JPH1045640A - アルキル芳香族炭化水素のトランスアルキル化方法 - Google Patents
アルキル芳香族炭化水素のトランスアルキル化方法Info
- Publication number
- JPH1045640A JPH1045640A JP8202469A JP20246996A JPH1045640A JP H1045640 A JPH1045640 A JP H1045640A JP 8202469 A JP8202469 A JP 8202469A JP 20246996 A JP20246996 A JP 20246996A JP H1045640 A JPH1045640 A JP H1045640A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alkyl aromatic
- aromatic hydrocarbon
- alumina
- hydrogen
- mordenite
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- -1 aralkyl hydrocarbon Chemical class 0.000 title claims abstract description 43
- 238000010555 transalkylation reaction Methods 0.000 title claims abstract description 21
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 title claims abstract description 10
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 title claims abstract 7
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 29
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 27
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 25
- WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N rhenium atom Chemical compound [Re] WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 21
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 20
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims abstract description 12
- 239000011973 solid acid Substances 0.000 claims abstract description 6
- 229910052680 mordenite Inorganic materials 0.000 claims description 26
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims description 6
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 5
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 25
- 239000008096 xylene Substances 0.000 abstract description 25
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 17
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 abstract description 7
- 238000004821 distillation Methods 0.000 abstract description 5
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 42
- FYGHSUNMUKGBRK-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-trimethylbenzene Chemical compound CC1=CC=CC(C)=C1C FYGHSUNMUKGBRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- HYFLWBNQFMXCPA-UHFFFAOYSA-N 1-ethyl-2-methylbenzene Chemical compound CCC1=CC=CC=C1C HYFLWBNQFMXCPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 238000006900 dealkylation reaction Methods 0.000 description 9
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- URLKBWYHVLBVBO-UHFFFAOYSA-N Para-Xylene Chemical group CC1=CC=C(C)C=C1 URLKBWYHVLBVBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000020335 dealkylation Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 6
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- FAHBNUUHRFUEAI-UHFFFAOYSA-M hydroxidooxidoaluminium Chemical compound O[Al]=O FAHBNUUHRFUEAI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- ODLMAHJVESYWTB-UHFFFAOYSA-N propylbenzene Chemical compound CCCC1=CC=CC=C1 ODLMAHJVESYWTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- KVNYFPKFSJIPBJ-UHFFFAOYSA-N 1,2-diethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=CC=C1CC KVNYFPKFSJIPBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- UOHMMEJUHBCKEE-UHFFFAOYSA-N prehnitene Chemical compound CC1=CC=C(C)C(C)=C1C UOHMMEJUHBCKEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 229910001593 boehmite Inorganic materials 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QUBBAXISAHIDNM-UHFFFAOYSA-N 1-ethyl-2,3-dimethylbenzene Chemical group CCC1=CC=CC(C)=C1C QUBBAXISAHIDNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 2
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- QSHYGLAZPRJAEZ-UHFFFAOYSA-N 4-(chloromethyl)-2-(2-methylphenyl)-1,3-thiazole Chemical compound CC1=CC=CC=C1C1=NC(CCl)=CS1 QSHYGLAZPRJAEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000640882 Condea Species 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N Ethane Chemical compound CC OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MXRIRQGCELJRSN-UHFFFAOYSA-N O.O.O.[Al] Chemical compound O.O.O.[Al] MXRIRQGCELJRSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 238000004517 catalytic hydrocracking Methods 0.000 description 1
- 238000001833 catalytic reforming Methods 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000004939 coking Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 1
- 229910001648 diaspore Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007323 disproportionation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 229910001679 gibbsite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007327 hydrogenolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012149 noodles Nutrition 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 150000003346 selenoethers Chemical class 0.000 description 1
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- 238000005292 vacuum distillation Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/52—Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Abstract
ル芳香族炭化水素からトランスアルキル化反応によりキ
シレンを製造するに際し、高いキシレン収率を維持する
トランスアルキル化方法を提供する。 【解決手段】 モルデナイトを含む触媒上でC9 + アル
キル芳香族炭化水素を含むアルキル芳香族炭化水素から
トランスアルキル化反応によりキシレンを製造するに際
し、原料のアルキル芳香族炭化水素中に存在するナフタ
レン濃度を0.5重量%以下にすることにより高いキシ
レン収率を維持する。
Description
水素のトランスアルキル化方法に関する。特に、炭素数
9以上のアルキル芳香族炭化水素を含む原料からキシレ
ンを製造するトランスアルキル化方法に関する。
あるが、近年のテレフタル酸の需要が急増しパラ−キシ
レンの不足が著しくなってきている。従って、パラ−キ
シレン原料である混合キシレンの入手が極めて需要な問
題となっている。従来、混合キシレンはナフサの接触改
質により生成する芳香族成分から得られるキシレンを主
に利用してきた。しかし、このようにして得られるキシ
レンの量では需要をまかないきれなくなってきている。
このため、トルエンの不均化によるベンゼン及びキシレ
ンの製造、トルエンとトリメチルベンゼンのトランスア
ルキル化反応によるキシレンの製造は工業的に重要な反
応になってきている。炭素数9以上(C9+ )のアルキ
ル芳香族炭化水素例えばエチルトルエン、トリメチルベ
ンゼン、プロピルベンゼン、ジエチルベンゼン、エチル
キシレン、テトラメチルベンゼン等は燃料や溶剤に利用
されているのが現状である。従って、これらC9 + のア
ルキル芳香族炭化水素を原料にしてトランスアルキル化
反応によりキシレンを製造できれば工業的価値は大きい
と言える。しかし、C9 + アルキル芳香族炭化水素を原
料とすると触媒活性が低下し、キシレン収率が低くな
り、また触媒寿命が短くなると言う問題があった。
炭化水素を含む原料から脱アルキル化及びトランスアル
キル化反応によりキシレンを効率よく製造する方法を提
供するものである。
素に含まれるエチルトルエンとトリメチルベンゼンに注
目した。エチルトルエンを脱アルキル化反応によりトル
エンにし、トルエン2分子あるいはトルエンとトリメチ
ルベンゼンによるトランスアルキル化反応により工業的
に有用なキシレンを製造できる。従来技術ではエチルト
ルエンをトルエンに有効に脱アルキル化出来ず、目的の
キシレン収率が低いのが現状である。本発明者らはエチ
ルトルエンをトルエンに有効に脱アルキル化すると共
に、トランスアルキル化反応によりキシレン収率の高い
トランスアルキル化方法を検討したが、原料C9 + アル
キル芳香族炭化水素中に存在する微量成分がエチルトル
エンの脱アルキル化活性及びトルエンとトリメチルベン
ゼンのトランスアルキル化活性を低下させキシレン収率
を減少させていることがわかり、この課題を解決し本発
明に到達したものである。
ルキル芳香族炭化水素に含まれている微量成分が触媒活
性を低下させていると考え、微量成分について検討し
た。その結果、C9 + アルキル芳香族炭化水素中に存在
するナフタレンが触媒活性を低下させ、キシレン収率を
減少させていることがわかった。C9 + アルキル芳香族
炭化水素中に存在するナフタレン量は精油所により異な
るので一概には言えないが、代表的には約1重量%含ま
れている。従って、C9 + アルキル芳香族炭化水素はト
ランスアルキル化触媒に供給するに先だって蒸留により
ナフタレンを除去することが重要である。C9 + アルキ
ル芳香族炭化水素中のナフタレンは0.5重量%以下好
ましくは0.3重量%以下になるように分離する必要が
ある。C9 + アルキル芳香族炭化水素中のナフタレンは
一般に蒸留装置によって分離除去される。蒸留装置とし
ては常圧蒸留装置或いは減圧蒸留装置いずれの装置でも
よい。
水素型モルデナイトが好ましく用いられる。また、高い
エチルトルエン転化率を達成すると共に、トランスアル
キル化反応により高いキシレン収率を得るためには、水
素型モルデナイトとアルミナ、及びレニウムの間に最適
な組成を有する触媒が有効である。詳細に述べると、エ
チルトルエンは水素型モルデナイトによりトルエンとエ
チレンに脱アルキルされる。しかし、脱アルキル化反応
では熱力学的平衡の制約を受けるためエチルトルエンの
転化率を十分高くすることは出来ない。レニウムを高度
に分散担持させたアルミナを触媒中に含有させることに
より反応系に共存する水素がエチルトルエンの脱アルキ
ル化反応で生成したエチレンをエタンに水素化し熱力学
的平衡の制約によるエチルトルエン転化率の抑制がなく
なり、高度な転化率を達成できる。生成したトルエンが
トルエンおよびトリメチルベンゼンとトランスアルキル
化してキシレン収率が向上する。また、副反応で生成す
る高沸点化合物がレニウムを高度に分散担持させたアル
ミナ上で水素化分解を受け触媒上へのコーキングを抑制
し触媒の失活を防ぎ触媒寿命を延長させる。このような
効果を十分発揮するためには水素型モルデナイトとアル
ミナ、及びレニウムの間に最適な組成が存在する。しか
し、C9 + アルキル芳香族炭化水素中のナフタレンはこ
れらエチルトルエンの脱アルキル活性点やトランスメチ
ル化活性点を優先的に被覆し触媒活性を低下させるもの
と推定される。
ルデナイトが好ましい。モルデナイトとしてはシリカ/
アルミナモル比が15から30のモルデナイトが好まし
く用いられる。シリカ/アルミナモル比が15から30
のモルデナイトを得るには低シリカ/アルミナモル比の
モルデナイトを酸抽出などにより脱アルミニウム処理す
る方法及び直接シリカ/アルミナモル比15から30の
モルデナイトを合成する方法があるが、直接合成した合
成モルデナイトが好ましく用いられる。
陽イオンを含むモルデナイトを直接に酸でイオン交換す
るか、アンモニウムイオンを含む水溶液でイオン交換し
アンモニウム型とし、乾燥、焼成する方法が行われる。
アンモニウム型から水素型にするのがより好ましい。イ
オン交換はゼオライトを成型する前に行ってもよいが、
工業的立場で言えば成型後に行うのが好ましい。また、
モルデナイトを乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸など
のカルボキシル基を含有する有機酸で処理すると触媒性
能が向上するので必要に応じて行なわれる。アルミナは
レニウムを高度に分散担持させるのに必須である。アル
ミナとしてはベーマイト、ベーマイトゲル、ジブサイ
ト、バイアライト、ノルストランダイト、ジアスポア、
無定形アルミナゲル等が知られている。いずれのアルミ
ナでも使用できるが、好ましくはベーマイトである。ア
ルミナは焼成過程でγ、η、δ等のアルミナになること
はよく知られており、これら構造形態のアルミナも使用
できる。また、触媒を成型するためバインダーとしてア
ルミナゾル、アルミナゲル等が用いられるが、これらア
ルミナもレニウム担持アルミナとして有効である。触媒
中でのアルミナの量はモルデナイトが100重量部に対
して、25から100重量部好ましくは40から100
重量部である。アルミナの量が多すぎると触媒に占める
モルデナイト量が減少し、脱アルキル化活性、トランス
アルキル化活性が低下する。一方、アルミナの量が少な
すぎるとレニウムの分散性が悪くなり、エチルトルエン
の脱アルキル化により生成するエチレンの水素化能が低
下する。このためエチルトルエンの転化率が低くなりキ
シレン収率が低下する。また、触媒寿命も低下する。レ
ニウムは金属形態で、もしくは酸化物、硫化物、セレン
化物等の形態で存在し得るが、レニウムの量はいずれの
場合もモルデナイトが100重量部に対して、金属換算
で0.05から1.0重量部好ましくは0.05から
0.07重量部である。レニウムが少なすぎるとエチル
トルエンの転化率が十分でなく、一方レニウムが多すぎ
るとアルキル芳香族炭化水素の水素化分解が促進され好
ましくない。レニウム成分として特に好ましく使用でき
るものは過レニウム酸、過レニウム酸アンモニウム等を
挙げることができる。レニウム成分を担持する実施形態
として最も好ましいのは次の方法である。モルデナイト
とアルミナを均一に混合して成型し、乾燥、焼成する。
次いで、モルデナイトを水素型あるいはアンモニウム型
にした後、レニウムを含む水溶液で含浸する方法が好ま
しい。レニウムを担持した触媒は引き続き、乾燥、焼成
される。アンモニウム型モルデナイトは焼成過程で水素
型モルデナイトになる。好ましい焼成条件は、酸素含有
雰囲気中300から650℃である。本発明に基づいて
調製された触媒はC9 + アルキル芳香族炭化水素を含む
原料のトランスアルキル化反応に供される。C9 + アル
キル芳香族炭化水素とはエチルトルエン、トリメチルベ
ンゼン、プロピルベンゼン、ジエチルベンゼン、エチル
キシレン、テトラメチルベンゼン等を主成分とするアル
キル芳香族炭化水素であり、この中で特にエチルトルエ
ンの含有量がアルキル芳香族炭化水素原料中少なくとも
5重量%好ましくは少なくとも10重量%存在している
ことがキシレン収率にとって重要である。供給原料とし
てC9 + アルキル芳香族炭化水素にトルエンを混合させ
て用いることも一つの実施形態である。トルエンとC9
+ アルキル芳香族炭化水素との混合比率については特に
制限されるものではないが、キシレン収率の関係からト
ルエン/C9 + アルキル芳香族炭化水素比で0から1重
量比が好ましい。さらに供給原料に上記芳香族化合物以
外に非芳香族炭化水素例えばパラフィン及びナフテンが
含まれていてもよい。本発明の触媒を用いるアルキル芳
香族炭化水素のトランスアルキル化反応には反応系に水
素の共存が必須である。供給する水素は水素/アルキル
芳香族炭化水素のモル比で1から10が好ましく用いら
れる。反応圧力は1から6MPa−G、反応温度300
から550℃、WHSV(重量空間速度)0.5から1
0h-1で行うことが好ましい。
が、本発明は、これらによって規定されるものではな
い。
・Al2 O3 ・19.4SiO2 を有するモルデナイト
粉末(モルデナイト含量90.2重量%、水分率9.2
重量%)55.4グラム、ベーマイト構造(α−アルミ
ナ・1水和物)を有するアルミナ粉末(Al2 O3 含量
76.1重量%、SCFタイプ、コンデア社)19.7
グラム、アルミナゾル(Al2 O3 含量10重量%、コ
ロイダルアルミナ200、日産化学)52.0グラム、
アルミナゲル粉末(Al2 O3 含量70重量%、Cat
aloid AP(C−10),触媒化成)6.50グ
ラム、蒸留水12グラムを混合し、ペースト状の混合物
とした。これを約1時間混練し、外径1.2mm、長さ
1.0mmのヌードル状に成型した後、120℃で一晩
乾燥した。乾燥後、400℃で2時間、空気雰囲気下で
焼成した成型体15グラムに10wt%の塩化アンモニ
ウム水溶液30mlを用いて80〜85℃で1時間処理
した後、液を濾別し、新たに塩化アンモニウム水溶液を
30ml加えて同様に処理した。この操作を4回繰り返
した後、液を濾別した。次いで、蒸留水で5回水洗を繰
り返した。次に、酸化レニウム(VII) (Re2 O7 )を
金属レニウム換算で0.06グラムを溶解した水21グ
ラムに4時間浸漬し、レニウムを含浸する。液を濾別し
た後120℃で一晩乾燥させた後、540℃で2時間空
気雰囲気下で焼成し触媒Aを得た。触媒Aは絶乾重量換
算でモルデナイトが100重量部に対して、49重量部
のアルミナ及び0.3重量部のレニウムであった。
キル芳香族炭化水素を含むアルキル芳香族炭化水素中の
ナフタレン濃度によるトランスアルキル化反応性能への
影響を調べた結果を表1に示す。ナフタレン濃度が高く
なるに従って、エチルトルエン転化率、トリメチルベン
ゼン転化率、キシレン収率が低下することがわかる。ナ
フタレン濃度は0.5重量%以下にすることが必要であ
る。
炭化水素を含むアルキル芳香族炭化水素からトランスア
ルキル化反応によりキシレンを製造するに際し、原料ア
ルキル芳香族炭化水素中のナフタレン濃度を低減するこ
とによりキシレン収率を向上させることができる。
Claims (6)
- 【請求項1】固体酸触媒を用いる炭素数9以上のアルキ
ル芳香族炭化水素を含むアルキル芳香族炭化水素のトラ
ンスアルキル化反応において原料アルキル芳香族炭化水
素中に含まれるナフタレンを0.5重量%以下にするこ
とを特徴とするアルキル芳香族炭化水素のトランスアル
キル化方法。 - 【請求項2】固体酸触媒を用いる炭素数9以上のアルキ
ル芳香族炭化水素を含むアルキル芳香族炭化水素のトラ
ンスアルキル化反応において原料アルキル芳香族炭化水
素中に含まれるナフタレンを0.3重量%以下にするこ
とを特徴とするアルキル芳香族炭化水素のトランスアル
キル化方法。 - 【請求項3】炭素数9以上のアルキル芳香族炭化水素を
トランスアルキル化反応を行う前に蒸留することを特徴
とする請求項1または2記載のアルキル芳香族炭化水素
のトランスアルキル化方法。 - 【請求項4】アルキル芳香族炭化水素のトランスアルキ
ル化反応において水素を存在させることを特徴とする請
求項1から3記載のアルキル芳香族炭化水素のトランス
アルキル化方法。 - 【請求項5】固体酸触媒がモルデナイトを含むことを特
徴とする請求項1から4記載のアルキル芳香族炭化水素
のトランスアルキル化方法。 - 【請求項6】固体酸触媒が、モルデナイト、アルミナ、
レニウムを含むことを特徴とする請求項1から5記載の
アルキル芳香族炭化水素のトランスアルキル化方法。
Priority Applications (11)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20246996A JP3605952B2 (ja) | 1996-07-31 | 1996-07-31 | アルキル芳香族炭化水素のトランスアルキル化方法 |
US08/880,902 US6060417A (en) | 1996-06-28 | 1997-06-23 | Catalyst composition for transalkylation of alkylaromatic hydrocarbons and process for production of xylene |
TW086108959A TW380057B (en) | 1996-06-28 | 1997-06-26 | Catalyst composition for transalkylation of alkylaromatic hydrocarbons and process for production of xylene |
SG1997002298A SG67397A1 (en) | 1996-06-28 | 1997-06-27 | Catalyst composition for transalkylation of alkylaromatic hydrocarbons and process for production of xylene |
CA002209065A CA2209065C (en) | 1996-06-28 | 1997-06-27 | Catalyst composition for transalkylation of alkylaromatic hydrocarbons and process for production of xylene |
KR1019970028535A KR100437201B1 (ko) | 1996-06-28 | 1997-06-28 | 알킬방향족탄화수소의트랜스알킬화를위한촉매조성물및크실렌의제조방법 |
ES97304721T ES2169322T3 (es) | 1996-06-28 | 1997-06-30 | Composicion catalitica para la transalquilacion de hidrocarburos alquilaromaticos y procedimiento de produccion de xileno. |
EP97304721A EP0816311B1 (en) | 1996-06-28 | 1997-06-30 | Catalyst composition for transalkylation of alkylaromatic hydrocarbons and process for production of xylene |
PT97304721T PT816311E (pt) | 1996-06-28 | 1997-06-30 | Composicao de catalisador para transalquilacao de hidrocarbonetos alquilaromaticos e processo para a producao de xileno |
DE69708520T DE69708520T2 (de) | 1996-06-28 | 1997-06-30 | Katalysatorzusammensetzung für die Transalkylierung von alkylaromatischen Kohlenwasserstoffen und Verfahren zur Herstellung von Xylen |
US09/487,538 US6359184B1 (en) | 1996-06-28 | 2000-01-19 | Process for production of xylene |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20246996A JP3605952B2 (ja) | 1996-07-31 | 1996-07-31 | アルキル芳香族炭化水素のトランスアルキル化方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1045640A true JPH1045640A (ja) | 1998-02-17 |
JP3605952B2 JP3605952B2 (ja) | 2004-12-22 |
Family
ID=16458047
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20246996A Expired - Lifetime JP3605952B2 (ja) | 1996-06-28 | 1996-07-31 | アルキル芳香族炭化水素のトランスアルキル化方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3605952B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007530556A (ja) * | 2004-03-24 | 2007-11-01 | ユーオーピー エルエルシー | 多環式芳香族炭化水素のキシレンへの触媒による変換 |
JP2009506112A (ja) * | 2005-08-30 | 2009-02-12 | ビーピー・コーポレーション・ノース・アメリカ・インコーポレーテッド | キシレン異性体の製造方法 |
JP2010503526A (ja) * | 2006-09-12 | 2010-02-04 | ユーオーピー エルエルシー | レニウム含有トランスアルキル化触媒とその製造方法および使用 |
JP2022512654A (ja) * | 2018-10-15 | 2022-02-07 | サウジ アラビアン オイル カンパニー | 完全な改質油からのパラキシレンの生成を最大化するための統合プロセス |
-
1996
- 1996-07-31 JP JP20246996A patent/JP3605952B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007530556A (ja) * | 2004-03-24 | 2007-11-01 | ユーオーピー エルエルシー | 多環式芳香族炭化水素のキシレンへの触媒による変換 |
JP2009506112A (ja) * | 2005-08-30 | 2009-02-12 | ビーピー・コーポレーション・ノース・アメリカ・インコーポレーテッド | キシレン異性体の製造方法 |
JP2010503526A (ja) * | 2006-09-12 | 2010-02-04 | ユーオーピー エルエルシー | レニウム含有トランスアルキル化触媒とその製造方法および使用 |
JP2022512654A (ja) * | 2018-10-15 | 2022-02-07 | サウジ アラビアン オイル カンパニー | 完全な改質油からのパラキシレンの生成を最大化するための統合プロセス |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3605952B2 (ja) | 2004-12-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7091390B2 (en) | Hydrocarbon conversion processes using catalysts comprising UZM-8 and UZM-8HS compositions | |
EP0816311B1 (en) | Catalyst composition for transalkylation of alkylaromatic hydrocarbons and process for production of xylene | |
US7638667B2 (en) | Hydrocarbon conversion processes using a catalyst comprising a UZM-8HS composition | |
RU2412759C2 (ru) | Ренийсодержащие катализаторы трансалкилирования, способ их получения и способ получения ксилола | |
JP4351393B2 (ja) | 芳香族炭化水素の不均化/トランスアルキル化のための触媒及びその製造方法 | |
JPH07121362B2 (ja) | キシレン異性化触媒及び異性化方法 | |
US5004855A (en) | Process for conversion of ethylbenzene in C8 aromatic hydrocarbon mixture | |
US7745678B2 (en) | Alkyl aromatic isomerization process using a catalyst comprising a UZM-8HS composition | |
CN112299433B (zh) | 一种氢型zsm-5/eu-1共晶沸石、芳烃异构化催化剂及制备方法和应用 | |
EP0109962B2 (en) | Conversion of xylenes containing ethylbenzene | |
US6040490A (en) | Process for producing aromatic compounds by dealkylation, transalkylation, or disproportionation | |
KR101895204B1 (ko) | 이성질화 촉매 제조 방법 | |
JP3605952B2 (ja) | アルキル芳香族炭化水素のトランスアルキル化方法 | |
US7199070B2 (en) | Conversion catalyst for ethylbenzene containing xylenes and process for converting ethylbenzene containing xylenes by using catalyst | |
JP3817783B2 (ja) | アルキル芳香族炭化水素のトランスアルキル化反応用触媒組成物及びトランスアルキル化方法 | |
JP3820685B2 (ja) | アルキル芳香族炭化水素のトランスアルキル化反応用触媒組成物及びキシレンの製造方法 | |
JP2015051383A (ja) | エチルベンゼンの脱アルキル化およびキシレン異性化触媒ならびにエチルベンゼンの脱アルキル化方法およびキシレン異性化方法 | |
CN114425412B (zh) | 烷基芳烃非临氢异构化催化剂及其制备方法与应用 | |
JP3785815B2 (ja) | 芳香族炭化水素の転化方法 | |
JPH08301797A (ja) | キシレンの製造方法 | |
JPH09313945A (ja) | エチルベンゼン異性化用触媒及びその製造方法 | |
JP2001059090A (ja) | 芳香族炭化水素の転化方法 | |
JP2996421B2 (ja) | β,β’−ジアルキルナフタレン類の製造方法 | |
JPH06121932A (ja) | キシレン異性化触媒及びキシレン類の異性化反応方法 | |
JPS6283042A (ja) | キシレン類の異性化方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040512 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040525 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040914 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040927 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071015 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081015 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091015 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091015 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101015 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111015 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121015 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015 Year of fee payment: 9 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |