JPH10228961A - 多機能基板ロックを有するプリント回路基板取付型 電気コネクタ - Google Patents
多機能基板ロックを有するプリント回路基板取付型 電気コネクタInfo
- Publication number
- JPH10228961A JPH10228961A JP9370374A JP37037497A JPH10228961A JP H10228961 A JPH10228961 A JP H10228961A JP 9370374 A JP9370374 A JP 9370374A JP 37037497 A JP37037497 A JP 37037497A JP H10228961 A JPH10228961 A JP H10228961A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrical connector
- conductive
- printed circuit
- board
- lock
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/7005—Guiding, mounting, polarizing or locking means; Extractors
- H01R12/7011—Locking or fixing a connector to a PCB
- H01R12/7017—Snap means
- H01R12/7029—Snap means not integral with the coupling device
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/648—Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding
- H01R13/658—High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
Landscapes
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 一つの部材で多数の機能を果たす基板ロック
を有しているプリント回路基板取付型電気コネクタを提
供する 【解決手段】 接合部(16)を有する誘電性コネクタ
ハウジング(14)と、コネクタハウジングから突出す
るテール部(22a)を有する、コネクタハウジングに
取り付けられる複数の端子(22)と、コネクタハウジ
ングの接合部の略回りに取り付けられる導電性シェル
(26)と、プレートとテール部間に所定のスパークギ
ャップを形成し、プレートと端子間に所定の電圧がかか
る時に電流を流す、端子のテール部に取り付けられる導
電性の静電気放電プレート(44)と、電気コネクタ
(10)をプリント回路基板に保持し、プリント回路基
板の接地回路に接続され、導電性シェルと導電性の静電
気放電プレートを係合する、コネクタハウジングに取り
付けられる導電性の基板ロック(54)で構成される。
を有しているプリント回路基板取付型電気コネクタを提
供する 【解決手段】 接合部(16)を有する誘電性コネクタ
ハウジング(14)と、コネクタハウジングから突出す
るテール部(22a)を有する、コネクタハウジングに
取り付けられる複数の端子(22)と、コネクタハウジ
ングの接合部の略回りに取り付けられる導電性シェル
(26)と、プレートとテール部間に所定のスパークギ
ャップを形成し、プレートと端子間に所定の電圧がかか
る時に電流を流す、端子のテール部に取り付けられる導
電性の静電気放電プレート(44)と、電気コネクタ
(10)をプリント回路基板に保持し、プリント回路基
板の接地回路に接続され、導電性シェルと導電性の静電
気放電プレートを係合する、コネクタハウジングに取り
付けられる導電性の基板ロック(54)で構成される。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、電気コネクタの技術
に関するもので、特に多くの機能を果たす基板ロックを
有するプリント回路基板取け型電気コネクタに関するも
のである。
に関するもので、特に多くの機能を果たす基板ロックを
有するプリント回路基板取け型電気コネクタに関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】一般に、従来の電気コネクタは、複数の
導電性端子または導電性コンタクトが取り付けられてい
る誘電性または絶縁性コネクタハウジングで構成されて
いる。端子は、相補型電気コネクタまたは他の接続装置
の端子と接合可能である構成とすることができる。端子
は、個々の電線またはプリント回路基板の導電性回路配
線に接続される。後者の場合、一般に、端子は、プリン
ト回路基板の回路配線に半田接合するために、コネクタ
ハウジングから突出するソルダテールを有している。ま
た、幾つかの電気コネクタは、接合界面をシールドする
ために、電気コネクタの接合部を包囲する部分を有する
導電性(一般には金属)シェルを有している。
導電性端子または導電性コンタクトが取り付けられてい
る誘電性または絶縁性コネクタハウジングで構成されて
いる。端子は、相補型電気コネクタまたは他の接続装置
の端子と接合可能である構成とすることができる。端子
は、個々の電線またはプリント回路基板の導電性回路配
線に接続される。後者の場合、一般に、端子は、プリン
ト回路基板の回路配線に半田接合するために、コネクタ
ハウジングから突出するソルダテールを有している。ま
た、幾つかの電気コネクタは、接合界面をシールドする
ために、電気コネクタの接合部を包囲する部分を有する
導電性(一般には金属)シェルを有している。
【0003】従来、電気コネクタが取り付けられるプリ
ント回路基板において、幾つかの型の手段が、電気コネ
クタをプリント回路基板に保持するため、少なくとも半
田付け作業時に電気コネクタを取り付けるために設けら
れている。その手段は、コネクタハウジングと一体に成
形される取付ポストまたは取り付け脚から、個々または
独立した取付部材または基板ロックへ及んでいる。取付
ポスト、取付脚または基板ロックは、プリント回路基板
の位置決め孔内に挿入される。また、電気コネクタの金
属シェルまたはシールドは、導電性シールドをプリント
回路基板の接地回路配線に接続するための幾つかの型の
手段を必要とする。幾つかの用途において、電気コネク
タは、プレートと端子間に所定の電圧がかかる時に電流
を流すために、プレートと端子のソルダテール間に所定
のスパークギャップを形成する静電気放電プレートを有
している構成とすることができる。また、この部材は、
プレートをプリント回路基板の接地回路に接地するため
の幾つか型の手段を必要とする。
ント回路基板において、幾つかの型の手段が、電気コネ
クタをプリント回路基板に保持するため、少なくとも半
田付け作業時に電気コネクタを取り付けるために設けら
れている。その手段は、コネクタハウジングと一体に成
形される取付ポストまたは取り付け脚から、個々または
独立した取付部材または基板ロックへ及んでいる。取付
ポスト、取付脚または基板ロックは、プリント回路基板
の位置決め孔内に挿入される。また、電気コネクタの金
属シェルまたはシールドは、導電性シールドをプリント
回路基板の接地回路配線に接続するための幾つかの型の
手段を必要とする。幾つかの用途において、電気コネク
タは、プレートと端子間に所定の電圧がかかる時に電流
を流すために、プレートと端子のソルダテール間に所定
のスパークギャップを形成する静電気放電プレートを有
している構成とすることができる。また、この部材は、
プレートをプリント回路基板の接地回路に接地するため
の幾つか型の手段を必要とする。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】これらの型の電気コネ
クタに関する課題は、プリント回路基板の回路に接続さ
れなければならない上述した要素の全てが、相互接合す
るのに貴重な「実装面積」を必要とすることである。さ
らに、電気コネクタを相手方電気コネクタにラッチする
ために、このような基板取付型電気コネクタにラッチを
設けることが一般的である。ラッチはそれ自体が、電気
コネクタ装置の全体の寸法を増大させ、次にプリント回
路基板の実装面積をさらに占領することになる。本発明
は、たった一つの部材で多数の機能を果たし、電気コネ
クタを取り付けるためのプリント回路基板上のスペース
量を非常に減少させる基板ロックを有している、プリン
ト回路基板取付型電気コネクタを提供することに関する
ものである。
クタに関する課題は、プリント回路基板の回路に接続さ
れなければならない上述した要素の全てが、相互接合す
るのに貴重な「実装面積」を必要とすることである。さ
らに、電気コネクタを相手方電気コネクタにラッチする
ために、このような基板取付型電気コネクタにラッチを
設けることが一般的である。ラッチはそれ自体が、電気
コネクタ装置の全体の寸法を増大させ、次にプリント回
路基板の実装面積をさらに占領することになる。本発明
は、たった一つの部材で多数の機能を果たし、電気コネ
クタを取り付けるためのプリント回路基板上のスペース
量を非常に減少させる基板ロックを有している、プリン
ト回路基板取付型電気コネクタを提供することに関する
ものである。
【0005】従って、本発明の目的は、新規であり改良
された基板ロック手段を有している、プリント回路基板
取付型電気コネクタを提供することにある。本発明の他
の目的、特徴、利点は、添付の図面を参照して説明する
以下の詳細な説明より明白となるであろう。
された基板ロック手段を有している、プリント回路基板
取付型電気コネクタを提供することにある。本発明の他
の目的、特徴、利点は、添付の図面を参照して説明する
以下の詳細な説明より明白となるであろう。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の好適実施例にお
いて、電気コネクタは、前側接合面と対向面を有する誘
電性コネクタハウジングで構成されている。複数の端子
は、コネクタハウジングに取り付けられ、プリント回路
基板の回路配線に接続するために対向面から突出するソ
ルダテールを有している。導電性シェルは、コネクタハ
ウジングの接合面の略回りに取り付けられている。端子
のテールアライナは、コネクタハウジングに取り付けら
れ、端子のソルダテールを収容して整列させるために複
数の通路を有している。導電性の静電気放電プレート
は、テールアライナに取り付けられ、プレートとソルダ
テール間に所定のギャップを形成して、プレートと端子
間に所定の電圧がかかる時に電流を流す。導電性の基板
ロックは、電気コネクタをプリント回路基板に保持する
ために、コネクタハウジングに取り付けられる。基板ロ
ックは、プリント回路基板の接地回路に接続可能であ
る。基板ロックは、導電性シェルと導電性の静電気放電
プレートを係合し、シェルとプレートをプリント回路基
板の接地回路に接地する。
いて、電気コネクタは、前側接合面と対向面を有する誘
電性コネクタハウジングで構成されている。複数の端子
は、コネクタハウジングに取り付けられ、プリント回路
基板の回路配線に接続するために対向面から突出するソ
ルダテールを有している。導電性シェルは、コネクタハ
ウジングの接合面の略回りに取り付けられている。端子
のテールアライナは、コネクタハウジングに取り付けら
れ、端子のソルダテールを収容して整列させるために複
数の通路を有している。導電性の静電気放電プレート
は、テールアライナに取り付けられ、プレートとソルダ
テール間に所定のギャップを形成して、プレートと端子
間に所定の電圧がかかる時に電流を流す。導電性の基板
ロックは、電気コネクタをプリント回路基板に保持する
ために、コネクタハウジングに取り付けられる。基板ロ
ックは、プリント回路基板の接地回路に接続可能であ
る。基板ロックは、導電性シェルと導電性の静電気放電
プレートを係合し、シェルとプレートをプリント回路基
板の接地回路に接地する。
【0007】後述するように、導電性基板ロックは、電
気コネクタを適当な相補型の相手方電気コネクタにラッ
チ可能なラッチフックを有している。導電性の基板ロッ
クは、コネクタハウジングと、シェルと、静電気放電プ
レートの整列された孔を貫通し、全ての孔は、基板ロッ
クと摩擦係合するように構成されている。導電性基板ロ
ックは、細長く、プリント回路基板にロックするための
基板取け端部と、相補型の相手方電気コネクタにラッチ
するためのラッチフックを有している。上述から、たっ
た一つの基板ロック部材が、(ア)電気コネクタをプリ
ント回路基板に取り付ける、(イ)導電性シェルをプリ
ント回路基板の接地回路に接地する、(ロ)導電性の静
電気放電プレートをプリント回路基板の接地回路に接地
する、(ハ)電気コネクタを相補型の相手方電気コネク
タにラッチすることを含む、多数の機能を果たすことが
分かる。たった一つの部材で四つの個々の重要な機能を
果たす。
気コネクタを適当な相補型の相手方電気コネクタにラッ
チ可能なラッチフックを有している。導電性の基板ロッ
クは、コネクタハウジングと、シェルと、静電気放電プ
レートの整列された孔を貫通し、全ての孔は、基板ロッ
クと摩擦係合するように構成されている。導電性基板ロ
ックは、細長く、プリント回路基板にロックするための
基板取け端部と、相補型の相手方電気コネクタにラッチ
するためのラッチフックを有している。上述から、たっ
た一つの基板ロック部材が、(ア)電気コネクタをプリ
ント回路基板に取り付ける、(イ)導電性シェルをプリ
ント回路基板の接地回路に接地する、(ロ)導電性の静
電気放電プレートをプリント回路基板の接地回路に接地
する、(ハ)電気コネクタを相補型の相手方電気コネク
タにラッチすることを含む、多数の機能を果たすことが
分かる。たった一つの部材で四つの個々の重要な機能を
果たす。
【0008】
【発明の実施形態】図面について詳細に説明すれば、ま
ず、図1乃至4には、プリント回路基板12(図1)に
取り付けるための、参照符号10で示される本発明によ
る電気コネクタが示されている。電気コネクタは、参照
符号14で示される誘電性コネクタハウジングを有して
おり、誘電性コネクタハウジングは、前側接合面16と
対向面18を有している。従って、コネクタハウジング
は、細長く、一対の端部ウィング20を有している。
ず、図1乃至4には、プリント回路基板12(図1)に
取り付けるための、参照符号10で示される本発明によ
る電気コネクタが示されている。電気コネクタは、参照
符号14で示される誘電性コネクタハウジングを有して
おり、誘電性コネクタハウジングは、前側接合面16と
対向面18を有している。従って、コネクタハウジング
は、細長く、一対の端部ウィング20を有している。
【0009】複数の端子22は、コネクタハウジング1
4の細長いスロット24の両側に取り付けられており、
細長いスロットは、適当な相補型の相手方電気コネクタ
(図示せず)の接合部および接合端子を収容する。端子
は、コネクタハウジングの対向面18から四列で突出す
るソルダテール22aを有している。図1に示すよう
に、ソルダテールは、プリント回路基板の適当な孔を貫
通して延びており、これはプリント回路基板の回路配線
および/または孔に半田付けするためである。
4の細長いスロット24の両側に取り付けられており、
細長いスロットは、適当な相補型の相手方電気コネクタ
(図示せず)の接合部および接合端子を収容する。端子
は、コネクタハウジングの対向面18から四列で突出す
るソルダテール22aを有している。図1に示すよう
に、ソルダテールは、プリント回路基板の適当な孔を貫
通して延びており、これはプリント回路基板の回路配線
および/または孔に半田付けするためである。
【0010】参照符号26で示される導電性シェルが、
コネクタハウジング14に取り付けられている。シェル
またはシールドは、コネクタハウジングの前側接合面1
6を略包囲し、端子22と相補型の相手方電気コネクタ
の端子間の界面をシールドするシュラウド部28を有し
ている。図6に最も良く図示して後述するように、シェ
ルは、シュラウド28の両端部から突出するフランジ3
0を有している。
コネクタハウジング14に取り付けられている。シェル
またはシールドは、コネクタハウジングの前側接合面1
6を略包囲し、端子22と相補型の相手方電気コネクタ
の端子間の界面をシールドするシュラウド部28を有し
ている。図6に最も良く図示して後述するように、シェ
ルは、シュラウド28の両端部から突出するフランジ3
0を有している。
【0011】図1乃至4とともに図5乃至8について説
明すれば、電気コネクタは、参照符号32で示される誘
電性またはプラスチック製の端子のテールアライナを有
している。テールアライナは、コネクタハウジング14
の一対の垂下脚34(図1)間に配置されてソルダテー
ル22aを包囲する。垂下脚34の下側端部は、プリン
ト回路基板の上面に衝合する。図1および4に最も良く
示すように、テールアライナ32は、端子22のソルダ
テール22aが貫通して突出する4列の通路36を有し
ている。通路は、ソルダテールを収容し、プリント回路
基板の適当に離間してあらかじめ作られた孔とソルダテ
ールを整列させるのに効果的である。特に、図8につい
て説明すれば、テールアライナ32は、テールアライナ
から上向きに突出する一対の長手方向に離間したポスト
38と、一対の長手方向に離間した孔40と、複数の上
向きに突出する突出部42を有しており、これらすべて
のものは、後述する目的のために設けられている。
明すれば、電気コネクタは、参照符号32で示される誘
電性またはプラスチック製の端子のテールアライナを有
している。テールアライナは、コネクタハウジング14
の一対の垂下脚34(図1)間に配置されてソルダテー
ル22aを包囲する。垂下脚34の下側端部は、プリン
ト回路基板の上面に衝合する。図1および4に最も良く
示すように、テールアライナ32は、端子22のソルダ
テール22aが貫通して突出する4列の通路36を有し
ている。通路は、ソルダテールを収容し、プリント回路
基板の適当に離間してあらかじめ作られた孔とソルダテ
ールを整列させるのに効果的である。特に、図8につい
て説明すれば、テールアライナ32は、テールアライナ
から上向きに突出する一対の長手方向に離間したポスト
38と、一対の長手方向に離間した孔40と、複数の上
向きに突出する突出部42を有しており、これらすべて
のものは、後述する目的のために設けられている。
【0012】図1乃至4とともに図5および7について
説明すれば、電気コネクタ10は、通常は金属板材料で
形成されている導電性の静電気放電プレート44を有し
ている。プレートは、図1および5に最も良く示すよう
に、テールアライナ32の上に取り付けられている。特
に、プレートは、テールアライナのポスト38を収容す
る、一対の長手方向に離間する孔46を有しており、テ
ールアライナに対して静電気放電プレートを適当に配置
し、次にソルダテール22に対して静電気放電プレート
を適当に配置する。静電気放電プレートは、テールアラ
イナ32から上向きに突出する突出部42の上に配置さ
れる。プレートは、後述する目的のために、一対の長手
方向に離間する孔48を有している。最後に、静電気放
電プレート44は、四列のソルダテール22aと整列す
るために、プレートの四本の直線状エッジに複数のノッ
チ50を有している。それぞれのノッチ50は、ソルダ
テール22aから所定距離だけ離間している対のコーナ
を規定しており、プレートと端子間に所定の電圧がかか
る時に電流を流すために、プレートとソルダテール間に
所定のスパークギャップを形成している。突出部42
は、平面状のテールアライナ32の誘電性材料の上に静
電気放電プレートを離間させ、ノッチ50でのプレート
とソルダテール間のスパーク部をかなり増大させてい
る。換言すれば、静電気放電プレート44が、平面状の
テールアライナ32の上に単に配置されるだけである場
合には、テールアライナの誘電性材料が、平面状の誘電
性テールアライナに衝合する静電気放電プレートの側端
縁のスパークギャップ部を減少させる可能性がある。
説明すれば、電気コネクタ10は、通常は金属板材料で
形成されている導電性の静電気放電プレート44を有し
ている。プレートは、図1および5に最も良く示すよう
に、テールアライナ32の上に取り付けられている。特
に、プレートは、テールアライナのポスト38を収容す
る、一対の長手方向に離間する孔46を有しており、テ
ールアライナに対して静電気放電プレートを適当に配置
し、次にソルダテール22に対して静電気放電プレート
を適当に配置する。静電気放電プレートは、テールアラ
イナ32から上向きに突出する突出部42の上に配置さ
れる。プレートは、後述する目的のために、一対の長手
方向に離間する孔48を有している。最後に、静電気放
電プレート44は、四列のソルダテール22aと整列す
るために、プレートの四本の直線状エッジに複数のノッ
チ50を有している。それぞれのノッチ50は、ソルダ
テール22aから所定距離だけ離間している対のコーナ
を規定しており、プレートと端子間に所定の電圧がかか
る時に電流を流すために、プレートとソルダテール間に
所定のスパークギャップを形成している。突出部42
は、平面状のテールアライナ32の誘電性材料の上に静
電気放電プレートを離間させ、ノッチ50でのプレート
とソルダテール間のスパーク部をかなり増大させてい
る。換言すれば、静電気放電プレート44が、平面状の
テールアライナ32の上に単に配置されるだけである場
合には、テールアライナの誘電性材料が、平面状の誘電
性テールアライナに衝合する静電気放電プレートの側端
縁のスパークギャップ部を減少させる可能性がある。
【0013】電気コネクタ10において多数の機能を果
たす、参照符号54で示される一対の導電性基板ロック
の一つの構造が、図5に最も良く示されている。特に、
それぞれの基板ロック54は、導電性の金属板材料で打
ち抜き形成されており、平面状の本体部56を有してい
る。本体部は、略細長く、分岐した基板取付端部58と
反対側端部に一対のラッチフック60を規定している。
分岐した基板取付端部は、プリント回路基板12の取付
孔内に挿入して、電気コネクタをプリント回路基板に保
持可能となっている。ラッチフック60は、電気コネク
タを相補型の相手方電気コネクタにラッチするために設
けられている。コネクタハウジング14は、それぞれの
基板ロック54用の孔62を有しているのが、図3にお
いて最も良く示されている。基板ロックの平面状の本体
部56は、孔62内でコネクタハウジングと摩擦係合す
るために歯64を有している。図1および2に最も良く
示すように、電気コネクタは、細長く、一対の基板ロッ
ク54を取り付けるために、電気コネクタの両端部近く
に一対の孔62を有している。
たす、参照符号54で示される一対の導電性基板ロック
の一つの構造が、図5に最も良く示されている。特に、
それぞれの基板ロック54は、導電性の金属板材料で打
ち抜き形成されており、平面状の本体部56を有してい
る。本体部は、略細長く、分岐した基板取付端部58と
反対側端部に一対のラッチフック60を規定している。
分岐した基板取付端部は、プリント回路基板12の取付
孔内に挿入して、電気コネクタをプリント回路基板に保
持可能となっている。ラッチフック60は、電気コネク
タを相補型の相手方電気コネクタにラッチするために設
けられている。コネクタハウジング14は、それぞれの
基板ロック54用の孔62を有しているのが、図3にお
いて最も良く示されている。基板ロックの平面状の本体
部56は、孔62内でコネクタハウジングと摩擦係合す
るために歯64を有している。図1および2に最も良く
示すように、電気コネクタは、細長く、一対の基板ロッ
ク54を取り付けるために、電気コネクタの両端部近く
に一対の孔62を有している。
【0014】導電性シェル26のフランジ30は、シェ
ルのそれぞれの対向端部に、基板ロック54の一つを収
容する孔66を有しているのが、図6に最も良く示され
ている。孔66の狭い部分68が、導電性の基板ロック
と導電性シェル間で導電性摩擦係合するために、それぞ
れの孔66の内向きに延びている。シェル26の孔66
は、コネクタハウジング14の孔62と整列されてい
る。
ルのそれぞれの対向端部に、基板ロック54の一つを収
容する孔66を有しているのが、図6に最も良く示され
ている。孔66の狭い部分68が、導電性の基板ロック
と導電性シェル間で導電性摩擦係合するために、それぞ
れの孔66の内向きに延びている。シェル26の孔66
は、コネクタハウジング14の孔62と整列されてい
る。
【0015】基板ロック54は、コネクタハウジング1
4を貫通し、図5および7に最も良く示すように、基板
ロックは、静電気放電プレート44の孔48を貫通し、
次にテールアライナ32の孔40を貫通する。静電気放
電プレートの孔48は、テールアライナの孔40と整列
され、同様に、コネクタハウジング14の孔62とシェ
ル26の孔66と整列される。従って、基板ロックは、
連続する全ての孔66と、62と、48と、40を貫通
して、直線的に下向きに挿入される。シェル26の孔6
6と同様に、静電気放電プレート44の孔48は、基板
ロック54と導電性摩擦係合するのに効果的な複数の内
向き突出部70を有している。
4を貫通し、図5および7に最も良く示すように、基板
ロックは、静電気放電プレート44の孔48を貫通し、
次にテールアライナ32の孔40を貫通する。静電気放
電プレートの孔48は、テールアライナの孔40と整列
され、同様に、コネクタハウジング14の孔62とシェ
ル26の孔66と整列される。従って、基板ロックは、
連続する全ての孔66と、62と、48と、40を貫通
して、直線的に下向きに挿入される。シェル26の孔6
6と同様に、静電気放電プレート44の孔48は、基板
ロック54と導電性摩擦係合するのに効果的な複数の内
向き突出部70を有している。
【0016】基板ロック54をプリント回路基板12の
接地回路に接続することにより、基板ロックは、導電性
シェル26と、導電性の静電気放電プレート44と、プ
リント回路基板の接地回路に共通して効果的であること
が分かる。また、上述から、それぞれの基板ロック54
は、電気コネクタ10において五つの明確な機能を果た
すことが分かる。すなわち、(1)電気コネクタをプリ
ント回路基板12に取り付ける、(2)シェル26をプ
リント回路基板の接地回路に接地する、(3)静電気放
電プレート44をプリント回路基板の接地回路に接地す
る、(4)電気コネクタを相補型の相手方電気コネクタ
にラッチする(5)導電性シェル26をコネクタハウジ
ング14に保持する。これらの全ての機能を果たすため
にたった一つの部材を使用することにより、電気コネク
タがより能率的に製造され、従来技術の電気コネクタの
様々な分離した機能部品が除去され、プリント回路基板
において貴重な実装面積が節約される。
接地回路に接続することにより、基板ロックは、導電性
シェル26と、導電性の静電気放電プレート44と、プ
リント回路基板の接地回路に共通して効果的であること
が分かる。また、上述から、それぞれの基板ロック54
は、電気コネクタ10において五つの明確な機能を果た
すことが分かる。すなわち、(1)電気コネクタをプリ
ント回路基板12に取り付ける、(2)シェル26をプ
リント回路基板の接地回路に接地する、(3)静電気放
電プレート44をプリント回路基板の接地回路に接地す
る、(4)電気コネクタを相補型の相手方電気コネクタ
にラッチする(5)導電性シェル26をコネクタハウジ
ング14に保持する。これらの全ての機能を果たすため
にたった一つの部材を使用することにより、電気コネク
タがより能率的に製造され、従来技術の電気コネクタの
様々な分離した機能部品が除去され、プリント回路基板
において貴重な実装面積が節約される。
【0017】
【発明の効果】上記のように、本発明によれば、プリン
ト回路基板の回路に接続されなければならない上述した
要素の全てが、相互接合するための実装面積を小さくす
ることが出来る。さらに、電気コネクタを相手方電気コ
ネクタにラッチするために、このような基板取付型電気
コネクタに、電気コネクタ装置の全体の寸法を増大させ
ることなくラッチを設けることが出来る。さらに、本発
明は、単一の部材で多数の機能を果たし、電気コネクタ
を取り付けるためのプリント回路基板上のスペース量を
非常に減少させる基板ロックを有している、プリント回
路基板取付型電気コネクタを提供することが出来る。
ト回路基板の回路に接続されなければならない上述した
要素の全てが、相互接合するための実装面積を小さくす
ることが出来る。さらに、電気コネクタを相手方電気コ
ネクタにラッチするために、このような基板取付型電気
コネクタに、電気コネクタ装置の全体の寸法を増大させ
ることなくラッチを設けることが出来る。さらに、本発
明は、単一の部材で多数の機能を果たし、電気コネクタ
を取り付けるためのプリント回路基板上のスペース量を
非常に減少させる基板ロックを有している、プリント回
路基板取付型電気コネクタを提供することが出来る。
【図1】本発明による電気コネクタの側面図である。
【図2】図1の電気コネクタの平面図である。
【図3】図2の電気コネクタの3−3線垂直断面図であ
る。
る。
【図4】図2の電気コネクタの4−4線垂直断面図であ
る。
る。
【図5】静電気放電プレートとテールアライナの孔を貫
通して突出する基板ロックの分解斜視図である。
通して突出する基板ロックの分解斜視図である。
【図6】基板ロックの一つが、導電性シェルの孔を貫通
して突出する部分の拡大分解平面図である。
して突出する部分の拡大分解平面図である。
【図7】静電気放電プレートの平面図である。
【図8】テールアライナの平面図である。
10 ... 電気コネクタ 12 ... プリント回路基板 14 ... 誘電性コネクタハウジング 16 ... 接合部 22 ... 端子 22a ... ソルダテール 26 ... 導電性シェル 44 ... 導電性の静電気放電プレート 54 ... 導電性基板ロック 60 ... ラッチフック 62、66、48 ... 孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 オーガスト ピー パネラ アメリカ合衆国 イリノイ州 ボーリング ブローク グリーンクレスト 349 (72)発明者 ネルス ピアーソン アメリカ合衆国 イリノイ州 デールフィ ールド オアクレイ アベニュ 1036
Claims (8)
- 【請求項1】 接合部を有する誘電性コネクタハウジン
グと、 該コネクタハウジングから突出するテール部を有してい
る、前記コネクタハウジングに取り付けられる複数の端
子と、 前記コネクタハウジングの接合部の略回りに取り付けら
れる導電性シェルと、 前記端子のテール部に取り付けられる導電性の静電気放
電プレートであって、該プレートと前記テール部間に所
定のスパークギャップを形成し、プレートと端子間に所
定の電圧がかかる時に電流を流す導電性の静電気放電プ
レートと、 電気コネクタをプリント回路基板に保持するために、前
記コネクタハウジングに取り付けられ、該プリント回路
基板の接地回路に接続可能であり、前記導電性シェルと
導電性の静電気放電プレートを係合し、前記シェルとプ
レートとプリント回路基板の接地回路に共通して効果的
な導電性の基板ロックで構成されるプリント回路取付型
電気コネクタ。 - 【請求項2】 前記導電性の基板ロックは、電気コネク
タを適当な相補型の相手方電気コネクタにラッチ可能な
ラッチフックを有していることを特徴とする請求項1に
記載の電気コネクタ。 - 【請求項3】 前記導電性の基板ロックは、該基板ロッ
クと摩擦係合するように構成されるシェルの孔を貫通す
ることを特徴とする請求項1に記載の電気コネクタ。 - 【請求項4】 前記導電性の基板ロックは、該基板ロッ
クと摩擦係合するように構成される静電気放電プレート
の孔を貫通することを特徴とする請求項1に記載の電気
コネクタ。 - 【請求項5】 前記導電性の基板ロックは、該基板ロッ
クと摩擦係合するように構成されるシェルの孔を貫通す
ることを特徴とする請求項4に記載の電気コネクタ。 - 【請求項6】 前記導電性の基板ロックは、コネクタハ
ウジングと、シェルと、静電気放電プレートの整列され
た孔を貫通し、前記全ての孔は、基板ロックと摩擦係合
するように構成されることを特徴とする請求項1に記載
の電気コネクタ。 - 【請求項7】 前記導電性の基板ロックは、細長く、プ
リント回路基板にロックするための基板取付端部と、相
補型の相手方電気コネクタにラッチ可能なラッチフック
を有していることを特徴とする請求項1に記載の電気コ
ネクタ。 - 【請求項8】 前記導電性の静電気放電プレートは、端
子のテールアライナに取り付けられ、前記テールアライ
ナは、コネクタハウジングに取り付けられ、前記端子の
テール部を収容して整列させるための複数の通路を有し
ていることを特徴とする請求項1に記載の電気コネク
タ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/774,485 US5820393A (en) | 1996-12-30 | 1996-12-30 | Board mounted electrical connector with multi-function board lock |
US08/774,485 | 1996-12-30 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10228961A true JPH10228961A (ja) | 1998-08-25 |
JP3092060B2 JP3092060B2 (ja) | 2000-09-25 |
Family
ID=25101394
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP09370374A Expired - Fee Related JP3092060B2 (ja) | 1996-12-30 | 1997-12-29 | 多機能基板ロックを有するプリント回路基板取付型電気コネクタ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5820393A (ja) |
EP (1) | EP0851540A3 (ja) |
JP (1) | JP3092060B2 (ja) |
MY (1) | MY132980A (ja) |
TW (1) | TW441869U (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014179524A (ja) * | 2013-03-15 | 2014-09-25 | Enplas Corp | 基板補強構造 |
JP2020038757A (ja) * | 2018-09-03 | 2020-03-12 | 住友電装株式会社 | コネクタ |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6036545A (en) * | 1996-11-27 | 2000-03-14 | The Whitaker Corporation | Decoupled BNC connector |
US6290547B2 (en) * | 1998-12-31 | 2001-09-18 | Berg Technologies, Inc. | Receptacle for an electrical connector |
US6287146B1 (en) | 1999-02-04 | 2001-09-11 | Molex Incorporated | Grounded electrical connector with tail aligner |
US6077115A (en) * | 1999-05-20 | 2000-06-20 | Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. | Electrical connector |
JP3396183B2 (ja) * | 1999-06-30 | 2003-04-14 | 日本圧着端子製造株式会社 | 基板用グランドピン付きコネクタ |
US6132247A (en) * | 1999-07-01 | 2000-10-17 | Berg Technology, Inc. | Metallic one-piece hold-down and an electrical connector with the hold-down |
EP1148602B1 (de) * | 2000-04-20 | 2003-11-26 | Siemens Aktiengesellschaft | Überspannungsschutzeinrichtung |
US6683773B2 (en) | 2000-11-30 | 2004-01-27 | John Mezzalingua Associates, Inc. | High voltage surge protection element for use with CATV coaxial cable connectors |
US7161785B2 (en) * | 2000-11-30 | 2007-01-09 | John Mezzalingua Associates, Inc. | Apparatus for high surge voltage protection |
DE20113884U1 (de) | 2001-08-22 | 2003-01-02 | ITT Manufacturing Enterprises, Inc., Wilmington, Del. | Elektrischer Verbinder für eine Leiterplatte |
US6781357B2 (en) * | 2001-09-27 | 2004-08-24 | Power Integrations, Inc. | Method and apparatus for maintaining a constant load current with line voltage in a switch mode power supply |
US6468109B1 (en) * | 2002-03-29 | 2002-10-22 | Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. | Board lock device for electrical connector |
US6565383B1 (en) | 2002-09-11 | 2003-05-20 | Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. | Electrical connector with locking member |
US6702615B1 (en) * | 2002-12-23 | 2004-03-09 | Hon, Hai Precision Ind. Co., Ltd. | Electrical connector with shell |
CN100384025C (zh) * | 2004-12-17 | 2008-04-23 | 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 | 电连接器 |
US7952848B2 (en) * | 2008-04-04 | 2011-05-31 | Littelfuse, Inc. | Incorporating electrostatic protection into miniature connectors |
CN113270756B (zh) * | 2020-02-14 | 2023-05-23 | 山一电机株式会社 | 高速传输用连接器的壳体以及高速传输用连接器 |
DE102021127032A1 (de) * | 2021-10-19 | 2023-04-20 | Md Elektronik Gmbh | Platinenstecker für eine leiterplatine |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USRE32502E (en) * | 1983-03-10 | 1987-09-15 | Amp Incorporated | Grounding mating hardware |
US4601527A (en) * | 1985-01-18 | 1986-07-22 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Shielded header and cable assembly |
JPH035100Y2 (ja) * | 1985-01-23 | 1991-02-08 | ||
JPH0218527Y2 (ja) * | 1985-04-04 | 1990-05-23 | ||
US4729752A (en) * | 1985-07-26 | 1988-03-08 | Amp Incorporated | Transient suppression device |
GB8701558D0 (en) * | 1987-01-24 | 1987-02-25 | Pressac Ltd | Printed circuit connector |
US4842529A (en) * | 1988-03-31 | 1989-06-27 | Amp Incorporated | Connector with two-piece ground strap |
US5096436A (en) * | 1989-12-20 | 1992-03-17 | Burndy Corporation | Method of manufacturing a cable connector assembly |
US5147220A (en) * | 1991-05-30 | 1992-09-15 | Lybrand Brent B | Board mounted shielded electrical connector |
US5161991A (en) * | 1991-07-31 | 1992-11-10 | Sun Microsystems, Inc. | Electrostatic discharge plate for an electrical connector |
US5190472A (en) * | 1992-03-24 | 1993-03-02 | W. L. Gore & Associates, Inc. | Miniaturized high-density coaxial connector system with staggered grouper modules |
US5215478A (en) * | 1992-05-29 | 1993-06-01 | Amphenol Corporation | Spark gap device |
NL9201753A (nl) * | 1992-10-09 | 1994-05-02 | Du Pont Nederland | Afdeklaag in filtereenheid voor konnektoren. |
US5419713A (en) * | 1993-12-06 | 1995-05-30 | Berg Electronics | Electrical connector with self-retained boardlock |
US5599207A (en) * | 1995-04-24 | 1997-02-04 | Lai; Chin T. | Electrical connector with improved mounting device |
US5674083A (en) * | 1995-11-22 | 1997-10-07 | The Whitaker Corporation | ESD protected electrical connector |
-
1996
- 1996-12-30 US US08/774,485 patent/US5820393A/en not_active Expired - Fee Related
-
1997
- 1997-12-23 EP EP97122762A patent/EP0851540A3/en not_active Withdrawn
- 1997-12-29 TW TW087212310U patent/TW441869U/zh unknown
- 1997-12-29 JP JP09370374A patent/JP3092060B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1997-12-29 MY MYPI97006361A patent/MY132980A/en unknown
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014179524A (ja) * | 2013-03-15 | 2014-09-25 | Enplas Corp | 基板補強構造 |
JP2020038757A (ja) * | 2018-09-03 | 2020-03-12 | 住友電装株式会社 | コネクタ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3092060B2 (ja) | 2000-09-25 |
US5820393A (en) | 1998-10-13 |
EP0851540A3 (en) | 1999-12-08 |
EP0851540A2 (en) | 1998-07-01 |
MY132980A (en) | 2007-10-31 |
TW441869U (en) | 2001-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3092060B2 (ja) | 多機能基板ロックを有するプリント回路基板取付型電気コネクタ | |
KR970000291Y1 (ko) | 표면 장착 전기 커넥터 어셈블리 | |
US5417590A (en) | Plug and socket electrical connector system | |
US6210218B1 (en) | Electrical connector | |
US5356313A (en) | Shielded electrical connector and mounting fixture therefor | |
US5947769A (en) | Shielded electrical connector | |
JP2835591B2 (ja) | プリント回路板に表面取り付けする電気コネクタ | |
JP2892903B2 (ja) | 基板用シールド型電気コネクタ | |
JP2869027B2 (ja) | 接続ピンのアラインメント装置及びこれと電気コネクタとの組み合わせ | |
US6361332B1 (en) | Retention system for electrical connectors | |
JP3896049B2 (ja) | ガイドポスト付静電気放電型コネクタおよびガイド穴付静電気放電型コネクタ | |
US20010049209A1 (en) | Electrical connector with electrical shield having latch and mounting arms | |
EP0806064A1 (en) | Electrical connector including means for preventing relative dislocation of contacts | |
US20020081900A1 (en) | Compact electrical connector having boardlocks | |
JP4134032B2 (ja) | 電気コネクタアセンブリ | |
US6755691B2 (en) | Connector with movable contact alignment member | |
JP3884346B2 (ja) | 電気コネクタ | |
JP2001244005A (ja) | 回路板をまたいで取り付ける形式の電気コネクタ | |
JP3148855B2 (ja) | 電気コネクタ | |
KR950012471B1 (ko) | 접지 전기 커넥터 | |
US6478616B1 (en) | Connector assembly with internal sound card | |
US20030119354A1 (en) | Electrical connector having improved shielding | |
KR100379800B1 (ko) | 전기 커넥터 조립체 | |
JP2967480B2 (ja) | 電気コネクタ | |
EP1033787A1 (en) | Electrical connector with terminal pins |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |