[go: up one dir, main page]

JPH10301983A - Power consumption calculation method - Google Patents

Power consumption calculation method

Info

Publication number
JPH10301983A
JPH10301983A JP9126300A JP12630097A JPH10301983A JP H10301983 A JPH10301983 A JP H10301983A JP 9126300 A JP9126300 A JP 9126300A JP 12630097 A JP12630097 A JP 12630097A JP H10301983 A JPH10301983 A JP H10301983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pull
power
data
resistance
leak
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9126300A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tamami Miyazawa
タマミ 宮沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP9126300A priority Critical patent/JPH10301983A/en
Publication of JPH10301983A publication Critical patent/JPH10301983A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prepare a library without depending on an operation voltage condition by describing pull-up/pull-down resistance values for the respective terminals of respective logic blocks in the library. SOLUTION: The library 10 is provided with the resistance data of the pull-up resistance, pull-down resistance and leakage resistance, etc., of the respective kinds of the logic blocks and a coefficient or the like used at the time of calculating the leakage power consumption of the logic block. Then, a power consumption calculation device 14 inputs the respective resistance data taken out from the library 10, the time (operation voltage data 12) after the time of starting logical simulation until the time of ending it, optional operation time 13 supplied by input and logical simulation data 11 constituted of input round data, the number of times of switching and the time-based ratio data of High/ Low and calculates pull-up/pull-down power consumption. Further, calculated switching power and leakage power are added and the power consumption 19 of the logic block is calculated.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、消費電力計算方法
に関し、特にLSI(半導体集積回路)設計における消
費電力計算方法に関する。
The present invention relates to a method for calculating power consumption, and more particularly to a method for calculating power consumption in LSI (semiconductor integrated circuit) design.

【0002】[0002]

【従来の技術】半導体集積回路設計等に際して消費電力
を計算する方法としては、各論理ブロック毎に、各動作
電圧毎の消費電力値をライブラリに記述しておくという
方法が用いられている。
2. Description of the Related Art As a method of calculating power consumption when designing a semiconductor integrated circuit, a method is used in which a power consumption value for each operating voltage is described in a library for each logical block.

【0003】図9は、特開平5−265605号公報に
提案される従来の消費電力計算システムの概略構成を示
したものである。図9を参照すると、MOSゲートおよ
びMOSバッファ等の論理MOSブロックの結線データ
91と、各種論理ブロックの消費電力データ92と、各
種MOS論理ブロックの動作データ93と、を含むデー
タ格納部90の情報を消費電力計算部19に入力する。
動作データ93は、各種MOS論理ブロックの動作の速
度を示す動作周波数、動作の割合を示す動作率データ、
入力または出力する信号レベルの割合を示す信号比デー
タ等のデータを含む。
FIG. 9 shows a schematic configuration of a conventional power consumption calculation system proposed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-265605. Referring to FIG. 9, information of a data storage unit 90 including connection data 91 of a logic MOS block such as a MOS gate and a MOS buffer, power consumption data 92 of various logic blocks, and operation data 93 of various MOS logic blocks. Is input to the power consumption calculator 19.
The operation data 93 includes an operation frequency indicating an operation speed of various MOS logic blocks, operation rate data indicating an operation ratio,
It includes data such as signal ratio data indicating the ratio of the input or output signal level.

【0004】消費電力計算部14は、スイッチングによ
る消費電力Psとリーク消費電力Prを算出する。
[0004] A power consumption calculating unit 14 calculates power consumption Ps due to switching and leakage power consumption Pr.

【0005】MOS論理ブロック毎の特定消費電力Pi
と、動作周波数fiと、動作率reを乗算することで、
スイッチング消費電力Psを算出する(次式(1)参
照)。
Specific power consumption Pi for each MOS logic block
By multiplying the operating frequency fi by the operating rate re,
The switching power consumption Ps is calculated (see the following equation (1)).

【0006】 Ps=Pi×fi×re …(1)Ps = Pi × fi × re (1)

【0007】MOS論理ブロック毎の入力または出力信
号レベル毎の消費電力データPh,Plおよび信号比r
h、rlを用いて、リーク消費電力Prを算出する(次
式(2)参照)。
Power consumption data Ph and Pl and signal ratio r for each input or output signal level for each MOS logic block
The leakage power Pr is calculated using h and rl (see the following equation (2)).

【0008】 Pr=(Ph×rh)+(Pl×rl) …(2)[0008] Pr = (Ph x rh) + (Pl x rl) (2)

【0009】スイッチング消費電力Psとリーク消費電
力Prを足し合わせることで、全体の消費電力Pを算出
する(次式(3)参照)。
The total power consumption P is calculated by adding the switching power consumption Ps and the leak power consumption Pr (see the following equation (3)).

【0010】 P=Ps+Pr …(3)P = Ps + Pr (3)

【0011】[0011]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来の消費電力計算方法は、下記記載の問題点を有し
ている。
However, the above-described conventional power consumption calculation method has the following problems.

【0012】(1)第1の問題点は、ライブラリ作成時
に、前提とした動作電圧以外の電力を求めることが困難
である、ということである。また、多数の動作電圧に対
応したデータを記述すると、ライブラリの記述量が膨大
になる、ということである。
(1) The first problem is that it is difficult to obtain power other than the assumed operating voltage when creating a library. In addition, if data corresponding to a large number of operating voltages is described, the description amount of the library becomes enormous.

【0013】その理由は、上記従来の方法では、ライブ
ラリに各動作電圧毎の消費電力値を直接記述している、
ためである。
The reason is that in the above-mentioned conventional method, the power consumption value for each operating voltage is directly described in the library.
That's why.

【0014】(2)第2の問題点は、正確な消費電力値
を計算することができない、ということである。
(2) The second problem is that an accurate power consumption value cannot be calculated.

【0015】入力電位がHighからLow、あるいは
LowからHighに変化するとき、一時的に、nチャ
ネルトランジスタ、pチャネルトランジスタが同時にO
FFでない中間的な状態になる。このとき、消費する電
力のことを、「リーク消費電力」と定義する(貫通電流
ともいう)。また、仮想的にnチャネルトランジスタ、
pチャネルトランジスタが抵抗と同じ働きになる。この
抵抗のことを「リーク抵抗」と定義する。
When the input potential changes from High to Low or from Low to High, the n-channel transistor and the p-channel transistor are temporarily turned off simultaneously.
It is an intermediate state that is not FF. The power consumed at this time is defined as “leak power consumption” (also referred to as “through current”). Also, virtually n-channel transistors,
A p-channel transistor acts like a resistor. This resistance is defined as “leak resistance”.

【0016】上記従来の方法では、各論理ブロック毎
に、このリーク消費電力を一律にしているために、入力
波形なまりが大きくなると、正確な消費電力値が計算で
きない。また、多数の入力波形なまりを考慮したデータ
を記述すると、ライブラリの記述量が膨大になることで
ある。
In the above-mentioned conventional method, since the leakage power is made uniform for each logical block, an accurate power consumption value cannot be calculated when the input waveform becomes rounded. In addition, if a large number of input waveform roundings are described in data, the description amount of the library becomes enormous.

【0017】その理由は、ライブラリに、各ブロック毎
のリーク消費電力値を記述していることにある。
The reason is that the leak power consumption value for each block is described in the library.

【0018】したがって、本発明は、上記問題点に鑑み
てなされたものであって、その目的は、ライブラリに各
論理ブロックの端子毎にプルアップ・プルダウン抵抗値
を記述することで、動作電圧条件に依存せずにライブラ
リを作成可能とした消費電力計算方法及びシステムを提
供することにある。
Therefore, the present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and an object of the present invention is to describe a pull-up / pull-down resistance value for each terminal of each logic block in a library so that an operating voltage condition can be obtained. It is an object of the present invention to provide a power consumption calculation method and a system capable of creating a library without depending on the power consumption.

【0019】本発明の他の目的は、ライブラリにリーク
抵抗値を記述することで、入力波形なまりを考慮せず
に、ライブラリを作成できるようにした消費電力計算方
法及びシステムを提供することにある。
Another object of the present invention is to provide a power consumption calculation method and system in which a library can be created by describing a leak resistance value in the library without considering rounding of an input waveform. .

【0020】本発明のさらに別の目的は、ライブラリに
各端子毎の抵抗値を1つ記述するだけよく、ライブラリ
の記述量の減少する消費電力計算方法及びシステムを提
供することにある。
Still another object of the present invention is to provide a power consumption calculation method and system in which only one resistance value for each terminal needs to be described in a library, and the amount of description in the library is reduced.

【0021】[0021]

【課題を解決するための手段】前記目的を達成する本発
明の消費電力計算方法は、ライブラリからブロックの抵
抗値を取り出して、指定された動作電力に対する消費電
力を算出する。
According to a power consumption calculation method of the present invention that achieves the above object, a resistance value of a block is extracted from a library and power consumption for a specified operation power is calculated.

【0022】すなわち本発明は、ライブラリに抵抗値を
予め記述しておき、論理ブロックの動作電圧下での消費
電力を所定の消費電力計算式にて算出する、ことを特徴
とする。
That is, the present invention is characterized in that the resistance value is described in the library in advance, and the power consumption under the operating voltage of the logic block is calculated by a predetermined power consumption calculation formula.

【0023】また本発明は、ライブラリに、ブロックの
端子、プルアップ及びプルダウン抵抗値と、リーク抵抗
値と、リーク電力計算係数とを予め格納しておき、与え
られた電圧条件に対する、論理回路ブロックのスイッチ
ング電力、プルアップ及びプルダウン電力、リーク電力
を算出し、これらの総和を消費電力とする、ことを特徴
とする。
Further, according to the present invention, a terminal of a block, a pull-up and pull-down resistance value, a leak resistance value, and a leak power calculation coefficient are stored in a library in advance, and a logic circuit block corresponding to a given voltage condition is stored. Switching power, pull-up and pull-down power, and leak power are calculated, and the sum of these is used as power consumption.

【0024】[発明の概要]本発明においては、、ライ
ブラリは、プルアップ・プルダウン抵抗値(図6の33
および34)と、リーク抵抗値(図6の50)と、リー
ク電力計算係数(図6の61)と、を有する。
[Summary of the Invention] In the present invention, the library has a pull-up / pull-down resistance value (33 in FIG. 6).
And 34), a leak resistance value (50 in FIG. 6), and a leak power calculation coefficient (61 in FIG. 6).

【0025】消費電力計算装置(図1の14)は、プル
アップ・プルダウン消費電力計算部(図1の16)と、
リーク消費電力計算部(図1の17)と、全体の消費電
力計算部(図1の18)と、を有する。
The power consumption calculator (14 in FIG. 1) includes a pull-up / pull-down power consumption calculator (16 in FIG. 1),
It has a leak power consumption calculator (17 in FIG. 1) and an overall power consumption calculator (18 in FIG. 1).

【0026】本発明では、ライブラリに消費電力値を予
め記述するのではなく、抵抗値を記述しておく。このた
め、本発明においては、消費電力計算部では、ライブラ
リに記述した抵抗値と、入力で与えられた任意の動作電
圧値とを用いて消費電力を計算することができる。
In the present invention, the resistance value is described in advance in the library, instead of the power consumption value. Therefore, in the present invention, the power consumption calculation unit can calculate the power consumption using the resistance value described in the library and an arbitrary operating voltage value given by the input.

【0027】また本発明は、好ましくは、ライブラリ
に、インバータ、フリップフロップ等の各種論理ブロッ
クのプルアップ抵抗、プルダウン抵抗およびリーク抵抗
等の抵抗データと、前記論理ブロックのリーク消費電力
を計算するときに用いるリーク電力計算係数と、を予め
用意しておき、論理ブロックの入力なまりデータと、あ
る特定の時間内にブロックが立ち上がり、立ち下がるス
イッチング回数データと、前記論理ブロックがある特定
時間内にHigh状態、またはLow状態である割合を
計算したデータと、を備えた論理シミュレーションデー
タを備え、論理ブロックの信号の立ち上がり、立ち下が
りの遷移時に発生する電力を算出するスイッチング電力
計算手段と、前記論理ブロックに接続するプルアップ抵
抗及びプルダウン抵抗に流れる電流から発生する電力を
算出するプルアップ・プルダウン電力計算手段と、論理
ブロックの入力電位が中間状態になった時に発生するリ
ーク電力を算出するリーク電力計算手段と、を備えてな
る消費電力計算装置を有し、前記消費電力計算装置は、
前記ライブラリから取り出したプルアップ抵抗、プルダ
ウン抵抗およびリーク抵抗等の抵抗データと前記論理シ
ミュレーションデータ1とを入力し、前記プルアップ・
プルダウン電力計算手段は、プルアップ抵抗データと、
プルダウン抵抗データと、動作電圧データとHigh/
Lowレベルの時間的割合データと、動作時間等からプ
ルアップ・プルダウン消費電力を算出し、前記スイッチ
ング電力計算手段は、スイッチング回数と一回のスイッ
チングで消費される電力等からスイッチング電力を算出
し、前記リーク電力計算手段は、前記リーク抵抗とリー
ク電力計算係数と、動作電圧データからリーク電力を算
出し、算出したスイッチング電力と、プルアップ・プル
ダウン電力と、リーク電力とを加算して、論理ブロック
の消費電力を算出する、ことを特徴とする。これらの各
電力計算手段は、コンピュータ等の情報処理装置で実行
されるプログラムによって実現してもよい。
In the present invention, it is preferable that the library calculate resistance data such as pull-up resistance, pull-down resistance and leak resistance of various logic blocks such as inverters and flip-flops and calculate leakage power consumption of the logic blocks. Is prepared in advance, and the input rounding data of the logic block, the number of switching times at which the block rises and falls within a certain time, and the High number of the logic block within a certain time are prepared. A switching power calculating means for calculating power generated at the time of rising or falling transition of a signal of a logic block, comprising: logic simulation data including data obtained by calculating a ratio of a state or a low state; and the logic block. Pull-up resistor and pull-down resistor connected to Power consumption comprising: pull-up / pull-down power calculation means for calculating the power generated from the current flowing through the circuit; and leakage power calculation means for calculating the leak power generated when the input potential of the logic block enters an intermediate state. It has a calculating device, the power consumption calculating device,
Inputting resistance data such as a pull-up resistor, a pull-down resistor, and a leak resistor extracted from the library and the logic simulation data 1, and
The pull-down power calculation means includes a pull-up resistance data,
Pull-down resistance data, operating voltage data and High /
Pull-up / pull-down power consumption is calculated from the low-level time ratio data and the operation time, and the switching power calculation means calculates switching power from the number of switching times and the power consumed in one switching, and the like, The leak power calculating means calculates the leak power from the leak resistance, the leak power calculation coefficient, and the operating voltage data, and adds the calculated switching power, the pull-up / pull-down power, and the leak power to generate a logic block. Is calculated. Each of these power calculation means may be realized by a program executed by an information processing device such as a computer.

【0028】[0028]

【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。
Next, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0029】[0029]

【実施の形態1】図1は、本発明の第1の実施の形態の
構成を示すブロック図である。図1を参照すると、本発
明の第1の実施の形態においては、ライブラリ10と、
消費電力計算装置14と、論理シミュレーションデータ
11と、出力装置19と、を含む。
Embodiment 1 FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a first embodiment of the present invention. Referring to FIG. 1, in a first embodiment of the present invention, a library 10 includes:
It includes a power consumption calculation device 14, logic simulation data 11, and an output device 19.

【0030】ライブラリ10は、インバータ、フリップ
フロップ等の各種論理ブロックのプルアップ抵抗、プル
ダウン抵抗およびリーク抵抗等の抵抗データと、論理ブ
ロックのリーク消費電力を計算するときに用いる係数等
と、を備えている。リーク消費電力を計算するときに用
いる係数を「リーク電力計算係数」という。
The library 10 includes resistance data such as pull-up resistors, pull-down resistors, and leak resistors of various logic blocks such as inverters and flip-flops, and coefficients used when calculating the leak power consumption of the logic blocks. ing. The coefficient used when calculating the leak power consumption is called "leak power calculation coefficient".

【0031】論理シミュレーションデータ11は、論理
ブロックの入力なまりデータと、ある特定の時間内にブ
ロックが立ち上がり(rise)、及び立ち下がり(f
all)を行うスイッチング回数データと、論理ブロッ
クがある特定時間内にHigh状態、またはLow状態
である割合を計算したデータ(High/Low時間的
割合データ)等のデータと、を備えている。
The logic simulation data 11 includes input round data of a logic block and rise (rise) and fall (f) of the block within a specific time.
all), and data such as data (High / Low temporal ratio data) obtained by calculating the ratio of a logical block being in a High state or a Low state within a specific time.

【0032】消費電力計算装置14は、論理ブロックが
rise、fallと信号が変化するときに発生する電
力を算出するスイッチング電力計算部15と、論理ブロ
ックに接続するプルアップ・プルダウン抵抗に流れる電
流から発生する電力を算出するプルアップ・プルダウン
電力計算部16と、論理ブロックが中間状態になった時
に発生するリーク電力を算出するリーク電力計算部17
と、から構成されている。これらの各電力計算部は、コ
ンピュータ等の情報処理装置で実行されるプログラムに
よって実現してもよい。
The power consumption calculating device 14 calculates the power generated when the signal changes between rise and fall of the logic block, and calculates the switching power calculated by the switching power calculator 15 and the current flowing through the pull-up / pull-down resistor connected to the logic block. A pull-up / pull-down power calculator 16 for calculating the generated power, and a leak power calculator 17 for calculating a leak power generated when the logic block enters the intermediate state.
And is composed of Each of these power calculation units may be realized by a program executed by an information processing device such as a computer.

【0033】消費電力計算装置14は、ライブラリ10
から取り出したプルアップ抵抗、プルダウン抵抗および
リーク抵抗等の抵抗データと、論理シミュレーションを
開始した時刻から終了した時刻までの時間(動作電圧デ
ータ15)と、入力で与える任意の動作時間13と、入
力なまりデータとスイッチング回数と、High/Lo
wの時間的割合データから構成される論理シミュレーシ
ョンデータ11とを入力する。
The power consumption calculation device 14 is provided with the library 10
Resistance data such as pull-up resistance, pull-down resistance, and leak resistance extracted from the above, the time from the time when the logic simulation starts to the time when it ends (operation voltage data 15), an arbitrary operation time 13 given by input, and the input Round data, number of switchings, and High / Lo
Logic simulation data 11 composed of time ratio data of w is input.

【0034】消費電力計算装置14は、プルアップ抵抗
データと、プルダウン抵抗データと、動作電圧データ1
2とHigh/Lowレベルの時間的割合データと、動
作時間13等からプルアップ・プルダウン消費電力を算
出する。
The power consumption calculator 14 calculates the pull-up resistance data, the pull-down resistance data, and the operating voltage data 1
2, the pull-up / pull-down power consumption is calculated from the time ratio data of High / Low level and the operation time 13 or the like.

【0035】さらに、スイッチング回数と一回のスイッ
チングで消費される電力等からスイッチング電力を算出
する。
Further, switching power is calculated from the number of times of switching and the power consumed in one switching.

【0036】また、リーク抵抗と、リーク電力計算係数
と、動作電圧データ12等からリーク電力を算出する。
The leak power is calculated from the leak resistance, the leak power calculation coefficient, the operating voltage data 12 and the like.

【0037】算出したスイッチング電力と、プルアップ
・プルダウン電力と、リーク電力とを加算して、論理ブ
ロックの消費電力19を計算する。
The calculated switching power, the pull-up / pull-down power, and the leak power are added to calculate the power consumption 19 of the logical block.

【0038】次に、図1および図2を参照して、本発明
の実施の形態の動作について説明する。
Next, the operation of the embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

【0039】ライブラリ10と、論理シミュレーション
データ11と、動作電圧データ12と、動作時間13と
は、消費電力計算装置14に供給される(ステップ2
0)。
The library 10, the logic simulation data 11, the operating voltage data 12, and the operating time 13 are supplied to the power consumption calculator 14 (step 2).
0).

【0040】ライブラリ10からプルアップ抵抗データ
と、リーク抵抗データと、リーク電力計算係数とを取り
出す(ステップ21)。
The pull-up resistance data, the leak resistance data, and the leak power calculation coefficient are extracted from the library 10 (step 21).

【0041】論理シミュレーションデータから、入力な
まりデータと、スイッチング回数データと、High/
Lowレベルの時間的割合データとを取り出す(ステッ
プ22)。
From the logic simulation data, input round data, switching frequency data, High /
The low-level time ratio data is extracted (step 22).

【0042】スイッチング回数データおよび一回のスイ
ッチング消費電力は、スイッチング電力計算部15に供
給され、スイッチング電力Psを計算する(ステップ2
3)。
The switching frequency data and one switching power consumption are supplied to the switching power calculator 15 to calculate the switching power Ps (step 2).
3).

【0043】プルアップ抵抗データと、プルダウン抵抗
データと、動作電力データ12と、High/Lowレ
ベルの時間的割合データと、動作時間13とは、プルア
ップ・プルダウン電力計算部16に供給され、プルアッ
プ・プルダウン電力Ppdを計算する(ステップ2
4)。
The pull-up resistance data, pull-down resistance data, operating power data 12, high / low level time ratio data, and operating time 13 are supplied to a pull-up / pull-down power calculating unit 16, Calculate the up / down power Ppd (Step 2)
4).

【0044】リーク抵抗データおよびリーク電力計算係
数は、リーク電力算出装置17に供給され、リーク電力
Prを計算する(ステップ25)。
The leak resistance data and the leak power calculation coefficient are supplied to the leak power calculator 17 to calculate the leak power Pr (step 25).

【0045】消費電力算出装置18は、スイッチング電
力Psとプルアップ・プルダウン電力Ppdおよびリー
ク電力Prを加算して、消費電力19を計算し(ステッ
プ26)、消費電力19を出力する(ステップ27)。
The power consumption calculator 18 calculates the power consumption 19 by adding the switching power Ps, the pull-up / pull-down power Ppd, and the leak power Pr (step 26), and outputs the power consumption 19 (step 27). .

【0046】次に、本発明の第1の実施の形態の作用効
果について説明する。本発明の第1の実施の形態は、抵
抗データを用いて消費電力を計算するため、任意の動作
電圧値に対応できる。また、ライブラリに格納するデー
タは、1つの抵抗値でよいため、ライブラリに格納デー
タ量を減少する。
Next, the operation and effect of the first embodiment of the present invention will be described. In the first embodiment of the present invention, the power consumption is calculated using the resistance data, so that the first embodiment can correspond to any operating voltage value. Further, since the data stored in the library may be one resistance value, the amount of data stored in the library is reduced.

【0047】[0047]

【実施例1】次に上記した本発明の実施の形態について
更に詳細に説明すべく、本発明の一実施例に即して以下
に説明する。
Embodiment 1 Next, the embodiment of the present invention will be described in more detail with reference to an embodiment of the present invention.

【0048】図6を参照すると、ライブラリ10は、論
理ブロック名60と、論理ブロックのリーク抵抗値50
およびリーク電力計算係数61と、論理ブロックに接続
する入力端子名30、出力端子名31と、各端子に接続
するプルアップ抵抗値33およびプルダウン抵抗値34
とで構成される。
Referring to FIG. 6, the library 10 includes a logical block name 60 and a logical block leak resistance value 50.
And a leak power calculation coefficient 61, an input terminal name 30, an output terminal name 31, and a pull-up resistance value 33 and a pull-down resistance value 34 connected to each terminal.
It is composed of

【0049】図1を参照すると、消費電力計算装置14
は、スイッチング電力計算部15と、プルアップ・プル
ダウン電力計算部16と、リーク電力計算部17と、全
体の消費電力を算出する消費電力計算部18と、を備え
て構成される。
Referring to FIG. 1, power consumption calculating device 14
Comprises a switching power calculation unit 15, a pull-up / pull-down power calculation unit 16, a leakage power calculation unit 17, and a power consumption calculation unit 18 for calculating the total power consumption.

【0050】図3、図4、および図5を参照して、これ
らの計算部の算出方法について説明する。図3は、入力
バッファの回路構成、図4は入力バッファのトランジス
タレベルの回路構成を示した図であり、プルアップ・プ
ルダウン消費電力の算出方法を示す説明図である。図5
は、本発明に一実施例を説明するための図であり、リー
ク消費電力の算出方法を示す図である。
Referring to FIG. 3, FIG. 4, and FIG. 5, the calculation method of these calculation units will be described. FIG. 3 is a diagram showing the circuit configuration of the input buffer, and FIG. 4 is a diagram showing the transistor-level circuit configuration of the input buffer. FIG.
FIG. 4 is a diagram for explaining an embodiment of the present invention, and is a diagram illustrating a method of calculating leakage power consumption.

【0051】まず、スイッチング電力Psの算出方法に
ついて説明する。
First, a method of calculating the switching power Ps will be described.

【0052】論理シミュレーションデータ11からバッ
ファ32に対する、ある特定時間ΔTにrise/fa
llするスイッチング回数Nを求める。これに、一回の
スイッチング消費電力ΔWと動作時間Tを乗算すること
で、次式(4)にてスイッチング電力Psを算出する。
From the logic simulation data 11 to the buffer 32, rise / fa
The number of switchings N to perform ll is obtained. The switching power Ps is calculated by the following equation (4) by multiplying this by a single switching power consumption ΔW and the operation time T.

【0053】 Ps=ΔW×(N/ΔT)×T …(4)Ps = ΔW × (N / ΔT) × T (4)

【0054】次に、プルアップ・プルダウン電力Ppd
の算出方法について説明する。
Next, the pull-up / pull-down power Ppd
The calculation method of will be described.

【0055】図3を参照して、入力端子30からHig
hレベル信号がバッファ32に入力されると、バッファ
32の出力信号はLowレベルに変化する。このとき、
バッファ32に接続するプルアップ抵抗Rpからバッフ
ァ32へ電流が流れる。図4に示したトランジスタレベ
ルで考えると、バッファ32を構成するトランジスタQ
1およびQ2は、OFF、ONの状態になるため、電源
VDDからプルアップ抵抗RpからQ2へ電流が流れ
る。また、プルアップ電力Ppは、プルアップ抵抗Rp
に流れた時間に比例して電力が増加する。
With reference to FIG.
When the h level signal is input to the buffer 32, the output signal of the buffer 32 changes to a low level. At this time,
A current flows from the pull-up resistor Rp connected to the buffer 32 to the buffer 32. Considering the transistor level shown in FIG.
Since 1 and Q2 are in the OFF and ON states, a current flows from the power supply VDD to the pull-up resistor Rp to Q2. The pull-up power Pp is equal to the pull-up resistance Rp
The power increases in proportion to the time passed to the power supply.

【0056】バッファ32の出力信号がLowレベルで
ある時間T1は、論理シミュレーションデータのHig
h/Lowレベルの時間的割合データHtと、動作時間
Tから計算できる。ここで、Htとは、全体の動作時間
に対してHighレベルである割合を表す。
The time T1 when the output signal of the buffer 32 is at the low level is determined by the logic simulation data Hig.
It can be calculated from the time ratio data Ht at the h / Low level and the operation time T. Here, Ht indicates the ratio of the High level to the entire operation time.

【0057】 T1=(1−Ht)×T …(5)T1 = (1−Ht) × T (5)

【0058】上式(5)を用いて、動作電圧VDDのと
きに発生するプルアップ電力Ppは、次式(6)より算
出する。
Using the above equation (5), the pull-up power Pp generated at the operating voltage VDD is calculated by the following equation (6).

【0059】 Pp=((VDD×VDD)/Rp)×T1 …(6)Pp = ((VDD × VDD) / Rp) × T1 (6)

【0060】上式(6)において、Rpは、ライブラリ
10から取り出したプルアップ抵抗値33を表す。
In the above equation (6), Rp represents a pull-up resistance value 33 extracted from the library 10.

【0061】入力端子30からLowレベル信号がバッ
ファ32に入力されると、バッファ32の出力信号はH
ighレベルに変化する。このとき、バッファ32から
バッファ32に接続するプルダウン抵抗Rdへ電流が流
れる。トランジスタレベルで考えると、バッファ32の
Q1およびQ2は、ON、OFFの状態になるため、Q
1からGNDに接続するプルダウン抵抗Rdへ電流が流
れる。
When a Low level signal is input from the input terminal 30 to the buffer 32, the output signal of the buffer 32 becomes H
changes to the high level. At this time, a current flows from the buffer 32 to the pull-down resistor Rd connected to the buffer 32. Considering at the transistor level, Q1 and Q2 of the buffer 32 are turned ON and OFF.
A current flows from 1 to a pull-down resistor Rd connected to GND.

【0062】また、プルダウン電力Pdは、抵抗Rdに
流れた時間に比例して増加する。バッファ32の出力信
号がHighレベルである時間Thは、論理シミュレー
ションデータのHigh/Lowレベルの時間的割合デ
ータHtと、動作時間Tから計算できる。
The pull-down power Pd increases in proportion to the time flowing through the resistor Rd. The time Th during which the output signal of the buffer 32 is at the high level can be calculated from the high / low level temporal ratio data Ht of the logic simulation data and the operation time T.

【0063】 Th=Ht×T …(7)Th = Ht × T (7)

【0064】上式(7)を用いて、動作電圧VDDのと
きに発生するプルダウン電力Pdは、次式より算出す
る。
Using the above equation (7), the pull-down power Pd generated at the operating voltage VDD is calculated by the following equation.

【0065】 Pd=((VDD×VDD)/Rd)×Th …(8)Pd = ((VDD × VDD) / Rd) × Th (8)

【0066】したがって、プルアップ・プルダウン消費
電力Ppdは、上式(6)、(8)より、 Ppd=Pp+Pd …(9) と求められる。
Therefore, the pull-up / pull-down power consumption Ppd is obtained from the above equations (6) and (8) as follows: Ppd = Pp + Pd (9)

【0067】次に、リーク電力Prの算出方法について
説明する。
Next, a method of calculating the leak power Pr will be described.

【0068】バッファ32の電位が変化する瞬間、一時
的にトランジスタQ1とQ2がONした状態になる。こ
のとき電源VDDからトランジスタQ1からQ2を通し
てグランド側に電流が流れるため、電力が発生する。こ
のリーク電力Prは、入力なまりTrfに比例して増加
する。
At the moment when the potential of the buffer 32 changes, the transistors Q1 and Q2 are temporarily turned on. At this time, a current flows from the power supply VDD to the ground through the transistors Q1 to Q2, so that power is generated. This leak power Pr increases in proportion to the input rounding Trf.

【0069】したがって、動作電圧VDDのときに発生
するリーク電力Prは、次式(10)より算出する。
Therefore, the leakage power Pr generated at the operating voltage VDD is calculated by the following equation (10).

【0070】 Pr=Kr×((VDD×VDD)/Rr)×Trf …(10)Pr = Kr × ((VDD × VDD) / Rr) × Trf (10)

【0071】ここで、RrおよびKrは、それぞれライ
ブラリ10から取り出したリーク抵抗値50およびリー
ク電力計算係数61である。
Here, Rr and Kr are the leak resistance value 50 and the leak power calculation coefficient 61 extracted from the library 10, respectively.

【0072】ブロック32が消費する電力は、式
(4)、(9)および(10)から算出したスイッチン
グ電力Ps、プルアップ・プルダウン電力Ppd、リー
ク電力Prを加算して求める。
The power consumed by the block 32 is obtained by adding the switching power Ps, the pull-up / pull-down power Ppd, and the leak power Pr calculated from the equations (4), (9) and (10).

【0073】 P=Ps+Ppd+Pr …(11)P = Ps + Ppd + Pr (11)

【0074】[0074]

【実施の形態2】次に、本発明の第2の実施の形態につ
いて図面を参照して詳細に説明する。
Embodiment 2 Next, a second embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0075】図7を参照すると、本発明の第2の実施の
形態は、回路シミュレータSPICEレベルの回路デー
タ70と、論理シミュレーションデータ11と、消費電
力計算装置14と、出力装置19とを含む。
Referring to FIG. 7, the second embodiment of the present invention includes a circuit simulator SPICE level circuit data 70, a logic simulation data 11, a power consumption calculating device 14, and an output device 19.

【0076】図7を参照すると、本発明の第2の実施の
形態は、図1に示された第1の実施形態におけるライブ
ラリ10の代わりに、回路シミュレータSPICEレベ
ルの回路データ70を消費電力計算装置14に入力する
点で異なる。
Referring to FIG. 7, according to the second embodiment of the present invention, instead of library 10 in the first embodiment shown in FIG. 1, circuit data 70 of a circuit simulator SPICE level is used for power consumption calculation. It differs in that it is input to the device 14.

【0077】SPICEレベルの回路データ70は、論
理ブロックをトランジスタ、抵抗器、コンデンサ等で構
成されていれば、ライブラリ10の代わりに本発明を実
現することができる。
The circuit data 70 at the SPICE level can implement the present invention instead of the library 10 if the logic block is composed of transistors, resistors, capacitors, and the like.

【0078】プルアップ・プルダウン電力計算部17
は、SPICEレベルの回路データ70から取り出した
プルアップ抵抗およびプルダウン抵抗等の抵抗データ
と、入力で与える任意の動作電圧データ12および動作
時間13と、論理シミュレーションデータ11から取り
出した入力なまりデータ、スイッチング回数およびHi
gh/Lowレベルの時間的割合データとを入力し、プ
ルアップ・プルダウン電力を算出する。
Pull-up / pull-down power calculator 17
Are resistance data such as pull-up resistance and pull-down resistance extracted from the circuit data 70 at the SPICE level, arbitrary operating voltage data 12 and operating time 13 given by the input, input round data extracted from the logic simulation data 11, switching Number of times and Hi
gh / Low level time ratio data and pull-up / pull-down power are calculated.

【0079】次に、本発明の第2の実施の形態の動作に
ついて図面を参照して詳細に説明する。
Next, the operation of the second embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0080】図8のステップ81で示される第2の実施
の形態における抵抗データ算出手段の動作以外は、第1
の実施の形態と同一のため、説明は省略する。
Except for the operation of the resistance data calculating means in the second embodiment shown in step 81 of FIG.
Therefore, the description is omitted.

【0081】SPICEレベルの回路データ70よりプ
ルアップ・プルダウン抵抗を算出する方法について説明
する。
A method of calculating the pull-up / pull-down resistance from the SPICE level circuit data 70 will be described.

【0082】着目すべき入力端子に接続するMOSまた
はトランジスタから、次段のMOSまたはトランジスタ
までの配線において、VDDおよびGNDへ接続するそ
れぞれの抵抗値の合計を計算し、その結果をプルアップ
抵抗データおよびプルダウン抵抗データとする。
In the wiring from the MOS or transistor connected to the input terminal of interest to the MOS or transistor in the next stage, the sum of the respective resistance values connected to VDD and GND is calculated, and the result is used as the pull-up resistance data. And pull-down resistance data.

【0083】[0083]

【実施例2】次に、本発明の第2の実施例について図面
を参照して詳細に説明する。
Embodiment 2 Next, a second embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0084】図7を参照すると、図1に示されたライブ
ラリ10の代わりに、SPICEレベルの回路データ7
0を消費電力計算装置14に入力する点で異なる。SP
ICEレベルの回路データ70は、論理ブロックをトラ
ンジスタ、抵抗器、コンデンサ等で構成している。
Referring to FIG. 7, instead of the library 10 shown in FIG.
The difference is that 0 is input to the power consumption calculation device 14. SP
The ICE level circuit data 70 constitutes a logic block with transistors, resistors, capacitors, and the like.

【0085】プルアップ・プルダウン電力計算部17
は、SPICEレベルの回路データ70から取り出した
プルアップ抵抗およびプルダウン抵抗等の抵抗データ
と、入力で与える任意の動作電圧データ12および動作
時間13と、論理シミュレーションデータ11から取り
出した入力なまりデータ、スイッチング回数およびHi
gh/Lowレベルの時間的割合データとを入力し、プ
ルアップ・プルダウン電力を算出する。
Pull-up / pull-down power calculator 17
Are resistance data such as pull-up resistance and pull-down resistance extracted from the circuit data 70 at the SPICE level, arbitrary operating voltage data 12 and operating time 13 given by the input, input round data extracted from the logic simulation data 11, switching Number of times and Hi
gh / Low level time ratio data and pull-up / pull-down power are calculated.

【0086】次に、本発明の第2の実施例の動作につい
て図面を参照して詳細に説明する。
Next, the operation of the second embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0087】図8のステップ81で示される第2の実施
例における抵抗データ算出手段の動作以外は、第1の実
施例と同一のため、説明は省略する。
The operation is the same as that of the first embodiment except for the operation of the resistance data calculating means in the second embodiment shown in step 81 of FIG. 8, and the description is omitted.

【0088】SPICEレベルの回路データよりプルア
ップ・プルダウン抵抗を算出する方法について、説明す
る。着目すべき入力端子に接続するMOSまたはトラン
ジスタから、次端のMOSまたはトランジスタまでの配
線において、VDDおよびGNDへ接続するそれぞれの
抵抗値の合計を計算し、その結果をプルアップ抵抗デー
タおよびプルダウン抵抗データとする。
A method of calculating the pull-up / pull-down resistance from the SPICE level circuit data will be described. In the wiring from the MOS or transistor connected to the input terminal of interest to the MOS or transistor at the next end, the sum of the respective resistance values connected to VDD and GND is calculated, and the result is calculated as pull-up resistance data and pull-down resistance. Data.

【0089】[0089]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
下記記載の効果を奏する。
As described above, according to the present invention,
The following effects are obtained.

【0090】(1)本発明の第1の効果は、ライブラリ
に各論理ブロックの端子毎にプルアップ・プルダウン抵
抗値を記述することで、動作電圧条件に依存せずにライ
ブラリを作成できる、ということである。
(1) A first effect of the present invention is that a library can be created without depending on operating voltage conditions by describing a pull-up / pull-down resistance value for each terminal of each logic block in the library. That is.

【0091】その理由は、本発明においては、ライブラ
リに各論理ブロックの端子毎にプルアップ・プルダウン
抵抗値を1つ記述すればよいので、ライブラリの記述量
が減少するためである。また、任意の動作電圧条件に対
応するためである。
The reason for this is that, in the present invention, one pull-up / pull-down resistance value needs to be described in the library for each terminal of each logical block, so that the amount of description in the library is reduced. In addition, this is to cope with any operating voltage condition.

【0092】(2)本発明の第2の効果は、ライブラリ
にリーク抵抗値を記述することで、入力波形なまりを考
慮せずにライブラリを作成できる、ということである。
(2) A second effect of the present invention is that a library can be created without considering rounded input waveforms by describing a leak resistance value in the library.

【0093】その理由は、本発明においては、入力波形
なまりの値を考慮してリーク消費電力を計算するためで
ある。
The reason is that, in the present invention, the leak power consumption is calculated in consideration of the value of the rounding of the input waveform.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態の概略を示す構成図
である。
FIG. 1 is a configuration diagram schematically showing a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第1の実施の形態における消費電力の
算出方法を説明するためのフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart illustrating a method for calculating power consumption according to the first embodiment of the present invention.

【図3】本発明の一実施例を説明するための図であり、
消費電力の算出方法を示す説明するための回路を示す図
である。
FIG. 3 is a diagram for explaining one embodiment of the present invention;
FIG. 3 is a diagram illustrating a circuit for explaining a method of calculating power consumption.

【図4】本発明の一実施例を説明するための図であり、
プルアップ・プルダウン消費電力の算出方法を示す説明
図である。
FIG. 4 is a diagram for explaining one embodiment of the present invention;
FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating a method of calculating pull-up / pull-down power consumption.

【図5】本発明の一実施例を説明するための図であり、
リーク消費電力の算出方法を示す説明図である。
FIG. 5 is a diagram for explaining one embodiment of the present invention;
FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating a method of calculating leakage power consumption.

【図6】本発明の実施の形態のライブラリの構成を示す
説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram illustrating a configuration of a library according to the embodiment of this invention.

【図7】本発明の第2の実施の形態の概略構成を示す図
である。
FIG. 7 is a diagram showing a schematic configuration of a second embodiment of the present invention.

【図8】本発明の第2の実施の形態における消費電力の
算出方法を説明するためのフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating a method for calculating power consumption according to the second embodiment of the present invention.

【図9】従来例を示す構成図である。FIG. 9 is a configuration diagram showing a conventional example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 消費電力算出装置 10 ライブラリ 11 論理シミュレーションデータ 12 動作電圧データ 13 動作時間 14 消費電力計算装置 15 スイッチング電力計算部 16 プルアップ・プルダウン電力計算部 17 リーク電力計算部 18 消費電力計算部 19 消費電力 30 入力端子 31 出力端子 32 プルアップ・プルダウン抵抗付きバッファ 33 プルアップ抵抗 34 プルダウン抵抗 40 トランジスタ(Q1) 41 トランジスタ(Q2) 50 全体のリーク抵抗 51 リーク抵抗(Q1) 52 リーク抵抗(Q2) 60 ブロック名 61 リーク電力計算係数 70 SPICEの回路データ 90 データ格納部 91 結線データ 92 消費電力データ 93 動作データ Reference Signs List 1 power consumption calculation device 10 library 11 logic simulation data 12 operating voltage data 13 operation time 14 power consumption calculation device 15 switching power calculation unit 16 pull-up / pull-down power calculation unit 17 leak power calculation unit 18 power consumption calculation unit 19 power consumption 30 Input terminal 31 Output terminal 32 Buffer with pull-up / pull-down resistor 33 Pull-up resistor 34 Pull-down resistor 40 Transistor (Q1) 41 Transistor (Q2) 50 Overall leak resistance 51 Leak resistance (Q1) 52 Leak resistance (Q2) 60 Block name 61 Leakage power calculation coefficient 70 SPICE circuit data 90 Data storage unit 91 Connection data 92 Power consumption data 93 Operation data

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】ライブラリに抵抗値を予め記述しておき、
論理ブロックの動作電圧下での消費電力を所定の消費電
力計算式にて算出する、ことを特徴とする消費電力計算
方式。
1. A resistance value is previously described in a library,
A power consumption calculation method, wherein power consumption under an operating voltage of a logic block is calculated by a predetermined power consumption calculation formula.
【請求項2】ライブラリに、ブロックの端子、プルアッ
プ及びプルダウン抵抗値と、リーク抵抗値と、リーク電
力計算係数とを予め格納しておき、 与えられた電圧条件に対する、論理ブロックのスイッチ
ング電力、プルアップ及びプルダウン電力、リーク電力
を算出し、これらの総和を消費電力とする、ことを特徴
とする消費電力計算方法。
2. A library in which a terminal of a block, a pull-up and pull-down resistance value, a leak resistance value, and a leak power calculation coefficient are stored in advance, and a switching power of a logic block with respect to a given voltage condition, A power consumption calculation method comprising calculating pull-up and pull-down power and leak power, and using the sum of these as power consumption.
【請求項3】ライブラリに、インバータ、フリップフロ
ップ等の各種論理ブロックのプルアップ抵抗、プルダウ
ン抵抗およびリーク抵抗等の抵抗データと、前記論理ブ
ロックのリーク消費電力を計算するときに用いるリーク
電力計算係数と、を予め用意しておき、 論理ブロックの入力なまりデータと、ある特定の時間内
にブロックが立ち上がり、立ち下がるスイッチング回数
データと、前記論理ブロックがある特定時間内にHig
h状態、またはLow状態である割合を計算したデータ
と、を含む論理シミュレーションデータを備え、 論理ブロックの信号の立ち上がり、及び立ち下がりの遷
移時に発生する電力を算出するスイッチング電力計算手
段と、 前記論理ブロックに接続するプルアップ抵抗及びプルダ
ウン抵抗に流れる電流から発生する電力を算出するプル
アップ・プルダウン電力計算手段と、 論理ブロックの入力電位が中間状態になった時に発生す
るリーク電力を算出するリーク電力計算手段と、 を備えてなる消費電力計算装置を有し、 前記消費電力計算装置は、前記ライブラリから取り出し
たプルアップ抵抗、プルダウン抵抗およびリーク抵抗等
の抵抗データと前記論理シミュレーションデータとを入
力し、 前記プルアップ・プルダウン電力計算手段は、プルアッ
プ抵抗データと、プルダウン抵抗データと、動作電圧デ
ータとHigh/Lowレベルの時間的割合データと、
動作時間等からプルアップ・プルダウン消費電力を算出
し、 前記スイッチング電力計算手段は、スイッチング回数と
一回のスイッチングで消費される電力等からスイッチン
グ電力を算出し、 前記リーク電力計算手段は、前記リーク抵抗とリーク電
力計算係数と、動作電圧データからリーク電力を算出
し、 算出したスイッチング電力と、プルアップ・プルダウン
電力と、リーク電力とを加算して、前記論理ブロックの
消費電力を算出する、 ことを特徴とする消費電力計算システム。
3. The library includes resistance data such as pull-up resistance, pull-down resistance, and leak resistance of various logic blocks such as inverters and flip-flops, and a leak power calculation coefficient used when calculating the leak power of the logic blocks. Are prepared in advance, and the input round data of the logical block, the number of switching times at which the block rises and falls within a specific time, and the Hig of the logic block within a specific time.
switching power calculation means for calculating power generated at the rise and fall transitions of a signal of a logic block, comprising logic simulation data including data obtained by calculating the ratio of h state or low state; Pull-up / pull-down power calculation means for calculating power generated from current flowing through the pull-up and pull-down resistors connected to the block, and leak power for calculating leak power generated when the input potential of the logic block is in an intermediate state Calculating means, comprising: a power consumption calculating device comprising: a power consumption calculating device that inputs resistance data such as a pull-up resistor, a pull-down resistor, and a leak resistor extracted from the library and the logic simulation data. The pull-up / pull-down power calculation means, A pull-up resistance data, and a pull-down resistance data, and the time ratio data operating voltage data and High / Low level,
The switching power calculation means calculates the switching power from the number of switching times and the power consumed by one switching, and the like, and the leakage power calculation means calculates the leakage power from the operating time and the like. Calculating the leak power from the resistance, the leak power calculation coefficient, and the operating voltage data, and calculating the power consumption of the logic block by adding the calculated switching power, the pull-up / pull-down power, and the leak power. A power consumption calculation system characterized by the following.
【請求項4】インバータ、フリップフロップ等の各種論
理ブロックのプルアップ抵抗、プルダウン抵抗およびリ
ーク抵抗等の抵抗データと、前記論理ブロックのリーク
消費電力を計算するときに用いるリーク電力計算係数
と、を予め格納してなるライブラリから取り出したプル
アップ抵抗、プルダウン抵抗およびリーク抵抗等の抵抗
データと、 論理ブロックの入力なまりデータと、ある特定の時間内
にブロックが立ち上がり、及び立ち下がるスイッチング
回数データと、前記論理ブロックがある特定時間内にH
igh状態、またはLow状態である割合を計算したデ
ータと、を備えた論理シミュレーションデータと、を参
照し、 (a)論理ブロックのプルアップ抵抗データと、プルダ
ウン抵抗データと、動作電圧データとHigh/Low
レベルの時間的割合データと、動作時間等から前記論理
ブロックのプルアップ抵抗及びプルダウン抵抗に流れる
消費電力を算出する処理、 (b)スイッチング回数と一回のスイッチングで消費さ
れる電力等から前記論理ブロックにおけるスイッチング
電力を算出する処理、 (c)前記リーク抵抗とリーク電力計算係数と、動作電
圧データから前記論理ブロックの入力電位が中間状態に
なった時に発生するリーク電力を算出する処理、 (d)算出したスイッチング電力と、プルアップ・プル
ダウン電力と、リーク電力とを加算して、論理ブロック
の消費電力を算出する処理、 の上記各処理をコンピュータで実行させ消費電力を計算
するプログラムを記録した記録媒体。
4. A resistance data such as a pull-up resistor, a pull-down resistor and a leak resistor of various logic blocks such as an inverter and a flip-flop, and a leak power calculation coefficient used when calculating a leak power of the logic block. Resistance data such as pull-up resistance, pull-down resistance, and leak resistance extracted from a library stored in advance, input round data of a logic block, and switching count data at which a block rises and falls within a specific time; The logic block is set to H
(a) pull-up resistance data, pull-down resistance data, operation voltage data, and high / low logic data of a logic block with reference to logic simulation data including data in which the ratio of the high state or the low state is calculated. Low
A process of calculating the power consumption flowing through the pull-up resistor and the pull-down resistor of the logic block from the time ratio data of the level and the operation time; (b) the logic from the number of switching times and the power consumed by one switching; (C) a process of calculating a switching power in the block, (c) a process of calculating a leak power generated when the input potential of the logic block is in an intermediate state from the leak resistance and the leak power calculation coefficient, and operating voltage data, A) calculating the power consumption of the logic block by adding the calculated switching power, the pull-up / pull-down power, and the leak power; recoding media.
JP9126300A 1997-04-30 1997-04-30 Power consumption calculation method Pending JPH10301983A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9126300A JPH10301983A (en) 1997-04-30 1997-04-30 Power consumption calculation method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9126300A JPH10301983A (en) 1997-04-30 1997-04-30 Power consumption calculation method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10301983A true JPH10301983A (en) 1998-11-13

Family

ID=14931798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9126300A Pending JPH10301983A (en) 1997-04-30 1997-04-30 Power consumption calculation method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10301983A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005033984A1 (en) * 2003-10-03 2005-04-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Net list conversion method, net list conversion device, still-state leak current detection method, and still-state leak current detection device
JP2006053813A (en) * 2004-08-13 2006-02-23 Fujitsu Ltd Logic verification device, logic verification method, logic verification program, and recording medium
US7045991B2 (en) * 2003-03-11 2006-05-16 Omron Coproration Maximum power follow-up control apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7045991B2 (en) * 2003-03-11 2006-05-16 Omron Coproration Maximum power follow-up control apparatus
WO2005033984A1 (en) * 2003-10-03 2005-04-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Net list conversion method, net list conversion device, still-state leak current detection method, and still-state leak current detection device
JP2006053813A (en) * 2004-08-13 2006-02-23 Fujitsu Ltd Logic verification device, logic verification method, logic verification program, and recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Newton Techniques for the simulation of large-scale integrated circuits
US5673420A (en) Method of generating power vectors for cell power dissipation simulation
US6490715B1 (en) Cell library database and design aiding system
US8255859B2 (en) Method and system for verification of multi-voltage circuit design
US6090149A (en) System and method for detecting floating nodes within a simulated integrated circuit
Lasbouygues et al. Logical effort model extension to propagation delay representation
US6107852A (en) Method and device for the reduction of latch insertion delay
JPH10301983A (en) Power consumption calculation method
US20020124234A1 (en) Method for designing circuits with sections having different supply voltages
US6493659B1 (en) Power consumption calculating apparatus and method of the same
US7127385B2 (en) Delay time estimation method and recording medium storing estimation program
US7415685B2 (en) Method of verifying the power off effect of a design entity at register transfer level and method of modeling the power off effect
US20020169588A1 (en) Bidirectional wire I/O model and method for device simulation
US6042613A (en) LSI design aiding apparatus
US20030188272A1 (en) Synchronous assert module for hardware description language library
US6502223B1 (en) Method for simulating noise on the input of a static gate and determining noise on the output
US6473725B1 (en) Method of accurate simulation of logic circuits
US20040263206A1 (en) Pseudo-dynamic latch deracer
US5740407A (en) Method of generating power vectors for circuit power dissipation simulation having both combinational and sequential logic circuits
US7552410B1 (en) Estimating LUT power usage
US11144697B1 (en) Processing method for applying analog dynamic circuit to digital testing tool
US7260515B2 (en) Method and apparatus for simulating transparent latches
JP2001357093A (en) Circuit simulation method, circuit simulation device, and storage medium
JP2853619B2 (en) Logic delay simulation method
MenIon et al. On Bridging Faults in ECL Circuits

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19991116