[go: up one dir, main page]

JPH10313219A - 周波数変換器 - Google Patents

周波数変換器

Info

Publication number
JPH10313219A
JPH10313219A JP12181397A JP12181397A JPH10313219A JP H10313219 A JPH10313219 A JP H10313219A JP 12181397 A JP12181397 A JP 12181397A JP 12181397 A JP12181397 A JP 12181397A JP H10313219 A JPH10313219 A JP H10313219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
phase
port
frequency converter
phase shifter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12181397A
Other languages
English (en)
Inventor
Youichirou Yoda
要一朗 誉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUKUSHIMA NIPPON DENKI KK
NEC Fukushima Ltd
Original Assignee
FUKUSHIMA NIPPON DENKI KK
NEC Fukushima Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUKUSHIMA NIPPON DENKI KK, NEC Fukushima Ltd filed Critical FUKUSHIMA NIPPON DENKI KK
Priority to JP12181397A priority Critical patent/JPH10313219A/ja
Publication of JPH10313219A publication Critical patent/JPH10313219A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Superheterodyne Receivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 周波数変換器の出力信号位相を全位相変更す
る場合、位相変動時のインピーダンス、通過ロスの変動
を防ぐ。 【解決手段】 周波数変換器のRF周波数が局部発振
(Lo)周波数より高い場合、RFポートとLoポート
により簡易な180゜移相器1,2をつけ、RFポート
とLoポートの移相器が、同一動作で出力信号位相が逆
位相に動くことを利用して、全位相を動かし、180゜
移相器によりインピーダンス、通過ロスの変動を少なく
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、周波数変換器に関
し、特に2つの180゜移相器を使って全位相を変更す
ることができる周波数変換器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の周波数変換器は、図1に示すよう
に、RF周波数と局部発振周波数(Lo)とをミキサ3
で混合して中間周波数(IF)に変換する場合に、周波
数変換器の出力信号位相を変えるには、移相器を、RF
ポート,IFポート,Loポートのいずれか1箇所に設
けている。図1の例では、RFポートに移相器5を設け
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の周波数変換器で
は、1つの移相器で360゜の全位相を変えるのが難し
い。その理由は、1つの移相器で大きく位相を変更する
と、移相器自体のインピーダンス,通過ロスの変動が大
きくなるからである。
【0004】本発明の目的は、より回路構成の簡易な1
80゜移相器を使い、全位相の位相変更を行うことを可
能にした周波数変換器を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、周波数変換器
のRF周波数が、局部発振周波数より高いときに限り、
Loポートに設けた180゜移相器が、RFポートに設
けた180゜移相器と同一変化で逆位相に動くことを利
用し、RFポートとLoポートの2つの移相器により、
全位相の変更を行えるようにしている。
【0006】すなわち本発明は、RF周波数と局部発振
周波数とを混合して中間周波数に変換する周波数変換器
において、RF周波数の入力されるポートに設けられた
第1の180゜移相器と、局部発振周波数の入力される
ポートに設けられた第2の180゜移相器と、を備える
ことを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】図2は、本発明の周波数変換器の
実施例を示す。この周波数変換器は、RFポート,Lo
ポート,IFポートを有するミキサ3と、RFポートに
設けた180゜移相器1と、Loポートに設けた180
゜移相器2とから構成されている。
【0008】この移相器において、RF周波数が局部発
振周波数より高いことにより、RFポートの180゜移
相器1とLoポートの180゜移相器2との同一の動作
により出力されるIFポートの信号の位相は、逆位相に
動く。
【0009】図3に、IF出力の位相特性を示す。RF
ポートの180゜移相器1と、Loポートの180゜移
相器2により、全位相を動くことができることを理解で
きるであろう。
【0010】
【発明の効果】本発明の周波数変換器は、移相器による
インピーダンスの変化,通過Lossの変化が少なくな
る。その理由は、全位相を変更する移相器ではなく、よ
り簡易な回路の180゜移相器を使用しているからであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の周波数変換器を示す図である。
【図2】本発明の周波数変換器を示す図である。
【図3】図2の周波数変換器のIF出力の位相特性であ
る。
【符号の説明】
1 移相器(RFポート側) 2 移相器(Loポート側) 3 ミキサ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】2つの180゜移相器を用いて、出力信号
    位相を全位相変更することができることを特徴とする周
    波数変換器。
  2. 【請求項2】ミキサと、このミキサの第1の入力ポート
    に設けられた第1の180゜移相器と、前記ミキサの第
    2の入力ポートに設けられた第2の180゜移相器とを
    備えることを特徴とする周波数変換器。
  3. 【請求項3】RF周波数と局部発振周波数とを混合して
    中間周波数に変換する周波数変換器において、 RF周波数の入力されるポートに設けられた第1の18
    0゜移相器と、 局部発振周波数の入力されるポートに設けられた第2の
    180゜移相器と、を備えることを特徴とする周波数変
    換器。
  4. 【請求項4】RF周波数が局部発振周波数より大きいこ
    とを特徴とする請求項3記載の周波数変換器。
JP12181397A 1997-05-13 1997-05-13 周波数変換器 Pending JPH10313219A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12181397A JPH10313219A (ja) 1997-05-13 1997-05-13 周波数変換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12181397A JPH10313219A (ja) 1997-05-13 1997-05-13 周波数変換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10313219A true JPH10313219A (ja) 1998-11-24

Family

ID=14820573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12181397A Pending JPH10313219A (ja) 1997-05-13 1997-05-13 周波数変換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10313219A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1547258B1 (en) Subharmonic mixer
KR100533626B1 (ko) 피드백타입 주파수 더블러를 갖는 쿼드러처 신호 생성기
EP2033305B1 (en) Mixer circuit and method to operate this mixer circuit
EP2041864B1 (en) Multi-function passive frequency mixer
EP1645011A4 (en) PHASE SHIFTER WITH POWER DISTRIBUTION FUNCTION
JPS6347387B2 (ja)
US7079596B1 (en) Multiband data communication apparatus, communication method of multiband data communication apparatus, and storage medium
CN1125533C (zh) 平衡混频器
JP2003060441A (ja) ダブルバランスミキサー回路とそれを用いた直交復調回路
JPH06334440A (ja) ダブルバランスミキサ回路
EP1193858A3 (en) Tuner
CN101313465B (zh) 次谐波激励的混频器
JPH10313219A (ja) 周波数変換器
JP5034126B2 (ja) 周波数変換装置
US8600333B2 (en) Apparatus for mixing frequency
KR20010093559A (ko) 주파수 변환용 신호혼합장치
JPH06132814A (ja) 発振器同期切替装置
JP4185017B2 (ja) 周波数変換回路
JPH10242880A (ja) ミキサ回路
JP3147094B2 (ja) シングルバランスミキサ
JP2009010726A (ja) 無限移相器
JP2990724B2 (ja) 直交変調器
JP2687420B2 (ja) 可変電力分配器
JPH10224125A (ja) 90°ハイブリッド回路
JPH09238027A (ja) ハーモニックミキサ