[go: up one dir, main page]

JPH10288157A - 密閉型電動圧縮機 - Google Patents

密閉型電動圧縮機

Info

Publication number
JPH10288157A
JPH10288157A JP9348597A JP9348597A JPH10288157A JP H10288157 A JPH10288157 A JP H10288157A JP 9348597 A JP9348597 A JP 9348597A JP 9348597 A JP9348597 A JP 9348597A JP H10288157 A JPH10288157 A JP H10288157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
bracket
crankshaft
piston
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9348597A
Other languages
English (en)
Inventor
Masataka Oda
雅隆 小田
Yasuhiko Tanaka
泰彦 田中
Ichiro Kita
一朗 喜多
Ikutomo Umeoka
郁友 梅岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP9348597A priority Critical patent/JPH10288157A/ja
Publication of JPH10288157A publication Critical patent/JPH10288157A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compressor (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 家庭用冷蔵庫等に用いられる比較的小型の往
復ピストン圧縮機に関し、支持位置の配置により小型化
によって狭い支持投影面にあっても安定性を確保しなが
ら振動を抑制することが可能な圧縮機を提供する。 【解決手段】 クランク軸4の中心線C4に対してシリ
ンダ6側のブラケット13Aには、ピストン8の摺動方
向にあたる中心線CLからブロック5の偏重部分5Gが
ある側の一端に弾性支持材15A、もう一端には弾性支
持材15Bが略対称的に配置されており、さらにピスト
ン8の摺動方向の延長線上に弾性支持材15Cが配置さ
れている。またクランク軸4に対して反シリンダ6側の
ブラケット13Bには、ピストン8の摺動方向にあたる
中心線CLからブロック5の偏重部分5Gがある側に偏
位して弾性支持材15Dが配置されて構成されるので、
狭い支持投影面にあっても安定性を確保しながら振動を
抑制することが可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、家庭用冷蔵庫等に
用いられる比較的小型の密閉型電動圧縮機に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】近年、密閉型電動圧縮機は、小型化の観
点から種々の改良がなされている。
【0003】従来の密閉型電動圧縮機としては、実公昭
58−52391号公報および実公昭62−30311
号公報に示されているものがある。
【0004】以下、図5および図6を参照にしながら、
上述した実公昭58−52391号公報による従来の密
閉型電動圧縮機について説明する。
【0005】図5は、従来の密閉型電動圧縮機の縦断面
図、図6は、従来の密閉型電動圧縮機の支持位置を示す
平面図である。
【0006】まず、密閉型容器101があり、この密閉
型容器101内にはモータケース(図示せず)が内装さ
れている。このモータケースの上方には圧縮要素102
が設置されていて、下方には電動要素103が設置され
ている。これら圧縮要素102と電動要素103は回転
軸104を介して連結されている。
【0007】上記電動要素103は、回転軸104に圧
入された回転子105と、固定子巻線106を備えた固
定子107とから構成されている。上記固定子107の
四隅には固定子固定用ボルト108があり、この固定子
固定用ボルト108の頭部には樹脂キャップ109が被
冠されている。上記樹脂キャップ109に対向する位置
にはボス110が設置されていて、樹脂キャップ109
とボス110との間には支持コイルスプリング111が
設置されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
従来構成では、図5および図6に示すようにボス110
の相互間距離(Lb)と、固定子固定用ボルト108の
相互間距離(L1)と(L2)とが略同等となってい
る。ここで、電動要素103の上に配置されている圧縮
要素102には往復運動を行うピストンが配置されてお
り、上記したような支持構造によると電動要素103自
体の投影面積よりもボス110による支持投影面積が小
さいため安定性が悪く振動が大きくなってしまうという
問題があった。
【0009】これに対しては、ボス110の相互間距離
(Lb)を大きくすることが考えられるが、その場合に
は固定子固定用ボルト108の相互間距離(L1)と
(L2)も大きくなってしまい、固定子107そのもの
が大型化してしまうという欠点があった。
【0010】さらに、固定子固定用ボルト108の配置
が略方形であるためにそれを収納する密閉型容器101
の横断面形状が略円形となり小型化する際に形状的な制
約となるばかりか、ボス110の密閉容器101内面へ
の取付位置についても底形状が平面に近づき密閉型容器
101の剛性が低くなって騒音が増大するなどの欠点が
あった。
【0011】本発明は、従来の欠点を解決するもので、
支持位置の配置が略方形によらず、小型化によって狭い
支持投影面にあっても安定性を確保しながら振動を抑制
することが可能で、かつ小型化によっても組立作業に支
障をきたさない密閉型電動圧縮機を提供することであ
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
本発明は、ピストンを摺動自在に収納するシリンダを備
え、ピストンの摺動方向を中心として一方向に偏重部分
を有するブロックと、このブロックの下方に固着される
電動要素と、この電動要素の下部に配設されたブラケッ
トと、このブラケットとケーシングの間に配置されて前
記ブロックおよび電動要素を支持するものにあって、ク
ランク軸に対してシリンダ側にはピストンの摺動方向を
中心として両側に略対称的に複数配置される弾性支持材
と、クランク軸に対して反シリンダ側にはピストンの摺
動方向を中心として前記ブロックの偏重部分を有する側
に偏位して単独で配置される弾性支持材と、ケーシング
を貫通して配設され電動要素に給電するターミナルとを
備えた構成となっている。
【0013】また、クランク軸に対して反シリンダ側に
あってピストンの摺動方向を中心としてブロックの偏重
部分を有する側に偏位して単独で配置された前記弾性支
持材と、偏重部分を有するブロックの重心位置との略延
長線上にあってクランク軸に対してシリンダ側に配置さ
れる弾性支持材とを備えた構成となっている。
【0014】また、電動要素の固定子とは固定子固定用
ボルトにより共締めされてケーシング内での過度の振れ
を規制するブラケットとを備えた構成となっている。
【0015】また、クランク軸に対して反シリンダ側に
おいて、ブロックの偏重部分を有する側とは反対側に切
り欠きを有し、この切り欠きと相対向する位置にケーシ
ングのターミナルが設けてあるブラケットとを備えた構
成となっている。
【0016】
【発明の実施の形態】請求項1に記載の発明は、ピスト
ンを摺動自在に収納するシリンダを備え、ピストンの摺
動方向を中心として一方向に偏重部分を有するブロック
と、このブロックの下方に固着される電動要素と、この
電動要素の下部に配設されたブラケットと、このブラケ
ットとケーシングの間に配置されて前記ブロックおよび
電動要素を支持するものにあって、クランク軸に対して
シリンダ側にはピストンの摺動方向を中心として両側に
略対称的に複数配置される弾性支持材と、クランク軸に
対して反シリンダ側にはピストンの摺動方向を中心とし
て前記ブロックの偏重部分を有する側に偏位して単独で
配置される弾性支持材と、ケーシングを貫通して配設さ
れ電動要素に給電するターミナルからなるという構成を
有するため、支持投影面を狭められるとともに形状での
制約を受けずに小型化が可能な密閉型電動圧縮機を提供
することができる。
【0017】また、請求項2に記載の発明は、クランク
軸に対して反シリンダ側にあってピストンの摺動方向を
中心としてブロックの偏重部分を有する側に偏位して単
独で配置された前記弾性支持材と、偏重部分を有するブ
ロックの重心位置との略延長線上にあってクランク軸に
対してシリンダ側に配置される弾性支持材という構成を
有するため、支持面の投影面積が狭くても支持位置の中
心線上に重心を置くことができるため安定性を向上させ
て振動を抑制することが可能な小型の密閉型電動圧縮機
を提供することができる。
【0018】また、請求項3に記載の発明は、電動要素
の固定子とは固定子固定用ボルトにより共締めされて前
記ケーシング内での過度の振れを規制するブラケットを
有する構成としたため、部品点数が少なくて済むととも
に、運搬時などに過度の衝撃が加わったときにも電動要
素が直接衝突することを防げ部品の損傷等を防止できる
密閉型電動圧縮機を提供することができる。
【0019】また、請求項4に記載の発明は、ブラケッ
トのクランク軸に対して反シリンダ側において、ブロッ
クの偏重部分を有する側とは反対側に切り欠きを有し、
この切り欠きと相対向する位置にケーシングのターミナ
ルが設けてあるという構成を有するため、組立の際にも
他部品と干渉することなく、小型化における作業の煩わ
しさについても圧縮要素および電動要素をアッセンブリ
した状態で挿入しても干渉しないなど組立作業が容易に
行えるとともに、デッドスペースを増やすことなく小型
の密閉型電動圧縮機を提供することができる。
【0020】(実施の形態1)以下、本発明による密閉
型電動圧縮機の第1の実施例について、図面を参照しな
がら説明する。なお、従来と同一構成については、同一
符号を付して詳細な説明を省略する。
【0021】図1は、本発明の実施例における密閉型電
動圧縮機の縦部分断面図である。図2は、本発明の実施
例における密閉型電動圧縮機の横部分断面図であり、図
3は、密閉型電動圧縮機の弾性支持材の取り付け位置を
示す平面図である。
【0022】図1および図2において、1はケーシング
であり、このケーシング1内には、その上方に圧縮要素
2が設置されていて、下方には電動要素3が設置されて
いる。これら圧縮要素2と電動要素3はクランク軸4を
介して連結されている。
【0023】上記圧縮要素2は、鋳物加工品であるブロ
ック5を主体に構成され、ブロック5にはシリンダ6お
よびクランク軸4を回転自在に支持する軸受7が設けら
れていて、シリンダ6内には往復動可能に収納されたピ
ストン8が設置されており、ピストン8はコンロッド9
を介して上記フランク軸4に回転自在に連結されてい
る。
【0024】ここで、圧縮要素2を構成するブロック5
はその重心において、クランク軸4の中心を通るピスト
ン8の摺動方向線分に対して偏重部分5Gを有してい
る。尚、図中の一点鎖線はケーシング1における中心線
C1を示し、二点鎖線はクランク軸4における中心線C
4を示す。
【0025】上記電動要素3は、クランク軸4に圧入さ
れた回転子10と、固定子巻線(図示せず)を備えた固
定子11とから構成されている。上記固定子11の四隅
には固定子固定用ボルト12がある。この固定子11の
底部にはクランク軸4に対してシリンダ6側にはブラケ
ット13A、反シリンダ6側にはブラケット13Bが固
定されている。
【0026】ブラケット13Aおよびブラケット13B
には、それぞれスタッドピン14が下方に向かって固定
されており、そのスタッドピン14と対向するケーシン
グ1内底部の位置にも同様のスタッドピン14が設置さ
れていて、スタッドピン14同士の間には弾性支持材1
5が設置されている。
【0027】また、ケーシング1には壁面を貫通して配
設され電動要素3に通電を行うためのターミナル16が
設けられている。
【0028】このような構成にて電動要素3と圧縮要素
2はケーシング1内に防振支持されている。
【0029】以上のような構成において、以下その動作
を説明する。図2および図3において、まずクランク軸
4の中心線C4に対してシリンダ6側のブラケット13
Aには、ピストン8の摺動方向にあたる中心線CLから
ブロック5の偏重部分5Gがある側の一端にスタッドピ
ン14A、もう一端にはスタッドピン14Bが略対称的
に配置されており、さらにピストン8の摺動方向の延長
線上にスタッドピン14Cが配置されている。これらは
それぞれケーシング1の底面に対向して設けられたスタ
ッドピンと一対をなしている。そしてこれら一対のスタ
ッドピン14A、スタッドピン14Bおよびスタッドピ
ン14Cの間には振動を減衰させる弾性支持材15A、
弾性支持材15Bおよび弾性支持材15Cがそれぞれ配
置されている。
【0030】また、クランク軸4に対して反シリンダ6
側のブラケット13Bには、ピストン8の摺動方向にあ
たる中心線CLからブロック5の偏重部分5Gがある側
に偏位してスタッドピン14Dが配置され、ケーシング
1の底面に対向して設けられたスタッドピンと一対をな
し、その間には弾性支持材15Dが配置されている。
【0031】以上のような構成のため、各々のスタッド
ピンによる配置が一頂点を鋭角とした略3角形に近くな
り、反シリンダ6側のケーシング1内壁に弾性支持材1
5Dの配置点をできるだけ近づけるようにクランク軸4
中心をずらして配置させることによりケーシング1の中
心とはオフセットすることが可能となり、シリンダ6側
に圧縮要素2の構成部品を集中配置させるためのスペー
スが確保できるとともに、方形の支持配置に比べて反シ
リンダ6側のブラケット13Bが小さくて済む。そのた
め、横断面が略円形であった圧縮機に対し、一方向を狭
めて設置スペースを小さくすることができる。
【0032】以上のように本実施例によれば、反シリン
ダ側のブラケットにはピストンの摺動方向に対してブロ
ックの偏重部分がある側に偏位してスタッドピンを1個
だけ配置するように構成したので、各々のスタッドピン
による配置が略3角形に近く、方形の配置に比べて反シ
リンダ側のブラケットが小さくて済む。また、反シリン
ダ側のケーシングにできるだけ沿うようにクランク軸中
心をケーシングの中心からオフセットすることが可能と
なったため、シリンダ側に圧縮要素の構成部品を集中配
置させるためのスペースが確保できる。その結果とし
て、横断面が略円形であった圧縮機に対し、一方向を狭
めて冷蔵庫の機械室等での設置スペースを小さくするこ
とができる。
【0033】(実施の形態2)本発明の実施例2につい
て図1、図3および図4を用いて説明する。尚、実施例
1と同一構成については同一符号を付して詳細な説明を
省略する。図4は、本発明の第2の実施例による弾性支
持材の取り付け位置を示す平面図である。
【0034】図1、図3および図4において、5gは、
偏重部分5Gを有するブロック5におけるブロック重心
位置であり、2gは、圧縮要素2と電動要素3とのアッ
センブリの総重心位置である。
【0035】以上のような構成において、以下その動作
を説明する。ブロック重心位置5gは、ブロック5を主
体に構成される圧縮要素2の重心と代表される。
【0036】また、電動要素3の固定子11および回転
子10の重心位置は、クランク軸4の中心位置に等し
く、防振支持しなければならない圧縮要素2と電動要素
3とのアッセンブリでの総重心位置2gは、ブロック5
におけるブロック重心位置5gからは電動要素2の重心
分の影響を受けてほぼ等しいか若しくはそれよりもクラ
ンク軸4中心との線上にあってクランク軸4中心に近い
位置にある。
【0037】ここで、このブロック重心位置5gを通
り、ブロック5の偏重部分5Gがある側に偏位して設け
られた弾性支持材15Dとの位置を結ぶ延長線上でかつ
ピストン8の摺動方向にあたる中心線CL上で交わる位
置に弾性支持材15Cを配置させている。
【0038】したがって、ブロック5における偏重部分
5Gにより偏位されたブロック重心位置5gの重量要素
が電動要素2の重量要素による影響よりも大きくて電動
要素2の重量要素による影響が無視できる場合について
は、ブロック重心位置5gが弾性支持材15Dと弾性支
持材15Cとの直線上に位置するため安定した支持が可
能である。さらに、電動要素2の重心分の影響を受けて
圧縮要素2と電動要素3とのアッセンブリでの総重心位
置2gがずれた場合でも、クランク軸4中心に近い方向
に位置するため、そのときにはピストン8の摺動方向に
あたる中心線CLから両側に対称的に配置させた弾性支
持材15Aと弾性支持材15Bが機能して防振支持を果
たすことになる。
【0039】以上のように本実施例によれば、ブロック
の偏重部分による重心位置の偏位要素の大小によらず最
適な支持が可能であり、例えば気筒容積変更による部品
変更や電動要素の変更によっても最適な振動の支持を確
保できる。
【0040】(実施の形態3)本発明の実施例3につい
て図1、図2および図3を用いて説明する。尚、実施例
1と同一構成については同一符号を付して詳細な説明を
省略する。
【0041】図1、図2および図3において、ブラケッ
ト13Aおよびブラケット13Bは、固定子11の底部
にあって固定子固定用ボルト12をもって固定子11と
ともにブロック5に共締めされている。
【0042】そのため、ブラケットを固定子11に事前
に締結するためのボルトが不要で部品点数が少なくて済
むほか、組立に際しては、積層された固定子11と回転
子10の間のエアギャップを均一に保つように位置決め
してブロック5に直接固定できるため組立作業が容易と
なる。
【0043】また、ブラケット13Aおよびブラケット
13Bは、固定子11とともにブロック5に共締めされ
た際には、ケーシング1とのクリアランスに対して固定
子11の外周から所定の値だけ延設されるようになって
おり、例えば運搬時などのように過度の衝撃が加わった
ときには、圧縮要素2および電動要素3が揺すられてケ
ーシング1に接触した際にも直接衝突することが防げ部
品の損傷等を防止できる。
【0044】以上のように本実施例によれば、電動要素
の固定子とボルトによる共締めするとともにケーシング
内での過度の振れを規制する構成をしたブラケットとす
ることにより、部品点数が少なくて済むほか、組立に際
して、固定子と回転子の間のエアギャップを均一に保つ
ように位置決めしてブロックに直接固定できるため組立
作業を容易とすることができる。
【0045】(実施の形態4)本発明の実施例4につい
て図1、図2および図3を用いて説明する。尚、実施例
1と同一構成については同一符号を付して詳細な説明を
省略する。
【0046】図1,図2および図3において、17は、
クランク軸4に対して反シリンダ6側のブラケット13
Bにおいて、ケーシング1に設けてあるターミナル16
と相対向する位置に設けられた切り欠きである。
【0047】クランク軸4に対して反シリンダ6側のブ
ラケット13Bは、略弓形の形状を有しており、外側の
円弧は、ケーシング1内周面の円弧とのクリアランスに
対して所定の値を維持するような円弧状をなしている。
【0048】そして、ブラケット13Bには、ピストン
8の摺動方向に対してブロック5の偏重部分5Gがある
側に偏位してスタッドピン14Dが配置されており、一
方ピストン8の摺動方向に対してブロック5の偏重部分
5Gがある方とは逆側には、ケーシング1に設けてある
ターミナル16と相対向する位置に切り欠き17が設け
られており、このターミナル16と切り欠き17とは干
渉せずに構成されている。
【0049】そして、スタッドピン14D位置にある弾
性支持材15Dができる限りケーシング1に近接して取
り付けられて弾性支持材15A、弾性支持材15Bおよ
び弾性支持材15Cとの支持長さを確保することで重心
を安定させる一方でケーシング1に設けてあるターミナ
ル16がブラケット13Bに接触しないように切り欠き
17位置とスタッドピン14Dの取付位置とはピストン
8の往復方向を対称として互い違いに入り組ませるよう
に配置されている。
【0050】したがって、このような構成とすることに
より、圧縮要素2および電動要素3のアッセンブリをケ
ーシング1内に挿入配置させる組み立ての際に、ターミ
ナル16とブラケット13Bは接触せずに容易に挿入で
きるとともに組み込み後のコネクタ差込時にも支障がな
く、さらにターミナル16とブラケット13Bとの接触
によるコネクタ抜けや断線等の損傷を防ぐことができ
る。
【0051】以上のように本実施例によれば、クランク
軸に対して反シリンダ側のブラケットにおいて、偏位し
た弾性支持材側とは反対側に切り欠きを有し、この切り
欠きと相対向する位置にケーシングのターミナルに設け
てあるような構成としたことにより圧縮要素および電動
要素のアッセンブリをケーシング内に挿入配置させて組
み立てる際などに、ターミナルとブラケットが接触せず
に容易に挿入できるとともに組み込み後のコネクタ差込
時にも支障がなく、さらに、組立完後の運搬などにおい
て過度の負荷がかかった際にも接触による抜けや損傷を
防ぐことができる。
【0052】
【発明の効果】以上説明したように請求項1に記載る発
明は、ピストンを摺動自在に収納するシリンダを備え、
ピストンの摺動方向を中心として一方向に偏重部分を有
するブロックと、このブロックの下方に固着される電動
要素と、この電動要素の下部に配設されたブラケット
と、このブラケットとケーシングの間に配置されてブロ
ックおよび電動要素を支持するものにあって、クランク
軸に対してシリンダ側にはピストンの摺動方向を中心と
して両側に略対称的に複数配置される弾性支持材と、ク
ランク軸に対して反シリンダ側にはピストンの摺動方向
を中心としてブロックの偏重部分を有する側に偏位して
単独で配置される弾性支持材と、ケーシングを貫通して
配設され電動要素に給電するターミナルとを備えたもの
で、この構成によれば、各々のスタッドピンによる配置
が略3角形に近く、方形の配置に比べて反シリンダ側の
ブラケットが小さくて済む。また、反シリンダ側のケー
シングにできるだけ沿うようにクランク軸中心をケーシ
ングの中心からオフセットすることが可能となったた
め、シリンダ側に圧縮要素の構成部品を集中配置させる
ためのスペースが確保できる。その結果として、横断面
が略円形であった圧縮機に対し、一方向に狭めて冷蔵庫
の機械室等での設置スペースを小さくすることができ
る。
【0053】また、請求項2に記載の発明は、クランク
軸に対して反シリンダ側にあってピストンの摺動方向を
中心としてブロックの偏重部分を有する側に偏位して単
独で配置された弾性支持材と、偏重部分を有するブロッ
クの重心位置との略延長線上にあってクランク軸に対し
てシリンダ側に配置される弾性支持材とを備えたもの
で、この構成によれば、ブロックの偏重部分による重心
位置の偏位要素の大小によらず最適な支持が可能であ
り、例えば気筒容積変更による部品変更や電動要素の変
更によって重量が変わった際にも最適な振動の支持を確
保できる。
【0054】また、請求項3に記載の発明は、電動要素
の固定子とは固定子固定用ボルトにより共締めされてケ
ーシング内での過度の振れを規制するブラケットとを備
えたもので、この構成によれば、組立に際して、固定用
ボルト等の部品点数が少なくて済むほか、固定子と回転
子の間のエアギャップを均一に保つように位置決めして
ブロックに直接固定できるため組立作業を容易とするこ
とができる。
【0055】また、請求項4に記載の発明は、クランク
軸に対して反シリンダ側において、ブロックの偏重部分
を有する側とは反対側に切り欠きを有し、この切り欠き
と相対向する位置にケーシングのターミナルが設けてあ
るブラケットとを備えたもので、この構成によれば、圧
縮要素および電動要素のアッセンブリをケーシング内に
挿入配置させて組み立てる際などに、ターミナルとブラ
ケットが接触せずに容易に挿入できるとともに組み込み
後のコネクタ差込時にも支障がなく、さらに、組立完後
の運搬などにおいて過度の負荷がかかった際にも接触に
よる抜けや損傷を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例による密閉型電動圧縮機
の縦部分断面図
【図2】同実施例の密閉型電動圧縮機を示す横部分断面
【図3】同実施例の密閉型電動圧縮機の弾性支持材の取
り付け位置を示す平面図
【図4】本発明の第2の実施例による弾性支持材の取り
付け位置を示す平面図
【図5】従来の密閉型電動圧縮機の縦部分断面図
【図6】従来の密閉型電動圧縮機の支持位置を示す平面
【符号の説明】
1 ケーシング 3 電動要素 4 クランク軸 5 ブロック 5G 偏重部分 6 シリンダ 8 ピストン 11 固定子 12 固定子固定用ボルト 13 ブラケット 15 弾性支持材 16 ターミナル 17 切り欠き
フロントページの続き (72)発明者 梅岡 郁友 大阪府東大阪市高井田本通4丁目2番5号 松下冷機株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ピストンを摺動自在に収納するシリンダを
    備え、ピストンの摺動方向を中心として一方向に偏重部
    分を有するブロックと、このブロックの下方に固着され
    る電動要素と、この電動要素の下部に配設されたブラケ
    ットと、このブラケットとケーシングの間に配置されて
    前記ブロックおよび電動要素を支持するものにあって、
    クランク軸に対してシリンダ側にはピストンの摺動方向
    を中心として両側に略対称的に複数配置される弾性支持
    材と、クランク軸に対して反シリンダ側にはピストンの
    摺動方向を中心として前記ブロックの偏重部分を有する
    側に偏位して単独で配置される弾性支持材と、ケーシン
    グを貫通して配設され電動要素に給電するターミナルと
    からなる密閉型電動圧縮機。
  2. 【請求項2】クランク軸に対して反シリンダ側にあって
    ピストンの摺動方向を中心としてブロックの偏重部分を
    有する側に偏位して単独で配置された前記弾性支持材
    と、偏重部分を有するブロックの重心位置との略延長線
    上にあってクランク軸に対してシリンダ側に配置される
    弾性支持材を有することを特徴とする請求項1記載の密
    閉型電動圧縮機。
  3. 【請求項3】前記ブラケットにおいて、電動要素の固定
    子とは固定子固定用ボルトにより共締めされてケーシン
    グ内での過度の振れを規制することを特徴とする請求項
    1記載の密閉型電動圧縮機。
  4. 【請求項4】前記ブラケットのクランク軸に対して反シ
    リンダ側において、ブロックの偏重部分を有する側とは
    反対側に切り欠きを有し、この切り欠きと相対向する位
    置にケーシングのターミナルが設けてある請求項1記載
    の密閉型電動圧縮機。
JP9348597A 1997-04-11 1997-04-11 密閉型電動圧縮機 Pending JPH10288157A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9348597A JPH10288157A (ja) 1997-04-11 1997-04-11 密閉型電動圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9348597A JPH10288157A (ja) 1997-04-11 1997-04-11 密閉型電動圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10288157A true JPH10288157A (ja) 1998-10-27

Family

ID=14083658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9348597A Pending JPH10288157A (ja) 1997-04-11 1997-04-11 密閉型電動圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10288157A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100343525C (zh) * 2002-12-25 2007-10-17 乐金电子(天津)电器有限公司 压缩机的电源供给装置
KR101202902B1 (ko) 2006-01-16 2012-11-19 엘지전자 주식회사 리니어 압축기의 본체프레임
CN107178486A (zh) * 2017-07-31 2017-09-19 安徽美芝制冷设备有限公司 往复式压缩机的装配方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100343525C (zh) * 2002-12-25 2007-10-17 乐金电子(天津)电器有限公司 压缩机的电源供给装置
KR101202902B1 (ko) 2006-01-16 2012-11-19 엘지전자 주식회사 리니어 압축기의 본체프레임
CN107178486A (zh) * 2017-07-31 2017-09-19 安徽美芝制冷设备有限公司 往复式压缩机的装配方法
CN107178486B (zh) * 2017-07-31 2019-09-06 安徽美芝制冷设备有限公司 往复式压缩机的装配方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6020148B2 (ja) 電動圧縮機
JP5018450B2 (ja) 電動圧縮機
EP3594499B1 (en) Linear compressor
US5934884A (en) Stator stopper structure for hermetic compressor
JPH10288157A (ja) 密閉型電動圧縮機
CN111271260B (zh) 压缩机及制冷设备
US12180952B2 (en) Hermetic compressor
JP2001317479A (ja) 縦置型圧縮機
JP2001182681A (ja) 密閉型電動圧縮機
JPS611881A (ja) 非対象のモーターコンプレツサユニツトを垂直に支持する装着構造
KR100218480B1 (ko) 리니어 압축기의 스프링 고정구조
KR101149641B1 (ko) 리니어 압축기의 피스톤 충돌 방지구조
KR100827884B1 (ko) 왕복동식 압축기
JPH01273884A (ja) 密閉型圧縮機
KR200165729Y1 (ko) 밀폐형 압축기의 진동 방지장치
KR200169644Y1 (ko) 밀폐형 압축기의 진동 방지장치
JP3203089B2 (ja) 密閉型電動圧縮機
KR940000188Y1 (ko) 밀폐형 압축기
JP2000297756A (ja) 密閉型電動圧縮機
JPS6170180A (ja) 密閉形圧縮機
JPH0134717Y2 (ja)
JPS6230311B2 (ja)
JPH09158835A (ja) 密閉型圧縮機
JP2000297751A (ja) 振動式圧縮機
JPH03271596A (ja) 回転型圧縮機の振動減衰装置