JPH10340460A - Optical disk recording and reproducing device - Google Patents
Optical disk recording and reproducing deviceInfo
- Publication number
- JPH10340460A JPH10340460A JP14809697A JP14809697A JPH10340460A JP H10340460 A JPH10340460 A JP H10340460A JP 14809697 A JP14809697 A JP 14809697A JP 14809697 A JP14809697 A JP 14809697A JP H10340460 A JPH10340460 A JP H10340460A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- optical disk
- optical
- circuit
- optical pickup
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 145
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 10
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 5
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 3
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】この発明は、例えば、光ディ
スクの再生専用のコンパクト・ディスク(CD−RO
M)または追記型コンパクト・ディスク(CD−R)に
光ビームを用いてデータを記録または再生する際のポー
ズ動作に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a compact disc (CD-RO)
M) or a pause operation when recording or reproducing data on a write-once compact disc (CD-R) using a light beam.
【0002】[0002]
【従来の技術】高度情報化社会を指向するマルチメディ
アの進展で、光ディスクの一層の高性能化、大容量化が
求められている。この光ディスクは、その機能及び使用
目的から、ディスクカッティング時に記録された情報デ
ータを再生するのみの再生専用型光ディスク、一度だけ
記録できて書き換えのできない追記型光ディスクの2種
類に大別することができる。2. Description of the Related Art With the development of multimedia oriented to the advanced information society, there is a demand for higher performance and larger capacity of optical discs. This optical disc can be broadly classified into two types, a read-only optical disc that only reproduces information data recorded at the time of disc cutting, and a write-once optical disc that can be recorded only once and cannot be rewritten, according to its function and purpose of use. .
【0003】このような光ディスクでは、大容量化が要
求されることにより、ディスクカッティング時または追
記時において、記録光ディスク面上に螺旋状に設けられ
た溝からなるグルーブ部にのみ情報データを記録するグ
ルーブ記録方法だけでは、要求される記録容量を満足さ
せることができないため、グルーブ部とグルーブ部との
間のランド部と呼ばれる部分にも情報データを記録する
ランドグルーブ記録方法が採用されていた。[0003] In such an optical disk, since a large capacity is required, information data is recorded only in a groove portion formed by a spiral groove on the recording optical disk surface during disk cutting or additional recording. Since the required recording capacity cannot be satisfied only by the groove recording method, a land-groove recording method of recording information data in a portion called a land portion between the groove portions has been adopted.
【0004】つまり、光ディスク記録再生装置におい
て、光ディスク上の所定のトラックに情報データを記録
するためには、光ディスクの目標トラック上へ光ピック
アップを移動させて、目標トラック上にレーザ・ビーム
を照射させなければならない。このためには、目標位置
に光ピックアップを位置決めする必要がある。光ピック
アップを光ディスクの半径方向の目標の位置に移動させ
るサーボ系としてトラッキング・サーボ系がある。That is, in order to record information data on a predetermined track on an optical disk in an optical disk recording / reproducing apparatus, an optical pickup is moved onto a target track of the optical disk and a laser beam is irradiated onto the target track. There must be. For this purpose, it is necessary to position the optical pickup at the target position. There is a tracking servo system as a servo system for moving an optical pickup to a target position in a radial direction of an optical disk.
【0005】トラッキング・サーボ系は、光ピックアッ
プ内のアクチュエータ系のうちのトラッキングコイルお
よびトラッキングサーボ回路からなる。アクチュエータ
系は、例えば2軸アクチュエータにより光ピックアップ
を精細にトラッキング動作させる。[0005] The tracking servo system comprises a tracking coil and a tracking servo circuit of the actuator system in the optical pickup. The actuator system causes the optical pickup to perform a fine tracking operation by, for example, a two-axis actuator.
【0006】そして、レーザ・ビームがトラックを追跡
して、トラッキングして、アドレスを読み出し、目標ア
ドレスとの差分を知ると、その分だけ精細シークをす
る。このとき、偏心速度が大きいと、安定にシーク制御
することが難しいので、偏心速度が小さくなるまで待っ
て、最後に目標トラックへ到達し、光ディスク上のグル
ーブ部とグルーブ部との間のランド部に情報データを記
録するランドグルーブ記録方法により、記録の動作を実
行する。Then, the laser beam tracks the track, tracks the track, reads the address, and knows the difference from the target address, and performs a fine seek by that amount. At this time, if the eccentric speed is high, it is difficult to perform seek control stably, so wait until the eccentric speed decreases, finally reach the target track, and land on the optical disc between the groove portions. The recording operation is performed by a land / groove recording method for recording information data on the recording medium.
【0007】図4に従来のランドグルーブ記録方法に用
いられたプッシュプル方法によるトラッキングを示す。
図4を用いて従来のプッシュプル法によるトラッキング
を説明する。図4Aにおいて、グルーブ部G1,G2,
G3とグルーブ部G1,G2,G3との間のランド部L
1,L2,L3と呼ばれる部分にも情報データを記録す
るランドグルーブ記録方法においては、隣接するグルー
ブ部G1,G2,G3およびランド部L1,L2,L3
共に情報データを記録するために、各グルーブ部G1,
G2,G3およびランド部L1,L2,L3にトラッキ
ングを行う必要がある。FIG. 4 shows tracking by the push-pull method used in the conventional land / groove recording method.
The tracking by the conventional push-pull method will be described with reference to FIG. In FIG. 4A, groove portions G1, G2,
Land portion L between G3 and groove portions G1, G2, G3
In the land / groove recording method of recording information data also in portions called L1, L2, L3, adjacent groove portions G1, G2, G3 and land portions L1, L2, L3
In order to record information data together, each groove portion G1,
It is necessary to perform tracking on G2, G3 and land portions L1, L2, L3.
【0008】プッシュプル法は、光ディスク上の記録薄
膜上のグルーブ部G1,G2,G3で反射回折した光を
フォトダイオード上の2分割された受光面での出力差と
して取り出すことによってトラッキングエラーを検出す
る方法である。すなわち、図4Aに示すように、レーザ
ースポットとグルーブ部G1,G2,G3の中心、ある
いはレーザースポットとランド部L1,L2,L3と呼
ばれるグルーブ部G1,G2,G3とグルーブ部G1,
G2,G3の中間部の中心が一致している場合は、トラ
ッキングしてトラックが一致した状態で、図4Bにおい
て、左右対称な反射回折光分布としてのトラッキングエ
ラー信号101が得られる。これ以外の場合は、トラッ
キングしていないのでトラックがずれた状態で、左右で
光強度がずれた振幅の異なる反射回折光分布としてのS
字曲線となる。このようにして、トラッキングエラー信
号101が「0」になるようにして、グルーブ部G1,
G2,G3の中心、あるいはランド部L1,L2,L3
の中心にトラッキングを行うことができる。In the push-pull method, a tracking error is detected by extracting light reflected and diffracted by groove portions G1, G2, and G3 on a recording thin film on an optical disk as an output difference between two divided light receiving surfaces on a photodiode. How to That is, as shown in FIG. 4A, the laser spot and the center of the groove portions G1, G2, G3, or the laser spot and the groove portions G1, G2, G3 called land portions L1, L2, L3 and the groove portion G1,
In the case where the centers of the intermediate portions of G2 and G3 coincide with each other, the tracking error signal 101 is obtained in FIG. 4B as a symmetrically reflected and diffracted light distribution in a state where the tracks coincide with each other. In other cases, since tracking is not performed, the track is shifted, and the light intensity is shifted between the left and right.
It becomes a curve. Thus, the tracking error signal 101 becomes “0”, and the groove portions G 1
Center of G2, G3, or land part L1, L2, L3
Tracking can be performed at the center of the
【0009】ここで、図5に示すように、光ディスク1
00のラジアル方向の傾き(ラジアルチルト)によって
もオフセットが生じることがあった。図5において、光
ディスク100にレーザービームの光軸と直交する面に
対してΔθだけ傾きがあると、フォトダイオード103
上で対物レンズ102の焦点距離fに対してf・2Δθ
だけ光ディスク100の反射光のビームスポットが移動
するため、光強度のアンバランスのため、プッシュプル
信号がオフセットしてしまう。[0009] Here, as shown in FIG.
An offset may also occur due to a radial tilt (radial tilt) of 00. In FIG. 5, when the optical disc 100 is inclined by Δθ with respect to a plane orthogonal to the optical axis of the laser beam, the photodiode 103
In the above, f · 2Δθ with respect to the focal length f of the objective lens 102
Only because the beam spot of the reflected light of the optical disc 100 moves, the push-pull signal is offset due to the imbalance in light intensity.
【0010】そのため、ビームスポットがフォトダイオ
ード103の中央にあるときは、ビームスポットが光デ
ィスク100のトラックを横切るときフォトダイオード
103上で明暗が現れるので、トラッキングエラー信号
101のゼロクロス点がトラック中心となるためこのト
ラッキングエラー信号101を用いてトラッキングを行
うことができる。しかし、ビームスポットがフォトダイ
オード103の中央からずれて動くとき、つまり、トラ
ッキング動作により対物レンズ102がラジアル方向に
駆動されたときや、光ディスク100にラジアルチルト
があるときにはビームスポットの光強度分布がフォトダ
イオード103上で移動するために、ラッキングエラー
信号は周期の遅いうねりとなるDCオフセット分を有す
る信号となる。このようなオフセットを有するトラッキ
ングエラー信号を用いてトラッキングを行うことはでき
ない。Therefore, when the beam spot is at the center of the photodiode 103, when the beam spot crosses the track of the optical disc 100, light and dark appear on the photodiode 103, and the zero cross point of the tracking error signal 101 becomes the track center. Therefore, tracking can be performed using the tracking error signal 101. However, when the beam spot moves out of the center of the photodiode 103, that is, when the objective lens 102 is driven in the radial direction by the tracking operation or when the optical disc 100 has a radial tilt, the light intensity distribution of the beam spot is Since the racking error signal moves on the diode 103, the racking error signal becomes a signal having a DC offset corresponding to a slow swell. Tracking cannot be performed using a tracking error signal having such an offset.
【0011】例えば、特開平4−132056号公報に
は、スピンドルサーボ系がロック状態にないとき、トラ
ックジャンプを変更するタイミング変更回路を有するデ
ィスク再生装置の一時停止装置が開示されている。この
ディスク再生装置では、線速度一定(CLV)により記
録されている光ディスクにおいて、ポーズ動作を行う場
合には、光ディスクが1回転する毎に読み出し点を内周
方向(読み出し方向と逆方向)に1トラックジャンプし
て、この1トラックジャンプ動作を繰り返すようにして
いる。図6に、従来のポーズ動作を行うときの1トラッ
クジャンプの波形図を示す。図6に示すように、トラッ
キングエラー信号TEで示される1トラックジャンプ波
形105は、ディスク1回転104の期間にDCオフセ
ット分106を有する波形となり、次のディスク1回転
の期間にもDCオフセット分107が同様に現れる。For example, Japanese Patent Laying-Open No. 4-132056 discloses a temporary stop device of a disk reproducing apparatus having a timing change circuit for changing a track jump when the spindle servo system is not locked. In this disk reproducing apparatus, when performing a pause operation on an optical disk recorded at a constant linear velocity (CLV), a reading point is set to one in the inner circumferential direction (a direction opposite to the reading direction) every time the optical disk makes one rotation. The track jump is performed, and this one-track jump operation is repeated. FIG. 6 shows a waveform diagram of a one-track jump when performing a conventional pause operation. As shown in FIG. 6, the one-track jump waveform 105 indicated by the tracking error signal TE becomes a waveform having the DC offset 106 during one rotation of the disk 104, and the DC offset 107 during the next rotation of the disk. Appears as well.
【0012】[0012]
【発明が解決しようとする課題】このように従来のポー
ズ動作を行うときの1トラックジャンプ波形には、光デ
ィスク100にラジアルチルトがあるときにはビームス
ポットの光強度分布がフォトダイオード103上で移動
することによるDCオフセット分が現れるが、このDC
オフセット分に何ら留意せずに1トラックジャンプによ
るポーズ動作を行っていたため、1トラックジャンプに
よるポーズ動作が不安定になるという不都合があった。As described above, the one-track jump waveform at the time of performing the conventional pause operation shows that the light intensity distribution of the beam spot moves on the photodiode 103 when the optical disc 100 has a radial tilt. The DC offset due to
Since the pause operation by one-track jump was performed without paying any attention to the offset, there was a problem that the pause operation by one-track jump became unstable.
【0013】この発明は、かかる点に鑑みてなされたも
のであり、DCオフセット分があっても安定したポーズ
動作を行うことができる光ディスク記録再生装置の提供
を目的とする。SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above circumstances, and has as its object to provide an optical disk recording / reproducing apparatus capable of performing a stable pause operation even when a DC offset is present.
【0014】[0014]
【課題を解決するための手段】この発明の光ディスク記
録再生装置は、記録媒体上で光ピックアップを移動さ
せ、上記光ピックアップをトラッキング手段により目的
トラック位置に位置決めし、上記光ピックアップの光学
系により光ビームを上記記録媒体上に照射させて記録マ
ークを記録または再生する光ディスク記録再生装置にお
いて、上記光ピックアップを上記記録媒体のトラック方
向またはセクター方向に移動させる際に、上記トラッキ
ング手段のトラッキングエラー信号からオフセット成分
を検出して、上記オフセット成分が所定区間で最小とな
る位置で移動するようにしたものである。An optical disk recording / reproducing apparatus according to the present invention moves an optical pickup on a recording medium, positions the optical pickup at a target track position by tracking means, and uses the optical system of the optical pickup to perform optical operation. In an optical disk recording / reproducing apparatus for recording or reproducing a recording mark by irradiating a beam onto the recording medium, when the optical pickup is moved in a track direction or a sector direction of the recording medium, a tracking error signal of the tracking means is used. The offset component is detected, and moves at a position where the offset component is minimum in a predetermined section.
【0015】この発明の光ディスク記録再生装置によれ
ば以下の作用をする。この光ディスク記録再生装置は、
記録媒体上で光ピックアップを移動させ、上記光ピック
アップをトラッキング手段により目的トラック位置に位
置決めし、上記光ピックアップの光学系により光ビーム
を上記記録媒体上に照射させて記録マークを記録または
再生する。また、この光ディスク記録再生装置は、上記
トラッキング手段のトラッキングエラー信号からオフセ
ット成分を検出する。そして、この光ディスク記録再生
装置は、上記オフセット成分が所定区間で最小となる位
置で上記光ピックアップを上記記録媒体のトラック方向
またはセクター方向に移動させる。According to the optical disk recording / reproducing apparatus of the present invention, the following operations are performed. This optical disk recording / reproducing device
An optical pickup is moved on a recording medium, the optical pickup is positioned at a target track position by tracking means, and a light beam is irradiated on the recording medium by an optical system of the optical pickup to record or reproduce a recording mark. Further, the optical disk recording / reproducing apparatus detects an offset component from a tracking error signal of the tracking means. Then, the optical disc recording / reproducing apparatus moves the optical pickup in a track direction or a sector direction of the recording medium at a position where the offset component is minimized in a predetermined section.
【0016】[0016]
【発明の実施の形態】以下に、本実施の形態を説明す
る。本実施の形態を適用する光ディスクは、コンパクト
・ディスク(CD)である。CDにはいくつかのファミ
リーがあり、再生専用のCD−ROM,1回だけ書き込
めるCD−Rがある。本実施の形態はこのCDファミリ
ーに適用される。Embodiments of the present invention will be described below. The optical disk to which this embodiment is applied is a compact disk (CD). There are several families of CDs, including a read-only CD-ROM and a CD-R that can be written only once. This embodiment is applied to this CD family.
【0017】次に、このような光ディスクに適用する本
実施の形態の構成を示す。図1は、本実施の形態の光デ
ィスク記録再生装置の構成を示すブロック図である。ま
ず、光ディスク記録再生装置の構成を説明する。本実施
例の光ディスク記録再生装置は、光ディスク回転駆動制
御系と、粗動送り駆動制御系と、光学ピックアップ制御
系のそれぞれのサーボ系をコントロールするサーボコン
トロール回路5と、光ピックアップ2に供給するレーザ
ーパワーを制御するレーザー制御回路6と、レーザーの
反射光から再生RF信号、フォーカスエラー信号及びト
ラッキングエラー信号を得るI−V変換マトリクス回路
8と、信号制御回路7とを有する。Next, the configuration of the present embodiment applied to such an optical disk will be described. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an optical disk recording / reproducing apparatus according to the present embodiment. First, the configuration of the optical disk recording / reproducing apparatus will be described. The optical disk recording / reproducing apparatus of this embodiment includes an optical disk rotation drive control system, a coarse feed drive control system, a servo control circuit 5 for controlling respective servo systems of an optical pickup control system, and a laser supplied to the optical pickup 2. It has a laser control circuit 6 for controlling the power, an IV conversion matrix circuit 8 for obtaining a reproduction RF signal, a focus error signal and a tracking error signal from the reflected light of the laser, and a signal control circuit 7.
【0018】光ディスク回転駆動制御系は、スピンドル
サーボ回路9と、スピンドルモーター3と、光ディスク
1とを有する。ここで、光ディスク1は記録媒体を構成
する。粗動送り駆動制御系は、スレッドサーボ回路10
と、スレッドモーター4とを有する。光学ピックアップ
制御系は、光ピックアップ2と、I−V変換マトリクス
回路8と、フォーカスサーボ回路11と、トラッキング
サーボ回路12と、レーザー制御回路6とを有する。こ
こで、I−V変換マトリクス回路8は、レーザーの反射
光を2分割面で検出するフォトダイオード21と、2分
割信号を加算する加算器22と、2分割信号を減算する
減算器23と、加算器22の出力から再生RF信号を増
幅すると共にスレッドサーボ回路10にサーボ信号を供
給するRF増幅回路24と、減算器23の出力からフォ
ーカスエラー信号を検出するフォーカスエラー検出回路
25と、減算器23の出力からトラッキングエラー信号
を検出するトラッキングエラー検出回路26とを有す
る。また、レーザー制御回路6は、レーザー光をパルス
幅変調するPWMドライバー14と、レーザー光を発光
するレーザーダイオード13とを有する。The optical disk rotation drive control system has a spindle servo circuit 9, a spindle motor 3, and the optical disk 1. Here, the optical disk 1 constitutes a recording medium. The coarse feed drive control system includes a thread servo circuit 10.
And a thread motor 4. The optical pickup control system includes an optical pickup 2, an IV conversion matrix circuit 8, a focus servo circuit 11, a tracking servo circuit 12, and a laser control circuit 6. Here, the IV conversion matrix circuit 8 includes a photodiode 21 for detecting the reflected light of the laser on the two-divided surface, an adder 22 for adding the two-divided signal, and a subtractor 23 for subtracting the two-divided signal. An RF amplification circuit 24 that amplifies the reproduction RF signal from the output of the adder 22 and supplies a servo signal to the thread servo circuit 10; a focus error detection circuit 25 that detects a focus error signal from the output of the subtractor 23; And a tracking error detection circuit 26 for detecting a tracking error signal from the output of the reference numeral 23. Further, the laser control circuit 6 includes a PWM driver 14 that performs pulse width modulation on the laser light, and a laser diode 13 that emits the laser light.
【0019】信号制御回路7は、装置の各部を制御する
システムコントロール回路19と、記録データにリード
ソロモン積符号によりエラー訂正コードを付加するEC
Cエンコード回路16と、エラー訂正コードが付加され
た記録データをEFM変調する変調回路15と、再生デ
ータをEFM復調すると共にスピンドルサーボ回路9に
サーボ信号を供給する復調回路17と、再生データにリ
ードソロモン積符号によりエラー訂正処理して再生デー
タを出力するECCデコード回路18とを有する。The signal control circuit 7 includes a system control circuit 19 for controlling each part of the apparatus, and an EC for adding an error correction code to the recording data using a Reed-Solomon product code.
A C encoding circuit 16; a modulation circuit 15 for EFM modulating the recording data to which the error correction code is added; a demodulation circuit 17 for EFM demodulating the reproduction data and supplying a servo signal to the spindle servo circuit 9; And an ECC decoding circuit 18 for performing error correction processing with a Solomon product code and outputting reproduced data.
【0020】ここで、この例では、特に、トラッキング
サーボ回路12に、光ディスク1のラジアルチルトによ
るビームスポットの光強度分布がフォトダイオード21
上で移動することによるDCオフセット分を光ディスク
1の1回転の期間分だけモニタして、1トラックジャン
プによるポーズ動作を安定に行う時間を検索するDCモ
ニタ手段12aを有するように構成されている。Here, in this example, in particular, the tracking servo circuit 12 supplies the light intensity distribution of the beam spot due to the radial tilt of the optical disc 1 to the photodiode 21.
It is configured to include a DC monitoring unit 12a that monitors a DC offset due to the above movement for a period of one rotation of the optical disk 1 and searches for a time for performing a pause operation by one track jump stably.
【0021】次に、光ディスク記録再生装置の接続関係
を示す。まず、光ディスク回転駆動制御系の接続関係を
示す。スピンドルサーボ回路9はスピンドルモーター3
と接続され、スピンドルモーター3は回転機構を介して
光ディスク1と接続される。Next, the connection relationship of the optical disk recording / reproducing apparatus will be described. First, the connection relationship of the optical disk rotation drive control system will be described. The spindle servo circuit 9 is a spindle motor 3
, And the spindle motor 3 is connected to the optical disk 1 via a rotation mechanism.
【0022】次に、粗動送り駆動制御系の接続関係を示
す。スレッドサーボ回路10はスレッドモーター4と接
続され、スレッドモーター4は粗送り機構を介して光ピ
ックアップ制御系の光ピックアップ2と接続される。Next, the connection relationship of the coarse feed drive control system will be described. The thread servo circuit 10 is connected to a thread motor 4, and the thread motor 4 is connected to an optical pickup 2 of an optical pickup control system via a coarse feed mechanism.
【0023】次に、光ピックアップ制御系の接続関係を
示す。光ピックアップ2はI−V変換マトリクス回路8
のフォトダイオード21と接続され、フォトダイオード
21の2分割出力は加算器22と接続されると共に減算
器23と接続され、加算器22及び減算器23はRF増
幅回路24と接続されると共にフォーカスエラー検出回
路25及びトラッキングエラー検出回路26と接続され
る。Next, the connection relationship of the optical pickup control system will be described. The optical pickup 2 is an IV conversion matrix circuit 8
The output of the photodiode 21 is connected to an adder 22 and connected to a subtractor 23. The adder 22 and the subtractor 23 are connected to an RF amplifier circuit 24 and have a focus error. The detection circuit 25 and the tracking error detection circuit 26 are connected.
【0024】また、フォーカスエラー検出回路25及び
トラッキングエラー検出回路26は、フォーカスサーボ
回路11およびトラッキングサーボ回路12と接続さ
れ、フォーカスサーボ回路11およびトラッキングサー
ボ回路12は光ピックアップ2の図示しないフォーカス
コイルおよびトラッキングコイルに接続される。The focus error detection circuit 25 and the tracking error detection circuit 26 are connected to the focus servo circuit 11 and the tracking servo circuit 12, and the focus servo circuit 11 and the tracking servo circuit 12 Connected to tracking coil.
【0025】次に、信号処理系の接続関係を示す。RF
増幅回路24は信号制御回路7の復調回路17と接続さ
れ、復調回路17はECCデコード回路18と接続され
る。また、ECCエンコード回路16は変調回路15と
接続され、変調回路15はレーザー制御回路6のPWM
ドライバー14と接続され、PWMドライバー14はレ
ーザーダイオード13と接続され、レーザーダイオード
13は光ピックアップ2に所定のレーザービームを形成
するように設けられる。Next, the connection relationship of the signal processing system will be described. RF
The amplification circuit 24 is connected to the demodulation circuit 17 of the signal control circuit 7, and the demodulation circuit 17 is connected to the ECC decoding circuit 18. Further, the ECC encoding circuit 16 is connected to the modulation circuit 15, and the modulation circuit 15
The PWM driver 14 is connected to the laser diode 13. The laser diode 13 is provided to the optical pickup 2 so as to form a predetermined laser beam.
【0026】また、光ディスク記録再生装置は、システ
ムコントローラ19および図示しないインターフェース
回路を介して、ホストコンピュータと接続されている。The optical disk recording / reproducing apparatus is connected to a host computer via a system controller 19 and an interface circuit (not shown).
【0027】このように構成された光ディスク記録再生
装置の概略動作を説明する。図示しないホストコンピュ
ータからの命令により、光ディスク記録再生装置に対し
て情報信号の記録または再生を行う場合、ホストコンピ
ュータから光ディスク1上の目標トラック位置に光ピッ
クアップ2をスレッドモーター4によりシーク動作をし
て位置決めした後に、トラッキングサーボ回路12およ
びフォーカスサーボ回路11によりトラッキングコイル
およびフォーカスコイルを駆動させてトラッキングおよ
びフォーカスを微調整させて目標値に合わせる。The schematic operation of the optical disk recording / reproducing apparatus thus configured will be described. When recording or reproducing an information signal with respect to an optical disk recording / reproducing apparatus according to a command from a host computer (not shown), the optical pickup 2 is sought by a thread motor 4 to a target track position on the optical disk 1 from the host computer. After positioning, the tracking servo circuit 12 and the focus servo circuit 11 drive the tracking coil and the focus coil to finely adjust the tracking and the focus to match the target value.
【0028】記録の際にはレーザー制御回路6によりレ
ザーパワーを予めイレーズパワーレベルにして記録しな
い部分の情報を消去すると共に、レザーパワーをライト
パワーレベルに調整して情報信号を目標トラック位置に
記録し、再生の際にはレーザー制御回路6によりレザー
パワーをリードパワーレベルに調整して目標トラック位
置に記録された情報信号を再生する。At the time of recording, the laser control circuit 6 sets the laser power in advance to the erase power level to erase the information of the non-recorded portion, and adjusts the laser power to the write power level to record the information signal at the target track position. At the time of reproduction, the laser power is adjusted to the read power level by the laser control circuit 6 to reproduce the information signal recorded at the target track position.
【0029】信号制御系では、まず、ホストコンピュー
タに基づいてシステムコントロール回路19は、サーボ
コントロール回路5のスピンドルサーボ回路9に回転命
令のコマンドを供給する。スピンドルサーボ回路9は、
このコマンドによりドライブ信号をスピンドルモーター
3に供給して、スピンドルモーター3を回転させる。再
生RF信号に基づいて復調回路17から同期検出された
サーボ信号がスピンドルサーボ回路9に供給される。In the signal control system, first, the system control circuit 19 supplies a rotation command to the spindle servo circuit 9 of the servo control circuit 5 based on the host computer. The spindle servo circuit 9
By this command, a drive signal is supplied to the spindle motor 3 to rotate the spindle motor 3. A servo signal synchronously detected from the demodulation circuit 17 based on the reproduced RF signal is supplied to the spindle servo circuit 9.
【0030】次に、ホストコンピュータに基づいてシス
テムコントロール回路19は、スレッドサーボ回路10
に粗送り命令のコマンドを供給する。光ピックアップ2
は現在の位置の情報信号を光ディスク1から読み取り、
フォトダイオード21、加算器22及び減算器23を介
して、RF増幅回路24、フォーカスエラー検出回路2
5及びトラッキングエラー検出回路26にRF信号、加
算信号および減算信号を供給する。トラッキングエラー
検出回路26は差信号からトラッキングエラー信号を生
成して、スレッドサーボ回路10に供給する。スレッド
サーボ回路10は、トラッキングエラー信号に基づいて
ドライブ信号を生成して、ドライブ信号をスレッドモー
ター4に供給する。スレッドモーター4はドライブ信号
に基づいて図示しない粗送り機構を介して光ピックアッ
プ2を粗シーク動作させる。Next, based on the host computer, the system control circuit 19
To the coarse feed command. Optical pickup 2
Reads the information signal of the current position from the optical disc 1,
RF amplification circuit 24, focus error detection circuit 2 via photodiode 21, adder 22 and subtractor 23
5 and the tracking error detection circuit 26 are supplied with an RF signal, an addition signal and a subtraction signal. The tracking error detection circuit 26 generates a tracking error signal from the difference signal and supplies the signal to the thread servo circuit 10. The thread servo circuit 10 generates a drive signal based on the tracking error signal, and supplies the drive signal to the thread motor 4. The sled motor 4 causes the optical pickup 2 to perform a coarse seek operation via a coarse feed mechanism (not shown) based on the drive signal.
【0031】シーク・サーボ系の動作は、スレッドモー
ター4系と、光ピックアップ2内のアクチュエータ系の
2つからなる。スレッドモーター4系は、スレッドモー
ター4により光ピックアップ2を粗シーク動作させて、
図示しないエンコーダーで位置を検出して位置決めをす
る。アクチュエータ系は、図示しないトラッキングコイ
ルを用いた2軸アクチュエータにより光ピックアップ2
を精細シーク動作させる。The operation of the seek / servo system is composed of two components: a thread motor 4 system and an actuator system in the optical pickup 2. The thread motor 4 system causes the optical pickup 2 to perform a coarse seek operation by the thread motor 4,
The position is detected by an encoder (not shown). The actuator system includes an optical pickup 2 using a biaxial actuator using a tracking coil (not shown).
The fine seek operation.
【0032】このような、シーク・サーボ系の動作シー
ケンスを以下に説明する。まず、目標とするトラック位
置の近くまで粗シーク動作をする。粗シークをして、目
標アドレスの近くで光ピックアップ2が停止しても光ピ
ックアップ2内のアクチュエータの可動部はすぐには停
止せず、振動して所定の整定時間を待って停止する。The operation sequence of the seek servo system will be described below. First, the coarse seek operation is performed up to the vicinity of the target track position. Even if the coarse pickup is performed and the optical pickup 2 stops near the target address, the movable part of the actuator in the optical pickup 2 does not stop immediately, but vibrates and stops after a predetermined settling time.
【0033】次に、到達したアドレス情報を読み取るた
めにトラック引き込み動作をする。ここで、トラック偏
心速度が大きい時点でのトラック引き込み動作の実行は
引き込みエラーを起こしやすいので、偏心速度がゼロ近
くになるまでこの動作を待つようにする。Next, a track pull-in operation is performed to read the reached address information. Here, the execution of the track pull-in operation at the time when the track eccentric speed is high is likely to cause a pull-in error, so this operation is waited until the eccentric speed approaches zero.
【0034】そして、レーザ・ビームがトラックを追跡
して、トラッキングサーボ回路12からのドライブ信号
によりトラッキングコイルを駆動させて、オントラック
でトラッキングして、アドレスを読み出し、目標アドレ
スとの差分を知ると、その分だけ精細シークをする。こ
のとき、光ピックアップ2は現在の位置の情報信号を光
ディスク1から読み取り、トラッキングエラー検出回路
26に供給する。When the laser beam tracks the track, the tracking coil is driven by the drive signal from the tracking servo circuit 12, the track is tracked on track, the address is read, and the difference from the target address is known. , To do a minute seek. At this time, the optical pickup 2 reads the information signal of the current position from the optical disc 1 and supplies it to the tracking error detection circuit 26.
【0035】つまり、フォトダイオード21は光ディス
ク2で反射されたレーザ光を2分割面上で受光する。フ
ォトダイオード21は受光した2分割レーザ光を電気信
号に変換して減算器23に供給する。減算器23は、2
分割信号を減算して差信号を生成する。トラッキングエ
ラー検出回路26は差信号からトラッキングエラー信号
を検出して、トラッキングサーボ回路12に供給する。
トラッキングサーボ回路12は、トラッキングエラー信
号に基づいて図示しない2軸アクチュエータのトラッキ
ングコイルにより光ピックアップ2のトラッキングを行
う。また、フォーカスエラー検出回路25は情報信号か
らフォーカスエラー信号を検出して、フォーカスサーボ
回路11に供給する。フォーカスサーボ回路11は、フ
ォーカスエラー信号に基づいて図示しない2軸アクチュ
エータのフォーカスコイルにより光ピックアップ2のフ
ォーカシングを行う。That is, the photodiode 21 receives the laser beam reflected by the optical disk 2 on the two-divided surface. The photodiode 21 converts the received split laser light into an electric signal and supplies the electric signal to the subtracter 23. The subtractor 23
The difference signal is generated by subtracting the divided signal. The tracking error detection circuit 26 detects a tracking error signal from the difference signal and supplies the signal to the tracking servo circuit 12.
The tracking servo circuit 12 performs tracking of the optical pickup 2 by a tracking coil of a two-axis actuator (not shown) based on a tracking error signal. The focus error detection circuit 25 detects a focus error signal from the information signal and supplies the focus error signal to the focus servo circuit 11. The focus servo circuit 11 performs focusing of the optical pickup 2 by a focus coil of a two-axis actuator (not shown) based on a focus error signal.
【0036】このときも、偏心速度が大きいと、安定に
シーク制御することが難しいので、偏心速度が小さくな
るまで待って、最後に目標トラックへ到達し、記録また
は再生の動作を実行する。Also at this time, if the eccentric speed is high, it is difficult to perform seek control stably. Therefore, it waits until the eccentric speed becomes low, finally reaches the target track, and executes a recording or reproducing operation.
【0037】光ピックアップ2を目標トラック位置に位
置決めした後に、記録または再生の動作を以下のように
行う。再生時には、システムコントロール回路19は、
レーザー制御回路6のPWMドライバー14に再生コマ
ンドを供給する。PWMドライバー14はレーザ発光パ
ワーを再生パワーレベルに調整して、レーザーダイオー
ド13に供給する。レーザーダイオード13はレーザー
光をレンズを介して光ディスク1に照射する。フォトダ
イオード21は光ディスク1で反射されたレーザ光を2
分割面上で受光する。フォトダイオード21は受光した
2分割レーザ光を電気信号に変換して加算器22に供給
する。加算器22は2分割信号を加算して再生RF信号
を生成する。After positioning the optical pickup 2 at the target track position, the recording or reproducing operation is performed as follows. During playback, the system control circuit 19
A reproduction command is supplied to the PWM driver 14 of the laser control circuit 6. The PWM driver 14 adjusts the laser emission power to a reproduction power level and supplies the read power level to the laser diode 13. The laser diode 13 irradiates the optical disc 1 with laser light via a lens. The photodiode 21 converts the laser light reflected by the optical disc 1 into
Light is received on the split surface. The photodiode 21 converts the received split laser light into an electric signal and supplies the electric signal to the adder 22. The adder 22 adds the two divided signals to generate a reproduced RF signal.
【0038】再生RF信号はRF増幅回路24に供給す
る。RF増幅回路24は再生データを高周波増幅して復
調回路17に供給する。復調回路17は再生データをE
FM復調する。復調回路17は復調された再生データを
ECCデコード回路18に供給する。ECCデコード回
路18は、再生データにリードソロモン積符号によりエ
ラー訂正処理して再生データを出力する。デコードされ
た情報信号はホストコンピュータに供給される。The reproduced RF signal is supplied to an RF amplifier circuit 24. The RF amplifier 24 amplifies the reproduced data at a high frequency and supplies the amplified data to the demodulator 17. The demodulation circuit 17 converts the reproduced data into E
Perform FM demodulation. The demodulation circuit 17 supplies the demodulated reproduced data to the ECC decoding circuit 18. The ECC decoding circuit 18 performs an error correction process on the reproduced data using a Reed-Solomon product code and outputs the reproduced data. The decoded information signal is supplied to a host computer.
【0039】記録時には、システムコントロール回路1
9は、レーザー制御回路6のPWMドライバー14に記
録コマンドを供給する。ホストコンピュータから供給さ
れた記録データはECCエンコード回路16に供給され
る。ECCエンコード回路16は、記録データにリード
ソロモン積符号によりエラー訂正符号を付加する。EC
Cエンコード回路16は、エラー訂正符号が付加された
記録データを変調回路15に供給する。変調回路15
は、エラー訂正コードが付加された記録データをEFM
変調する。変調回路15は、変調された記録データをレ
ーザー制御回路6のPWMドライバー14に供給する。
PWMドライバー14は記録コマンドに基づいてEFM
変調された記録データをパルス幅変調して、ライトパワ
ーレベルのレーザ発光信号をレーザーダイオード13に
供給する。レーザーダイオード13はレーザ光をレンズ
を介して光ディスク1に照射する。光ディスク1の記録
薄膜がレーザ光で熱せられてアモルファス化した状態で
記録データが目標トラック位置に記録される。At the time of recording, the system control circuit 1
9 supplies a recording command to the PWM driver 14 of the laser control circuit 6. The recording data supplied from the host computer is supplied to the ECC encoding circuit 16. The ECC encoding circuit 16 adds an error correction code to the recording data using a Reed-Solomon product code. EC
The C encoding circuit 16 supplies the recording data added with the error correction code to the modulation circuit 15. Modulation circuit 15
EFM records data to which an error correction code has been added.
Modulate. The modulation circuit 15 supplies the modulated recording data to the PWM driver 14 of the laser control circuit 6.
The PWM driver 14 uses the EFM based on the recording command.
The modulated recording data is subjected to pulse width modulation, and a laser emission signal at a write power level is supplied to the laser diode 13. The laser diode 13 irradiates the optical disc 1 with laser light via a lens. The recording data is recorded at the target track position in a state where the recording thin film of the optical disc 1 is heated by the laser beam and becomes amorphous.
【0040】ここで、本実施の形態は、特に、トラッキ
ングサーボ回路12のDCモニタ手段12aにより、光
ディスク1のラジアルチルトによるビームスポットの光
強度分布がフォトダイオード21上で移動することによ
るDCオフセット分を光ディスク1の1回転の期間分だ
けモニタして、このDCオフセット分が最小の時間を検
索して、この時間で1トラックジャンプによるポーズ動
作を安定に行うようにするものである。In this embodiment, in particular, the DC monitoring means 12a of the tracking servo circuit 12 controls the DC offset component caused by the light intensity distribution of the beam spot caused by the radial tilt of the optical disk 1 moving on the photodiode 21. Is monitored for a period of one rotation of the optical disk 1, a time at which the DC offset is minimum is searched, and a pause operation by one track jump is stably performed at this time.
【0041】まず、このような、精細シークのトラック
ジャンプ・サーボ系の1トラックジャンプ動作のシーケ
ンスを以下に説明する。まず、目標とする1トラック内
周側の位置の近くまで精細シーク動作をする。精細シー
クの1トラックジャンプは、目標アドレスに光ピックア
ップ2を停止したまま光ピックアップ2内のアクチュエ
ータの可動部にパルス電流を加えることによって、1ト
ラック分だけ光ビームを移動させる動作である。First, the sequence of the one-track jump operation of the track seek / servo system for the fine seek will be described below. First, a fine seek operation is performed up to a position near a target one track inner peripheral side. The one-track jump of the fine seek is an operation of moving a light beam by one track by applying a pulse current to a movable portion of an actuator in the optical pickup 2 while the optical pickup 2 is stopped at a target address.
【0042】つまり、レーザ・ビームがトラックを追跡
して、トラッキングサーボ回路11からのドライブ信号
によりトラッキングコイルを駆動させて、オントラック
でトラッキングして、アドレスを読み出し、目標アドレ
スとの1トラック分の差分を知ると、その1トラック分
の差分だけ精細シークをする。このとき、光ピックアッ
プ2は現在の位置の情報信号を光ディスク1から読み取
り、トラッキングエラー検出回路26に供給する。That is, the laser beam tracks the track, drives the tracking coil by the drive signal from the tracking servo circuit 11, tracks on track, reads the address, and reads the address for one track from the target address. When the difference is known, a fine seek is performed for the difference of one track. At this time, the optical pickup 2 reads the information signal of the current position from the optical disc 1 and supplies it to the tracking error detection circuit 26.
【0043】以下、このようなポーズ動作におけるDC
分モニタの動作について説明する。図2に本実施の形態
のポーズ動作の数フレーム分のDC分モニタの波形図、
図3にそのフローチャートを示す。図3に示すように、
ステップS1で、ホスト側よりnフレームにてポーズ要
求がある(ここで、nは自然数であり、記録又は再生信
号の画像データのフレーム数である。)。具体的には、
図1において、ホストコンピュータから信号制御回路7
のシステムコントロール回路19にnフレームにてポー
ズ要求のコマンドが供給される。ステップS2で、nフ
レームでのトラッキングエラー信号TEのDC分を測定
する。具体的には、図1において、システムコントロー
ル回路19は、サーボコントロール回路5のトラッキン
グサーボ回路12のDC分モニタ手段12aに対して、
nフレームでのトラッキングエラー信号TEのDC分を
測定するように制御信号を供給する。このとき、図2に
おいて、DC分モニタ手段12aによりトラッキングエ
ラー信号TEのnフレーム30でのDC分35が測定さ
れる。Hereinafter, DC in such a pause operation will be described.
The operation of the minute monitor will be described. FIG. 2 is a waveform diagram of a DC component monitor for several frames in the pause operation of the present embodiment,
FIG. 3 shows the flowchart. As shown in FIG.
In step S1, the host issues a pause request for n frames (where n is a natural number and is the number of frames of image data of a recorded or reproduced signal). In particular,
In FIG. 1, a signal control circuit 7 is provided from a host computer.
A pause request command is supplied to the system control circuit 19 in n frames. In step S2, the DC component of the tracking error signal TE in n frames is measured. Specifically, in FIG. 1, the system control circuit 19 controls the DC component monitoring means 12a of the tracking servo circuit 12 of the servo control circuit 5 to
A control signal is supplied to measure the DC component of the tracking error signal TE in n frames. At this time, in FIG. 2, the DC component 35 in the n frame 30 of the tracking error signal TE is measured by the DC component monitoring means 12a.
【0044】次に、図3において、ステップS3で、n
+1フレームでのトラッキングエラー信号TEのDC分
を測定する。具体的には、図1において、システムコン
トロール回路19は、サーボコントロール回路5のトラ
ッキングサーボ回路12のDC分モニタ手段12aに対
して、n+1フレームでのトラッキングエラー信号TE
のDC分を測定するように制御信号を供給する。このと
き、図2において、DC分モニタ手段12aによりトラ
ッキングエラー信号TEのn+1フレーム31でのDC
分36が測定される。Next, in FIG. 3, in step S3, n
The DC component of the tracking error signal TE in the +1 frame is measured. Specifically, in FIG. 1, the system control circuit 19 sends the tracking error signal TE in the (n + 1) th frame to the DC component monitoring means 12a of the tracking servo circuit 12 of the servo control circuit 5.
The control signal is supplied so as to measure the DC component of. At this time, in FIG. 2, the DC component monitoring means 12a detects the DC of the tracking error signal TE in the (n + 1) th frame 31.
Minute 36 is measured.
【0045】そして、図3において、ステップS4で、
n+mフレームでのトラッキングエラー信号TEのDC
分を測定する(ここで、mは自然数であり、記録又は再
生信号の画像データのフレーム数である。)。具体的に
は、図1において、システムコントロール回路19は、
サーボコントロール回路5のトラッキングサーボ回路1
2のDC分モニタ手段12aに対して、nフレームから
光ディスク1回転分程度(数フレーム)のn+m(例え
ば、m=4)フレームだけ、ポーズ動作を行うべき時間
を変化させて、各フレームでのトラッキングエラー信号
TEのDC分を測定するように制御信号を供給する。こ
のとき、図2において、DC分モニタ手段12aにより
トラッキングエラー信号TEのn+2フレーム32での
DC分37、n+3フレーム33でのDC分38、n+
4フレーム34でのDC分39がそれぞれ測定される。
このようにして、DC分モニタ手段12aによりnフレ
ームから光ディスク1回転分程度(数フレーム)のn+
mフレームのトラッキングエラー信号TEのDC分がモ
ニタされる。ここで、システムコントロール回路19
は、n〜n+mフレームのトラッキングエラー信号TE
のDC分を内部のメモリに記憶する。Then, in FIG. 3, in step S4,
DC of tracking error signal TE in n + m frame
The minute is measured (where m is a natural number, which is the number of frames of image data of a recorded or reproduced signal). Specifically, in FIG. 1, the system control circuit 19
Tracking servo circuit 1 of servo control circuit 5
The time for performing the pause operation is changed by n + m (for example, m = 4) frames from n frames to about one rotation of the optical disk (several frames) with respect to the DC component monitoring means 12a. A control signal is supplied so as to measure the DC component of the tracking error signal TE. At this time, in FIG. 2, the DC component monitor means 12a uses the DC component 37 in the n + 2 frame 32 of the tracking error signal TE, the DC component 38 in the n + 3 frame 33, and n +
The DC components 39 in the four frames 34 are respectively measured.
In this way, the DC component monitoring means 12a uses the n + frames corresponding to one rotation of the optical disk (several frames) from n frames.
The DC component of the m-frame tracking error signal TE is monitored. Here, the system control circuit 19
Is a tracking error signal TE for n to n + m frames.
Is stored in an internal memory.
【0046】最後に、図3において、ステップS5で、
nフレーム〜n+mフレームでのトラッキングエラー信
号TEの最もDC分の少ない時間にてポーズ動作をす
る。具体的には、図1において、システムコントロール
回路19は、nフレーム〜n+4フレーム30、31、
32、33、34の時間でのトラッキングエラー信号T
EのDC分35、36、37、38、39のうち、最も
電圧レベルが小さいフレームのDC分に対応するフレー
ム時間を検索する。システムコントロール回路19は、
最も少ないDC分36の時間のn+1フレーム31を示
す位置でトラックジャンプを開始する制御信号をサーボ
コントロール回路5のトラッキングサーボ回路12に供
給する。トラッキングサーボ回路12は、このn+1フ
レーム31の時間に1トラックジャンプを開始するよう
に、光ピックアップ2のトラッキングアクチュエータに
パルスを供給する。このようにして、光ピックアップ2
のトラッキングアクチュエータにより、光ディスク1の
内周側に最も少ないDC分36の少ない時間であるn+
1フレーム31の時間で1トラックジャンプを行うこと
により、DC分に影響無くポーズ動作が行われる。Finally, in FIG. 3, in step S5,
The pause operation is performed in a time period in which the DC of the tracking error signal TE in the nth to n + m frames is the shortest. Specifically, in FIG. 1, the system control circuit 19 includes n frames to n + 4 frames 30, 31,
Tracking error signal T at times of 32, 33 and 34
Among the DC components 35, 36, 37, 38, and 39 of E, a frame time corresponding to the DC component of the frame having the lowest voltage level is searched. The system control circuit 19
A control signal for starting a track jump at a position indicating the (n + 1) -frame 31 at the time of the minimum DC minute 36 is supplied to the tracking servo circuit 12 of the servo control circuit 5. The tracking servo circuit 12 supplies a pulse to the tracking actuator of the optical pickup 2 so as to start a one-track jump at the time of the (n + 1) th frame 31. Thus, the optical pickup 2
The tracking actuator described in (3) shows that n +
By performing one track jump in the time of one frame 31, the pause operation is performed without affecting the DC component.
【0047】このように、サーボコントロール回路5で
は、ディジタルPLLによるディジタルサーボを行って
いるので、トラッキングサーボ回路12のDC分モニタ
手段12aにおいて、任意のフレーム時間のタイミング
でトラッキングエラー信号TEのDC分をモニタできる
ので、他に付加回路を設ける必要がない。As described above, since the servo control circuit 5 performs the digital servo using the digital PLL, the DC component monitoring means 12a of the tracking servo circuit 12 uses the DC component of the tracking error signal TE at an arbitrary frame time. Can be monitored, so that there is no need to provide an additional circuit.
【0048】[0048]
【発明の効果】この発明の光ディスク記録再生装置は、
記録媒体上で光ピックアップを移動させ、上記光ピック
アップをトラッキング手段により目的トラック位置に位
置決めし、上記光ピックアップの光学系により光ビーム
を上記記録媒体上に照射させて記録マークを記録または
再生する光ディスク記録再生装置において、上記光ピッ
クアップを上記記録媒体のトラック方向またはセクター
方向に移動させる際に、上記トラッキング手段のトラッ
キングエラー信号からオフセット成分を検出して、上記
オフセット成分が所定区間で最小となる位置で移動する
ようにしたので、偏心が大きい記録媒体に対して記録信
号の再生を行う場合や、トラッキング手段からのトラッ
キングエラー信号のDCゲインが十分に確保できないシ
ステムでも、安定したトラックジャンプ動作をすること
ができるという効果を奏する。According to the present invention, there is provided an optical disk recording / reproducing apparatus comprising:
An optical disc that moves an optical pickup on a recording medium, positions the optical pickup at a target track position by tracking means, and irradiates a light beam onto the recording medium with the optical system of the optical pickup to record or reproduce a recording mark. In the recording / reproducing apparatus, when the optical pickup is moved in a track direction or a sector direction of the recording medium, an offset component is detected from a tracking error signal of the tracking means, and a position where the offset component is minimized in a predetermined section. In this case, a stable track jump operation is performed even in a case where a recording signal is reproduced from a recording medium having a large eccentricity or in a system in which a DC gain of a tracking error signal from a tracking unit cannot be sufficiently secured. The effect of being able to Achieve the.
【0049】また、この発明の光ディスク記録再生装置
は、上述において、上記光ピックアップの移動は、トラ
ックジャンプであるようにしたので、DCオフセット分
がある記録媒体であっても、安定したトラックジャンプ
によるポーズ動作をすることができるという効果を奏す
る。Further, in the optical disk recording / reproducing apparatus of the present invention, the movement of the optical pickup is a track jump in the above description. There is an effect that a pause operation can be performed.
【0050】また、この発明の光ディスク記録再生装置
は、上述において、上記光ピックアップの移動は、上記
記録媒体の内周側への1トラックジャンプであるように
したので、DCオフセット分がある記録媒体であって
も、オフセット成分が最小となる位置で記録媒体の内周
側への1トラックジャンプを行うことにより、安定した
1トラックジャンプによるポーズ動作をすることができ
るという効果を奏する。In the optical disk recording / reproducing apparatus according to the present invention, the movement of the optical pickup is a one-track jump to the inner circumference side of the recording medium. Even in this case, by performing a one-track jump toward the inner circumference side of the recording medium at a position where the offset component is minimized, there is an effect that a pause operation by a stable one-track jump can be performed.
【0051】また、この発明の光ディスク記録再生装置
は、上述において、上記オフセット成分の最小を検出す
る所定区間は、上記光ディスクの1回転分の区間である
ようにしたので、オフセット成分が光ディスクの1回転
分の区間で最小となる位置で移動することにより、偏心
が大きい記録媒体に対してもオフセット成分が最小とな
る位置で安定したトラックジャンプ動作をすることがで
きるという効果を奏する。In the optical disk recording / reproducing apparatus of the present invention, the predetermined section for detecting the minimum of the offset component is a section for one rotation of the optical disk. By moving at the position where the offset component is minimum in the section for the rotation, there is an effect that a stable track jump operation can be performed at the position where the offset component is minimum even for a recording medium with large eccentricity.
【0052】また、この発明の光ディスク記録再生装置
は、上述において、上記オフセット成分の最小を検出す
る所定区間は、上記光ディスクの再生信号の数フレーム
分であるようにしたので、オフセット成分が光ディスク
の再生信号の数フレーム分の区間で最小となる位置で移
動することにより、偏心が大きい記録媒体に対してもオ
フセット成分が最小となる位置で安定したトラックジャ
ンプ動作をすることができるという効果を奏する。In the optical disk recording / reproducing apparatus of the present invention, the predetermined section for detecting the minimum of the offset component is set to be several frames of the reproduction signal of the optical disk. By moving the reproduction signal at the minimum position in a section corresponding to several frames, there is an effect that a stable track jump operation can be performed at a position where the offset component is minimum even for a recording medium with large eccentricity. .
【図1】本実施の形態の光ディスク記録再生装置の構成
を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an optical disc recording / reproducing apparatus according to an embodiment.
【図2】本実施の形態のポーズ動作の数フレーム分のD
Cモニタを示す波形図である。FIG. 2 shows D for several frames of a pause operation according to the present embodiment.
It is a waveform diagram which shows C monitor.
【図3】本実施の形態のポーズ動作の数フレーム分のD
Cモニタを示すフローチャート図である。FIG. 3 shows D for several frames of a pause operation according to the present embodiment.
It is a flowchart figure which shows C monitor.
【図4】従来のプッシュプル法によるトラッキングを示
す図であり、図4AはランドL及びグルーブGを示す図
であり、図4Bはトラッキングエラー信号を示す図であ
る。4A and 4B are diagrams showing tracking by a conventional push-pull method, FIG. 4A is a diagram showing lands L and grooves G, and FIG. 4B is a diagram showing tracking error signals.
【図5】従来の光ディスクの傾きによるオフセットを示
す図である。FIG. 5 is a diagram showing a conventional offset due to an inclination of an optical disk.
【図6】従来のポーズ動作の1トラックジャンプを示す
波形図である。FIG. 6 is a waveform diagram showing one track jump in a conventional pause operation.
1…光ディスク、2…光ピックアップ、3…スピンドル
モーター、4…スレッドモーター、5…サーボコントロ
ール回路、6…レーザー制御回路、7…信号制御回路、
8…I−V変換マトリクス回路、9…スピンドルサーボ
回路、10…スレッドサーボ回路、11…フォーカスサ
ーボ回路、12…トラッキングサーボ回路、12a…D
C分モニタ手段、13…レーザーダイオード、14…P
WMドライバー、15…変調回路、16…ECCエンコ
ード回路、17…復調回路、18…ECCデコード回
路、19…システムコントロール回路、20…コリメー
タレンズ、21…フォトダイオード、22…加算器、2
3…減算器、24…RF増幅器、25…フォーカスエラ
ー検出回路、26…トラッキングエラー検出回路DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Optical disk, 2 ... Optical pickup, 3 ... Spindle motor, 4 ... Thread motor, 5 ... Servo control circuit, 6 ... Laser control circuit, 7 ... Signal control circuit,
8: IV conversion matrix circuit, 9: spindle servo circuit, 10: thread servo circuit, 11: focus servo circuit, 12: tracking servo circuit, 12a: D
C component monitoring means, 13 laser diode, 14 P
WM driver, 15 modulation circuit, 16 ECC encoding circuit, 17 demodulation circuit, 18 ECC decoding circuit, 19 system control circuit, 20 collimator lens, 21 photodiode, 22 adder, 2
3: subtractor, 24: RF amplifier, 25: focus error detection circuit, 26: tracking error detection circuit
Claims (5)
せ、上記光ピックアップをトラッキング手段により目的
トラック位置に位置決めし、上記光ピックアップの光学
系により光ビームを上記記録媒体上に照射させて記録マ
ークを記録または再生する光ディスク記録再生装置にお
いて、 上記光ピックアップを上記記録媒体のトラック方向また
はセクター方向に移動させる際に、上記トラッキング手
段のトラッキングエラー信号からオフセット成分を検出
して、上記オフセット成分が所定区間で最小となる位置
で移動するようにしたことを特徴とする光ディスク記録
再生装置。An optical pickup is moved on a recording medium, the optical pickup is positioned at a target track position by tracking means, and an optical system of the optical pickup irradiates a light beam onto the recording medium to form a recording mark. In an optical disc recording / reproducing apparatus for recording or reproducing, when the optical pickup is moved in a track direction or a sector direction of the recording medium, an offset component is detected from a tracking error signal of the tracking means, and the offset component is set to a predetermined interval. An optical disk recording / reproducing apparatus characterized in that the optical disk recording / reproducing apparatus moves at a minimum position.
装置において、 上記光ピックアップの移動は、トラックジャンプである
ようにしたことを特徴とする光ディスク記録再生装置。2. The optical disk recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein the movement of the optical pickup is a track jump.
装置において、 上記光ピックアップの移動は、上記記録媒体の内周側へ
の1トラックジャンプであるようにしたことを特徴とす
る光ディスク記録再生装置。3. The optical disk recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein the movement of the optical pickup is a one-track jump to an inner peripheral side of the recording medium. apparatus.
装置において、 上記オフセット成分の最小を検出する所定区間は、上記
光ディスクの1回転分の区間であるようにしたことを特
徴とする光ディスク記録再生装置。4. The optical disk recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein the predetermined section for detecting the minimum of the offset component is a section for one rotation of the optical disk. Playback device.
装置において、 上記オフセット成分の最小を検出する所定区間は、上記
光ディスクの再生信号の数フレーム分であるようにした
ことを特徴とする光ディスク記録再生装置。5. The optical disk recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein the predetermined section for detecting the minimum of the offset component is equivalent to several frames of a reproduction signal of the optical disk. Recording and playback device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14809697A JPH10340460A (en) | 1997-06-05 | 1997-06-05 | Optical disk recording and reproducing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14809697A JPH10340460A (en) | 1997-06-05 | 1997-06-05 | Optical disk recording and reproducing device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10340460A true JPH10340460A (en) | 1998-12-22 |
Family
ID=15445164
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14809697A Pending JPH10340460A (en) | 1997-06-05 | 1997-06-05 | Optical disk recording and reproducing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10340460A (en) |
-
1997
- 1997-06-05 JP JP14809697A patent/JPH10340460A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0837456A2 (en) | Recording medium having track formed of land protion and groove portion, and reproducing apparatus therefor | |
JPH07326158A (en) | Postscript-type optical disc recorder | |
JP3074877B2 (en) | Optical disk player | |
JPH10112043A (en) | Reproducer | |
JP3887915B2 (en) | Recording medium driving apparatus and driving method thereof | |
JPH09204674A (en) | Optical information recorder/reproducer | |
KR100477501B1 (en) | A disk drive apparatus | |
WO2002059889A1 (en) | Light spot shaping device and method, light pickup device, and optical disk apparatus | |
US7057988B2 (en) | Device and method for controlling optical recording/reproducing device | |
JP2000276743A (en) | Method and device for recording and reproduction for magneto-optical disk | |
JP2000222747A (en) | Optical disk device and servo parameter adjusting device | |
JPH10340460A (en) | Optical disk recording and reproducing device | |
JP4006846B2 (en) | Disk drive device | |
JP2006073084A (en) | Optical disk device and method for adjusting focus bias and spherical aberration correction value | |
JP2001236652A (en) | Recording method and device | |
JPH0896535A (en) | Disk device | |
US20060158978A1 (en) | Optical disk apparatus | |
JP2927193B2 (en) | Optical disk drive | |
JP4168538B2 (en) | Feedback servo circuit and disk drive device | |
JP3695863B2 (en) | Optical disc apparatus and tracking control method thereof | |
JP2002245643A (en) | Optical disk driving device and method, and optical disk device | |
JP2001250249A (en) | Disk drive device | |
JPH1196562A (en) | Optical information recording and reproducing device | |
JPH08339550A (en) | Adjusting method for control circuit for optical disk driving device | |
JP2000163758A (en) | Optical information recording/reproducing device |