JPH10513554A - 二酸化炭素を指示するための比色装置の貯蔵寿命を延ばす方法、および該装置を含むパッケージ - Google Patents
二酸化炭素を指示するための比色装置の貯蔵寿命を延ばす方法、および該装置を含むパッケージInfo
- Publication number
- JPH10513554A JPH10513554A JP8523452A JP52345295A JPH10513554A JP H10513554 A JPH10513554 A JP H10513554A JP 8523452 A JP8523452 A JP 8523452A JP 52345295 A JP52345295 A JP 52345295A JP H10513554 A JPH10513554 A JP H10513554A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shelf life
- carbon dioxide
- gas
- lowering
- extending
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N31/00—Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods
- G01N31/22—Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods using chemical indicators
- G01N31/223—Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods using chemical indicators for investigating presence of specific gases or aerosols
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
- Packages (AREA)
Abstract
(57)【要約】
二酸化炭素を指示するための可逆的な比色装置の貯蔵寿命を延ばす方法が開示され、該方法は気密性のラッピングまたはケーシングの中に少なくとも一つの無毒性のpH降下性の気体とともに該装置を入れることを含む。さらに該方法を用いて製造されるパッケージが開示される。本発明は上記したタイプの装置の貯蔵寿命を延ばすための、無毒性のpH降下性の気体の使用にも関する。
Description
【発明の詳細な説明】
二酸化炭素を指示するための比色装置の貯蔵寿命を延ばす方法、および該装置を
含むパッケージ技術分野
本発明は、二酸化炭素を指示するための比色装置の貯蔵寿命を延ばす方法なら
びに該比色装置を含む、貯蔵寿命が延ばされたパッケージに関する。本発明はさ
らに二酸化炭素を指示するための比色装置の貯蔵寿命を延ばすための、無毒のp
H降下性(pH-lowering)の気体の新しい使用に関する。背景技術
化学的吸収を利用して、気体の混合物中の二酸化炭素ガス(CO2)を検出す
る、あるいは濃度を測定する方法は良く知られた技術に属する。
ドイツ特許第919510号および第1007525号は、ともにpH感受性
色素を含有する物質上でのCO2の選択的な吸収を開示している。該物質に結合
しているCO2によって引き起こされるpH値の変化は、該物質中に存在する色
素の色の変化として見た目に明らかとなる。したがって、色の変化は調査中のガ
ス流中のCO2量の測定値となる。
これらの初期のシステムで遭遇する問題は、吸収表面は、密封閉鎖されたガラ
ス管中に保存しなければならず、しかも、いったん該表面がガス流に接触すれば
、不可逆的な反応が起こる。すなわち、該装置は被検気体に暴露された後は利用
不能となる。従って、例えば、経時的に変化するCO2濃度のモニタリングには
使用することができない。
可逆的なCO2インジケーター装置はUS−A−4278499に開示されて
いる。この先行技術の装置は、pH感受性インジケーター色素、塩基性物質およ
び粘稠な吸湿性の液体からなるシステムを有している。該インジケーターは2、
3秒の時定数でCO2を吸収することも脱着することも両方できるので、例えば
、病院内で患者の呼吸をモニタリングするのに使用することができる。約4秒か
かる呼気の間、該息は3−5容量%のCO2を含有し、一方、典型的には約2秒
かかる吸気の間は、CO2量は大気中の通常のCO2濃度に一致して、約0.05
容量%である。これゆえ、該インジケーターは1分間に約10回の呼吸に伴って
色を交互に変化させる。
この公知のシステムの主たる欠点は、当該システムが極めて吸湿性であって、
それゆえ、該インジケーターは調査中の気体から水蒸気を吸収し、最終的には該
システムはCO2に応答するのをやめてしまうことである。吐き出された空気が
約30℃の水蒸気で飽和されているという事実を考慮すると、このインジケータ
ーは、患者の呼吸を2、3分間モニターすることができるだけであろう。
この先行技術の装置が示す他の欠点は、該インジケーターを、使用前には、密
封閉鎖された、完全に乾燥した、二酸化炭素がない環境で保管しなければならな
いことである。
可逆的な比色装置の他のタイプは、US−A−5005572およびWO91
/05252ならびにAnalytical Chemistry,Vol 64,1383頁(1992)の論文に
よって開示されている。
これらのシステムは、pH感受性インジケーター色素、塩基性物質としての水
不溶性の有機第4級(例えばアンモニウムあるいはホスホニウム)水酸化物、お
よびCO2の吸収/脱着を容易にする為の付加的な物質に基づいている。
これらの公知のインジケーター装置は、数日間は可逆的に機能すると思われ、
湿気のある環境および乾燥した環境の両方で、普通に指示している。
これらの装置の主要な欠点は、強塩基が経時的に分解し、そのため該インジケ
ーターはゆっくりと恒久的に“酸性”となり、従って役に立たなくなることであ
る。そうなると、該インジケーターはまるで連続的に高濃度のCO2に暴露され
ているかのように、該“酸性”色を常時示す。
この、該塩基の分解は環境温度に大きく依存しており、したがって、使用を待
つ間保管されていたインジケーター装置の使用可能寿命を予想し、確認すること
は難しい。
本発明の目的は、二酸化炭素を指示するための可逆的な比色装置の貯蔵寿命を
延ばす方法を提供することである。
本発明の別の目的は、貯蔵寿命の延ばされた可逆的な比色装置のパッケージを
提供することである。発明
本発明により驚くべきことに、二酸化炭素のようなpH降下性の気体中で可逆
的な比色装置を貯蔵することで、その貯蔵寿命を延ばすことができるということ
をみいだした。
上記の発見に基いて、本発明はその一態様として、二酸化炭素を指示するため
の可逆的な比色装置の貯蔵寿命を延ばす方法を提供し、その方法は気密性のラッ
ピングまたはケーシングの中に少なくとも一つの無毒のpH降下性の気体ととも
に当該装置を入れることを含むものである。
本発明の方法の好適な具体例によれば、pH降下性の気体は通常の空気中の二
酸化炭素を超える濃度の二酸化炭素を含んでおり、適切には少なくとも0.2容
量%、好ましくは少なくとも0.3容量%、最も好ましくは少なくとも1容量%
、特には少なくとも10容量%であり、100%中の残りは適切には空気であり
、その中に少量の水蒸気を含んでいてもよい。
本発明の別の態様によると、気密性のラッピングまたはケーシング、およびそ
の中に封入された、二酸化炭素を指示するための可逆的な比色装置と少なくとも
一つの無毒のpH降下性の気体を含むパッケージが提供される。
本発明のパッケージの好適な具体例では、pH降下性の気体は上記の本発明の
方法の好適な具体例に関連して述べた濃度の二酸化炭素を含む。
本発明のさらに別の態様によると、二酸化炭素を指示するための可逆的な比色
装置の貯蔵寿命を延ばすための、無毒のpH降下性の気体の新しい使用が提供さ
れる。
本発明の使用の好適な具体例では、pH降下性の気体は上記の本発明の方法の
好適な具体例に関連して述べた濃度の二酸化炭素を含む。
本発明によって貯蔵寿命が延ばされる、二酸化炭素を指示するための可逆的な
比色装置は、先に引用した文献のUS−A−5005572、WO91/052
52およびAnalytical Chemistry,Vol 64,1383頁、(1992)に準じたいかなる先
行技術の装置であってもよく、その装置は塩基性物質、pH感受性色素およびC
O2の吸収/脱着を容易にする物質で構成されるものである。
図面中:
図1は可逆的な比色装置の貯蔵寿命を、周囲大気中の様々な二酸化炭素(CO2
)濃度における温度の関数として示すグラフである。
図2は25℃での貯蔵寿命を、周囲大気中のCO2濃度の関数として示すグラ
フである。
その結果が図1と2の根拠をなす実験においては、担体として使用した紙に塗
付した、塩基としてのテトラオクチルアンモニウムヒドロキシド、色素としての
チモールブルー及びトリブチルホスフェートの混合物を含む、従来の可逆的な比
色装置を使用した。該比色装置を、CO2を含んだ相対湿度約50容量%の空気
の雰囲気中で気密性ケーシングに封入し、0.15容量%のCO2を含む通常の
周囲空気をコントロールとして用いた。
実験の最初の系列においては、種々の室温における比色装置の貯蔵寿命を測定
した(コントロール:0.15容量%のCO2)。貯蔵寿命は、“塩基性”色が
、約1容量%のCO2に暴した時の“酸性”色へと変化する程度にまで該インジ
ケーター(CO2との接触なし)が老化するのに要する時間、と定義した。
実験は気密性のケーシングの中で、該インジケーターを包囲する空気中におけ
る様々なCO2濃度で繰り返された。
貯蔵寿命(時間)の10logは横軸に沿って、室温(℃,縦軸)に対してプロ
ットした。
図1から25℃での以下の貯蔵寿命が計算された。
実験のさらなる系列では、上記の実験で使用されたものと同じ型の比色装置の
貯蔵寿命が、周囲大気(相対湿度50% V/V)中の様々なCO2濃度で25
℃で測定された。
貯蔵寿命(時間)は、図2に、10log目盛(縦軸)のCO2濃度(容量%)
に対して横軸に沿ってプロットした。
図2から、CO2の存在下で該比色装置を貯蔵すると、25℃で約4の係数で
貯蔵寿命が増加すると結論することができる。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(72)発明者 イェデオン、アンドラス
スウェーデン国、エス−183 30 テビュ、
ブッシュスティーゲン 3 アー
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.二酸化炭素を指示するための可逆的な比色装置の貯蔵寿命を延ばす方法であ って、気密性のラッピングまたはケーシングの中に少なくとも一つのpH降下性 の気体とともに該装置を入れることを含む方法。 2.該pH降下性の気体が、容量濃度で少なくとも0.2%、好ましくは少なく とも0.3%、最も好ましくは少なくとも1%、特には少なくとも10%の二酸 化炭素を含む、請求の範囲1に記載の方法。 3.気密性のラッピングまたはケーシング、およびその中に封入された、二酸化 炭素を指示するための可逆的な比色装置と少なくとも一つのpH降下性の気体を 含むパッケージ。 4.該pH降下性の気体が、容量濃度で少なくとも0.2%、好ましくは少なく とも0.3%、最も好ましくは少なくとも1%、特には少なくとも10%の二酸 化炭素を含む、請求の範囲3に記載のパッケージ。 5.二酸化炭素を指示するための可逆的な比色装置の貯蔵寿命を延ばすための、 pH降下性の気体の使用。 6.該pH降下性の気体が、重量濃度で少なくとも0.2%、好ましくは少なく とも0.3%、最も好ましくは少なくとも1%、特には少なくとも10%の二酸 化炭素を含む、請求の範囲5に記載の使用。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
SE9500401-6 | 1995-02-03 | ||
SE9500401A SE504068C2 (sv) | 1995-02-03 | 1995-02-03 | Sätt att öka hållbarhetstiden för en anordning för att indikera koldioxid och förpackning innehållande anordningen |
PCT/SE1995/001364 WO1996024055A1 (en) | 1995-02-03 | 1995-11-16 | Method of increasing the shelf life of a colorimetric device for indicating carbon dioxide and package containing such device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10513554A true JPH10513554A (ja) | 1998-12-22 |
Family
ID=20397084
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8523452A Pending JPH10513554A (ja) | 1995-02-03 | 1995-11-16 | 二酸化炭素を指示するための比色装置の貯蔵寿命を延ばす方法、および該装置を含むパッケージ |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5965061A (ja) |
EP (1) | EP0807251A1 (ja) |
JP (1) | JPH10513554A (ja) |
AU (1) | AU699736B2 (ja) |
SE (1) | SE504068C2 (ja) |
WO (1) | WO1996024055A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6468222B1 (en) | 1999-08-02 | 2002-10-22 | Healthetech, Inc. | Metabolic calorimeter employing respiratory gas analysis |
US6502573B1 (en) | 2001-11-15 | 2003-01-07 | Mercury Enterprises, Inc. | Portable single patient use carbon dioxide detector |
US6584974B1 (en) | 2001-12-07 | 2003-07-01 | Mercury Enterprises, Inc. | Patient esophageal detector device in combination with a carbon dioxide detector |
US20060121165A1 (en) * | 2002-09-16 | 2006-06-08 | Morris Roger J | Food freshness sensor |
US20040265440A1 (en) * | 2002-09-16 | 2004-12-30 | Agcert International, Llc | Food borne pathogen sensor and method |
AU2003267129A1 (en) * | 2002-09-16 | 2004-04-30 | Agcert International, Llc | Food-borne pathogen and spoilage detection device and method |
WO2008157396A1 (en) * | 2007-06-15 | 2008-12-24 | Affirm Medical Technologies, Llc | Tracheal tube with colorimetric co2 indicator |
US8256414B2 (en) * | 2009-05-26 | 2012-09-04 | Mercury Enterprises, Inc. | Neonatal colorimetric carbon dioxide detector |
EP3022548A4 (en) | 2013-07-16 | 2017-07-19 | Palo Alto Health Sciences, Inc. | Methods and systems for quantitative colorimetric capnometry |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE919510C (de) * | 1953-02-24 | 1954-10-25 | Draegerwerk Ag | Verfahren zum Nachweis von Kohlensaeure in Luft oder anderen Gasen |
DE1007525B (de) * | 1955-08-12 | 1957-05-02 | Draegerwerk Ag | Verfahren zum Nachweis von Kohlensaeure in Luft oder anderen Gasen |
US4038148A (en) * | 1975-12-22 | 1977-07-26 | Marion Laboratories, Inc. | Anaerobic environmental system for bacteria culture testing |
FR2395570A1 (fr) * | 1977-06-22 | 1979-01-19 | Commissariat Energie Atomique | Dispositif de purification du metal liquide de refroidissement du coeur d'un reacteur nucleaire a neutrons rapides |
DE3503234C1 (de) * | 1985-01-31 | 1986-04-03 | Drägerwerk AG, 2400 Lübeck | Kolorimetrisches Gasdiffusions-Prüfröhrchen |
US4728499A (en) * | 1986-08-13 | 1988-03-01 | Fehder Carl G | Carbon dioxide indicator device |
DE3709296C1 (de) * | 1987-03-20 | 1988-09-22 | Draegerwerk Ag | Kolorimetrisches Gasmessgeraet |
US5197464A (en) * | 1988-02-26 | 1993-03-30 | Babb Albert L | Carbon dioxide detection |
US5005572A (en) * | 1988-02-26 | 1991-04-09 | Brigham & Women's Hospital | CO2 indicator and the use thereof to evaluate placement of tracheal tubes |
EP0384504A1 (en) * | 1989-02-24 | 1990-08-29 | Duphar International Research B.V | Detection strip for detecting and identifying chemical air contaminants, and portable detection kit comprising said strips |
GB8922049D0 (en) * | 1989-09-29 | 1989-11-15 | Medical Instrumentation Consul | Carbon dioxide monitor |
US5407829A (en) * | 1990-03-27 | 1995-04-18 | Avl Medical Instruments Ag | Method for quality control of packaged organic substances and packaging material for use with this method |
US5375592A (en) * | 1993-04-08 | 1994-12-27 | Kirk; Gilbert M. | Carbon dioxide detector and shield |
AU676287B2 (en) * | 1993-06-03 | 1997-03-06 | Sealed Air New Zealand Limited | A gas indicator for a package |
-
1995
- 1995-02-03 SE SE9500401A patent/SE504068C2/sv not_active IP Right Cessation
- 1995-11-16 WO PCT/SE1995/001364 patent/WO1996024055A1/en not_active Application Discontinuation
- 1995-11-16 JP JP8523452A patent/JPH10513554A/ja active Pending
- 1995-11-16 EP EP95942329A patent/EP0807251A1/en not_active Withdrawn
- 1995-11-16 AU AU43580/96A patent/AU699736B2/en not_active Ceased
-
1996
- 1996-01-30 US US08/594,059 patent/US5965061A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
SE9500401L (sv) | 1996-08-04 |
AU699736B2 (en) | 1998-12-10 |
US5965061A (en) | 1999-10-12 |
AU4358096A (en) | 1996-08-21 |
SE504068C2 (sv) | 1996-10-28 |
EP0807251A1 (en) | 1997-11-19 |
SE9500401D0 (sv) | 1995-02-03 |
WO1996024055A1 (en) | 1996-08-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4994117A (en) | Quantitative carbon dioxide detector | |
US5322797A (en) | Method for detecting vapor and liquid reactants | |
AU634986B2 (en) | Indicator device | |
Levin et al. | A passive sampler for formaldehyde in air using 2, 4-dinitrophenylhydrazine-coated glass fiber filters | |
US3068073A (en) | Determination of carbon dioxide | |
US5332548A (en) | Analytical device and method of using same | |
JPH0368345B2 (ja) | ||
JPH10513554A (ja) | 二酸化炭素を指示するための比色装置の貯蔵寿命を延ばす方法、および該装置を含むパッケージ | |
US3025142A (en) | Method and means of detecting ammonia and amine vapor | |
CA2268630A1 (en) | Device and method for the determination of water | |
US4237726A (en) | Process for predicting the useful life of a respirator cartridge | |
JPH0584858B2 (ja) | ||
AU669704B2 (en) | An impregnated support, apparatus and method for determining the concentration of readily oxidizable organic vapors in gas samples | |
US5185129A (en) | Ozone monitors | |
US6050150A (en) | Diffusive sampler | |
US5171536A (en) | Colorimetric testing and measuring device for gases | |
US7278291B2 (en) | Trace gas sensor with reduced degradation | |
Tsai | A new passive sampler for regulated workplace aldehydes | |
JPH09274032A (ja) | 二酸化窒素ガス検出法および検出材料 | |
JPH09210875A (ja) | 呼気採取装置 | |
JP3187235B2 (ja) | ホルムアルデヒド検知紙 | |
Leichnitz | Use of detector tubes under extreme conditions (humidity, pressure, temperature) | |
Jain et al. | A review of breath alcohol methods | |
JP3319874B2 (ja) | 吸収剤の吸収限界の検知方法 | |
Kring et al. | Laboratory validation and field verification of a new passive air monitoring badge for sampling ethylene oxide in air |