[go: up one dir, main page]

JPH10502960A - 冷媒組成物 - Google Patents

冷媒組成物

Info

Publication number
JPH10502960A
JPH10502960A JP8505083A JP50508395A JPH10502960A JP H10502960 A JPH10502960 A JP H10502960A JP 8505083 A JP8505083 A JP 8505083A JP 50508395 A JP50508395 A JP 50508395A JP H10502960 A JPH10502960 A JP H10502960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
hfc
weight
refrigerant
azeotrope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8505083A
Other languages
English (en)
Inventor
ビーベンズ,ドナルド・バーナード
Original Assignee
イー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニー filed Critical イー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニー
Publication of JPH10502960A publication Critical patent/JPH10502960A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/02Materials undergoing a change of physical state when used
    • C09K5/04Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa
    • C09K5/041Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems
    • C09K5/044Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems comprising halogenated compounds
    • C09K5/045Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems comprising halogenated compounds containing only fluorine as halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/10Components
    • C09K2205/106Carbon dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/32The mixture being azeotropic

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 49〜55重量%のジフルオロメタン、40〜49.5重量%のペンタフルオロエタンおよび0.5〜5重量%の二酸化炭素から本質的になる共沸混合物様組成物であって、最初の組成物が50重量%まで蒸発される時に、組成物の蒸気圧の変化が約10%より少ない。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 冷媒組成物 発明の分野 本発明は不燃性でオゾンを減耗しない冷媒組成物に関する。 発明の背景 弗素化炭化水素には多くの用途があり、その一つは冷媒としてである。このよ うな冷媒にはジクロロジフルオロメタン(CFC-12)およびクロロジフルオロメタ ン(HCFC-22)がある。 近年、大気中に放出されるある種の弗素化炭化水素冷媒が成層圏オゾン層に悪 影響を与えうることが指摘されている。この主張は未だ完全に立証されていない が、いくつかのクロロフルオロカーボン(CFC)およびハイドロクロロフルオロ カーボン(HCFC)の使用および製造を国際協定の下で規制しようとする動きがあ る。 従って既存の冷媒よりオゾンを減耗する可能性が低くしかも冷凍に応用するの に許容できる性能を発揮する冷媒を開発することが要請される。ハイドロフルオ ロカーボン(HFC)は塩素を含まず、従ってオゾンを減耗する可能性がないので 、HFCはCFCおよびHCFCへの代替物として提案されてきた。 冷凍への応用においては、軸シール、ホース継手、ろう付け接合部および破損 した配管からの漏洩のための運転中に冷媒がしばしば失われる。さらに冷凍装置 の保守作業中に大気中に冷媒が放出されることもある。冷媒が単一の成分または 共沸混合物でない場合、冷凍装置から大気中へ漏洩または放出される時に、冷媒 の組成が変化し、そのために冷媒が可燃性になるかあるいは冷媒性能が悪化す る。 また、シリンダーから冷媒が冷凍系に充填される場合、シリンダーからの液で はなく蒸気が冷凍系に充填されることは珍しいことでもない。このことは「蒸気 充填」と称される。液体の形である時に不燃性である冷媒が、液体の上方にある 蒸気でも不燃性であることが重要である。冷媒が単一の成分または液体と蒸気の 組成が同じである共沸混合物でないかぎり、系に充填される蒸気が凝縮して液体 ができるので、蒸気充填を行うことにより不燃性に関するさらに別な要求が加わ り、また液体は異なった平衡蒸気組成を有しうる。従って冷媒混合物は不燃性で あり、また蒸気充填される場合に、系内で得られる蒸気組成がやはり不燃性であ る液体組成と蒸気組成とを有することが重要である。 環境に関する別な懸念はフルオロカーボンが「温室効果」で役割を果たすとい うことである。温室効果とは、可視光に対して比較的透明であるので太陽光が地 球に達することを許す大気中のガスが、地球により放出される赤外線を捕捉する 場合の地球気候の温暖化をいう。 HCFのようなガスの放出に関して、関連するすべての要因を単一の地球温暖化 へと一つにまとめるための広汎に受け入れられた方法論は今のところない。一つ の方法は地球温暖化能の形である化合物の温室効果を既知の標準に対して相対的 に定義することである。このような定義の一つは地球温暖化能(GWP)であり、 これはあるガスが放出された結果、そのガスが大気中での寿命にわたつて惹起す る放射温暖化の増加分と、参照ガスである二酸化炭素の同量を放出する結果惹起 される計算上の温暖化との比である。 HFCはオゾンの減耗の可能性がないが、いくつかのHFCは好ましくないGWPを有 するであろう。従ってオゾンを減耗する可能性が低く、しかも同時にGWPが低い 冷媒を開発することも要請されている。 発明の概要 本発明は、液相および気相で不燃性であるが、蒸気充填される時に気相で可燃 性である、ジフルオロメタン(HFC-32)とペンタフルオロエタン(HFC-125)と のある種の冷媒混合物は、少量の二酸化炭素(CO2)をこの二元冷媒組成物に添 加して三元冷媒組成物を作ることにより不燃性化されうるという発現に関わりが ある。得られるこの三元冷媒組成物は共沸混合物様であり、そして冷媒として許 容できる性能を有する。さらに本発明の冷媒組成物はHFC-32とHFC-125とのいく つかの混合物より低いGWPを有する。 発明の詳述 HFC-32とHFC-125との冷媒組成物は既知である。このような冷媒組成物の例は5 0重量%のHFC-32と50重量%のHFC-125との液体混合物である。この液体上にある 蒸気はHFC-32に富み、約53重量%のHFC-32を含む。ASTM E-681-85の可燃性試験 によると、HFC-32とHFC-125との混合物の100℃での可燃性限界は、HFC-32約54〜 55重量%およびHFC-125約45〜46重量%である。50重量%のHFC-32と50重量%のH FC-125という液体装置が蒸気充填される、つまりこの液体組成物上の蒸気が冷凍 装置に充填されるならば、充填の行われたこの装置の蒸気はHFC-32が約56重量% そしてHFC-125が44重量%であり、この蒸気は可燃性である。 少量のCO2を添加すると、HFC-32/HFC-125の50/50重量%液体組成物の気相は 、蒸気充填されようとも可燃性領域に入るのが回避さ れることが見出されている。HFC-32を50重量%より多く有するHFC-32とHFC-125 との液体組成物は、これにCO2を添加することにより気相で不燃性化されうるこ とも見出されている。 本発明にはHFC-32が49〜55重量%で、HFC-125が40〜49重量%でそしてCO2が0. 5〜5重量%である組成物が含まれる。こういった組成物もまた共沸混合物様で ある。 「共沸混合物様」組成物とは、単一の物質として挙動する二つまたはそれより 多くの物質の一定に沸騰する、または実質的に一定に沸騰する液体混合物を意味 する。共沸混合物様組成物を特徴づける一つの方法は、液体の部分蒸発または蒸 溜により生成される蒸気は、それが蒸発されある蒸溜される液体と実質的に同じ 組成を有する、つまり混合物は組成の変化なしに蒸溜/還流するという事実であ る。 蒸発または溜出によるなどして組成物の50重量が除去された後、もとの組成物 とそれの50重量%が除去された後に残る組成物との間の蒸気圧の差が、絶対単位 で測定される時に約10%より少ないならば、組成物は共沸混合物様であると認め られる。絶対単位とは、圧力の測定単位、例えばpsia、気圧、バール、トル、ダ イン/平方センチメートル、ミリメートル(水銀柱)、インチ(水柱)および技 術上周知の別な用語を意味する。共沸混合物が存在する場合は、もとの組成物と その50重量%が除去された後に残存する組成物との間に蒸気圧の差はない。 従ってもとの組成物の50重量%が蒸発または溜出して残存する組成物が得られ た後に、もとの組成物と残存する組成物との間の蒸気圧の差が10%またはそれ以 下であるようなHFC-32、HFC-125および CO2の組成物が本発明に包含される。 選定する条件によって多くの見かけ上の形をとる一定の沸騰する混合物は、実 際には下記のいくつかの基準によって特徴づけることができる。 *「共沸混合物様」という用語そのものは決定的であると同時に限定的でもあり 、そして低沸的であるこの独特の物質組成物に対して有効量のA、B、C(およ びD・・・・)を必要とするので、本組成物はA、B、C(およびD・・・・)の共沸混 合物様組成物として定義することができる。 *所定の共沸混合物様組成物の組成は様々な圧力で少なくともある程度変化し、 また圧力の変化は沸点温度を少なくともある程度やはり変化させることは当該技 術に熟達する者にとっては周知である。従ってA、B、C(およびD・・・・)の共 沸混合物様組成物は独特なタイプの関係を表すが、組成は温度および(または) 圧力に応じて変化する。従って共沸混合物様組成物を規定するために固定した組 成でなくむしろ組成範囲が用いられる。 *組成はA、B、C(およびD・・・・)に関する特定の重量百分率またはモル百分 率の関係によって規定することができるが、このような特定的な値はただ一つの 特定の関係を示すだけであり、また実際にはある所定の共沸混合物様組成物につ いて、A、B、C(およびD・・・・)によって表わされる一連の上記の関係が実際 に存在し、圧力によって変化することが認められる。 *A、B、C(およびD・・・・)の共沸混合物様組成物は所与の圧力における沸点 を特徴とする共沸混合物様組成物として組成物を定義することで特徴づけが可能 であり、従って利用可能な分析機器 によって制約をうけそれに基づく精度しかない特定の数値による組成によって本 発明の範囲を不当に限定することなく、同定のための特性が与えられる。 本発明の共沸混合物様組成物は所望の量を混合するかあるいは合体することを 含む任意の慣用の方法によって調製することができる。一層好ましい方法は所望 の量の成分を秤量し、その後適当な容器内で成分を合体することである。 さらにまた、本発明のHFC-32、HFC-125およびCO2の組成物は空調で十分に機能 することが見出されている。下記の実施例のデータは、本発明のHFC-32、HFC-12 5およびCO2の様々な組成物については、HFC-32とHFC-125との50/50重量%混合 物と比較する場合、圧縮比に変化はなく、エネルギー効率比は僅かに増加し、能 力は増加し、吐出圧は僅かに上昇しまた吐出温度は少し変化することを示す。従 って、HFC-32とHFC-125との混合物にCO2を添加することにより、冷媒として十分 に機能しそして不燃性である混合物が与えられる。 実施例1 25℃での蒸気圧に対する蒸気漏洩の影響 25℃の初期の組成物を槽に充填しそして組成物の圧力を測定した。初期の組成 物の50重量%が取出されるまで、温度を25℃に一定に保ちつつ槽から蒸気を漏洩 させ、この時に槽内に残留する組成物の蒸気圧を測定した。結果を下記に要約す る。 この実施例の結果は、もとの組成物の50重量%が取り出された時、残留する組 成物の蒸気圧がもとの組成物の25℃での蒸気圧の約10%以内であるので、これら の組成物が共沸混合物様であることを示す。 実施例2 冷媒の性能 下記の表は本発明の冷媒組成物の性能を示す。データは以下の条件に基づく。 蒸発温度 45°F(7.2℃) 凝縮温度 115°F(46.1℃) 過冷却温度 100°F(37.8℃) 戻りガス温度 60°F(15.6℃) 冷凍能力は固定排気量が毎分3.5立方フィードで、容積効率が70%である圧縮 機を基準とする。冷凍能力とは、循環される冷媒1ポンドあたりの蒸発器内の冷 媒のエンタルピーの変化、すなわち蒸発器内で冷媒によって単位時間あたり除去 される熱を意味する。 EERはエネルギー効率の比であり、これは時間あたりワットあたりのBTUで測定 される冷凍のエネルギー効率を示す。 これらのデータは本発明のHFC-32、HFC-125およびCO2の組成物が、HFC-32とHF C-125との50/50重量%の組成物と同様に働くことを示す。 実施例3 蒸気充填 冷媒組成物の試料を作りそして液体と気体との含有率を分析した。冷媒組成物 をシリンダーに蒸気充填しそしてシリンダー内のこの蒸気の含有率を測定した。 シリンダー内に蒸気充填された蒸気の可燃性をASTM E-681-85試験を用いて100℃ で測定した。液相にCO2を含む組成物はこの試験によるとすべて不燃性であった 。 実施例4 GWP GWPは温室ガスの放出のために起きる可能性のある地表および対流圏における 温暖化効果の相対的尺度である。GWPはこのガスの単一パルス的な放出による瞬 時的な放射フォーシング(radiative forcing)と大気中でのガスの寿命とをと もに考慮する。GWPは従って温室ガスの放出およびその寿命に関係する。十分に 混合されたガスのGWPは、1kgのCO2の瞬間的放出からの放射フォーシングに対比 して表される1kgのトレースガスの瞬間的放出からの放射フォーシングへのかか わりを時間積分したものと形式的に定義される。 HFC-32とHFC-125との組成物にCO2を添加すると、(1)CO2はHFC-32およびHFC-12 5より低いGWPを有し、また(2)CO2の使用により、組成 物またはその蒸気を可燃性にすることなく、HFC-125よりGWPが低いHFC-32が比較 的多量存在することが可能になるので、これらの組成物のGWPが低下する。以下 の組成物のGWPは成分のGWP値から算出される。 このように、CO2はHFC-32およびHFC-125の組成物のGWPを低下することが知れ よう。 本発明の新規の組成物は、共沸混合物様組成物を含めて、組成物を凝縮し、そ の後、冷却すべき物体の近傍で凝縮物を蒸発することにより冷凍を行うのに使用 できる。この新規な組成物は、加熱すべき物体の近傍で冷媒を凝縮し、その後、 冷媒を蒸発することにより加熱を行うのにも使用できる。 HFC-32とHFC-125との組成物にCO2を添加することについては限られた範囲の実 施例しか論じなかったが、本発明はそのように限定さ れることはなく、HFC-32とHFC-125との組成物にCO2を添加すると可燃性が低下し またHFC-32とHFC-125との任意の組成物のGWPが低下するというより広い概念を含 むことを理解すべきである。従って本発明には5〜90重量%のHFC-32、5〜90重 量%のHFC-125、そして5〜90重量%の二酸化炭素からなる組成物が包含される 。 冷凍への応用に加えて、一定に沸騰する、あるいは実質的に一定に沸騰する本 発明の新規な組成物は、エアゾル噴射剤、熱媒体、気体状誘電体、消火剤、ポリ オレフィンおよびポリウレタンのための膨張剤そして動力サイクル作動流体とし ても有用である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.49〜55重量%のジフルオロメタン、40〜49.5重量%のペンタフルオロエタン と0.5〜5重量%の二酸化炭素とから本質的になり、当初の組成物の50重量%ま でが蒸発した時に組成物の蒸気圧の変化が約10%より少ない共沸混合物様組成物 。 2.請求項1記載の組成物を凝縮し、その後、冷却すべき物体の近傍でこの組成 物を蒸発することからなる冷凍を行う方法。 3.請求項1記載の組成物を加熱すべき物体の近傍で凝縮し、その後、この組成 物を蒸発することからなる加熱を行う方法。
JP8505083A 1994-07-14 1995-07-10 冷媒組成物 Pending JPH10502960A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US27488694A 1994-07-14 1994-07-14
US08/274,886 1994-07-14
PCT/US1995/008592 WO1996002607A1 (en) 1994-07-14 1995-07-10 Refrigerant compositions

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10502960A true JPH10502960A (ja) 1998-03-17

Family

ID=23050013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8505083A Pending JPH10502960A (ja) 1994-07-14 1995-07-10 冷媒組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5744052A (ja)
EP (1) EP0770115B1 (ja)
JP (1) JPH10502960A (ja)
DE (1) DE69506550D1 (ja)
WO (1) WO1996002607A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006504851A (ja) * 2002-11-01 2006-02-09 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド ジフルオロメタンと二酸化炭素とを含む伝熱流体
JP2017186563A (ja) * 2004-04-29 2017-10-12 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッドHoneywell International Inc. テトラフルオロプロペン及び二酸化炭素を含んでなる組成物
JP2022523798A (ja) * 2019-03-04 2022-04-26 ザ ケマーズ カンパニー エフシー リミテッド ライアビリティ カンパニー R-1225ye(E)及びR-32を含む熱伝達組成物
JP2022524001A (ja) * 2019-03-04 2022-04-27 ザ ケマーズ カンパニー エフシー リミテッド ライアビリティ カンパニー R-1225ye(E)、HFO-1234yfYF、R-32、R-125、及びCO2を含む熱伝達組成物

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9516921D0 (en) * 1995-08-18 1995-10-18 Ici Plc Refrigerant compositions
US9085504B2 (en) * 2002-10-25 2015-07-21 Honeywell International Inc. Solvent compositions containing fluorine substituted olefins and methods and systems using same
US8033120B2 (en) * 2002-10-25 2011-10-11 Honeywell International Inc. Compositions and methods containing fluorine substituted olefins
US20090253820A1 (en) * 2006-03-21 2009-10-08 Honeywell International Inc. Foaming agents and compositions containing fluorine sustituted olefins and methods of foaming
US9005467B2 (en) * 2003-10-27 2015-04-14 Honeywell International Inc. Methods of replacing heat transfer fluids
US7279451B2 (en) * 2002-10-25 2007-10-09 Honeywell International Inc. Compositions containing fluorine substituted olefins
US20040089839A1 (en) * 2002-10-25 2004-05-13 Honeywell International, Inc. Fluorinated alkene refrigerant compositions
US9796848B2 (en) * 2002-10-25 2017-10-24 Honeywell International Inc. Foaming agents and compositions containing fluorine substituted olefins and methods of foaming
US9499729B2 (en) * 2006-06-26 2016-11-22 Honeywell International Inc. Compositions and methods containing fluorine substituted olefins
US20180161076A1 (en) 2003-10-27 2018-06-14 Honeywell International Inc. Foaming agents and compositions containing fluorine substituted olefins, and methods of foaming
MX2007007457A (es) * 2004-12-21 2007-08-20 Honeywell Int Inc Compuestos estabilizados de yodocarbono.
US20080111100A1 (en) * 2006-11-14 2008-05-15 Thomas Raymond H Use of low gwp refrigerants comprising cf3i with stable lubricants
US9175201B2 (en) 2004-12-21 2015-11-03 Honeywell International Inc. Stabilized iodocarbon compositions
US20220389297A1 (en) 2005-03-04 2022-12-08 The Chemours Company Fc, Llc Compositions comprising a fluoroolefin
US7569170B2 (en) 2005-03-04 2009-08-04 E.I. Du Pont De Nemours And Company Compositions comprising a fluoroolefin
US8420706B2 (en) * 2005-06-24 2013-04-16 Honeywell International Inc. Foaming agents, foamable compositions, foams and articles containing halogen substituted olefins, and methods of making same
US8574451B2 (en) * 2005-06-24 2013-11-05 Honeywell International Inc. Trans-chloro-3,3,3-trifluoropropene for use in chiller applications
US7708903B2 (en) 2005-11-01 2010-05-04 E.I. Du Pont De Nemours And Company Compositions comprising fluoroolefins and uses thereof
US9000061B2 (en) 2006-03-21 2015-04-07 Honeywell International Inc. Foams and articles made from foams containing 1-chloro-3,3,3-trifluoropropene (HFCO-1233zd)
AU2009212295A1 (en) * 2008-02-06 2009-08-13 The Procter & Gamble Company Compositions methods and kits for enhancing immune response to a respiratory condition
US8820079B2 (en) * 2008-12-05 2014-09-02 Honeywell International Inc. Chloro- and bromo-fluoro olefin compounds useful as organic rankine cycle working fluids
SI3812360T1 (sl) 2009-09-09 2024-02-29 Honeywell International Inc. Monoklorotrifluoropropenske spojine in sestavki ter postopki, ki jih uporabljajo
FR2954342B1 (fr) 2009-12-18 2012-03-16 Arkema France Fluides de transfert de chaleur a inflammabilite reduite
FR2959998B1 (fr) 2010-05-11 2012-06-01 Arkema France Fluides de transfert de chaleur ternaires comprenant du difluoromethane, du pentafluoroethane et du tetrafluoropropene
CA2803843A1 (en) * 2010-06-22 2011-12-29 Arkema Inc. Heat transfer compositions of hydrofluorocarbons and a hydrofluoroolefin
FR2998302B1 (fr) 2012-11-20 2015-01-23 Arkema France Composition refrigerante
FR3010415B1 (fr) 2013-09-11 2015-08-21 Arkema France Fluides de transfert de chaleur comprenant du difluoromethane, du pentafluoroethane, du tetrafluoropropene et eventuellement du propane
EP3423541A1 (en) 2016-02-29 2019-01-09 The Chemours Company FC, LLC Refrigerant mixtures comprising difluoromethane, pentafluoroethane, tetrafluoroethane, tetrafluoropropene, and carbon dioxide and uses thereof
DE102016204378A1 (de) 2016-03-16 2017-09-21 Weiss Umwelttechnik Gmbh Prüfkammer
FR3064275B1 (fr) 2017-03-21 2019-06-07 Arkema France Procede de chauffage et/ou climatisation d'un vehicule
FR3064264B1 (fr) 2017-03-21 2019-04-05 Arkema France Composition a base de tetrafluoropropene
DE102017216363A1 (de) * 2017-09-08 2019-03-14 Technische Universität Dresden Kältemittel
US11655407B1 (en) * 2022-12-27 2023-05-23 The Coulan Company, L.L.C. Drop-in recycled refrigerant compositions having no net GWP replacing R-410A
US20240287366A1 (en) * 2023-02-22 2024-08-29 The Coulan Company, L.L.C. Drop-in recycled refrigerant compositions having low net gwp replacing r-454b

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4978467A (en) * 1989-09-26 1990-12-18 Allied-Signal Inc. Azeotrope-like compositions of pentafluoroethane and difluoromethane
DE4006952A1 (de) * 1990-03-06 1991-09-12 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von schaumstoffen mit hilfe von treibmitteln, die fluoralkane und fluorierte ether enthalten, sowie nach diesem verfahren erhaeltliche schaumstoffe
US5254600A (en) * 1990-08-17 1993-10-19 Atlas Roofing Corporation Method of producing rigid foams and products produced therefrom
CN1029625C (zh) * 1990-12-17 1995-08-30 纳幕尔杜邦公司 氟化烃的恒沸组合物
AU1642192A (en) * 1991-03-18 1992-10-21 Allied-Signal Inc. Non-azeotropic refrigerant compositions comprising difluoromethane; 1,1,1-trifluoroethane; or propane
DE4116274C2 (de) * 1991-05-17 1998-03-19 Forschungszentrum Fuer Kaeltet Kältemittel
AU2517992A (en) * 1991-08-27 1993-03-16 Allied-Signal Inc. Improved thermal energy storage system and process for thermal energy storage and transfer
US5162381A (en) * 1991-12-10 1992-11-10 Allied-Signal Inc. Process for preparing thermalplastic foam
US5275751A (en) * 1992-12-22 1994-01-04 Alliedsignal Inc. Azeotrope-like compositions of trifluoromethane, carbon dioxide and sulfur hexafluoride
EP0680503A1 (en) * 1993-01-20 1995-11-08 Imperial Chemical Industries Plc Refrigerant compositions

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006504851A (ja) * 2002-11-01 2006-02-09 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド ジフルオロメタンと二酸化炭素とを含む伝熱流体
JP2017186563A (ja) * 2004-04-29 2017-10-12 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッドHoneywell International Inc. テトラフルオロプロペン及び二酸化炭素を含んでなる組成物
JP2018204031A (ja) * 2004-04-29 2018-12-27 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッドHoneywell International Inc. テトラフルオロプロペン及び二酸化炭素を含んでなる組成物
JP2022523798A (ja) * 2019-03-04 2022-04-26 ザ ケマーズ カンパニー エフシー リミテッド ライアビリティ カンパニー R-1225ye(E)及びR-32を含む熱伝達組成物
JP2022524001A (ja) * 2019-03-04 2022-04-27 ザ ケマーズ カンパニー エフシー リミテッド ライアビリティ カンパニー R-1225ye(E)、HFO-1234yfYF、R-32、R-125、及びCO2を含む熱伝達組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US5744052A (en) 1998-04-28
EP0770115A1 (en) 1997-05-02
DE69506550D1 (de) 1999-01-21
EP0770115B1 (en) 1998-12-09
WO1996002607A1 (en) 1996-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10502960A (ja) 冷媒組成物
KR100190185B1 (ko) 디플루오로메탄; 1,1,1-트리플루오로에탄; 또는 프로판을 함유하는 비공비성 냉매 조성물들
JP2732545B2 (ja) R−502の代替品として使用するための冷媒
JP2993390B2 (ja) 冷媒に使用される共沸様組成物
JP5084986B2 (ja) ジフルオロメタン、ペンタフルオロエタン、1,1,1,2−テトラフルオロエタンおよび炭化水素の組成物
US5277834A (en) Near-azeotropic blends for use as refrigerants
US4943388A (en) Azeotrope-like compositions of pentafluoroethane; 1,1,1-trifluoroethane; and chlorodifluoromethane
RU2335522C2 (ru) Холодильная композиция, способ охлаждения, холодильный аппарат
JP2698319B2 (ja) ジフルオロメタンおよび1,1,1,2−テトラフルオロエタンを含む非共沸混合物、並びに空調における冷媒液としてのそれらの適用
WO1993001152A2 (en) Azeotropic or azeotrope-like compositions of pentafluoroethane and propane or isobutane
JPH06172227A (ja) ジフルオロメタン、ペンタフルオロエタン及び1、1、1−トリフルオロエタン系の疑似共沸混合物、並びに該混合物である低温度用冷媒
JPH05271122A (ja) 1,1,1−トリフルオロエタンとペルフルオロプロパンの混合物及び冷媒、エーロゾル噴射剤またはプラスチックフォーム発泡剤としてのその使用
KR100248176B1 (ko) 펜타플루오로에탄과 1,1,1-트리플루오로에탄으로된 공비성조성물
JPH08511043A (ja) ペンタフルオロエタンと1,1,1−トリフルオロエタンとの共沸混合物様組成物
JP2003268357A (ja) 炭化水素系冷媒及び該冷媒を使用した自動車用空調機