JPH10220811A - 低温加湿用空気調和機 - Google Patents
低温加湿用空気調和機Info
- Publication number
- JPH10220811A JPH10220811A JP9037105A JP3710597A JPH10220811A JP H10220811 A JPH10220811 A JP H10220811A JP 9037105 A JP9037105 A JP 9037105A JP 3710597 A JP3710597 A JP 3710597A JP H10220811 A JPH10220811 A JP H10220811A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- passage
- cooling
- air passage
- fan
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims abstract description 42
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 8
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 abstract description 5
- 238000007664 blowing Methods 0.000 abstract 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 abstract 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 5
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 3
- 238000000889 atomisation Methods 0.000 description 2
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Air Humidification (AREA)
- Central Air Conditioning (AREA)
Abstract
る。 【解決手段】 本体ケーシング1の内部に、冷却送風路
3と、加湿送風路4と、冷却送風路3と加湿送風路4に
気流を発生させる送風機5と、を設ける。冷却送風路3
に冷却コイル10を設ける。加湿送風路4に加湿器13
を設け、冷却送風路3の冷却空気と加湿送風路4の加湿
空気が混合するように構成する。
Description
和機に関する。
の一つの送風路に、熱交換コイルや加湿器などを設けた
構造となっている。
ンターや実験室あるいは無人のコンピュータ室などで
は、冷房時でも加湿を必要とする場合がある。しかし、
上述のような構造の空気調和機では、熱交換コイルで冷
却した低温空気(冷気)を加湿するために、加湿器に水
噴霧式加湿器や蒸気式加湿器を用いた場合、噴霧又は霧
化された水分が空気に混合・付加しにくくなって、その
水分が本体ケーシング内面やダクト内面に付着して濡れ
た状態となり、外部への水漏れにつながる虞がある。し
たがって、このような低温加湿を行う場合には、エリミ
ネータが必要となってコスト高となる問題がある。そこ
で、これらの問題点を解決する低温加湿用空気調和機を
提供することを目的とする。
に、本発明の低温加湿用空気調和機は、本体ケーシング
の内部に、冷却送風路と、加湿送風路と、上記冷却送風
路と上記加湿送風路に気流を発生させる送風機と、を備
え、上記冷却送風路に冷却コイルを設けると共に、上記
加湿送風路に加熱コイルと加湿器を設け、上記冷却送風
路の冷却空気と上記加湿送風路の加湿空気が混合するよ
うに構成したものである。
和機を詳説する。図1は正面図、図2はその平面図であ
って、本発明の一実施例を示している。この空気調和機
は、扁平箱型の本体ケーシング1の内部に、空気導入路
2と、冷却送風路3と、加湿送風路4と、冷却送風路3
と加湿送風路4に気流を発生させる送風機5と、を備え
ている。
路4は、本体ケーシング1の内部を内装板等にて区画し
て形成される。図1において、白抜き矢印は気流方向を
示しており、空気導入路2の気流方向上流部は吸込口6
に連通連結され、空気導入路2の気流方向下流部は冷却
送風路3及び加湿送風路4の気流方向上流部に連通連結
される。冷却送風路3の気流方向下流部は冷気吹出口7
に連通連結され、加湿送風路4の気流方向下流部は湿り
空気吹出口8に連通連結される。
送風路3と加湿送風路4に空気を押込み式に送る送風機
5と、が設けられ、被空調空間の還気又は屋外の外気
は、送風機5にてダクト14を介して空気導入路2に導
入され、冷却送風路3と加湿送風路4に分流して送られ
る。このように、空気導入路2を冷却送風路3と加湿送
風路4に二股状に連通連結させて送風機5を押込み式と
すれば、空気導入路2と送風機5が1つで済みコンパク
ト化を図れる
ンパン11が設けられ、空気導入路2からの分流空気は
冷却コイル10にて冷却される。加湿送風路4には、加
熱コイル12と加湿器13が設けられ、加熱コイル12
は、加湿器13よりも気流方向上流側に設けられる。加
湿送風路4では、空気導入路2からの分流空気は加熱コ
イル12で加熱された後に加湿器13にて加湿される。
この加湿送風路4の加湿空気と、冷却送風路3の冷却空
気は、ダクト15、16を介して被空調空間に送られて
混合(ミキシング)される。これにより、被空調空間
は、低温にて所望湿度に空調される。
ず、本発明の要旨を逸脱しない範囲で設計変更自由であ
る。それぞれ図示省略するが、加湿送風路4の加湿空気
と、冷却送風路3の冷却空気を、本体ケーシング1の内
部又は外部(例えばダクト、混合ボックス、被空調空間
の給気口又は被空調空間内部)のいずれで混合するも自
由である。また、空気を途中で分流させて冷却送風路3
と加湿送風路4に送るのではなく、空気を初めから別々
にして冷却送風路3と加湿送風路4に送る構造としても
よい。さらに、送風機5の位置の変更は自由で、例えば
冷却コイル10と加湿器13に対して吸込式となるよう
に配置してもよい。加湿器13は、水噴霧式や蒸気式そ
の他各種のものとするも自由である。
4と冷却送風路3に分流させ、加湿送風路4では加湿
を、冷却送風路3では冷却を、それぞれ別々に行った後
に、加湿空気と冷却空気を混合するので、加湿器13に
水噴霧式加湿器や蒸気式加湿器を用いても、噴霧又は霧
化された水分が空気に付加されて、本体ケーシング1の
内面やダクト内面が濡れず、エリミネータが不要となっ
てコストダウンを図れる。加熱コイル12で空気の相対
湿度を下げて加湿効率(有効加湿量/蒸気発生量又は水
噴霧量)を良くし、蒸発吸収距離(噴霧又は霧化された
水分量が、流通空気に吸収されるまでの距離)を短くす
ることができる。したがって、加湿器に水噴霧式加湿器
や蒸気式加湿器による内部水濡れ・外部水漏れを確実に
防止でき、かつ加湿送風路の短縮化ひいては空調機のコ
ンパクト化を図れる。
Claims (1)
- 【請求項1】 本体ケーシング1の内部に、冷却送風路
3と、加湿送風路4と、上記冷却送風路3と上記加湿送
風路4に気流を発生させる送風機5と、を備え、上記冷
却送風路3に冷却コイル10を設けると共に、上記加湿
送風路4に加熱コイル12と加湿器13を設け、上記冷
却送風路3の冷却空気と上記加湿送風路4の加湿空気が
混合するように構成したことを特徴とする低温加湿用空
気調和機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9037105A JP2985822B2 (ja) | 1997-02-05 | 1997-02-05 | 低温加湿用空気調和機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9037105A JP2985822B2 (ja) | 1997-02-05 | 1997-02-05 | 低温加湿用空気調和機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10220811A true JPH10220811A (ja) | 1998-08-21 |
JP2985822B2 JP2985822B2 (ja) | 1999-12-06 |
Family
ID=12488324
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9037105A Expired - Lifetime JP2985822B2 (ja) | 1997-02-05 | 1997-02-05 | 低温加湿用空気調和機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2985822B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106152323A (zh) * | 2015-05-15 | 2016-11-23 | 木村工机株式会社 | 空气调节系统 |
CN106152322A (zh) * | 2015-05-15 | 2016-11-23 | 木村工机株式会社 | 加湿单元 |
CN107270431A (zh) * | 2017-06-19 | 2017-10-20 | 广东美的制冷设备有限公司 | 雾化盒装置及空调器 |
CN118623398A (zh) * | 2024-08-05 | 2024-09-10 | 宁波市北仑海宇车灯有限公司 | 基于雾化冷凝水辅助降低出风口温度的户外空调 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101929708A (zh) * | 2009-06-26 | 2010-12-29 | 苏州三星电子有限公司 | 带有加湿功能的空调 |
-
1997
- 1997-02-05 JP JP9037105A patent/JP2985822B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106152323A (zh) * | 2015-05-15 | 2016-11-23 | 木村工机株式会社 | 空气调节系统 |
CN106152322A (zh) * | 2015-05-15 | 2016-11-23 | 木村工机株式会社 | 加湿单元 |
CN106152323B (zh) * | 2015-05-15 | 2019-03-12 | 木村工机株式会社 | 空气调节系统 |
CN106152322B (zh) * | 2015-05-15 | 2019-03-12 | 木村工机株式会社 | 加湿单元 |
CN107270431A (zh) * | 2017-06-19 | 2017-10-20 | 广东美的制冷设备有限公司 | 雾化盒装置及空调器 |
CN107270431B (zh) * | 2017-06-19 | 2019-10-25 | 广东美的制冷设备有限公司 | 雾化盒装置及空调器 |
CN118623398A (zh) * | 2024-08-05 | 2024-09-10 | 宁波市北仑海宇车灯有限公司 | 基于雾化冷凝水辅助降低出风口温度的户外空调 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2985822B2 (ja) | 1999-12-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH06115347A (ja) | 空気調和装置 | |
CN105928102A (zh) | 一种辐射顶板与置换通风联合空调系统 | |
JP2985822B2 (ja) | 低温加湿用空気調和機 | |
JP3942820B2 (ja) | 空調用加湿方法 | |
CN206890684U (zh) | 一种可以降温加湿的空调器 | |
JPS5816136A (ja) | 省エネルギ空気調和システム | |
JP2588205Y2 (ja) | 空気調和機 | |
JP3249466B2 (ja) | 加湿・換気・除湿ユニットおよび空気調和機 | |
JPH07243668A (ja) | 空気調和機 | |
CN217635919U (zh) | 一种洁净式恒温恒湿空调内机 | |
CN222703453U (zh) | 空调送风系统 | |
JPH10238812A (ja) | 空調システム | |
JPH0145001Y2 (ja) | ||
JP2002333161A (ja) | 除湿空調システム | |
JP2596318Y2 (ja) | 空調設備 | |
JPS5919889Y2 (ja) | 冷房装置 | |
JP2001004178A (ja) | クリーンルーム設備 | |
JPH02298748A (ja) | 加湿器付き熱交換換気装置 | |
JPH07208754A (ja) | 空気調和装置及び空気調和方法 | |
JPH0645783Y2 (ja) | 送風式蒸気加湿装置 | |
JP2022035053A (ja) | 熱交換形換気装置 | |
JPH01217144A (ja) | 換気空調システム | |
JP2001124367A (ja) | 天吊形空調機 | |
JP2576833Y2 (ja) | 加湿冷房装置 | |
JPH04214133A (ja) | 可変風量ファンフィルタユニット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081001 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081001 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091001 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091001 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101001 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111001 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111001 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121001 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001 Year of fee payment: 14 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |