JPH1055301A - Decentralized database device - Google Patents
Decentralized database deviceInfo
- Publication number
- JPH1055301A JPH1055301A JP8213400A JP21340096A JPH1055301A JP H1055301 A JPH1055301 A JP H1055301A JP 8213400 A JP8213400 A JP 8213400A JP 21340096 A JP21340096 A JP 21340096A JP H1055301 A JPH1055301 A JP H1055301A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- department
- search
- area network
- local area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007726 management method Methods 0.000 claims description 65
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 23
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 20
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 8
- 230000004044 response Effects 0.000 abstract description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 description 20
- 230000008569 process Effects 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 9
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 7
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、分散型データベー
ス、特に複数のローカルエリアネットワークを広域通信
回線を介して接続することによって構成された広域ネッ
トワーク上の分散型データベースに関する。[0001] The present invention relates to a distributed database, and more particularly to a distributed database on a wide area network constituted by connecting a plurality of local area networks via a wide area communication line.
【0002】[0002]
【従来の技術】データをネットワークを介して提供する
ネットワーク型のデータベースは広く利用されている。
このようなデータベースにおいては、提供するデータを
1個のサーバに格納しておき、利用者がそのサーバに集
中的にアクセスを行う方式が古くから採用されてきた。2. Description of the Related Art A network type database for providing data via a network is widely used.
In such a database, a method in which data to be provided is stored in one server and a user accesses the server intensively has been adopted for a long time.
【0003】しかしながら、このように1個のサーバに
データを全て集中する方式では、データの量が多くなっ
た場合にそのサーバの記憶容量として極めて大容量のも
のが必要となってしまう。また、中心となるサーバが停
止している場合には、全てのデータにアクセスが不可能
となってしまう。さらに、全てのデータが単一のサーバ
に集中しているため、データの破壊に対する耐性が弱い
という問題があった。そのため、近年においては、ネッ
トワーク型のデータベースとしては、複数の拠点にデー
タを分散させる分散型データベースが広く利用されてき
ている。このような分散型のデータベースによれば各デ
ータを保持しているそれぞれの拠点が独立にデータの提
供を行うことができ、データベースの性能において、リ
スクを分散させることが可能である。また、自部門に記
憶されているデータを参照する必要がある場合には、自
部門のサーバ装置のみが運用されていれば足り、他の拠
点におけるサーバ装置が停止している場合にもデータベ
ースを利用できるという利点がある。However, in such a method in which all data is concentrated on one server, when the amount of data increases, an extremely large storage capacity is required for the server. In addition, if the central server is stopped, it becomes impossible to access all data. Furthermore, since all data is concentrated on a single server, there is a problem that resistance to data destruction is weak. Therefore, in recent years, a distributed database that distributes data to a plurality of bases has been widely used as a network-type database. According to such a distributed database, each base holding each data can independently provide data, and it is possible to disperse risks in the performance of the database. When it is necessary to refer to the data stored in the own department, it is sufficient that only the server device of the own department is operated, and the database is stored even when the server device at another base is stopped. It has the advantage of being available.
【0004】このように、データベースにおいて管理す
るデータを、一箇所に集中させずにネットワーク上の複
数のサーバに分散させる分散型データベース装置は種々
の利点を有しているため広く用いられている。[0004] As described above, a distributed database apparatus that distributes data managed in a database to a plurality of servers on a network without concentrating the data at one location has various advantages, and is therefore widely used.
【0005】このような分散型データベース装置の例
は、例えば特開平3−278179号公報に示されてい
る。この公報に示されている分散型データベース装置の
構成ブロック図が図10に示されている。図10に示さ
れているように、同号公報に記載されているデータベー
スは広域ネットワーク網10を介して、複数のローカル
エリアネットワーク(以下、LANと称する)を接続し
た構成をしている。なお、図10においては3個のLA
Nが広域ネットワーク網10によって相互に接続されて
いる様子が示されている。なお、本文においては各LA
Nが設けられている部署を部門と呼ぶ。例えば、図10
には部門A、部門B、部門Cのそれぞれに対するLAN
が広域ネットワーク網10を介して接続されている様子
が示されている。図10に示されているように、部門A
には主コンピュータ12が設けられており、部門AのL
ANはこの主コンピュータ12を介して広域ネットワー
ク網10に接続されている。また、部門Bや部門Cにお
いては副コンピュータ14を介してそれぞれのLANが
広域ネットワーク網10に接続されている。そして、各
LANにはデータベース装置を利用するための端末装置
22がそれぞれ接続されている。[0005] An example of such a distributed database device is disclosed in, for example, JP-A-3-278179. FIG. 10 is a block diagram showing the configuration of the distributed database apparatus disclosed in this publication. As shown in FIG. 10, the database described in the publication has a configuration in which a plurality of local area networks (hereinafter, referred to as LANs) are connected via a wide area network 10. In FIG. 10, three LAs are used.
N are interconnected by the wide area network 10. In the text, each LA
The department in which N is provided is called a department. For example, FIG.
LAN for department A, department B and department C
Are connected via a wide area network 10. As shown in FIG.
Is provided with a main computer 12, and the department A
The AN is connected to the wide area network 10 via the main computer 12. In the departments B and C, each LAN is connected to the wide area network 10 via the sub-computer 14. A terminal device 22 for using the database device is connected to each LAN.
【0006】また、主コンピュータ12や、副コンピュ
ータ14には、それぞれ本データベース装置で管理して
いる図面データ及び検索情報を格納している磁気ディス
ク装置(16b、18、20)がそれぞれ接続されてい
る。この磁気ディスク装置16b、18、20により管
理対象である図面データが分散して記憶されているので
ある。[0006] Magnetic disk devices (16b, 18, 20) storing drawing data and search information managed by the database device are connected to the main computer 12 and the sub-computer 14, respectively. I have. The drawing data to be managed is distributed and stored by the magnetic disk devices 16b, 18, and 20.
【0007】このように、図10に示されている分散型
データベースにおいては、管理対象である図面データは
各LANに分散されているが、データの検索のための検
索用図面属性データは主コンピュータ12に接続されて
いる磁気ディスク装置16にのみ格納されている。この
ように、図10に示されている従来例においては検索用
の属性データは一箇所に集中して記憶管理されているの
である。このように、検索用の属性データを一箇所に集
中させることにより、部門Bや部門CのLANに接続さ
れている端末装置22からデータを検索する際にも、全
てのLANに接続されている磁気ディスク装置(16
b、18、20)を全て検索する必要がなく、一箇所の
磁気ディスク装置16のみを検索するだけでデータを検
索できるため、効率的なデータベースの運用が可能にな
るとされている。As described above, in the distributed database shown in FIG. 10, the drawing data to be managed is distributed to each LAN, but the drawing attribute data for searching for the data is stored in the main computer. It is stored only in the magnetic disk drive 16 connected to the storage device 12. As described above, in the conventional example shown in FIG. 10, search attribute data is stored and managed in one place. By concentrating the search attribute data in one place as described above, even when data is searched from the terminal device 22 connected to the LAN of the department B or C, the data is connected to all LANs. Magnetic disk drive (16
It is said that it is not necessary to search all of the items b, 18, and 20), and data can be searched only by searching only one magnetic disk device 16, so that efficient database operation is possible.
【0008】このように、図10に示されている分散型
データベース装置によれば、全ての図面データの検索の
情報を一箇所に集中させることによって、極めて効率的
なデータベースの運用が可能になるものである。[0010] As described above, according to the distributed database apparatus shown in FIG. 10, it is possible to operate the database very efficiently by concentrating search information of all drawing data in one place. Things.
【0009】[0009]
【発明が解決しようとする課題】図10に示されている
分散型データベース装置においては、全ての図面データ
を検索する場合に必ず主コンピュータ12に接続されて
いる磁気ディスク16中の検索用図面属性データを参照
する必要がある。そのため、例えば部門Bにおいて、そ
の部門BのLANに接続されている磁気ディスク装置2
0に格納されている図面データを探す場合にも、広域ネ
ットワーク網10を介して部門Aの主コンピュータ12
及びそれに接続されている磁気ディスク装置16を参照
する必要があり、広域ネットワーク網10上の不要なト
ラフィックが増加してしまうという問題があった。この
ように、広域ネットワーク網10の上のトラフィックの
増加が生じることにより、検索の応答性が低下してしま
う。また、この図に示されている装置によれば、全ての
検索が主コンピュータ12を介するため、主コンピュー
タ12が停止している場合にはデータベース装置の機能
が全て停止してしまうという問題があった。In the distributed database apparatus shown in FIG. 10, when all the drawing data are searched, the drawing attribute for the search in the magnetic disk 16 connected to the main computer 12 is always used. You need to refer to the data. Therefore, for example, in the section B, the magnetic disk drive 2 connected to the LAN of the section B
Also, when searching for drawing data stored in the main computer 12 of the department A via the wide area network 10,
In addition, it is necessary to refer to the magnetic disk device 16 connected thereto, and there is a problem that unnecessary traffic on the wide area network 10 increases. As described above, the increase in traffic on the wide area network 10 causes a decrease in search responsiveness. Further, according to the apparatus shown in this figure, since all searches are performed via the main computer 12, there is a problem that all functions of the database device are stopped when the main computer 12 is stopped. Was.
【0010】本発明は、係る課題に鑑みなされたもので
あり、その目的は広域ネットワーク網10上のトラフィ
ックを低減し、検索応答性の向上が図れる分散型データ
ベース装置を提供することである。また、本発明の他の
目的は他部門におけるコンピュータが停止している場合
にも、自部門のコンピュータを介してデータベースを利
用することが可能な分散型データベース装置を提供する
ことである。The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a distributed database apparatus capable of reducing traffic on the wide area network 10 and improving search responsiveness. It is another object of the present invention to provide a distributed database apparatus that can use a database via a computer of the own department even when a computer of another department is stopped.
【0011】[0011]
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、第1の本発明は、複数のローカルエリアネットワー
クと、前記複数のローカルエリアネットワークを相互に
接続する広域通信回線と、を含み、前記各ローカルエリ
アネットワークは、それぞれ、そのローカルエリアネッ
トワークが属する部門内のデータを保持するローカルデ
ータ記憶手段と、本分散型データベースが管理する全デ
ータを検索するために用いられる検索用属性データを記
憶する属性データ記憶手段と、前記検索用属性データを
用いて検索されたデータが、前記ローカルデータ記憶手
段に記憶されている場合は、前記ローカルデータ記憶手
段内のデータを読み出し、前記ローカルデータ記憶手段
に記憶されていない場合には、前記広域通信回線を介し
て他の前記ローカルデータ記憶手段内のデータを読み出
すデータ読み出し手段と、を含むことを特徴とする分散
型データベース装置である。According to a first aspect of the present invention, there is provided a communication system comprising: a plurality of local area networks; and a wide area communication line interconnecting the plurality of local area networks. Each of the local area networks stores local data storage means for holding data in the department to which the local area network belongs, and stores search attribute data used for searching all data managed by the distributed database. Attribute data storage means, and when the data searched using the search attribute data is stored in the local data storage means, reads out the data in the local data storage means, If it is not stored in the local area network, the other local A data reading means for reading the data in the data storage means is a distributed database system, which comprises a.
【0012】本発明はデータベースの管理対象であるデ
ータそのものは各ローカルエリアネットワークにおいて
分散して保持しているが、そのデータを検索する検索用
属性データは全データが、各ローカルエリアネットワー
ク内の属性データ記憶手段に格納されている。従って、
分散型のデータベースでありながら、データの検索を迅
速に行うことが可能である。According to the present invention, the data to be managed by the database is held in a distributed manner in each local area network, but all of the search attribute data for searching the data are the attribute data in each local area network. It is stored in data storage means. Therefore,
Despite being a distributed database, data retrieval can be performed quickly.
【0013】上記課題を解決するために、第2の本発明
は、第1の本発明の分散型データベース装置において、
前記ローカルエリアネットワーク又は前記広域通信回線
に接続される管理サーバ、を含み、前記ローカルエリア
ネットワークは、そのローカルエリアネットワークが属
する部門において、データの更新が行われる場合に、前
記ローカルデータ記憶手段の記憶内容を更新し、前記更
新内容を前記管理サーバに送信する更新内容送信手段
と、前記管理サーバに記憶されている他のローカルエリ
アネットワークの属する部門におけるデータの更新内容
に基づき、前記属性データ記憶手段の記憶内容を更新す
る属性データ更新手段と、を含み、前記管理サーバは、
各ローカルエリアネットワークが属する部門におけるデ
ータの更新内容を記憶する更新内容記憶手段と、前記各
更新内容送信手段から送信されてきた更新内容を前記更
新内容記憶手段に格納する更新内容収集手段と、を含
み、前記属性データ更新手段は所定のタイミングで前記
更新内容記憶手段の内容を読みとることによって、前記
他のローカルエリアネットワークの属する部門における
データの更新内容に基づき、前記属性データ記憶手段の
記憶内容を更新することを特徴とする分散型データベー
ス装置である。According to a second aspect of the present invention, there is provided a distributed database apparatus according to the first aspect, wherein
A management server connected to the local area network or the wide area communication line, wherein the local area network stores data in the local data storage unit when data is updated in a department to which the local area network belongs. An update content transmitting unit for updating the content and transmitting the update content to the management server; and the attribute data storage unit based on the update content of data stored in the management server and belonging to another local area network. Attribute data updating means for updating the storage content of the, the management server,
Update content storage means for storing the update content of data in the section to which each local area network belongs; and update content collection means for storing the update content transmitted from each of the update content transmission means in the update content storage means. The attribute data updating unit reads the content of the update content storage unit at a predetermined timing, thereby updating the storage content of the attribute data storage unit based on the update content of the data in the department to which the other local area network belongs. A distributed database device characterized by updating.
【0014】管理サーバは、各ローカルエリアネットワ
ークにおけるデータの更新情報を収集し、各ローカルエ
リアネットワークに提供する。そして、各ローカルエリ
アネットワークにおいては、属性データ更新手段が前記
提供された更新情報に基づき、ローカルエリアネットワ
ーク内の属性データ記憶手段の内容を更新する。そのた
め、何れかのローカルエリアネットワークにおけるデー
タの更新が他のローカルエリアネットワークの属性デー
タ記憶手段の内容に反映される。The management server collects update information of data in each local area network and provides it to each local area network. In each local area network, the attribute data updating means updates the contents of the attribute data storage means in the local area network based on the provided update information. Therefore, the update of the data in one of the local area networks is reflected in the contents of the attribute data storage means of the other local area network.
【0015】上記課題を解決するために、第3の本発明
は、第2の本発明の分散型データベースにおいて、前記
ローカルエリアネットワークは、本分散型データベース
を利用する利用者が使用する端末装置を含み、前記端末
装置は、表示する対象である前記データを検索し、読み
出すデータ検索手段と、前記データ検索手段が読み出し
たデータを順次表示する表示手段と、前記データ検索手
段と、前記表示手段を非同期に駆動する制御手段と、を
含むことを特徴とする分散型データベース装置である。According to a third aspect of the present invention, in the distributed database according to the second aspect of the present invention, the local area network includes a terminal device used by a user who uses the distributed database. The terminal device includes a data search unit that searches and reads the data to be displayed, a display unit that sequentially displays the data read by the data search unit, the data search unit, and the display unit. And a control unit that is driven asynchronously.
【0016】制御手段によって、データ検索手段と、表
示手段が非同期に駆動されるので、検索手段によって読
み出されたデータ毎に順次表示を行うことが可能であ
る。Since the data search means and the display means are driven asynchronously by the control means, it is possible to sequentially display each data read by the search means.
【0017】[0017]
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施の形態
について図面に基づき説明する。Preferred embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
【0018】図1は、本発明の分散型データベース装置
の構成図である。図1に示されているように、本実施の
形態においては、3個の部門A、B、Cにそれぞれ設け
られているLANが、広域ネットワーク網100を介し
て接続されている。それぞれの部門A、B、Cに設けら
れているLANは基本的にほぼ同様の構成をなしてい
る。すなわち、各LANは、サーバコンピュータ104
を介して広域ネットワーク網100に接続されている。
また、このサーバコンピュータ104には、それぞれ検
索用図面属性データ108、及び図面データ110を格
納している記憶装置がそれぞれ接続されている。このよ
うに、本実施の形態における分散型データベース装置
は、図面データを管理するデータベース装置であり、図
面データはそれぞれのLANに属するサーバコンピュー
タ104に接続されている記憶装置に格納されている。FIG. 1 is a configuration diagram of a distributed database apparatus according to the present invention. As shown in FIG. 1, in the present embodiment, LANs provided in three departments A, B, and C are connected via a wide area network 100. The LANs provided in the respective departments A, B, and C basically have substantially the same configuration. That is, each LAN is connected to the server computer 104.
Is connected to the wide area network 100 via the Internet.
Further, storage devices storing the drawing attribute data for search 108 and the drawing data 110 are connected to the server computer 104, respectively. As described above, the distributed database device according to the present embodiment is a database device for managing drawing data, and the drawing data is stored in the storage device connected to the server computer 104 belonging to each LAN.
【0019】一方、図面の検索情報は、全サーバコンピ
ュータ104に接続されている記憶手段に格納されてい
る図面データ110の情報を検索するため、全ての図面
データに対する検索用図面属性データ108として、全
てのサーバコンピュータ104に接続される記憶手段内
に格納されている。On the other hand, drawing search information is used as search drawing attribute data 108 for all drawing data in order to search for drawing data 110 stored in storage means connected to all server computers 104. It is stored in storage means connected to all server computers 104.
【0020】本実施の形態において特徴的なことは、そ
れぞれの部門A、B、Cにおいて作成または主に利用さ
れる図面データに関しては、その部門(A、B、C)の
LAN内に格納されていることである。このような構成
により、データベース装置内の一箇所のコンピュータに
格納するのに比べ、自部門で頻繁に利用する図面データ
に関しては広域ネットワーク網100を介さずにアクセ
スすることができ、データベースの応答性能の向上を図
ることが可能である。さらに、このデータベース装置で
管理する図面データの全てをそれぞれのLAN内に格納
するのに比べて、記憶装置の容量の有効活用が図られて
いる。A feature of this embodiment is that drawing data created or mainly used in each of the departments A, B, and C is stored in the LAN of the department (A, B, and C). That is. With such a configuration, the drawing data frequently used in the own department can be accessed without passing through the wide area network 100, as compared with the case where the drawing data is stored in one computer in the database device. Can be improved. Further, compared to storing all the drawing data managed by this database device in each LAN, the capacity of the storage device is more effectively utilized.
【0021】一方、検索用図面属性データ108として
は、本データベース装置で管理されている全ての図面デ
ータの検索用図面属性データ108がそれぞれのLAN
に重複して格納されている。すなわち、ある部門(例え
ばA)から図面データ110の検索を行う場合には、自
部門のLANに接続されている記憶手段から全ての図面
データ110に関する検索用図面属性データ108をア
クセスすることができるため、検索速度の向上が図られ
るものである。なお、この検索用図面属性データ108
は、図面データ110に比べてその情報量が極めて少な
いため、各LANにそれぞれ重複してもたせても記憶装
置の容量を大幅に消費してしまうことがない。On the other hand, as the drawing attribute data 108 for search, the drawing attribute data 108 for search of all the drawing data managed by the present database device is used for each LAN.
Are stored in duplicate. That is, when the drawing data 110 is searched from a certain department (for example, A), the drawing attribute data 108 for all the drawing data 110 can be accessed from the storage unit connected to the LAN of the own department. Therefore, the search speed is improved. Note that the drawing attribute data for search 108
Has an extremely small amount of information as compared with the drawing data 110, so that the capacity of the storage device is not significantly consumed even if each LAN is duplicated.
【0022】このように、本実施の形態においては図面
データ110に関しては、それぞれのLANに、そのL
ANが属する部門の図面データ110のみを格納し、一
方検索用図面属性データ108に関してはデータベース
装置(図1に示されている全ての構成)内で管理されて
いる全図面データ110の属性データを、それぞれのL
ANについて重複してもたせるようにした。これによっ
て、本実施の形態によれば、図面データの検索の速度を
向上させると共に、自部門に属する図面データ110に
関しては高速にアクセスすることが可能となるのであ
る。As described above, in the present embodiment, with respect to the drawing data 110, the L
Only the drawing data 110 of the department to which the AN belongs is stored. On the other hand, as for the drawing attribute data 108 for search, the attribute data of all the drawing data 110 managed in the database device (all the configurations shown in FIG. 1) is stored. , Each L
Added duplication for AN. As a result, according to the present embodiment, the speed of drawing data retrieval can be improved, and the drawing data 110 belonging to the own department can be accessed at high speed.
【0023】さて、本実施の形態に係るデータベース装
置においては部門A、B、Cにおいて管理されている全
図面データ110に関する検索用図面属性データ108
を、全ての部門A、B、Cにおいて重複してもたせてい
るため、いずれかの部門における図面データ110に変
更が生じた場合に、その変更を他部門の検索用図面属性
データ108に反映させる必要がある。勿論、その変更
が生じた部門における検索用図面属性データ108の更
新も必要であるが、これは同一のLAN内の処理になる
ため、各部門がそれぞれ自由に行うことが可能である。In the database device according to the present embodiment, search drawing attribute data 108 relating to all drawing data 110 managed in departments A, B, and C is provided.
Is duplicated in all departments A, B, and C, so that if a change occurs in the drawing data 110 in any department, the change is reflected in the search drawing attribute data 108 in another department. There is a need. Of course, it is necessary to update the search drawing attribute data 108 in the department where the change has occurred. However, since this processing is performed within the same LAN, each department can freely perform the processing.
【0024】検索用図面属性データ108を各部門A、
B、Cにおいて同一のデータを保持するため、図面デー
タ110における変更などは管理コンピュータ102を
介して行われている。この管理コンピュータ102に
は、検索用図面属性更新データ114を格納する記憶装
置が接続されており、図面データに関する更新の情報は
全てこの管理コンピュータ102において管理されてい
る。この管理コンピュータ102は図1に示されている
ように広域ネットワーク網100を介して全部門A、
B、Cに接続されている。The drawing attribute data 108 for search is stored in each section A,
In order to maintain the same data in B and C, changes in the drawing data 110 are performed via the management computer 102. A storage device that stores the drawing attribute update data 114 for search is connected to the management computer 102, and all management information related to drawing data is managed by the management computer 102. As shown in FIG. 1, this management computer 102 is connected to all departments A and A via a wide area network 100.
B and C are connected.
【0025】まず、各サーバコンピュータ104におい
て追加、削除、更新された図面データの検索情報(検索
用図面属性データ108)は、管理コンピュータ102
に接続されている記憶装置に一旦集められる。管理コン
ピュータ102は、一旦集められたこの更新データを、
各部門のサーバコンピュータ104に対する配信データ
として分離して蓄積している。蓄積された検索情報は、
それぞれのサーバコンピュータ104から任意のタイミ
ングで取得される。例えば、本実施の形態におけるデー
タベース装置においては、それぞれの部門に属するサー
バコンピュータ104は、一日の運転開始前に前日の検
索情報を、管理コンピュータ102を介して取得する。
そして、この取得した検索情報に基づき、自部門内の検
索用図面属性データ108の更新を行うのである。この
ようにすれば、他部門の図面データ110の更新を、一
日の時間遅れで自部門に反映させることが可能である。
一般に、図面データ110へのアクセスは、自部門にお
いて作成、または主に利用される図面データに対するア
クセスが多いと考えられ、他部門において管理されてい
る図面データ110に対するアクセスは少ないと思われ
る。そのため、このように一日遅れで他部門における図
面データ110の更新を自部門における検索用図面属性
データ108に反映させても、運用上の不利不便はそれ
ほど生じないものと考えられる。勿論、緊急を要する場
合には、オペレータによる手動によって管理コンピュー
タ102によって管理されている検索用図面属性更新デ
ータ114を随時取り出して、自部門における検索用図
面属性データ108に反映させることも可能である。First, the search information (drawing drawing attribute data 108) of the drawing data added, deleted, and updated in each server computer 104 is stored in the management computer 102.
Once collected in a storage device connected to the The management computer 102 updates the collected data once
The data is separately stored as distribution data to the server computer 104 of each department. The accumulated search information is
It is obtained from each server computer 104 at an arbitrary timing. For example, in the database device according to the present embodiment, server computers 104 belonging to the respective departments acquire the search information of the previous day via management computer 102 before the start of a day's operation.
Then, based on the obtained search information, the search drawing attribute data 108 in the own department is updated. In this way, it is possible to reflect the update of the drawing data 110 of another department to the own department with a delay of one day.
In general, it is considered that access to the drawing data 110 is often made to the drawing data created or mainly used in the own department, and less to the drawing data 110 managed in another department. Therefore, even if the update of the drawing data 110 in the other department is reflected in the drawing attribute data 108 for search in the own department with a delay of one day, it is considered that there is not much inconvenience in operation. Needless to say, when an emergency is required, the drawing attribute update data 114 for search managed by the management computer 102 can be manually taken out by the operator at any time and reflected on the drawing attribute data 108 for search in the own department. .
【0026】また、図1に示されているように、各部門
においては、本データベース装置を利用するための端末
装置112が複数台それぞれLANに接続されている。
この端末装置112においては、その部門においてサー
バコンピュータ104によって管理されている検索用図
面属性データ108を利用して、データベース装置全体
の図面データの検索をすることが可能である。このよう
にして検索された図面データの表示については、高速捲
り用の縮小イメージデータ(以下、プレビューデータと
呼ぶ)を用いる方法と、専用の表示・編集ソフトウェア
によって実際の図面データ110のデータを用いて表示
する方法の2通りの方法が用意されている。Further, as shown in FIG. 1, in each department, a plurality of terminal devices 112 for using the database device are connected to the LAN.
The terminal device 112 can search the drawing data of the entire database device using the drawing attribute data for search 108 managed by the server computer 104 in the department. The display of the drawing data retrieved in this manner is performed by using reduced image data for high-speed turning (hereinafter referred to as preview data) or by using actual drawing data 110 data by dedicated display / editing software. There are two methods of displaying the information.
【0027】前者の高速捲り方式においては、高速捲り
表示と、表示データの転送を非同期に実行するように、
端末装置112内のソフトウェアが調整されている。す
なわち、取得したプレビューデータの表示プログラム
と、図面データ110を検索して自部門または他部門か
ら取り出してくるプログラムとがマルチタスクで駆動さ
れるのである。これによって、自部門のサーバコンピュ
ータ104によって管理されておりLANで高速に取得
できる図面データ110と、他部門のサーバコンピュー
タ104によって管理されておりその図面データ110
の転送に広域ネットワーク網110を介して低速に転送
される図面データ110とが混在する場合においても、
早く取得できた図面データから逐次端末装置112に表
示するのである。例えば、図面データ110の転送に3
分かかる図面が1つあり(他部門の図面データ110で
あって、広域ネットワーク網100を介して取得される
図面データ)、その他の図面データは3秒で転送できる
場合(自部門において管理されておりLANを介して高
速に取得することが可能な図面データ)、表示命令が出
されてから3秒後にその早く取得できた図面データから
高速捲り表示が開始される。このように、転送が完了し
た図面から随時端末装置112において表示することが
できるため、データベース装置の利用者を不当に待たせ
てしまうことがない。なお、3分後には全ての図面デー
タが取得され、全ての図面に対し高速捲り表示が可能と
なる。勿論、それまでに目的の図面が見つかるなど、全
ての図面データの転送が完了しなくても高速捲り表示を
終了することは任意である。In the former high-speed turning method, the high-speed turning display and the transfer of display data are executed asynchronously.
The software in the terminal device 112 has been adjusted. That is, the display program of the acquired preview data and the program that retrieves the drawing data 110 and retrieves it from its own department or another department are driven by multitasking. As a result, the drawing data 110 managed by the server computer 104 of the own department and can be acquired at high speed via the LAN, and the drawing data 110 managed by the server computer 104 of another department and
Is mixed with drawing data 110 transferred at a low speed via the wide area network 110,
The data is displayed on the terminal device 112 sequentially from the drawing data obtained earlier. For example, when transferring the drawing data 110, 3
When there is one drawing that takes a minute (drawing data 110 of another department and drawing data obtained via the wide area network 100), if other drawing data can be transferred in three seconds (managed in the own department, 3 seconds after the display command is issued, the high-speed turning display is started from the drawing data that can be obtained earlier three seconds after the display command is issued. In this way, since the transfer can be displayed on the terminal device 112 at any time from the completed drawing, the user of the database device does not have to wait unfairly. After three minutes, all drawing data is acquired, and high-speed turning display can be performed on all drawings. Of course, it is optional to end the high-speed turning display even if transfer of all drawing data is not completed, such as when a target drawing is found by then.
【0028】このように、本実施の形態におけるデータ
ベース装置においては、データベース装置の応答性能を
向上させることが可能となり、利便性に富むデータベー
ス装置が得られる。また、本実施の形態においては図面
データ110を管理するデータベース装置について説明
したが、この図面データ110は実際の図面データ11
0の他に別途プレビューデータをも負荷情報として有し
ているため、高速捲り表示を利用して、利用者が迅速に
図面データ110の内容を確認することが可能である。
また、このように分散型のデータベース装置を構成する
ことにより、自部門のサーバコンピュータ104が動作
している限り、他部門におけるサーバコンピュータ10
4が停止している場合にも、自部門における図面データ
110のアクセスが可能となる。さらに、広域ネットワ
ーク網100を用いて一箇所で集中して図面データ11
0を管理する方式に比べて、他部門に対するトランザク
ションを少なくすることができるため、レスポンスの向
上と共に、通信コストの提言にも寄与するものである。
さらに、検索用図面属性データ108については全部門
において管理されている図面データ110の検索用図面
属性データ108を各部門においてもたさせているた
め、システム全体の図面データを対象にした検索が高速
に行え、利用者が図面データがどこに格納されているの
かを知らない場合においても図面データに対するアクセ
スが可能なデータベース装置が提供される。なお、この
ような図面データ110の検索画面としては、GUI
(グラフィカルユーザインターフェース)を活用するこ
とが好適である。As described above, in the database device according to the present embodiment, the response performance of the database device can be improved, and a highly convenient database device can be obtained. Also, in the present embodiment, the database device for managing the drawing data 110 has been described.
Since the preview data is separately provided as load information in addition to 0, the user can quickly check the contents of the drawing data 110 using the high-speed turning display.
Further, by configuring the distributed database apparatus in this way, as long as the server computer 104 of the own department operates, the server computer 10 of the other department can operate.
4 can be stopped, the drawing data 110 in the own department can be accessed. Further, the drawing data 11 is concentrated in one place using the wide area network 100.
Compared to the method of managing 0, transactions to other departments can be reduced, which contributes to improvement of the response and proposal of communication cost.
Further, since the search drawing attribute data 108 of the drawing data 110 managed in all departments is provided in each department, the search for the drawing data of the entire system is performed at high speed. The present invention provides a database device that can access drawing data even when the user does not know where the drawing data is stored. Note that a search screen for such drawing data 110 includes a GUI
It is preferable to utilize (graphical user interface).
【0029】次に、いずれかの部門において図面データ
110の更新が行われた場合に、その更新が管理コンピ
ュータ102を介してどのように他部門に伝えられるか
について説明する。Next, how an update is transmitted to another department via the management computer 102 when the drawing data 110 is updated in any department will be described.
【0030】例えば、いずれかの部門における端末装置
112からその端末装置112が属するLANのサーバ
コンピュータ104に対し図面データ110と、その図
面属性データ108についての登録要求が出される。す
ると、そのサーバコンピュータ104は、図面データ1
10を記憶装置に格納すると共に、検索用図面属性デー
タ108を記憶装置に格納する。また、サーバコンピュ
ータ104は記憶装置内に登録した図面データ110及
び検索用図面属性データ108の更新記録をログファイ
ルとして出力する。その後、ある規定の時刻に達した場
合、または出力したログファイルが規定の容量を越えた
場合、などのタイミングにおいてこのログファイルが、
広域ネットワーク網100を介して管理コンピュータ1
02に送信される。管理コンピュータ102において
は、送信されてきたログファイルを他サーバ用更新情報
ファイルとして記憶装置内に蓄積する。これが、図1に
示されている検索用図面属性更新データ114である。
サーバコンピュータ104は、ログファイルを管理コン
ピュータ102に送信した後、出力されていたログファ
イルの内容を消すのである。なお、このログファイルの
送信のタイミングは端末装置112からの明示の要求に
よってなされることも可能である。For example, a registration request for drawing data 110 and drawing attribute data 108 is issued from a terminal device 112 in any department to the server computer 104 of the LAN to which the terminal device 112 belongs. Then, the server computer 104 stores the drawing data 1
10 is stored in the storage device, and the drawing attribute data for search 108 is stored in the storage device. Further, the server computer 104 outputs an update record of the drawing data 110 and the drawing attribute data 108 for search registered in the storage device as a log file. Then, at a certain time, or when the output log file exceeds the specified capacity, this log file will be
Management computer 1 via wide area network 100
02. The management computer 102 stores the transmitted log file as an update information file for another server in the storage device. This is the search drawing attribute update data 114 shown in FIG.
After transmitting the log file to the management computer 102, the server computer 104 deletes the contents of the output log file. Note that the transmission timing of the log file can be made by an explicit request from the terminal device 112.
【0031】管理コンピュータ102は検索用図面属性
更新データ114として蓄積されている他サーバ用更新
情報ファイルを、各部門に属するサーバコンピュータ1
04毎に分類して保存している。そして、この管理コン
ピュータ102は所定のタイミングにおいて、それぞれ
該当するサーバコンピュータ104に対しそれぞれ他サ
ーバ用更新情報ファイルを転送する。この転送ができな
い場合、例えばサーバコンピュータ104が稼働してい
ない場合などは一定周期のリトライを繰り返した後他サ
ーバ用更新情報ファイルの内容をそのままにし、転送を
一旦保留する。サーバコンピュータ104に対する該当
する他サーバ用更新情報ファイルの転送が成功した場合
には、その成功した他サーバ用更新情報ファイルの内容
は抹消される。The management computer 102 transmits the other server update information file stored as the search drawing attribute update data 114 to the server computer 1 belonging to each department.
04 and are stored. The management computer 102 transfers the other server update information file to the corresponding server computer 104 at a predetermined timing. If this transfer is not possible, for example, if the server computer 104 is not operating, the retry is repeated at a fixed cycle, and then the contents of the other server update information file are left as it is, and the transfer is temporarily suspended. If the transfer of the relevant other server update information file to the server computer 104 is successful, the content of the successful other server update information file is deleted.
【0032】各サーバコンピュータ104は、自サーバ
用更新情報ファイルを受信した場合には、そのサーバコ
ンピュータ104が属するLANにおいて管理されてい
る図面データ110及び検索用図面属性データ108を
更新する。このようにして、いずれかの部門における図
面データ110に関する更新は、管理コンピュータ10
2を介して他の全ての部門におけるサーバコンピュータ
104にそれぞれ配信されるため、他部門のサーバコン
ピュータ104において更新された図面データ110に
対する検索が全ての部門のLANから可能となる。When each server computer 104 receives its own server update information file, it updates the drawing data 110 and the search drawing attribute data 108 managed on the LAN to which the server computer 104 belongs. In this manner, the update of the drawing data 110 in any department is performed by the management computer 10.
2 is distributed to the server computers 104 in all the other departments via the network 2, so that the drawing data 110 updated in the server computers 104 in the other departments can be searched from the LANs of all the departments.
【0033】なお、上述したように、本実施の形態にお
いては検索結果の図面データを高速捲り表示を行うこと
が可能であり、この場合高速表示用のいわゆるプレビュ
ーデータが用いられている。そして、該当する図面デー
タ110を取得するプログラムと、取得した図面データ
110を表示するプログラムとが非同期に動作するた
め、見つけられた図面データから順次表示することによ
り、利用者を不当に待たせてしまうことがなくなる。こ
の高速捲り表示を行う場合には、転送され取得されたプ
レビューデータは正常に表示されるが、まだ取得されて
いないものは仮に仮イメージを表示しておく。この仮イ
メージは、例えば図面の部分がグレー表示された図形を
表示しておくことにより達成される。そして、広域ネッ
トワーク網100などを介して図面データが転送され、
取得できたプレビューデータから順次正常表示に移行し
ていく。なお、この仮イメージは、図面データ110が
存在する部門のサーバコンピュータ104が稼働状態で
はない場合などは、仮イメージのまま表示が続けられ
る。このようにして高速捲り表示で正常表示された図面
は利用者の選択指示により通常の表示や、編集対象とし
て利用することが可能となる。As described above, in the present embodiment, the drawing data of the search result can be turned at high speed, and in this case, so-called preview data for high speed display is used. Since the program for obtaining the corresponding drawing data 110 and the program for displaying the obtained drawing data 110 operate asynchronously, the user is allowed to wait unfairly by sequentially displaying the found drawing data. No more. When performing the high-speed page turning display, the transferred and acquired preview data is normally displayed, but the temporary data that has not been acquired is temporarily displayed. This provisional image is achieved, for example, by displaying a figure in which a part of the drawing is displayed in gray. Then, the drawing data is transferred via the wide area network 100 or the like,
The normal display is sequentially shifted from the acquired preview data. It should be noted that this temporary image is continuously displayed as the temporary image when, for example, the server computer 104 of the department in which the drawing data 110 exists is not operating. The drawing normally displayed in the high-speed turning display in this manner can be used as a normal display or as an edit target according to a user's selection instruction.
【0034】このように、本実施の形態においては図面
データを扱う分散型データベース装置について説明し
た。本実施の形態においては管理コンピュータ102が
図面データ110の更新などについてシステム内の性能
をとっているが、この管理コンピュータ102はいずれ
かの部門コンピュータ(サーバコンピュータ104)を
兼ねても構わない。また、広域ネットワークを構成する
場合には、例えばバックアップコンピュータなどが設け
られる場合が多いが、このバックアップコンピュータを
本実施の形態における管理コンピュータ102として利
用することも好適である。また、本実施の形態において
は図面データ110の検索用データとして検索用図面属
性データ108を用いたが、その内容は図面データのタ
イトルや日付、作成者などの一定の文字データとなる場
合が多いであろう。As described above, in this embodiment, the distributed database apparatus that handles drawing data has been described. In the present embodiment, the management computer 102 uses the performance of the system for updating the drawing data 110 and the like, but this management computer 102 may also serve as any of the department computers (server computers 104). When a wide area network is configured, for example, a backup computer or the like is often provided, but it is also preferable to use this backup computer as the management computer 102 in the present embodiment. Further, in the present embodiment, the drawing attribute data 108 for search is used as search data for the drawing data 110, but the content is often fixed character data such as the title, date, and creator of the drawing data. Would be.
【0035】図2には、本実施の形態に係るデータベー
ス装置の主要な構成であるサーバコンピュータ104、
管理コンピュータ102及び端末装置112の機能を表
す機能ブロック図が示されている。サーバコンピュータ
104には、図2に示されているようにまず検索用図面
属性データ追加・削除・更新情報蓄積処理機能104a
が備えられている。この機能は実際にはこの機能を実現
するプログラム(及びそのプログラムを実行するCP
U)によって実現されている。以下の機能も全てプログ
ラムとこのプログラムを実行するCPUによって実現さ
れている。この検索用図面属性データ追加・削除・更新
情報蓄積処理104aは、自部門における図面データの
更新情報を蓄積する機能であり、上述したログファイル
を作成する機能である。ここで作成されたログファイル
は後に所定の時刻が来た時にバッチ処理によって管理コ
ンピュータ102に送信される。また、サーバコンピュ
ータ104は検索用図面属性データ追加・削除・更新情
報送信処理機能104bを有している。この機能は、前
記検索用図面属性データ追加・削除・更新情報蓄積処理
機能104aによって作成されたログファイルを管理コ
ンピュータ102に送信する機能である。FIG. 2 shows a server computer 104, which is a main configuration of the database device according to the present embodiment.
A functional block diagram showing functions of the management computer 102 and the terminal device 112 is shown. As shown in FIG. 2, the server computer 104 first has a drawing attribute data addition / deletion / update information accumulation processing function 104a for search.
Is provided. This function is actually a program that realizes this function (and a CP that executes the program).
U). All the following functions are also realized by the program and the CPU that executes the program. The search drawing attribute data addition / deletion / update information accumulation processing 104a is a function of accumulating update information of drawing data in the own department, and is a function of creating the above-described log file. The log file created here is transmitted to the management computer 102 by batch processing when a predetermined time comes later. The server computer 104 has a search drawing attribute data addition / deletion / update information transmission processing function 104b. This function is to transmit the log file created by the search drawing attribute data addition / deletion / update information accumulation processing function 104a to the management computer 102.
【0036】また、サーバコンピュータ104は、検索
用図面属性データ受信・更新処理機能104cを有して
いる。この機能は、管理コンピュータ102から受信し
た他部門における図面データ110の更新情報を受信し
て、自部門における図面データ110及び検索用図面属
性データ108の内容として反映させる機能である。ま
た、サーバコンピュータ104は、高速捲り表示用デー
タ転送処理機能104dを有している。この機能は、端
末装置112に対しいわゆるプレビューデータを送信す
る処理であり、端末装置112に対し高速捲り表示を実
行させる機能である。The server computer 104 has a drawing attribute data receiving / updating function 104c for search. This function is a function of receiving the update information of the drawing data 110 in the other department received from the management computer 102 and reflecting it as the contents of the drawing data 110 and the drawing attribute data 108 for search in the own department. In addition, the server computer 104 has a high-speed page display data transfer processing function 104d. This function is a process of transmitting so-called preview data to the terminal device 112, and is a function of causing the terminal device 112 to execute high-speed turning display.
【0037】また、管理コンピュータ102は、図2に
示されているように検索用図面属性データ追加・削除・
更新情報収集処理機能102aを有している。この機能
は、サーバコンピュータ104からの上述したログファ
イルを受信し、他部門におけるサーバコンピュータ10
4に対する更新情報ファイルを構築する機能である。ま
た、端末装置112は図2に示されているように、高速
捲り表示処理機能112aを有している。この機能は、
上述したようにプレビューデータを高速に表示し、利用
者が図面データ110の内容を迅速に把握することを可
能とする機能である。As shown in FIG. 2, the management computer 102 adds / deletes / retrieves drawing attribute data for search.
It has an update information collection processing function 102a. This function is to receive the above-mentioned log file from the server computer 104,
This is a function for constructing an update information file for No. 4. In addition, as shown in FIG. 2, the terminal device 112 has a high-speed turning-over display processing function 112a. This feature
As described above, this is a function that displays preview data at high speed and enables the user to quickly grasp the contents of the drawing data 110.
【0038】以下、本実施の形態における分散型データ
ベース装置における図面データ110の登録や更新処理
についてフローチャートに基づいて説明する。Hereinafter, registration and update processing of the drawing data 110 in the distributed database apparatus according to the present embodiment will be described with reference to flowcharts.
【0039】図3には、それぞれの部門において図面デ
ータの登録が行われる様子を表すフローチャートであ
る。同図に示されているように、まずステップS3−1
においては、クライアント(端末装置112)から図面
データの登録データをサーバコンピュータ104が受信
する。FIG. 3 is a flowchart showing how the drawing data is registered in each department. As shown in the figure, first, step S3-1
In, the server computer 104 receives the registration data of the drawing data from the client (terminal device 112).
【0040】次に、ステップS3−2においては図面デ
ータ110の記憶装置における格納ボリュームとディレ
クトリが決定される。Next, in step S3-2, the storage volume and directory of the drawing data 110 in the storage device are determined.
【0041】ステップS3−3においては端末装置11
2から転送されてきた図面データ110を格納場所に転
送する。これによって、図面データ110が所定の記憶
装置内に格納される。In step S3-3, the terminal device 11
2 is transferred to the storage location. Thus, the drawing data 110 is stored in a predetermined storage device.
【0042】ステップS3−4においては図面属性デー
タと格納場所情報が検索用図面属性データ108として
所定の記憶装置内に格納される。この図面属性データと
しては、上述したように作成者の名前やその図面データ
のタイトル、またその図面データの格納されているホス
ト名や所定のパス名などが登録される。In step S3-4, the drawing attribute data and storage location information are stored in a predetermined storage device as search drawing attribute data 108. As described above, the name of the creator, the title of the drawing data, the host name where the drawing data is stored, a predetermined path name, and the like are registered as the drawing attribute data.
【0043】ステップS3−5においてはこの登録デー
タを更新情報データとしてログファイルが作成される。
本実施の形態において特徴的なことは図面データが自部
門におけるサーバコンピュータ104によって所定の記
憶装置に図面データ110として登録されると共に、そ
の検索用図面属性データ108が、自部門だけでなく他
部門にも反映されることである。この他部門において検
索用図面属性データ108を反映させるために、ステッ
プS3−5においてはこの更新情報データをログファイ
ルとしてサーバコンピュータ104が蓄積するのであ
る。このログファイルは更新情報データテーブルとして
登録されている。そして、上述したようにこのログファ
イルは後に所定の時期が経過した際にバッチ処理によっ
て管理コンピュータ102に送信される。In step S3-5, a log file is created using this registration data as update information data.
The present embodiment is characterized in that the drawing data is registered as drawing data 110 in a predetermined storage device by the server computer 104 in the own department, and that the drawing attribute data 108 for search is stored not only in the own department but also in other departments. It is also reflected in. In step S3-5, the server computer 104 accumulates the update information data as a log file in order to reflect the drawing attribute data 108 for search in the other departments. This log file is registered as an update information data table. Then, as described above, this log file is transmitted to the management computer 102 by batch processing when a predetermined time has elapsed.
【0044】図4には、サーバコンピュータ104にお
いてログファイルが管理コンピュータ102に送信され
る様子を表すフローチャートが示されている。FIG. 4 is a flowchart showing how the server computer 104 transmits a log file to the management computer 102.
【0045】この図4におけるフローチャートが起動さ
れるのは、例えば一日の業務が終了した時点、またはロ
グファイルの容量が規定容量に達した場合、もしくは端
末装置112から利用者の明示の要求によって行われる
場合、などが考えられる。The flowchart in FIG. 4 is started, for example, when a day's work is completed, when the log file capacity reaches a specified capacity, or when a user's explicit request from the terminal device 112 is made. When it is performed, etc. can be considered.
【0046】まずステップS4−1においては複数サー
バ管理コンピュータ(管理コンピュータ102と広域ネ
ットワーク網100を介して接続されているか否かが確
認される。これは、管理コンピュータ102が稼働して
いない場合も考えられるからである。First, in step S4-1, it is confirmed whether or not the plurality of server management computers (the management computer 102 is connected to the management computer 102 via the wide area network 100. This is the case even when the management computer 102 is not operating. Because it is possible.
【0047】ステップS4−2においては上記ステップ
S4−1における接続確認の結果、接続可能であるか否
かが確認される。この結果、接続が不可能である場合に
は図4におけるフローチャートの処理が終了する。In step S4-2, as a result of the connection confirmation in step S4-1, it is confirmed whether or not connection is possible. As a result, if the connection is not possible, the processing of the flowchart in FIG. 4 ends.
【0048】ステップS4−2において管理コンピュー
タ102との接続が可能であると判断された場合には、
更新情報データテーブル(ログファイル)を排他ロック
する(ステップS4−3)。この排他ロックは、そのロ
グファイルに書込みするのを禁止し、その内容を保持す
るための処理である。If it is determined in step S4-2 that connection with the management computer 102 is possible,
The update information data table (log file) is exclusively locked (step S4-3). The exclusive lock is a process for prohibiting writing to the log file and holding the contents.
【0049】ステップS4−4においては、更新情報デ
ータを全て読み出して、その内容を表すテキスト形式の
ファイルが生成される。このテキスト形式のファイルが
管理コンピュータ102に対する送信データとなるので
ある。In step S4-4, all the update information data is read, and a text file representing the contents is generated. This text file becomes the transmission data to the management computer 102.
【0050】次に、ステップS4−5においては上記ス
テップS4−4において生成されたテキスト形式ファイ
ルを複数サーバ管理コンピュータ(管理コンピュータ1
02)に送信する。Next, in step S4-5, the text format file generated in step S4-4 is stored in a plurality of server management computers (management computer 1).
02).
【0051】ステップS4−6においては上記ステップ
S4−5における送信が正常に完了したか否かが検査さ
れる。この検査の結果、送信が正常に完了した場合には
次のステップS4−7に処理が移行するが、正常に送信
ができなかった場合には後述するステップS4−8に処
理が移行する。In step S4-6, it is checked whether the transmission in step S4-5 has been completed normally. As a result of this inspection, when the transmission is completed normally, the process proceeds to the next step S4-7, but when the transmission is not performed normally, the process proceeds to step S4-8 described later.
【0052】ステップS4−7においては正常に送信が
完了したため、更新情報データ(ステップS4−4にお
いて作成されたテキストファイル及び更新情報データテ
ーブル(ログファイル))がすべて消去される。これ
は、更新情報を管理コンピュータ102に正常に送信で
きたため、ログファイルの内容は最早不要になったため
である。In step S4-7, since the transmission has been completed normally, all the update information data (the text file and the update information data table (log file) created in step S4-4) are deleted. This is because the content of the log file is no longer required because the update information has been successfully transmitted to the management computer 102.
【0053】ステップS4−8においては更新情報デー
タテーブル(ログファイル)の排他ロックを解除する。
これは、新たに図面データ110の更新が行われた場合
に、その内容をログファイルに書き込むことを可能とす
るものである。In step S4-8, the exclusive lock of the update information data table (log file) is released.
This makes it possible to write the contents of the drawing data 110 to a log file when the drawing data 110 is newly updated.
【0054】また、ステップS4−9においては生成し
たテキスト形式のファイルが消去される。In step S4-9, the generated text file is deleted.
【0055】以上のようにして、サーバコンピュータ1
04から管理コンピュータ102に対する更新データの
送信が終了する。As described above, the server computer 1
From 04, transmission of the update data to the management computer 102 ends.
【0056】図5には、複数サーバ管理コンピュータ
(管理コンピュータ102)における更新情報の蓄積処
理を表すフローチャートが示されている。FIG. 5 is a flowchart showing a process of storing update information in the multiple server management computer (management computer 102).
【0057】まず、ステップS5−1においては繰り返
し処理が行われる。これは、以下に述べるステップS5
−2からステップS5−5に至るまでの処理を本データ
ベース装置における部門数(サーバコンピュータ104
の個数)だけ繰り返すための処理である。First, in step S5-1, repetitive processing is performed. This corresponds to step S5 described below.
-2 to the processing in step S5-5 are performed by the number of departments (server computer 104) in this database apparatus.
) Is repeated.
【0058】ステップS5−2においてはあるサーバコ
ンピュータ104に対し、取り出された更新情報が、そ
のサーバコンピュータ104に対する更新情報であるの
か、または他のサーバコンピュータ104に対する更新
情報であるのか否かが検査される。この検査の結果、自
分宛ての更新情報である場合には後述するステップS5
−6に処理が移行し、次のサーバに対する処理が開始さ
れる。これは、自分のサーバコンピュータ104に対す
る更新情報は自分に送り返す必要はないからである。一
方、ステップS5−2において他サーバに対する更新情
報であると判断される場合には、次のステップS5−3
に処理が移行するるステップS5−3においては該当す
るサーバコンピュータ104に対する更新情報蓄積ファ
イルのロックが行われる。これは、この更新情報蓄積フ
ァイルを他のサーバコンピュータ104から自由に操作
することを禁止するものである。In step S5-2, a check is made to a certain server computer 104 to determine whether the extracted update information is update information for the server computer 104 or update information for another server computer 104. Is done. If the result of this check is that the update information is addressed to itself, step S5 described later
The process shifts to -6, and the process for the next server is started. This is because there is no need to send back the update information for the server computer 104 to the user. On the other hand, if it is determined in step S5-2 that the information is update information for another server, the next step S5-3.
In step S5-3, the process shifts to step S5-3, the update information storage file is locked for the corresponding server computer 104. This prohibits another server computer 104 from operating this update information storage file freely.
【0059】ステップS5−4においては該当サーバコ
ンピュータ104に対する更新情報蓄積ファイルに、今
回送られてきた更新情報を追加する。すなわち、サーバ
コンピュータ104から更新情報が送信されていた場合
には、随時更新情報を蓄積ファイルにその内容が追加さ
れていくのである。In step S5-4, the update information transmitted this time is added to the update information storage file for the corresponding server computer 104. That is, when the update information is transmitted from the server computer 104, the content of the update information is added to the storage file as needed.
【0060】ステップS5−5においては該当するサー
バコンピュータ104に対する更新情報蓄積ファイルの
アンロックが行われる。このアンロックによって、更新
情報蓄積ファイルが該当するサーバコンピュータ104
に対し送信することが可能となる。In step S5-5, the update information storage file for the corresponding server computer 104 is unlocked. By this unlocking, the update information storage file is stored in the corresponding server computer 104.
Can be transmitted.
【0061】ステップS5−6においては以上のような
処理が本データベース装置内に設けられているサーバコ
ンピュータ104の個数だけ繰り返される。In step S5-6, the above processing is repeated by the number of server computers 104 provided in the database apparatus.
【0062】以上のようにして、更新情報蓄積ファイル
の作成が行われているのである。このような処理によ
り、いずれかのサーバコンピュータ104から所定のロ
グファイルが送信されてきた場合には、その送ってきた
サーバコンピュータ104以外のサーバコンピュータ1
04に対する更新情報蓄積ファィルに、送られてきたロ
グファイルの内容が順次追加されていくのである。As described above, the update information storage file is created. When a predetermined log file is transmitted from any of the server computers 104 by such processing, the server computer 1 other than the server computer 104 that has transmitted the log file is transmitted.
The contents of the sent log file are sequentially added to the update information storage file for the file 04.
【0063】図6には、サーバコンピュータ104にお
いて更新情報が受信される動作を表すフローチャートが
示されている。この更新情報の受信は、上述したように
一日の業務が終了した時点においてサーバコンピュータ
104が管理コンピュータ102にアクセスすることな
どにより行われるが、端末装置102からの明示の操作
により随時行うことも可能である。FIG. 6 is a flowchart showing an operation in which the server computer 104 receives update information. The reception of the update information is performed by the server computer 104 accessing the management computer 102 at the end of the day's work as described above, but may be performed at any time by an explicit operation from the terminal device 102. It is possible.
【0064】まずステップS6−1においては、複数サ
ーバ管理コンピュータ(管理コンピュータ102)との
接続がなされているか否かが確認される。これは、図4
におけるステップS4−1と同様の趣旨である。First, in step S6-1, it is confirmed whether or not a connection has been established with a plurality of server management computers (management computer 102). This is shown in FIG.
Has the same meaning as in step S4-1.
【0065】ステップS6−2においては管理コンピュ
ータ102との接続が行われているか否かが確認され、
接続されていない場合には図6に示されているフローチ
ャートの動作は終了する。管理コンピュータ102との
接続が可能である場合には次のステップS6−3に処理
が移行する。In step S6-2, it is confirmed whether or not the connection with the management computer 102 has been established.
If not, the operation of the flowchart shown in FIG. 6 ends. If the connection with the management computer 102 is possible, the process proceeds to the next step S6-3.
【0066】ステップS6−3においては更新情報受信
要求がサーバコンピュータ104から管理コンピュータ
102に送信される。In step S 6-3, an update information reception request is transmitted from server computer 104 to management computer 102.
【0067】ステップS6−4においては上記ステップ
S6−3における要求に応じて更新情報が管理コンピュ
ータ102から送信される。そして、この送られてきた
更新情報がサーバコンピュータ104において受信され
るのである。In step S6-4, the update information is transmitted from the management computer 102 in response to the request in step S6-3. Then, the transmitted update information is received by the server computer 104.
【0068】ステップS6−5においては受信した更新
情報の内容を検査し、新たに更新されたデータの有無が
確認される。この確認の結果新たに更新された図面デー
タが無い場合には図6における動作は終了する。これ
は、他部門における図面データ110の更新が無かった
ことを意味し、検索用図面属性データ108の内容を更
新する必要が無いためである。一方、ステップS6−5
において更新データが存在する場合には、次のステップ
S6−6に処理が移行する。In step S6-5, the contents of the received update information are checked to determine whether or not there is newly updated data. If there is no newly updated drawing data as a result of this check, the operation in FIG. 6 ends. This means that the drawing data 110 in another department has not been updated, and there is no need to update the contents of the search drawing attribute data 108. On the other hand, step S6-5
If the update data exists in step, the process proceeds to the next step S6-6.
【0069】ステップS6−6においてはそのサーバコ
ンピュータ104におけるデータベース機能のロックが
行われる。これは、これから図面データ110の検索用
図面属性データ108の更新が行われるため、端末装置
112からのデータベース機能の利用を制限するもので
ある。In step S6-6, the database function in server computer 104 is locked. This restricts the use of the database function from the terminal device 112 because the drawing attribute data 108 for search of the drawing data 110 will be updated from now on.
【0070】ステップS6−7においては管理コンピュ
ータ102から送られてきた更新情報に基づき、その部
門における検索用図面属性データ108の更新が行われ
る。ステップS6−8においてはそのサーバコンピュー
タ104におけるデータベース機能のアンロックが行わ
れる。このアンロックによって、端末装置112からの
データベース機能の利用が再開されるのである。In step S6-7, based on the update information sent from the management computer 102, the drawing attribute data 108 for search in the department is updated. In step S6-8, the database function in the server computer 104 is unlocked. By this unlocking, the use of the database function from the terminal device 112 is resumed.
【0071】図7には、複数サーバ管理コンピュータ
が、サーバコンピュータ104からの要求に応じて、更
新情報を送信する動作を表すフローチャートが示されて
いる。この更新情報の送信は、図6に示されているサー
バコンピュータ104の動作と対応するものである。換
言すれば、図7に示されているフローチャートは、更新
情報の送受信を、複数サーバ管理コンピュータ側から見
たフローチャートであり、図6のフローチャートは更新
情報の送受信をサーバコンピュータ104側から見た場
合のフローチャートである。FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the multiple server management computer transmitting update information in response to a request from the server computer 104. The transmission of the update information corresponds to the operation of the server computer 104 shown in FIG. In other words, the flowchart shown in FIG. 7 is a flowchart when transmission and reception of update information is viewed from the multiple server management computer side, and a flowchart in FIG. 6 is a case where transmission and reception of update information is viewed from the server computer 104 side It is a flowchart of FIG.
【0072】まず、ステップS7−1においては、更新
情報の送信要求の受信が行われる。これは、上記図6に
おけるステップS6−3に対応したステップであり、サ
ーバコンピュータ104から更新情報の送信要求が送ら
れてくるのである。First, in step S7-1, a transmission request for update information is received. This is a step corresponding to step S6-3 in FIG. 6 described above, and a request for transmitting update information is sent from the server computer 104.
【0073】ステップS7−2においては、該当サーバ
用更新情報蓄積ファイルのロックが行われる。これは、
送信が完了するまで、送信の対象である更新情報の内容
の変更を防止するためである。In step S7-2, the server update information storage file is locked. this is,
This is to prevent the contents of the update information to be transmitted from being changed until the transmission is completed.
【0074】ステップS7−3においては該当サーバ用
更新情報蓄積ファイルの送信が行われる。この送信に対
応し、上記図6におけるステップS6−4においてサー
バコンピュータ104は更新情報の受信を行うのであ
る。In step S7-3, the server update information storage file is transmitted. In response to this transmission, the server computer 104 receives the update information in step S6-4 in FIG.
【0075】ステップS7−4においては送信が正常に
終了したか否かが検査される。この検査の結果、送信が
正常に終了した場合には次のステップS7−5に処理が
移行し、正常に終了しなかった場合にはステップS7−
6に処理が移行する。In step S7-4, it is checked whether the transmission has been completed normally. As a result of this inspection, when the transmission has been completed normally, the process proceeds to the next step S7-5, and when the transmission has not been completed normally, the process proceeds to step S7-5.
The processing shifts to 6.
【0076】ステップS7−5においては送信が正常が
終了したため、該当サーバ用更新情報蓄積ファイルを空
にする。In step S7-5, since the transmission has been normally completed, the server update information storage file is emptied.
【0077】ステップS7−6においては該当サーバ用
更新情報蓄積ファイルのロックを解除、即ちアンロック
を行う。これによって、その該当するサーバに対する更
新情報蓄積ファイルに対する内容の書込みが許可される
状態になる。上記ステップS7−4において送信が正常
に終了しなかった場合には、ステップS7−5において
ファイルを空にすることなくこのステップS7−6に処
理が移行する。これは、送信が正常に行われなかったた
め、サーバコンピュータ104からの要求に応じて再び
更新情報を送ることを考慮したものである。In step S7-6, the update information storage file for the server is unlocked, that is, unlocked. As a result, writing of the contents to the update information storage file for the corresponding server is permitted. If the transmission has not been normally completed in step S7-4, the process proceeds to step S7-6 without emptying the file in step S7-5. This is in consideration of sending the update information again in response to a request from the server computer 104 because the transmission was not performed normally.
【0078】以上のようにして、各サーバコンピュータ
104は例えば新規の業務の開始時点などにおいて管理
コンピュータ100に対する更新情報受信要求を送るこ
とにより、昨日までの他部門における図形データの更新
情報を取得することが可能である。そのため、自部門に
おける検索用図面属性データ108の内容をリアルタイ
ムではないものの他部門における図形データ110の更
新を反映させることができ、利用者が図形データ110
の格納場所を何ら知らない場合にも図形データ110の
検索を可能とするものである。なお、本実施の形態にお
いては例えば業務の開始時点においてこの図面属性デー
タ108の更新を行ったが、端末装置112からの明示
の要求により随時行うことも好適である。As described above, each server computer 104 obtains the update information of the graphic data in the other department until yesterday by sending an update information reception request to the management computer 100 at the start of a new job, for example. It is possible. Therefore, the contents of the drawing attribute data for search 108 in the own department can be reflected in an update of the graphic data 110 in another department which is not real time, and the user
This makes it possible to retrieve the graphic data 110 even if the user does not know the storage location. In the present embodiment, the drawing attribute data 108 is updated, for example, at the start of a job, but it is also preferable to update the drawing attribute data 108 at any time in response to an explicit request from the terminal device 112.
【0079】図8には、本実施の形態におけるデータベ
ース装置の部門Aのサーバコンピュータ104内のファ
イル台帳や、ディスク台帳の内容の例が示されている。
図8(a)には、部門Aのサーバコンピュータ104の
ファイル台帳の様子を表す表が示されている。図8
(a)に示されているように、各ファイルは、ファイル
idと、そのファイルが所属する所属システムノード
と、そのファイルの実体が存在するマシン名と、論理ボ
リュームidと、そのファイルの実体のフルパス名が、
それぞれファイル毎に表の形で管理されている。所属シ
ステムノードとは、図1における部門を表し、どの部門
に所属する図面データであるか否かが示されている。ま
た、そのファイルの実体のあるマシン名は、実際のサー
バコンピュータ104の名称を意味し、図1に示されて
いる例においては各部門にサーバコンピュータ104が
1台ずつ備えられているため、所属システムノードと、
実体のあるマシン名とは一致している。例えば、ファイ
ルid「103」のファイルは、所属システムノードが
部門Aであり、実体のあるマシン名が「bumonA」
である。また、論理ボリュームidはそのファイルが格
納されている記憶装置の論理ボリュームidであり、例
えば、各サーバコンピュータ104に単一のボリューム
idしかない場合には図8(a)に示されているように
部門Aについては論理ボリュームidとして「1」が、
部門Bには論理ボリュームidとして「2」がそれぞれ
割り当てられている。また、図8(a)に示されている
ように、各ファイル毎に、そのファイルの実体のフルパ
ス名がファイル台帳に記憶されている。これは例えばu
nixにおけるパス名を記載することにより行われてい
る。FIG. 8 shows an example of the contents of a file ledger and a disk ledger in the server computer 104 of the department A of the database apparatus according to the present embodiment.
FIG. 8A shows a table representing a state of the file ledger of the server computer 104 of the department A. FIG.
As shown in (a), each file is a file id, a system node to which the file belongs, a machine name in which the substance of the file exists, a logical volume id, and a substance of the substance of the file. The full path name is
Each file is managed in the form of a table. The belonging system node indicates a department in FIG. 1 and indicates to which department the drawing data belongs. Further, the machine name having the substance of the file means the name of the actual server computer 104. In the example shown in FIG. 1, since each section has one server computer 104, A system node,
It matches the actual machine name. For example, in the file of the file id “103”, the belonging system node is the department A, and the actual machine name is “bumonA”.
It is. The logical volume id is a logical volume id of the storage device in which the file is stored. For example, when each server computer 104 has only a single volume id, as shown in FIG. For department A, “1” is set as the logical volume id,
Department 2 is assigned “2” as a logical volume id. Further, as shown in FIG. 8A, for each file, the actual full path name of the file is stored in the file register. This is, for example, u
This is performed by describing the path name in the ix.
【0080】また、図8(b)にはそれぞれ検索用図面
属性データ108を記憶する記憶装置200の様子と、
図面データ110を格納する記憶装置の様子を表す説明
図が示されている。FIG. 8B shows the state of the storage device 200 for storing the drawing attribute data 108 for search.
An explanatory diagram showing a state of a storage device that stores the drawing data 110 is shown.
【0081】また、図8(c)にはそれぞれの記憶装
置、すなわちハードディスクの使用状況を表すディスク
台帳の記憶内容が表の形で表されている。図8(c)に
示されているように、各記憶装置には論理ボリュームi
dが割り当てられており、各論理ボリュームid毎にど
のマシンに用いられているか、またunix(unix
は、X/Open社の登録商標である)上でどのような
パスで用いられているかがそれぞ割り当てられている。
また、各論理ボリュームid毎にシステムノードidが
それぞれ設定されている。FIG. 8C shows the storage contents of each storage device, that is, the disk ledger indicating the usage status of the hard disk in the form of a table. As shown in FIG. 8C, each storage device has a logical volume i.
d is assigned, which machine is used for each logical volume id, and unix (unix
Is a registered trademark of X / Open Corporation).
A system node id is set for each logical volume id.
【0082】また、図9には、部門Aにおけるプレビュ
ーデータ台帳の内容を表す表が示されている。この図9
に示されているように、各プレビューデータを表すファ
イル毎にそのファイルidと、それに対応する論理ボリ
ュームid及びunixファイル名がそれぞれ登録され
ている。また、実際の図形データ110に対応してその
プレビューデータを表すファイル名が図形データ110
の実体毎にそれぞれ登録されている。例えばファイルi
d「103」に対応するプレビューデータのファイル名
は「f103.tif」となる。FIG. 9 shows a table representing the contents of the preview data ledger in department A. This figure 9
As shown in (1), the file id and the corresponding logical volume id and unix file name are registered for each file representing each preview data. Further, the file name representing the preview data corresponding to the actual graphic data 110 is the graphic data 110.
Is registered for each entity. For example, file i
The file name of the preview data corresponding to d “103” is “f103.tif”.
【0083】以上、図8及び図9において部門Aについ
てのファイル台帳及びディスク台帳、そしてプレビュー
データ台帳の記憶内容について説明したが、このような
記憶内容は部門B及び部門Cについてもほぼ同様であ
る。The storage contents of the file ledger, the disk ledger, and the preview data ledger for the section A have been described above with reference to FIGS. 8 and 9, but such storage contents are almost the same for the sections B and C. .
【0084】以上述べたように、本実施の形態に係るデ
ータベース装置によれば利用者は、図面データがどこに
格納されているかを意識することなく他部門における図
面データをも検索対象とすることが可能である。また、
それぞれの部門に属する図面データを、各部門毎に分散
可能としているため、自部門に対する図面データがアク
セスの向上を図ることができる。また、他部門における
サーバコンピュータ104が停止している場合にも、自
部門のサーバコンピュータ104によってデータベース
機能の利用を図ることが可能である。As described above, according to the database apparatus of the present embodiment, the user can search for drawing data in another department without being conscious of where the drawing data is stored. It is possible. Also,
Since the drawing data belonging to each section can be distributed for each section, access to the drawing data for the own section can be improved. Even when the server computer 104 in another department is stopped, the database function can be used by the server computer 104 in the own department.
【0085】なお、本実施の形態においては図面データ
110の更新情報が業務の終了時に管理コンピュータ1
02に送信したが、データベースサービスが空いている
時間であれば何時行っても構わない。また、本実施の形
態においてはプレビューデータを図面データ110に付
随する情報として扱ったが、プレビューデータは情報量
が少ないため、検索用図面属性データ108に含ませる
ことも好適である。プレビューデータを検索用図面属性
データ108に含めることにより、検索の際におけるプ
レビューデータの表示を高速に行うことができ、データ
ベースの検索を極めて迅速に行うことが可能である。さ
らに、プレビューデータを図面データ110に含めて取
扱う場合には、プレビューデータをサーバコンピュータ
104内部にキャッシングすることも好適である。プレ
ビューデータの情報量は少ないため、1回アクセスした
図面データ110のプレビューデータをキャッシュにと
っておき、次回と同じ図面データ110が検索対象であ
る場合にキャッシングしておいたプレビューデータを参
照することもでき、迅速な図面データの検索が行われ
る。In this embodiment, the update information of the drawing data 110 is stored in the management computer 1 when the work is completed.
02, but may be performed at any time as long as the database service is free. In the present embodiment, the preview data is treated as information accompanying the drawing data 110. However, since the preview data has a small amount of information, it is also preferable to include the preview data in the drawing attribute data 108 for search. By including the preview data in the search drawing attribute data 108, the preview data can be displayed at a high speed at the time of the search, and the database can be searched very quickly. Further, when the preview data is included in the drawing data 110, it is preferable to cache the preview data inside the server computer 104. Since the information amount of the preview data is small, the preview data of the drawing data 110 accessed once can be stored in the cache, and the preview data cached when the same drawing data 110 is to be searched next time can be referred to. A quick search of the drawing data is performed.
【0086】[0086]
【発明の効果】以上述べたように、第1の本発明によれ
ば、他の拠点の影響を受け難いことや、リスクを分散す
ることができるなどの分散型データベースの特徴を生か
しながら、データの検索を迅速に行うことが可能な分散
型データベース装置が得られる。As described above, according to the first aspect of the present invention, while utilizing the characteristics of a distributed database, such as being less susceptible to the influence of other bases and being able to disperse risks, data can be obtained. And a distributed database device capable of quickly performing the search.
【0087】第2の本発明によれば、管理サーバが、各
ローカルエリアネッワークにおけるデータの更新を、集
中的に管理し、他のローカルエリアネッワークに対しデ
ータの更新情報を提供するため、全てのローカルネット
ワークにおいての属性データを効率良く更新することが
可能である。According to the second aspect of the present invention, since the management server centrally manages data updates in each local area network and provides data update information to other local area networks, It is possible to efficiently update attribute data in the local network.
【0088】第3の本発明によれば、データを検索し読
み出してくる処理と、表示処理とが独立して行われるた
め、必要以上に利用者を待たせてしまうことがなく、迅
速なデータの検索が可能な分散型データベース装置が得
られる。According to the third aspect of the present invention, the process of retrieving and reading data and the display process are performed independently, so that the user does not have to wait unnecessarily, and the data can be quickly processed. Is obtained.
【図1】 本発明の好適な実施の形態に係る分散型デー
タベース装置の構成を表す構成図である。FIG. 1 is a configuration diagram illustrating a configuration of a distributed database device according to a preferred embodiment of the present invention.
【図2】 図1におけるサーバコンピュータ及び管理コ
ンピュータ、端末装置の機能を表す機能ブロック図であ
る。FIG. 2 is a functional block diagram illustrating functions of a server computer, a management computer, and a terminal device in FIG.
【図3】 サーバコンピュータ104の、図面データの
登録時の動作を表すフローチャートである。FIG. 3 is a flowchart showing an operation of the server computer 104 when registering drawing data.
【図4】 サーバコンピュータ104の、ログファイル
を管理コンピュータ102に送信する際の動作を表すフ
ローチャートである。FIG. 4 is a flowchart showing an operation of the server computer 104 when transmitting a log file to the management computer 102.
【図5】 管理サーバの、ログファイルを受信した時の
動作を表すフローチャートである。FIG. 5 is a flowchart illustrating an operation of the management server when receiving a log file.
【図6】 サーバコンピュータ104が、管理コンピュ
ータ102から更新情報を受信する際の動作を表すフロ
ーチャートである。FIG. 6 is a flowchart illustrating an operation when the server computer 104 receives update information from the management computer 102.
【図7】 管理コンピュータ102が更新情報をサーバ
コンピュータ104に送信する際の動作を表すフローチ
ャートである。FIG. 7 is a flowchart showing an operation when the management computer 102 transmits update information to the server computer 104.
【図8】 部門Aにおけるファイル台帳、ディスク台帳
及びディスクの記憶の様子を表す説明図である。FIG. 8 is an explanatory diagram showing a state of storing a file ledger, a disk ledger, and a disk in department A.
【図9】 部門Aのプレビューデータ台帳の記憶内容を
表す説明図である。FIG. 9 is an explanatory diagram showing storage contents of a preview data ledger of department A;
【図10】 従来の分散型ネットワーク装置の構成を表
す構成図である。FIG. 10 is a configuration diagram illustrating a configuration of a conventional distributed network device.
100 広域ネットワーク網、102 管理コンピュー
タ、104 サーバコンピュータ、108 検索用図面
属性データ、110 図面データ、112 端末装置、
114 検索用図面属性更新データ、104a 検索用
図面属性データ追加・削除・更新情報蓄積処理機能、1
04b 検索用図面属性データ追加・削除・更新情報送
信処理機能、104c 検索用図面属性データ受信・更
新処理機能、104d 高速捲り表示用データ転送処理
機能、102a 検索用図面属性データ追加・削除・更
新情報収集処理機能、112a 高速捲り処理機能。100 wide area network, 102 management computer, 104 server computer, 108 drawing attribute data for search, 110 drawing data, 112 terminal device,
114 drawing attribute update data for search, 104a addition / deletion / update information storage function for drawing attribute data for search, 1
04b Search drawing attribute data addition / deletion / update information transmission processing function, 104c Search drawing attribute data reception / update processing function, 104d High-speed turning display data transfer processing function, 102a Search drawing attribute data addition / deletion / update information Collection processing function, 112a High-speed turning processing function.
Claims (3)
る広域通信回線と、 を含み、 前記各ローカルエリアネットワークは、それぞれ、 そのローカルエリアネットワークが属する部門内のデー
タを保持するローカルデータ記憶手段と、 本分散型データベースが管理する全データを検索するた
めに用いられる検索用属性データを記憶する属性データ
記憶手段と、 前記検索用属性データを用いて検索されたデータが、前
記ローカルデータ記憶手段に記憶されている場合は、前
記ローカルデータ記憶手段内のデータを読み出し、前記
ローカルデータ記憶手段に記憶されていない場合には、
前記広域通信回線を介して他の前記ローカルデータ記憶
手段内のデータを読み出すデータ読み出し手段と、 を含むことを特徴とする分散型データベース装置。1. A local area network comprising: a plurality of local area networks; and a wide area communication line interconnecting the plurality of local area networks. Each of the local area networks includes data in a department to which the local area network belongs. Local data storage means for holding attribute data; attribute data storage means for storing search attribute data used to search all data managed by the distributed database; and data searched using the search attribute data. However, when stored in the local data storage means, read the data in the local data storage means, when not stored in the local data storage means,
Data reading means for reading data in the other local data storage means via the wide area communication line.
において、 前記ローカルエリアネットワーク又は前記広域通信回線
に接続される管理サーバ、 を含み、 前記ローカルエリアネットワークは、 そのローカルエリアネットワークが属する部門におい
て、データの更新が行われる場合に、前記ローカルデー
タ記憶手段の記憶内容を更新し、前記更新内容を前記管
理サーバに送信する更新内容送信手段と、 前記管理サーバに記憶されている他のローカルエリアネ
ットワークの属する部門におけるデータの更新内容に基
づき、前記属性データ記憶手段の記憶内容を更新する属
性データ更新手段と、 を含み、 前記管理サーバは、 各ローカルエリアネットワークが属する部門におけるデ
ータの更新内容を記憶する更新内容記憶手段と、 前記各更新内容送信手段から送信されてきた更新内容を
前記更新内容記憶手段に格納する更新内容収集手段と、 を含み、 前記属性データ更新手段は所定のタイミングで前記更新
内容記憶手段の内容を読みとることによって、前記他の
ローカルエリアネットワークの属する部門におけるデー
タの更新内容に基づき、前記属性データ記憶手段の記憶
内容を更新することを特徴とする分散型データベース装
置。2. The distributed database device according to claim 1, further comprising: a management server connected to the local area network or the wide area communication line, wherein the local area network belongs to a department to which the local area network belongs; When the data is updated, the content stored in the local data storage means is updated, and the update content transmitting means for transmitting the updated content to the management server; and another local area network stored in the management server. And an attribute data updating unit that updates the storage content of the attribute data storage unit based on the update content of the data to which the local area network belongs. Update content storage means for performing Update content collection means for storing the update content transmitted from the content transmission means in the update content storage means, wherein the attribute data update means reads the content of the update content storage means at a predetermined timing, A distributed database apparatus, wherein the storage content of the attribute data storage unit is updated based on the update content of data in a department to which the other local area network belongs.
いて、 前記ローカルエリアネットワークは、 本分散型データベースを利用する利用者が使用する端末
装置を含み、 前記端末装置は、 表示する対象である前記データを検索し、読み出すデー
タ検索手段と、 前記データ検索手段が読み出したデータを順次表示する
表示手段と、 前記データ検索手段と、前記表示手段を非同期に駆動す
る制御手段と、 を含むことを特徴とする分散型データベース装置。3. The distributed database according to claim 2, wherein the local area network includes a terminal device used by a user who uses the distributed database, wherein the terminal device is the data to be displayed. And a display means for sequentially displaying the data read by the data search means, a control means for asynchronously driving the display means, and a control means for asynchronously driving the display means. Distributed database device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8213400A JPH1055301A (en) | 1996-08-13 | 1996-08-13 | Decentralized database device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8213400A JPH1055301A (en) | 1996-08-13 | 1996-08-13 | Decentralized database device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1055301A true JPH1055301A (en) | 1998-02-24 |
Family
ID=16638596
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8213400A Pending JPH1055301A (en) | 1996-08-13 | 1996-08-13 | Decentralized database device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH1055301A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007323422A (en) * | 2006-06-01 | 2007-12-13 | Nec Corp | Distributed database system and method of data synchronization thereof |
WO2008126324A1 (en) * | 2007-03-30 | 2008-10-23 | Fujitsu Limited | Access control program, access control apparatus and access control method |
EP3667509A1 (en) | 2018-12-12 | 2020-06-17 | Fujitsu Limited | Communication device and communication method for processing meta data |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08202605A (en) * | 1995-01-27 | 1996-08-09 | Mitsubishi Electric Corp | File updating method for distributed computer system |
-
1996
- 1996-08-13 JP JP8213400A patent/JPH1055301A/en active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08202605A (en) * | 1995-01-27 | 1996-08-09 | Mitsubishi Electric Corp | File updating method for distributed computer system |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007323422A (en) * | 2006-06-01 | 2007-12-13 | Nec Corp | Distributed database system and method of data synchronization thereof |
WO2008126324A1 (en) * | 2007-03-30 | 2008-10-23 | Fujitsu Limited | Access control program, access control apparatus and access control method |
JP4855516B2 (en) * | 2007-03-30 | 2012-01-18 | 富士通株式会社 | Access control program, access control device, and access control method |
EP3667509A1 (en) | 2018-12-12 | 2020-06-17 | Fujitsu Limited | Communication device and communication method for processing meta data |
US11057470B2 (en) | 2018-12-12 | 2021-07-06 | Fujitsu Limited | Communication device and communication method for processing meta data |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1014266B1 (en) | Method, apparatus and program storage device for a client and adaptive synchronization and transformation server | |
JP2996197B2 (en) | Document sharing management method | |
CN101416183B (en) | Method and system for maintaining current data for wireless devices | |
JP2001155012A (en) | Method, device and system for managing document in network | |
PL176975B1 (en) | System for and method of efficiently buffering files in a scattered file system | |
JP2001034528A (en) | Data management device for managed objects | |
US6467029B1 (en) | Data management apparatus and a data management method | |
US7281014B2 (en) | Method and apparatus for moving data between storage devices | |
JPH04232563A (en) | Document controlling method | |
US20020059360A1 (en) | Local-file-transfer method and local-file-transfer system for client-server system | |
JP4131780B2 (en) | Distributed transaction processing system, distributed transaction processing method, and distributed transaction processing program | |
JPH1055301A (en) | Decentralized database device | |
US6976040B2 (en) | System and method of data-management and data-management program | |
JP2001312422A (en) | Document batch management method, document batch management device, and recording medium | |
JP2830826B2 (en) | Distributed file synchronization system and method | |
JPH117445A (en) | Integrated document management device | |
JP2003196134A (en) | Client-side system, server-side system and client-side program for information exchange system based on image, and storage medium with exchanging information data stored therein | |
JPH0528138A (en) | Document editing system | |
JP3013785B2 (en) | Data storage system and data storage method | |
JP2003177956A (en) | Network visible information management device | |
JP2002297593A (en) | Management system for base-host switchable database | |
JP2001216186A (en) | Server / client system and program recording medium thereof | |
JPH02297231A (en) | Data deletion/restoration method in document management system | |
JPH1185856A (en) | Client/server type financial accounting system | |
CN119311649A (en) | Cloud disk file management method, device and computer equipment |