JPH10263062A - 配糖体及び包摂香料を含有する異臭抑制生成物 - Google Patents
配糖体及び包摂香料を含有する異臭抑制生成物Info
- Publication number
- JPH10263062A JPH10263062A JP9074256A JP7425697A JPH10263062A JP H10263062 A JPH10263062 A JP H10263062A JP 9074256 A JP9074256 A JP 9074256A JP 7425697 A JP7425697 A JP 7425697A JP H10263062 A JPH10263062 A JP H10263062A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flavor
- glycoside
- cyclodextrin
- fragrance
- suppressing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229930182470 glycoside Natural products 0.000 title claims abstract description 123
- 150000002338 glycosides Chemical class 0.000 title claims abstract description 116
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 title abstract 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 title description 9
- 230000001877 deodorizing effect Effects 0.000 title description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 102
- 229920000858 Cyclodextrin Polymers 0.000 claims abstract description 101
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 83
- OSWPMRLSEDHDFF-UHFFFAOYSA-N methyl salicylate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1O OSWPMRLSEDHDFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 68
- HFHDHCJBZVLPGP-UHFFFAOYSA-N schardinger α-dextrin Chemical compound O1C(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(O)C2O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC2C(O)C(O)C1OC2CO HFHDHCJBZVLPGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 43
- 229960001047 methyl salicylate Drugs 0.000 claims abstract description 34
- 235000017803 cinnamon Nutrition 0.000 claims abstract description 16
- MGSRCZKZVOBKFT-UHFFFAOYSA-N thymol Chemical compound CC(C)C1=CC=C(C)C=C1O MGSRCZKZVOBKFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 14
- NOOLISFMXDJSKH-UTLUCORTSA-N (+)-Neomenthol Chemical compound CC(C)[C@@H]1CC[C@@H](C)C[C@@H]1O NOOLISFMXDJSKH-UTLUCORTSA-N 0.000 claims abstract description 13
- NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N DL-menthol Natural products CC(C)C1CCC(C)CC1O NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 13
- 229940041616 menthol Drugs 0.000 claims abstract description 13
- MWOOGOJBHIARFG-UHFFFAOYSA-N vanillin Chemical compound COC1=CC(C=O)=CC=C1O MWOOGOJBHIARFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 13
- FGQOOHJZONJGDT-UHFFFAOYSA-N vanillin Natural products COC1=CC(O)=CC(C=O)=C1 FGQOOHJZONJGDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 13
- 235000012141 vanillin Nutrition 0.000 claims abstract description 13
- -1 aromatic glycoside Chemical class 0.000 claims abstract description 9
- 239000005844 Thymol Substances 0.000 claims abstract description 7
- 229960000790 thymol Drugs 0.000 claims abstract description 7
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 claims description 135
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 claims description 98
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 claims description 58
- 239000001116 FEMA 4028 Substances 0.000 claims description 55
- WHGYBXFWUBPSRW-FOUAGVGXSA-N beta-cyclodextrin Chemical compound OC[C@H]([C@H]([C@@H]([C@H]1O)O)O[C@H]2O[C@@H]([C@@H](O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O3)[C@H](O)[C@H]2O)CO)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]3O[C@@H]1CO WHGYBXFWUBPSRW-FOUAGVGXSA-N 0.000 claims description 55
- 235000011175 beta-cyclodextrine Nutrition 0.000 claims description 55
- 229960004853 betadex Drugs 0.000 claims description 55
- 239000002304 perfume Substances 0.000 claims description 43
- QMVPMAAFGQKVCJ-UHFFFAOYSA-N citronellol Chemical compound OCCC(C)CCC=C(C)C QMVPMAAFGQKVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- RRAFCDWBNXTKKO-UHFFFAOYSA-N eugenol Chemical compound COC1=CC(CC=C)=CC=C1O RRAFCDWBNXTKKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- GLZPCOQZEFWAFX-UHFFFAOYSA-N Geraniol Chemical compound CC(C)=CCCC(C)=CCO GLZPCOQZEFWAFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 244000223760 Cinnamomum zeylanicum Species 0.000 claims description 14
- WRMNZCZEMHIOCP-UHFFFAOYSA-N 2-phenylethanol Chemical compound OCCC1=CC=CC=C1 WRMNZCZEMHIOCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- QMVPMAAFGQKVCJ-SNVBAGLBSA-N (R)-(+)-citronellol Natural products OCC[C@H](C)CCC=C(C)C QMVPMAAFGQKVCJ-SNVBAGLBSA-N 0.000 claims description 11
- NPBVQXIMTZKSBA-UHFFFAOYSA-N Chavibetol Natural products COC1=CC=C(CC=C)C=C1O NPBVQXIMTZKSBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 239000005770 Eugenol Substances 0.000 claims description 11
- UVMRYBDEERADNV-UHFFFAOYSA-N Pseudoeugenol Natural products COC1=CC(C(C)=C)=CC=C1O UVMRYBDEERADNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- JGQFVRIQXUFPAH-UHFFFAOYSA-N beta-citronellol Natural products OCCC(C)CCCC(C)=C JGQFVRIQXUFPAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 235000000484 citronellol Nutrition 0.000 claims description 11
- 229960002217 eugenol Drugs 0.000 claims description 11
- UFLHIIWVXFIJGU-ARJAWSKDSA-N (Z)-hex-3-en-1-ol Chemical compound CC\C=C/CCO UFLHIIWVXFIJGU-ARJAWSKDSA-N 0.000 claims description 10
- 239000005792 Geraniol Substances 0.000 claims description 10
- GLZPCOQZEFWAFX-YFHOEESVSA-N Geraniol Natural products CC(C)=CCC\C(C)=C/CO GLZPCOQZEFWAFX-YFHOEESVSA-N 0.000 claims description 10
- 229940113087 geraniol Drugs 0.000 claims description 10
- UFLHIIWVXFIJGU-UHFFFAOYSA-N hex-3-en-1-ol Natural products CCC=CCCO UFLHIIWVXFIJGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- QUKGYYKBILRGFE-UHFFFAOYSA-N benzyl acetate Chemical compound CC(=O)OCC1=CC=CC=C1 QUKGYYKBILRGFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- XSNQECSCDATQEL-UHFFFAOYSA-N dihydromyrcenol Chemical compound C=CC(C)CCCC(C)(C)O XSNQECSCDATQEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229930008394 dihydromyrcenol Natural products 0.000 claims description 8
- MLFHJEHSLIIPHL-UHFFFAOYSA-N isoamyl acetate Chemical compound CC(C)CCOC(C)=O MLFHJEHSLIIPHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- UWKAYLJWKGQEPM-LBPRGKRZSA-N linalyl acetate Chemical compound CC(C)=CCC[C@](C)(C=C)OC(C)=O UWKAYLJWKGQEPM-LBPRGKRZSA-N 0.000 claims description 8
- 235000019501 Lemon oil Nutrition 0.000 claims description 4
- CDJJKTLOZJAGIZ-UHFFFAOYSA-N Tolylacetate Chemical compound CC(=O)OC1=CC=C(C)C=C1 CDJJKTLOZJAGIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229940007550 benzyl acetate Drugs 0.000 claims description 4
- 239000010642 eucalyptus oil Substances 0.000 claims description 4
- 229940044949 eucalyptus oil Drugs 0.000 claims description 4
- 229940117955 isoamyl acetate Drugs 0.000 claims description 4
- 239000010501 lemon oil Substances 0.000 claims description 4
- UWKAYLJWKGQEPM-UHFFFAOYSA-N linalool acetate Natural products CC(C)=CCCC(C)(C=C)OC(C)=O UWKAYLJWKGQEPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000001683 mentha spicata herb oil Substances 0.000 claims description 4
- 235000019721 spearmint oil Nutrition 0.000 claims description 4
- RCSBILYQLVXLJG-UHFFFAOYSA-N 2-Propenyl hexanoate Chemical compound CCCCCC(=O)OCC=C RCSBILYQLVXLJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229940117960 vanillin Drugs 0.000 claims description 3
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 claims description 2
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 claims description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 3
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims 1
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 abstract description 6
- 230000002688 persistence Effects 0.000 abstract description 4
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 abstract 5
- 241000723347 Cinnamomum Species 0.000 abstract 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 abstract 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 abstract 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 abstract 1
- 210000003608 fece Anatomy 0.000 abstract 1
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract 1
- ZOCHHNOQQHDWHG-UHFFFAOYSA-N n-hexan-3-ol Natural products CCCC(O)CC ZOCHHNOQQHDWHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 78
- 235000019645 odor Nutrition 0.000 description 29
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 21
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 20
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 19
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 12
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- WQZGKKKJIJFFOK-SVZMEOIVSA-N (+)-Galactose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-SVZMEOIVSA-N 0.000 description 9
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 9
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 8
- 239000002207 metabolite Substances 0.000 description 7
- 210000003296 saliva Anatomy 0.000 description 7
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 102000004157 Hydrolases Human genes 0.000 description 6
- 108090000604 Hydrolases Proteins 0.000 description 6
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 6
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 6
- 230000029142 excretion Effects 0.000 description 6
- AOGQPLXWSUTHQB-UHFFFAOYSA-N hexyl acetate Chemical compound CCCCCCOC(C)=O AOGQPLXWSUTHQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 6
- IQUPABOKLQSFBK-UHFFFAOYSA-N 2-nitrophenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1[N+]([O-])=O IQUPABOKLQSFBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 5
- 239000012156 elution solvent Substances 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 4
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 4
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 4
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- KJPRLNWUNMBNBZ-QPJJXVBHSA-N (E)-cinnamaldehyde Chemical compound O=C\C=C\C1=CC=CC=C1 KJPRLNWUNMBNBZ-QPJJXVBHSA-N 0.000 description 3
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 3
- AXMVYSVVTMKQSL-UHFFFAOYSA-N UNPD142122 Natural products OC1=CC=C(C=CC=O)C=C1O AXMVYSVVTMKQSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229940117916 cinnamic aldehyde Drugs 0.000 description 3
- KJPRLNWUNMBNBZ-UHFFFAOYSA-N cinnamic aldehyde Natural products O=CC=CC1=CC=CC=C1 KJPRLNWUNMBNBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000009408 flooring Methods 0.000 description 3
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 3
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 3
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 3
- 230000002085 persistent effect Effects 0.000 description 3
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 3
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 102100024295 Maltase-glucoamylase Human genes 0.000 description 2
- KGEKLUUHTZCSIP-HOSYDEDBSA-N [(1s,4s,6r)-1,7,7-trimethyl-6-bicyclo[2.2.1]heptanyl] acetate Chemical compound C1C[C@]2(C)[C@H](OC(=O)C)C[C@H]1C2(C)C KGEKLUUHTZCSIP-HOSYDEDBSA-N 0.000 description 2
- 108010028144 alpha-Glucosidases Proteins 0.000 description 2
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 2
- 108010005774 beta-Galactosidase Proteins 0.000 description 2
- 102000005936 beta-Galactosidase Human genes 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 2
- CDOSHBSSFJOMGT-UHFFFAOYSA-N linalool Chemical compound CC(C)=CCCC(C)(O)C=C CDOSHBSSFJOMGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000010813 municipal solid waste Substances 0.000 description 2
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 2
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 2
- SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N silver(1+) nitrate Chemical compound [Ag+].[O-]N(=O)=O SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000894007 species Species 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GKQGIQVSMCHAFX-LYYZXLFJSA-N (2r,3r,4s,5r,6s)-2-(hydroxymethyl)-6-(5-methyl-2-propan-2-ylphenoxy)oxane-3,4,5-triol Chemical compound CC(C)C1=CC=C(C)C=C1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 GKQGIQVSMCHAFX-LYYZXLFJSA-N 0.000 description 1
- VZQZXAJWZUSYHU-NFXSTIHLSA-N (2r,3s,4r,5r)-2,3,4,5,6-pentahydroxy-1-[(2s,3r,4s,5s,6r)-3,4,5-trihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-2-yl]hexan-1-one Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(=O)[C@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O VZQZXAJWZUSYHU-NFXSTIHLSA-N 0.000 description 1
- VZQZXAJWZUSYHU-PYARCCRISA-N (2r,3s,4s,5r)-2,3,4,5,6-pentahydroxy-1-[(2r,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-trihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-2-yl]hexan-1-one Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(=O)[C@@H]1O[C@H](CO)[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O VZQZXAJWZUSYHU-PYARCCRISA-N 0.000 description 1
- GKQGIQVSMCHAFX-LJIZCISZSA-N (2r,3s,4s,5r,6r)-2-(hydroxymethyl)-6-(5-methyl-2-propan-2-ylphenoxy)oxane-3,4,5-triol Chemical compound CC(C)C1=CC=C(C)C=C1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 GKQGIQVSMCHAFX-LJIZCISZSA-N 0.000 description 1
- JHEPBQHNVNUAFL-AATRIKPKSA-N (e)-hex-1-en-1-ol Chemical compound CCCC\C=C\O JHEPBQHNVNUAFL-AATRIKPKSA-N 0.000 description 1
- YIWGJFPJRAEKMK-UHFFFAOYSA-N 1-(2H-benzotriazol-5-yl)-3-methyl-8-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carbonyl]-1,3,8-triazaspiro[4.5]decane-2,4-dione Chemical compound CN1C(=O)N(c2ccc3n[nH]nc3c2)C2(CCN(CC2)C(=O)c2cnc(NCc3cccc(OC(F)(F)F)c3)nc2)C1=O YIWGJFPJRAEKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)-N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C(=O)NCCC(N1CC2=C(CC1)NN=N2)=O VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLZOPXRUQYQQID-UHFFFAOYSA-N 3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-1-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]propan-1-one Chemical compound N1N=NC=2CN(CCC=21)CCC(=O)N1CCN(CC1)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F YLZOPXRUQYQQID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DEXFNLNNUZKHNO-UHFFFAOYSA-N 6-[3-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperidin-1-yl]-3-oxopropyl]-3H-1,3-benzoxazol-2-one Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C1CCN(CC1)C(CCC1=CC2=C(NC(O2)=O)C=C1)=O DEXFNLNNUZKHNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001450 Alpha-Cyclodextrin Polymers 0.000 description 1
- 208000035985 Body Odor Diseases 0.000 description 1
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 1
- SHZGCJCMOBCMKK-UHFFFAOYSA-N D-mannomethylose Natural products CC1OC(O)C(O)C(O)C1O SHZGCJCMOBCMKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- 102000002464 Galactosidases Human genes 0.000 description 1
- 108010093031 Galactosidases Proteins 0.000 description 1
- 102000004366 Glucosidases Human genes 0.000 description 1
- 108010056771 Glucosidases Proteins 0.000 description 1
- 102000051366 Glycosyltransferases Human genes 0.000 description 1
- 108700023372 Glycosyltransferases Proteins 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- MKYBYDHXWVHEJW-UHFFFAOYSA-N N-[1-oxo-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propan-2-yl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(C(C)NC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 MKYBYDHXWVHEJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIPNSKYNPDTRPC-UHFFFAOYSA-N N-[2-oxo-2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 NIPNSKYNPDTRPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CCNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VCUFZILGIRCDQQ-KRWDZBQOSA-N N-[[(5S)-2-oxo-3-(2-oxo-3H-1,3-benzoxazol-6-yl)-1,3-oxazolidin-5-yl]methyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C1O[C@H](CN1C1=CC2=C(NC(O2)=O)C=C1)CNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F VCUFZILGIRCDQQ-KRWDZBQOSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 206010040904 Skin odour abnormal Diseases 0.000 description 1
- FHKPLLOSJHHKNU-INIZCTEOSA-N [(3S)-3-[8-(1-ethyl-5-methylpyrazol-4-yl)-9-methylpurin-6-yl]oxypyrrolidin-1-yl]-(oxan-4-yl)methanone Chemical compound C(C)N1N=CC(=C1C)C=1N(C2=NC=NC(=C2N=1)O[C@@H]1CN(CC1)C(=O)C1CCOCC1)C FHKPLLOSJHHKNU-INIZCTEOSA-N 0.000 description 1
- JAWMENYCRQKKJY-UHFFFAOYSA-N [3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-ylmethyl)-1-oxa-2,8-diazaspiro[4.5]dec-2-en-8-yl]-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]methanone Chemical compound N1N=NC=2CN(CCC=21)CC1=NOC2(C1)CCN(CC2)C(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F JAWMENYCRQKKJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 230000021736 acetylation Effects 0.000 description 1
- 238000006640 acetylation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 238000007605 air drying Methods 0.000 description 1
- HFHDHCJBZVLPGP-RWMJIURBSA-N alpha-cyclodextrin Chemical compound OC[C@H]([C@H]([C@@H]([C@H]1O)O)O[C@H]2O[C@@H]([C@@H](O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O3)[C@H](O)[C@H]2O)CO)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]3O[C@@H]1CO HFHDHCJBZVLPGP-RWMJIURBSA-N 0.000 description 1
- 229940043377 alpha-cyclodextrin Drugs 0.000 description 1
- 150000008209 arabinosides Chemical class 0.000 description 1
- 238000010504 bond cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 229940115397 bornyl acetate Drugs 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229940097362 cyclodextrins Drugs 0.000 description 1
- 239000002781 deodorant agent Substances 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 150000008195 galaktosides Chemical class 0.000 description 1
- GDSRMADSINPKSL-HSEONFRVSA-N gamma-cyclodextrin Chemical compound OC[C@H]([C@H]([C@@H]([C@H]1O)O)O[C@H]2O[C@@H]([C@@H](O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O3)[C@H](O)[C@H]2O)CO)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]3O[C@@H]1CO GDSRMADSINPKSL-HSEONFRVSA-N 0.000 description 1
- 229940080345 gamma-cyclodextrin Drugs 0.000 description 1
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 1
- 238000006206 glycosylation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 1
- 150000002772 monosaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- SFMJNHNUOVADRW-UHFFFAOYSA-N n-[5-[9-[4-(methanesulfonamido)phenyl]-2-oxobenzo[h][1,6]naphthyridin-1-yl]-2-methylphenyl]prop-2-enamide Chemical compound C1=C(NC(=O)C=C)C(C)=CC=C1N1C(=O)C=CC2=C1C1=CC(C=3C=CC(NS(C)(=O)=O)=CC=3)=CC=C1N=C2 SFMJNHNUOVADRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 150000008265 rhamnosides Chemical class 0.000 description 1
- 150000008223 ribosides Chemical class 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 229910001961 silver nitrate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000008247 solid mixture Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 229920000247 superabsorbent polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 1
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 1
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- BWMISRWJRUSYEX-SZKNIZGXSA-N terbinafine hydrochloride Chemical compound Cl.C1=CC=C2C(CN(C\C=C\C#CC(C)(C)C)C)=CC=CC2=C1 BWMISRWJRUSYEX-SZKNIZGXSA-N 0.000 description 1
- 201000004647 tinea pedis Diseases 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
- Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
- Housing For Livestock And Birds (AREA)
- Toilet Supplies (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 人間或いはペットの排泄物などに起因する異
臭を抑制する手段を提供することを課題とする。 【解決手段】 サイクロデキストリンにメチルサリシレ
ート等の香料を包接したサイクロデキストリン包接香料
と、メチルサリシレート−β−ガラクトピラノシド等の
香料配糖体とを配合して異臭抑制組成物とする。また、
紙オムツ等の衛生用品、床敷き等のペット用品に、当該
異臭抑制組成物を含ませる。
臭を抑制する手段を提供することを課題とする。 【解決手段】 サイクロデキストリンにメチルサリシレ
ート等の香料を包接したサイクロデキストリン包接香料
と、メチルサリシレート−β−ガラクトピラノシド等の
香料配糖体とを配合して異臭抑制組成物とする。また、
紙オムツ等の衛生用品、床敷き等のペット用品に、当該
異臭抑制組成物を含ませる。
Description
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、異臭抑制組成物に
関し、詳しくは人間あるいはペットの排泄物などに起因
する異臭を抑制するのに好適な異臭抑制組成物並びにこ
れを有する衛生用品及びペット用品に関する。
関し、詳しくは人間あるいはペットの排泄物などに起因
する異臭を抑制するのに好適な異臭抑制組成物並びにこ
れを有する衛生用品及びペット用品に関する。
【0002】
【従来の技術】近年になって平均寿命が延びたことによ
って、現代社会は老齢社会へと歩み始めている。この様
な状況において、例えば、紙オムツのような衛生用品の
需要が延びている。この様な衛生用品は本来乳幼児用に
開発された商品のサイズを変えて老人などにそのまま適
用しているケースが少なくない。老人と乳幼児では、食
べ物の種類やその代謝のシステムが著しく異なるため、
異臭の発生などの問題が生じている。
って、現代社会は老齢社会へと歩み始めている。この様
な状況において、例えば、紙オムツのような衛生用品の
需要が延びている。この様な衛生用品は本来乳幼児用に
開発された商品のサイズを変えて老人などにそのまま適
用しているケースが少なくない。老人と乳幼児では、食
べ物の種類やその代謝のシステムが著しく異なるため、
異臭の発生などの問題が生じている。
【0003】そこで異臭発生などの問題を解決するため
にいくつかの手段が考え出されたが、いずれも一定の効
果はあるものの十分満足いくものではなかった。例え
ば、香料などによるマスキングは香料成分によってはあ
る程度の効果が得られるが、持続性に乏しく一時しのぎ
に過ぎないことが多い。これに対して、β−サイクロデ
キストリン等に香料を包接させ、異臭成分と香料とを交
換させ異臭を抑制しながら同時に異臭をマスキングする
方法等が考案されたが、すべての異臭成分が必ずしもβ
−サイクロデキストリンに包接されやすいわけではな
く、思うような効果が得られなかった。さらに、香気を
徐放することにより持続性を改善する方法も考案された
が、持続性は改善できてもマスキング作用を損なう場合
が少なくなかった為、これも思う様な効果が得られなか
った。即ち、この様な異臭をより効果的に抑制する手段
が求められていた。
にいくつかの手段が考え出されたが、いずれも一定の効
果はあるものの十分満足いくものではなかった。例え
ば、香料などによるマスキングは香料成分によってはあ
る程度の効果が得られるが、持続性に乏しく一時しのぎ
に過ぎないことが多い。これに対して、β−サイクロデ
キストリン等に香料を包接させ、異臭成分と香料とを交
換させ異臭を抑制しながら同時に異臭をマスキングする
方法等が考案されたが、すべての異臭成分が必ずしもβ
−サイクロデキストリンに包接されやすいわけではな
く、思うような効果が得られなかった。さらに、香気を
徐放することにより持続性を改善する方法も考案された
が、持続性は改善できてもマスキング作用を損なう場合
が少なくなかった為、これも思う様な効果が得られなか
った。即ち、この様な異臭をより効果的に抑制する手段
が求められていた。
【0004】又、異臭の発生については、近年流行とな
ってきているペットについても、その排泄物や体臭等で
同様に問題になっており、各種のペット用トイレ等が考
案されているが、吸水性高分子等の技術を応用して、尿
などを外に漏れない様にするトイレは出来ているが、異
臭まで抑制するペット用トイレはまだ得られていない。
ってきているペットについても、その排泄物や体臭等で
同様に問題になっており、各種のペット用トイレ等が考
案されているが、吸水性高分子等の技術を応用して、尿
などを外に漏れない様にするトイレは出来ているが、異
臭まで抑制するペット用トイレはまだ得られていない。
【0005】又、メチルサリシレートガラクトピラノシ
ド、メントールガラクトピラノシド、桂皮アルコールガ
ラクトピラノシド、シス−3−ヘキセノールガラクトピ
ラノシド、バニリンガラクトピラノシド、オイゲノール
ガラクトピラノシド、シトロネロールガラクトピラノシ
ド、ゲラニオールガラクトピラノシド、ジヒドロミルセ
ノールガラクトピラノシド等の香料配糖体と、サイクロ
デキストリン等の包接香料とを混合して用いることにつ
いては何等の報告もなされていなかった。
ド、メントールガラクトピラノシド、桂皮アルコールガ
ラクトピラノシド、シス−3−ヘキセノールガラクトピ
ラノシド、バニリンガラクトピラノシド、オイゲノール
ガラクトピラノシド、シトロネロールガラクトピラノシ
ド、ゲラニオールガラクトピラノシド、ジヒドロミルセ
ノールガラクトピラノシド等の香料配糖体と、サイクロ
デキストリン等の包接香料とを混合して用いることにつ
いては何等の報告もなされていなかった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこの様な状況
を踏まえてなされたものであり、人間或いはペットの排
泄物などに起因する異臭を抑制する手段を提供すること
を課題とする。
を踏まえてなされたものであり、人間或いはペットの排
泄物などに起因する異臭を抑制する手段を提供すること
を課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者等はこの様な状
況に鑑みて、異臭の抑制手段を求めて鋭意研究を重ねた
結果、サイクロデキストリン包接香料と香料配糖体とを
含有する組成物が異臭をマスキングする作用に優れるこ
と、及びこの様な組成物を紙オムツなどの衛生用品やペ
ット用品に用いると、そこから発せられる異臭を抑制で
きることを見いだし発明を完成させた。
況に鑑みて、異臭の抑制手段を求めて鋭意研究を重ねた
結果、サイクロデキストリン包接香料と香料配糖体とを
含有する組成物が異臭をマスキングする作用に優れるこ
と、及びこの様な組成物を紙オムツなどの衛生用品やペ
ット用品に用いると、そこから発せられる異臭を抑制で
きることを見いだし発明を完成させた。
【0008】すなわち、本発明は、サイクロデキストリ
ン包接香料と香料配糖体とを含有することを特徴とする
異臭抑制組成物である。本発明に用いるサイクロデキス
トリン包接香料としてはβ−サイクロデキストリン包接
香料が好ましい。β−サイクロデキストリン包接香料に
おいて、β−サイクロデキストリンに包接される香料と
しては、メチルサリシレート、メントール、桂皮アルコ
ール、シス−3−ヘキセノール、バニリン、オイゲノー
ル、イソアミルアセテート、シンナミックアルデヒド、
パラクレシルアセテート、リナリルアセテート、ベンジ
ルアセテート、シトロネロール、ゲラニオール、ジヒド
ロミルセノール、カプロン酸アリル、酢酸ヘキシル、レ
モンオイル、スペアミントオイル、ユーカリ油等から1
種又は2種以上を好ましく用いることができる。
ン包接香料と香料配糖体とを含有することを特徴とする
異臭抑制組成物である。本発明に用いるサイクロデキス
トリン包接香料としてはβ−サイクロデキストリン包接
香料が好ましい。β−サイクロデキストリン包接香料に
おいて、β−サイクロデキストリンに包接される香料と
しては、メチルサリシレート、メントール、桂皮アルコ
ール、シス−3−ヘキセノール、バニリン、オイゲノー
ル、イソアミルアセテート、シンナミックアルデヒド、
パラクレシルアセテート、リナリルアセテート、ベンジ
ルアセテート、シトロネロール、ゲラニオール、ジヒド
ロミルセノール、カプロン酸アリル、酢酸ヘキシル、レ
モンオイル、スペアミントオイル、ユーカリ油等から1
種又は2種以上を好ましく用いることができる。
【0009】本発明の異臭抑制組成物が含有する香料配
糖体の香料部分を具体的に示す香料配糖体としては、メ
チルサリシレート、メントール、桂皮アルコール、チモ
ール、シス−3−ヘキセノール、バニリン、オイゲノー
ル、フェネチルアルコール、シトロネロール、ゲラニオ
ール、ジヒドロミルセノール、リナリルアルコール等の
香料の各配糖体を挙げることができ、これらから選ばれ
る1種又は2種以上を好ましく用いることができる。ま
た、香料配糖体の糖部分を具体的に示す香料配糖体とし
ては、香料のα−グルコピラノシド及び/又はβ−ガラ
クトピラノシド等を挙げることができる。
糖体の香料部分を具体的に示す香料配糖体としては、メ
チルサリシレート、メントール、桂皮アルコール、チモ
ール、シス−3−ヘキセノール、バニリン、オイゲノー
ル、フェネチルアルコール、シトロネロール、ゲラニオ
ール、ジヒドロミルセノール、リナリルアルコール等の
香料の各配糖体を挙げることができ、これらから選ばれ
る1種又は2種以上を好ましく用いることができる。ま
た、香料配糖体の糖部分を具体的に示す香料配糖体とし
ては、香料のα−グルコピラノシド及び/又はβ−ガラ
クトピラノシド等を挙げることができる。
【0010】異臭抑制組成物中でのサイクロデキストリ
ン包接香料と香料配糖体との重量含有比は、1:99〜
99:1とすることが好ましい。また、本発明は、上記
異臭抑制組成物を有する衛生用品である。この衛生用品
として好ましくは、紙オムツ、衛生シート、簡易トイレ
等を挙げられる。
ン包接香料と香料配糖体との重量含有比は、1:99〜
99:1とすることが好ましい。また、本発明は、上記
異臭抑制組成物を有する衛生用品である。この衛生用品
として好ましくは、紙オムツ、衛生シート、簡易トイレ
等を挙げられる。
【0011】また、本発明は、上記異臭抑制組成物を有
するペット用品である。このペット用品として好ましく
は、床敷き、ペット用トイレ、ペット用シート等を挙げ
られる。
するペット用品である。このペット用品として好ましく
は、床敷き、ペット用トイレ、ペット用シート等を挙げ
られる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明について詳細に説明
する。 (1)本発明で用いるサイクロデキストリン包接香料 本発明で用いるサイクロデキストリン包接香料は、サイ
クロデキストリンに香料を包接したものである。
する。 (1)本発明で用いるサイクロデキストリン包接香料 本発明で用いるサイクロデキストリン包接香料は、サイ
クロデキストリンに香料を包接したものである。
【0013】サイクロデキストリンとしては、α−サイ
クロデキストリン、β−サイクロデキストリン、γ−サ
イクロデキストリン等種々のサイクロデキストリンを用
いることが可能であるが、本発明で用いるサイクロデキ
ストリンとして好ましくはβ−サイクロデキストリンが
挙げられる。
クロデキストリン、β−サイクロデキストリン、γ−サ
イクロデキストリン等種々のサイクロデキストリンを用
いることが可能であるが、本発明で用いるサイクロデキ
ストリンとして好ましくはβ−サイクロデキストリンが
挙げられる。
【0014】サイクロデキストリン包接香料に包接され
る香料としては、サイクロデキストリンに包接すること
ができ、またサイクロデキストリン包接香料から徐々に
放出されて異臭をマスキングすることができるものを用
いる。サイクロデキストリンの種類により包接すること
ができる香料は必ずしも同じではないが、例えば、β−
サイクロデキストリンに包接する場合に好ましい香料と
しては、メチルサリシレート、メントール、桂皮アルコ
ール、シス−3−ヘキセノール、バニリン、オイゲノー
ル、イソアミルアセテート、シンナミックアルデヒド、
パラクレシルアセテート、リナリルアセテート、ベンジ
ルアセテート、シトロネロール、ゲラニオール、ジヒド
ロミルセノール、カプロン酸アリル、酢酸ヘキシル、レ
モンオイル、スペアミントオイル、ユーカリ油、フェネ
チルアルコール、ボルニルアセテート等を例示でき、こ
のうちでも特に好ましくは、メチルサリシレート、桂皮
アルコール、バニリン、シンナミックアルデヒド等が挙
げられる。
る香料としては、サイクロデキストリンに包接すること
ができ、またサイクロデキストリン包接香料から徐々に
放出されて異臭をマスキングすることができるものを用
いる。サイクロデキストリンの種類により包接すること
ができる香料は必ずしも同じではないが、例えば、β−
サイクロデキストリンに包接する場合に好ましい香料と
しては、メチルサリシレート、メントール、桂皮アルコ
ール、シス−3−ヘキセノール、バニリン、オイゲノー
ル、イソアミルアセテート、シンナミックアルデヒド、
パラクレシルアセテート、リナリルアセテート、ベンジ
ルアセテート、シトロネロール、ゲラニオール、ジヒド
ロミルセノール、カプロン酸アリル、酢酸ヘキシル、レ
モンオイル、スペアミントオイル、ユーカリ油、フェネ
チルアルコール、ボルニルアセテート等を例示でき、こ
のうちでも特に好ましくは、メチルサリシレート、桂皮
アルコール、バニリン、シンナミックアルデヒド等が挙
げられる。
【0015】香料は、香料を包接させる際に単独でサイ
クロデキストリンに包接させてもよいし、2種以上を混
合した香料を包接させてもよい。さらに、1種類の香料
を包接させたサイクロデキストリン包接香料を、複数種
類混合してもよい。
クロデキストリンに包接させてもよいし、2種以上を混
合した香料を包接させてもよい。さらに、1種類の香料
を包接させたサイクロデキストリン包接香料を、複数種
類混合してもよい。
【0016】香料をサイクロデキストリンに包接させる
場合、その方法は、従来知られている方法に準じて行え
ば良く、例えば、香料をエタノール等の溶媒に溶かした
後サイクロデキストリンと混合し、溶媒を減圧除去した
り、サイクロデキストリンにエタノールなどの溶媒に溶
かした香料を噴霧しコーティングしたりすれば良い。こ
の時の香料とサイクロデキストリンとは、その重量比で
1:100〜50:100とすることが好ましく、3:
100〜25:100とすることがより好ましく、5:
100〜20:100とすることが更に好ましい。
場合、その方法は、従来知られている方法に準じて行え
ば良く、例えば、香料をエタノール等の溶媒に溶かした
後サイクロデキストリンと混合し、溶媒を減圧除去した
り、サイクロデキストリンにエタノールなどの溶媒に溶
かした香料を噴霧しコーティングしたりすれば良い。こ
の時の香料とサイクロデキストリンとは、その重量比で
1:100〜50:100とすることが好ましく、3:
100〜25:100とすることがより好ましく、5:
100〜20:100とすることが更に好ましい。
【0017】サイクロデキストリン包接香料は、包接さ
れた香料を徐放することによる持続性のマスキング作用
を有し、また異臭成分の種類によっては、異臭成分と香
料とを交換し、異臭成分を吸着しながら同時に異臭をマ
スキングすることができる。
れた香料を徐放することによる持続性のマスキング作用
を有し、また異臭成分の種類によっては、異臭成分と香
料とを交換し、異臭成分を吸着しながら同時に異臭をマ
スキングすることができる。
【0018】(2)本発明で用いる香料配糖体 本発明で用いる香料配糖体としては、構造式中に水酸基
を有しかつ香気を有する化合物、すなわち構造式中に水
酸基を有する香料と、糖とがグリコシド結合したもので
あれば特段の限定無く用いることが出来る。
を有しかつ香気を有する化合物、すなわち構造式中に水
酸基を有する香料と、糖とがグリコシド結合したもので
あれば特段の限定無く用いることが出来る。
【0019】香料配糖体に用いる、構造式中に水酸基を
有する香料としては、例えば、メチルサリシレート、メ
ントール、桂皮アルコール、チモール、シス−3−ヘキ
セノール、バニリン、オイゲノール、フェネチルアルコ
ール、シトロネロール、ゲラニオール、ジヒドロミセノ
ール、リナリルアルコール、ヘキセノール等が例示で
き、これらの中でも好ましくはメチルサリシレート、メ
ントール、桂皮アルコール、チモール、シス−3−ヘキ
セノール、バニリン、オイゲノール、シトロネロール、
ゲラニオール、ジヒドロミセノール等を挙げることがで
きる。
有する香料としては、例えば、メチルサリシレート、メ
ントール、桂皮アルコール、チモール、シス−3−ヘキ
セノール、バニリン、オイゲノール、フェネチルアルコ
ール、シトロネロール、ゲラニオール、ジヒドロミセノ
ール、リナリルアルコール、ヘキセノール等が例示で
き、これらの中でも好ましくはメチルサリシレート、メ
ントール、桂皮アルコール、チモール、シス−3−ヘキ
セノール、バニリン、オイゲノール、シトロネロール、
ゲラニオール、ジヒドロミセノール等を挙げることがで
きる。
【0020】本発明に用いる香料配糖体の糖部分は単糖
類でも多糖類でもよく、例えば、ピラノグルコシド、ア
ラビノシド、リボシド、リボノシルアラビノシド、ラム
ノシド、マルトトレオシド、ガラクトシド等が例示でき
る。これらの内好ましいものは、α−グルコピラノシ
ド、β−ガラクトピラノシド、β−マンノピラノシド、
α−マルトシドであり、更に好ましくは、α−グルコピ
ラノシド、β−ガラクトピラノシド等を挙げることがで
きる。
類でも多糖類でもよく、例えば、ピラノグルコシド、ア
ラビノシド、リボシド、リボノシルアラビノシド、ラム
ノシド、マルトトレオシド、ガラクトシド等が例示でき
る。これらの内好ましいものは、α−グルコピラノシ
ド、β−ガラクトピラノシド、β−マンノピラノシド、
α−マルトシドであり、更に好ましくは、α−グルコピ
ラノシド、β−ガラクトピラノシド等を挙げることがで
きる。
【0021】本発明に用いる香料配糖体は、上記のよう
に香料と糖類とがグリコシド結合により結合した化合物
であるので、加水分解酵素等の作用により容易にグリコ
シド結合が切断され糖類と香料とに分解される。このよ
うにして生じる香料は、異臭を抑制する作用を有する。
したがって、糖類と香料とが分解され得る条件下におい
て香料配糖体は異臭を効果的に抑制することができる。
に香料と糖類とがグリコシド結合により結合した化合物
であるので、加水分解酵素等の作用により容易にグリコ
シド結合が切断され糖類と香料とに分解される。このよ
うにして生じる香料は、異臭を抑制する作用を有する。
したがって、糖類と香料とが分解され得る条件下におい
て香料配糖体は異臭を効果的に抑制することができる。
【0022】上記加水分解酵素は、人間やペットの排泄
物、唾液、体内からの代謝物等の中に含まれていること
が本発明者らにより確認されており、香料配糖体に、排
泄物、唾液または代謝物等が何らかのかたちで触れる
と、香料配糖体のグリコシド結合が切断され香料が徐々
に分離されることで異臭が抑制される。つまり、香料配
糖体を人間やペットの排泄物等からの異臭を抑制するた
めに用いれば、その異臭の原因物質中に前記香料配糖体
を加水分解して香料を分離する作用を有する成分が含ま
れているので、異臭の抑制が必要なときにこれに対して
必要量の香料が分離され、それ以外のときには香料は香
料配糖体のかたちで保持される。したがって、上記香料
配糖体は、特に人間やペットの排泄物等からの異臭に対
して効率的な持続性のマスキング作用を有し、異臭を抑
制することができる。
物、唾液、体内からの代謝物等の中に含まれていること
が本発明者らにより確認されており、香料配糖体に、排
泄物、唾液または代謝物等が何らかのかたちで触れる
と、香料配糖体のグリコシド結合が切断され香料が徐々
に分離されることで異臭が抑制される。つまり、香料配
糖体を人間やペットの排泄物等からの異臭を抑制するた
めに用いれば、その異臭の原因物質中に前記香料配糖体
を加水分解して香料を分離する作用を有する成分が含ま
れているので、異臭の抑制が必要なときにこれに対して
必要量の香料が分離され、それ以外のときには香料は香
料配糖体のかたちで保持される。したがって、上記香料
配糖体は、特に人間やペットの排泄物等からの異臭に対
して効率的な持続性のマスキング作用を有し、異臭を抑
制することができる。
【0023】ここで、上記香料配糖体に作用する加水分
解酵素は、香料配糖体の構造に応じて異なるが、人間や
ペットの排泄物や唾液、体内からの代謝物中に含まれる
加水分解酵素のうちでも、α−グルコシダーゼ、β−ガ
ラクトシダーゼ等は他の加水分解酵素に比べて上記異臭
の原因物質中での含有量が比較的高いことが本発明者ら
により以下の表1に示されるとおり確認されており、こ
れにより本発明に用いる好ましい香料配糖体として、糖
部分がα−グルコピラノシド、β−ガラクトピラノシド
等である香料配糖体が挙げられるのである。
解酵素は、香料配糖体の構造に応じて異なるが、人間や
ペットの排泄物や唾液、体内からの代謝物中に含まれる
加水分解酵素のうちでも、α−グルコシダーゼ、β−ガ
ラクトシダーゼ等は他の加水分解酵素に比べて上記異臭
の原因物質中での含有量が比較的高いことが本発明者ら
により以下の表1に示されるとおり確認されており、こ
れにより本発明に用いる好ましい香料配糖体として、糖
部分がα−グルコピラノシド、β−ガラクトピラノシド
等である香料配糖体が挙げられるのである。
【0024】表1は、人間の尿中に含まれる加水分解酵
素を調べるために、表中に示すニトロフェノールの各種
の配糖体にヒトの尿を作用させたときに、グリコシド結
合切断(加水分解)により分離されるニトロフェノール
量を405nmでの吸光度を測定することにより測定し
た結果を示す表である。なお、表中+++は分離された
(発生した)ニトロフェノール量が多い(405nmの
光吸収が強い)ことを、++は発生したニトロフェノー
ル量が比較的多い(405nmの光吸収が比較的強い)
ことを、+はニトロフェノールが明らかに発生した(4
05nmの光を明らかに吸収した)ことを、−はニトロ
フェノールが発生していないか、極わずかに発生した
(405nmの光を吸収しないか、極わずかに吸収し
た)ことをそれぞれ示す。また、犬および猫の尿中に含
まれる加水分解酵素についても上記と同様の試験がなさ
れており、下記表1に示される結果と同様の傾向が確認
されている。
素を調べるために、表中に示すニトロフェノールの各種
の配糖体にヒトの尿を作用させたときに、グリコシド結
合切断(加水分解)により分離されるニトロフェノール
量を405nmでの吸光度を測定することにより測定し
た結果を示す表である。なお、表中+++は分離された
(発生した)ニトロフェノール量が多い(405nmの
光吸収が強い)ことを、++は発生したニトロフェノー
ル量が比較的多い(405nmの光吸収が比較的強い)
ことを、+はニトロフェノールが明らかに発生した(4
05nmの光を明らかに吸収した)ことを、−はニトロ
フェノールが発生していないか、極わずかに発生した
(405nmの光を吸収しないか、極わずかに吸収し
た)ことをそれぞれ示す。また、犬および猫の尿中に含
まれる加水分解酵素についても上記と同様の試験がなさ
れており、下記表1に示される結果と同様の傾向が確認
されている。
【0025】
【表1】 本発明の異臭抑制組成物が含有する香料配糖体は、上記
のような香料配糖体のうちの1種であってもよく、また
2種以上であってもよい。
のような香料配糖体のうちの1種であってもよく、また
2種以上であってもよい。
【0026】かかる香料配糖体は既知の物質であり、こ
れらの製造方法は既に常法として知られている。例え
ば、糖類と香料とを硝酸銀などを触媒として縮合させる
ことにより製造することができる。あるいは糖類と香料
とを、グルコシダーゼ、ガラクトシダーゼ、グリコシル
トランスフェラーゼ等のグリコシル化反応を触媒し得る
酵素を用いて、所定の条件下で縮合させることにより容
易に得られる。また、香料配糖体は天然にも広く存在す
るので、このような香料配糖体を含有する起源物より、
通常の方法で抽出、精製することでも容易に得られる。
このような香料配糖体の各種製造方法のうちでも、立体
選択性のよい酵素を用いて糖類と香料とを縮合させる方
法が本発明においては好ましい。
れらの製造方法は既に常法として知られている。例え
ば、糖類と香料とを硝酸銀などを触媒として縮合させる
ことにより製造することができる。あるいは糖類と香料
とを、グルコシダーゼ、ガラクトシダーゼ、グリコシル
トランスフェラーゼ等のグリコシル化反応を触媒し得る
酵素を用いて、所定の条件下で縮合させることにより容
易に得られる。また、香料配糖体は天然にも広く存在す
るので、このような香料配糖体を含有する起源物より、
通常の方法で抽出、精製することでも容易に得られる。
このような香料配糖体の各種製造方法のうちでも、立体
選択性のよい酵素を用いて糖類と香料とを縮合させる方
法が本発明においては好ましい。
【0027】さらに、アセチル化等により糖部分が誘導
体化された香料配糖体の誘導体も、本発明で用いる香料
配糖体の範疇に属するものとして扱われる。
体化された香料配糖体の誘導体も、本発明で用いる香料
配糖体の範疇に属するものとして扱われる。
【0028】(3)本発明の異臭抑制組成物 本発明の異臭抑制組成物は、上記サイクロデキストリン
包接香料と香料配糖体とを含有することを特徴とする。
包接香料と香料配糖体とを含有することを特徴とする。
【0029】本発明の異臭抑制組成物における、サイク
ロデキストリン包接香料と香料配糖体の好ましい重量含
有比は、1:99〜99:1であり、より好ましくは
5:95〜95:5であり、更に好ましくは1:9〜
9:1である。この範囲であれば、サイクロデキストリ
ン包接香料および香料配糖体による異臭抑制効果が相乗
的に得られるが、この範囲外であると両者を混合してい
ることによる最適な効果はあまり期待できない。
ロデキストリン包接香料と香料配糖体の好ましい重量含
有比は、1:99〜99:1であり、より好ましくは
5:95〜95:5であり、更に好ましくは1:9〜
9:1である。この範囲であれば、サイクロデキストリ
ン包接香料および香料配糖体による異臭抑制効果が相乗
的に得られるが、この範囲外であると両者を混合してい
ることによる最適な効果はあまり期待できない。
【0030】本発明の異臭抑制組成物はサイクロデキス
トリン包接香料と香料配糖体とを配合し、このまま粉体
等として用いることができる。また、本発明の異臭抑制
組成物にはサイクロデキストリン包接香料および香料配
糖体以外に任意成分としてナイロンパウダー等の粉体及
び/又はアクリル系高分子などの高吸水性ポリマーやス
ラッシュパルプなどセルロース等の吸水性物質を配合す
ることができる。また、任意成分を配合した異臭抑制組
成物は粉体の他、半固体としてもよいし、粉体を固めて
固形物にする等してもよい。本発明の異臭抑制組成物に
於ける、これら任意成分の好ましい含有量は、組成物全
体に対して10〜50重量%である。
トリン包接香料と香料配糖体とを配合し、このまま粉体
等として用いることができる。また、本発明の異臭抑制
組成物にはサイクロデキストリン包接香料および香料配
糖体以外に任意成分としてナイロンパウダー等の粉体及
び/又はアクリル系高分子などの高吸水性ポリマーやス
ラッシュパルプなどセルロース等の吸水性物質を配合す
ることができる。また、任意成分を配合した異臭抑制組
成物は粉体の他、半固体としてもよいし、粉体を固めて
固形物にする等してもよい。本発明の異臭抑制組成物に
於ける、これら任意成分の好ましい含有量は、組成物全
体に対して10〜50重量%である。
【0031】本発明の異臭抑制組成物は、サイクロデキ
ストリン包接香料と香料配糖体とを混合すればよく、通
常の粉体組成物の製法など通常の方法に従って製造でき
る。例えば、粉体組成物とするのであれば、ヘンシェル
ミキサー等で均一に混合し、パルベライザー等で解砕す
ればよいし、ペースト状、軟ワックス状の半固体の組成
物とするのであれば、ロールやニーダーで混合すればよ
い。
ストリン包接香料と香料配糖体とを混合すればよく、通
常の粉体組成物の製法など通常の方法に従って製造でき
る。例えば、粉体組成物とするのであれば、ヘンシェル
ミキサー等で均一に混合し、パルベライザー等で解砕す
ればよいし、ペースト状、軟ワックス状の半固体の組成
物とするのであれば、ロールやニーダーで混合すればよ
い。
【0032】かくして得られた異臭抑制組成物は、香料
配糖体の酵素分解による香料の放出、およびサイクロデ
キストリン包接体からの香料の徐放という異なる作用に
基づく放香成分を組み合わせることにより異臭を抑制す
る効果に優れる。また、この異臭抑制効果は持続性にも
優れる。さらに、異臭成分の種類によってはサイクロデ
キストリン包接香料が香料を放出しつつ異臭成分を吸着
し得るため、さらに優れた異臭抑制効果も期待できる。
配糖体の酵素分解による香料の放出、およびサイクロデ
キストリン包接体からの香料の徐放という異なる作用に
基づく放香成分を組み合わせることにより異臭を抑制す
る効果に優れる。また、この異臭抑制効果は持続性にも
優れる。さらに、異臭成分の種類によってはサイクロデ
キストリン包接香料が香料を放出しつつ異臭成分を吸着
し得るため、さらに優れた異臭抑制効果も期待できる。
【0033】このような本発明の異臭抑制組成物は異臭
の抑制のために広く用いることができる。本発明の異臭
抑制組成物に含まれる香料配糖体は、糖部分と香料とに
分解され得る条件下で効果的に異臭抑制の作用をするも
のであることから、本発明の異臭抑制組成物はそのよう
な条件下で好適に用いることができる。特に、本発明の
異臭抑制組成物は、人間のペットの排泄物、唾液、体内
からの代謝物等に起因する異臭の抑制に好適に用いるこ
とができる。また、人間やペットの排泄物、唾液、体内
からの代謝物等に起因する異臭は、時間の経過とともに
臭いの程度がきつくなることがあるが、本発明の異臭抑
制組成物の異臭抑制作用は持続性があり、この点におい
ても本発明の異臭抑制組成物はこのような異臭を抑制す
るのに好適である。さらに、本発明の異臭抑制組成物中
にはサイクロデキストリン包接香料も含まれており、上
記のように香料配糖体が特に優れた異臭抑制作用を発揮
し得る条件下でなくてもサイクロデキストリン包接香料
からは香料が徐放される。したがって、本発明の異臭抑
制組成物は、人間やペットの排泄物、唾液、体内からの
代謝物等に起因する異臭の抑制に特に好適に用いること
ができる一方で、その他にも広くさまざまな条件下にお
いて好適に用いることができる。
の抑制のために広く用いることができる。本発明の異臭
抑制組成物に含まれる香料配糖体は、糖部分と香料とに
分解され得る条件下で効果的に異臭抑制の作用をするも
のであることから、本発明の異臭抑制組成物はそのよう
な条件下で好適に用いることができる。特に、本発明の
異臭抑制組成物は、人間のペットの排泄物、唾液、体内
からの代謝物等に起因する異臭の抑制に好適に用いるこ
とができる。また、人間やペットの排泄物、唾液、体内
からの代謝物等に起因する異臭は、時間の経過とともに
臭いの程度がきつくなることがあるが、本発明の異臭抑
制組成物の異臭抑制作用は持続性があり、この点におい
ても本発明の異臭抑制組成物はこのような異臭を抑制す
るのに好適である。さらに、本発明の異臭抑制組成物中
にはサイクロデキストリン包接香料も含まれており、上
記のように香料配糖体が特に優れた異臭抑制作用を発揮
し得る条件下でなくてもサイクロデキストリン包接香料
からは香料が徐放される。したがって、本発明の異臭抑
制組成物は、人間やペットの排泄物、唾液、体内からの
代謝物等に起因する異臭の抑制に特に好適に用いること
ができる一方で、その他にも広くさまざまな条件下にお
いて好適に用いることができる。
【0034】(4)本発明の応用範囲 本発明の異臭抑制組成物は、異臭に係わる製品に特段の
限定無く用いることが出来る。この様な製品としては、
例えば、紙オムツ、衛生シート、簡易トイレ等の人体用
の衛生用品、床敷き、ペット用トイレ、ペット用シート
等のペット用品等が例示できる。この他、生ゴミや動物
の糞尿にふりかけて異臭を抑制する防臭粉体やトイレ等
の異臭を抑制するトイレタリー製品等が挙げられる。
又、成分が化粧料などで広く用いられているものである
ことから、デオドラント等の化粧料や水虫薬のような皮
膚外用剤にも配合することが出来る。
限定無く用いることが出来る。この様な製品としては、
例えば、紙オムツ、衛生シート、簡易トイレ等の人体用
の衛生用品、床敷き、ペット用トイレ、ペット用シート
等のペット用品等が例示できる。この他、生ゴミや動物
の糞尿にふりかけて異臭を抑制する防臭粉体やトイレ等
の異臭を抑制するトイレタリー製品等が挙げられる。
又、成分が化粧料などで広く用いられているものである
ことから、デオドラント等の化粧料や水虫薬のような皮
膚外用剤にも配合することが出来る。
【0035】異臭抑制作用を有する上記のような衛生用
品又はペット用品等は、例えば上記本発明の異臭抑制組
成物をこれらの衛生用品、ペット用品等の表面等に保持
させることにより得ることができる。異臭抑制組成物を
保持させる箇所、方法、量などは衛生用品、ペット用品
等の種類に応じて適宜調整してよい。
品又はペット用品等は、例えば上記本発明の異臭抑制組
成物をこれらの衛生用品、ペット用品等の表面等に保持
させることにより得ることができる。異臭抑制組成物を
保持させる箇所、方法、量などは衛生用品、ペット用品
等の種類に応じて適宜調整してよい。
【0036】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明について詳細に
説明するが、本発明がこれら実施例にのみ限定を受けな
いことは言うまでもない。
説明するが、本発明がこれら実施例にのみ限定を受けな
いことは言うまでもない。
【0037】<β−サイクロデキストリン包接香料の製
造例>まず、製造例1−1から製造例1−19にβ−サ
イクロデキストリン包接香料の製造例を示す。なお、β
−サイクロデキストリンは、市販されているBCD(メ
ルシャン株式会社製)を用いた。
造例>まず、製造例1−1から製造例1−19にβ−サ
イクロデキストリン包接香料の製造例を示す。なお、β
−サイクロデキストリンは、市販されているBCD(メ
ルシャン株式会社製)を用いた。
【0038】
【製造例1−1】β−サイクロデキストリン100gを
50%エタノール水溶液2000mlに加熱溶解し、こ
れに20mlのエタノールに溶解した10gのメチルサ
リシレートを徐々に加え、冷却して結晶を析出させて濾
取し風乾してβ−サイクロデキストリン包接香料1を9
1g得た。
50%エタノール水溶液2000mlに加熱溶解し、こ
れに20mlのエタノールに溶解した10gのメチルサ
リシレートを徐々に加え、冷却して結晶を析出させて濾
取し風乾してβ−サイクロデキストリン包接香料1を9
1g得た。
【0039】
【製造例1−2】β−サイクロデキストリン100gを
50%エタノール水溶液2000mlに加熱溶解し、こ
れに20mlのエタノールに溶解した10gのメントー
ルを徐々に加え、冷却して結晶を析出させて濾取し風乾
してβ−サイクロデキストリン包接香料2を95g得
た。
50%エタノール水溶液2000mlに加熱溶解し、こ
れに20mlのエタノールに溶解した10gのメントー
ルを徐々に加え、冷却して結晶を析出させて濾取し風乾
してβ−サイクロデキストリン包接香料2を95g得
た。
【0040】
【製造例1−3】β−サイクロデキストリン100gを
50%エタノール水溶液2000mlに加熱溶解し、こ
れに20mlのエタノールに溶解した10gの桂皮アル
コールを徐々に加え、冷却して結晶を析出させて濾取し
風乾してβ−サイクロデキストリン包接香料3を89g
得た。
50%エタノール水溶液2000mlに加熱溶解し、こ
れに20mlのエタノールに溶解した10gの桂皮アル
コールを徐々に加え、冷却して結晶を析出させて濾取し
風乾してβ−サイクロデキストリン包接香料3を89g
得た。
【0041】
【製造例1−4】β−サイクロデキストリン100gを
50%エタノール水溶液2000mlに加熱溶解し、こ
れに20mlのエタノールに溶解した10gのシス−3
−ヘキセノールを徐々に加え、冷却して結晶を析出させ
て濾取し風乾してβ−サイクロデキストリン包接香料4
を92g得た。
50%エタノール水溶液2000mlに加熱溶解し、こ
れに20mlのエタノールに溶解した10gのシス−3
−ヘキセノールを徐々に加え、冷却して結晶を析出させ
て濾取し風乾してβ−サイクロデキストリン包接香料4
を92g得た。
【0042】
【製造例1−5】β−サイクロデキストリン100gを
50%エタノール水溶液2000mlに加熱溶解し、こ
れに20mlのエタノールに溶解した10gのバニリン
を徐々に加え、冷却して結晶を析出させて濾取し風乾し
てβ−サイクロデキストリン包接香料5を90g得た。
50%エタノール水溶液2000mlに加熱溶解し、こ
れに20mlのエタノールに溶解した10gのバニリン
を徐々に加え、冷却して結晶を析出させて濾取し風乾し
てβ−サイクロデキストリン包接香料5を90g得た。
【0043】
【製造例1−6】β−サイクロデキストリン100gを
50%エタノール水溶液2000mlに加熱溶解し、こ
れに20mlのエタノールに溶解した10gのオイゲノ
ールを徐々に加え、冷却して結晶を析出させて濾取し風
乾してβ−サイクロデキストリン包接香料6を93g得
た。
50%エタノール水溶液2000mlに加熱溶解し、こ
れに20mlのエタノールに溶解した10gのオイゲノ
ールを徐々に加え、冷却して結晶を析出させて濾取し風
乾してβ−サイクロデキストリン包接香料6を93g得
た。
【0044】
【製造例1−7】β−サイクロデキストリン100gを
50%エタノール水溶液2000mlに加熱溶解し、こ
れに20mlのエタノールに溶解した10gのイソアミ
ルアセテートを徐々に加え、冷却して結晶を析出させて
濾取し風乾してβ−サイクロデキストリン包接香料7を
94g得た。
50%エタノール水溶液2000mlに加熱溶解し、こ
れに20mlのエタノールに溶解した10gのイソアミ
ルアセテートを徐々に加え、冷却して結晶を析出させて
濾取し風乾してβ−サイクロデキストリン包接香料7を
94g得た。
【0045】
【製造例1−8】β−サイクロデキストリン100gを
50%エタノール水溶液2000mlに加熱溶解し、こ
れに20mlのエタノールに溶解した10gのシンナミ
ックアルデヒドを徐々に加え、冷却して結晶を析出させ
て濾取し風乾してβ−サイクロデキストリン包接香料8
を91g得た。
50%エタノール水溶液2000mlに加熱溶解し、こ
れに20mlのエタノールに溶解した10gのシンナミ
ックアルデヒドを徐々に加え、冷却して結晶を析出させ
て濾取し風乾してβ−サイクロデキストリン包接香料8
を91g得た。
【0046】
【製造例1−9】β−サイクロデキストリン100gを
50%エタノール水溶液2000mlに加熱溶解し、こ
れに20mlのエタノールに溶解した10gのパラクレ
シルアセテートを徐々に加え、冷却して結晶を析出させ
て濾取し風乾してβ−サイクロデキストリン包接香料9
を93g得た。
50%エタノール水溶液2000mlに加熱溶解し、こ
れに20mlのエタノールに溶解した10gのパラクレ
シルアセテートを徐々に加え、冷却して結晶を析出させ
て濾取し風乾してβ−サイクロデキストリン包接香料9
を93g得た。
【0047】
【製造例1−10】β−サイクロデキストリン100g
を50%エタノール水溶液2000mlに加熱溶解し、
これに20mlのエタノールに溶解した10gのリナリ
ルアセテートを徐々に加え、冷却して結晶を析出させて
濾取し風乾してβ−サイクロデキストリン包接香料10
を85g得た。
を50%エタノール水溶液2000mlに加熱溶解し、
これに20mlのエタノールに溶解した10gのリナリ
ルアセテートを徐々に加え、冷却して結晶を析出させて
濾取し風乾してβ−サイクロデキストリン包接香料10
を85g得た。
【0048】
【製造例1−11】β−サイクロデキストリン100g
を50%エタノール水溶液2000mlに加熱溶解し、
これに20mlのエタノールに溶解した10gのベンジ
ルアセテートを徐々に加え、冷却して結晶を析出させて
濾取し風乾してβ−サイクロデキストリン包接香料11
を87g得た。
を50%エタノール水溶液2000mlに加熱溶解し、
これに20mlのエタノールに溶解した10gのベンジ
ルアセテートを徐々に加え、冷却して結晶を析出させて
濾取し風乾してβ−サイクロデキストリン包接香料11
を87g得た。
【0049】
【製造例1−12】β−サイクロデキストリン100g
を50%エタノール水溶液2000mlに加熱溶解し、
これに20mlのエタノールに溶解した10gのシトロ
ネロールを徐々に加え、冷却して結晶を析出させて濾取
し風乾してβ−サイクロデキストリン包接香料12を9
2g得た。
を50%エタノール水溶液2000mlに加熱溶解し、
これに20mlのエタノールに溶解した10gのシトロ
ネロールを徐々に加え、冷却して結晶を析出させて濾取
し風乾してβ−サイクロデキストリン包接香料12を9
2g得た。
【0050】
【製造例1−13】β−サイクロデキストリン100g
を50%エタノール水溶液2000mlに加熱溶解し、
これに20mlのエタノールに溶解した10gのゲラニ
オールを徐々に加え、冷却して結晶を析出させて濾取し
風乾してβ−サイクロデキストリン包接香料13を94
g得た。
を50%エタノール水溶液2000mlに加熱溶解し、
これに20mlのエタノールに溶解した10gのゲラニ
オールを徐々に加え、冷却して結晶を析出させて濾取し
風乾してβ−サイクロデキストリン包接香料13を94
g得た。
【0051】
【製造例1−14】β−サイクロデキストリン100g
を50%エタノール水溶液2000mlに加熱溶解し、
これに20mlのエタノールに溶解した10gのジヒド
ロミルセノールを徐々に加え、冷却して結晶を析出させ
て濾取し風乾してβ−サイクロデキストリン包接香料1
4を105g得た。
を50%エタノール水溶液2000mlに加熱溶解し、
これに20mlのエタノールに溶解した10gのジヒド
ロミルセノールを徐々に加え、冷却して結晶を析出させ
て濾取し風乾してβ−サイクロデキストリン包接香料1
4を105g得た。
【0052】
【製造例1−15】β−サイクロデキストリン100g
を50%エタノール水溶液2000mlに加熱溶解し、
これに20mlのエタノールに溶解した10gのアリル
カプロネートを徐々に加え、冷却して結晶を析出させて
濾取し風乾してβ−サイクロデキストリン包接香料15
を91g得た。
を50%エタノール水溶液2000mlに加熱溶解し、
これに20mlのエタノールに溶解した10gのアリル
カプロネートを徐々に加え、冷却して結晶を析出させて
濾取し風乾してβ−サイクロデキストリン包接香料15
を91g得た。
【0053】
【製造例1−16】β−サイクロデキストリン100g
を50%エタノール水溶液2000mlに加熱溶解し、
これに20mlのエタノールに溶解した10gのヘキシ
ルアセテートを徐々に加え、冷却して結晶を析出させて
濾取し風乾してβ−サイクロデキストリン包接香料16
を89g得た。
を50%エタノール水溶液2000mlに加熱溶解し、
これに20mlのエタノールに溶解した10gのヘキシ
ルアセテートを徐々に加え、冷却して結晶を析出させて
濾取し風乾してβ−サイクロデキストリン包接香料16
を89g得た。
【0054】
【製造例1−17】β−サイクロデキストリン100g
を50%エタノール水溶液2000mlに加熱溶解し、
これに20mlのエタノールに溶解した10gのレモン
オイルを徐々に加え、冷却して結晶を析出させて濾取し
風乾してβ−サイクロデキストリン包接香料17を92
g得た。
を50%エタノール水溶液2000mlに加熱溶解し、
これに20mlのエタノールに溶解した10gのレモン
オイルを徐々に加え、冷却して結晶を析出させて濾取し
風乾してβ−サイクロデキストリン包接香料17を92
g得た。
【0055】
【製造例1−18】β−サイクロデキストリン100g
を50%エタノール水溶液2000mlに加熱溶解し、
これに20mlのエタノールに溶解した10gのスペア
ミントオイルを徐々に加え、冷却して結晶を析出させて
濾取し風乾してβ−サイクロデキストリン包接香料18
を90g得た。
を50%エタノール水溶液2000mlに加熱溶解し、
これに20mlのエタノールに溶解した10gのスペア
ミントオイルを徐々に加え、冷却して結晶を析出させて
濾取し風乾してβ−サイクロデキストリン包接香料18
を90g得た。
【0056】
【製造例1−19】β−サイクロデキストリン100g
を50%エタノール水溶液2000mlに加熱溶解し、
これに20mlのエタノールに溶解した10gのユーカ
リオイルを徐々に加え、冷却して結晶を析出させて濾取
し風乾してβ−サイクロデキストリン包接香料19を9
4g得た。
を50%エタノール水溶液2000mlに加熱溶解し、
これに20mlのエタノールに溶解した10gのユーカ
リオイルを徐々に加え、冷却して結晶を析出させて濾取
し風乾してβ−サイクロデキストリン包接香料19を9
4g得た。
【0057】<香料配糖体の製造例>次に、香料配糖体
の製造例を製造例2−1から2−20に示す。
の製造例を製造例2−1から2−20に示す。
【0058】
【香料配糖体の製造例2−1】10gのβ−ガラクトシ
ルガラクトースと10mgのβ−ガラクトシダーゼを水
500mlに溶かして得られた水溶液に、アセトン20
mlにメチルサリシレート1gを溶解させた溶液を加え
て37℃で48時間撹拌した。その後水相を分離し、シ
リカゲルカラムクロマトグラフィー、(溶出溶媒;メタ
ノール:クロロホルム=1:1)、ODSカラムクロマ
トグラフィー(溶出溶媒;10%アセトニトリル水溶
液)、ダイアイオンHP−20カラムクロマトグラフィ
ー(溶出溶媒;20%エタノール水溶液→50%エタノ
ール水溶液)で順次精製し、124mgのメチルサリシ
レート−β−ガラクトピラノシド(香料配糖体1)を得
た。
ルガラクトースと10mgのβ−ガラクトシダーゼを水
500mlに溶かして得られた水溶液に、アセトン20
mlにメチルサリシレート1gを溶解させた溶液を加え
て37℃で48時間撹拌した。その後水相を分離し、シ
リカゲルカラムクロマトグラフィー、(溶出溶媒;メタ
ノール:クロロホルム=1:1)、ODSカラムクロマ
トグラフィー(溶出溶媒;10%アセトニトリル水溶
液)、ダイアイオンHP−20カラムクロマトグラフィ
ー(溶出溶媒;20%エタノール水溶液→50%エタノ
ール水溶液)で順次精製し、124mgのメチルサリシ
レート−β−ガラクトピラノシド(香料配糖体1)を得
た。
【0059】
【香料配糖体の製造例2−2】香料配糖体の製造例2−
1において、メチルサリシレート1gの替わりにメント
ール1gを用いた以外は上記製造例2−1と同様にし
て、86mgのメントール−β−ガラクトピラノシド
(香料配糖体2)を得た。
1において、メチルサリシレート1gの替わりにメント
ール1gを用いた以外は上記製造例2−1と同様にし
て、86mgのメントール−β−ガラクトピラノシド
(香料配糖体2)を得た。
【0060】
【香料配糖体の製造例2−3】香料配糖体の製造例2−
1において、メチルサリシレート1gの替わりに桂皮ア
ルコール1gを用いた以外は上記製造例2−1と同様に
して、131mgの桂皮アルコール−β−ガラクトピラ
ノシド(香料配糖体3)を得た。
1において、メチルサリシレート1gの替わりに桂皮ア
ルコール1gを用いた以外は上記製造例2−1と同様に
して、131mgの桂皮アルコール−β−ガラクトピラ
ノシド(香料配糖体3)を得た。
【0061】
【香料配糖体の製造例2−4】香料配糖体の製造例2−
1において、メチルサリシレート1gの替わりにチモー
ル1gを用いた以外は上記製造例2−1と同様にして、
43mgのチモール−β−ガラクトピラノシド(香料配
糖体4)を得た。
1において、メチルサリシレート1gの替わりにチモー
ル1gを用いた以外は上記製造例2−1と同様にして、
43mgのチモール−β−ガラクトピラノシド(香料配
糖体4)を得た。
【0062】
【香料配糖体の製造例2−5】香料配糖体の製造例2−
1において、メチルサリシレート1gの替わりにシス−
3−ヘキセノール1gを用いた以外は上記製造例2−1
と同様にして、201mgのシス−3−ヘキセノール−
β−ガラクトピラノシド(香料配糖体5)を得た。
1において、メチルサリシレート1gの替わりにシス−
3−ヘキセノール1gを用いた以外は上記製造例2−1
と同様にして、201mgのシス−3−ヘキセノール−
β−ガラクトピラノシド(香料配糖体5)を得た。
【0063】
【香料配糖体の製造例2−6】香料配糖体の製造例2−
1において、メチルサリシレート1gの替わりにバニリ
ン1gを用いた以外は上記製造例1と同様にして、10
8mgのバニリン−β−ガラクトピラノシド(香料配糖
体6)を得た。
1において、メチルサリシレート1gの替わりにバニリ
ン1gを用いた以外は上記製造例1と同様にして、10
8mgのバニリン−β−ガラクトピラノシド(香料配糖
体6)を得た。
【0064】
【香料配糖体の製造例2−7】香料配糖体の製造例2−
1において、メチルサリシレート1gの替わりにオイゲ
ノール1gを用いた以外は上記製造例2−1と同様にし
て、211mgのオイゲノール−β−ガラクトピラノシ
ド(香料配糖体7)を得た。
1において、メチルサリシレート1gの替わりにオイゲ
ノール1gを用いた以外は上記製造例2−1と同様にし
て、211mgのオイゲノール−β−ガラクトピラノシ
ド(香料配糖体7)を得た。
【0065】
【香料配糖体の製造例2−8】香料配糖体の製造例2−
1において、メチルサリシレート1gの替わりにフェネ
チルアルコール1gを用いた以外は上記製造例2−1と
同様にして、194mgのフェネチルアルコール−β−
ガラクトピラノシド(香料配糖体8)を得た。
1において、メチルサリシレート1gの替わりにフェネ
チルアルコール1gを用いた以外は上記製造例2−1と
同様にして、194mgのフェネチルアルコール−β−
ガラクトピラノシド(香料配糖体8)を得た。
【0066】
【香料配糖体の製造例2−9】香料配糖体の製造例2−
1において、メチルサリシレート1gの替わりにシトロ
ネロール1gを用いた以外は上記製造例2−1と同様に
して、86mgのシトロネロール−β−ガラクトピラノ
シド(香料配糖体9)を得た。
1において、メチルサリシレート1gの替わりにシトロ
ネロール1gを用いた以外は上記製造例2−1と同様に
して、86mgのシトロネロール−β−ガラクトピラノ
シド(香料配糖体9)を得た。
【0067】
【香料配糖体の製造例2−10】10gのα−グルコシ
ルグルコースと10mgのα−グルコシダーゼを水50
0mlに溶かして得られた水溶液に、アセトン20ml
にメチルサリシレート1gを溶解させた溶液を加えて3
7℃で48時間撹拌した。その後、水相を分離し、シリ
カゲルカラムクロマトグラフィー、(溶出溶媒;メタノ
ール:クロロホルム=1:1)、ODSカラムクロマト
グラフィー(溶出溶媒;10%アセトニトリル水溶
液)、ダイアイオンHP−20カラムクロマトグラフィ
ー(溶出溶媒;20%エタノール水溶液→50%エタノ
ール水溶液)で順次精製し、102mgのメチルサリシ
レート−α−グルコピラノシド(香料配糖体10)を得
た。
ルグルコースと10mgのα−グルコシダーゼを水50
0mlに溶かして得られた水溶液に、アセトン20ml
にメチルサリシレート1gを溶解させた溶液を加えて3
7℃で48時間撹拌した。その後、水相を分離し、シリ
カゲルカラムクロマトグラフィー、(溶出溶媒;メタノ
ール:クロロホルム=1:1)、ODSカラムクロマト
グラフィー(溶出溶媒;10%アセトニトリル水溶
液)、ダイアイオンHP−20カラムクロマトグラフィ
ー(溶出溶媒;20%エタノール水溶液→50%エタノ
ール水溶液)で順次精製し、102mgのメチルサリシ
レート−α−グルコピラノシド(香料配糖体10)を得
た。
【0068】
【香料配糖体の製造例2−11】香料配糖体の製造例2
−10において、メチルサリシレート1gの替わりにメ
ントール1gを用いた以外は上記製造例2−10と同様
にして、108mgのメントール−α−グルコピラノシ
ド(香料配糖体11)を得た。
−10において、メチルサリシレート1gの替わりにメ
ントール1gを用いた以外は上記製造例2−10と同様
にして、108mgのメントール−α−グルコピラノシ
ド(香料配糖体11)を得た。
【0069】
【香料配糖体の製造例2−12】香料配糖体の製造例2
−10において、メチルサリシレート1gの替わりに桂
皮アルコール1gを用いた以外は上記製造例2−10と
同様にして、122mgの桂皮アルコール−α−グルコ
ピラノシド(香料配糖体12)を得た。
−10において、メチルサリシレート1gの替わりに桂
皮アルコール1gを用いた以外は上記製造例2−10と
同様にして、122mgの桂皮アルコール−α−グルコ
ピラノシド(香料配糖体12)を得た。
【0070】
【香料配糖体の製造例2−13】香料配糖体の製造例2
−10において、メチルサリシレート1gの替わりにチ
モール1gを用いた以外は上記製造例2−10と同様に
して、37mgのチモール−α−グルコピラノシド(香
料配糖体13)を得た。
−10において、メチルサリシレート1gの替わりにチ
モール1gを用いた以外は上記製造例2−10と同様に
して、37mgのチモール−α−グルコピラノシド(香
料配糖体13)を得た。
【0071】
【香料配糖体の製造例2−14】香料配糖体の製造例2
−10において、メチルサリシレート1gの替わりにシ
ス−3−ヘキセノール1gを用いた以外は上記製造例2
−10と同様にして、171mgのシス−3−ヘキセノ
ール−α−グルコピラノシド(香料配糖体14)を得
た。
−10において、メチルサリシレート1gの替わりにシ
ス−3−ヘキセノール1gを用いた以外は上記製造例2
−10と同様にして、171mgのシス−3−ヘキセノ
ール−α−グルコピラノシド(香料配糖体14)を得
た。
【0072】
【香料配糖体の製造例2−15】香料配糖体の製造例2
−10において、メチルサリシレート1gの替わりにバ
ニリン1gを用いた以外は上記製造例2−10と同様に
して、89mgのバニリン−α−グルコピラノシド(香
料配糖体15)を得た。
−10において、メチルサリシレート1gの替わりにバ
ニリン1gを用いた以外は上記製造例2−10と同様に
して、89mgのバニリン−α−グルコピラノシド(香
料配糖体15)を得た。
【0073】
【香料配糖体の製造例2−16】香料配糖体の製造例2
−10において、メチルサリシレート1gの替わりにオ
イゲノール1gを用いた以外は上記製造例2−10と同
様にして、121mgのオイゲノール−α−グルコピラ
ノシド(香料配糖体16)を得た。
−10において、メチルサリシレート1gの替わりにオ
イゲノール1gを用いた以外は上記製造例2−10と同
様にして、121mgのオイゲノール−α−グルコピラ
ノシド(香料配糖体16)を得た。
【0074】
【香料配糖体の製造例2−17】香料配糖体の製造例2
−10において、メチルサリシレート1gの替わりにフ
ェネチルアルコール1gを用いた以外は上記製造例2−
10と同様にして、79mgのフェネチルアルコール−
α−グルコピラノシド(香料配糖体17)を得た。
−10において、メチルサリシレート1gの替わりにフ
ェネチルアルコール1gを用いた以外は上記製造例2−
10と同様にして、79mgのフェネチルアルコール−
α−グルコピラノシド(香料配糖体17)を得た。
【0075】
【香料配糖体の製造例2−18】香料配糖体の製造例2
−10において、メチルサリシレート1gの替わりにシ
トロネロール1gを用いた以外は上記製造例2−10と
同様にして、116mgのシトロネロール−α−グルコ
ピラノシド(香料配糖体18)を得た。
−10において、メチルサリシレート1gの替わりにシ
トロネロール1gを用いた以外は上記製造例2−10と
同様にして、116mgのシトロネロール−α−グルコ
ピラノシド(香料配糖体18)を得た。
【0076】
【香料配糖体の製造例2−19】香料配糖体の製造例2
−10において、メチルサリシレート1gの替わりにゲ
ラニオール1gを用いた以外は上記製造例2−10と同
様にして、120mgのゲラニオール−α−グルコピラ
ノシド(香料配糖体19)を得た。
−10において、メチルサリシレート1gの替わりにゲ
ラニオール1gを用いた以外は上記製造例2−10と同
様にして、120mgのゲラニオール−α−グルコピラ
ノシド(香料配糖体19)を得た。
【0077】
【香料配糖体の製造例2−20】香料配糖体の製造例2
−10において、メチルサリシレート1gの替わりにジ
ヒドロミルセノール1gを用いた以外は上記製造例2−
10と同様にして、111mgのジヒドロミルセノール
−α−グルコピラノシド(香料配糖体20)を得た。
−10において、メチルサリシレート1gの替わりにジ
ヒドロミルセノール1gを用いた以外は上記製造例2−
10と同様にして、111mgのジヒドロミルセノール
−α−グルコピラノシド(香料配糖体20)を得た。
【0078】
【実施例1〜4】 <異臭抑制組成物の製造>表1に示す処方で香料配糖体
の種類を変え、本発明の異臭抑制組成物(実施例1〜
4)を作製した。香料配糖体の量は0.05gで、β−
サイクロデキストリン包接香料はβ−サイクロデキスト
リン包接香料1を0.05g用いた。これらは乳鉢で良
く混合して製造した。
の種類を変え、本発明の異臭抑制組成物(実施例1〜
4)を作製した。香料配糖体の量は0.05gで、β−
サイクロデキストリン包接香料はβ−サイクロデキスト
リン包接香料1を0.05g用いた。これらは乳鉢で良
く混合して製造した。
【0079】<異臭抑制効果試験>実施例1〜4の異臭
抑制組成物に人尿35mlを加え、異臭の立ち具合を、
異種が気にならないを5点、異臭がやや認識できるを4
点、異臭が認識できるを3点、異臭が気になるを2点、
異臭が非常に気になるを1点として専門パネラー5名に
より、人尿添加直後と添加1時間後に判定し平均値を求
めた。対照1は香料配糖体もβ−サイクロデキストリン
包接香料も添加しないもの、対照2は香料配糖体を含有
しないもの、対照3は実施例1のβ−サイクロデキスト
リン包接香料1をβ−サイクロデキストリンに置換した
もの、比較1は実施例1のβ−サイクロデキストリン包
接香料をメチルサリシレート0.005gに置換したも
の、比較2は実施例1の香料配糖体1をメチルサリシレ
ート0.02gに置換したものを用いた。
抑制組成物に人尿35mlを加え、異臭の立ち具合を、
異種が気にならないを5点、異臭がやや認識できるを4
点、異臭が認識できるを3点、異臭が気になるを2点、
異臭が非常に気になるを1点として専門パネラー5名に
より、人尿添加直後と添加1時間後に判定し平均値を求
めた。対照1は香料配糖体もβ−サイクロデキストリン
包接香料も添加しないもの、対照2は香料配糖体を含有
しないもの、対照3は実施例1のβ−サイクロデキスト
リン包接香料1をβ−サイクロデキストリンに置換した
もの、比較1は実施例1のβ−サイクロデキストリン包
接香料をメチルサリシレート0.005gに置換したも
の、比較2は実施例1の香料配糖体1をメチルサリシレ
ート0.02gに置換したものを用いた。
【0080】表2より、本発明の異臭抑制組成物による
異臭抑制効果が優れており、しかも持続性があることが
明かとなった。また、本発明の異臭抑制組成物による効
果は、香料配糖体とβ−サイクロデキストリン包接香料
の相乗効果であることが判る。
異臭抑制効果が優れており、しかも持続性があることが
明かとなった。また、本発明の異臭抑制組成物による効
果は、香料配糖体とβ−サイクロデキストリン包接香料
の相乗効果であることが判る。
【0081】
【表2】 (表2中「包接香料1」とは、製造例1で得られたβ−
サイクロデキストリンデキストリン包接香料1のことを
さす。)
サイクロデキストリンデキストリン包接香料1のことを
さす。)
【0082】
【実施例5〜22】0.5gの香料配糖体1に、表3に
示すβ−サイクロデキストリン包接香料0.05gをそ
れぞれ加え乳鉢で良く混合して異臭抑制組成物を作製
し、上記の異臭抑制効果試験と同様に異臭抑制作用を調
べた。結果を表3に示す。
示すβ−サイクロデキストリン包接香料0.05gをそ
れぞれ加え乳鉢で良く混合して異臭抑制組成物を作製
し、上記の異臭抑制効果試験と同様に異臭抑制作用を調
べた。結果を表3に示す。
【0083】
【表3】
【0084】
【実施例23】下記処方に従って、香料配糖体とβ−サ
イクロデキストリン包接香料とを含有する異臭抑制組成
物を作製した。即ち、処方成分を乳鉢で良く混合し、本
発明の異臭抑制組成物を得た。このものについて上記異
臭抑制効果試験と同様に異種抑制作用を評価したとこ
ろ、人尿の添加直後4.2、添加一時間後3.6の異臭
抑制効果が認められた。表2、表3の結果と比較する
と、表4の処方による異臭抑制組成物は香料を単独で用
いるより異臭抑制効果に優れることが判る。
イクロデキストリン包接香料とを含有する異臭抑制組成
物を作製した。即ち、処方成分を乳鉢で良く混合し、本
発明の異臭抑制組成物を得た。このものについて上記異
臭抑制効果試験と同様に異種抑制作用を評価したとこ
ろ、人尿の添加直後4.2、添加一時間後3.6の異臭
抑制効果が認められた。表2、表3の結果と比較する
と、表4の処方による異臭抑制組成物は香料を単独で用
いるより異臭抑制効果に優れることが判る。
【0085】
【表4】
【0086】
【実施例24】 紙オムツ 図1及び図2に示される紙オムツの吸水性ポリマー層
に、下記処方の本発明の異臭抑制組成物を20g混ぜ込
み、加圧成型して紙オムツを得た。このオムツに人尿1
00mlを2時間おき3回しみこませ、24時間放置し
たが異臭は殆ど感じられなかった。市販品の紙オムツで
同様の実験を行ったところ、強い異臭を感じた。本発明
の異臭抑制組成物が紙オムツにも好適に適用できること
が判る。尚、この紙オムツに用いた異臭抑制組成物は、
表5に示される各成分をヘンシェルミキサーで混合した
後、1mm丸穴スクリーンを装着したパルベライザーで
解砕して製造した。
に、下記処方の本発明の異臭抑制組成物を20g混ぜ込
み、加圧成型して紙オムツを得た。このオムツに人尿1
00mlを2時間おき3回しみこませ、24時間放置し
たが異臭は殆ど感じられなかった。市販品の紙オムツで
同様の実験を行ったところ、強い異臭を感じた。本発明
の異臭抑制組成物が紙オムツにも好適に適用できること
が判る。尚、この紙オムツに用いた異臭抑制組成物は、
表5に示される各成分をヘンシェルミキサーで混合した
後、1mm丸穴スクリーンを装着したパルベライザーで
解砕して製造した。
【0087】
【表5】
【0088】
【実施例25】 衛生シート 防水シート1×1mに下記処方の本発明の異臭抑制組成
物100gを接着剤で張り付け、衛生シートを得た。こ
のものは、病院などでベットに引いて汚物の処理をする
のに便利であった。又、このものはペットのトイレの下
に引くとトイレの処置が楽なばかりかそれに包んでごみ
箱に捨てても異臭が気にならなかった。尚、この衛生シ
ートに用いた異臭抑制組成物は、表6に示される各成分
をヘンシェルミキサーで混合した後、1mm丸穴スクリ
ーンを装着したパルベライザーで解砕して製造した。
物100gを接着剤で張り付け、衛生シートを得た。こ
のものは、病院などでベットに引いて汚物の処理をする
のに便利であった。又、このものはペットのトイレの下
に引くとトイレの処置が楽なばかりかそれに包んでごみ
箱に捨てても異臭が気にならなかった。尚、この衛生シ
ートに用いた異臭抑制組成物は、表6に示される各成分
をヘンシェルミキサーで混合した後、1mm丸穴スクリ
ーンを装着したパルベライザーで解砕して製造した。
【0089】
【表6】
【0090】
【実施例26】 ペット用床敷き 市販のマウス用床敷き100gに下記処方の本発明の異
臭抑制組成物20gを混ぜ込み、ペット用床敷きを得
た。このペット用床敷きを用いてマウスを1週間床敷き
を変えずに飼育したが、異臭は気にならなかった。ペッ
ト用床敷きに用いた異臭抑制組成物は、表7に示される
各成分をヘンシェルミキサーで混合した後、1mm丸穴
スクリーンを装着したパルベライザーで解砕して製造し
た。
臭抑制組成物20gを混ぜ込み、ペット用床敷きを得
た。このペット用床敷きを用いてマウスを1週間床敷き
を変えずに飼育したが、異臭は気にならなかった。ペッ
ト用床敷きに用いた異臭抑制組成物は、表7に示される
各成分をヘンシェルミキサーで混合した後、1mm丸穴
スクリーンを装着したパルベライザーで解砕して製造し
た。
【0091】
【表7】
【0092】
【実施例27】 簡易トイレ 防水性の1Lの紙袋に下記の処方の本発明の異臭抑制組
成物50gを詰め簡易トイレを得た。これに人尿350
ccを詰め、24時間放置したが異臭は気にならなかっ
た。尚、簡易トイレに用いた異臭抑制組成物は、表8に
示される各成分をヘンシェルミキサーで混合した後、1
mm丸穴スクリーンを装着したパルベライザーで解砕し
て製造した。
成物50gを詰め簡易トイレを得た。これに人尿350
ccを詰め、24時間放置したが異臭は気にならなかっ
た。尚、簡易トイレに用いた異臭抑制組成物は、表8に
示される各成分をヘンシェルミキサーで混合した後、1
mm丸穴スクリーンを装着したパルベライザーで解砕し
て製造した。
【0093】
【表8】
【0094】
【実施例28】 ペット用トイレ(猫砂) 下記の処方に従って、ペット用トイレ(猫砂)を作製し
た。即ち、表9に示される処方成分を転動相造粒装置に
秤込み、メタノール10重量部を噴霧しながら、40℃
の熱風を送風し、実施例3の異臭抑制組成物と吸水性ポ
リマーとをコーティングしてペット用のトイレを得た。
た。即ち、表9に示される処方成分を転動相造粒装置に
秤込み、メタノール10重量部を噴霧しながら、40℃
の熱風を送風し、実施例3の異臭抑制組成物と吸水性ポ
リマーとをコーティングしてペット用のトイレを得た。
【0095】
【表9】
【0096】
【発明の効果】本発明の異臭抑制組成物およびこれを有
する衛生用品、ペット用品によれば、異臭、特に人間や
ペットの排泄物、唾液、体内からの代謝物等に起因する
異臭を効果的に抑制できる。また、その異臭抑制効果は
持続性にも優れる。
する衛生用品、ペット用品によれば、異臭、特に人間や
ペットの排泄物、唾液、体内からの代謝物等に起因する
異臭を効果的に抑制できる。また、その異臭抑制効果は
持続性にも優れる。
【図1】 紙オムツの正面図
【図2】 紙オムツの断面図
10・・紙オムツ 1・・不織布 2・・吸水紙 3・・スラッシュパルプ 4・・吸水ポリマー 5・・防水シート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI // A61L 9/12 A61L 9/12 C07H 15/00 C07H 15/00 (72)発明者 坂田 完三 静岡県静岡市大谷836 静岡大学農学部内 (72)発明者 碓氷 泰市 静岡県静岡市大谷836 静岡大学農学部内 (72)発明者 渡辺 修治 静岡県静岡市大谷836 静岡大学農学部内 (72)発明者 山岸 政昭 静岡県沼津市大岡3981番地1静岡県沼津工 業技術センター内 (72)発明者 大石 一男 静岡県沼津市大岡3981番地1静岡県沼津工 業技術センター内
Claims (10)
- 【請求項1】 サイクロデキストリン包接香料と香料配
糖体とを含有することを特徴とする異臭抑制組成物。 - 【請求項2】 サイクロデキストリン包接香料が、β−
サイクロデキストリンである請求項1に記載の異臭抑制
組成物。 - 【請求項3】 β−サイクロデキストリン包接香料が、
メチルサリシレート、メントール、桂皮アルコール、シ
ス−3−ヘキセノール、バニリン、オイゲノール、イソ
アミルアセテート、シンナミックアルデヒド、パラクレ
シルアセテート、リナリルアセテート、ベンジルアセテ
ート、シトロネロール、ゲラニオール、ジヒドロミルセ
ノール、カプロン酸アリル、酢酸ヘキシル、レモンオイ
ル、スペアミントオイル、ユーカリ油から選ばれる1種
又は2種以上の香料を包接する請求項2に記載の異臭抑
制組成物。 - 【請求項4】 香料配糖体が、メチルサリシレート、メ
ントール、桂皮アルコール、チモール、シス−3−ヘキ
セノール、バニリン、オイゲノール、フェネチルアルコ
ール、シトロネロール、ゲラニオール、ジヒドロミルセ
ノール、リナリルアルコールの配糖体から選ばれる1種
又は2種以上である請求項1〜3のいずれか1項に記載
の異臭抑制組成物。 - 【請求項5】 香料配糖体が、香料のα−グルコピラノ
シド及び/又はβ−ガラクトピラノシドである請求項1
〜4の何れか1項に記載の異臭抑制組成物。 - 【請求項6】 サイクロデキストリン包接香料と香料配
糖体との重量含有比が、1:99〜99:1である請求
項1〜5の何れか1項に記載の異臭抑制組成物。 - 【請求項7】 請求項1〜6の何れかに記載の異臭抑制
組成物を有する衛生用品。 - 【請求項8】 紙オムツ、衛生シート、簡易トイレの何
れかであることを特徴とする請求項7に記載の衛生用
品。 - 【請求項9】 請求項1〜6の何れかに記載の異臭抑制
組成物を有するペット用品。 - 【請求項10】 床敷き、ペット用トイレ、ペット用シ
ートの何れかであることを特徴とする請求項9に記載の
ペット用品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9074256A JPH10263062A (ja) | 1997-03-26 | 1997-03-26 | 配糖体及び包摂香料を含有する異臭抑制生成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9074256A JPH10263062A (ja) | 1997-03-26 | 1997-03-26 | 配糖体及び包摂香料を含有する異臭抑制生成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10263062A true JPH10263062A (ja) | 1998-10-06 |
Family
ID=13541897
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9074256A Pending JPH10263062A (ja) | 1997-03-26 | 1997-03-26 | 配糖体及び包摂香料を含有する異臭抑制生成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10263062A (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000067715A1 (en) * | 1999-05-07 | 2000-11-16 | The Procter & Gamble Company | Cosmetic compositions |
WO2002041927A1 (fr) * | 2000-11-27 | 2002-05-30 | Zeon Corporation | Deodorant, agent de masquage de l'odeur de l'ammoniac, deodorant de masquage des odeurs excretoires, et substance desodorisante apte a l'absorption d'eau |
US6893647B1 (en) | 2000-05-05 | 2005-05-17 | The Procter & Gamble Company | Cosmetic compositions |
JP2007044004A (ja) * | 2005-08-12 | 2007-02-22 | Fukui:Kk | ペット用環境改善具 |
JP2010520193A (ja) * | 2007-03-01 | 2010-06-10 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 芳香剤錯化物質としてシクロデキストリンを含むパーソナルケア製品 |
JP2010520861A (ja) * | 2007-03-01 | 2010-06-17 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 芳香剤錯化物質としてシクロデキストリンを含むパーソナルケア製品 |
WO2012065054A1 (en) * | 2010-11-12 | 2012-05-18 | Los Alamos National Security, Llc | Infection detection methods and systems and related compounds and compositions |
US8686215B2 (en) | 2009-06-18 | 2014-04-01 | The Procter amd Gamble Company | Absorbent articles comprising an odour control system |
US11000468B2 (en) | 2016-09-06 | 2021-05-11 | The Procter & Gamble Company | Aerosol compositions |
US11090250B2 (en) | 2007-03-01 | 2021-08-17 | The Procter & Gamble Company | Compositions and/or articles comprising cyclodextrin complexing material |
US11491099B2 (en) | 2016-09-06 | 2022-11-08 | The Procter & Gamble Company | Antiperspirant and deodorant compositions |
-
1997
- 1997-03-26 JP JP9074256A patent/JPH10263062A/ja active Pending
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000067715A1 (en) * | 1999-05-07 | 2000-11-16 | The Procter & Gamble Company | Cosmetic compositions |
WO2000067720A1 (en) * | 1999-05-07 | 2000-11-16 | The Procter & Gamble Company | Cosmetic compositions |
US6893647B1 (en) | 2000-05-05 | 2005-05-17 | The Procter & Gamble Company | Cosmetic compositions |
WO2002041927A1 (fr) * | 2000-11-27 | 2002-05-30 | Zeon Corporation | Deodorant, agent de masquage de l'odeur de l'ammoniac, deodorant de masquage des odeurs excretoires, et substance desodorisante apte a l'absorption d'eau |
JP2007044004A (ja) * | 2005-08-12 | 2007-02-22 | Fukui:Kk | ペット用環境改善具 |
JP2010520861A (ja) * | 2007-03-01 | 2010-06-17 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 芳香剤錯化物質としてシクロデキストリンを含むパーソナルケア製品 |
JP2010520193A (ja) * | 2007-03-01 | 2010-06-10 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 芳香剤錯化物質としてシクロデキストリンを含むパーソナルケア製品 |
JP2013177424A (ja) * | 2007-03-01 | 2013-09-09 | Procter & Gamble Co | 芳香剤錯化物質としてシクロデキストリンを含むパーソナルケア製品 |
US9649386B2 (en) | 2007-03-01 | 2017-05-16 | The Procter & Gamble Company | Compositions and/or articles comprising cyclodextrin complexing material |
US9649387B2 (en) | 2007-03-01 | 2017-05-16 | The Procter & Gamble Company | Compositions and/or articles comprising cyclodextrin complexing material |
US11090250B2 (en) | 2007-03-01 | 2021-08-17 | The Procter & Gamble Company | Compositions and/or articles comprising cyclodextrin complexing material |
US8686215B2 (en) | 2009-06-18 | 2014-04-01 | The Procter amd Gamble Company | Absorbent articles comprising an odour control system |
WO2012065054A1 (en) * | 2010-11-12 | 2012-05-18 | Los Alamos National Security, Llc | Infection detection methods and systems and related compounds and compositions |
US11000468B2 (en) | 2016-09-06 | 2021-05-11 | The Procter & Gamble Company | Aerosol compositions |
US11491099B2 (en) | 2016-09-06 | 2022-11-08 | The Procter & Gamble Company | Antiperspirant and deodorant compositions |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5429628A (en) | Articles containing small particle size cyclodextrin for odor control | |
JP4855486B2 (ja) | 防臭フィルムを有する使い捨て吸収性用品 | |
AU693091B2 (en) | Absorbent articles for odor control with positive scent signal | |
JPH047226B2 (ja) | ||
CN102813955B (zh) | 一种包含茶多酚除臭组合物的吸收性制品 | |
JP2000505692A (ja) | 臭気制御システムを有する吸収製品 | |
JP5719951B2 (ja) | 揮発性尿臭成分の生成抑制方法 | |
US11911489B2 (en) | Saponin-containing compositions for use in textile wipes and methods of use and preparation | |
JPH10263062A (ja) | 配糖体及び包摂香料を含有する異臭抑制生成物 | |
JPS63164953A (ja) | 防臭性組成物 | |
JPH09509870A (ja) | 臭気制御のためトップシートの中に抗菌剤を含有する吸収性製品 | |
CN104755113B (zh) | 用于两阶段、控制释放活性化学物质的可触发组合物 | |
KR20130087581A (ko) | 사이클로덱스트린 복합체를 포함하는 흡수 용품 | |
DE60120113T2 (de) | Erfrischende Zusammensetzugen | |
JP2004148046A (ja) | 消臭剤組成物 | |
DE69719562T2 (de) | Modifizierte poröse stärke | |
JP4209062B2 (ja) | シクロデキストリンを含有した吸収性物品 | |
JP3699298B2 (ja) | 衛生用品 | |
JPH0930944A (ja) | 芳香剤及びこれを含有する衣類 | |
JPH10263061A (ja) | 配糖体及び脱臭粉体を含有する異臭抑制生成物 | |
JP2009148326A (ja) | 尿臭生成抑制剤 | |
CN102813960B (zh) | 一种吸收性制品用除臭组合物及其制备方法 | |
JP2010227130A (ja) | β−グルクロニダーゼ阻害剤 | |
JP2018158053A (ja) | 消臭、防臭剤組成物 | |
JPH0366899B2 (ja) |