[go: up one dir, main page]

JPH1050877A - 半導体パッケージ - Google Patents

半導体パッケージ

Info

Publication number
JPH1050877A
JPH1050877A JP8200287A JP20028796A JPH1050877A JP H1050877 A JPH1050877 A JP H1050877A JP 8200287 A JP8200287 A JP 8200287A JP 20028796 A JP20028796 A JP 20028796A JP H1050877 A JPH1050877 A JP H1050877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape carrier
semiconductor chip
semiconductor package
reinforcing plate
thermal stress
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8200287A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenori Ogawa
英紀 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP8200287A priority Critical patent/JPH1050877A/ja
Publication of JPH1050877A publication Critical patent/JPH1050877A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/50Tape automated bonding [TAB] connectors, i.e. film carriers; Manufacturing methods related thereto

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】発生した熱応力を分散、吸収することにより、
機械的、電気的な接続の信頼性を向上することが可能な
半導体パッケージを提供することにある。 【解決手段】BGA型半導体パッケージは矩形状のテー
プキャリア10を有し、テープキャリアの下面には多数
の半田ボール16が設けられ、上面には半導体チップ1
8が実装されている。テープキャリアの状面には、半導
体チップを囲うように矩形板状のスティフナが貼付さ
れ、更に、スティフナの上面および半導体チップの上面
には、矩形板状のカバープレート30が貼付されてい
る。スティフナの各角部には、温度変化に起因して発生
する熱応力を吸収、拡散する複数のスリット26が形成
されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ボールグリッド
アレイ型、ピングリッドアレイ型等の半導体パッケー
ジ、特に、テープキャリアパッケージを用いた半導体パ
ッケージに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、電子機器においては、半導体装置
としてボールグリッドアレイ型(以下BGA型と称す
る)やピングリッドアレイ(以下PGA型と称する)の
半導体パッケージが広く用いられている。これらの半導
体パッケージとしは、例えば、半導体チップの実装され
たテープキャリアパッケージ(以下TCPと称する)を
用いたものが知られている。
【0003】例えば、この種のBGA型半導体パッケー
ジは、矩形状のテープキャリアと、テープキャリアの一
方の面に実装された半導体チップと、テープキャリアの
他方の面に形成された電極に半田付けたされた多数の半
田ボールと、を備えている。そして、テープキャリアの
上記一方の面上には、テープキャリアの平坦性を維持す
るために金属性のスティフナ、つまり、補強板が半導体
チップを囲むように接着固定され、更に、このスティフ
ナ上には、半導体チップの上面に接触した状態で放熱用
および保護用のカバーが接着固定されている。
【0004】このように構成されたBGA型半導体パッ
ケージは、半田ボールをプリント回路基板上のパッドに
半田付けすることによってプリント回路基板上に実装さ
れる。このようなBGA型半導体パッケージは、電極と
して機能する半田ボールをテープキャリアの底面全体に
亙って配置することができ、樹脂パッケージの側縁から
導出した多数のリード端子を有するピングリッドアレイ
型等の半導体パッケージに比較して、電極間隔を広く設
定できるとともに、実装密度の向上を図れる等の利点を
有している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たBGA型の半導体パッケージは、例えば、ポリイミド
からなるテープキャリア、ステンレス等からなるスティ
フナ、および銅等からなるカバーを積層して構成されて
いる。すなわち、BGA型の半導体パッケージは、異種
材料からなる部材を積層して構成され、これらの部材の
熱膨張係数も互いに相違している。更に、BGA型の半
導体パッケージは、異種材料からなるプリント回路基板
上に実装される。
【0006】そのため、電源のオン、オフ等に伴い半導
体パッケージに温度変化が生じると、テープキャリア、
スティフナ、およびカバーは互いに異なる量だけ熱膨張
し、更に、半導体パッケージとプリント回路基板と間に
おいても熱膨張量に相違が生じする。その結果、半導体
パッケージに熱応力が発生し、半田ボールの接続部に負
荷が作用する。そして、この負荷により、半田ボールの
接続部が剥離したり、あるいは、半田ボールにクラック
が発生する可能性がある。従って、BGA型半導体パッ
ケージは、長期的な使用において信頼性が低下する等の
問題がある。
【0007】この発明は以上の点に鑑みなされたもの
で、その目的は、発生した熱応力を分散、吸収すること
により、機械的、電気的な接続の信頼性を向上すること
が可能な半導体パッケージを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1に係るこの発明の半導体パッケージは、導
体パターンを有するテープキャリアと、上記テープキャ
リアの一方の面に設けられ上記導体パターンに導通した
複数の電極と、テープキャリアの他方の面上に実装され
上記導体パターンに接続された半導体チップと、上記半
導体チップを囲うように上記テープキャリアの他方の面
上に固定された補強板と、上記半導体チップに接触した
状態で上記補強上に固定されたカバープレートと、を備
え、上記補強板には、温度変化に起因して発生する熱応
力を吸収、拡散する複数のスリット又は孔が形成されて
いることを特徴としている。
【0009】請求項2に係るこの発明の半導体パッケー
ジによれば、上記テープキャリア、補強板、およびカバ
ープレートは、ほぼ等しい寸法を有する矩形状に形成さ
れ、上記スリット又は孔は、上記補強板の角部に形成さ
れていることを特徴としている。
【0010】上記構成の半導体パッケージによれば、例
えば作動時に半導体チップが発熱すると、テープキャリ
ア、補強板、およびカバーは互いに異なる量だけ熱膨張
し、その結果、半導体パッケージに熱応力が発生する。
しかしながら、発生した熱応力は、補強板に形成された
スリット又は孔によって吸収、拡散される。
【0011】従って、熱応力に起因する半導体パッケー
ジの変形、および、半田ボール接続部の剥離、クラック
発生等が防止される。また、補強板にスリット又は孔を
設けることにより、半導体パッケージ全体の軽量化を図
ることが可能となる。
【0012】また、請求項3に係るこの発明の半導体パ
ッケージは、導体パターンを有するテープキャリアと、
上記テープキャリアの一方の面に設けられ上記導体パタ
ーンに導通した複数の電極と、上記テープキャリアの他
方の面上に実装され上記導体パターンに接続された半導
体チップと、上記半導体チップを囲うように上記テープ
キャリアの他方の面上に固定され、上記テープキャリア
の平坦性を維持する補強板と、上記半導体チップに接触
した状態で上記補強板上に固定されたカバープレート
と、を備え、上記補強板は格子状に形成され、温度変化
に起因して発生する熱応力を吸収、拡散することを特徴
としている。
【0013】更に、請求項4に係るこの発明の半導体パ
ッケージによれば、カバープレートは、温度変化に起因
して発生する熱応力を吸収、拡散する複数のスリット又
は孔を有していることを特徴としている。
【0014】上記構成によれば、補強板に加えて、カバ
ープレートに形成されたスリット又は孔によっても熱応
力が吸収、拡散され、熱応力に起因する半導体パッケー
ジの変形、および、半田ボール接続部の剥離、クラック
発生等が一層確実に防止される。
【0015】
【発明の実施の形態】以下図面を参照しながら、この発
明の実施の形態に係るBGA型半導体パッケージについ
て詳細に説明する。図1および図2に示すように、BG
A型半導体パッケージは、例えばポリイミドからなる矩
形状のテープキャリア10を有している。テープキャリ
ア10の下面には、多数のパッド12を有する導体パタ
ーン14が形成され、実装面10aを形成している。そ
して、各パッド12には、半田ボール16が半田付けさ
れ半導体パッケージの電極を形成している。
【0016】また、テープキャリア10の上面中央に
は、導体パターン14に接続された状態で半導体チップ
18が実装されている。この半導体チップ18およびテ
ープキャリア10は、テープキャリアパッケージとして
構成されている。なお、半導体チップ18の周縁部およ
び底面は封止樹脂21によって封止され、半導体チップ
の接続部が保護されている。
【0017】テープキャリア10の上面には、テープキ
ャリア10の平坦性を維持するための補強板、いわゆる
スティフナ20が接着剤22によって固定されている。
スティフナ20は、例えば、ステンレスにより平坦な板
状に形成されている。
【0018】また、スティフナ20は、テープキャリア
10と等しい寸法の矩形状に形成されているとともに、
その中央部には、半導体チップ18よりも大きな外形を
有する矩形状の開口24が形成されている。そして、ス
ティフナ20は、その開口24内に半導体チップ18を
収納した状態で、つまり、半導体チップ18を囲うよう
に、テープキャリア10上に重ねて接着固定されてい
る。また、スティフナ20は、その上面が半導体チップ
18の上面と同一レベルとなるような板厚に形成されて
いる。
【0019】更に、スティフナ20には、複数の屈曲し
たスリット26が形成されている。特に、これらのスリ
ット26は、スティフナ20の内、半導体チップ18か
ら最も離間した部分、つまり、スティフナ20の各角部
に形成されている。そして、これらのスリット26は、
後述するように、半導体パッケージに発生した熱応力を
吸収、拡散するように機能する。
【0020】スティフナ20の上面および半導体チップ
18の上面には、接着剤28によってカバープレート3
0が固定されている。このカバープレート30は、例え
ば銅により、テープキャリア10と等しい寸法の矩形状
に形成され、スティフナ20と整列した状態で、スティ
フナおよび半導体チップ18上に接着固定されている。
そして、カバープレート30は、半導体チップ18から
発生した熱を外部に放熱する機能を有しているととも
に、半導体パッケージ全体を保護する機能を有してい
る。
【0021】上記のように構成されたBGA型半導体パ
ッケージは、プリント配線板32の実装面上に実装され
る。プリント配線板32は、例えば、ガラスエポキシ樹
脂によって形成された絶縁基板34を有し、絶縁基板3
4の表面には、多数のパッド36を有する図示しない導
体パターンが形成されている。そして、BGA型半導体
パッケージは、半田ボール16を対応するパッド36に
半田付けすることにより、プリント配線板32上に電気
的かつ機械的に接続されている。
【0022】上記構成のBGA型半導体パッケージにお
いて、動作時に半導体チップ18が発熱すると、熱の一
部はカバープレート30を介して外部に放熱される。同
時に、テープキャリア10、スティフナ20、およびカ
バープレート30も加熱されて熱膨張する。その際、こ
れらの部材は互いに熱膨張係数の異なる材料によって形
成されていることから熱膨張量もことなり、BGA型半
導体パッケージには熱応力が発生する。特に、半導体チ
ップ18から最も離間している半導体パッケージの角部
には比較的大きな熱応力が発生する。
【0023】しかしながら、本実施の形態に係るBGA
型半導体パッケージによれば、スティフナ20の各角部
には複数のスリット26が形成され、BGA型半導体パ
ッケージに発生した熱応力はこれらのスリット26によ
って吸収、拡散される。そのため、熱応力によるBGA
型パッケージの変形、歪の発生等が低減する。
【0024】従って、各半田ボール16に作用する負荷
が低減し、半田ボール16の接続部、つまり、半田ボー
ル16とテープキャリア10との間の接続部、および半
田ボール16とプリント配線板23との間の接続部、の
剥離や半田ボールにおけるクラックの発生を防止するこ
とができる。
【0025】これにより、プリント配線板に対するBG
A型半導体パッケージの電気的、機械的な接続の信頼性
を長期間に亙って維持することができる。また、スティ
フナ20に複数のスリット26を設けることにより、B
GA型半導体パッケージ全体の軽量化を図ることができ
る。
【0026】なお、この発明は上述した実施の形態に限
定されることなく、この発明の範囲内で種々変形可能で
ある。例えば、図3に示すように、ステッフナ20に
は、スリットに代えて複数の孔40を設けるようにして
もよく、孔の形状は必要に応じて種々選択可能である。
また、図4に示すように、スティフナ20の多数の孔4
0を全面に亙って均一に形成し、スティフナを格子状と
してもよい。
【0027】これらの場合においても、上述した実施の
形態と同様に、BGA型パッケージに生じる熱応力を吸
収、拡散することができる。更に、図5に示すように、
スティフナ20のみに限らず、カバープレート30にも
複数のスリット26あるいは孔を設けるようにしてもよ
く、この場合、熱応力の吸収、拡散、およびBGA型半
導体パッケージの軽量化を一層確実に行なうことができ
る。
【0028】その他、テープキャリア、スティフナ、カ
バープレートの材質は、上述した実施の形態に限定され
ることなく、必要に応じて種々選択可能である。なお、
図4および図5において、他の構成は図1に示したBG
A型半導体パッケージの構成と同一であり、同一の部分
には同一の参照符号を付してその詳細な説明は省略す
る。
【0029】また、この発明はBGA型半導体パッケー
ジに限らず、例えば、図6に示すように、ピングリッド
アレイ型の半導体パッケージ、あるいは、図7に示すよ
うに、側面から導出した多数の電極を有するクワッドフ
ラッド型の半導体パッケージ等、他のタイプの半導体パ
ッケージに適用することもできる。
【0030】なお、図6に示す半導体パッケージにおい
て、テープキャリア10の各パッド12には、半田ボー
ルに代えて、リードピン44が半田付けされ、テープキ
ャリアの底面からほぼ垂直に突出している。また、図7
に示す半導体パッケージによれば、テープキャリア10
の導体パターン10aの一部がテープキャリアの側縁か
ら導出し、それぞれ電極46を形成している。
【0031】図6および図7に示す半導体パッケージに
おいて、他の構成は、図1に示したBGA型半導体パッ
ケージの構成と同一であり、同一の部分には同一の参照
符号を付してその詳細な説明は省略する。
【0032】
【発明の効果】以上詳述したように、この発明によれ
ば、スティフナにスリット又は孔を設け、熱応力を吸
収、拡散する構成としたことから、機械的、電気的な接
続の信頼性が高く、長期的な使用の信頼性が向上した半
導体パッケージを提供することができる。また、スティ
フナにスリット又は孔を設けることにより、半導体パッ
ケージ全体の軽量化が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態に係るBGA型半導体パ
ッケージの分解斜視図。
【図2】上記BGA型半導体パッケージの断面図。
【図3】複数の孔を備えたスティフナを示す斜視図。
【図4】この発明の他の実施の形態に係るBGA型半導
体パッケージの分解斜視図。
【図5】この発明の更に他の実施の形態に係るBGA型
半導体パッケージの分解斜視図。
【図6】この発明の他の実施の形態に係る半導体パッケ
ージの断面図。
【図7】この発明の更に他の実施の形態に係る半導体パ
ッケージの断面図。
【符号の説明】
10…テープキャリア 10a…実装面 12…パッド 12a…実装面 14…導体パターン 16…半田ボール 18…半導体チップ 20…スティフナ 26…スリット 30…カバープレート 32…プリント配線板 40…孔

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】導体パターンとを有するテープキャリア
    と、 上記テープキャリアの一方の面に設けられ上記導体パタ
    ーンに導通した複数の電極と、 上記テープキャリアの他方の面上に実装され上記導体パ
    ターンに接続された半導体チップと、 上記半導体チップを囲うように上記テープキャリアの他
    方の面上に固定され、上記テープキャリアの平坦性を維
    持する補強板と、 上記半導体チップに接触した状態で上記補強板上に固定
    されたカバープレートと、を備え、 上記補強板には、温度変化に起因して発生する熱応力を
    吸収、拡散する複数のスリット又は孔が形成されている
    ことを特徴とする半導体パッケージ。
  2. 【請求項2】上記テープキャリア、補強板、およびカバ
    ープレートは、ほぼ等しい寸法を有する矩形状に形成さ
    れ、上記スリット又は孔は、上記補強板の角部に形成さ
    れていることを特徴とする請求項1に記載の半導体パッ
    ケージ。
  3. 【請求項3】導体パターンを有するテープキャリアと、 上記テープキャリアの一方の面に設けられ上記導体パタ
    ーンに導通した複数の電極と、 上記テープキャリアの他方の面上に実装され上記導体パ
    ターンに接続された半導体チップと、 上記半導体チップを囲うように上記テープキャリアの他
    方の面上に固定され、上記テープキャリアの平坦性を維
    持する補強板と、 上記半導体チップに接触した状態で上記補強板上に固定
    されたカバープレートと、を備え、 上記補強板は格子状に形成され、温度変化に起因して発
    生する熱応力を吸収、拡散することを特徴とする半導体
    パッケージ。
  4. 【請求項4】上記カバープレートは、温度変化に起因し
    て発生する熱応力を吸収、拡散する複数のスリット又は
    孔を有していることを特徴とする請求項1ないし3のい
    ずれか1項に記載の半導体パッケージ。
  5. 【請求項5】複数の電極が形成された実装面と配線パタ
    ーンとを有するテープキャリアと、 上記電極に取り付けられた複数の半田ボールと、 上記テープキャリアの他方の面上に実装され上記配線パ
    ターンに接続された半導体チップと、 上記半導体チップを囲うように上記テープキャリアの他
    方の面上に固定され、上記テープキャリアの平坦性を維
    持する補強板と、 上記半導体チップに接触した状態で上記補強板上に固定
    されたカバープレートと、を備え、 上記補強板には、温度変化に起因して発生する熱応力を
    吸収、拡散する複数のスリット又は孔が形成されている
    ことを特徴とする半導体パッケージ。
JP8200287A 1996-07-30 1996-07-30 半導体パッケージ Pending JPH1050877A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8200287A JPH1050877A (ja) 1996-07-30 1996-07-30 半導体パッケージ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8200287A JPH1050877A (ja) 1996-07-30 1996-07-30 半導体パッケージ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1050877A true JPH1050877A (ja) 1998-02-20

Family

ID=16421812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8200287A Pending JPH1050877A (ja) 1996-07-30 1996-07-30 半導体パッケージ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1050877A (ja)

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6391422B1 (en) 1998-12-02 2002-05-21 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Wiring substrate and stiffener therefor
US6707151B2 (en) 2000-05-24 2004-03-16 Oki Electric Industry Co., Ltd. Semiconductor device
US6853070B2 (en) 2001-02-15 2005-02-08 Broadcom Corporation Die-down ball grid array package with die-attached heat spreader and method for making the same
US6861750B2 (en) 2002-02-01 2005-03-01 Broadcom Corporation Ball grid array package with multiple interposers
US6876553B2 (en) 2002-03-21 2005-04-05 Broadcom Corporation Enhanced die-up ball grid array package with two substrates
US6879039B2 (en) 2001-12-18 2005-04-12 Broadcom Corporation Ball grid array package substrates and method of making the same
US6906414B2 (en) 2000-12-22 2005-06-14 Broadcom Corporation Ball grid array package with patterned stiffener layer
US6989593B2 (en) 2000-12-22 2006-01-24 Broadcom Corporation Die-up ball grid array package with patterned stiffener opening
US7078806B2 (en) 2002-02-01 2006-07-18 Broadcom Corporation IC die support structures for ball grid array package fabrication
US7132744B2 (en) 2000-12-22 2006-11-07 Broadcom Corporation Enhanced die-up ball grid array packages and method for making the same
US7161239B2 (en) 2000-12-22 2007-01-09 Broadcom Corporation Ball grid array package enhanced with a thermal and electrical connector
US7196415B2 (en) 2002-03-22 2007-03-27 Broadcom Corporation Low voltage drop and high thermal performance ball grid array package
US7245500B2 (en) 2002-02-01 2007-07-17 Broadcom Corporation Ball grid array package with stepped stiffener layer
US7259448B2 (en) * 2001-05-07 2007-08-21 Broadcom Corporation Die-up ball grid array package with a heat spreader and method for making the same
JP2007299887A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Toppan Printing Co Ltd 半導体集積回路素子搭載用基板および半導体装置
US7411281B2 (en) 2004-06-21 2008-08-12 Broadcom Corporation Integrated circuit device package having both wire bond and flip-chip interconnections and method of making the same
WO2008117434A1 (ja) * 2007-03-27 2008-10-02 Fujitsu Limited 半導体部品および半導体部品の製造方法
US7432586B2 (en) 2004-06-21 2008-10-07 Broadcom Corporation Apparatus and method for thermal and electromagnetic interference (EMI) shielding enhancement in die-up array packages
US7482686B2 (en) 2004-06-21 2009-01-27 Braodcom Corporation Multipiece apparatus for thermal and electromagnetic interference (EMI) shielding enhancement in die-up array packages and method of making the same
JP2009081357A (ja) * 2007-09-27 2009-04-16 Shinko Electric Ind Co Ltd 配線基板の製造方法及び配線基板
JP2009117703A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Shinko Electric Ind Co Ltd 配線基板及びその製造方法
JP2009130054A (ja) * 2007-11-21 2009-06-11 Shinko Electric Ind Co Ltd 配線基板及びその製造方法
US7550845B2 (en) 2002-02-01 2009-06-23 Broadcom Corporation Ball grid array package with separated stiffener layer
US7629681B2 (en) 2000-12-01 2009-12-08 Broadcom Corporation Ball grid array package with patterned stiffener surface and method of assembling the same

Cited By (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6391422B1 (en) 1998-12-02 2002-05-21 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Wiring substrate and stiffener therefor
US6707151B2 (en) 2000-05-24 2004-03-16 Oki Electric Industry Co., Ltd. Semiconductor device
US7629681B2 (en) 2000-12-01 2009-12-08 Broadcom Corporation Ball grid array package with patterned stiffener surface and method of assembling the same
US6989593B2 (en) 2000-12-22 2006-01-24 Broadcom Corporation Die-up ball grid array package with patterned stiffener opening
US7579217B2 (en) 2000-12-22 2009-08-25 Broadcom Corporation Methods of making a die-up ball grid array package with printed circuit board attachable heat spreader
US7462933B2 (en) 2000-12-22 2008-12-09 Broadcom Corporation Ball grid array package enhanced with a thermal and electrical connector
US6906414B2 (en) 2000-12-22 2005-06-14 Broadcom Corporation Ball grid array package with patterned stiffener layer
US7202559B2 (en) 2000-12-22 2007-04-10 Broadcom Corporation Method of assembling a ball grid array package with patterned stiffener layer
US7005737B2 (en) 2000-12-22 2006-02-28 Broadcom Corporation Die-up ball grid array package with enhanced stiffener
US7038312B2 (en) 2000-12-22 2006-05-02 Broadcom Corporation Die-up ball grid array package with attached stiffener ring
US7102225B2 (en) 2000-12-22 2006-09-05 Broadcom Corporation Die-up ball grid array package with printed circuit board attachable heat spreader
US7132744B2 (en) 2000-12-22 2006-11-07 Broadcom Corporation Enhanced die-up ball grid array packages and method for making the same
US7161239B2 (en) 2000-12-22 2007-01-09 Broadcom Corporation Ball grid array package enhanced with a thermal and electrical connector
US7227256B2 (en) 2000-12-22 2007-06-05 Broadcom Corporation Die-up ball grid array package with printed circuit board attachable heat spreader
US7402906B2 (en) 2001-02-15 2008-07-22 Broadcom Corporation Enhanced die-down ball grid array and method for making the same
US6853070B2 (en) 2001-02-15 2005-02-08 Broadcom Corporation Die-down ball grid array package with die-attached heat spreader and method for making the same
US7259448B2 (en) * 2001-05-07 2007-08-21 Broadcom Corporation Die-up ball grid array package with a heat spreader and method for making the same
US7405145B2 (en) 2001-12-18 2008-07-29 Broadcom Corporation Ball grid array package substrates with a modified central opening and method for making the same
US6879039B2 (en) 2001-12-18 2005-04-12 Broadcom Corporation Ball grid array package substrates and method of making the same
US7241645B2 (en) 2002-02-01 2007-07-10 Broadcom Corporation Method for assembling a ball grid array package with multiple interposers
US7245500B2 (en) 2002-02-01 2007-07-17 Broadcom Corporation Ball grid array package with stepped stiffener layer
US7078806B2 (en) 2002-02-01 2006-07-18 Broadcom Corporation IC die support structures for ball grid array package fabrication
US6861750B2 (en) 2002-02-01 2005-03-01 Broadcom Corporation Ball grid array package with multiple interposers
US7550845B2 (en) 2002-02-01 2009-06-23 Broadcom Corporation Ball grid array package with separated stiffener layer
US6876553B2 (en) 2002-03-21 2005-04-05 Broadcom Corporation Enhanced die-up ball grid array package with two substrates
US7312108B2 (en) 2002-03-21 2007-12-25 Broadcom Corporation Method for assembling a ball grid array package with two substrates
US6887741B2 (en) 2002-03-21 2005-05-03 Broadcom Corporation Method for making an enhanced die-up ball grid array package with two substrates
US7196415B2 (en) 2002-03-22 2007-03-27 Broadcom Corporation Low voltage drop and high thermal performance ball grid array package
US7566590B2 (en) 2002-03-22 2009-07-28 Broadcom Corporation Low voltage drop and high thermal performance ball grid array package
US7482686B2 (en) 2004-06-21 2009-01-27 Braodcom Corporation Multipiece apparatus for thermal and electromagnetic interference (EMI) shielding enhancement in die-up array packages and method of making the same
US7411281B2 (en) 2004-06-21 2008-08-12 Broadcom Corporation Integrated circuit device package having both wire bond and flip-chip interconnections and method of making the same
US7432586B2 (en) 2004-06-21 2008-10-07 Broadcom Corporation Apparatus and method for thermal and electromagnetic interference (EMI) shielding enhancement in die-up array packages
US7595227B2 (en) 2004-06-21 2009-09-29 Broadcom Corporation Integrated circuit device package having both wire bond and flip-chip interconnections and method of making the same
JP2007299887A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Toppan Printing Co Ltd 半導体集積回路素子搭載用基板および半導体装置
WO2008117434A1 (ja) * 2007-03-27 2008-10-02 Fujitsu Limited 半導体部品および半導体部品の製造方法
US7999374B2 (en) 2007-03-27 2011-08-16 Fujitsu Limited Semiconductor component having adhesive squeeze-out prevention configuration and method of manufacturing the same
US20110254149A1 (en) * 2007-03-27 2011-10-20 Fujitsu Limited Semiconductor component and manufacturing method of semiconductor component
JP5126219B2 (ja) * 2007-03-27 2013-01-23 富士通株式会社 半導体部品および半導体部品の製造方法
US8421219B2 (en) 2007-03-27 2013-04-16 Fujitsu Limited Semiconductor component having adhesive squeeze-out prevention configuration and method of manufacturing the same
JP2009081357A (ja) * 2007-09-27 2009-04-16 Shinko Electric Ind Co Ltd 配線基板の製造方法及び配線基板
JP2009117703A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Shinko Electric Ind Co Ltd 配線基板及びその製造方法
JP2009130054A (ja) * 2007-11-21 2009-06-11 Shinko Electric Ind Co Ltd 配線基板及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1050877A (ja) 半導体パッケージ
EP0594395B1 (en) Semiconductor power module
US5510956A (en) Electronic part unit or assembly having a plurality of electronic parts enclosed within a metal enclosure member mounted on a wiring layer
US6084297A (en) Cavity ball grid array apparatus
US5835355A (en) Tape ball grid array package with perforated metal stiffener
US6205028B1 (en) Circuit substrate including printed circuit board having heat-shielding portion
US5153379A (en) Shielded low-profile electronic component assembly
US6002169A (en) Thermally enhanced tape ball grid array package
US6130477A (en) Thin enhanced TAB BGA package having improved heat dissipation
US6054759A (en) Semiconductor chip and package with heat dissipation
KR20080014004A (ko) 인터포저 및 반도체 장치
JP2008091714A (ja) 半導体装置
JP2006339596A (ja) インタポーザおよび半導体装置
US6166435A (en) Flip-chip ball grid array package with a heat slug
US5909055A (en) Chip package device mountable on a mother board in whichever of facedown and wire bonding manners
KR100302973B1 (ko) 단열부를구비한인쇄배선판을포함한회로기판
JP3460559B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
JPH11163494A (ja) 表面実装デバイスの実装方法、bgaパッケージの実装構造、及び電子機器
JPH1167947A (ja) ハイブリッド集積回路装置の表面実装方法及びハイブリッド集積回路装置及びハイブリッド集積回路装置の実装体
JP3587043B2 (ja) Bga型半導体装置及び該装置に用いるスティフナー
US6437430B2 (en) Semiconductor apparatus and frame used for fabricating the same
JP2817712B2 (ja) 半導体装置及びその実装方法
JP2000156460A (ja) 半導体装置
KR100474193B1 (ko) 비지에이패키지및그제조방법
JP2612455B2 (ja) 半導体素子搭載用基板