JPH1044365A - 印刷機用の版胴 - Google Patents
印刷機用の版胴Info
- Publication number
- JPH1044365A JPH1044365A JP9111302A JP11130297A JPH1044365A JP H1044365 A JPH1044365 A JP H1044365A JP 9111302 A JP9111302 A JP 9111302A JP 11130297 A JP11130297 A JP 11130297A JP H1044365 A JPH1044365 A JP H1044365A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- foil
- plate cylinder
- printing
- groove
- cylinder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011888 foil Substances 0.000 claims abstract description 53
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 235000015244 frankfurter Nutrition 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41F—PRINTING MACHINES OR PRESSES
- B41F13/00—Common details of rotary presses or machines
- B41F13/08—Cylinders
- B41F13/10—Forme cylinders
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41F—PRINTING MACHINES OR PRESSES
- B41F30/00—Devices for attaching coverings or make-ready devices; Guiding devices for coverings
- B41F30/06—Devices for attaching coverings or make-ready devices; Guiding devices for coverings attaching of endless or like continuously-fed coverings
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)
- Rotary Presses (AREA)
- Printing Plates And Materials Therefor (AREA)
Abstract
破損することなく通過できる溝カバーを有する版胴を開
発する。 【解決手段】 印刷機用の版胴で、版胴の套面に張った
印刷フォイル5を有し、この印刷フォイルの端部はそれ
ぞれ版胴の内部の印刷フォイルのための供給側リールと
巻取側リールに固定されている。版胴は套面の母線の方
向に延びた溝を有していて、印刷フォイルはその溝縁1
4、15を越えて版胴の内部に案内されており、さらに
溝はカバー部材8、13によって閉じている。カバー部
材には少なくとも1つの押えローラ18、21が設けら
れており、版胴の内部から溝縁を越えて取り出される印
刷フォイルに前記押えローラが当たる。
Description
れた印刷フォイルを印刷部材として用いる印刷機のため
の版胴に関する。
き画面の全幅にわたって延びる溝を含んでいる。溝内も
しくはこの溝を通って到達できる版胴の中空部内には、
印刷フォイルのための供給側リールと巻取側リールが配
置されている。印刷フォイルは供給側リールの外周から
出て、1つの溝縁を越えて版胴の套面上に案内されてい
る。印刷フォイルはもう1つの溝縁を越えて版胴の内部
の巻取側リールに戻ることができる。印刷フォイルはあ
らかじめさし絵するか、あるいは張られた状態でさし絵
できる。さし絵やさし絵すべき印刷フォイルの表面およ
び版胴内部にある部材の汚れを避けるために、実質的に
フォイルを溝から出したり、溝内に入れたりすることだ
けを許すカバーを溝に設けることが知られている。溝を
できるだけ密閉するために、印刷フォイルの表面に当た
る弾性的なシールリップを溝縁に設けることができる。
上で印刷フォイルを更新する際に印刷フォイルがシール
リップに沿って滑る点が短所である。このことにより、
さし絵した表面またはさし絵すべき印刷フォイルの表面
が破損し、さし絵や印刷の欠陥を生じることがある。
溝縁との間の隙間を破損することなく通過できる溝カバ
ーを有する版胴を開発することである。
課題は請求項1の特徴にしたがって構成した版胴によっ
て解決される。
イルを更新する際、版胴の表面上で印刷フォイルを送る
ときに押えローラが回転することである。ローラの摩擦
は非常に小さいので、さし絵した表面またはさし絵すべ
き印刷フォイルの表面が破損することはない。押えロー
ラは絶えず印刷フォイルに当たっているので、カバーの
密閉性が保証されている。さらに、押えローラによって
印刷フォイル面を平滑にする効果が得られるので、フォ
イルは正確に版胴の套面上に載り、または巻取側リール
にきちんと巻き取られる。
う解決策をとる場合は、印刷フォイルを送り出すときに
越える溝縁に付属した1つの押えローラのみを有する変
形例を用いることができる。さし絵した印刷フォイルを
再び使用する場合では、それぞれ1つの溝縁に付属した
2つの押えローラを有する変形例を用いることができ
る。その際、印刷画像を交換するために、印刷フォイル
の張り付け方向を反転することは容易に可能である。
を設け、順次に接続してカバーの密閉性を改善すること
が可能である。
面に基づいて詳細に説明する。
達できる中空部1を有する。中空部1内には、それぞれ
1つの巻取側リール3と印刷フォイル5に対する供給側
リール4とが軸6、7に支持されている。軸6は駆動装
置と連結し、軸7は制動機構と連結している。溝2は、
幅Aにわたるカバーを有する。このカバーは、ボルト
9、10によって版胴の端面部に固定されたフレーム8
からなる。フレーム8には、ねじ11、12により、カ
バープレート13が固定されている。印刷フォイル5は
溝縁14、15を越えて外方に案内され、版胴の套面1
6上に張られている。溝2の溝縁14に向いた側では、
印刷フォイル5の表面上に載った弾性的なシールリップ
17がフレーム8に設けられている。図2に詳しく示さ
れているように、溝2の溝縁15に向いた側では押えロ
ーラ18が設けられている。押えローラ18は溝縁15
と平行に配置されていて、溝縁15に対して垂直に動く
ことができる。この目的のために、押えローラ18の軸
受19はフレーム8内を移動できるように構成されてい
る。軸受19に向かって押す押し付け部材20は押えロ
ーラ18を、溝縁15に当たっている印刷フォイル5に
押し当てる。
と、供給側リール4から印刷フォイル5が巻き戻され
る。印刷フォイル5は軸7の制動によって張られる。印
刷フォイル5は溝縁14、15および版胴の套面16上
を滑動する。シールリップ17と押えローラ18は印刷
フォイル5に直接当たっているので、中空部1内にある
部材はほとんど外部に対して遮蔽されている。供給側リ
ール4から印刷フォイル5を巻き戻す際に、印刷フォイ
ル5は溝縁15上を滑る。このとき、押えローラ18は
印刷フォイル5に接して回転する。印刷フォイル5の送
り速度と押えローラ18の周速は実質的に等しいので、
押えローラ18がスリップせずに回転することが保証さ
れている。印刷フォイル5は溝2から出るときに押えロ
ーラ18によって破損されない。押えローラ18は、印
刷フォイル5が套面16上に張られる前に平滑にする働
きをするので、印刷フォイル5はさし絵作業と後続の印
刷作業に対して平らに套面16上に載る。
るようにする印刷処理においては、シールリップ17の
箇所に別の押えローラ21を追加で設けることができ
る。これは図3に詳しく示されている。押えローラ21
の軸受22は、押えローラ18におけると同様に押し付
け部材23によって付勢されて、押えローラ21は溝2
内に進入する印刷フォイル5に当たっている。そうする
ことによって、印刷フォイル5のさし絵は、溝2内に進
入する際になんらかの密封部材によって破損されないこ
とが保証されている。
ラを有する版胴の概念図である。
図1の部分を示す図である。
施例を示す図である。
Claims (3)
- 【請求項1】 版胴の套面に張った印刷フォイルを有
し、この印刷フォイルの端部はそれぞれ、版胴の内部の
印刷フォイルのための供給側リールと巻取側リールに固
定されており、版胴は套面母線の方向に延びた溝を有し
ていて、印刷フォイルはその溝縁を越えて版胴の内部に
案内されており、さらに溝はカバー部材によって閉じら
れている、印刷機用の版胴において、 カバー部材(8、13)に少なくとも1つの押えローラ
(18、21)が設けられており、この押えローラは版
胴の内部(1)から溝縁(14、15)を越えて外に出
る印刷フォイル(5)に当たることを特徴とする印刷機
用の版胴。 - 【請求項2】 前記押えローラ(18、21)が印刷フ
ォイル(5)に弾性的に当たる請求項1に記載の版胴。 - 【請求項3】 カバー部材(8、13)にもう1つの押
えローラ(21)が設けられていて、この押えローラは
第2の溝縁(14)を越えて版胴の内部(1)に案内さ
れる印刷フォイルに当たる請求項1に記載の版胴。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19617217-9 | 1996-04-30 | ||
DE19617217A DE19617217A1 (de) | 1996-04-30 | 1996-04-30 | Formzylinder für eine Druckmaschine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1044365A true JPH1044365A (ja) | 1998-02-17 |
JP3805857B2 JP3805857B2 (ja) | 2006-08-09 |
Family
ID=7792855
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11130297A Expired - Fee Related JP3805857B2 (ja) | 1996-04-30 | 1997-04-28 | 印刷機用版胴 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5809881A (ja) |
EP (1) | EP0805023B1 (ja) |
JP (1) | JP3805857B2 (ja) |
DE (2) | DE19617217A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10337839A (ja) * | 1997-06-09 | 1998-12-22 | Riso Kagaku Corp | 孔版印刷方法、孔版印刷原版、孔版印刷原版の製造方法、及び孔版印刷装置 |
DE10000904A1 (de) | 1999-02-10 | 2000-08-17 | Heidelberger Druckmasch Ag | Verfahren und Vorrichtung zur Bereitstellung und Zuführung von Druckformen |
US6609460B2 (en) * | 2000-11-15 | 2003-08-26 | Heidelberger Druckmaschinen Ag | Cylinder for receiving a printing form including cylinder gap with curved gap edges |
US20070095232A1 (en) * | 2005-02-14 | 2007-05-03 | Teng Gary G | Lithographic printing press and method for on-press imaging lithographic printing plate |
US7404357B2 (en) * | 2005-08-31 | 2008-07-29 | Heidelberger Druckmaschinen Ag | Device for pressing on a flexible printing form when it is being pulled onto a form cylinder of an offset printing press |
US7874249B2 (en) * | 2007-03-26 | 2011-01-25 | Gary Ganghui Teng | Deactivating device and method for lithographic printing plate |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USRE19082E (en) * | 1934-02-13 | Duplicator | ||
US618058A (en) * | 1899-01-24 | crowell | ||
US912724A (en) * | 1905-03-21 | 1909-02-16 | American Lithographic Co | Printing-press. |
DE2804556C2 (de) * | 1978-02-03 | 1983-11-24 | M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach | Abnehmbare Kanalabdeckung von Zylinderkanälen bei Druckmaschinen |
DE4303872C2 (de) * | 1992-04-24 | 1995-08-10 | Roland Man Druckmasch | Druckmaschine mit einem Formzylinder und Verfahren zur Druckvorbereitung des Formzylinders |
DE4224332A1 (de) * | 1992-07-23 | 1994-01-27 | Heidelberger Druckmasch Ag | Plattenzylinder für Rotationsdruckmaschinen |
US5355795A (en) * | 1993-08-26 | 1994-10-18 | Presstek, Inc. | Automatic plate-loading cylinder for use with plate-imaging systems |
-
1996
- 1996-04-30 DE DE19617217A patent/DE19617217A1/de not_active Withdrawn
-
1997
- 1997-04-10 EP EP97105897A patent/EP0805023B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1997-04-10 DE DE59700781T patent/DE59700781D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1997-04-28 JP JP11130297A patent/JP3805857B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1997-04-30 US US08/845,949 patent/US5809881A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5809881A (en) | 1998-09-22 |
DE59700781D1 (de) | 2000-01-05 |
EP0805023B1 (de) | 1999-12-01 |
JP3805857B2 (ja) | 2006-08-09 |
DE19617217A1 (de) | 1997-11-06 |
EP0805023A1 (de) | 1997-11-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5046416A (en) | Printing unit for rotary printing presses | |
ATE378175T1 (de) | Rotationsdruckmaschine | |
JP2956021B2 (ja) | 印刷機の版胴に版板を張設するための装置 | |
JP2008105421A (ja) | シートをフィードするための胴 | |
JPS59184657A (ja) | 巻取紙掴み装置 | |
JPH1044365A (ja) | 印刷機用の版胴 | |
US20010037535A1 (en) | Pressure pad and cylinder cleaning apparatus | |
ES2184379T3 (es) | Dispositivo para la limpieza de la superficie de cilindros de impresion. | |
KR960007191A (ko) | 로울지형 기록장치 | |
GB2167011A (en) | Rubber blanket cylinder for a rotary printing press | |
JP3933801B2 (ja) | 版交換装置 | |
JP2012516787A (ja) | 加工機において被印刷材料に仕上げ加工を行うための方法および装置 | |
JP2006247869A (ja) | バリアブル印刷機 | |
JP2974101B2 (ja) | 枚葉印刷機の刷版交換方法 | |
JP4301233B2 (ja) | バリアブル印刷機 | |
JP3272660B2 (ja) | 印刷機のシリンダにおける面材取り付け装置 | |
CN212124488U (zh) | 一种新型八色凹版印膜机 | |
JP2002292951A (ja) | 内部ドラム紙送り装置を備えたプリンタシステムおよびその印刷方法 | |
JP3658312B2 (ja) | 枚葉印刷機の印刷ユニット | |
JP2000143051A (ja) | 記録体の張力付与装置 | |
JPH0642843Y2 (ja) | 圧胴保持装置 | |
JP2529398Y2 (ja) | カーボンリボンの供給軸制動機構 | |
JPH11268854A (ja) | 記録紙巻取り装置 | |
JP4716554B2 (ja) | 孔版印刷装置 | |
JPS58114952A (ja) | オフセツト輪転印刷機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050830 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060412 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060511 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090519 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100519 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100519 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110519 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110519 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120519 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130519 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140519 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |