[go: up one dir, main page]

JPH10508740A - 小型ガソリンエンジン動力式機器改装用万能型動力装置 - Google Patents

小型ガソリンエンジン動力式機器改装用万能型動力装置

Info

Publication number
JPH10508740A
JPH10508740A JP8515179A JP51517996A JPH10508740A JP H10508740 A JPH10508740 A JP H10508740A JP 8515179 A JP8515179 A JP 8515179A JP 51517996 A JP51517996 A JP 51517996A JP H10508740 A JPH10508740 A JP H10508740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric motor
ground vehicle
housing
battery
universal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8515179A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3957227B2 (ja
Inventor
エム. デューク,コリン
Original Assignee
ブラック アンド デッカー インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブラック アンド デッカー インコーポレイティド filed Critical ブラック アンド デッカー インコーポレイティド
Publication of JPH10508740A publication Critical patent/JPH10508740A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3957227B2 publication Critical patent/JP3957227B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D34/00Mowers; Mowing apparatus of harvesters
    • A01D34/01Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus
    • A01D34/412Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters
    • A01D34/63Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters having cutters rotating about a vertical axis
    • A01D34/81Casings; Housings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01BSOIL WORKING IN AGRICULTURE OR FORESTRY; PARTS, DETAILS, OR ACCESSORIES OF AGRICULTURAL MACHINES OR IMPLEMENTS, IN GENERAL
    • A01B33/00Tilling implements with rotary driven tools, e.g. in combination with fertiliser distributors or seeders, with grubbing chains, with sloping axles, with driven discs
    • A01B33/02Tilling implements with rotary driven tools, e.g. in combination with fertiliser distributors or seeders, with grubbing chains, with sloping axles, with driven discs with tools on horizontal shaft transverse to direction of travel
    • A01B33/028Tilling implements with rotary driven tools, e.g. in combination with fertiliser distributors or seeders, with grubbing chains, with sloping axles, with driven discs with tools on horizontal shaft transverse to direction of travel of the walk-behind type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01BSOIL WORKING IN AGRICULTURE OR FORESTRY; PARTS, DETAILS, OR ACCESSORIES OF AGRICULTURAL MACHINES OR IMPLEMENTS, IN GENERAL
    • A01B33/00Tilling implements with rotary driven tools, e.g. in combination with fertiliser distributors or seeders, with grubbing chains, with sloping axles, with driven discs
    • A01B33/08Tools; Details, e.g. adaptations of transmissions or gearings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01BSOIL WORKING IN AGRICULTURE OR FORESTRY; PARTS, DETAILS, OR ACCESSORIES OF AGRICULTURAL MACHINES OR IMPLEMENTS, IN GENERAL
    • A01B51/00Undercarriages specially adapted for mounting-on various kinds of agricultural tools or apparatus
    • A01B51/02Undercarriages specially adapted for mounting-on various kinds of agricultural tools or apparatus propelled by a motor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D34/00Mowers; Mowing apparatus of harvesters
    • A01D34/01Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus
    • A01D34/412Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters
    • A01D34/63Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters having cutters rotating about a vertical axis
    • A01D34/76Driving mechanisms for the cutters
    • A01D34/78Driving mechanisms for the cutters electric
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D69/00Driving mechanisms or parts thereof for harvesters or mowers
    • A01D69/02Driving mechanisms or parts thereof for harvesters or mowers electric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D2101/00Lawn-mowers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • F02B1/04Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S56/00Harvesters
    • Y10S56/09Detachable implement

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Soil Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)
  • Brushes (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 地上車両(10、84、88)、ポンプ、その他の機器のフレーム部を大きく修正することなく、既存の内燃機関に代えて換装するために取付可能な汎用動力装置(12)が電動モータ(26)と、前記モータの一部に取り付けられる汎用取付プレート(16)とを含んでいる。汎用取付プレートは、汎用動力装置(12)により換装される特定の製造者の特定の排気量の内燃機関の取付面積と概ね等しい取付面積を有している。装置(12)は、また、換装される特定の製造者の特定の排気量の内燃機関の取付面積と概ね等しい全取付面積を有している。装置(12)は、水平方向または鉛直方向に指向されて、地上車両(10、84、88)、ポンプ、その他の機器のフレーム部に直接固定される。こうして、水平のの出力軸を必要とする地上車両はもとより鉛直の出力軸を必要とする地上車両においても動力源として使用することが可能となる。装置(12)は、工場において地上車両(10、84、88)、ポンプ、その他の機器に組み付けられ、或いは、特定の製造者の特定の排気量の内燃機関に代えて換装される。好ましい実施形態では、装置(12)は、ハウジング(20)内に設けられた少なくとも1つのバッテリ(25)により給電される。代替実施形態では、交流電源から直接電力の供給を受ける。装置(12)を使用することにより、内燃機関からの望ましくない汚染物質の発生、および、こうした内燃機関に関連する周期的なメンテナンスが完全に排除される。

Description

【発明の詳細な説明】 小型ガソリンエンジン動力式機器改装用万能型動力装置 技術分野 本発明は芝刈機、除雪機、耕運機などの地上車両およびポンプその他の機器を 駆動するための電動モータに関し、特に、電動モータを用いた汎用動力装置と、 フレームを修正することなく前記電動モータをガソリン機関に代えて前記地上車 両または機器に装着するための汎用取付プレートに関する。 背景技術 家庭用または事業用の芝刈機、除雪機、耕運機、或いは、掃除機その他の草木 、造園、農産物用の機械、および、ストリングトリマ、チェーンソー、リーフブ ロア、ポンプなどの他の型式の機器は伝統的に内燃機関を備えている。内燃機関 は地上車両の地上での推進用動力、または、意図された目的を達成するために地 上車両のサブコンポーネントまたは機器を駆動するための動力を発生する。こう した内燃機関は、典型的に10馬力以下、更に典型的には5馬力以下の比較的小 排気量の機関である。特定の製造者が製造する内燃機関は、この内燃機関が用い られる地上車両または機器が異なっていても、取付に必要な広さは変わらない、 或いは、著しく変わることはない。これは、特定の機関ユーザに対しては排気量 (定格馬力)が同じであることによる。特定の製造者が製造し同じ定格馬力を有 する内燃機関の取付面積は、この機関を用いる地上車両や機器の型式によらずさ ほど変化しない。従って、例えば所定の製造者が製造した3.5馬力の内燃機関 は、典型的に使用する機器によらず同じ 取付面積を必要とする。 地上車両用ガソリン機関は、機関のクランクシャフトが鉛直となるように鉛直 に取り付けられることが多い。例外的に機関を水平に取り付けなければならない こともある。こうした適用例には、除雪機、耕運機、その他概ね水平な回転軸回 りに回転される構成要素を有する機器への適用が含まれる。これらの地上車両の 型式では内燃機関は典型的にクランクシャフトが鉛直ではなく水平となるように 取り付けられる。然しながら、機関の取付面積および外形寸法は変化せず、地上 車両への機関の取付方法(つまり水平に取り付けるか鉛直に取り付けるか)のみ が異なっている。従って、種々の地上車両の製造者は、多種類の地上車両または 機器に特定の製造者による1種類の機関を利用して製造、販売することができる 。 環境への関心が増加するなか、内燃機関は厳密に検査しなければならなくなっ てきている。典型的に芝刈機、除雪機、耕運機、掃除機などの地上車両で用いら れる相対的に小さな馬力の内燃機関は、例えば、炭化水素を低減するように構成 された広汎な排ガス制御装置を備えた今日の自動車と比較して相対的に高濃度の 汚染物質を排出する。多くの例で、地上車両で用いられる相対的に小型の内燃機 関、例えば3.5馬力の機関は、今日の自動車用内燃機関よりも非常に高濃度の 炭化水素を排出する。大気に関する政府の規制、より詳細にはモータ駆動車両に よる大気汚染に関する規制により、相対的に小型の内燃機関を有する地上車両は 、こうした機関が発生する汚染物質に関して厳格な検査が行われると予想される 。 こうした問題に鑑みて、工場での地上車両の組立に際して、或いは、出荷後に 地上車両や機器の製造を許可された者または他の個人により、電動モータなどの 電気式動力源を地上車両や機器のフレームに直接取付可能とすることが非常に望 まれる。電動モータは大気 に悪影響を与える空中に拡散する汚染物質を発生しない。バッテリーに関する今 日の目ざましい進展により、今日では、従来の内燃機関と比較しても重量やコス トを著しく増加することなく、芝刈機や除雪機、耕運機などの地上車両を駆動す るのに適した電力をモータに20〜45分間連続的に供給可能なバッテリーが市 販されている。この運転時間は、一回の充電で家庭用芝を刈り、或いは、家の前 の道の雪を除くのに十分な長さである。こうして、電動モータは芝刈機で一般的 となりつつあり、かつ、所望の作業を達成するために1時間以上の運転時間は典 型的に必要ない。 多くの適用例で電動モータは一般的となっているが、多くの地上車両の製造者 は、今日なお、販売する地上車両または機器に動力を与える代替できない手段と して主として内燃機関に頼っている。これは、少なくとも部分的には、多くの製 造者が電動モータ用に設計するためには、製造者が要求する地上車両ごとに特別 の取付装置が必要となると信じているためである。 従って、最初は内燃機関用に設計された地上車両のフレームに迅速、かつ、容 易に電動モータを取付可能とし、かつ、地上車両の動力源として内燃機関を取り 替えることを可能とする汎用取付装置を有する電動モータ集成体が必要である。 更に、製造者が地上車両のフレーム部を修正することなく、特定の製造者の内燃 機関に置き換えて、広汎な地上車両または機器に固定できる電動モータおよび取 付装置が必要である。 従って、電動モータと汎用取付プレートとを有する電気式動力装置を提起する ことが本発明の第1の目的である。前記汎用取付プレートは、内燃機関に置き換 えられる前記動力装置を受け入れるために、地上車両または機器のフレーム部を 大きく修正しなくとも、当初から用いられている内燃機関または地上車両または 機器用の内燃 機関に置き換えて、前記動力装置を広汎な地上車両または機器に迅速、容易に装 着可能とする。 本発明の他の目的は、第2の取付装置を備えた動力装置を提供することである 。上記第2の取付装置は、動力装置を修正しなくとも、或いは、当初用いられて いた内燃機関に代えて動力装置が取り付けられる地上車両または機器を全く或い は殆ど修正しなくとも、動力装置を鉛直向きまたは水平向きに取付可能とする。 本発明の更に他の目的は、広汎な種類の地上車両および機器で使用できる標準 的な汎用動力装置であって、置き換えられる内燃機関の取付面積と概ね等しい取 付面積を有し、前記動力装置が、地上車両または機器の動力源の近傍に配置され た他の構成要素と干渉しないようにした動力装置を提供することである。 更に本発明の他の目的は、取付プレートと第2の取付集成体とを有し、前記取 付プレートが前記装置の電動モータの出力軸が鉛直方向に指向されるように前記 電動モータを固定するように適合しており、前記第2の取付集成体が、前記出力 軸が水平方向に指向されるように前記動力装置を固定するように適合した汎用動 力装置を提供することである。 更に本発明の他の目的は、取付プレートと第2の取付集成体とを有し、前記取 付プレートと第2の取付集成体の各々が、特定の内燃機関を使用するように当初 設計されている地上車両または機器に前記動力装置を取付可能とするために、ア ダプタや他の補助部品を必要としない汎用動力装置を提供することである。 更に、本発明の目的は、広汎な種類の地上車両または機器に内燃機関の代わり に使用できるように適合した汎用動力装置を提供することである。この汎用動力 装置は、電動モータと、前記電動モータに給電するバッテリと、前記バッテリに 迅速、容易に再充電可能と する充電インターフェース集成体とを具備している。更に他の目的は、外部充電 器が前記充電インターフェース修正他に接続されている間、前記装置の電動モー タが回転することを防止し、かつ、前記電動モータが作動している間は前記外部 充電器が前記充電インターフェース集成体に接続されるとを防止するインターロ ック集成体を前記動力装置に設けることである。 1つの好ましい実施形態では、前記動力装置は、電動モータが鉛直方向に指向 された状態で地上車両または機器のフレーム部に取り付けられる。前記装置の好 ましい代替実施形態では、前記電動モータの出力軸が概ね水平となるように前記 電動モータを前記地上車両または機器のフレームに取付可能とする第2の取付集 成体が配設される。第1の好ましい実施形態では、電動モータの出力軸を鉛直方 向に指向させることにより、切刃を駆動するために鉛直な出力軸を必要とする芝 刈機などの地上車両で前記動力装置を使用することが可能となる。代替実施形態 では、装置を水平に取り付けることにより、水平な軸線回りに回転させることが 必要な部品を有する地上車両で前記装置を使用することが可能となる。こうした 地上車両には除雪機や耕運機、掃除機などが含まれる。 好ましい実施形態では、汎用動力装置は、交換される特定の製造者による内燃 機関の取付面積と概ね等しい全取付面積を有している。これにより、汎用動力装 置は、内燃機関の周囲に配設されている構成要素の部品を他所へ移動させたりフ レームに取り付けたりしなくとも地上車両や機器に取付可能となる。そしてこれ により、内燃機関に代えて動力装置を換装可能となる。1つの好ましい実施形態 では、汎用取付プレートと第2の取付集成体は、地上車両または機器のフレーム に動力装置を固定するために用いられる取付部品との干渉の問題はを生ずること なく動力装置に取り付けられる。このよう にして、動力装置の近傍に配置された地上車両または機器の構成要素と干渉する 問題を生ずることなく、汎用取付プレートと第2の取付集成体が配設される。 本発明の汎用動力装置によれば、地上車両のフレームを修正したり、内燃機関 の周囲に配置された構成要素の位置を変更することなく、当初において特定の製 造者による内燃機関を使用するように設計された広汎な種類の地上車両または機 器のフレーム部に電動モータを固定可能となる。汎用動力装置は更に、該装置を 修正したり、地上車両または機器のフレーム部を修正することなく、出力軸を鉛 直方向または水平方向に向けて広汎な種類の地上車両または機器に容易に換装す ることができる。こうして、本発明の装置によれば、地上車両または機器の製造 者は、特定のタイプの製造する地上車両または機器ごとに、広汎な種類の電動モ ータや取付部材を製造したり貯蔵したりする必要がなくなる。 本発明の汎用動力装置により換装することにより、更に、地上車両または機器 は、通常、内燃機関に伴う大気汚染物質の発生の問題がない動力手段が提供され る。これにより、内燃機関が発生する汚染物質が健康の問題となる閉ざされた環 境、例えば工場内で使用可能となる。 発明の開示 上述の目的および他の目的は、本発明の好ましい実施形態による汎用動力装置 により達成される。前記汎用動力装置は、特定の内燃機関の取付面積と概ね等し い取付面積を有するハウジングと、前記ハウジング内に配設された電動モータと 、前記モータの一部に固定された汎用取付プレートとを具備している。前記汎用 取付プレートは、前記地上車両または機器のフレーム部に、該フレーム部を修正 することなく固定されるように適合している。これにより、工場または他の同様 の設備において組み立てる間、前記動力装置を前記地上車両または機器の内燃機 関に代えて配設すること、或いは、全くまたは殆ど修正せずに内燃機関に置き換 えて動力装置を換装することが可能となる。 本発明の更に他の目的は、広汎な種類の地上車両または機器に固定できるよう に適合した汎用動力装置を提供することである。そしてこの装置は、交流電源か ら電力を受けるように適合しており、かつ、インターロック集成体、すなわち、 該インターロック集成体が前記装置から取り外されている間は電動モータが作動 できなくなるようにしたインターロック集成体を具備している。 図面の簡単な説明 明細書の以下の記載および添付の請求の範囲を読み、以下の図面をを参照する ことにより本発明の種々の利点が明らかとなる。添付図面において、 図1は、本発明の好ましい実施形態による汎用動力装置を取り付けた地上車両 としての芝刈機の斜視図である。 図2は、図1に図示する動力装置の拡大斜視図である。 図3は、図2に図示する装置の平面図である。 図4は、図2に図示する装置の側面図である。 図5は、図2に図示する装置の底面図である。 図6は、図2の装置の背面図であり、外部充電器および安全装置に電気的に接 続された充電器接続装置を示す図である。 図7は、装置のモータに取り付けられた汎用取付プレートの斜視図である。 図8は、交流電源で使用するのに適した本発明の好ましい代替実 施形態の背面図であり、交流電源差し込みおよびコードを示す図である。 図9は、本発明の動力装置と組み合わせた除雪機の斜視図である。 図10は、本発明の動力装置と組み合わせた耕運機の斜視図である。 図11は、汎用取付プレートから分離した動力装置の電動モータの分解斜視図 である。 図12は、図11の矢視線12−12に沿う汎用取付プレートの断面図である 。 発明を実施する最良の態様 図1を参照すると、本発明の好ましい実施形態による動力装置12と組み合わ せた草木カッタとしての芝刈機10が図示されている。芝刈機との関連で動力装 置12を説明するが、この動力装置は、機器の構成要素を駆動するための動力源 を必要とする種々の機器で等しく使用するように構成されていることは理解され よう。事実上、小型内燃機関を使用するように構成されている地上車両または機 器は動力装置12の使用の範囲内にある。 図1を参照すると、動力装置12は、芝刈機10に当初から取り付けられてい た特定製造者、特定排気量の内燃機関に代えてフレーム部、本実施形態では芝刈 機10のデッキに迅速、容易に換装、固定するように構成されている。動力装置 12は、汎用取付部材または汎用取付プレート16を介してデッキ14に迅速、 容易に取り付けられる。汎用取付プレート16は、本体部18をデッキ14に動 かないようにしっかりと固定する。汎用プレート16および本体16の各々は、 この動力装置と置き換える内燃機関と概ね等しい所定の「取付面積」を有してい る。こうして動力装置12は、工場また は同様の設備において製造者によりデッキ14に組み付けられ、或いは、ディー ラ、承認されたサーピス工場または個人により芝刈機に置き換え改装される。動 力装置12の取付面積は交換される特定の機関の取付面積と実質的に同程度であ るので、汎用取付プレート16は、デッキ14にドリルで孔を穿設するなどの修 正、或いは、外部アダプタプレートなどを使用することなく、デッキ14に直接 固定される。更に、取付面積が実質的に同じであるので、芝刈機10に当初から 取り付けられていた部品の位置を芝刈機において移動させなくとも動力装置12 をデッキ14に固定することができる。また、取付面積が実質的に同じであるの で、動力装置を芝刈機に置き換え改装する場合に、迅速かつ容易に芝刈機10を 分解することなく動力装置12を芝刈機10に置き換え改装することが可能とな り、或いは、迅速かつ容易に当初から芝刈機に取り付けることが可能となる。 動力装置12は電源を含んでいるので、動力装置12は、内燃機関にともなう 汚染物質を排出しない。また、動力装置12の電源は、潤滑油、燃料フィルタ装 置或いはエアフィルタを必要としないので、芝刈機10の全メンテナンスは著し く低減され、正しく廃棄されなければ環境を汚染する使用済の潤滑油その他の部 品の廃棄の問題が完全に除去される。動力装置12の内部電動モータは、更に、 内燃機関と比較して著しく静かである。 図2を参照すると、動力装置12の本体部18はハウジング20を有している 。ハウジング20は、ヒンジ23および従来のラッチ23aを介してベース部2 4に取り付けられたトップ部材22を有している。ハウジング20内に、鉛直方 向に向けられた電動モータ26が配設されている。ハウジング20内で移動しな いようにしっかりと支持されるように、電動モータ26は汎用取付プレート16 に取り付けられている。電動モータ26に電力を供給するために、複数の充電可 能なバッテリー25がハウジング20内に取り付けられている。モータ26は市 販されており、近時、本発明の譲受人により製造されて譲受人の種々の製品で利 用されている。 図2に示す動力装置12の好ましい実施形態は、更に、第2の取付集成体を含 んでいる。第2の取付集成体は、第1のU字形状ののブラケット部材28aと、 第2のU字形状ののブラケット部材28bとを具備している。同様に、第2のブ ラケット部材28bが、従来のネジ締結具とナット集成体など(図示せず)によ りベース部24にに固定されて、鉛直方向の第2の支持面32を形成している。 対をなす第1の開口部34が支持面32に形成されており、これにより、動力装 置12全体が、駆動のために水平の配置された駆動軸を必要とする除雪機や芝刈 機などの地上車両の水平に延びるフレームに確実に取付可能となる。こうして、 動力装置を特定の地上車両や機器に取り付ける前に、動力装置を分解または改造 したり、或いは、孔を穿設したりタップ加工したりすることなく、動力装置12 を鉛直方向または水平方向に取付可能となる。第2の取付集成体28の配置およ び構造により、分解に際して、地上車両において動力装置に隣接する他の構成要 素と干渉することがない。と言うのは、動力装置の全取付面積は、図3、4から 理解されるように、第2の取付集成体28のために実質的に増加しないからであ る。 図2、3、6を参照すると、動力装置12は、更に、着脱自在のインターロッ ク集成体38と、充電インターフェース回路集成体集成体40(図6)とを含ん でいる。インターロック集成体38は、本発明の譲受人に譲渡された米国特許第 5085043号の主題である。インターロック集成体38を簡単に説明すると 、該インターロック集成体は着脱自在の「キー」42を有している。該キーは、 外部の充電器44が充電インターフェース回路集成体40に電気的に接続されて いる間、電動モータ26が、すなわち、動力装置12が作動できないように、電 動モータ26を作動不能とする。充電器44によりバッテリー25が充電されて いる間、モータ26が作動することはない。キー42が充電インターフェース回 路集成体40内に挿入されると、電動モータ26が作動可能となり、かつ、充電 ポート45がキー42の一部により物理的に閉鎖される。然しながら、充電器4 4が充電器40に電気的に接続されている間キー42は連結されない。外部の充 電器44と組み合わせられる電気ジャック46が充電インターフェース回路集成 体40から分離されている間のみキー42を挿入可能となる。その結果、充電器 44が充電インターフェース回路集成体40に接続されている間は動力装置12 は作動できず(すなわちモータ26が回転できない)、反対にキー42が挿入さ れている間は充電器44は充電インターフェース回路集成体40に接続されない 。こうして、バッテリー25を充電している間は動力装置12のモータ26が回 転できず、更に、モータ26が回転している間は充電器44は動力装置に接続で きない。充電インターフェース回路集成体40は、更に、動力装置12の近傍に 配置された構成要素を取り外すことなく、操作者により迅速かつ都合よくアクセ スすることが可能である。 次に、図7を参照すると、汎用取付プレート16が動力装置12の電動モータ に連結されている。汎用取付プレートは中央部48を有している。この中央部は 、概ね円形の内壁52により外周部50から分離されている。更に、概ね円形の 外壁54が内壁52を囲繞している。複数の支持壁56が、内壁52と外壁54 の間に形成されており、取付プレート16の剛性および強度を高めている。 図5、7、11、12を参照すると、外周部50は、複数の第1 の開口部58を有している。第1の開口部は概ね等しい間隔を以て互いに離間し ている。中央部48は、概ね等しい間隔を以て互いに離間た複数の第2の開口部 60を有している。取付プレート16の中心に中心開口部62(図5、12)が 形成されている。 図4から図6および図11を参照すると、中心開口部62により、電動モータ 26のフラックスカン29に固定された下部カバー部材27が取付プレート16 を貫通可能となる。開口部60により、開口部26dを貫通する従来のネジボル トを介して、取付プレート16がモータ26の下部カバー27に連結可能となり 、従って、モータ26が取付プレート16に対してしっかりと保持可能となる。 開口部58が、芝刈機10のデッキ14に形成された機関取付穴(図示せず)の 上方に重なるように配置され、ネジボルトとナットを介して取付プレート16が デッキ14に、従って、芝刈機10に直接固定され、動力装置12の全体がしっ かりとデッキ14に固定される。 汎用取付プレート16は、好ましくは、金属などの適当な高剛性材料から形成 される。代替的に、ガラスを充填したナイロンなどの高剛性プラスチックを使用 して、適切な形状に形成された射出成形型内で周知の射出成形技術により取付プ レート16を形成することができる。 次いで、図8を参照すると、本発明の代替実施形態による汎用動力装置80が 図示されている。動力装置80は、従来の交流電線82を介して交流電源から直 接電力が供給される点を除いて、本質的に動力装置12と同じである。動力装置 12に関連する構成要素と同様の構成要素は、同じ参照番号に上添「ダッシュ」 を付して指示されている。インターロック集成体38′のキー42′が取り外さ れている間、動力装置80の回転が防止される。キー42′がイン ターロック集成体38′に挿入されると、適当なオン/オフスイッチにより回転 する。このオン/オフスイッチは、図1に示す芝刈機10、好ましくはハンドル 部(図示せず)に配設されている。 図9を参照すると、動力装置12は、除雪機84の動力源を構成している。動 力装置12は、その出力軸(図示せず)を水平に指向させて、除雪機84の除雪 機構86を駆動するための駆動装置85に連結されている。 図10を参照すると、動力装置12は、耕運機88を駆動するために水平に指 向され取り付けられている。第2の取付集成体28のブラケット28a、28b は、耕運機88のフレーム部90に直接取り付けられている。動力装置12の出 力軸(図示せず)は、耕運機88の駆動装置内に水平に延びており、前記駆動装 置は、水平に延びる回転軸回りに回転自在のブレード94を駆動する。 既述した本発明の好ましい実施形態によれば、バッテリまたは交流電源から直 接給電される電動式動力装置が提供される。本発明の好ましい実施形態は、更に 、フレーム部を著しく修正することなく、或いは、該動力装置の近傍の当初に設 計された構成要素を配置し直すことなく、地上車両、機器またはポンプ若しくは 実際上内燃機関を用いる型式の如何なる型式の機器のフレーム部に迅速、容易に 固定することが可能である。動力装置の好ましい実施例は、等に、工場での組立 の間に地上車両、機器またはポンプのフレーム部に直接固定することが可能であ り、或いは、内燃機関に置き換え改装することが可能である。従って、本発明の 動力装置は、地上車両のフレーム部または地上車両の他の構成要素に著しい改造 を行うことなく、広汎な種類の地上車両または機器の内燃機関を置き換えること ができる。本発明の動力装置は、更に、通常内燃機関から発生する好ましくない 大気汚染物質を発生せず、また、ガソリン機関で典型 的に要求される一定期間ごとのメンテナンスも必要ない。 既述の説明から、本発明の広い技術は種々の形態で装着することができる。従 って、本発明が特定の実施形態と関連させて説明したが、本発明の真の範囲は、 図面、明細書および請求の範囲から明らかとなる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,SZ,U G),AL,AM,AT,AU,BB,BG,BR,B Y,CA,CH,CN,CZ,DE,DK,EE,ES ,FI,GB,GE,HU,IS,JP,KE,KG, KP,KR,KZ,LK,LR,LT,LU,LV,M D,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL ,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK, TJ,TM,TT,UA,UG,US,UZ,VN 【要約の続き】 装置(12)は、ハウジング(20)内に設けられた少 なくとも1つのバッテリ(25)により給電される。代 替実施形態では、交流電源から直接電力の供給を受け る。装置(12)を使用することにより、内燃機関から の望ましくない汚染物質の発生、および、こうした内燃 機関に関連する周期的なメンテナンスが完全に排除され る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.機器に用に取り付けるように適合した汎用動力装置において、 前記機器または工具に動力を提供するための電動モータと、 前記電動モータに給電するためのバッテリと、 前記電動モータとバッテリを少なくとも実質的に包囲するハウジングとを具備 する汎用動力装置。 2.更に、前記装置を前記機器に取り付けるための前記電動モータに結合された 汎用取付部材を具備する請求項1に記載の装置。 3.前記汎用取付部材が、内燃機関に置き換えて改装するよう適合している請求 項2に記載の装置。 4.内燃機関を有する機器の前記内燃機関の代わりに置き換えて改装されるよう 適合した汎用動力装置において、 前記機器または工具に動力を提供するための電動モータと、 前記電動モータに給電するためのバッテリと、 前記電動モータとバッテリを少なくとも実質的に包囲するハウジングとを具備 する汎用動力装置。 5.前記装置を前記内燃機関の代わりに置き換えて前記機器に容易に固定可能と する汎用取付部材を具備する請求項4に記載の装置。 6.機器に用に取り付けるられ前記機器または前記機器の部品に動力を提供する ように適合した汎用動力装置において、 前記機器または機器の部品に動力を提供するための電動モータと、 前記電動モータに給電するためのバッテリと、 前記装置を前記機器に容易に取り付けるように適合した汎用取付部材とを具備 する汎用動力装置。 7.更に、前記電動モータとバッテリを少なくとも実質的に包囲するハウジング を具備する請求項6に記載の装置。 8.地上車両に用に取り付けるられ前記地上車両または前記地上車両の部品に動 力を提供するように適合した汎用動力装置において、 前記地上車両または地上車両の部品に動力を提供するための電動モータと、 前記電動モータに給電するためのバッテリと、 前記電動モータとバッテリを少なくとも実質的に包囲するハウジングとを具備 する汎用動力装置。 9.更に、前記装置を前記地上車両に容易に取り付けるように適合した汎用取付 部材を具備する請求項8に記載の装置。 10.地上車両に用に取り付けられ、前記地上車両または前記地上車両の部品に 動力を提供するように適合した汎用動力装置において、 前記地上車両または地上車両の部品に動力を提供するための電動モータと、 前記電動モータに給電するためのバッテリと、 前記装置を前記機器に容易に取り付けるように適合した汎用取付部材とを具備 する汎用動力装置。 11.前記汎用取付部材が、当初から前記地上車両に取り付けられていた内燃機 関の代わりに置き換えて改装するよう適合している請求項10に記載の装置。 12.更に、前記電動モータとバッテリを少なくとも実質的に包囲するハウジン グを具備する請求項10に記載の装置。 13.機器に用に取り付けるように適合した汎用動力装置において、 前記機器または工具に動力を提供するための電動モータと、 前記電動モータを少なくとも実質的に包囲するハウジングとを具備し、 前記装置が、前記機器を実質的に修正することなく内燃機関の代わりに置き換 えて前記機器の一部に固定できるように適合した汎用 動力装置。 14.更に、前記装置を前記機器に動かないように支持されるように取付可能と する、前記電動モータに作用上結合された汎用取付部材を具備する請求項13に 記載の装置。 15.ガソリン機関を有する地上車両の前記ガソリン機関の代わりに置き換えて 改装されるよう適合した汎用動力装置において、 電動モータと、 前記電動モータの一部に固定され前記電動モータを動かないように固定する汎 用取付プレートとを具備し、 前記汎用取付プレートが、前記地上車両のフレームを修正する必要なく前記地 上車両または前記地上車両の部品に動力を提供する前記小型ガソリン機関の代わ りに機器に固定される汎用動力装置。 16.前記汎用取付プレートが、前記地上車両の前記フレームの一部に形成され た対応の開口部にたいして位置決めされた複数の開口部を有しており、前記汎用 取付プレートが前記フレーム部を修正することなく前記フレーム部の一部に直接 取り付けられる請求項15に記載の装置。 17.前記装置が、更に、前記電動モータに給電するバッテリを具備する請求項 15に記載の装置。 18.更に、前記バッテリと前記電動モータを包囲するためのハウジング集成体 を具備し、前記ハウジング集成体が、前記装置と置き換えられるガソリン機関の 取付面積と概ね等しい取付面積を有している請求項17に記載の装置。 19.更に、前記汎用取付プレートにより前記電動モータを前記地上車両に取り 付ける場合の方向から90°の角度方向に前記電動モータを指向させて、前記電 動モータを前記地上車両に固定する第2の取付集成体を具備する請求項15に記 載の装置。 20.前記第2の取付集成体を前記地上車両に固定したときに、前記第2の取付 集成体が前記電動モータが水平位置とする請求項19に記載装置。 21.前記第2の取付集成体が少なくと1つのブラケット部材を具備して成り、 前記ブラケット部材は前記電動モータに作用上取り付けられ、前記ブラケット部 材が前記地上車両に固定されることにより前記電動モータが前記地上車両に対し て動かないように支持される請求項20に記載の装置。 22.前記汎用取付プレートが、前記電動モータに固定されるように適合した中 央部と、前記地上車両に固定されるように適合した外周部とを有する概ね円形の 取付ブレーとを具備する請求項15に記載の装置。 23.前記汎用取付プレートが、前記電動モータを前記地上車両が支持されてい る地表面に対して鉛直方向に支持するように適合している請求項22に記載の装 置。 24.前記ハウジング集成体が、 トップカバー部と下部とを有するニ体型ハウジングを具備しており、 前記トップカバー部が前記下部に解放自在に取り付けられており、前記電動モ ータへのアクセスが可能となっており、 前記電動モータが前記ハウジング集成体に実質的に収納されるように、前記ハ ウジング集成体内に配設されている請求項18に記載の装置。 25.更に、前記電動モータへ給電するためのバッテリと、 前記バッテリを充電可能とするために充電器にインターフェース接続するよう に適合した充電インターフェース集成体と、 前記充電インターフェース集成体と組み合わされ、前記バッテリ が前記充電インターフェース集成体と電気的に接続されている間、前記電動モー タが回転することを防止するとともに、前記電動モータが回転している間、前記 充電器が前記充電インターフェース集成体と電気的に接続されることを防止する インターロック集成体とを具備する請求項15に記載の装置。 26.通常、地上車両とともに使用される内燃機関の代わりに置き換えて、前記 地上車両のフレーム部に固定され、前記地上車両のための前記内燃機関の代わり に動力源として作用するよう適合した汎用動力装置において、 前記装置が置き換え換装されたときに、前記内燃機関の取付面積と概ね等しい 取付面積を有するハウジングと、 前記ハウジング内に収納され前記地上車両またはその部品を駆動するための電 動モータと、 前記モータを前記地上車両に対してしっかりと支持するために前記電動モータ に固定される汎用取付プレートとを具備し、 前記汎用プレートが、更に、前記ハウジング内の前記電動モータを前記地上車 両の前記フレーム部に関して移動しないように支持するために、前記地上車両の フレーム部に移動しないように固定されるように適合した部分を有している汎用 動力装置。 27.更に、前記ハウジング内に配設され前記モータに電気的に接続され、前記 モータへ給電するバッテリを具備する請求項26に記載の装置。 28.更に、前記汎用取付プレートに関して90°回転した方向に前記ハウジン グに固定された第2の取付集成体を具備し、 前記第2の取付集成体が、前記汎用取付プレートにより前記電動モータおよび ハウジングを前記地上車両に取り付ける場合の方向から90°回転した方向に前 記電動モータを指向させて、前記電動ハ ウジングが前記地上車両に固定される請求項26に記載の装置。 29.更に、外部の充電器から前記バッテリへ電流を充電可能とするために、前 記充電器に電気的に接続されるように適合した充電インターフェース集成体を具 備する請求項27に記載の装置。 30.前記バッテリが前記充電インターフェース集成体と電気的に接続されてい る間、前記電動モータが回転することを防止し、 前記電動モータが回転している間、前記充電器が前記充電インターフェース集 成体と電気的に接続されることを防止するインターロック集成体を具備する請求 項27に記載の装置。 31.前記充電インターフェース集成体と前記インターロック集成体の各々が、 前記ハウジングを分解することなく、前記ハウジングの外部からアクセス可能で ある請求項30に記載の装置。 32.前記第2の取付集成体が、前記汎用取付プレートにより前記電動モータお よびハウジングを前記地上車両に取り付ける場合の方向から90°回転した方向 に前記電動モータを指向させて、前記ハウジング及び前記電動モータを前記地上 車両の前記フレーム部に取付可能とする、前記ハウジングの外表面に固定された 少なくとも1つのブラケットを具備する請求項28に記載の装置。 33.前記汎用取付プレートが、 中央部、すなわち、前記電動モータを複数のネジ締結具を介して前記中央部に 移動しないように固定可能とするための複数の開口部を有する中央部と、 前記電動モータの出力軸を貫通させるための中心開口部と、 前記汎用取付プレートを複数の第2の締結具を介して前記地上車両の前記フレ ーム部に移動しないように固定するための複数の開口部を有する外周部とを備え た請求項26に記載の装置。 34.前記取付プレートの中央部が概ね円形の壁部により囲繞され ており、 前記外周部の縁部に沿って概ね円形の第2の壁部が形成され、 前記概ね円形の第1と第2の壁部が、前記汎用取付プレートの構造上の剛性を 提供する複数の支持壁により連結されている請求項33に記載の装置。 35.特定の製造者の特定の排気量の内燃機関を有する機器に、前記内燃機関の 代わりに取り付けられるように適合した動力装置において、 ハウジングと、 前記ハウジング内に配設された電動モータと、 前記電動モータの一部を移動しないように固定するように適合した汎用取付プ レートであって、前記汎用取付プレートが、更に、前記機器のフレームに、該フ レームを集成することなく移動しないように固定されるように適合している汎用 取付プレートとを具備し、 前記ハウジングが、前記フレーム部を修正することなくフレーム部に容易に取 り付けられるように、前記内燃機関の取付面積と概ね等しい取付面積を有してい る汎用動力装置。 36.更に、前記電動モータへ給電するための再充電可能なバッテリが前記ハウ ジング内に配設されている請求項35に記載の装置。 37.更に、前記バッテリを充電可能とするために外部充電器に電気的に接続す るように適合した充電インターフェース集成体と、 前記充電インターフェース集成体と組み合わされ、前記バッテリが前記充電イ ンターフェース集成体と電気的に接続されている間、前記電動モータが回転する ことを防止するとともに、前記電動モータが回転している間、前記充電器が前記 充電インターフェース集成体と電気的に接続されることを防止するインターロッ ク集成体とを具備する請求項36に記載の装置。 38.更に、前記汎用取付プレートにより前記電動モータを前記機器のフレーム 部に取り付ける場合の方向から90°回転した方向に、前記電動モータの出力軸 を指向させて、前記電動モータを前記機器にに固定する第2の取付集成体を具備 する請求項35に装置。 39.前記第2の取付集成体が少なくと1つのブラケット部材を具備して成り、 前記ブラケット部材は前記電動モータに作用上取り付けられ、前記ブラケット部 材が前記地上車両に固定されることにより前記電動モータが前記機器に対して動 かないように支持される請求項38に記載の装置。 40.前記汎用取付プレートが、 前記電動モータを前記汎用取付プレートに移動しないように固定可能とする第 1の部分と、 前記電動モータの出力軸を貫通させるための中心開口部と、 前記汎用取付プレートを前記機器の前記フレーム部を修正することなく、前記 フレーム部に移動しないように固定可能とする第2の部分とを具備する請求項3 6に記載の装置。 41.機器、すなわち、前記機器の内燃機関の代わりに置き換え換装するために 前記機器に取り付けるように適合した汎用動力装置において、 電動モータと、 前記電動モータを前記機器に対して移動しないように支持されるように前記機 器に前記電動モータを固定するように適合した汎用取付部材とを具備する汎用動 力装置。 42.機器またはその部品に電力を提供する方法において、 前記機器または部品を駆動するために電動モータを用いる段階と、 前記電動モータとバッテリを、前記機器の実質的な修正を必要とせずに前記機 器に容易に取付可能な取付部材を介して前記機器に固 定する段階と、 前記機器に動力を与えるために動力源を提供する段階とを含む方法。 43.更に、前記電動モータを前記機器へ固定する前に、前記電動モータをハウ ジング内に配設する段階を含む請求項42に記載の方法。
JP51517996A 1994-10-28 1995-10-26 小型ガソリンエンジン動力式機器改装用万能型動力装置 Expired - Fee Related JP3957227B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/331,385 1994-10-28
US08/331,385 US5787693A (en) 1994-10-28 1994-10-28 Universal, retrofittable powerhead for small gasoline engine power implements
PCT/IB1995/001102 WO1996014218A2 (en) 1994-10-28 1995-10-26 Universal, retrofittable powerhead for small gasoline engine power implements

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10508740A true JPH10508740A (ja) 1998-08-25
JP3957227B2 JP3957227B2 (ja) 2007-08-15

Family

ID=23293732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51517996A Expired - Fee Related JP3957227B2 (ja) 1994-10-28 1995-10-26 小型ガソリンエンジン動力式機器改装用万能型動力装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5787693A (ja)
EP (2) EP1508266A3 (ja)
JP (1) JP3957227B2 (ja)
CN (1) CN1171030A (ja)
AT (1) ATE292882T1 (ja)
AU (1) AU699866B2 (ja)
DE (1) DE69534144T2 (ja)
MX (1) MX9703152A (ja)
NZ (1) NZ295734A (ja)
WO (1) WO1996014218A2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006311827A (ja) * 2005-05-09 2006-11-16 Fuji Heavy Ind Ltd 刈払機
JP2006311828A (ja) * 2005-05-09 2006-11-16 Fuji Heavy Ind Ltd 刈払機
JP2006314278A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Fuji Heavy Ind Ltd 刈払機
JP2006314277A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Fuji Heavy Ind Ltd 刈払機
JP2006314227A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Fuji Heavy Ind Ltd 刈払機
JP2006314228A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Fuji Heavy Ind Ltd 刈払機
EP2500602A1 (en) 2011-03-18 2012-09-19 Makita Corporation Power transmission mechanism
JP2016101107A (ja) * 2014-11-27 2016-06-02 株式会社オーレック 電動作業機及び電動作業機の作業部切替方法

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6381881B1 (en) * 1999-08-12 2002-05-07 Murray, Inc. Engine cover for a snow thrower
EP1080618B1 (fr) * 1999-09-03 2008-12-10 PUBERT, société anonyme Machine de binage motorisée pour petites cultures, destinée à l'usage des particuliers.
US7111403B2 (en) 1999-09-21 2006-09-26 Moore Mark R Head for line trimming apparatus
ATE303714T1 (de) * 2001-10-10 2005-09-15 Viking Gmbh Gehäuse für ein motorarbeitsgerät
US20030221399A1 (en) * 2002-05-31 2003-12-04 Hall Glenn A. Changeable power implements
US8319357B2 (en) * 2002-06-06 2012-11-27 Black & Decker Inc. Starter system for portable internal combustion engine electric generators using a portable universal battery pack
US7989969B2 (en) 2002-06-06 2011-08-02 Black & Decker Inc. Universal power tool battery pack coupled to a portable internal combustion engine
US7687926B2 (en) * 2002-06-06 2010-03-30 Black & Decker Inc. Starter system for portable internal combustion engine electric generators using a portable universal battery pack
US6922981B1 (en) 2003-11-17 2005-08-02 Princetree, Llc Power equipment with a singular motor
US7677017B2 (en) 2005-06-28 2010-03-16 Textron Innovations Inc. Modular power source for walk-behind mower
US7350511B1 (en) 2005-07-18 2008-04-01 Walbro Engine Management, L.L.C. Fuel vapor control system
GB0515960D0 (en) * 2005-08-03 2005-09-07 Bosch Gmbh Robert Improvements in or relating to vegetation cutter apparatus
US7392869B2 (en) 2005-11-01 2008-07-01 Textron Inc. Modular power source for riding mower
US20080033783A1 (en) * 2006-08-01 2008-02-07 Prince Tree Llc System and Method of Retaining Customers
US7621194B1 (en) 2006-08-01 2009-11-24 Hillard Tyree Singular motor for attachment to multiple host implements
US20080038073A1 (en) * 2006-08-14 2008-02-14 Joseph James Paolicelli Interchangeable power source for hand-controlled apparatus, and system of functional attachments
US7728534B2 (en) 2006-10-17 2010-06-01 Mtd Products Inc Hybrid electric lawnmower
US8732896B2 (en) 2006-10-17 2014-05-27 Mtd Products Inc Hybrid electric cleaning device
US7479754B2 (en) 2006-10-17 2009-01-20 Desa Ip Llc Hybrid electric lawnmower
WO2008048615A2 (en) 2006-10-17 2008-04-24 Desa Ip, Llc Hybrid electric device
US7536792B2 (en) * 2007-01-03 2009-05-26 Moore Mark R Head for a rotary line trimmer apparatus
WO2008113101A1 (en) * 2007-03-20 2008-09-25 John Arthur Notaras Interchangeable electric motor for powered garden implements
US8076873B1 (en) 2007-06-01 2011-12-13 Mtd Products Inc Hybrid outdoor power equipment
US9784295B2 (en) 2007-08-31 2017-10-10 The Blanchard Patent Holding Company, Llc Fastener and assembly utilizing the same
US7762739B2 (en) * 2007-08-31 2010-07-27 Strategic Ideas, Llc Fastener and assembly utilizing the same
US8251606B2 (en) 2007-08-31 2012-08-28 The Blanchard Patent Holding Company, Llc Fastener and assembly utilizing the same
ITRE20070096A1 (it) * 2007-09-06 2009-03-07 Eurosystems S P A Attrezzo agricolo con motore smontabile
US8521384B2 (en) 2008-01-28 2013-08-27 Textron Innovations Inc. Turf maintenance vehicle all-wheel drive system
US7836614B2 (en) * 2008-08-15 2010-11-23 Mary Ann Parker Rechargeable snow removal device and associated method
US8627897B2 (en) * 2008-09-03 2014-01-14 Black & Decker Inc. Tiller housing
US8399631B2 (en) * 2008-09-11 2013-03-19 Calretex Llc Compositions and methods for purifying calreticulin
US8227948B1 (en) * 2009-01-09 2012-07-24 Hydro-Gear Limited Partnership Electric motor
JP5545476B2 (ja) 2010-06-08 2014-07-09 日立工機株式会社 電動工具
US7950211B1 (en) 2010-08-12 2011-05-31 Scott Ta Power tool for facilitating an operator's alternative cutting of foliage over the ground and along the ground
US9510503B2 (en) * 2012-10-17 2016-12-06 Deere & Company Grass mowing machine operator platform
AU2015217226B2 (en) * 2014-02-11 2018-05-10 Mtd Products Inc Power equipment device with removable attachments with dog clutch and operator presence actuation coupling member
US9991825B1 (en) 2014-11-24 2018-06-05 The Toro Company Outdoor power equipment system with modular motor and modular battery
CN105794388A (zh) 2014-12-30 2016-07-27 南京德朔实业有限公司 动力工具
CN105794411B (zh) * 2014-12-30 2020-04-07 南京德朔实业有限公司 动力工具
CN105856171A (zh) * 2015-01-22 2016-08-17 苏州宝时得电动工具有限公司 动力装置、电动工具及电动工具系统
CN106142016A (zh) * 2015-01-22 2016-11-23 苏州宝时得电动工具有限公司 电动工具及电动工具系统
CN106258180B (zh) * 2015-05-20 2019-03-08 南京德朔实业有限公司 手推式割草机
CN104996069B (zh) * 2015-08-18 2017-01-11 徐朝晖 一种电动除草机
WO2018067506A1 (en) * 2016-10-06 2018-04-12 Black & Decker Inc. Battery and motor system for replacing internal combustion engine
WO2018081397A1 (en) * 2016-10-27 2018-05-03 Briggs & Stratton Corporation Electric powerhead
WO2018165513A1 (en) * 2017-03-09 2018-09-13 Briggs & Stratton Corporation Vertical shaft electric powerhead
WO2018165453A1 (en) * 2017-03-09 2018-09-13 Briggs & Stratton Corporation Horizontal shaft electric powerhead
CN108880088A (zh) * 2017-05-15 2018-11-23 布里格斯斯特拉顿公司 微型电动动力头
USD833486S1 (en) * 2017-09-07 2018-11-13 The Toro Company Lawn mower powerhead
USD831076S1 (en) * 2017-09-27 2018-10-16 Sunrise Global Marketing LLC Lawnmower powerhead
US10384556B1 (en) 2018-03-12 2019-08-20 Honda Motor Co., Ltd. Multi-vehicle type device having battery packs
CN108770476B (zh) * 2018-06-21 2021-10-08 安徽省中日农业环保科技有限公司 一种锯齿式割草机
EP3844860A4 (en) 2018-08-28 2022-08-03 Milwaukee Electric Tool Corporation BATTERY POWERED SELF-CONTAINED MOTOR UNIT
EP3876694A4 (en) * 2018-11-09 2022-11-09 Techtronic Cordless GP MODULAR DRIVE UNIT AND TOOL WITH A MODULAR DRIVE UNIT
US20200346535A1 (en) * 2019-04-30 2020-11-05 Blount, Inc. Electric-powered gas engine replacement
SE1950655A1 (en) 2019-06-04 2020-12-05 Husqvarna Ab Electrically powered, universal accessory drive
CN217769776U (zh) 2019-11-08 2022-11-08 米沃奇电动工具公司 电池供电的独立马达单元
JP7401667B2 (ja) * 2019-11-08 2023-12-19 ミルウォーキー エレクトリック ツール コーポレイション ガスエンジン交換装置のための両方向モータ
WO2021092444A1 (en) 2019-11-08 2021-05-14 Milwaukee Electric Tool Corporation Motor control for gas engine replacement device
CN114930668A (zh) 2019-12-09 2022-08-19 米沃奇电动工具公司 用于燃气发动机替换装置的电池配置
US11791687B2 (en) 2019-12-23 2023-10-17 Milwaukee Electric Tool Corporation Battery-powered stand-alone motor unit
WO2021233047A1 (zh) * 2020-05-21 2021-11-25 南京德朔实业有限公司 动力装置
US11707019B2 (en) * 2021-02-24 2023-07-25 Towa Industries, Incorporated Method of refurbishing a landscape power tool
DE102021127208B3 (de) * 2021-10-20 2022-06-02 Willibald Schmid Umrüstverfahren zum Umrüsten eines mit einem Verbrennungsmotor betriebenen Kraftfahrzeuges
US12338826B2 (en) * 2022-02-23 2025-06-24 Mirna Elnar Universal spa pump
USD1059425S1 (en) 2022-08-26 2025-01-28 The Toro Company Lawn mower powerhead
WO2024055971A1 (zh) * 2022-09-16 2024-03-21 格力博(江苏)股份有限公司 一种动力头及动力系统

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE24594E (en) * 1959-01-27 Battery powered disk type lawn mower
US2734325A (en) * 1956-02-14 la bonte
DE1071401B (ja) * 1959-12-17
DE544830C (de) * 1928-10-25 1932-02-25 Tuomo Tuisku Solness Grasmaeher mit an einem waagerecht liegenden, umlaufenden Traeger schwingbar befestigten Messern
US2137921A (en) * 1938-07-15 1938-11-22 Fred D Matthews Electric motor and support therefor
US2630185A (en) * 1949-04-04 1953-03-03 Alfred E Kuerst Power unit for lawn mowers
US2621463A (en) * 1949-06-28 1952-12-16 William T Skillman Trimmer and edger
US2631800A (en) * 1950-08-19 1953-03-17 Murlin L Pinkston Motor mount for power tools
US2740907A (en) * 1952-02-15 1956-04-03 Bauknecht Gmbh G Multiposition appliance motor unit
US2841723A (en) * 1954-02-10 1958-07-01 Corbett Motor unit for culinary appliances
US2908153A (en) * 1958-03-24 1959-10-13 Ernest W Kolls Coupling means for implements having detachable power units
GB905812A (en) * 1959-11-27 1962-09-12 Farmfitters Ltd Improvements in or relating to power driven implements for horticultural and like uses
US3212244A (en) * 1963-03-07 1965-10-19 Barton M Wilgus Power mower
US3420042A (en) * 1965-10-24 1969-01-07 Jacobsen Mfg Co Engine mounting for a rotary lawn mower
GB1215151A (en) * 1966-12-06 1970-12-09 Rudi Helmut Braune Improvements in or relating to battery driven vehicles
GB1215692A (en) * 1966-12-06 1970-12-16 Rudi Helmut Braune Improvements in battery operated portable power plants
DE6750591U (de) * 1968-09-05 1969-01-09 Agria Werke Gmbh Motorisch angetriebene, einachsig fahrbewegliche maschine, insbesondere fuer zwecke der land-, forst- und gartenwirtschaft
US3623305A (en) * 1969-04-08 1971-11-30 Dayco Corp Mower blade
US3611683A (en) * 1970-03-30 1971-10-12 Swenson Spreader & Mfg Co Rotary lawnmower attachment
US3945116A (en) * 1973-11-07 1976-03-23 Hardin Jr John Ralph Rotary shear with improved cutting assembly
US3901003A (en) * 1973-12-10 1975-08-26 Deere & Co Rotary mower deck structure including a sound- and vibration-isolated blade housing section
AT387491B (de) * 1974-08-09 1989-01-25 Wolf Geraete Gmbh Motorgrasschere
GB1524973A (en) * 1975-08-07 1978-09-13 Douglas W Agricultural implements
US4064680A (en) * 1975-08-08 1977-12-27 The Black And Decker Manufacturing Company Cordless twin blade lawnmower construction
DE7607575U1 (de) * 1976-03-12 1976-09-09 Oetzel, Bruno, 7100 Heilbronn Motorfräse oder -hacke
US4145864A (en) * 1977-01-06 1979-03-27 Brewster Jr Albert H Battery powered lawnmower
AU3308978A (en) * 1977-02-17 1979-08-16 Gordon Douglas Haig Withnall Adaptable drive unit for agricultural machines
US4176508A (en) * 1977-08-02 1979-12-04 The Toro Company Line feed mechanism for filament mower
WO1979000630A1 (en) * 1978-02-16 1979-09-06 Lucas Industries Ltd Electrically driven vehicles
USD260394S (en) 1978-09-18 1981-08-25 Beaird-Poulan Division of Emerson Electric Power handle for line trimmer and the like
US4250623A (en) * 1979-08-01 1981-02-17 Pittinger Charles B Filament vegetation trimmer
US4301642A (en) * 1980-02-11 1981-11-24 Thurber Stephen H Safety rotor for mower
US4333302A (en) * 1981-03-13 1982-06-08 Ronald Thomas Combined A.C./D.C. electric lawn mower
US4356686A (en) * 1981-04-30 1982-11-02 Black & Decker Inc. Cutting mechanism for a grass cutting machine
US4389836A (en) * 1981-07-08 1983-06-28 Lowry Joseph M Carriage for a grass trimming device
US4509296A (en) * 1982-03-22 1985-04-09 Rasmussen Aaron P Radial belt grinder
US4631455A (en) * 1983-11-15 1986-12-23 Taishoff Howard A Method and apparatus for converting a conventional internal combustion engine into a high speed electric motor and generator
US4587800A (en) * 1984-04-16 1986-05-13 Raul Jimenez Grass trimming and edging device
US4781014A (en) * 1987-05-18 1988-11-01 Conboy Jr Charles E Cord line mower
US4841929A (en) * 1987-12-17 1989-06-27 White Consolidated Industries, Inc. Portable rotary power tool
US4882896A (en) * 1988-04-11 1989-11-28 Wilcox Roy E Lawn mower
US4870811A (en) * 1988-11-28 1989-10-03 Steele Robert M Gasoline powered electrical lawn mower
US4930300A (en) * 1989-06-02 1990-06-05 Deere & Company Lawn mower battery mounting
US4987729A (en) * 1990-04-10 1991-01-29 Paytas Anthony R Solar powered mower
US5085043A (en) * 1990-06-01 1992-02-04 Black & Decker Inc. Electro-mechanical interlock and module system for lawn mower or other electrical device
US5309701A (en) * 1993-06-28 1994-05-10 Mcguerty Frank J Lawn mower and edger carriage
WO1995008256A1 (en) * 1993-09-22 1995-03-30 Briggs & Stratton Corp Battery-powered vegetation cutting system and method of using same
US5481858A (en) * 1994-02-07 1996-01-09 Chudy; Matthew Apparatus for lawn mowing and shredding

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006311827A (ja) * 2005-05-09 2006-11-16 Fuji Heavy Ind Ltd 刈払機
JP2006311828A (ja) * 2005-05-09 2006-11-16 Fuji Heavy Ind Ltd 刈払機
JP2006314227A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Fuji Heavy Ind Ltd 刈払機
JP2006314228A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Fuji Heavy Ind Ltd 刈払機
JP2006314278A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Fuji Heavy Ind Ltd 刈払機
JP2006314277A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Fuji Heavy Ind Ltd 刈払機
EP2500602A1 (en) 2011-03-18 2012-09-19 Makita Corporation Power transmission mechanism
JP2016101107A (ja) * 2014-11-27 2016-06-02 株式会社オーレック 電動作業機及び電動作業機の作業部切替方法

Also Published As

Publication number Publication date
MX9703152A (es) 1997-06-28
US5787693A (en) 1998-08-04
DE69534144D1 (de) 2005-05-19
WO1996014218A2 (en) 1996-05-17
DE69534144T2 (de) 2006-02-16
EP1508266A3 (en) 2005-07-27
EP0802717A4 (en) 2003-03-05
ATE292882T1 (de) 2005-04-15
EP1508266A2 (en) 2005-02-23
JP3957227B2 (ja) 2007-08-15
AU699866B2 (en) 1998-12-17
CN1171030A (zh) 1998-01-21
AU3934295A (en) 1996-05-31
EP0802717B1 (en) 2005-04-13
NZ295734A (en) 1999-06-29
EP0802717A2 (en) 1997-10-29
WO1996014218A3 (en) 1996-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10508740A (ja) 小型ガソリンエンジン動力式機器改装用万能型動力装置
MXPA97003152A (en) Universal retrojust power head for power implements of a small internal gasol combustion machine
US4642976A (en) Lawn mower trimmer and edger attachment
US11540438B2 (en) Mulching insert and system for mounting a mulching insert to a lawn mower
US5638668A (en) Lawn mower having nested deck and liner
US5977667A (en) Engine-operated generator
CN114929009A (zh) 用于割草机的电动马达和刀片组件
US20190341826A1 (en) Electric powerhead
US11483969B2 (en) Vertical shaft electric powerhead
US5701728A (en) Lawn mower with line trimmer assembly
US11767786B2 (en) V-twin engine assembly
JP2021153409A (ja) 芝草刈機
US6952893B1 (en) Chute retention device
EP1714015B1 (en) A mechanism for removably coupling a shaft of a utilitarian device to an internal combustion engine
US20170268417A1 (en) Engine-driven working machine
CA2203666C (en) Universal, retrofittable powerhead for small gasoline engine power implements
JPH0353627Y2 (ja)
US20250112519A1 (en) Motor unit
JPH03175905A (ja) 乗用型芝刈機
JP3382479B2 (ja) 空冷エンジンの冷却装置
WO2025085384A1 (en) Power equipment having a swappable battery pack
JP2520440Y2 (ja) 作業機械のタンク取付装置
US20250112518A1 (en) Electric mower and mowing deck motor assembly
JPH0416123B2 (ja)
GB2053642A (en) Lawn mower

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050913

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070403

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees