-10-27 2002-05-08 Shinji Yoshizawa 移植用脂肪注入器
JP2014516717A (ja) * 2011-05-30 2014-07-17 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング ニードルアセンブリカバー

Also Published As

Publication number Publication date
EP0896827A1 (en) 1999-02-17
JP4004655B2 (ja) 2007-11-07
DE69827328T2 (de) 2005-11-10
US5944699A (en) 1999-08-31
EP0896827B1 (en) 2004-11-03
DE69827328D1 (de) 2004-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11104239A (ja) 注射器アッセンブリ
EP1383456B1 (en) Kit including side firing syringe needle for preparing a drug in an injection pen cartridge
JP4892161B2 (ja) 可撓性針アセンブリ
KR920000439B1 (ko) 일회용 주사기
JP4176204B2 (ja) ペンニードル分配装置
US6500153B1 (en) Syringe and needle for preventing inadvertent drug injection
EP0888794B1 (en) Method for filling syringes
JP5536305B2 (ja) 注入ポートを通って治療剤を送出するための方法および装置
JP7088825B2 (ja) 薬剤包装
AU2002248537A1 (en) Kit including side firing syringe needle for preparing a drug in an injection pen cartridge
US10918793B2 (en) Medical delivery device
EP0705613A2 (en) Protective cap for the discharge opening of a medical device
KR101676552B1 (ko) 약물 전달 장치
JP2005508656A (ja) 予充填式の安全な薬瓶インジェクタ
JP2011519681A (ja) 遠位側端部の拡大されたカートリッジを有する薬剤送達器材
CN110152126B (zh) 笔针
JP2021501632A (ja) 容器アダプタ、送達アセンブリ、および液体を患者へと送達する方法
US10888664B2 (en) Adapter for an injection appliance
US10729854B2 (en) Housing for mounting a container on an injection pen, assembly forming an injectable product reservoir for an injection pen and injection pen equipped with such an assembly
US20220296821A1 (en) Pen needle apparatus
HK40029849A (en) Container adapter, delivery assembly and method of delivering a liquid to a patient

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050809

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070803

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130831

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees