[go: up one dir, main page]

JPH10274062A - 排気ブレーキ装置 - Google Patents

排気ブレーキ装置

Info

Publication number
JPH10274062A
JPH10274062A JP8026197A JP8026197A JPH10274062A JP H10274062 A JPH10274062 A JP H10274062A JP 8026197 A JP8026197 A JP 8026197A JP 8026197 A JP8026197 A JP 8026197A JP H10274062 A JPH10274062 A JP H10274062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve body
exhaust gas
exhaust
rotary valve
gas passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8026197A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Hashimoto
本 敏 行 橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UD Trucks Corp
Original Assignee
UD Trucks Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UD Trucks Corp filed Critical UD Trucks Corp
Priority to JP8026197A priority Critical patent/JPH10274062A/ja
Publication of JPH10274062A publication Critical patent/JPH10274062A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Taps Or Cocks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 排気抵抗が少なく、操作中にブレーキ力を変
えられ、取り付け時の調整がない軽量な排気ブレーキを
提供すること。 【解決手段】 円柱状の回転弁体(5)を有する開閉弁
(1)に閉状態でガスがリークする複数の径の異なるリ
ーク穴(6a、6b)を設け、弁体(5)を回転してそ
れぞれの回転角位置で1個のリーク穴だけからガスがリ
ークするように構成している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エンジンから排出
される排ガスの排ガス通路を遮断してブレーキ力として
使用する排気ブレーキ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】排気ブレーキ装置としては、排ガス通路
にバタフライバルブを設けたものや、往復バルブを設け
たものは知られている(例えば、特開平9−13998
号公報、実開平6−76630号公報参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、バタフ
ライバルブ式は排気ブレーキが作動していない場合、弁
体であるバタフライが排気通路中央にあり排気抵抗が大
きくなる。また、バルブ隙間調整又は排ガスの流量調整
をしなければならない。さらに、排気ブレーキ作動中、
制動力に応じて排気圧の調整ができない。
【0004】そして、往復バルブ式(ギロチン式ともい
う)は形が大きく、重量が大であるという問題があり、
車輌レイアウトがやりにくく、エキゾーストマニホール
ドに余分な負荷がかかり、亀裂の原因になることがあ
る。
【0005】したがって、本発明は排気ブレーキ非作動
時のバルブの抵抗がなく、バルブ隙間調整や流量調整が
不要であり、制動力に応じて排気圧の制御ができる小型
軽量な排気ブレーキ装置を提供することを目的としてい
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、エンジ
ンから排出される排ガスの排ガス通路を遮断してブレー
キ力として使用する排気ブレーキ装置において、前記排
ガス通路に円柱状の回転弁体を有する開閉弁が設けら
れ、その開閉弁が閉状態である前記回転弁体の複数の回
転角位置において前記排ガス通路から前記弁体を貫通す
る径の異なる複枢の穴がそれぞれ設けられており、前記
回転弁体を回動する回動手段とその回動手段を制御する
制御装置とが設けられている。
【0007】また、本発明によれば、エンジンから排出
される排ガスの排ガス通路を遮断する排気ブレーキ装置
において、前記排ガス管路に断面形状が半円柱状に形成
されている回転弁体を有する開閉弁が設けられ、その開
閉弁が閉状態である前記回転弁体の複数の回転角位置に
おいて前記排ガス通路から前記弁体を貫通する径の異な
る複数の穴がそれぞれ設けられており、前記回転弁体を
回動する回動手段とその回動手段を制御する制御装置と
が設けられている。
【0008】また、本発明によれば、エンジンから排出
される排ガスの排ガス通路を遮断する排気ブレーキ装置
において、前記排ガス管路に断面形状が円柱の一部分に
形成されている回転弁体を有する開閉弁が設けられ、そ
の開閉弁が閉状態である前記回転弁体の回転角位置にお
いて前記排ガス通路から前記弁体を貫通する穴が設けら
れており、前記回転弁体を回動する回動手段とその回動
手段を制御する制御装置とが設けられている。
【0009】さらに、本発明によれば、前記回転弁体が
半円筒状に形成されており、前記回転弁体の断面形状が
円筒の一部分状に形成されていてもよい。
【0010】また、本発明によれば、前記回動手段はス
トローク多段式エアシリンダと回転弁体の軸に設けられ
たレバーとで構成されていることが好ましい。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
実施の形態を説明する。
【0012】図1において、全体を符号1で示す排気ブ
レーキのケーシング1aの両端には穴1bが設けられ、
その穴1bには排ガス通路である排気管2、2がフラン
ジ2aに設けられたボルト穴でボルト3、3で締結され
ており、そのケーシング1aには円柱状の弁体5が前記
の穴1bと直交するようケーシングに設けられた孔4に
回動自在に支承されている。そして、弁体5には排気ブ
レーキ1が非作動時、即ち弁が開状態(図1の状態)の
とき排ガスが通過する穴6が設けられている。また、弁
体5には第1の閉状態である弁体5の回転位置(図4に
示す)において排ガスが排気管2から通過できる位置に
第1のリーク穴6aが設けられ、第2の閉状態である弁
体5の回転位置(図5に示す)において排ガスが排気管
2から通過できる位置に第2のリーク穴6bが設けられ
ている。そして、第1と第2のリーク穴は第1と第2の
閉状態において両方の穴が同時に開口することがないよ
う構成されている。
【0013】図2は図1のA矢視図を示し、ケーシング
1aには弁体5の軸15が支承されるブッシュ7、7が
設けられており、その軸15の一端はケーシング1aに
設けられたカバー1cで覆われ、他端にはレバー12が
設けられている。そして、そのレバー12はケーシング
1aに設けられているプレート14に取り付けられたス
トローク多段式エアシリンダ10のピストンロッド11
に枢着され、エアシリンダ10はエア回路21で制御装
置20を介して図示しないエアタンクに接続されてい
る。以下、作用について説明する。
【0014】図3は排気ブレーキ1が非作動時を示し、
回転弁体5の穴6とケーシング1aの穴1bとは一致し
た位置となっており、従来技術のバタフライバルブのよ
うに抵抗になるものがないため排ガスGはスムーズに流
れる。
【0015】図4は制御装置20が排気ブレーキ1が第
1のリーク穴6aだけが排気管に開口する第1の閉状態
になるようシリンダ10を制御した場合を示し、排気ブ
レーキが標準のブレーキ力となるよう第1のリーク穴6
aが穿孔されている。
【0016】図5は、図4の標準状態ではブレーキ力が
不足する場合に制御装置を操作してさらに弁体5を回動
させて、より小径である第2のリーク穴6bが排気管2
に開口するようにした場合を示し、排ガスGは第2の閉
状態となって排ガスは流過抵抗が増加する中を通過する
ので排ガスの圧力は上昇し、ブレーキ力は増加する。ま
た、弁体5を取り付け時に調整してリーク量を決めるの
ではないため、調整作業は不要となり、リーク穴を2個
設けることで排気ブレーキ力を使用時に選択できる効果
がある。以上、複数のリーク穴が2個の場合を例示して
いるがリーク穴は2個に限定さるものではない。
【0017】また、ストローク多段式エアシリンダは従
来公知のものを流用すればよい。
【0018】図6は、本発明の第2の実施形態を示し、
回転弁体が第1の実施の形態の円柱に対して円柱を縦方
向に1/2とした半円柱状の弁体31が軸15に取り付
けられており、重量が軽くできること以外第1の実施形
態と同様な作用効果を発揮することができる。
【0019】図7は、第2の実施形態の別の実施例を示
し、1/2円筒32aの両端に軸15が設けられている
端部32が固着されて弁体33が構成されていること以
外、第2の実施形態と同じであり、第1及び第2のリー
ク穴6a、6bの長さが短くでき、弁体33内は広くな
るため穴の目詰まり防止となり、さらに軽量化が可能と
なる。
【0020】図8は、第2の実施形態の他の実施例を示
し、排気ブレーキ作動中のブレーキ力変化が必要でない
場合、リーク穴6aは1カ所だけでよいため、弁体34
の閉鎖部34aは小さくできるので、弁体34は円柱の
1/2以下の扇形でよく、同じ排気管径に対して弁体3
4が小さくできるので、軽量化ができるメリットがあ
る。
【0021】
【発明の効果】本発明は上記のように構成されており、
以下の優れた効果を奏することができる。 (1) 排気ブレーキ操作中の排気ブレーキ調整ができ
るので、アクセル及びフートブレーキの操作回数が減少
し、燃費削減、ブレーキライナの寿命向上に効果があ
る。 (2) リーク穴の精度を保てば、従来のバタフライバ
ルブの場合の調整は不要となる。 (3) 非作動時の排気ブレーキのための排気抵抗が無
くなるので、燃費、加速性能の向上に寄与できる。 (4) 作動装置は従来公知の装置が流用可能であり、
既販車対応が容易にできる。 (5) したがって、整備性が向上し、運行費が低減す
ると共にドライバの疲労軽減になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示す側断面図。
【図2】図1のA矢視図。
【図3】図1の非作動時を説明する図。
【図4】図1の第1の閉状態を説明する図。
【図5】図1の第2の閉状態を説明する図。
【図6】本発明の第2の実施形態を示す側断面図。
【図7】第2の実施形態の別の例を示す図。
【図8】第2の実施形態の他の例を示す図。
【符号の説明】
1・・・排気ブレーキ 2・・・ケーシング 4・・・ケーシングの穴 5、31、33、34・・・弁体 6・・・弁体の穴 6a・・・第1のリーク穴 6b・・・第2のリーク穴 10・・・ストローク多段式エアシリンダ 12・・・レバー 15・・・軸 20・・・制御装置

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンから排出される排ガスの排ガス
    通路を遮断する排気ブレーキ装置において、前記排ガス
    通路に円柱状の回転弁体を有する開閉弁が設けられ、そ
    の開閉弁が閉状態である前記回転弁体の複数の回転角位
    置において前記排ガス通路から前記弁体を貫通する径の
    異なる複数の穴がそれぞれ設けられており、前記回転弁
    体を回動する回動手段とその回動手段を制御する制御装
    置とが設けられていることを特徴とする排気ブレーキ装
    置。
  2. 【請求項2】 エンジンから排出される排ガスの排ガス
    通路を遮断する排気ブレーキ装置において、前記排ガス
    通路に断面形状が半円柱に形成されている回転弁体を有
    する開閉弁が設けられ、その開閉弁が閉状態である前記
    回転弁体の複枢の回転角位置において前記排ガス通路か
    ら前記弁体を貫通する径の異なる複数の穴がそれぞれ設
    けられており、前記回転弁体を回動する回動手段とその
    回動手段を制御する制御装置とが設けられていることを
    特徴とする排気ブレーキ装置。
  3. 【請求項3】 エンジンから排出される排ガスの排ガス
    通路を遮断する排気ブレーキ装置において、前記排ガス
    通路に断面形状が円柱の一部分に形成されている回転弁
    体を有する開閉弁が設けられ、その開閉弁が閉状態であ
    る前記回転弁体の回転角位置において前記排ガス通路か
    ら前記弁体を貫通する穴が設けられており、前記回転弁
    体を回動する回動手段とその回動手段を制御する制御装
    置とが設けられていることを特徴とする排気ブレーキ装
    置。
  4. 【請求項4】 前記回転弁体が円筒状に形成されている
    請求項1に記載の排気ブレーキ装置。
  5. 【請求項5】 前記回転弁体の断面形状が半円筒状に形
    成されている請求項2に記載の排気ブレーキ装置。
  6. 【請求項6】 前記回動手段はストローク多段式エアシ
    リンダと回転弁体の軸に設けられたレバーとで構成され
    ている請求項1、2、3、4、5の何れかに記載の排気
    ブレーキ装置。
JP8026197A 1997-03-31 1997-03-31 排気ブレーキ装置 Pending JPH10274062A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8026197A JPH10274062A (ja) 1997-03-31 1997-03-31 排気ブレーキ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8026197A JPH10274062A (ja) 1997-03-31 1997-03-31 排気ブレーキ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10274062A true JPH10274062A (ja) 1998-10-13

Family

ID=13713382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8026197A Pending JPH10274062A (ja) 1997-03-31 1997-03-31 排気ブレーキ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10274062A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1138895A2 (en) * 2000-03-30 2001-10-04 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Rotary-body type throttle for spark ignition internal combustion engine
JP2002206657A (ja) * 2001-01-11 2002-07-26 Fuji Koki Corp 電動弁
JP2006225706A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Hitachi Zosen Corp 蒸着装置
JP2011149465A (ja) * 2010-01-20 2011-08-04 Denso Corp 回転式流量制御弁
US8118007B2 (en) 2009-04-06 2012-02-21 Denso Corporation Air intake device for internal combustion engine
KR20190033295A (ko) * 2017-09-21 2019-03-29 현대자동차주식회사 정밀 유량 제어 밸브유닛
WO2021071478A1 (en) * 2019-10-09 2021-04-15 Halliburton Energy Services, Inc. Adjustable valve
CN115366372A (zh) * 2022-07-18 2022-11-22 江苏永和高分子技术有限公司 一种耐温抗辐射超耐油特种橡胶加工设备及加工工艺

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1138895A2 (en) * 2000-03-30 2001-10-04 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Rotary-body type throttle for spark ignition internal combustion engine
EP1138895A3 (en) * 2000-03-30 2003-03-05 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Rotary-body type throttle for spark ignition internal combustion engine
EP1559885A2 (en) * 2000-03-30 2005-08-03 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Rotary-body throttle valve for spark ignition internal combustion engine
EP1559885A3 (en) * 2000-03-30 2005-11-16 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Rotary-body throttle valve for spark ignition internal combustion engine
JP2002206657A (ja) * 2001-01-11 2002-07-26 Fuji Koki Corp 電動弁
JP4633943B2 (ja) * 2001-01-11 2011-02-16 株式会社不二工機 電動切換え弁
JP4583200B2 (ja) * 2005-02-17 2010-11-17 日立造船株式会社 蒸着装置
JP2006225706A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Hitachi Zosen Corp 蒸着装置
US8118007B2 (en) 2009-04-06 2012-02-21 Denso Corporation Air intake device for internal combustion engine
JP2011149465A (ja) * 2010-01-20 2011-08-04 Denso Corp 回転式流量制御弁
KR20190033295A (ko) * 2017-09-21 2019-03-29 현대자동차주식회사 정밀 유량 제어 밸브유닛
WO2021071478A1 (en) * 2019-10-09 2021-04-15 Halliburton Energy Services, Inc. Adjustable valve
GB2602572A (en) * 2019-10-09 2022-07-06 Halliburton Energy Services Inc Adjustable valve
GB2602572B (en) * 2019-10-09 2023-08-16 Halliburton Energy Services Inc Adjustable valve
CN115366372A (zh) * 2022-07-18 2022-11-22 江苏永和高分子技术有限公司 一种耐温抗辐射超耐油特种橡胶加工设备及加工工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4138849A (en) Exhaust braking valve
US5465756A (en) Butterfly valve plate for a pneumatic surge valve
JP3130385B2 (ja) 産業車両用エンジン
JPH10274062A (ja) 排気ブレーキ装置
US7121088B2 (en) Automotive exhaust valve
JP2017160889A (ja) エンジンの排気装置
JPH0488271A (ja) 流路切替バルブ装置
EP1619371B1 (en) Throttle valve
US4480367A (en) Throttle assembly
WO2010151391A1 (en) Brake valve for engine braking
US6662779B2 (en) Support structure of valve shaft for butterfly valve
JPH05133234A (ja) 内燃機関の吸気制御弁装置
TW534950B (en) Tandem valve type throttle body
JP2006112323A (ja) 可変容量コンプレッサ及び内燃機関
JPH0488270A (ja) 流路切替バルブ装置
JP2002276487A (ja) 内燃機関の吸気装置
KR200241779Y1 (ko) 엔진의 드로틀 밸브 장치
JPH0639070Y2 (ja) ノイズサプレッサバルブ
JPH04314938A (ja) 排気ブレーキバルブ
JPH09119324A (ja) 排気ブレーキ装置
KR19990035092A (ko) 가솔린 엔진의 스로틀밸브 및 그 작동기구
CN111356825B (zh) 具有集成的废气门的排放流控制阀
JP2002201968A (ja) エンジンの吸気装置
KR200152686Y1 (ko) 자동차의 연료 증발가스 제어장치
JPH07180542A (ja) エンジンの排気浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040127