JPH1036897A - 濃厚液体洗浄剤組成物 - Google Patents
濃厚液体洗浄剤組成物Info
- Publication number
- JPH1036897A JPH1036897A JP8213126A JP21312696A JPH1036897A JP H1036897 A JPH1036897 A JP H1036897A JP 8213126 A JP8213126 A JP 8213126A JP 21312696 A JP21312696 A JP 21312696A JP H1036897 A JPH1036897 A JP H1036897A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- surfactant
- isotropic
- polyalkylene glycol
- weight
- group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 50
- 239000003599 detergent Substances 0.000 title claims description 48
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims description 33
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 claims abstract description 56
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims abstract description 35
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 claims abstract description 16
- 235000008100 Ginkgo biloba Nutrition 0.000 claims abstract description 11
- 235000011201 Ginkgo Nutrition 0.000 claims abstract description 10
- 235000019693 cherries Nutrition 0.000 claims abstract description 10
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims abstract description 5
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 claims abstract description 3
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 claims abstract description 3
- 241000167854 Bourreria succulenta Species 0.000 claims abstract 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 41
- 229920001281 polyalkylene Polymers 0.000 claims description 28
- 235000018185 Betula X alpestris Nutrition 0.000 claims description 10
- 235000018212 Betula X uliginosa Nutrition 0.000 claims description 10
- 239000000419 plant extract Substances 0.000 claims description 7
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 4
- 241000218628 Ginkgo Species 0.000 claims 1
- 229920001515 polyalkylene glycol Polymers 0.000 abstract description 30
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 abstract description 24
- 239000000284 extract Substances 0.000 abstract description 24
- 244000194101 Ginkgo biloba Species 0.000 abstract description 10
- 238000009826 distribution Methods 0.000 abstract description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 7
- 238000012856 packing Methods 0.000 abstract description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 abstract description 4
- 244000277583 Terminalia catappa Species 0.000 abstract description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 abstract description 2
- 244000274847 Betula papyrifera Species 0.000 abstract 1
- 235000009113 Betula papyrifera Nutrition 0.000 abstract 1
- 235000009109 Betula pendula Nutrition 0.000 abstract 1
- 235000010928 Betula populifolia Nutrition 0.000 abstract 1
- 235000002992 Betula pubescens Nutrition 0.000 abstract 1
- 235000015489 Emblica officinalis Nutrition 0.000 abstract 1
- 235000011517 Terminalia chebula Nutrition 0.000 abstract 1
- 240000007313 Tilia cordata Species 0.000 abstract 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 24
- -1 alkyl ethoxy sulfate salt Chemical class 0.000 description 22
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 20
- 239000000693 micelle Substances 0.000 description 20
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 18
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 17
- 125000006353 oxyethylene group Chemical group 0.000 description 17
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 17
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 15
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 15
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 13
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 11
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 10
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 9
- 241001290151 Prunus avium subsp. avium Species 0.000 description 8
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 8
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 8
- 239000004976 Lyotropic liquid crystal Substances 0.000 description 7
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 7
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 6
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 6
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 6
- CMCBDXRRFKYBDG-UHFFFAOYSA-N 1-dodecoxydodecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCOCCCCCCCCCCCC CMCBDXRRFKYBDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- JWCACDSKXWPOFF-UHFFFAOYSA-N 1-methoxydodecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC JWCACDSKXWPOFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 5
- 239000003752 hydrotrope Substances 0.000 description 5
- 230000009878 intermolecular interaction Effects 0.000 description 5
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 5
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 4
- TWFZGCMQGLPBSX-UHFFFAOYSA-N carbendazim Chemical compound C1=CC=C2NC(NC(=O)OC)=NC2=C1 TWFZGCMQGLPBSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 4
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 4
- 239000002453 shampoo Substances 0.000 description 4
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 3
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 description 3
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 3
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 3
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 3
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N glycine betaine Chemical class C[N+](C)(C)CC([O-])=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 3
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000002535 lyotropic effect Effects 0.000 description 3
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 3
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- QUCDWLYKDRVKMI-UHFFFAOYSA-M sodium;3,4-dimethylbenzenesulfonate Chemical compound [Na+].CC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1C QUCDWLYKDRVKMI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 235000003840 Amygdalus nana Nutrition 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical class OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 241000220299 Prunus Species 0.000 description 2
- 235000011432 Prunus Nutrition 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical group C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 2
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 2
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- HXWGXXDEYMNGCT-UHFFFAOYSA-M decyl(trimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCC[N+](C)(C)C HXWGXXDEYMNGCT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000004925 denaturation Methods 0.000 description 2
- 230000036425 denaturation Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- SYELZBGXAIXKHU-UHFFFAOYSA-N dodecyldimethylamine N-oxide Chemical compound CCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)[O-] SYELZBGXAIXKHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 239000008233 hard water Substances 0.000 description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 2
- 125000001165 hydrophobic group Chemical group 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- JZMJDSHXVKJFKW-UHFFFAOYSA-M methyl sulfate(1-) Chemical compound COS([O-])(=O)=O JZMJDSHXVKJFKW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 125000001421 myristyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 2
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 2
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 2
- 235000014774 prunus Nutrition 0.000 description 2
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 2
- 230000003335 steric effect Effects 0.000 description 2
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N (2r,3r,4s)-2-[(1r)-1,2-dihydroxyethyl]oxolane-3,4-diol Chemical class OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N (2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dimethoxy-2-(methoxymethyl)-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-trimethoxy-6-(methoxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6r)-4,5,6-trimethoxy-2-(methoxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxane Chemical compound CO[C@@H]1[C@@H](OC)[C@H](OC)[C@@H](COC)O[C@H]1O[C@H]1[C@H](OC)[C@@H](OC)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](OC)[C@H](OC)O[C@@H]2COC)OC)O[C@@H]1COC LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N 0.000 description 1
- HOVAGTYPODGVJG-UVSYOFPXSA-N (3s,5r)-2-(hydroxymethyl)-6-methoxyoxane-3,4,5-triol Chemical class COC1OC(CO)[C@@H](O)C(O)[C@H]1O HOVAGTYPODGVJG-UVSYOFPXSA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PSBDWGZCVUAZQS-UHFFFAOYSA-N (dimethylsulfonio)acetate Chemical group C[S+](C)CC([O-])=O PSBDWGZCVUAZQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FFJCNSLCJOQHKM-CLFAGFIQSA-N (z)-1-[(z)-octadec-9-enoxy]octadec-9-ene Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCOCCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC FFJCNSLCJOQHKM-CLFAGFIQSA-N 0.000 description 1
- GHPCICSQWQDZLM-UHFFFAOYSA-N 1-(4-chlorophenyl)sulfonyl-1-methyl-3-propylurea Chemical compound CCCNC(=O)N(C)S(=O)(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 GHPCICSQWQDZLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LTSWUFKUZPPYEG-UHFFFAOYSA-N 1-decoxydecane Chemical compound CCCCCCCCCCOCCCCCCCCCC LTSWUFKUZPPYEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HJUPHPDWOUZDKH-UHFFFAOYSA-M 1-decylpyridin-1-ium;chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCC[N+]1=CC=CC=C1 HJUPHPDWOUZDKH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- PNXWPUCNFMVBBK-UHFFFAOYSA-M 1-dodecylpyridin-1-ium;bromide Chemical group [Br-].CCCCCCCCCCCC[N+]1=CC=CC=C1 PNXWPUCNFMVBBK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- JPEWDCTZJFUITH-UHFFFAOYSA-N 1-methoxydecane Chemical compound CCCCCCCCCCOC JPEWDCTZJFUITH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HANWHVWXFQSQGJ-UHFFFAOYSA-N 1-tetradecoxytetradecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCOCCCCCCCCCCCCCC HANWHVWXFQSQGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000143 2-carboxyethyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- FUBILVWVIGZZBB-UHFFFAOYSA-N 2-pentadecan-2-yloxypentadecane Chemical compound CC(CCCCCCCCCCCCC)OC(CCCCCCCCCCCCC)C FUBILVWVIGZZBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IEZDTNCUMWPRTD-UHFFFAOYSA-N 346704-04-9 Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=C(N2CCNCC2)C=C1N1CCCCC1 IEZDTNCUMWPRTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GZPBVLUEICLBOA-UHFFFAOYSA-N 4-(dimethylamino)-3,5-dimethylphenol Chemical compound CN(C)C1=C(C)C=C(O)C=C1C GZPBVLUEICLBOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000147487 Acacia pendula Species 0.000 description 1
- 241001124076 Aphididae Species 0.000 description 1
- 241001600407 Aphis <genus> Species 0.000 description 1
- 235000009581 Balanites aegyptiaca Nutrition 0.000 description 1
- 241000219495 Betulaceae Species 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N C[CH]O Chemical group C[CH]O GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000723382 Corylus Species 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N Dodecane Natural products CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 239000009429 Ginkgo biloba extract Substances 0.000 description 1
- 241000446313 Lamella Species 0.000 description 1
- 244000185347 Lippia alba Species 0.000 description 1
- 241000219071 Malvaceae Species 0.000 description 1
- AOMUHOFOVNGZAN-UHFFFAOYSA-N N,N-bis(2-hydroxyethyl)dodecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)N(CCO)CCO AOMUHOFOVNGZAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000282320 Panthera leo Species 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 244000059026 Prunus jamasakura Species 0.000 description 1
- 235000013946 Prunus jamasakura Nutrition 0.000 description 1
- 235000015576 Prunus pseudocerasus Nutrition 0.000 description 1
- 244000141008 Prunus pseudocerasus Species 0.000 description 1
- 240000003152 Rhus chinensis Species 0.000 description 1
- 235000014220 Rhus chinensis Nutrition 0.000 description 1
- 235000010889 Rhus javanica Nutrition 0.000 description 1
- 241000220317 Rosa Species 0.000 description 1
- 235000004789 Rosa xanthina Nutrition 0.000 description 1
- 241000220222 Rosaceae Species 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- 241000001522 Terminalia chebula Species 0.000 description 1
- 241000907897 Tilia Species 0.000 description 1
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical group CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004996 alkyl benzenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000008051 alkyl sulfates Chemical class 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003899 bactericide agent Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 229960003237 betaine Drugs 0.000 description 1
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 description 1
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000014121 butter Nutrition 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002057 carboxymethyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])[*] 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 239000000039 congener Substances 0.000 description 1
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- ZRKZFNZPJKEWPC-UHFFFAOYSA-N decylamine-N,N-dimethyl-N-oxide Chemical compound CCCCCCCCCC[N+](C)(C)[O-] ZRKZFNZPJKEWPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PLMFYJJFUUUCRZ-UHFFFAOYSA-M decyltrimethylammonium bromide Chemical compound [Br-].CCCCCCCCCC[N+](C)(C)C PLMFYJJFUUUCRZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-M dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC([O-])=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- MMXKVMNBHPAILY-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid ethyl ester Natural products CCCCCCCCCCCC(=O)OCC MMXKVMNBHPAILY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVNBOKHXEBSBQJ-UHFFFAOYSA-M dodecyl(triethyl)azanium;bromide Chemical compound [Br-].CCCCCCCCCCCC[N+](CC)(CC)CC VVNBOKHXEBSBQJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- DDXLVDQZPFLQMZ-UHFFFAOYSA-M dodecyl(trimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C DDXLVDQZPFLQMZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- XJWSAJYUBXQQDR-UHFFFAOYSA-M dodecyltrimethylammonium bromide Chemical compound [Br-].CCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C XJWSAJYUBXQQDR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- VIBDJEWPNNCFQO-UHFFFAOYSA-N ethane-1,1,2-triol Chemical compound OCC(O)O VIBDJEWPNNCFQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 1
- 239000003778 fat substitute Substances 0.000 description 1
- 235000013341 fat substitute Nutrition 0.000 description 1
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 1
- 230000009969 flowable effect Effects 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 229940106580 ginkgo biloba leaf extract Drugs 0.000 description 1
- 229930182478 glucoside Natural products 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 229940100608 glycol distearate Drugs 0.000 description 1
- 125000003827 glycol group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 1
- 238000011086 high cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000003906 humectant Substances 0.000 description 1
- 150000004677 hydrates Chemical class 0.000 description 1
- 230000003165 hydrotropic effect Effects 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ILRSCQWREDREME-UHFFFAOYSA-N lauric acid amide propyl betaine Natural products CCCCCCCCCCCC(N)=O ILRSCQWREDREME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940031957 lauric acid diethanolamide Drugs 0.000 description 1
- IZWSFJTYBVKZNK-UHFFFAOYSA-N lauryl sulfobetaine Chemical compound CCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CCCS([O-])(=O)=O IZWSFJTYBVKZNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HOVAGTYPODGVJG-VEIUFWFVSA-N methyl alpha-D-mannoside Chemical class CO[C@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H]1O HOVAGTYPODGVJG-VEIUFWFVSA-N 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 1
- 230000004899 motility Effects 0.000 description 1
- ONHFWHCMZAJCFB-UHFFFAOYSA-N myristamine oxide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)[O-] ONHFWHCMZAJCFB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGGIFKYAUCDPFX-UHFFFAOYSA-N n,n-diethyldodecan-1-amine oxide Chemical compound CCCCCCCCCCCC[N+]([O-])(CC)CC OGGIFKYAUCDPFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ONLRKTIYOMZEJM-UHFFFAOYSA-N n-methylmethanamine oxide Chemical compound C[NH+](C)[O-] ONLRKTIYOMZEJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 125000001117 oleyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])/C([H])=C([H])\C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 125000005702 oxyalkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003346 palm kernel oil Substances 0.000 description 1
- 235000019865 palm kernel oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000002688 persistence Effects 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920000136 polysorbate Polymers 0.000 description 1
- 229910052573 porcelain Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N protonated dimethyl amine Natural products CNC ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 230000015227 regulation of liquid surface tension Effects 0.000 description 1
- 230000001846 repelling effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 238000010025 steaming Methods 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 150000003871 sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 125000005208 trialkylammonium group Chemical group 0.000 description 1
- BHRAVVZIJYNBDN-UHFFFAOYSA-M tributyl(decyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC BHRAVVZIJYNBDN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N tributylamine Chemical group CCCCN(CCCC)CCCC IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-O triethylammonium ion Chemical compound CC[NH+](CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- AQZSPJRLCJSOED-UHFFFAOYSA-M trimethyl(octyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCC[N+](C)(C)C AQZSPJRLCJSOED-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 包装容器の削減、携帯のしやすさ、流通の効
率化等を改善した、洗浄力、流動性、硬表面の洗浄にお
ける仕上がり性の改善された優れた濃厚液体洗浄剤組成
物を提供する。 【解決手段】 全界面活性剤含有率40〜90重量%の
流動性の良好な高濃度等方性組成物であって、該組成物
が下記(A)成分、(B)成分および(C)成分を含有
することを特徴とする濃厚液体洗浄剤組成物。 (A)ポリアルキレングリコール型非イオン性界面活性
剤 10〜85重量% (B)(A)成分を等方化させる作用を有する、半極性
界面活性剤、両性界面活性剤、カチオン性界面活性剤か
ら選ばれる界面活性剤等方化剤成分 5〜45重量% (C)詞子、ボダイジュ、シラカバ、ゴバイシ、桜皮、
イチョウから選ばれた少なくとも1種から得られる抽出
物 0.001〜5重量%(固形成分)
率化等を改善した、洗浄力、流動性、硬表面の洗浄にお
ける仕上がり性の改善された優れた濃厚液体洗浄剤組成
物を提供する。 【解決手段】 全界面活性剤含有率40〜90重量%の
流動性の良好な高濃度等方性組成物であって、該組成物
が下記(A)成分、(B)成分および(C)成分を含有
することを特徴とする濃厚液体洗浄剤組成物。 (A)ポリアルキレングリコール型非イオン性界面活性
剤 10〜85重量% (B)(A)成分を等方化させる作用を有する、半極性
界面活性剤、両性界面活性剤、カチオン性界面活性剤か
ら選ばれる界面活性剤等方化剤成分 5〜45重量% (C)詞子、ボダイジュ、シラカバ、ゴバイシ、桜皮、
イチョウから選ばれた少なくとも1種から得られる抽出
物 0.001〜5重量%(固形成分)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、包装容器の削減、
携帯しやすさ、流通の効率化等を改善した、泡性能、洗
浄力、マイルド性等にも優れ、特に硬表面での仕上がり
性を改善した濃厚液体洗浄剤組成物に関するものであ
る。
携帯しやすさ、流通の効率化等を改善した、泡性能、洗
浄力、マイルド性等にも優れ、特に硬表面での仕上がり
性を改善した濃厚液体洗浄剤組成物に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来から、界面活性剤は、イオン性、非
イオン性を問わず、特定の濃度範囲、一般的には高濃度
領域において、ヘキサゴナル液晶、ラメラ液晶に代表さ
れるリオトロピック液晶などの、高粘度の高次会合構造
を形成することが知られている。例えば、代表的なアニ
オン性界面活性剤のひとつである、アルキルエトキシサ
ルフェート塩は、高濃度水溶液系では、まったく流動性
のない液晶を形成するし、典型的な非イオン性界面活性
剤であるポリエチレングリコールモノアルキルエーテル
も、高濃度水溶液系では、かなり広範な濃度領域で高粘
度の液晶を形成する(Mitchell D.J. et al., J. Chem.
Soc., Faraday Trans. 79, 975 (1983))。
イオン性を問わず、特定の濃度範囲、一般的には高濃度
領域において、ヘキサゴナル液晶、ラメラ液晶に代表さ
れるリオトロピック液晶などの、高粘度の高次会合構造
を形成することが知られている。例えば、代表的なアニ
オン性界面活性剤のひとつである、アルキルエトキシサ
ルフェート塩は、高濃度水溶液系では、まったく流動性
のない液晶を形成するし、典型的な非イオン性界面活性
剤であるポリエチレングリコールモノアルキルエーテル
も、高濃度水溶液系では、かなり広範な濃度領域で高粘
度の液晶を形成する(Mitchell D.J. et al., J. Chem.
Soc., Faraday Trans. 79, 975 (1983))。
【0003】この性質は、従来の界面活性剤濃度が5〜
25重量%の水溶液である液体洗浄剤の場合には、何の
影響も及ぼさなかったが、近年、包装容器の削減による
省資源化、環境保護、および消費者の携帯しやすさ、使
いやすさ、さらには流通の効率化などの時代のニーズか
ら、必然的に求められるようになってきた、液体洗浄剤
の高濃度化を実現する上では重大な問題である。すなわ
ち、界面活性剤の濃度を高くすると、前記の流動性の極
めて乏しい高粘度の高次会合構造が形成されるため、消
費者に許容される範囲のハンドリング性、希釈時の分散
性、使いやすさ、さらには泡性能を提供することが困難
であった。また、そのような高粘度の組成物を製造する
ことにも無理があった。
25重量%の水溶液である液体洗浄剤の場合には、何の
影響も及ぼさなかったが、近年、包装容器の削減による
省資源化、環境保護、および消費者の携帯しやすさ、使
いやすさ、さらには流通の効率化などの時代のニーズか
ら、必然的に求められるようになってきた、液体洗浄剤
の高濃度化を実現する上では重大な問題である。すなわ
ち、界面活性剤の濃度を高くすると、前記の流動性の極
めて乏しい高粘度の高次会合構造が形成されるため、消
費者に許容される範囲のハンドリング性、希釈時の分散
性、使いやすさ、さらには泡性能を提供することが困難
であった。また、そのような高粘度の組成物を製造する
ことにも無理があった。
【0004】界面活性剤濃度が高い洗浄剤組成物を実現
する方法としては、エタノールなどの低級アルコールを
ハイドロトロープ剤として添加する方法が従来より知ら
れており、実際に多くの液体洗浄剤でも用いられてきた
が、このような低級アルコールからなるハイドロトロー
プ剤は、界面活性能を有さないため、過剰量を添加した
場合には、界面活性剤本来の高い洗浄性能や乳化性能を
損なうこともあった。そのため、低級アルコール系のハ
イドロトロープ剤の添加に代わる方法の開発が強く望ま
れていた。
する方法としては、エタノールなどの低級アルコールを
ハイドロトロープ剤として添加する方法が従来より知ら
れており、実際に多くの液体洗浄剤でも用いられてきた
が、このような低級アルコールからなるハイドロトロー
プ剤は、界面活性能を有さないため、過剰量を添加した
場合には、界面活性剤本来の高い洗浄性能や乳化性能を
損なうこともあった。そのため、低級アルコール系のハ
イドロトロープ剤の添加に代わる方法の開発が強く望ま
れていた。
【0005】しかし、このような高粘度会合相の形成
は、ほとんどすべての界面活性剤に共通する性質であ
り、逆に言えば、分子中に疎水基と親水基を有し、ミセ
ルなどの会合体を形成することにより、多くの機能を発
現する、界面活性剤の本質に由来する現象である。その
ため、従来知られている方法で、高い界面活性能や洗浄
性能を維持したまま、この相の形成を抑制することは極
めて困難であったが、この技術課題を解決できるような
新規技術の開発は、多くの研究者、技術者が熱望すると
ころであった。
は、ほとんどすべての界面活性剤に共通する性質であ
り、逆に言えば、分子中に疎水基と親水基を有し、ミセ
ルなどの会合体を形成することにより、多くの機能を発
現する、界面活性剤の本質に由来する現象である。その
ため、従来知られている方法で、高い界面活性能や洗浄
性能を維持したまま、この相の形成を抑制することは極
めて困難であったが、この技術課題を解決できるような
新規技術の開発は、多くの研究者、技術者が熱望すると
ころであった。
【0006】ポリアルキレングリコール型非イオン性界
面活性剤は、洗浄剤や乳化剤として通常よく用いられて
いる界面活性剤である。該ポリアルキレングリコール型
非イオン性界面活性剤は、希薄水溶液中では洗浄などの
界面特性を司るミセルを形成するが、高濃度水溶液中で
はヘキサゴナル液晶やラメラ液晶などの、光学的に異方
性で、粘度が高く、流動性に乏しい、リオトロピック液
晶を形成することが良く知られている。ポリアルキレン
グリコール型非イオン性界面活性剤が40〜70重量%
の濃厚水溶液中で形成しやすいヘキサゴナル液晶は無限
会合体の一種であり、無数の界面活性剤分子が円筒状に
会合した紐状会合体が、断面で見ると六方晶系に密に充
填した構造をしている。この紐状会合体は空間的な絡み
合いも起こし得るため、系の運動性という点から見る
と、非常に自由度が小さい。従って、ヘキサゴナル液晶
は極めて高粘度であり、流動性がまったくない。一方、
ポリアルキレングリコール型非イオン性界面活性剤が7
0〜90重量%の濃厚水溶液中で形成しやすいラメラ液
晶もまた無限会合体の一種であり、無数の界面活性剤分
子が平板状に2次元に広がり、その平板が疎水基面は疎
水基面と、親水基面は親水基面と向き合って、層状に積
み重なった構造となっている。ラメラ液晶中に存在する
水は非常に少なく、存在していてもそのほとんどが通常
の自由水とは異なり、親水基近傍で構造化された、運動
性が非常に乏しい層間水と呼ばれる水であり、また、界
面活性剤分子同士のパッキングも密であるため、ラメラ
液晶も非常に高粘度である。
面活性剤は、洗浄剤や乳化剤として通常よく用いられて
いる界面活性剤である。該ポリアルキレングリコール型
非イオン性界面活性剤は、希薄水溶液中では洗浄などの
界面特性を司るミセルを形成するが、高濃度水溶液中で
はヘキサゴナル液晶やラメラ液晶などの、光学的に異方
性で、粘度が高く、流動性に乏しい、リオトロピック液
晶を形成することが良く知られている。ポリアルキレン
グリコール型非イオン性界面活性剤が40〜70重量%
の濃厚水溶液中で形成しやすいヘキサゴナル液晶は無限
会合体の一種であり、無数の界面活性剤分子が円筒状に
会合した紐状会合体が、断面で見ると六方晶系に密に充
填した構造をしている。この紐状会合体は空間的な絡み
合いも起こし得るため、系の運動性という点から見る
と、非常に自由度が小さい。従って、ヘキサゴナル液晶
は極めて高粘度であり、流動性がまったくない。一方、
ポリアルキレングリコール型非イオン性界面活性剤が7
0〜90重量%の濃厚水溶液中で形成しやすいラメラ液
晶もまた無限会合体の一種であり、無数の界面活性剤分
子が平板状に2次元に広がり、その平板が疎水基面は疎
水基面と、親水基面は親水基面と向き合って、層状に積
み重なった構造となっている。ラメラ液晶中に存在する
水は非常に少なく、存在していてもそのほとんどが通常
の自由水とは異なり、親水基近傍で構造化された、運動
性が非常に乏しい層間水と呼ばれる水であり、また、界
面活性剤分子同士のパッキングも密であるため、ラメラ
液晶も非常に高粘度である。
【0007】この界面活性剤においても、高濃度水溶液
での液晶構造を破壊するために、エタノールなどの低級
アルコールをハイドロトロープ剤として添加する方法が
従来より知られているが、これらのハイドロトロープ剤
は、前記したように、界面活性能を有さないため、過剰
量を添加した場合には、本来のポリアルキレングリコー
ル型非イオン性界面活性剤などの高い洗浄性能や乳化性
能を損なうという問題があった。
での液晶構造を破壊するために、エタノールなどの低級
アルコールをハイドロトロープ剤として添加する方法が
従来より知られているが、これらのハイドロトロープ剤
は、前記したように、界面活性能を有さないため、過剰
量を添加した場合には、本来のポリアルキレングリコー
ル型非イオン性界面活性剤などの高い洗浄性能や乳化性
能を損なうという問題があった。
【0008】そこで本発明者らは、前記課題を解決すべ
く鋭意検討を重ねた結果、先に、必須成分として下記
(A)および(B)の2成分を含有することを特徴とす
る濃厚液体洗浄剤組成物、即ち、本発明の成分(A)で
あるポリアルキレングリコール型非イオン性界面活性剤
と、本発明の成分(B)である、ポリアルキレングリコ
ール型非イオン性界面活性剤との混合時の、下記数式
(1)で求められる分子間相互作用パラメーターβの値
が−1.0〜1.0と小さく、ポリアルキレングリコー
ル型非イオン性界面活性剤が高濃度水溶液中で形成する
高次会合構造を光学的に等方化させる作用を有する、少
なくとも一種以上の等方化剤成分とを含有し、水分含有
率50重量%以下の濃厚液体洗浄剤組成物を提案した。
く鋭意検討を重ねた結果、先に、必須成分として下記
(A)および(B)の2成分を含有することを特徴とす
る濃厚液体洗浄剤組成物、即ち、本発明の成分(A)で
あるポリアルキレングリコール型非イオン性界面活性剤
と、本発明の成分(B)である、ポリアルキレングリコ
ール型非イオン性界面活性剤との混合時の、下記数式
(1)で求められる分子間相互作用パラメーターβの値
が−1.0〜1.0と小さく、ポリアルキレングリコー
ル型非イオン性界面活性剤が高濃度水溶液中で形成する
高次会合構造を光学的に等方化させる作用を有する、少
なくとも一種以上の等方化剤成分とを含有し、水分含有
率50重量%以下の濃厚液体洗浄剤組成物を提案した。
【数1】β=ln(αD12/χ1D1)/(1−χ1)2
【数2】χ1 2ln(αD12/χ1D1)=(1−χ1)2ln
[(1−α)D12/(1−χ1)D2] {式中、βは、溶液相の混合ミセル中における、(A)
ポリアルキレングリコール型非イオン性界面活性剤の分
子と(B)等方化剤成分の分子との間の相互作用パラメ
ーターであり、αは、溶液相における、(A)ポリアル
キレングリコール型非イオン性界面活性剤と(B)等方
化剤との総量中の、(A)ポリアルキレングリコール型
非イオン性界面活性剤のモル分率を表し、χ1は、上記
数式(2)を解くことにより求められる、混合ミセル中
における、(A)ポリアルキレングリコール型非イオン
性界面活性剤と(B)等方化剤との総量中の、(A)ポ
リアルキレングリコール型非イオン性界面活性剤のモル
分率を表し、D1、D2およびD12はそれぞれ、(A)ポ
リアルキレングリコール型非イオン性界面活性剤の臨界
ミセル濃度、(B)等方化剤の臨界ミセル濃度、および
所定のαにおける混合系の臨界ミセル濃度を表す。} 尚、βの値が正に大きい程斥力的相互作用が大きく、負
に大きい程引力的相互作用が大きいことを示す。
[(1−α)D12/(1−χ1)D2] {式中、βは、溶液相の混合ミセル中における、(A)
ポリアルキレングリコール型非イオン性界面活性剤の分
子と(B)等方化剤成分の分子との間の相互作用パラメ
ーターであり、αは、溶液相における、(A)ポリアル
キレングリコール型非イオン性界面活性剤と(B)等方
化剤との総量中の、(A)ポリアルキレングリコール型
非イオン性界面活性剤のモル分率を表し、χ1は、上記
数式(2)を解くことにより求められる、混合ミセル中
における、(A)ポリアルキレングリコール型非イオン
性界面活性剤と(B)等方化剤との総量中の、(A)ポ
リアルキレングリコール型非イオン性界面活性剤のモル
分率を表し、D1、D2およびD12はそれぞれ、(A)ポ
リアルキレングリコール型非イオン性界面活性剤の臨界
ミセル濃度、(B)等方化剤の臨界ミセル濃度、および
所定のαにおける混合系の臨界ミセル濃度を表す。} 尚、βの値が正に大きい程斥力的相互作用が大きく、負
に大きい程引力的相互作用が大きいことを示す。
【0009】この濃厚液体洗浄剤組成物は人工油脂汚垢
を付着させたプロピレンカップの洗浄力や目盛り付きガ
ラス管の振とうによる起泡力、蛋白変成によるマイルド
性に対して良好な性能を発揮する。一方、この様な洗浄
剤組成物の実際の一用途である各種の食器、調理器や住
居用に用いられているガラス、陶器などをはじめとする
硬表面における洗浄において、近年、従来の泡性能、洗
浄性能、マイルド性の性能の他に、硬表面の仕上がり性
が指摘されている。すなわち、例えば、油の付いた陶器
皿を洗剤を含ませたスポンジで洗い、すすいだ後そのま
ま乾燥させた場合、硬表面に残存する疎水性の洗剤や
油、さらにはその金属塩の付着などにより、水はじきが
起こり表面の仕上がり性が損なわれる場合がある。ま
た、ガラスの洗浄においても同様に、疎水性物質が付着
した場合、すすぎ処理のみでは用意に落ちず、ガラスの
透明感が損なわれる場合がある。この濃厚液体洗浄剤
は、硬表面の仕上がり性については十分に満足しうるも
のではなかった。
を付着させたプロピレンカップの洗浄力や目盛り付きガ
ラス管の振とうによる起泡力、蛋白変成によるマイルド
性に対して良好な性能を発揮する。一方、この様な洗浄
剤組成物の実際の一用途である各種の食器、調理器や住
居用に用いられているガラス、陶器などをはじめとする
硬表面における洗浄において、近年、従来の泡性能、洗
浄性能、マイルド性の性能の他に、硬表面の仕上がり性
が指摘されている。すなわち、例えば、油の付いた陶器
皿を洗剤を含ませたスポンジで洗い、すすいだ後そのま
ま乾燥させた場合、硬表面に残存する疎水性の洗剤や
油、さらにはその金属塩の付着などにより、水はじきが
起こり表面の仕上がり性が損なわれる場合がある。ま
た、ガラスの洗浄においても同様に、疎水性物質が付着
した場合、すすぎ処理のみでは用意に落ちず、ガラスの
透明感が損なわれる場合がある。この濃厚液体洗浄剤
は、硬表面の仕上がり性については十分に満足しうるも
のではなかった。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記課題を
解決した家庭品や化学品など多岐の分野で広範に使用さ
れ、しかも、包装容器の削減による省資源化、環境保護
および消費者の携帯しやすさ、使いやすさ、さらには流
通の効率化などの時代のニーズに答え、液体洗浄剤の高
濃度化を実現し、ポリアルキレングリコール型非イオン
性界面活性剤を有効に活用せしめた、特に、ガラス、陶
器などの硬表面の仕上がり性を改善し、更には洗浄力、
マイルド性、流動性等の洗浄剤性能にも優れた、高濃度
の液体洗浄剤組成物を提供することを目的とする。
解決した家庭品や化学品など多岐の分野で広範に使用さ
れ、しかも、包装容器の削減による省資源化、環境保護
および消費者の携帯しやすさ、使いやすさ、さらには流
通の効率化などの時代のニーズに答え、液体洗浄剤の高
濃度化を実現し、ポリアルキレングリコール型非イオン
性界面活性剤を有効に活用せしめた、特に、ガラス、陶
器などの硬表面の仕上がり性を改善し、更には洗浄力、
マイルド性、流動性等の洗浄剤性能にも優れた、高濃度
の液体洗浄剤組成物を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、全界面
活性剤含有率40〜90重量%の流動性の良好な高濃度
等方性組成物であって、該組成物が下記(A)成分、
(B)成分、および(C)成分を含有することを特徴と
する濃厚液体洗浄剤組成物が提供される。 (A)ポリアルキレングリコール型非イオン性界面活性
剤 10〜85重量% (B)(A)成分を等方化させる作用を有する、半極性
界面活性剤、両性界面活性剤、カチオン性界面活性剤か
ら選ばれる界面活性剤等方化剤成分 5〜45重量% (C)訶子の果実及び/又は樹皮、ボダイジュの花及び
/又は葉、シラカバの果実及び/又は種子及び/又は樹
皮、ゴバイシ、桜皮、イチョウの葉から選ばれた少なく
とも1種から得られる植物抽出物を固形成分として
0.001〜5重量%
活性剤含有率40〜90重量%の流動性の良好な高濃度
等方性組成物であって、該組成物が下記(A)成分、
(B)成分、および(C)成分を含有することを特徴と
する濃厚液体洗浄剤組成物が提供される。 (A)ポリアルキレングリコール型非イオン性界面活性
剤 10〜85重量% (B)(A)成分を等方化させる作用を有する、半極性
界面活性剤、両性界面活性剤、カチオン性界面活性剤か
ら選ばれる界面活性剤等方化剤成分 5〜45重量% (C)訶子の果実及び/又は樹皮、ボダイジュの花及び
/又は葉、シラカバの果実及び/又は種子及び/又は樹
皮、ゴバイシ、桜皮、イチョウの葉から選ばれた少なく
とも1種から得られる植物抽出物を固形成分として
0.001〜5重量%
【0012】即ち、本発明は、前記成分(B)である特
定の構造および性質を有する等方化剤を、前記成分
(A)であるポリアルキレングリコール型非イオン界面
活性剤に配合した時、該ポリアルキレングリコール型非
イオン性界面活性剤が高濃度水溶液中で形成するリオト
ロピック液晶構造が破壊され、流動性の良い高濃度洗浄
剤組成物を得られる等方化効果を活用した上で、この成
分(A)と成分(B)とを含有する濃厚液体洗浄剤組成
物に、更に、成分(C)訶子の果実及び/又は樹皮、ボ
ダイジュの花及び/又は葉、シラカバの果実及び/又は
種子及び/又は樹皮、ゴバイシ、桜皮、イチョウの葉か
ら選ばれた少なくとも1種から得られる植物抽出物を固
形成分として0.001〜5重量%配合し、かつ全界面
活性剤含有率40〜90重量%の組成物とすることによ
り、ガラス、陶器などの硬表面における洗浄仕上がり性
が十分改善された、高濃度の液体洗浄剤組成物が得られ
るという新規な知見に基づいてなされたものである。
定の構造および性質を有する等方化剤を、前記成分
(A)であるポリアルキレングリコール型非イオン界面
活性剤に配合した時、該ポリアルキレングリコール型非
イオン性界面活性剤が高濃度水溶液中で形成するリオト
ロピック液晶構造が破壊され、流動性の良い高濃度洗浄
剤組成物を得られる等方化効果を活用した上で、この成
分(A)と成分(B)とを含有する濃厚液体洗浄剤組成
物に、更に、成分(C)訶子の果実及び/又は樹皮、ボ
ダイジュの花及び/又は葉、シラカバの果実及び/又は
種子及び/又は樹皮、ゴバイシ、桜皮、イチョウの葉か
ら選ばれた少なくとも1種から得られる植物抽出物を固
形成分として0.001〜5重量%配合し、かつ全界面
活性剤含有率40〜90重量%の組成物とすることによ
り、ガラス、陶器などの硬表面における洗浄仕上がり性
が十分改善された、高濃度の液体洗浄剤組成物が得られ
るという新規な知見に基づいてなされたものである。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の第一の特徴は、前記
(A)ポリアルキレングリコール型非イオン性界面活性
剤10〜85重量%と、(B)等方化剤成分5〜45重
量%、および(C)特定の植物抽出物0.001〜5重
量%(固形分)を必須成分として含有する液体洗浄剤組
成物において、全界面活性剤含有率40〜90重量%と
することである。このように(A)及び(B)成分を含
有し、かつ全界面活性剤含有率を40〜90重量%と高
濃度とすることにより、光学的に等方性で、粘度が低
く、流動性が高く、同時に使用目的である各種の食器、
調理器、住居に用いられているガラス・陶器等の硬表面
での洗浄時の起泡性、泡持続性、陶器皿・ガラス容器の
洗浄性に優れ、しかも流通コストの削減や包装材料の低
減による環境保全に対する効果の大きい流動性高濃度等
方性液体洗浄剤組成物が得られる。本発明において、前
記したように全界面活性剤含有率は40〜90重量%で
あるが、50〜80重量%がより好ましく、60〜80
重量%がさらに好ましい。
(A)ポリアルキレングリコール型非イオン性界面活性
剤10〜85重量%と、(B)等方化剤成分5〜45重
量%、および(C)特定の植物抽出物0.001〜5重
量%(固形分)を必須成分として含有する液体洗浄剤組
成物において、全界面活性剤含有率40〜90重量%と
することである。このように(A)及び(B)成分を含
有し、かつ全界面活性剤含有率を40〜90重量%と高
濃度とすることにより、光学的に等方性で、粘度が低
く、流動性が高く、同時に使用目的である各種の食器、
調理器、住居に用いられているガラス・陶器等の硬表面
での洗浄時の起泡性、泡持続性、陶器皿・ガラス容器の
洗浄性に優れ、しかも流通コストの削減や包装材料の低
減による環境保全に対する効果の大きい流動性高濃度等
方性液体洗浄剤組成物が得られる。本発明において、前
記したように全界面活性剤含有率は40〜90重量%で
あるが、50〜80重量%がより好ましく、60〜80
重量%がさらに好ましい。
【0014】また、本発明の第二の特徴は、前記(A)
ポリアルキレングリコール型非イオン性界面活性剤と前
記(B)等方化剤成分と、更に前記(C)特定の植物材
料から得られる抽出物とを併用することである。このよ
うに(C)成分を配合することによって、ガラス、陶器
などの硬表面の洗浄における仕上がり性を改善すること
ができる。
ポリアルキレングリコール型非イオン性界面活性剤と前
記(B)等方化剤成分と、更に前記(C)特定の植物材
料から得られる抽出物とを併用することである。このよ
うに(C)成分を配合することによって、ガラス、陶器
などの硬表面の洗浄における仕上がり性を改善すること
ができる。
【0015】本発明において、液体洗浄剤組成物の洗浄
機能を発揮する主な成分である前記(A)成分の含有率
は10〜85重量%、好ましくは20〜60重量%、さ
らに好ましくは30〜50重量%である。また、該
(A)成分を等方化させる作用を有する前記(B)成分
の含有率は5〜45重量%であり、好ましくは10〜4
0重量%、さらに好ましくは15〜35重量%である。
尚、(A)ポリアルキレングリコール型非イオン性界面
活性剤と、(B)等方化剤成分との混合比率は、8:2
〜4:6であることが特に好ましい。(A)成分または
(B)成分の含有率が少なすぎ、どちらか一方の成分に
偏りすぎると、混合による活性剤分子の配向性を乱す作
用が不十分なため、完全に光学的に等方性にはできず、
粘度低下も十分でないことがある。更に、ガラス陶器な
どの硬表面の洗浄における仕上がり性を改善させる作用
を有する前記(C)成分の植物抽出物の含有率は、0.
001〜5重量%、好ましくは0.01〜3重量%、さ
らに好ましくは0.1〜1重量%である。(C)成分の
含有率が0.001重量%未満では、目的とする仕上が
り性の改善を十分発揮することができず、一方5重量%
を超えると前記(A)成分と前記(B)成分による該
(C)成分分散の安定性が不十分となり、該(C)成分
の沈殿が生じることがあり、洗浄剤組成物の安定性が損
なわれるため好ましくない。
機能を発揮する主な成分である前記(A)成分の含有率
は10〜85重量%、好ましくは20〜60重量%、さ
らに好ましくは30〜50重量%である。また、該
(A)成分を等方化させる作用を有する前記(B)成分
の含有率は5〜45重量%であり、好ましくは10〜4
0重量%、さらに好ましくは15〜35重量%である。
尚、(A)ポリアルキレングリコール型非イオン性界面
活性剤と、(B)等方化剤成分との混合比率は、8:2
〜4:6であることが特に好ましい。(A)成分または
(B)成分の含有率が少なすぎ、どちらか一方の成分に
偏りすぎると、混合による活性剤分子の配向性を乱す作
用が不十分なため、完全に光学的に等方性にはできず、
粘度低下も十分でないことがある。更に、ガラス陶器な
どの硬表面の洗浄における仕上がり性を改善させる作用
を有する前記(C)成分の植物抽出物の含有率は、0.
001〜5重量%、好ましくは0.01〜3重量%、さ
らに好ましくは0.1〜1重量%である。(C)成分の
含有率が0.001重量%未満では、目的とする仕上が
り性の改善を十分発揮することができず、一方5重量%
を超えると前記(A)成分と前記(B)成分による該
(C)成分分散の安定性が不十分となり、該(C)成分
の沈殿が生じることがあり、洗浄剤組成物の安定性が損
なわれるため好ましくない。
【0016】以上、各成分について詳細に説明する。先
ず、本発明の(A)ポリアルキレングリコール型非イオ
ン性界面活性剤成分は、前記したように洗浄剤や乳化剤
として通常良く用いられる公知の界面活性剤である。具
体的に好ましい構造を例示すると、下記一般式(1)で
示されるポリアルキレングリコール型非イオン性界面活
性剤が挙げられる。
ず、本発明の(A)ポリアルキレングリコール型非イオ
ン性界面活性剤成分は、前記したように洗浄剤や乳化剤
として通常良く用いられる公知の界面活性剤である。具
体的に好ましい構造を例示すると、下記一般式(1)で
示されるポリアルキレングリコール型非イオン性界面活
性剤が挙げられる。
【化1】 R1−O−(AO)n−R2 (1) (式中、R1は炭素数8〜18の直鎖または分岐鎖のア
ルキル基またはアルケニル基であり、好ましくは炭素数
10〜14の直鎖または分岐のアルキル基であり、さら
に好ましくは炭素数9〜12の脂肪族炭化水素である。
具体的にはオクチル基、デシル基、ドデシル基、テトラ
デシル基、オレイル基等である。R2は水素原子または
炭素数1〜3のアルキル基であり、さらに好ましくは水
素原子、メチル基、エチル基である。また、AOは炭素
数2〜4の直鎖または分岐鎖のオキシアルキレン基であ
り、オキシエチレン基やオキシプロピレン基は特に好ま
しい。さらにまた、nは3〜25の数を表し、7〜15
が特に好ましい。)
ルキル基またはアルケニル基であり、好ましくは炭素数
10〜14の直鎖または分岐のアルキル基であり、さら
に好ましくは炭素数9〜12の脂肪族炭化水素である。
具体的にはオクチル基、デシル基、ドデシル基、テトラ
デシル基、オレイル基等である。R2は水素原子または
炭素数1〜3のアルキル基であり、さらに好ましくは水
素原子、メチル基、エチル基である。また、AOは炭素
数2〜4の直鎖または分岐鎖のオキシアルキレン基であ
り、オキシエチレン基やオキシプロピレン基は特に好ま
しい。さらにまた、nは3〜25の数を表し、7〜15
が特に好ましい。)
【0017】本発明で使用する、前記一般式(1)で表
されるポリアルキレングリコール型非イオン性界面活性
剤の具体例としては、オキシエチレン基の平均重合度が
5のポリエチレングリコールドデシルエーテル、オキシ
エチレン基の平均重合度が10のポリエチレングリコー
ルドデシルエーテル、オキシエチレン基の平均重合度が
15のポリエチレングリコールドデシルエーテル、オキ
シエチレン基の平均重合度が25のポリエチレングリコ
ールドデシルエーテル、オキシエチレン基の平均重合度
が7のポリエチレングリコールデシルエーテル、オキシ
エチレン基の平均重合度が15のポリエチレングリコー
ルテトラデシルエーテル、オキシエチレン基の平均重合
度が15のポリエチレングリコールオレイルエーテル、
オキシプロピレン基の平均重合度が5、オキシエチレン
基の平均重合度が10のポリエチレングリコールポリプ
ロピレングリコール共重合体のドデシルエーテル、オキ
シエチレン基の平均重合度が5のポリエチレングリコー
ルモノメチルドデシルエーテル、オキシエチレン基の平
均重合度が10のポリエチレングリコールモノメチルド
デシルエーテル、オキシエチレン基の平均重合度が15
のポリエチレングリコールモノメチルドデシルエーテ
ル、オキシエチレン基の平均重合度が25のポリエチレ
ングリコールモノメチルドデシルエーテル、オキシエチ
レン基の平均重合度が7のポリエチレングリコールモノ
メチルデシルエーテル、オキシエチレン基の平均重合度
が15のポリエチレングリコールモノメチルテトラデシ
ルエーテル、オキシエチレン基の平均重合度が15のポ
リエチレングリコールモノメチルオレイルエーテル、オ
キシプロピレン基の平均重合度が5、オキシエチレン基
の平均重合度が10のポリエチレングリコールポリプロ
ピレングリコールモノメチルドデシルエーテル等が挙げ
られるが、これらに限られるものではない。
されるポリアルキレングリコール型非イオン性界面活性
剤の具体例としては、オキシエチレン基の平均重合度が
5のポリエチレングリコールドデシルエーテル、オキシ
エチレン基の平均重合度が10のポリエチレングリコー
ルドデシルエーテル、オキシエチレン基の平均重合度が
15のポリエチレングリコールドデシルエーテル、オキ
シエチレン基の平均重合度が25のポリエチレングリコ
ールドデシルエーテル、オキシエチレン基の平均重合度
が7のポリエチレングリコールデシルエーテル、オキシ
エチレン基の平均重合度が15のポリエチレングリコー
ルテトラデシルエーテル、オキシエチレン基の平均重合
度が15のポリエチレングリコールオレイルエーテル、
オキシプロピレン基の平均重合度が5、オキシエチレン
基の平均重合度が10のポリエチレングリコールポリプ
ロピレングリコール共重合体のドデシルエーテル、オキ
シエチレン基の平均重合度が5のポリエチレングリコー
ルモノメチルドデシルエーテル、オキシエチレン基の平
均重合度が10のポリエチレングリコールモノメチルド
デシルエーテル、オキシエチレン基の平均重合度が15
のポリエチレングリコールモノメチルドデシルエーテ
ル、オキシエチレン基の平均重合度が25のポリエチレ
ングリコールモノメチルドデシルエーテル、オキシエチ
レン基の平均重合度が7のポリエチレングリコールモノ
メチルデシルエーテル、オキシエチレン基の平均重合度
が15のポリエチレングリコールモノメチルテトラデシ
ルエーテル、オキシエチレン基の平均重合度が15のポ
リエチレングリコールモノメチルオレイルエーテル、オ
キシプロピレン基の平均重合度が5、オキシエチレン基
の平均重合度が10のポリエチレングリコールポリプロ
ピレングリコールモノメチルドデシルエーテル等が挙げ
られるが、これらに限られるものではない。
【0018】次に、本発明で使用する(B)等方化剤成
分について説明する。本発明で使用する(B)等方化剤
成分は、ポリアルキレングリコール型非イオン性界面活
性剤との混合時の、前記数式(1)で求められる分子間
相互作用パラメーターβの値が−1.0〜1.0と小さ
く、ポリアルキレングリコール型非イオン性界面活性剤
が高濃度水溶液中で形成する高次会合構造を光学的に等
方化させることができる化合物である。
分について説明する。本発明で使用する(B)等方化剤
成分は、ポリアルキレングリコール型非イオン性界面活
性剤との混合時の、前記数式(1)で求められる分子間
相互作用パラメーターβの値が−1.0〜1.0と小さ
く、ポリアルキレングリコール型非イオン性界面活性剤
が高濃度水溶液中で形成する高次会合構造を光学的に等
方化させることができる化合物である。
【0019】先に述べたように、(A)ポリアルキレン
グリコール型非イオン性界面活性剤成分のリオトロピッ
ク液晶構造を崩壊せしめるには、ポリアルキレングリコ
ール型非イオン性界面活性剤分子と等方化剤成分が良く
相溶することはもちろんのこと、両分子間に働く相互作
用が非常に重要である。すなわち、両分子間に引力的な
相互作用が強く働くと、混合することにより幾何学的な
立体効果で分子の配向を乱す作用があったとしても、引
力的な分子間相互作用で分子同士のパッキングはより密
になってしまうので、結果としては液晶形成は促進さ
れ、系は等方化されず、粘度も高いままで、ハンドリン
グ性も改善されない。従って、混合したときに、幾何学
的な立体効果による配向性、パッキングの乱れが優先的
に作用するためには、分子間の引力的な相互作用が小さ
い等方化剤が必要である。この分子間相互作用は、Rose
n M.J.らが提唱した(Rosen M.J., J.Colloid Interfac
e Sci., 86, 164 (1982))、β値という希薄溶液中で形
成されるミセル中での相互作用パラメーターで見積もる
ことができる。すなわち、2種の異なる界面活性剤を混
合すると、その分子間には同一分子同士が隣り合わせて
いたときとは異なる引力的または斥力的な相互作用が働
くため、表面吸着現象や臨界ミセル濃度に単独系の挙動
からだけでは考察できない変化が生じる。この変化を、
ギブスの自由エネルギーの式に基づいて誘導した、下記
の数式(1)、(2)を用いて解析すると、2つの異な
る分子間に働く相互作用を、斥力的相互作用はプラス、
引力的相互作用はマイナスの数値として定量することが
でき、相互作用が強いほど絶対値として大きな値にな
る。従って、本発明においてはポリアルキレングリコー
ル型非イオン性界面活性剤との相溶性が悪くなるほどに
は斥力的相互作用がなく、かつ引力的相互作用が小さい
等方化剤が好ましい、すなわち、βの絶対値が小さいも
のが好ましい。
グリコール型非イオン性界面活性剤成分のリオトロピッ
ク液晶構造を崩壊せしめるには、ポリアルキレングリコ
ール型非イオン性界面活性剤分子と等方化剤成分が良く
相溶することはもちろんのこと、両分子間に働く相互作
用が非常に重要である。すなわち、両分子間に引力的な
相互作用が強く働くと、混合することにより幾何学的な
立体効果で分子の配向を乱す作用があったとしても、引
力的な分子間相互作用で分子同士のパッキングはより密
になってしまうので、結果としては液晶形成は促進さ
れ、系は等方化されず、粘度も高いままで、ハンドリン
グ性も改善されない。従って、混合したときに、幾何学
的な立体効果による配向性、パッキングの乱れが優先的
に作用するためには、分子間の引力的な相互作用が小さ
い等方化剤が必要である。この分子間相互作用は、Rose
n M.J.らが提唱した(Rosen M.J., J.Colloid Interfac
e Sci., 86, 164 (1982))、β値という希薄溶液中で形
成されるミセル中での相互作用パラメーターで見積もる
ことができる。すなわち、2種の異なる界面活性剤を混
合すると、その分子間には同一分子同士が隣り合わせて
いたときとは異なる引力的または斥力的な相互作用が働
くため、表面吸着現象や臨界ミセル濃度に単独系の挙動
からだけでは考察できない変化が生じる。この変化を、
ギブスの自由エネルギーの式に基づいて誘導した、下記
の数式(1)、(2)を用いて解析すると、2つの異な
る分子間に働く相互作用を、斥力的相互作用はプラス、
引力的相互作用はマイナスの数値として定量することが
でき、相互作用が強いほど絶対値として大きな値にな
る。従って、本発明においてはポリアルキレングリコー
ル型非イオン性界面活性剤との相溶性が悪くなるほどに
は斥力的相互作用がなく、かつ引力的相互作用が小さい
等方化剤が好ましい、すなわち、βの絶対値が小さいも
のが好ましい。
【数1】β=ln(αD12/χ1D1)/(1−χ1)2
【数2】χ1 2ln(αD12/χ1D1)=(1−χ1)2ln
[(1−α)D12/(1−χ1)D2] {式中、βは、溶液相の混合ミセル中における、(A)
ポリアルキレングリコール型非イオン性界面活性剤の分
子と(B)等方化剤成分の分子との間の相互作用パラメ
ーターであり、αは、溶液相における、(A)ポリアル
キレングリコール型非イオン性界面活性剤と(B)等方
化剤との総量中の、(A)ポリアルキレングリコール型
非イオン性界面活性剤のモル分率を表し、χ1は、上記
数式(2)を解くことにより求められる、混合ミセル中
における、(A)ポリアルキレングリコール型非イオン
性界面活性剤と(B)等方化剤との総量中の、(A)ポ
リアルキレングリコール型非イオン性界面活性剤のモル
分率を表し、D1、D2およびD12はそれぞれ、(A)ポ
リアルキレングリコール型非イオン性界面活性剤の臨界
ミセル濃度、(B)等方化剤の臨界ミセル濃度、および
所定のαにおける混合系の臨界ミセル濃度を表す。}
[(1−α)D12/(1−χ1)D2] {式中、βは、溶液相の混合ミセル中における、(A)
ポリアルキレングリコール型非イオン性界面活性剤の分
子と(B)等方化剤成分の分子との間の相互作用パラメ
ーターであり、αは、溶液相における、(A)ポリアル
キレングリコール型非イオン性界面活性剤と(B)等方
化剤との総量中の、(A)ポリアルキレングリコール型
非イオン性界面活性剤のモル分率を表し、χ1は、上記
数式(2)を解くことにより求められる、混合ミセル中
における、(A)ポリアルキレングリコール型非イオン
性界面活性剤と(B)等方化剤との総量中の、(A)ポ
リアルキレングリコール型非イオン性界面活性剤のモル
分率を表し、D1、D2およびD12はそれぞれ、(A)ポ
リアルキレングリコール型非イオン性界面活性剤の臨界
ミセル濃度、(B)等方化剤の臨界ミセル濃度、および
所定のαにおける混合系の臨界ミセル濃度を表す。}
【0020】前記数式(1)で求められるポリアルキレ
ングリコール型非イオン性界面活性剤分子との間の分子
間相互作用パラメーターβ値が小さく、−1.0〜1.
0の範囲にあるものが、混合したときに、会合体の構造
化を促進するような引力的相互作用が働くことなく、幾
何学的にランダム化する作用により、ポリアルキレング
リコール型非イオン性界面活性剤が高濃度水溶液中で形
成するリオトロピック液晶などの高次会合構造を効果的
に崩壊しうる。
ングリコール型非イオン性界面活性剤分子との間の分子
間相互作用パラメーターβ値が小さく、−1.0〜1.
0の範囲にあるものが、混合したときに、会合体の構造
化を促進するような引力的相互作用が働くことなく、幾
何学的にランダム化する作用により、ポリアルキレング
リコール型非イオン性界面活性剤が高濃度水溶液中で形
成するリオトロピック液晶などの高次会合構造を効果的
に崩壊しうる。
【0021】本発明で使用する(B)等方化剤成分は、
分子中に炭素数が8〜14のアルキル基を有する化合物
が特に好ましい。その場合、アルキル基の炭素数が10
〜12であることはさらに好ましく、具体的な例として
は、オクチル基、デシル基、ドデシル基、テトラデシル
基などが挙げられるが、これらに限られるものではな
い。このアルキル基が短すぎると、ポリアルキレングリ
コール型非イオン性界面活性剤と分子レベルで完全には
相溶しなくなったり、界面活性能を低下させ、洗浄力な
どの機能を損なう恐れがある。また、逆に長すぎる場合
には、ポリアルキレングリコール型非イオン性界面活性
剤と混合した場合に、疎水基間の引力的相互作用が強く
なりすぎるため、リオトロピック液晶の高次構造を破壊
するどころか、むしろ構造化を促進してしまうケースが
多い。
分子中に炭素数が8〜14のアルキル基を有する化合物
が特に好ましい。その場合、アルキル基の炭素数が10
〜12であることはさらに好ましく、具体的な例として
は、オクチル基、デシル基、ドデシル基、テトラデシル
基などが挙げられるが、これらに限られるものではな
い。このアルキル基が短すぎると、ポリアルキレングリ
コール型非イオン性界面活性剤と分子レベルで完全には
相溶しなくなったり、界面活性能を低下させ、洗浄力な
どの機能を損なう恐れがある。また、逆に長すぎる場合
には、ポリアルキレングリコール型非イオン性界面活性
剤と混合した場合に、疎水基間の引力的相互作用が強く
なりすぎるため、リオトロピック液晶の高次構造を破壊
するどころか、むしろ構造化を促進してしまうケースが
多い。
【0022】また、本発明で使用する(B)等方化剤成
分としては、分子中に窒素原子を含む立体的にバルキー
な極性基を有する化合物は特に好ましい。具体的な極性
基の例を挙げると、アミンオキシド基、カルボキシベタ
イン基、スルホベタイン基、アミドプロピルカルボキシ
ベタイン基、トリメチルアンモニウムハライド基、ピリ
ジニウムハライド基等が挙げられるが、これらに限られ
るものではない。ポリアルキレングリコール型非イオン
性界面活性剤が、リオトロピック液晶などの、高粘度の
高次構造を形成するドライビングフォースは、先にも述
べたように活性剤分子同士がパッキング良く、秩序的に
密に配向することによるので、(B)等方化剤成分の極
性基は立体的にバルキーである方が、混合したときにリ
オトロピック液晶を形成しているポリアルキレングリコ
ール型非イオン性界面活性剤分子の配向性を乱す効果が
大きいので好ましい。また、ポリアルキレングリコール
型非イオン性界面活性剤の極性基であるポリアルキレン
グリコール基は、アニオン性に分極したエーテル酸素を
有するため、水溶液中では水と強く水和し、見かけ上極
性基としてはカチオン性の挙動を示すことが知られてい
る(Rosen M.J., J.Colloid Interface Sci., 95, 443
(1983))。従って、アニオン性の極性基を有する分子と
混合した場合には、水を介して分子間に引力的な相互作
用が強く働くため、ポリアルキレングリコール型非イオ
ン性界面活性剤が高濃度水溶液中で形成するリオトロピ
ック液晶などの高次構造化を促進してしまう。よって、
(B)等方化剤成分としてはカチオン性の荷電を帯びた
窒素原子を含む極性基を分子中に有することが好まし
い。
分としては、分子中に窒素原子を含む立体的にバルキー
な極性基を有する化合物は特に好ましい。具体的な極性
基の例を挙げると、アミンオキシド基、カルボキシベタ
イン基、スルホベタイン基、アミドプロピルカルボキシ
ベタイン基、トリメチルアンモニウムハライド基、ピリ
ジニウムハライド基等が挙げられるが、これらに限られ
るものではない。ポリアルキレングリコール型非イオン
性界面活性剤が、リオトロピック液晶などの、高粘度の
高次構造を形成するドライビングフォースは、先にも述
べたように活性剤分子同士がパッキング良く、秩序的に
密に配向することによるので、(B)等方化剤成分の極
性基は立体的にバルキーである方が、混合したときにリ
オトロピック液晶を形成しているポリアルキレングリコ
ール型非イオン性界面活性剤分子の配向性を乱す効果が
大きいので好ましい。また、ポリアルキレングリコール
型非イオン性界面活性剤の極性基であるポリアルキレン
グリコール基は、アニオン性に分極したエーテル酸素を
有するため、水溶液中では水と強く水和し、見かけ上極
性基としてはカチオン性の挙動を示すことが知られてい
る(Rosen M.J., J.Colloid Interface Sci., 95, 443
(1983))。従って、アニオン性の極性基を有する分子と
混合した場合には、水を介して分子間に引力的な相互作
用が強く働くため、ポリアルキレングリコール型非イオ
ン性界面活性剤が高濃度水溶液中で形成するリオトロピ
ック液晶などの高次構造化を促進してしまう。よって、
(B)等方化剤成分としてはカチオン性の荷電を帯びた
窒素原子を含む極性基を分子中に有することが好まし
い。
【0023】本発明において、(B)等方化剤成分は、
単独で使用することも可能であるが、2種以上を混合し
ても好ましく使用することができる。その場合、2つの
(B)等方化剤成分の混合比率が重量比で2:8〜8:
2であることは特に好ましい。本発明で使用する好まし
い等方化剤成分の幾つかの具体例を以下に挙げるが、本
発明はこれらに限られるものではない。
単独で使用することも可能であるが、2種以上を混合し
ても好ましく使用することができる。その場合、2つの
(B)等方化剤成分の混合比率が重量比で2:8〜8:
2であることは特に好ましい。本発明で使用する好まし
い等方化剤成分の幾つかの具体例を以下に挙げるが、本
発明はこれらに限られるものではない。
【0024】本発明においては、下記一般式(2)で示
されるアミンオキシド誘導体は、等方化剤成分として非
常に好ましい化合物である。
されるアミンオキシド誘導体は、等方化剤成分として非
常に好ましい化合物である。
【化2】 (式中、R3は炭素数6〜13のアルキル基であり、好
ましくは炭素数6〜11である。また、R4およびR5は
メチル基、エチル基またはヒドロキシエチル基であり、
メチル基が特に好ましい。また、Yはメチレン基または
−CH2−C(=O)−NH−C2H4−、−CH2−C
(=O)−NH−C3H6−、−CH2−C(=O)−N
H−C4H8−である。) 該一般式(2)で示されるアミンオキシド誘導体の好ま
しい具体例としては、デシルジメチルアミンオキシド、
ドデシルジメチルアミンオキシド、テトラデシルジメチ
ルアミンオキシド、やし油アルキルジメチルアミンオキ
シド、ドデシルジエチルアミンオキシド、ドデシルジエ
タノールアミンオキシド、ドデカン酸アミドエチルジメ
チルアミンオキシド、ドデカン酸アミドプロピルジメチ
ルアミンオキシド、ドデカン酸アミドブチルジエタノー
ルアミンオキシド等が挙げられる。
ましくは炭素数6〜11である。また、R4およびR5は
メチル基、エチル基またはヒドロキシエチル基であり、
メチル基が特に好ましい。また、Yはメチレン基または
−CH2−C(=O)−NH−C2H4−、−CH2−C
(=O)−NH−C3H6−、−CH2−C(=O)−N
H−C4H8−である。) 該一般式(2)で示されるアミンオキシド誘導体の好ま
しい具体例としては、デシルジメチルアミンオキシド、
ドデシルジメチルアミンオキシド、テトラデシルジメチ
ルアミンオキシド、やし油アルキルジメチルアミンオキ
シド、ドデシルジエチルアミンオキシド、ドデシルジエ
タノールアミンオキシド、ドデカン酸アミドエチルジメ
チルアミンオキシド、ドデカン酸アミドプロピルジメチ
ルアミンオキシド、ドデカン酸アミドブチルジエタノー
ルアミンオキシド等が挙げられる。
【0025】また、本発明においては、下記一般式
(3)で示されるベタイン誘導体も、等方化剤成分とし
て非常に好ましい化合物である。
(3)で示されるベタイン誘導体も、等方化剤成分とし
て非常に好ましい化合物である。
【化3】 (式中、R6は炭素数6〜13のアルキル基であり、好
ましくは炭素数6〜11のアルキル基である。また、R
7およびR8はメチル基、エチル基またはヒドロキシエチ
ル基であり、メチル基は特に好ましい。また、Y’はメ
チレン基または−CH2−C(=O)−NH−C2H
4−、−CH2−C(=O)−NH−C3H6−、−CH2
−C(=O)−NH−C4H8−である。さらにまた、Z
はカルボキシメチル基、2−カルボキシエチル基、3−
スルホニルプロピル基、または2−ヒドロキシ−(3−
スルホニル)−プロピル基である。) 該一般式(3)で示されるベタイン誘導体の好ましい具
体例としては、オクチルカルボキシベタイン、ドデシル
カルボキシベタイン、デカン酸アミドエチルカルボキシ
ベタイン、ドデカン酸アミドプロピルカルボキシベタイ
ン、デシルスルホベタイン、ドデシルスルホベタイン、
ドデシルスルホヒドロキシベタイン等が挙げられる。
ましくは炭素数6〜11のアルキル基である。また、R
7およびR8はメチル基、エチル基またはヒドロキシエチ
ル基であり、メチル基は特に好ましい。また、Y’はメ
チレン基または−CH2−C(=O)−NH−C2H
4−、−CH2−C(=O)−NH−C3H6−、−CH2
−C(=O)−NH−C4H8−である。さらにまた、Z
はカルボキシメチル基、2−カルボキシエチル基、3−
スルホニルプロピル基、または2−ヒドロキシ−(3−
スルホニル)−プロピル基である。) 該一般式(3)で示されるベタイン誘導体の好ましい具
体例としては、オクチルカルボキシベタイン、ドデシル
カルボキシベタイン、デカン酸アミドエチルカルボキシ
ベタイン、ドデカン酸アミドプロピルカルボキシベタイ
ン、デシルスルホベタイン、ドデシルスルホベタイン、
ドデシルスルホヒドロキシベタイン等が挙げられる。
【0026】さらにまた、本発明においては、下記一般
式(4)で示される四級アンモニウム塩誘導体も、等方
化剤成分として非常に好ましい化合物である。
式(4)で示される四級アンモニウム塩誘導体も、等方
化剤成分として非常に好ましい化合物である。
【化4】R9−W+・Q- (4) (式中、R9は炭素数8〜14のアルキル基であり、好
ましくは炭素数8〜12のアルキル基である。また、W
+はトリメチルアンモニウム、トリエチルアンモニウム
などの炭素数1〜4のトリアルキルアンモニウム基また
は、置換もしくは無置換のピリジニウム基であり、トリ
メチルアンモニウム基、トリエチルアンモニウム基、ト
リブチルアンモニウム基、ピリジニウム基は特に好まし
い。さらにまた、Q-は塩素、臭素などのハロゲンアニ
オンまたはメチル硫酸アニオンなどの1価に相当するア
ニオンである。) 該一般式(4)で示される四級アンモニウム塩誘導体の
好ましい具体例としては、オクチルトリメチルアンモニ
ウムクロライド、デシルトリメチルアンモニウムクロラ
イド、ドデシルトリメチルアンモニウムクロライド、デ
シルトリメチルアンモニウムブロマイド、ドデシルトリ
メチルアンモニウムブロマイド、ドデシルトリエチルア
ンモニウムブロマイド、デシルトリブチルアンモニウム
クロライド、デシルピリジニウムクロライド、ドデシル
ピリジニウムブロマイド、メチル硫酸オクチルピリジニ
ウム等が挙げられる。
ましくは炭素数8〜12のアルキル基である。また、W
+はトリメチルアンモニウム、トリエチルアンモニウム
などの炭素数1〜4のトリアルキルアンモニウム基また
は、置換もしくは無置換のピリジニウム基であり、トリ
メチルアンモニウム基、トリエチルアンモニウム基、ト
リブチルアンモニウム基、ピリジニウム基は特に好まし
い。さらにまた、Q-は塩素、臭素などのハロゲンアニ
オンまたはメチル硫酸アニオンなどの1価に相当するア
ニオンである。) 該一般式(4)で示される四級アンモニウム塩誘導体の
好ましい具体例としては、オクチルトリメチルアンモニ
ウムクロライド、デシルトリメチルアンモニウムクロラ
イド、ドデシルトリメチルアンモニウムクロライド、デ
シルトリメチルアンモニウムブロマイド、ドデシルトリ
メチルアンモニウムブロマイド、ドデシルトリエチルア
ンモニウムブロマイド、デシルトリブチルアンモニウム
クロライド、デシルピリジニウムクロライド、ドデシル
ピリジニウムブロマイド、メチル硫酸オクチルピリジニ
ウム等が挙げられる。
【0027】前記したように、本出願人が先に提案し
た、前記(A)ポリアルキレングリコール型非イオン性
界面活性剤と、前記(B)等方化剤成分と、50重量%
以下の水分とを必須成分として含有する2成分系の濃厚
液体洗浄剤組成物は、光学的に等方性で、粘度が低く、
流動性が高く、人工油脂汚垢を付着させたプロピレンカ
ップの洗浄力や目盛り付きガラス管の振とうによる起泡
力、蛋白変成によるマイルド性に対して良好な性能を発
揮するものであるが、この濃厚液体洗浄剤組成物の様な
洗浄剤組成物の実際の一用途である各種の食器、調理器
や住居用に用いられているガラス、陶器などをはじめと
する硬表面における洗浄において、近年、従来の泡性
能、洗浄性能、マイルド性の他に、硬表面の仕上がり性
が注目されている。すなわち、例えば、油の付いた陶器
皿を洗剤を含ませたスポンジで洗い、すすいだ後そのま
ま乾燥させた場合、硬表面に残存する疎水性の洗剤や
油、さらにはその金属塩の付着などにより、水はじきが
起こり表面の仕上がり性が損なわれる場合がある。ま
た、ガラスの洗浄においても同様に、疎水性物質が付着
した場合、すすぎ処理のみでは容易に落ちず、ガラスの
透明感が損なわれる場合がある。この濃厚液体洗浄剤
は、硬表面の仕上がり性については十分に満足しうるも
のではなかった。
た、前記(A)ポリアルキレングリコール型非イオン性
界面活性剤と、前記(B)等方化剤成分と、50重量%
以下の水分とを必須成分として含有する2成分系の濃厚
液体洗浄剤組成物は、光学的に等方性で、粘度が低く、
流動性が高く、人工油脂汚垢を付着させたプロピレンカ
ップの洗浄力や目盛り付きガラス管の振とうによる起泡
力、蛋白変成によるマイルド性に対して良好な性能を発
揮するものであるが、この濃厚液体洗浄剤組成物の様な
洗浄剤組成物の実際の一用途である各種の食器、調理器
や住居用に用いられているガラス、陶器などをはじめと
する硬表面における洗浄において、近年、従来の泡性
能、洗浄性能、マイルド性の他に、硬表面の仕上がり性
が注目されている。すなわち、例えば、油の付いた陶器
皿を洗剤を含ませたスポンジで洗い、すすいだ後そのま
ま乾燥させた場合、硬表面に残存する疎水性の洗剤や
油、さらにはその金属塩の付着などにより、水はじきが
起こり表面の仕上がり性が損なわれる場合がある。ま
た、ガラスの洗浄においても同様に、疎水性物質が付着
した場合、すすぎ処理のみでは容易に落ちず、ガラスの
透明感が損なわれる場合がある。この濃厚液体洗浄剤
は、硬表面の仕上がり性については十分に満足しうるも
のではなかった。
【0028】これに対して、本発明の濃厚液体洗浄剤組
成物は、前記の(A)ポリアルキレングリコール型非イ
オン性界面活性剤と、(B)等方化剤成分により、光学
的に等方性で、粘度が低く、流動性が高いという特徴を
損なわずに、さらに(C)前記特定の植物材料の抽出物
を必須成分として加えたものであり、ガラス、陶器など
の硬表面の洗浄における仕上がり性が十分改善された優
れた高濃度等方性液体洗浄剤組成物である。
成物は、前記の(A)ポリアルキレングリコール型非イ
オン性界面活性剤と、(B)等方化剤成分により、光学
的に等方性で、粘度が低く、流動性が高いという特徴を
損なわずに、さらに(C)前記特定の植物材料の抽出物
を必須成分として加えたものであり、ガラス、陶器など
の硬表面の洗浄における仕上がり性が十分改善された優
れた高濃度等方性液体洗浄剤組成物である。
【0029】次に、本発明で使用する(C)成分の植物
抽出物について説明する。該(C)成分の植物抽出物は
単独で使用することも可能であるが、2種以上を混合し
ても好ましく使用することが出来る。
抽出物について説明する。該(C)成分の植物抽出物は
単独で使用することも可能であるが、2種以上を混合し
ても好ましく使用することが出来る。
【0030】訶子の果実や樹皮の抽出物は硬表面洗浄時
の陶器皿・ガラス容器の仕上がり性の向上に非常に好ま
しい抽出物である。該訶子はシクンシ科(Cambre
taceae)のターミナリア・ケブラ(Termin
alia chebula)及びその同族の植物の夕一
ミナリア・カタッパ(T.catappa)、ターミナ
リア・ベレニカ(T.belenica)、ターミナリ
ア・トメントサ(T.tomenntosa)などであ
る。
の陶器皿・ガラス容器の仕上がり性の向上に非常に好ま
しい抽出物である。該訶子はシクンシ科(Cambre
taceae)のターミナリア・ケブラ(Termin
alia chebula)及びその同族の植物の夕一
ミナリア・カタッパ(T.catappa)、ターミナ
リア・ベレニカ(T.belenica)、ターミナリ
ア・トメントサ(T.tomenntosa)などであ
る。
【0031】ボダイジュの花及び/または葉の抽出物も
硬表面洗浄時の陶器皿・ガラス容器の仕上がり性の向上
に非常に好ましい抽出物である。該ボダイジュはシナノ
キ科(Tiliaceae)のTilia europ
aea及びその同族の植物のT.cardata、T.
platyphyIlos、T.sylvestri
s、T.nignelianaである。
硬表面洗浄時の陶器皿・ガラス容器の仕上がり性の向上
に非常に好ましい抽出物である。該ボダイジュはシナノ
キ科(Tiliaceae)のTilia europ
aea及びその同族の植物のT.cardata、T.
platyphyIlos、T.sylvestri
s、T.nignelianaである。
【0032】シラカバの果実や種子、樹皮の抽出物も硬
表面洗浄時の陶器皿・ガラス容器の仕上がり性の向上に
非常に好ましい抽出物である。該シラカバはカバノキ
科、シラカンバ科(Betulaceae)のBetu
la platyphylla及びその同族の植物のA
lunum firma、A.sieboldian
a、A.pendula、Corylus heter
ophylla、B.lenta、B.albaであ
る。
表面洗浄時の陶器皿・ガラス容器の仕上がり性の向上に
非常に好ましい抽出物である。該シラカバはカバノキ
科、シラカンバ科(Betulaceae)のBetu
la platyphylla及びその同族の植物のA
lunum firma、A.sieboldian
a、A.pendula、Corylus heter
ophylla、B.lenta、B.albaであ
る。
【0033】ゴバイシの抽出物も硬表面洗浄時の陶器皿
・ガラス容器の仕上がり性の向上に非常に好ましい抽出
物である。該ゴバイシはウルシ科(Anacardia
ceae)のヌルデ(Rhusjavanica)また
は同族植物の葉にヌルデノミミフシアブラムシ(Mel
aphis chinensis:アブラムシ科 Ap
hididae)の刺傷によって生じた虫こぶを蒸すか
またはそのまま乾燥したものである。
・ガラス容器の仕上がり性の向上に非常に好ましい抽出
物である。該ゴバイシはウルシ科(Anacardia
ceae)のヌルデ(Rhusjavanica)また
は同族植物の葉にヌルデノミミフシアブラムシ(Mel
aphis chinensis:アブラムシ科 Ap
hididae)の刺傷によって生じた虫こぶを蒸すか
またはそのまま乾燥したものである。
【0034】桜皮の抽出物も硬表面洗浄時の陶器皿・ガ
ラス容器の仕上がり性の向上に非常に好ましい抽出物で
ある。該桜皮はバラ科(Rosaceae)のプルナス
・ヤマサクラ(Prunusjamasakura)及
びその同属植物のプルナス・ベレクンダ(Prunus
verecundea)、プルナス・パウシフローラ
(Prunus pauciflora)などの樹皮で
ある。
ラス容器の仕上がり性の向上に非常に好ましい抽出物で
ある。該桜皮はバラ科(Rosaceae)のプルナス
・ヤマサクラ(Prunusjamasakura)及
びその同属植物のプルナス・ベレクンダ(Prunus
verecundea)、プルナス・パウシフローラ
(Prunus pauciflora)などの樹皮で
ある。
【0035】イチョウ葉の抽出物も硬表面洗浄時の陶器
皿・ガラス容器の仕上がり性の向上に非常に好ましい抽
出物である。該イチョウはイチョウ科(Ginkgoa
ceae)のイチョウ(Ginkgo biIoba)
である。
皿・ガラス容器の仕上がり性の向上に非常に好ましい抽
出物である。該イチョウはイチョウ科(Ginkgoa
ceae)のイチョウ(Ginkgo biIoba)
である。
【0036】訶子の果実及び/又は樹皮、ポダイジュの
花及び/又は葉、シラカバの果実及び/又は種子及び/
又は樹皮、ゴバイシ、桜皮及びイチョウ葉の抽出物の抽
出方法については特に制限はなく、一般的な方法を用い
ることができる。例えば、まず、これら植物材料を十分
に乾燥した後、細断、粉砕などの前処理を施す。抽出が
容易である点から、粉末状にするのが有利である。次
に、この前処理物を溶媒抽出する。この際、溶媒として
は、水のほか、各種の有機溶剤やそれらと水の混合物、
例えばメタノールやエタノールなどの低級アルコール、
これらと水との混合物、プロピレングリコール、ブチレ
ングリコール、クロロホルム、酢酸エチル、アセトン、
ベンゼン及びこれらの混合物などが用いられる。この抽
出溶液の使用量は、これら植物材料の前処理物100g
に対し、500〜10,000ml程度の溶媒が使用さ
れる。
花及び/又は葉、シラカバの果実及び/又は種子及び/
又は樹皮、ゴバイシ、桜皮及びイチョウ葉の抽出物の抽
出方法については特に制限はなく、一般的な方法を用い
ることができる。例えば、まず、これら植物材料を十分
に乾燥した後、細断、粉砕などの前処理を施す。抽出が
容易である点から、粉末状にするのが有利である。次
に、この前処理物を溶媒抽出する。この際、溶媒として
は、水のほか、各種の有機溶剤やそれらと水の混合物、
例えばメタノールやエタノールなどの低級アルコール、
これらと水との混合物、プロピレングリコール、ブチレ
ングリコール、クロロホルム、酢酸エチル、アセトン、
ベンゼン及びこれらの混合物などが用いられる。この抽
出溶液の使用量は、これら植物材料の前処理物100g
に対し、500〜10,000ml程度の溶媒が使用さ
れる。
【0037】溶媒抽出の温度は室温、及び加温した30
〜100℃の状態で行うことができる。溶媒抽出を効果
的に行うために溶媒中で単に静置状態を保つだけでなく
撹拌し、溶媒が十分に内部まで浸透するようにすること
が有効である。一定時間経過後、溶媒抽出が終了した段
階で抽出物の残渣を浄化または遠心分離などの手段で除
去する。得られた抽出液はそのまま、あるいは濃縮して
または場合によっては溶媒を蒸発除去して乾固して得ら
れる粉状態で使用する。使用するに際しては、前記の方
法で行った訶子の果実又は樹皮あるいはその両方、ボダ
イジュの花及び/または葉、シラカバの果実又は樹皮あ
るいはその両方、ゴバイシ、桜皮及びイチョウ葉の抽出
物(溶媒を除去した状態)の重量を基準にして液体洗浄
剤組成中に0.001〜5重量%、好ましくは0.1〜
1重量%配合される。この配合量が少なすぎると、硬表
面の洗い上がりが充分ではない。一方配合量を多くする
と褐色に色づき、香気も劣るため製品化するには適切で
はない。
〜100℃の状態で行うことができる。溶媒抽出を効果
的に行うために溶媒中で単に静置状態を保つだけでなく
撹拌し、溶媒が十分に内部まで浸透するようにすること
が有効である。一定時間経過後、溶媒抽出が終了した段
階で抽出物の残渣を浄化または遠心分離などの手段で除
去する。得られた抽出液はそのまま、あるいは濃縮して
または場合によっては溶媒を蒸発除去して乾固して得ら
れる粉状態で使用する。使用するに際しては、前記の方
法で行った訶子の果実又は樹皮あるいはその両方、ボダ
イジュの花及び/または葉、シラカバの果実又は樹皮あ
るいはその両方、ゴバイシ、桜皮及びイチョウ葉の抽出
物(溶媒を除去した状態)の重量を基準にして液体洗浄
剤組成中に0.001〜5重量%、好ましくは0.1〜
1重量%配合される。この配合量が少なすぎると、硬表
面の洗い上がりが充分ではない。一方配合量を多くする
と褐色に色づき、香気も劣るため製品化するには適切で
はない。
【0038】また、本発明の濃厚液体洗浄剤組成物は、
必須構成成分以外に、光学的に等方性で、粘度が低く、
流動性が高いという特徴を損なわない範囲で、他の界面
活性剤と組み合わせて用いることも可能である。具体例
としては、ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド、パーム核
油脂肪酸モノエタノールアミド、ラウリン酸ジエタノー
ルアミド、オレイン酸ジメタノールアミド等の水溶性ア
ミドが挙げられる。また、C6〜C16のポリオキシエチ
レンソルビタンエステル(エチレンオキシド付加モル数
1〜10)、C6〜C16のソルビタンエステル、C6〜C
16のソルビトールエステル、C6〜C16のショ糖脂肪酸
エステル、C6〜C16のメチルグルコシドエステル、C6
〜C16のメチルマンノシドエステル、C6〜C16のエチ
ルグルコシドエステル、C6〜C16のN−メチルグルカ
ミド、C6〜C16の環状N−メチルグルカミド、C6〜C
16のアルキルグルコシド、C6〜C16のアルキルポリグ
ルコシド、C6〜C16のアルキルグリセリルエーテルな
どを挙げることができる。さらにC10〜C18のポリオキ
シエチレンアルキル硫酸エステル塩(エチレンオキシド
付加モル数0.5〜8)、C10〜C18のアルファオレフ
ィンスルホン酸塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、C
10〜C18のアルキルエーテルカルボン酸塩、C8〜C18
のアシルアミノ酸塩などが挙げられる。
必須構成成分以外に、光学的に等方性で、粘度が低く、
流動性が高いという特徴を損なわない範囲で、他の界面
活性剤と組み合わせて用いることも可能である。具体例
としては、ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド、パーム核
油脂肪酸モノエタノールアミド、ラウリン酸ジエタノー
ルアミド、オレイン酸ジメタノールアミド等の水溶性ア
ミドが挙げられる。また、C6〜C16のポリオキシエチ
レンソルビタンエステル(エチレンオキシド付加モル数
1〜10)、C6〜C16のソルビタンエステル、C6〜C
16のソルビトールエステル、C6〜C16のショ糖脂肪酸
エステル、C6〜C16のメチルグルコシドエステル、C6
〜C16のメチルマンノシドエステル、C6〜C16のエチ
ルグルコシドエステル、C6〜C16のN−メチルグルカ
ミド、C6〜C16の環状N−メチルグルカミド、C6〜C
16のアルキルグルコシド、C6〜C16のアルキルポリグ
ルコシド、C6〜C16のアルキルグリセリルエーテルな
どを挙げることができる。さらにC10〜C18のポリオキ
シエチレンアルキル硫酸エステル塩(エチレンオキシド
付加モル数0.5〜8)、C10〜C18のアルファオレフ
ィンスルホン酸塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、C
10〜C18のアルキルエーテルカルボン酸塩、C8〜C18
のアシルアミノ酸塩などが挙げられる。
【0039】また、本発明の濃厚液体洗浄剤組成物に
は、必要に応じて上記界面活性剤以外にも各種配合剤を
配合することができる。すなわち、本発明の目的を損な
わない範囲で家庭用洗浄剤に配合される配合剤、例え
ば、無機または有機ビルダー、酵素、漂白剤、漂白活性
化剤、グリセリン、ソルビトール等の保湿剤、メチルセ
ルロース、ポリオキシエチレングリコールジステアレー
ト等の粘度調整剤、P−オキシ安息香族エステル類等の
防腐剤、さらに殺菌剤、酸化防止剤、香料、色素、紫外
線吸収剤等を配合することができる。また、該組成物
は、リオトロピック液晶などの高次会合構造を本質的に
崩壊させて得た、光学的に等方性で、流動性、低温安定
性も十分優れた組成物である。従来、濃縮のためには、
エタノール、プロパノール、エチレングリコール、プロ
ピレングリコール、オリゴアルキレングリコールモノア
ルキルエーテルなどの、ハイドトロープ剤を大量に加え
ていたが、これらハイドロトロープ剤は界面活性剤本来
の優れた物性を損なう恐れがあり、その使用を控えるこ
とが好ましい。本発明においては上記ハイドロトロープ
剤などの分子量150以下の1価または2価の水酸基を
有するアルコール系低分子有機化合物は、6重量%未満
程度に低減して使用することも可能である。
は、必要に応じて上記界面活性剤以外にも各種配合剤を
配合することができる。すなわち、本発明の目的を損な
わない範囲で家庭用洗浄剤に配合される配合剤、例え
ば、無機または有機ビルダー、酵素、漂白剤、漂白活性
化剤、グリセリン、ソルビトール等の保湿剤、メチルセ
ルロース、ポリオキシエチレングリコールジステアレー
ト等の粘度調整剤、P−オキシ安息香族エステル類等の
防腐剤、さらに殺菌剤、酸化防止剤、香料、色素、紫外
線吸収剤等を配合することができる。また、該組成物
は、リオトロピック液晶などの高次会合構造を本質的に
崩壊させて得た、光学的に等方性で、流動性、低温安定
性も十分優れた組成物である。従来、濃縮のためには、
エタノール、プロパノール、エチレングリコール、プロ
ピレングリコール、オリゴアルキレングリコールモノア
ルキルエーテルなどの、ハイドトロープ剤を大量に加え
ていたが、これらハイドロトロープ剤は界面活性剤本来
の優れた物性を損なう恐れがあり、その使用を控えるこ
とが好ましい。本発明においては上記ハイドロトロープ
剤などの分子量150以下の1価または2価の水酸基を
有するアルコール系低分子有機化合物は、6重量%未満
程度に低減して使用することも可能である。
【0040】
【実施例】次に、本発明を実施例に基づいて更に具体的
に説明するが、本発明はこの実施例で限定されるもので
はない。
に説明するが、本発明はこの実施例で限定されるもので
はない。
【0041】実施例および比較例として、下記の化合物
を用いて、表1に示した組成物を調製し、その光学的性
質、流動性、硬表面の洗浄仕上がり性、臭気、および
(A)成分および(B)成分間のβ値を、下記の方法で
測定した。これらの結果を表1に示した。
を用いて、表1に示した組成物を調製し、その光学的性
質、流動性、硬表面の洗浄仕上がり性、臭気、および
(A)成分および(B)成分間のβ値を、下記の方法で
測定した。これらの結果を表1に示した。
【0042】A群:ポリアルキレングリコール型非イオ
ン性界面活性剤 C10EO5:C10H21O(C2H4O)5H C12EO15:C12H25O(C2H4O)15H C12PO3EO10:C12H25O(C3H6O)3(C2H
4O)10H B群:等方化剤成分 C12DMAX:ドデシルジメチルアミンオキシド C12APCBE:ドデカン酸アミドプロピルカルボキシ
ベタイン C10TMAC:デシルトリメチルアンモニウムクロライ
ド C12PBR:ドデシルピリジニウムブロマイド C群: 訶子:訶子の果実又は樹皮あるいはその両方の抽出物 ボダイジュ:ボダイジュの花及び/または葉の抽出物 シラカバ:シラカバの果実、種子又は樹皮あるいはその
全部の抽出物 ゴバイシ:ゴバイシの抽出物 桜皮:桜皮の抽出物 イチョウ:イチョウ葉の抽出物 D群:その他の成分 EtOH:エタノール
ン性界面活性剤 C10EO5:C10H21O(C2H4O)5H C12EO15:C12H25O(C2H4O)15H C12PO3EO10:C12H25O(C3H6O)3(C2H
4O)10H B群:等方化剤成分 C12DMAX:ドデシルジメチルアミンオキシド C12APCBE:ドデカン酸アミドプロピルカルボキシ
ベタイン C10TMAC:デシルトリメチルアンモニウムクロライ
ド C12PBR:ドデシルピリジニウムブロマイド C群: 訶子:訶子の果実又は樹皮あるいはその両方の抽出物 ボダイジュ:ボダイジュの花及び/または葉の抽出物 シラカバ:シラカバの果実、種子又は樹皮あるいはその
全部の抽出物 ゴバイシ:ゴバイシの抽出物 桜皮:桜皮の抽出物 イチョウ:イチョウ葉の抽出物 D群:その他の成分 EtOH:エタノール
【0043】〈光学的性質〉各組成物5gを10mlの
ネジ口つき試験管にとり、90゜傾きをずらした2枚の
偏光板の間にセットし、蛍光灯の光を透過させたときの
状態を観察し、以下の通り判定した。 等方性:系中に規則構造がまったくないため、光がまっ
たく通過せず、黒く見える。 異方性:系中にヘキサゴナル液晶、ラメラ液晶などの規
則構造が存在するため、異方性を示し、光が偏光板を通
過して明るく光って見える。 〈β値〉 (A)ポリアルキレングリコール型非イオン性界面活性
剤、(B)等方化剤成分のそれぞれ単独の水溶液、およ
び両成分の各種モル比の混合水溶液について、種々の濃
度での表面張力を測定し、得られた表面張力−濃度曲線
の屈曲点から臨界ミセル濃度(CMC)をそれぞれ求め
た。次いで、下記数式(1)および(2)に値を代入し
て、相互作用パラメーター:βを算出した。なお、各水
溶液の表面張力は、協和界面科学(株)製のペンダント
ドロップ式表面張力計:PD−Zを用いて測定した。
ネジ口つき試験管にとり、90゜傾きをずらした2枚の
偏光板の間にセットし、蛍光灯の光を透過させたときの
状態を観察し、以下の通り判定した。 等方性:系中に規則構造がまったくないため、光がまっ
たく通過せず、黒く見える。 異方性:系中にヘキサゴナル液晶、ラメラ液晶などの規
則構造が存在するため、異方性を示し、光が偏光板を通
過して明るく光って見える。 〈β値〉 (A)ポリアルキレングリコール型非イオン性界面活性
剤、(B)等方化剤成分のそれぞれ単独の水溶液、およ
び両成分の各種モル比の混合水溶液について、種々の濃
度での表面張力を測定し、得られた表面張力−濃度曲線
の屈曲点から臨界ミセル濃度(CMC)をそれぞれ求め
た。次いで、下記数式(1)および(2)に値を代入し
て、相互作用パラメーター:βを算出した。なお、各水
溶液の表面張力は、協和界面科学(株)製のペンダント
ドロップ式表面張力計:PD−Zを用いて測定した。
【数1】β=ln(αD12/χ1D1)/(1−χ1)2
【数2】χ1 2ln(αD12/χ1D1)=(1−χ1)2ln
[(1−α)D12/(1−χ1)D2] {式中、βは、溶液相の混合ミセル中における、(A)
ポリアルキレングリコール型非イオン性界面活性剤の分
子と(B)等方化剤成分の分子との間の相互作用パラメ
ーターであり、αは、溶液相における、(A)ポリアル
キレングリコール型非イオン性界面活性剤と(B)等方
化剤との総量中の、(A)ポリアルキレングリコール型
非イオン性界面活性剤のモル分率を表し、χ1は、上記
数式(2)を解くことにより求められる、混合ミセル中
における、(A)ポリアルキレングリコール型非イオン
性界面活性剤と(B)等方化剤との総量中の、(A)ポ
リアルキレングリコール型非イオン性界面活性剤のモル
分率を表し、D1、D2およびD12はそれぞれ、(A)ポ
リアルキレングリコール型非イオン性界面活性剤の臨界
ミセル濃度、(B)等方化剤の臨界ミセル濃度、および
所定のαにおける混合系の臨界ミセル濃度を表す。} 〈流動性〉各組成物5gを10mlのネジ口つき試験管
にとり、室温で試験管を上下反転させたときの状態を観
察し、以下の基準で判定した。 ○:組成物は良好な流動性を有しており、速やかに反対
側に流れ落ちた。 △:やや粘度が高く、ゆっくりと流れていった。 ×:流動性がなく、試験管上部から落ちてこない。 〈硬表面の仕上がり性〉洗浄剤組成物0.05%を含む
水溶液を調製し、その3リットルを直径30cm、深さ
12cmのバットに入れ、液温25℃において、空気を
含んだスポンジを液中で圧縮する操作を10回繰り返し
て泡立てた後、1枚当たりバター1.0gを塗布した陶
器皿の表面を10回、裏面を5回ずつスポンジでこすり
洗いし、10秒間皿を垂直に立て、水のはじき具合を観
察する。繰り返し10枚洗った後の点数を合計し仕上が
り性の評価とする。 水はじきの評点 2点:10秒以内に皿内側が全くはじかない。 1点:10秒以内に皿内周の1/3以下はじく。 0点:10秒以内に皿内周のl/3以上はじく。
[(1−α)D12/(1−χ1)D2] {式中、βは、溶液相の混合ミセル中における、(A)
ポリアルキレングリコール型非イオン性界面活性剤の分
子と(B)等方化剤成分の分子との間の相互作用パラメ
ーターであり、αは、溶液相における、(A)ポリアル
キレングリコール型非イオン性界面活性剤と(B)等方
化剤との総量中の、(A)ポリアルキレングリコール型
非イオン性界面活性剤のモル分率を表し、χ1は、上記
数式(2)を解くことにより求められる、混合ミセル中
における、(A)ポリアルキレングリコール型非イオン
性界面活性剤と(B)等方化剤との総量中の、(A)ポ
リアルキレングリコール型非イオン性界面活性剤のモル
分率を表し、D1、D2およびD12はそれぞれ、(A)ポ
リアルキレングリコール型非イオン性界面活性剤の臨界
ミセル濃度、(B)等方化剤の臨界ミセル濃度、および
所定のαにおける混合系の臨界ミセル濃度を表す。} 〈流動性〉各組成物5gを10mlのネジ口つき試験管
にとり、室温で試験管を上下反転させたときの状態を観
察し、以下の基準で判定した。 ○:組成物は良好な流動性を有しており、速やかに反対
側に流れ落ちた。 △:やや粘度が高く、ゆっくりと流れていった。 ×:流動性がなく、試験管上部から落ちてこない。 〈硬表面の仕上がり性〉洗浄剤組成物0.05%を含む
水溶液を調製し、その3リットルを直径30cm、深さ
12cmのバットに入れ、液温25℃において、空気を
含んだスポンジを液中で圧縮する操作を10回繰り返し
て泡立てた後、1枚当たりバター1.0gを塗布した陶
器皿の表面を10回、裏面を5回ずつスポンジでこすり
洗いし、10秒間皿を垂直に立て、水のはじき具合を観
察する。繰り返し10枚洗った後の点数を合計し仕上が
り性の評価とする。 水はじきの評点 2点:10秒以内に皿内側が全くはじかない。 1点:10秒以内に皿内周の1/3以下はじく。 0点:10秒以内に皿内周のl/3以上はじく。
【0044】
【表1】
【0045】表1から明らかなように、本発明の濃厚液
体洗浄剤組成物は、光学的に等方性で、流動性も良く、
しかも、陶器等の硬表面での洗浄仕上がり性の改善され
た優秀な洗浄剤組成物であることが判る。従って、本発
明の濃厚液体洗浄剤組成物は、台所用洗浄剤、食品用洗
浄剤、ボディーシャンプー、シャンプー、その他家庭用
洗浄剤など、皮膚毛髪用洗浄剤から硬質表面用洗浄剤、
特に、食器、調理器や住居用に用いられるガラス、陶器
などの硬質表面用洗浄剤まで、家庭用、業務用を問わ
ず、多目的の濃厚液体洗浄剤として好適であり、しかも
従来品使用時より大幅に容積が縮小されるので、流通コ
ストの削減、さらには包装材料の低減による環境保全に
極めて有用である。
体洗浄剤組成物は、光学的に等方性で、流動性も良く、
しかも、陶器等の硬表面での洗浄仕上がり性の改善され
た優秀な洗浄剤組成物であることが判る。従って、本発
明の濃厚液体洗浄剤組成物は、台所用洗浄剤、食品用洗
浄剤、ボディーシャンプー、シャンプー、その他家庭用
洗浄剤など、皮膚毛髪用洗浄剤から硬質表面用洗浄剤、
特に、食器、調理器や住居用に用いられるガラス、陶器
などの硬質表面用洗浄剤まで、家庭用、業務用を問わ
ず、多目的の濃厚液体洗浄剤として好適であり、しかも
従来品使用時より大幅に容積が縮小されるので、流通コ
ストの削減、さらには包装材料の低減による環境保全に
極めて有用である。
【0046】
【発明の効果】以上のように、本発明の濃厚液体洗浄剤
組成物は、(A)ポリアルキレングリコール型非イオン
性界面活性剤を10〜85重量%を含有し、全界面活性
剤含有率が40〜90重量%の極めて高濃度の界面活性
剤組成物であるが、このような高濃度であるにも拘わら
ず、光学的に等方性で、粘度が低く、流動性の高い、ハ
ンドリング性の極めて良いものである。そのため、流通
コストの削減や、包装材料の低減による環境保全に非常
に有効なものであり、また、本発明の(B)等方化剤成
分は、(A)ポリアルキレングリコール型非イオン性界
面活性剤の利点である、優れた洗浄性能や乳化性能、さ
らには耐硬水性を損なうことがない化合物なので、当該
濃厚液体洗浄剤組成物も、優れた洗浄性能や乳化性能、
耐硬水性を発揮することができる。更に、(C)前記特
定の植物材料の抽出物を配合したことにより、特にガラ
ス、陶器などの硬表面での洗浄時の仕上がり性が改善さ
れる。しかも、本発明の濃厚液体洗浄剤組成物は環境や
人体に対する安全性も非常に高いものであり、台所用洗
浄剤、食品用洗浄剤、ボディーシャンプー、シャンプ
ー、その他家庭用洗浄剤など、皮膚毛髪用洗浄剤から、
特にガラス洗浄剤まで、家庭用、業務用を問わず、多目
的の濃厚液体洗浄剤としての応用が可能である。
組成物は、(A)ポリアルキレングリコール型非イオン
性界面活性剤を10〜85重量%を含有し、全界面活性
剤含有率が40〜90重量%の極めて高濃度の界面活性
剤組成物であるが、このような高濃度であるにも拘わら
ず、光学的に等方性で、粘度が低く、流動性の高い、ハ
ンドリング性の極めて良いものである。そのため、流通
コストの削減や、包装材料の低減による環境保全に非常
に有効なものであり、また、本発明の(B)等方化剤成
分は、(A)ポリアルキレングリコール型非イオン性界
面活性剤の利点である、優れた洗浄性能や乳化性能、さ
らには耐硬水性を損なうことがない化合物なので、当該
濃厚液体洗浄剤組成物も、優れた洗浄性能や乳化性能、
耐硬水性を発揮することができる。更に、(C)前記特
定の植物材料の抽出物を配合したことにより、特にガラ
ス、陶器などの硬表面での洗浄時の仕上がり性が改善さ
れる。しかも、本発明の濃厚液体洗浄剤組成物は環境や
人体に対する安全性も非常に高いものであり、台所用洗
浄剤、食品用洗浄剤、ボディーシャンプー、シャンプ
ー、その他家庭用洗浄剤など、皮膚毛髪用洗浄剤から、
特にガラス洗浄剤まで、家庭用、業務用を問わず、多目
的の濃厚液体洗浄剤としての応用が可能である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C11D 3:382 3:30) (72)発明者 岡野 知道 東京都墨田区本所一丁目3番7号 ライオ ン株式会社内
Claims (1)
- 【請求項1】 全界面活性剤含有率40〜90重量%の
流動性の良好な高濃度等方性組成物であって、該組成物
が下記(A)成分、(B)成分、および(C)成分を含
有することを特徴とする濃厚液体洗浄剤組成物。 (A)ポリアルキレングリコール型非イオン性界面活性
剤 10〜85重量% (B)(A)成分を等方化させる作用を有する、半極性
界面活性剤、両性界面活性剤、カチオン性界面活性剤か
ら選ばれる界面活性剤等方化剤成分 5〜45重量% (C)訶子の果実及び/又は樹皮、ボダイジュの花及び
/又は葉、シラカバの果実及び/又は種子及び/又は樹
皮、ゴバイシ、桜皮、イチョウの葉から選ばれた少なく
とも1種から得られる植物抽出物を固形成分として
0.001〜5重量%
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8213126A JPH1036897A (ja) | 1996-07-24 | 1996-07-24 | 濃厚液体洗浄剤組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8213126A JPH1036897A (ja) | 1996-07-24 | 1996-07-24 | 濃厚液体洗浄剤組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1036897A true JPH1036897A (ja) | 1998-02-10 |
Family
ID=16634015
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8213126A Pending JPH1036897A (ja) | 1996-07-24 | 1996-07-24 | 濃厚液体洗浄剤組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH1036897A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003527409A (ja) * | 2000-03-20 | 2003-09-16 | ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ | ラメラ相及び等方性相を含む押出し可能な多相組成物 |
EP1798279A1 (en) * | 2005-12-16 | 2007-06-20 | Cognis IP Management GmbH | Pre-mixes for personal and home care compositions |
JP2012500872A (ja) * | 2008-08-30 | 2012-01-12 | クラリアント・(ブラジル)・ソシエダッド・アノニマ | ゲル界面活性剤組成物 |
CN105419976A (zh) * | 2015-12-04 | 2016-03-23 | 广德县先雨农业有限公司 | 一种杨桐枝条清洗剂及其制备方法 |
JP2017125088A (ja) * | 2016-01-12 | 2017-07-20 | 小林製薬株式会社 | ゲル状洗浄剤組成物 |
RU2842655C1 (ru) * | 2024-12-26 | 2025-07-01 | Общество с ограниченной ответственностью "Форсайт Лаб" | Способ получения антибактериального средства для стирки |
-
1996
- 1996-07-24 JP JP8213126A patent/JPH1036897A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003527409A (ja) * | 2000-03-20 | 2003-09-16 | ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ | ラメラ相及び等方性相を含む押出し可能な多相組成物 |
EP1798279A1 (en) * | 2005-12-16 | 2007-06-20 | Cognis IP Management GmbH | Pre-mixes for personal and home care compositions |
WO2007068390A1 (en) * | 2005-12-16 | 2007-06-21 | Cognis Ip Management Gmbh | Pre-mixes for personal and home care compositions |
JP2012500872A (ja) * | 2008-08-30 | 2012-01-12 | クラリアント・(ブラジル)・ソシエダッド・アノニマ | ゲル界面活性剤組成物 |
CN105419976A (zh) * | 2015-12-04 | 2016-03-23 | 广德县先雨农业有限公司 | 一种杨桐枝条清洗剂及其制备方法 |
JP2017125088A (ja) * | 2016-01-12 | 2017-07-20 | 小林製薬株式会社 | ゲル状洗浄剤組成物 |
RU2842655C1 (ru) * | 2024-12-26 | 2025-07-01 | Общество с ограниченной ответственностью "Форсайт Лаб" | Способ получения антибактериального средства для стирки |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2136768B1 (en) | Structured surfactant compositions | |
CN102712563B (zh) | 磺甲基琥珀酸(或其盐)、其制备方法及包含其的组合物 | |
EP2534182B1 (en) | Compositions with freeze thaw stability | |
JP5976796B2 (ja) | 化粧洗浄組成物におけるマイクロエマルションの使用 | |
US7381417B2 (en) | Fragrance delivery system for surface cleaners and conditioners | |
EP2435552B1 (en) | Solvent, solution, cleaning composition and methods | |
EP1941020B1 (de) | Hautpflegendes handgeschirrspülmittel | |
RU2450047C2 (ru) | Композиция моющего средства | |
EP3418359B1 (en) | Cleaning product | |
JP2013522424A (ja) | ワックスを含有するマイクロエマルションを含む洗浄剤の使用 | |
WO1997047712A1 (en) | Thickened liquid cleaning composition containing an abrasive | |
EP4089159B1 (en) | Liquid hand dishwashing detergent composition | |
EP3456807A1 (en) | Cleaning composition | |
US5503779A (en) | High foaming light duty liquid detergent | |
EP3418360B1 (en) | Sprayable cleaning composition | |
JP4181217B2 (ja) | 水性真珠光沢剤濃厚物 | |
JPH1036897A (ja) | 濃厚液体洗浄剤組成物 | |
WO2018236712A1 (en) | SPRAY CLEANING COMPOSITION | |
EP3757196B1 (en) | Liquid hand dishwashing detergent composition | |
WO1995013349A1 (en) | Self-foaming multifunctional cleansing composition | |
JPH101695A (ja) | 濃厚液体洗浄剤組成物 | |
WO2010093875A1 (en) | Rheology modifier for aqueous surfactant-based formulations | |
JPH09316488A (ja) | 濃厚液体洗浄剤組成物 | |
JPH101694A (ja) | 濃厚液体洗浄剤組成物 | |
JPH101424A (ja) | 濃厚液体洗浄剤組成物 |